【さらに】頭がよくなるサプリメント3【上をっ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
17前スレ語録 [コリンソース]
フォスファジルコリンはコリンの
3倍以上の効果を3倍以上の時間持続する。
コリン投与は血中コリン濃度を86%引き上げ4時間持続。
フォスファジルコリン投与は血中コリン濃度を250%引き上げ12時間持続。
まあコリンソースやB群てのは基本栄養素だな。

卵(黄身)は生か半熟で。コリンがぶっ壊れるから。
あと、白身は生で食べるとビオチンが吸収されにくくなって不足しがちになるから、
熱を通したり等注意して摂取する事。

レシチン10gあたりには
Phosphatidylcholine 2.3 g
Choline 310 mg
Phosphatidylinositol 1.4 g
Inositol 220 mg
Phosphatidylethanolamine 2.0 g
これだけ含まれている
一日合計10〜15gを2回に分けて摂るとよさそうだ。

αGPCはソースでは無く促進剤みたいなもの、のようだ。
実際俺、αGPCだけだと眠くなるよ。レシチンも一緒に摂ればOK。

DMAEの比較対照はコリンやレシチンなどであり、
αGPCの比較対照はセントロなどであることに気付け

After frequent use of DMAE subjects have reported more restful sleep
while requiring less.
Researchers have speculated that
DMAE increases brain acetylcholine levels
by inhibiting choline metabolism in peripheral tissues
(although not directly as a choline precursor)
thereby allowing free choline to accumulate
and subsequently converted to acetylcholine.

DMAEは確かにコリンのアセチルコリンへの代謝を阻害するみたいですけれど、
ラセタム系等が大量にAchを要求してくるような場面以外では、
ムダにコリンをAchに代謝させずに、そのまま貯めこんでおくのではないかと
つまり、従来のスマドラの常識ではラセタム系とDMAEは併用が基本でしたが、
そうではなく、時間差を作って服用すれば絶え間なくAchが供給される
という事になるのでは?(当然、コリンの供給は必須だが)