【タウリン】栄養ドリンクはえいよう【ロイヤルゼリー】
928 :
ビタミン774mg:2007/12/29(土) 10:37:34 ID:rsgFIj9n
急性中毒っていっても覚醒して指先プルプルするくらいだろ?
致死量までは程遠い。
カワチ薬品
ユンケル皇帝液(840円)が3本880円
どういうことだこれはw
5パック(15本)買ってきた
930 :
ビタミン774mg:2007/12/31(月) 19:32:44 ID:RnoXV6Hy
>>955 ユンケルはほとんど入ってるだろw
むしろ入ってないDCFが強調してるくらいだ。
少なくても、売れ筋の黄帝にもロイヤルにも入ってる。
「ユンケルロイヤル黄帝」と「ユンケル黄帝ロイヤル
って何が違うか分りますか?
あと、ファンティとファンティー。分け分りません。
ユンケルロイヤル黄帝 50mL 2,100円(税込み価格)医薬品
オリンピック選手も愛用している植物性生薬「エレウテロコック」を、
ローヤルゼリーなどの作用でさらにパワーアップ。血行を促進して体を温め、疲れを効果的に取り除きます。
かぜをひいても休めない!ハードワークが続いている!そんな時のお役に立ちます。
ユンケル黄帝ロイヤル 50mL 2,039円(税込み価格)医薬品
オリンピック選手も愛用している植物性生薬「エレウテロコック」を配合。
また、滋養強壮に効果の高い3種類の動物性生薬や血行を促進する天然型ビタミンEなどをプラス。
残業が多くて仕事時間が長い方など、疲れがたまりやすい方にオススメです。
また、かぜなどの発熱性消耗性疾患に効果のある生薬を多く配合しています。
ユンケルファンティ 50mL 3,150円(税込み価格)医薬品
人参、イカリソウ、蛇床子、冬虫夏草、海馬などの強壮生薬を中心に、計16種類もの生薬を高配合。
どんなに忙しくても疲れを見せずに頑張りたい人やこれからスポーツで活躍したい時などに、
ぜひ活用してください。
ユンケルファンティー 50mL 3,059円(税込み価格)医薬品
ユンケルが厳選した3種類の動物性生薬と、さらには12種類もの植物性生薬と各種ビタミンを配合。
とにかくすぐに疲れを取りたい!これからますます頑張るゾ!という時には、この1本。
ゴクっとひと飲みめから、どんどんパワーチャージされていくのが実感できるでしょう。
アスパラドリンク、田辺製薬から田辺三菱製薬に会社名が変わってから、
味も変わった気がする。
前はもっと鉄臭くて甘い味だったのに、今度のはリポDライトみたいな味になった。
>>916 ヘルビタ愛飲してる。
ドラッグストアの「ユンケルとほぼ同じ成分」の謳い文句に負けて買ったのがきっかけだったけど
残業続きでヘロヘロしてた時の下支えになってくれた。
ドリンク剤はあまり連用しないようにしてる。
飲む目安としては、朝の目覚めが悪い時、風邪薬飲んでもなかなか治らない時。
こういう時は体力が低下してるせいだと思うので毎日1本、1週間くらい飲む。
500円以下のドリンクなんて効果ないのに
>>933 久々に買ってみた。キャップの色が紫から青になった?
味は同意。鉄の味が弱くなった。
どういうわけか、これを飲むと便意がくる…
937 :
調査員:2008/01/23(水) 09:19:43 ID:/IPZGRFT
アスパラ目薬使ってますがなにか?
938 :
ビタミン774mg:2008/01/25(金) 10:18:10 ID:Uhfylf/d
>>935 コンビニでもない限り、値段だけで判断はできん。
今じゃ、富山駅の改札外の売店でも、タウリン3000のローカル品が売っている時代。
一般的の販売価格ってことだろ常識的に考えて
ユンケル皇帝液は定価840円だが実際は300-400円で売られてる
ぶっちゃけこのレベルでは効果に期待できない
940 :
ビタミン774mg:2008/01/25(金) 22:24:14 ID:sUixgB5F
赤マムシドリンクはどうですか?スーパーで10本.¥398でした。味は美味しいですよ。
941 :
ビタミン774mg:2008/01/25(金) 23:59:18 ID:Uhfylf/d
生理のしんどさに効くドリンクきぼん
鎮痛剤とカイロ
944 :
大阪市北部圏 調査員 ◆1e61wUKJAM :2008/01/28(月) 00:09:42 ID:XuiLr30I
>>916 さっそく土曜に、阪急梅田の有名な待ち合わせ場所の近くの薬局で6+1(一本はゴールド)を1596
円で買いました。
リポレビンエースのどにしみるよ〜
946 :
大阪市北部圏 調査員 ◆1e61wUKJAM :2008/01/31(木) 11:07:15 ID:fGDDiHyQ
ダイコクの(勝々(カチカチ))は、着色料無添加と言う事で人気があるようだ。
1本88円。10本780円
947 :
ビタミン774mg:2008/01/31(木) 20:33:14 ID:GdShSWZF
いらね。
はーい!来週のサザエさんは?
949 :
ビタミン774mg:2008/01/31(木) 23:21:46 ID:mI1wY0SM
シンドリグロンM 飲んでる人いる?
タウリン 3000mg
ムイラプアマエキス 25mg(ムイラプアマ250mg)
イカリソウエキス 10mg(インヨウカク100mg)
硝酸チアミン 10mg
リボフラビン 2mg
塩酸ピリドキシン 10mg
ニコチン酸アミド 25mg
無水カフェイン 50mg
これがツルハで10本498円なので愛飲中
イラン
951 :
大阪市北部圏 調査員 ◆1e61wUKJAM :2008/02/02(土) 19:37:33 ID:YO3rtk0T
大阪でしか売ってない商品のことを書くなら専用スレでも作ってください
>>949 私には効かない様子…何回か買ってみたんだけど。
954 :
ビタミン774mg:2008/02/03(日) 08:22:21 ID:9i+XwOT7
私は「マカの元気」飲むと効果ある。子供用風邪薬のシロップみたいな味。おためしあれ〜
955 :
大阪市北部圏 調査員 ◆1e61wUKJAM :2008/02/03(日) 15:57:53 ID:z2pdY899
>>952 関東でも東北でも売っている商品です。
また、品名違っても同じ製造販売元で同じ成分の栄耀ドリンクが全国で氾濫している
こともあるでしょう。
ビタ○ージャー3000のグループ品は何種類あることか・・・
956 :
ビタミン774mg:2008/02/05(火) 04:49:41 ID:5tklQSez
受験にお薦めのドリンクがあったら教えてください
>>956 高いやつ
店頭で1本500円以上だな
できれば1000円以上
ただし、1度試飲しておくこと
体調に合わないと大変だからな
無難にユンケルの1000円前後の飲んでみ
958 :
大阪市北部圏 調査員 ◆1e61wUKJAM :2008/02/05(火) 19:49:32 ID:zliYFBKr
最近はスーパーの食料品売り場でも、医薬部外品だが売っている事がある。
ライフなら、ビタロージャー3000系列の商品が1本78円あたりで売っている。
今日は久々にネオアルファ2000を10本399円で買いました。
これまではリキセーG(タフメイトゴールドと同成分。何とかゴールド買うよりお得)を
10+3本を980円で買っていましたが、値段の関係でネオアルファに変更。
959 :
ビタミン774mg:2008/02/06(水) 08:25:02 ID:gsKuOV9d
>>957 ありがとうございます。ユンケルとゼナを買いました
さっきゼナを飲みましたがユンケルと違って不味くてキツイですね
ユンケルは一本だけ2000円の高いやつを本命用に買いました
>>959 頑張れよ
人生の大きな転機だ
合格を祈る
961 :
ビタミン774mg:2008/02/08(金) 05:07:04 ID:zCZOXKge
黄W いいよね
ユンケル黄帝クラスの効果ある
ログ読むと実績結構ありそうだし
962 :
大阪市北部圏 調査員 ◆1e61wUKJAM :2008/02/08(金) 21:53:12 ID:OQKuWHTm
ユンケル黄帝液が、今日たまたま見つけた本日オープンのダイコクで1本298円で
特売されていました。
あとドン・キホーテの店舗によっては、タウリン3000のが10本498円で売っている店がありますね。
共通の商品でしょうけれど
963 :
大阪市北部圏 調査員 ◆1e61wUKJAM :2008/02/12(火) 20:59:41 ID:Q/VlQrvO
ドイツ西部のオルデンブルク近郊で、ジムでトレーニングしていたボディービルダー10人が、
溝に突っ込んだ車を持ち上げて運転手を救出するという珍事があった。警察が11日明らかにした。
ボディービルダーらがフィットネス・スタジオでトレーニングしていたところ、男性(38)が
車の操縦を誤って牧草地に突入、車両前部が深さ2メートルの溝に突き刺さった。
警察のスポークスマンは、ロイターに対し「彼らはタオルや水筒を捨て、走って道路を渡り現場に
駆け付けた。そしてほんの数分で車を動かした」と述べた。
救出された運転手は、フィットネス・スタジオのバーでボディービルダーたちに栄養ドリンクを
ごちそうしたという。
10人に栄耀ドリンクをごちそうしたということは、10本1パックを498円で買ったのでしょうか?
965 :
ビタミン774mg:2008/02/12(火) 21:18:01 ID:ZjdWjUNO
マルチするな
大阪ってのは乞食とチョンと部落と犯罪者しかいないからな
相手にしないほうがいい
968 :
ビタミン774mg:2008/02/14(木) 18:45:51 ID:/dWAsTCa
父親が買ってきたユンケルスターを
直前に飲んだら試験中に鼻血がorz......
969 :
ビタミン774mg:2008/02/15(金) 10:13:58 ID:C1B5R4cW
近くのDSで、ユンケル黄帝液が11本入りで¥3,024は激安ですか?
風邪引いちゃって、暫くは栄養ドリンクのお世話になる予定なので
底値なら買おうかと考え中でした。。
うちの近所では3本980円がデフォ
ただ、1本単位で買うと450円
11本3024円は安いと思うよ
>>970さん早速ありがと
普段、栄養ドリンクはあんまり飲まないので
出来るだけ安く買いたいから情報助かります
972 :
ビタミン774mg:2008/02/15(金) 19:44:07 ID:a7Q9GcNR
99・100円ショップの栄耀ドリンクも、コンビニで買うよりはお得
あと質問ですが、医薬品は基本的に医薬部外品より効くと(一般的な解釈)考えて
よろしいでしょうか?
オーエスドラッグのストラミン3000は10本598円で医薬品です
>>972 生薬が入ってるから医薬品
それが効果に関係するのかは不明
でもまあ、一般的に言って”効く”だろうね
974 :
ビタミン774mg:2008/02/15(金) 22:52:25 ID:a7Q9GcNR
ありがとうございます
つ【薬事法】
976 :
ビタミン774mg:2008/02/19(火) 21:00:53 ID:3pyWEdBK
1本3000円とかの栄耀ドリンクは、ヒルズ族でもないと金銭的に常用できません
ドンキと薬局のエスカップ
若干違うんですが
ドンキのニセモノ?
違い↓
ドンキ:金のフタ、薬局のより、ちょっと少ない(横からみて1ミリくらい)
薬局:白のフタ