自分は一日3000mg以上摂ってる。
これだけ飲むと、さすがにきく
パッケージによると
不眠症には、寝る30分から1時間前に2000から3000mg摂れって。
いらいら対策には、3回に分けて一日最大6000まで摂ってよいって。
ちなみにヨーロッパ産の製品。
バレリアンはサプリメントで摂るのが一般的。軽い不安やストレス(翌日にスピーチがあるなど)で寝付けなくなったときなどに即効性を発揮する。
摂取量は300〜400mgを目安とし、就寝1時間前に服用するとスムーズに眠りにつきやすい。
レモンバームなど、鎮静効果があるハーブと併用すると相乗効果が期待できる。
日中のストレス緩和にも役立つが、その場合の摂取量は150〜200mgで十分だという。
バレリアンの代わりになる睡眠サプリって他に何があります?
5htp、メラトニン、トリプトファン、コラーゲン(グリシン)
くらいしか思いつきません。
飲みあわせが怖い場合はアロマテラピーで取り入れて
入眠作用を補助してもいいんじゃないか
入浴剤とかアロマポットでもスリーピングミストでも
ハーブティ飲むのと変わらないかそれ以上に効いてる
137
>入浴剤とかアロマポットでもスリーピングミストでも
>ハーブティ飲むのと変わらないかそれ以上に効いてる
入浴剤、アロマポット、スリーピングミスト、ハーブティ
それぞれのオススメ製品を教えて。
エッセンシャルオイルで安くて良いメーカーある?
>>136 豆乳・イソフラボン、ホップ
バレリアンとホップは相性がいいのか、一緒になってる
サプリもみかける
>>136 いろいろあるよー
テアニン
GABA
パッションフラワー
レモンバーム
スカルキャップ
カモミール
SEDITOL(単体原料では無い)
今更ですが、スレタイの『ネオ』ってなんどすか?
ハーブティを試してみれば
飲まねーよダサウザー
バレリアンは香りがよくないからね
各種ハーブを調整してみるといいかも
NaturesWayの1錠飲んだけど全く効かなかった
ベッドで3時間くらい経過した後ようやく眠れた
数を増やすか薬に戻すか迷ってる・・
>>50 悪夢じゃないけど精神的にきつい夢見て夜中目が覚めて、何故か現実がすごく怖くて、それから眠れるまで恐怖との戦いで辛かった
なんだったんだろうあれ
>>128 数週間って、そんなに耐えられないわ・・
147 :
ビタミン774mg:2012/10/25(木) 23:24:08.24 ID:KQbR06eG
Nature's wayの買った。足の裏の臭いに犬の口元の臭いを合わせて濃縮したかんじ。
ここまで強烈な臭いだと思わなかった。手に臭いがうつる。
でもそのうちこの香りがやみつきになりそうな予感
屁が臭くなった気がする
近くに出来た薬局にクナイプのバレリアンの匂いの入浴剤おいてて、ブレンドのおかげでそこまで臭く無かった
150 :
ビタミン774mg:2013/02/08(金) 15:26:41.50 ID:9i3FWMa9
バレリアン茶飲んだら眠くなるどころか、まったく眠れなくなった。
高い金出して大損したわ。
カモミールとか普通にそこらで売ってる方のが全然いい。
不安で眩暈が起きたので飲んだ。
体に血がめぐる感覚があって安心した。
私はお茶とかじゃなくてカプセルにしてるよ。お茶入れてる余裕なくてな…
副作用で逆に眠れなくなったりもするから、カモミールとか時計草とかが一緒に配合されてるのにしてみたらどうかな。
ギャバと一緒に飲んだらギャバの効果が薄れるってホント?
臭くなるのって、屁だけ?
屁は臭いもんだろ
148読んだら、より臭くなるのかなーって
156 :
ビタミン774mg:2013/09/10(火) 10:40:33.34 ID:693UDLTA
test
バレリアンって飲んでから何時間くらいで効果あって、
何時間くらい持続します?
paradiseherbsのバレリアンを初購入。
別に不眠症でもないけど買ってみた。
しかし、くっさいなこれ。
寝る前に飲んでみる。
飲むと頭が重くなるな。
感覚としてはバコパに似てるかも?
そこまで寝やすい感じではなかったけど、次の日の夕方に猛烈眠くなったが関係あるのだろうか。
スレ違いだが個人的な意見としてはバレリアンよりメチルコバラミンのが睡眠に効くと思う
なんだこいつキモイ
>>160 何社製のを一日何mgでどのタイミングで効く?
活性型ビタミンが勢いあってバレリアンは…
くっさいのが難点だなカプセルで飲んでもゲップが臭い
活性型ビタミンのスレは基地外が自作自演を繰り返してるから勢いがあるだけだろ
このサプリ気になってるんだけど
やっぱDHCとかよりNOWとかのほうがサプリ民的にはベターなの?
バレリアンは胃腸に負担かかるタイプのハーブですか?
それとも胃腸にやさしい?
>>165 DHCならNOWだろうけど
安いだけでNOWは品質がいいとも言えない
DHCのバレリアンを一錠飲んだら
テレビ見てる最中
いつの間にか爆睡してた
けっこう効果あるとみた
DHCでそれならNOWのを飲んだら二度と目覚めないかもな
DHCとか買う人いるんだ?w
まあ、
朝鮮人
極真
DHC
が2ちゃんねらーネトウヨの嫌うBIG3だからな!
DHCて、朝鮮系なの??
コレ、自分はかなり効いた
500ミリで入眠障害が改善。
1時間くらい前に飲んでマッタリと過ごしてからスマホいじっていてもウトウトしてしまう。
ニオイはキツイけどそれほど苦手なニオイでもない、ハーブらしい香りでテンションあがるwというか。
いつもスパイス料理ばかり食べているからかも
最近ストレスが多くて鬱気味っぽかったんだけど、生きるのが楽しくなってきたw
だが毎日は肝臓痛めるのでやめておく。
次はパッションフラワーも試してみる。
良かったね効いて。
結構肝臓に悪いのかな?
ナイアシンと摂ると悪いとは聞くけど。
昨日やや多めに飲んだけど、俺にはいまいち効いてるのか効いてないのかよくわからんな
まあ最近生活リズム狂ってた割には、昨日は比較的スムーズに寝れて、今日は朝に起きれたので
効いているということなのか
でも布団に入ってすぐに寝つけるとかの効果はないな
不安の鎮静にはそこそこ効果ある気がする
眠気も落ち着きも効果なかった。
俺にはホップの方があってた
サントリーの「ぐっすり時間」を昨日初めて飲んでみた。
バレリアンって効き目が強そうなので、最初は1錠だけ。
そんなにぐっすり眠れたわけでもないし 、一度6時ころ目が
覚めて、二度寝したら今までうつらうつら寝てた。これって
効き目があったってことなのかな。
6時ころ目が覚めた時には体にちょっと違和感があった。
筋肉がぴくぴくと痙攣起こすみたいな。
多分明け方寒かったから、体が冷えて、バレリアンで
筋肉が弛緩してたから、体が早急に筋緊張させて体を温めようと
してるせいだ、と判断。そして体が温かくなってきたらやっぱり
痙攣は収まった。
結局このサプリは自分にはあんまり合わないかなと思った。
wikiにあったナイアシンとの併用で肝毒という話。
1週間くらい前にファンケルに電話で問い合わせて、今日返事もらった。
色々調べてみたが、そういう説はwikiの他に見当たらないと。
ただ、ハーブとの併用でネガティブな効果が出るという説はあるが、そのハーブ
の中にバレリアンは含まれていなかった。wikiの説も出典が不明。
現在までの説では「肝毒」の根拠はない。
とのこと。
もしほんとに何か毒性が出てくるなら、wikiだけってことないよね。
まあ念のため併用は避けろよ。
180 :
ビタミン774mg:2014/08/03(日) 04:39:16.70 ID:cQc9bWHz
それよりバレリアンに催淫効果があるってホントかね?
ローションに混ぜてマンコに塗ろうかな(´・ω・`)
バレリアンにエロ効果は無いと思うが・・・
粉末のバレリアンは効かなかった
標準化されたエキス(紫キャップ)はほんの少し眠くなったかも
まあ睡眠導入剤とは比べ物にならないほど軽いけどね
182 :
ビタミン774mg:2015/03/09(月) 03:55:27.75 ID:hjNBCXZ8
ベンゾジアゼピンと同じ働きをするからなぁ
天然由来で安全とか言われてるけど
確かに単一成分を取るよりマシとは言え結構怖いと思うよ
連用はやめたほうがいい
バレリアンは即効性が出やすいというのが何よりの証拠
効果は感じるほどない