目に良いサプリメントを教えて!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
542ビタミン774mg
割り込んで悪いんだけど、アイブライト単品で飲んでいる人いる?
543ビタミン774mg:2006/03/31(金) 00:04:02 ID:???
>>541
快視サポートは高いだろーが
544ビタミン774mg:2006/03/31(金) 21:41:10 ID:???
わかさより安いけどな
545ビタミン774mg:2006/03/32(土) 13:53:30 ID:???
そんなことはない
確かめてから書け
546ビタミン774mg:2006/03/32(土) 20:29:25 ID:???
>>542
NOWのEyebright Herbってやつ飲んでるよ
目の充血は治ったけど他の効果はわかんない…
一応他にNOWのLuteinとBlack Currant Oil飲んでる
547542:2006/03/32(土) 23:46:57 ID:???
>>546
d。NOWにあったんだ。知らなかった。流石に目のサプリ関連はNOWは多いな〜
548こけもも ◆X.74R6mlYk :2006/04/02(日) 01:53:55 ID:???
アイブライトは
・目のかゆみ
・眼病の感染
・充血
・ドライアイ

などに効果がありますよ
疲れ目にはほとんど効かない
549ビタミン774mg:2006/04/02(日) 02:28:45 ID:???
>>548
アイブライトは花粉症にある程度の効果が見込めるのだろうか?サプリだけど・・・
550549:2006/04/02(日) 02:33:49 ID:???
>>548
お久ノシ

そう言えば、アイブライト取らないとなんか物足りない気はしていたけど、カシスと一緒に飲むと
目のかゆみとドライアイにより効果的な気もするね〜 やっぱり取った方が良いね〜
551ビタミン774mg:2006/04/03(月) 18:51:39 ID:???

552こけもも ◆X.74R6mlYk :2006/04/04(火) 09:29:29 ID:???
>>550
ドーモ
カシスはいいね
わかさがサンプル送ってきたけどヨカッタヨ
カシスジャムがおいしそうだった
553ビタミン774mg:2006/04/04(火) 23:29:02 ID:???
>>552
サンプルがヨカッタヨって、喪前は1〜2個で良し悪しがわかるのかよw
554ビタミン774mg:2006/04/04(火) 23:59:01 ID:???
漏れもカシスの中ではわかさのが一番良かったと思う。

だけど、コストパフォーマンスのことを考えると実の油である
ブラックカラントオイルを選択してしまうんだよね〜

他にわかさのカシスα飲んだ人いる?
555ビタミン774mg:2006/04/05(水) 00:07:57 ID:xIYWy27q
カシスはジュースが効くのかな?
556ビタミン774mg:2006/04/05(水) 00:11:20 ID:???
明治のカシスジュース最高
557ビタミン774mg:2006/04/05(水) 00:12:10 ID:???
>>556
一日200円は高いです。
558ビタミン774mg:2006/04/05(水) 00:12:52 ID:???
>>555
ジュース? 明治のカシスiのこと?
この間ドンキホーテで安くばら売りしていたよ。
559ビタミン774mg:2006/04/05(水) 00:13:38 ID:???
http://net.meiji.co.jp/health/cassis-i/index.html

一日、朝に130mgのカシスポリフェノールとありますが、
130mgというのは取っても意味の無い量なのか、あるいは効果があるのか、
どちらでしょう?
560ビタミン774mg:2006/04/05(水) 00:35:42 ID:???
>>559
カシスポリフェノール表示の場合は、一般的な表示であるカシスアントシアニンに換算すると
1/7か1/8の量になると思う。以前HPで見たけど、明治フードマテリアル製のカシスは確か1/8
だったはず。リンクをロストしたから、証明できないけどorz

ポリフェノール130mgだと、アントシアニン16mg相当になるかな?

なんかのHPではカシスの効果が現れやすくなるのは、30mg以上とも言われていたような?
ただし、飲むカシスなので、サプリと吸収率とか違うだろうから何とも言えないような気もするね。
561ビタミン774mg:2006/04/05(水) 00:42:41 ID:???
>>560
結局、効果はどうなのでしょうか、、、
562560:2006/04/05(水) 00:50:43 ID:???
ソースあったよ
http://www.meijifm.co.jp/foodmat/c_cassis_2.html
カシスアントシアニン50mg(明治カシスポリフェノール714mg)摂取による

× 明治フードマテリアル
○ 明治フードマテリア

しかも肝心な換算値を間違えていたよorz

換算値 1/8 → 1/14.3

ポリフェノール130mgだと、アントシアニン9mg相当になるみたい。
意外と少ないね〜
563562:2006/04/05(水) 00:54:00 ID:???
>>561
個人差あるだろうから、断定できないけど1日1本だと効果が期待しにくい数字だよ。
試しに1日3本位飲んでみたら?
564ビタミン774mg:2006/04/05(水) 02:07:57 ID:???
なるほど、よくわかりました。
これならブルーベリージャムや生ブルーベリーを食べたほうが良さそうですね。
565ビタミン774mg:2006/04/05(水) 04:36:15 ID:uP4cXS7p
目にいいって 一体どんな風によいの?
目がよくなるとかじゃないし具体的には
何がどうよくなるん??
566こけもも ◆X.74R6mlYk :2006/04/05(水) 08:34:57 ID:???
>>553
7粒はいってたよ。
でも1粒で効き目を感じた。
ボッタクリ商品だと思ってたんだけど。

>>554
BlachCarrantExtractって無いよねぇ。
567ビタミン774mg:2006/04/05(水) 22:27:52 ID:???
>>566
サンプル7粒とは気前がいいね
で、1粒で効くとは感度がいいね
ボッタクリとは人聞きが悪いね
568ビタミン774mg:2006/04/05(水) 23:13:30 ID:???
わかさのは俺も2・3粒で効果が分ったよ。カシスを飲み慣れてない人は疲れ目の
効果がかなり実感できるのでは?

ただし、持続するのが短いから1日2粒は取りたいところなんだけど値段がね〜
びるべり〜さんはそれが言いたかったんだと思うんだけど・・・

カシスの実の粉末できてる製品は本当に少ないと言うか探すの難しい。
確かアメリカではカシスの栽培が禁止されていた筈。北欧産やニュージーランド産
がポピュラーらしいけど、実そのものを輸入してる人が結構いるようだ。
サプリじゃないけどねw
569ビタミン774mg:2006/04/05(水) 23:27:21 ID:???
今までブルーベリーがいいと聞いてブルーベリージャムを食べていた。
そんなオレは今はカシスのジャムにしています。
効果は変わったような変わらないような・・・・。
570ビタミン774mg:2006/04/06(木) 04:28:47 ID:???
>>553
552ではないんだが、
そして俺の気のせいかもしれないが
わかさのサンプルカシス飲んだ日の夜、車や信号のライトが変な反射しない気がした。
夜景が見やすくなってたよ。

まぁ、まじで気のせいかもしれないけどw
今は毎日飲んでるんだが、
慣れてしまったせいか、効いてんだか効いてないんだかわからない('Д`;)
571ビタミン774mg:2006/04/06(木) 16:35:05 ID:Ea2asO1z
目の黄ばみと充血に悩んでます・コンタクトすると夕方には赤く、翌日まで
朝赤くなるときがあります。
生理的なものらしいです。
今はDHCのコンドロイチン、ブルーベリー、ルテイン飲んでます。
ブルーベリーの実も小さいのを10粒食べてます。
乾燥しなくなりました。ブルーベリーサプリに関してはファンケルの方がよかった。
目を白くしたい・・。何かお薦めないでしょうか?
572ビタミン774mg:2006/04/06(木) 17:09:02 ID:???
ブルーベリ、カシス、ルテインは即効性があるからすぐに実感できるよ
もちろん人によって合う合わないがあるけど
周りが明るく見えるようになるってのが一番多いね
573ビタミン774mg:2006/04/06(木) 18:57:11 ID:???
まやかしに目を白くしたいのならフ●イザーの目薬だけど、評判が良くない。
スレ違いスマソ
574ビタミン774mg:2006/04/06(木) 22:52:27 ID:???
>>571
充血にはビタミンB
575ビタミン774mg:2006/04/07(金) 00:15:19 ID:???
確かアメリカではカシスの栽培が禁止されていた筈

↑つまりカシスは危ないってこと?
576ビタミン774mg:2006/04/07(金) 00:43:36 ID:???
>>533
遅レスだけど、タウロミンって中身はほとんどカルシウムだったような。
超ボッタクリ商品で、うちの店では掛け率2.0だ

それに比べ明治のカシスiドリンクは掛け率6.5 こっちのほうがよっぽど良心的だ。
カシスiは目にいいっつーよりクマにいいって言ってたぞ。
ドリンクなら飲んで15分で効果が現れる(かもしれない)
577568:2006/04/07(金) 00:44:43 ID:???
>>575
>確かアメリカではカシスの栽培が禁止されていた筈
凄い勘違いしていたorzOTL

アメリカのブラックカラントとニュージーランドのブラックカラントの栄養素の比較
ttp://www.blackcurrants.co.nz/japanese/jtbwebsite/blackand%20blue/bcandblue3.htm#栄養素比較

お詫びに・・・

【ブラックカラントについて 】
ブラックカラント(Ribes Nigrum)は、落葉性の灌木でユーラシア大陸に広く分布しています。
つぼみや葉に強い芳香を持っているのですぐに見つけることが出来きます。その葉は、煎
じて利尿剤として飲まれてきました。又、のどの痛いときにうがい薬として使われました。そ
の果実は、カゼの時の飲み物として飲まれました。しかし、この灌木が、注目されるように
なったのは、やはり、この種子から取れるオイルにγリノレン酸が多く含まれているからで
す。

【ブラックカラント油】
ブラックカラント油は、ブラックカラントの種子を低温圧搾して取り出したオイルです。その
特徴は、ボリジ油に次いでγリノレン酸を多く含んでいることと、ボリジ油に含まれていない
αリノレン酸を含んでいることです。γリノレン酸とαリノレン酸をなるべく多く取りたいとき
に適したオイルと言えます。
578ビタミン774mg:2006/04/07(金) 01:34:13 ID:???
>>571
コンタクトするのやめれ
喪前の瞳ちゃんがカワイソス
579ビタミン774mg:2006/04/09(日) 20:07:13 ID:???
結局安くて一番効果があるのはなんですか?
580人気が知りたい ◆XOfyAvxXO. :2006/04/09(日) 21:18:42 ID:???
サプリなんではっきりしたことは言えません(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
因みに今までこれだけの成分が挙がってるような?

・ブルーベリー/ビルベリー
・ルテイン(FloraGLO/フリー体,エステル体)
・カシス(英名:ブラックカラント)
・ゼアキサンチン
・βカロチン(体内でビタミンAに変換)
・ビタミンB1・B2・B6・B12
・ビタミンE
・CoQ10
・メグスリノキ
・アイブライト
・オメガ3(リノレン酸・DHA・EPA)
・コンドロイチン
・アスタキサンチン
・鯉胆
・グレープシード
・タウリン
・亜鉛
・クロマニン
・肝油ドロップ(ビタミンA?)

皆さん上述の成分で投票でもしませんか?
足りない成分があったら追加してください。

ルールは自分の中で良いと思っている成分に順位を付けて、1位〜5位を挙げてください。
1位10ポイント、2位6ポイント、3位4ポイント、4位2ポイント、5位1ポイント。
くれぐれも重複の投票はしないでください。

これでいいのな?ノシ
581ビタミン774mg:2006/04/09(日) 22:18:19 ID:???
>>580
ブルーベリー、ルテイン、カシスの三つだけでいいでしょ
他は意味ないと思う
582580:2006/04/09(日) 22:30:12 ID:???
>>581
少数意見も大事にしたいんだよね〜

それと順位は、1位〜3位でも良いかも?
兎に角、どうなるか興味津々なんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
583ビタミン774mg:2006/04/10(月) 00:21:40 ID:???
>>581
ビタミンEは血管拡張だっけ?
あとビタミンB12は末梢神経を刺激(?)するから意味ないことはないと思うぉ
584ビタミン774mg:2006/04/10(月) 00:38:04 ID:???
ルテインやカシスで効果がなければ、何飲んでも聞かない希ガス
585ビタミン774mg:2006/04/10(月) 00:41:03 ID:???
ベースのサプリがブルーベリー派とルテイン派はいるかも?
586ビタミン774mg:2006/04/10(月) 06:29:42 ID:???
456のアイサポートフォーミュラとルテインエースα飲み始めて2ヶ月
PCが疲れにくくなった。寝る前に飲むと目覚める頃には回復。
しかし今度は飛蚊症が頻繁に起こるように…これに効くサプリ無いかな〜
587ビタミン774mg:2006/04/10(月) 14:02:13 ID:uFrndZ/9
マツキヨで目薬の木のお茶があったので買った。200円ちょっとだったから
買ったけど、普通のはと麦の味。。1000円以上する目薬の木のお茶買った方が
よかったのかな。
588ビタミン774mg:2006/04/10(月) 16:02:36 ID:???
>>587
メグスリノ木茶は気休め程度じゃなかろうか?
水代わりに飲んでればいいんじゃね?
漏れは安いので十分だと思う。

>>580
大正製薬からでてるアイリスエース錠ってのはどんなもんかね?

目にいいって、視力が良くなるってこと?それとも目の疲れがとれるってこと??

とりあえず、
1位 ブルーベリー/ビルベリー
2位 ルテイン
3位 カシス
589ビタミン774mg:2006/04/10(月) 23:39:09 ID:???
1位 ルテイン
2位 ゼアキサンチン
3位 カシス
4位 オメガ3
5位 アイブライト
590ビタミン774mg:2006/04/10(月) 23:49:28 ID:vxWLVqXQ
ここの特濃ルテインベリーってのは効きますか?
使ったことがある方がいたらお願いします。

http://hapipura.com/pitem/61538474
591ビタミン774mg:2006/04/11(火) 00:31:36 ID:???
>>590
黒大豆にアントシアニン入ってるんだね〜

前からルテインエースαは知っていたけど、誰か飲んだ人いないかな?
592ビタミン774mg:2006/04/11(火) 00:35:43 ID:6WeqWibi
>>588
アイリスエース錠(医薬品)は、肝油ドロップと同じ中身の錠剤だったはず。

味気なく飲みこむより、食べて楽しい肝油が好き♪
593ビタミン774mg:2006/04/11(火) 00:50:32 ID:???
ハッ目鰻キモの油
ってのを飲んでるとき、効いてるのかわかんないけど、いい感じがしたなぁ。
水でのまないと、油がとけてくさくなるけど、胃にはいればにおいなかったぉ。
594ビタミン774mg:2006/04/11(火) 06:04:44 ID:vZrTSLQ+
ナチュラリープラス・スーパールテインってどうですか?
話題になっていないようですが、使ってる方いますか?
595ビタミン774mg:2006/04/11(火) 09:23:33 ID:???
>>594
11,500円もするぼったくりマルチ。社長は覚せい剤で逮捕、脱税でも有罪。

【社長覚醒剤】ナチュラリープラス8【会社は脱税】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1142870697/

究極ルテインvsスーパールテイン製品比較表
http://uhu.qee.jp/download/lutein.pdf
596ビタミン774mg:2006/04/12(水) 12:36:47 ID:a+78olO/
目が黄色っぽくて悩んでます。フリクテン性のものだと思うんだけど
ウコンのサプリは肝臓対策なので効果はないでしょうか?
黄色い目を白くしたいのです。
597???:2006/04/12(水) 19:08:54 ID:a+78olO/
>>292 買いたいんですが、三井住友銀行のどこ支店なのか
読めません。買ったことある方いますか?教えてください。
598ビタミン774mg:2006/04/12(水) 22:33:04 ID:???
>>597
宣伝か?
ぐぐればいくらでもヒットするだろうに
599ビタミン774mg:2006/04/12(水) 22:57:18 ID:???
>>597
麹町 ⇒ こうじまち

それと、イーバンク銀行は手続きに1週間くらい掛かるけど、手数料無料だからお勧めですよ。
銀行からの振込みには当然手数料掛かるけど、2〜3回分をまとめて入金すると割安。
600ビタミン774mg:2006/04/13(木) 00:17:28 ID:3gAQp1rO
アスタキサンチンのんでみよっか・・な
601???:2006/04/13(木) 00:23:31 ID:L5HMl+Wr
>>599 くわしくありがとうございました。手数料無料なんですね。
やってみます。
602ビタミン774mg:2006/04/13(木) 01:29:44 ID:???
>>600
もし、頼んだら何なのか教えてください。

ちなみに私はオメガ3+アスタキサンチンのJarrow SeaMoxにしてます。
複合して色々摂っているから特に効いてる感じはないけど、良いと思うよ。
603ビタミン774mg:2006/04/13(木) 01:51:58 ID:???
597=599=601
604599:2006/04/13(木) 02:20:02 ID:???
>>603>>598
違うよ。
605580:2006/04/13(木) 02:53:16 ID:???
ランキング盛り上がらないねorz
606ビタミン774mg:2006/04/13(木) 03:42:19 ID:???
>>604
糞ワロタ
>>603>>598の両方に違うってレスつけるってことは、
自演だって自ら認めてるじゃねーかw
607ビタミン774mg:2006/04/13(木) 03:46:46 ID:???
なんだか知らんがこのスレを荒らそうとしてるのが、
最近マルチを宣伝してる香具師ならお断りだ!
608ビタミン774mg:2006/04/13(木) 10:44:33 ID:2HnYzGN5
ナチュラリープラススーパールテインって、目だけじゃなく糖尿病とかその他
体調悪くした時とか、身体全体にいいって本当ですか?
究極ルテインて何?どこからでてるんですか?
609ビタミン774mg:2006/04/13(木) 14:00:06 ID:???
>>608
その様な事実は一切証明されておりません。
あくまでただの食品ですので勘違いなされませぬ様に。
610ビタミン774mg:2006/04/13(木) 16:26:24 ID:YTNX4efN
http://www.ageless-beauty.net/shop/health_lutein.html
究極ルテインはこれだよ。
611ビタミン774mg:2006/04/13(木) 20:47:05 ID:2HnYzGN5
610さんありがとう(^.^)究極ルテイン買ってみようかな。
ナチュラリープラスはやっぱり組織販売っていうのがイヤだな。
612ビタミン774mg:2006/04/13(木) 21:39:09 ID:???
>>611
サンセリテ札幌のルテイン・アイケアも究極ルテインと中身は一緒で若干安いよ。
http://www.sincerite.jp/shop/shop.php?module=Shop&action=List&category1=0&category2=22

同じサンセリテ札幌でも同じFloraGLOルテインのビルベリー&ルテインの方がお勧めだけど。
http://www.sincerite.jp/shop/shop.php?module=Shop&action=List&item_id=2-309


てか↑本当に良くない?国内のFloraGLOルテインでこんなに安いないよね?
しかもビルベリー入りだし、微量だと思うけどカシスエキス、メグスリの木エキス、アスタキサン
チンも配合されている。
613ビタミン774mg:2006/04/13(木) 22:21:08 ID:2HnYzGN5
へぇーーーそうなんだ!サンクスサンクス\(~o~)/
614ビタミン774mg:2006/04/13(木) 23:18:54 ID:???
ビルベリー&ルテイン@サンセリテ札幌

 1日の目安量:2〜3粒

 主な成分(3粒あたり)

 【1袋あたりの内容量】
 約24.6g 1粒約410mg (内容量250mg)×60粒

 1袋 (約1カ月分) 1,480円 (税込)

↑↑↑

2粒と3粒を微妙に織り交ぜて、ごまかそうとしているのか?
こういう業者にあまり良いものは期待できないような希ガス
615ビタミン774mg:2006/04/13(木) 23:23:37 ID:???
アイマスクの話題はスレ違い?
616ビタミン774mg:2006/04/13(木) 23:32:03 ID:???
>>615
スレ違いだと思うけど、とりあえず私はピンホールのと、ジェルを冷凍庫で
冷やすタイプを持っている。後者のものは毎晩使用してる。
617ビタミン774mg:2006/04/13(木) 23:43:27 ID:???
ルティンばっかじゃなくゼアキサンチンも摂らないと意味ないのではないのか?
と、思った。
618ビタミン774mg:2006/04/13(木) 23:56:05 ID:???
>>617
ルティンじゃないよ、ルテインだよ〜

>ゼアキサンチンも摂らないと意味ない
調べると眼病予防に良いと書いてるの結構あるからね〜
でもどれ位摂れば良いのか分からないんだよね〜
619ビタミン774mg:2006/04/14(金) 09:25:34 ID:aV35UxDS
なかなか難しいもんですね、誰か知ってる人いませんか〜?教えて!
620ビタミン774mg:2006/04/14(金) 15:41:56 ID:V5G3ooSb
ゼキキサンチンもルテインもほとんど同じようなものなんじゃない?
621ビタミン774mg:2006/04/14(金) 15:42:54 ID:V5G3ooSb
■ルテイン ルティンの説明
ルテイン(ルティン)は、野菜・果物に含まれているカロテノイドの一種で、体内では合成できないために食事を通して摂取しなければならない必須栄養成分。

ルテイン(ルティン)は目に多く存在する抗酸化栄養素で、紫外線によって目の中に発生する活性酸素を中和します。特に網膜の黄斑部に多く存在し網膜を光の酸化から守る働きをします。

目の健康のために、ルテイン(ルティン)を摂取する方は、特にビタミンAを一緒に摂ると効果的です。
622ビタミン774mg:2006/04/14(金) 15:44:06 ID:V5G3ooSb
■ゼアキサンチンの説明
ゼアキサンチンはルテインと共にヒトの網膜に存在するカロテノイドとして知られています。物性的にはβ-カロテンに酸素原子が導入された構造を有し、ルテインとゼアキサンチンはは構造異性体の関係にあります。

また、ゼアキサンチンは目の網膜を保護し、老化にともなう目の病気を防ぐ効果があります。ルテインもゼアキサンチンも脂溶性成分なので食事と一緒に取るほうが吸収率の点で効果的。
623ビタミン774mg:2006/04/14(金) 16:42:09 ID:???
すみません

Twin Laboratories Inc. ルテイン 6000mcg:100カプセル と
Source Naturals ゼアキサンチン with ルテイン:30カプセル を
同時に飲んだらルテインが多すぎですか?

ブルーベリーのサプリを安く買いたいのですが
お勧めはありますか?
624623:2006/04/14(金) 18:09:23 ID:???
あ、白内障予防ではなくて疲れ目に効くのを探しています
海外の方が安いですよね
よろしくお願いします
625ビタミン774mg:2006/04/14(金) 18:24:40 ID:???
>>617
ゼアキサンチンの入っていないルテインサプリがあるなら教えてくれw

マリーゴールドから一緒に抽出したら分離するのがかなり面倒だと思う。
626ビタミン774mg:2006/04/14(金) 19:43:25 ID:???
>>625
ということはなにかい、ルテインサプリってのは成分にゼアキサンチンって
記載されてなくても入ってるって事かい?
教えてくれよ、しったか君
627ビタミン774mg:2006/04/14(金) 20:59:56 ID:???
サンドラッグで売っている、
商品名/AFC'Sルテイン 30粒 2,980円(税抜き)
高濃度ルテイン1粒中25mg配合されているやつ飲んでる。
飲んで半月だけど、今の所は何も変わらないな。
気長に飲んでみるか・・・。

628ビタミン774mg:2006/04/14(金) 23:50:41 ID:aV35UxDS
質問!その配合の量って信じられるの?成分の名前は同じでも、
効用がちがうとか、種類が沢山あるとか、そんなことってない?
629ビタミン774mg:2006/04/15(土) 03:02:20 ID:rgIIxIcs
近頃仕事でパソコンを使う様になってから目の疲れが激しいです。
ときには頭痛がしてくる程に。
症状が改善できればとサプリを飲もうと思うのですが何の成分のものが効きますか?
ビルベリーやルテインなど色々並んでいますが、良く分からなかったもので。
630???:2006/04/15(土) 05:15:52 ID:c1LedWGn
白目の濁りを消すには一番何のサプリを飲むべきでしょうか?
黄色っぽくて真っ白にしたい。
今はDHCのコンドロイチン、ルテイン、ブルーベリー、ビタミンB群
目薬の木、システィナC飲んでます。
全部目にいいときいて買いました。
でも濁りが解消されない。喫煙はしてません。
631ビタミン774mg:2006/04/15(土) 06:50:48 ID:???
>>630
うち等も専門家ではないので、まずは眼科に相談しに行ってください。
632ビタミン774mg:2006/04/15(土) 08:23:08 ID:???
白眼が黄色っぽいのは黄疸かなんかじゃね?
633ビタミン774mg:2006/04/15(土) 09:02:53 ID:???
>>630
少し肝臓を休めてみては?
634ビタミン774mg:2006/04/15(土) 10:08:35 ID:???
一度黄色くなると白く戻すのは無理らしいよ
635???:2006/04/15(土) 14:16:26 ID:c1LedWGn
白目無理なんでしょうか・・他の板では人から指摘されるくらい黄色い人が
よくなったって人がいて。
肝臓はお酒は全然飲まないけど、その可能性も疑ってみます。
全体的ではなく、目の裏とかは白いんですよね。
636ビタミン774mg:2006/04/15(土) 16:05:25 ID:???
老化によっても黄色くなったりするしね
それと肝臓疾患はお酒だけが原因じゃないよ、B、C肝もあるし
637ビタミン774mg:2006/04/15(土) 16:40:34 ID:???
肝臓とは素人的考えだなw
白目が黄色っぽいってのは様々な要因がある。
例えば多い例で、体質的黄疸という可能性がある。
血液検査で肝臓系統の数値が正常で、総ビリルビンが高ければまさにそれだったりな。
ちなみに体質的黄疸は普通の黄疸と違い病気ではないので放置してOK。
100人に1人いると言われている。
638ビタミン774mg:2006/04/15(土) 17:08:56 ID:???
黄色いおメメの原因は
おメメのせいではないことが
ほとんどなのよん
639630:2006/04/15(土) 22:14:16 ID:c1LedWGn
瞼裂斑の可能性もあります。一箇所盛り上がっています。
もう悩みすぎて疲れてしまいました・・
640ビタミン774mg:2006/04/15(土) 22:26:52 ID:???
>>639
眼科は行ったんだろうけど、どのような診断だったんだ?
641ビタミン774mg:2006/04/15(土) 22:26:54 ID:nxT1c79L
激しい運動をした後、かならず、白目が充血しているのはなぜだが、
ご存知ですか?真っ赤になってます。老化現象ですか?40代前半ですが
個人差もあるだろうし、飛蚊症も老眼も早いので、やっぱ老化かな?
ルテインって老化全般に効果あり?
642ビタミン774mg:2006/04/15(土) 22:39:08 ID:???
>>641
>ルテインって老化全般に効果あり?
あるわけないだろう!アンチエージングを調べたら?

運動して目が真っ赤になるのは悪くないような?
飛蚊症は先天性の要素が強いような気もするけど、最近なったの?
俺もそうだけど、老眼はしょうがないと思うけどね〜

結局心配する程度なのかな?眼病予防と言うことではルテインやゼアキサンチンを
摂ると良いと思うけどね?
643ビタミン774mg:2006/04/15(土) 22:53:17 ID:nxT1c79L
でも、ほんとに目が真っ赤で、おかしいんだけど。若い頃はそんなこと
なかったよ。スポーツジムで爽快に汗をかいた後、シャワーを浴びて
鏡を見ると「なんじゃろ?この眼」と思ってます(^_^;)
ゼアキサンチンって知らんのだけど、何?
644ビタミン774mg:2006/04/15(土) 23:03:50 ID:???
>>641
まずは眼科に診てもらえ
あと脳ドックも受けてみれ
645ビタミン774mg:2006/04/15(土) 23:18:51 ID:???
>>643
目の充血は数秒で無くす海外メーカの目薬が市販品でもあるんだけど、
評価が悪いのが問題。実際に使ったことあるけど、3秒くらいで充血が無
くなる。逆に怖かった・・・

その目薬には末梢神経を収縮する作用の成分が入ってるんだけど、サプ
リで充血にはっきり効くようなものがあるのかはかなり疑問だね〜

だけど、このスレで「充血」で検索するとアイブライトハーブが出てくる。で
も、正直どれだけ効果があるのか全然分からない。

貴方が人柱になって、長期間(2〜3ヶ月位)摂ってみてくれるとありがたい。
ここで紹介されてるものは、↓かな?
http://www.supmart.com/search/?pid=12994
その結果報告するとこのスレ的にはありがたい。
後、探せばアイブライトハーブが含まれているハーブティーがあった気もす
るけど・・・

住人さんへ
また、宣伝って指摘するのはなしでお願いします。アイブライトハーブの実
力を知りたいのです。
646& ◆ODzOnViX3M :2006/04/15(土) 23:23:55 ID:???
目のサプリならカルノシンだな。
647630:2006/04/15(土) 23:31:47 ID:c1LedWGn
>>640 眼科はたくさん行きましたが「充血?してないですよ」「血管がいっぱい
あるんですが」「ほんとだねいっぱいあるね」「黄色い盛り上がりあるけど」
「誰にでもあるよ」って言われました。
生理的なものらしいです。でも四六時中充血してるし、
1月から白い目になったことなかったです。
648640=645:2006/04/15(土) 23:41:38 ID:???
>>647
他の人と同じだけど、目が白くならないのは病気ではない筈。
実は、この問題はこのスレでないんだけどね〜

デートとか商談するときにどうしても気になるんだったら、フ○イザー製薬の
目薬でも点したら良いよ。でも常用するのは止めた方が良いよ。

兎に角、サプリ板ではなく、別板に移動した方が良いよ。
所詮、サプリは薬ではないから・・・
649ビタミン774mg:2006/04/15(土) 23:53:32 ID:xWY3bbhO
可愛い奥様:2006/04/15(土) 21:51:59 ID:/ED4dFsu
注意事項
韓流捏造ブームの背景には恐ろしい狙いがあります。
 ・韓国を美化・賛美してノンポリお花畑日本人をまず洗脳
 ・中国の反日(これも問題だが)を大々的に報道して韓国賛美に利用
 ・日韓交流や友好を名目に韓国人観光客ビザ免除の推進
 ・在日参政権付与の推進(もちろん日本人にはひた隠し)

ここで深刻なのは在日参政権です。
 (特に対馬が危ない。人口4千人のこの島は常に韓国に狙われています。もう既に対馬は
 歴史的に韓国領土という捏造論文を発表したり、韓国領をアピールする為に「対馬の日」まで制定しています。
  ●最悪な例 :参政権獲得後→日本各地から在日が対馬に大量移住→媚韓派議員を大量選出
  →議会乗っ取り→対馬独立条例可決→対馬韓国領土化条例可決→日本政府と対立・・・)
要はこれらの下地つくりです。
外国人参政権が認められると、合法的に日本の過疎地域から一地域ごとに乗っ取る事が可能になってしまい、
そう遠くない将来、日本が旧ソ連やユーゴ、レバノンの様な内戦状態に陥る事だってあるかもしれません。
この法案は一度成立してしまったら二度と取り返しがつかなくなる可能性大です。

日本人はこれから、戦わないといけない相手がいっぱい出現して大変な時代になります。
今現在、これらを物凄い勢いで後押ししている日本国内の団体・・・
民潭、総連は言うに及ばず、公明党=創価学会、朝日やTBS・NHKなどの売国大マスコミなどなど・・・
 「推進派は地方参政権だけと主張していますが、日本の歴史で戦国時代に《大阪城の堀を埋めるだけ》という
  徳川方の言葉を信じたばかりに、結局最後に滅んだ豊臣家を忘れてはいけません。歴史の教訓に学べです」

スイスが永世中立国を保つ為に自国民に配布している、国家防衛マニュアルの「民間防衛」には、
【敵の宣伝工作・敵国との情報戦においては、どんな事があっても戦うべし』と説いています。
コピペ、メール、はがき、デモ、なんでもいい、私たちはできる限りのことをしましょう。

650ビタミン774mg:2006/04/16(日) 00:58:32 ID:???
>>647
もういい加減あきらめたら?
そういう体質になったんだよ
それでも信じられないなら、日本各地の眼科回って治るかどうか聞いてください
651ビタミン774mg:2006/04/16(日) 01:09:36 ID:???
>>650
ひでぇ
652ビタミン774mg:2006/04/16(日) 01:18:32 ID:nMh1lTO5
何でもかんでも、サプリに期待されても困ると思うけど・・・
653ビタミン774mg:2006/04/16(日) 05:45:27 ID:???
PC止めれば良いんじゃない
654ビタミン774mg:2006/04/16(日) 08:39:38 ID:???
>>647
漏れの場合、「黄色い盛り上がりは疲労の蓄積で治らない」と言われた。
軽い炎症もあったのでコンタクトレンズを止めてみたら、かなり改善してる。
目を酷使せず、休めることが一番かもしれないねぇ。

目薬を使うなら、眼科で防腐剤の入っていないのを処方してもらってね。

あと、眼科で処方してもらっているビタミンB12系を飲み続けているけど、
これは目的が違うと思われ。
655630:2006/04/16(日) 14:39:56 ID:LABiy8d5
>>654 優しいですね、ありがとう。私も三ヶ月コンタクトやめたら少しはよくなった
ような。でもコンタクトすると濁ってしまう。仕事中しないわけにはいかず。
ドライアイも併発してたので、それはサプリでよくなったので
サプリも効能があると信じてます。
656ビタミン774mg:2006/04/16(日) 14:51:50 ID:ZEVeVR/p
【グルメ番組】生放送中、男性アナウンサー「マンコ(マンゴー)ジュース飲みたい!」【放送事故】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1145018490/
657ビタミン774mg:2006/04/16(日) 15:37:17 ID:MOYctfnZ
658ビタミン774mg:2006/04/16(日) 15:42:46 ID:???
オレなら
アスタキサンチン 4mg:60ソフトジェル
にするな、ルテインも結構入ってるし
659ビタミン774mg:2006/04/16(日) 16:28:13 ID:???
ルテイン 40mcg て 0.4mg ではないかな?
660ビタミン774mg:2006/04/16(日) 17:36:13 ID:???
0.04mgでは?
661ビタミン774mg:2006/04/16(日) 18:39:06 ID:MOYctfnZ
やはり4mgのNOWのほうがよいですかね?ルテインはゼアキサンチンwithとアイサポートでとっているので・・・
662ビタミン774mg:2006/04/16(日) 19:00:14 ID:MOYctfnZ
あと吸収よくするためにヨーグルトとか効果あるんでしょうかね?
663612:2006/04/18(火) 00:23:09 ID:???
気になったのでサンセリテ札幌にビルベリー&ルテインの成分をメールで聞いてみた。

原材料名                 1粒の配合量
ビルベリーエキス末..            75mg
マリーゴールド抽出物
(ルテイン・ゼアキサンチン含有)     10mg
アスタリールオイル50           0.5mg
※商品の袋にはヘマトコッカ ス藻色素(アスタキサンチン含有)とあります
ナチュラルマルチカロチノイド12..     0.5mg
※商品の袋には抽出カロチン (αカロチン、βカロチン、リコペン、クリプトキサンチン含有)とあります
メグスリの木エキス末           0.3mg
カシスエキス末               0.3mg
ビタミンB1.                  0.5mg
ビタミンB6 .                  0.6mg
ビタミンB12                 0.01mg
ビタミンE                     5mg
ビタミンA                    0.5mg
サフラワー油 .              122.79mg
グリセリン脂肪酸エステル          17mg
ミツロウ ..                   17mg

栄養成分表示(1粒あたり)
熱量      2.43kcal
たんぱく質     0.1g
脂質        0.17g
炭水化物     0.12g
ナトリウム    0.31mg
製造元は株式会社アムスライフサイエンスとなります。

究極ルテインにカシスエキスを極端に減らしたような成分かな?
3粒でルテイン6mgのようだから、1日3粒で20日分ってところか?
664ビタミン774mg:2006/04/18(火) 03:27:19 ID:???
>>662
脂質と摂ると吸収率は上がるだろうけど。。。
カスピ海ヨーグルトでも一緒に摂ったらw
665ビタミン774mg:2006/04/18(火) 15:41:58 ID:xr2TXJs9
>>663メグスリの木エキス末           0.3mg
カシスエキス末               0.3mg
もうこれとかほぼ皆無に等しいよね・・・涙
666ビタミン774mg:2006/04/18(火) 15:49:29 ID:rupw4t2O
>>663のは廉価版のほうになんのかな。
667ビタミン774mg:2006/04/19(水) 00:09:26 ID:NYvwb/4M
わかさのブルーベリー頼んだけど、メール来ない。
あと名前入れてる最中に変換がおかしくなってPCの調子まで狂うから
何かまたHP見るのも怖いんだよね。
返事なくても、注文できてればいいけど。
同じようになった人いない?
668ビタミン774mg:2006/04/19(水) 00:19:28 ID:???
>>667
わかさにメールして聞いてみればいいじゃん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
669ビタミン774mg:2006/04/19(水) 02:01:40 ID:???
>>667
明日からメンテするらすい
トラブルかもね・・・
670668:2006/04/19(水) 03:17:59 ID:???
なんだ〜w
671669:2006/04/19(水) 07:13:24 ID:???
スマソ今日の午後からだたーよ
でも全然関係ないのかも・・・
672669:2006/04/19(水) 07:18:36 ID:???
ちなみに、メンテ前にと
たった今WEBで注文したが
確認メールもすぐ届いたし
何も問題なかたーよ!
673ビタミン774mg:2006/04/19(水) 15:38:33 ID:???
小林のルテイン飲んで1ヶ月だけど、だいぶ効果感じられるよ。
前までは目を細めたらかなり視界良好になるって感じだったが、
今は細めても細めなくてもほぼ同等になってる。
674ビタミン774mg:2006/04/19(水) 21:04:50 ID:NYvwb/4M
ずっとアレルギーで白目が汚い。どうしたら・・。
肝油ドロップ買ってみた。白目に戻したい。
675ビタミン774mg:2006/04/19(水) 22:45:29 ID:???
>>674
目医者行け。
676ビタミン774mg:2006/04/19(水) 23:11:45 ID:???
>>674
白目スレ建てたら?w
677ビタミン774mg:2006/04/20(木) 15:11:41 ID:f3Pw9L4n
間違っても、某ナチュラリー(脱税、覚醒剤)プラス社の「スーパールテイン」は
やめましょう。
678580:2006/04/21(金) 01:28:32 ID:???
話題がないときは投票してくれるとありがたいんだけど・・・
679ビタミン774mg:2006/04/21(金) 01:35:14 ID:UHfpJMnY
アスタキサンチン →現在世界最強の対酸化物 目の老化現象を防ぐ
カシス(英名:ブラックカラント)眼精疲労の王様?
ブルーベリー/ビルベリー 眼精疲労にイイ
ルテイン(FloraGLO)なんとなく?
ゼアキサンチン ルテインのついで;

上から順に・・・

680ビタミン774mg:2006/04/21(金) 01:45:31 ID:???
投票があるまで、過去スレから
登場回数でランキングしてみたらどうかな。
681ビタミン774mg:2006/04/21(金) 01:52:19 ID:???
>>680
単語を検索してその数をカウントしたら良いのかな?
でもいつ位からカウントしたらいいんだ?
682ビタミン774mg:2006/04/21(金) 02:08:22 ID:HLtVztTG
わかさとDHCのルテインのサプリを賞味期限前に消費しようと思い一日4〜5個
まとめ飲みしてたら 普段は充血気味の白目が真っ白になった事あるな。
やめたら元に戻けどね。      
683ビタミン774mg:2006/04/21(金) 13:28:07 ID:???
>>681
目にいい関係のスレ全部とか、
もしくはこのスレの1からとか、
それは自分で決めていいと思う
単語はたまに短縮して書く人とかもちろん誤字もあるだろうから
検索だけだと難しいかもね。
684ビタミン774mg:2006/04/21(金) 13:50:58 ID:zfxRbtk+
この記事はDHCが言っている事実なので、皆さんのお知りあいの人に教えちゃいましょう〜。
http://top.dhc.co.jp/shop/link_basket/stupid/
685ビタミン774mg:2006/04/21(金) 14:15:26 ID:???
>>684
消費者をバカ扱いか〜〜、なるほどね。
686ビタミン774mg:2006/04/21(金) 15:15:46 ID:???
今までDHCなんて眼中なかったから知らなかったけど
安いんだねぇ・・・・・・・・・・・・
うーん
687ビタミン774mg:2006/04/21(金) 16:41:24 ID:H/T9hkit
確かにDHCは安すぎと思っていたので、眼中になかったけど、
私認識甘かった??
それとナチュラリー○ラスって、オークションで買ったばかりなんだけど、
(定価の半額くらい)あんまり、よくないのかな。今度は究極ルテイン
にしてみるつもり。
688ビタミン774mg:2006/04/21(金) 17:12:30 ID:???
安さが魅力的ですごい迷い始めた。
日に60mgのアントシアニンを摂れて、月に1,000円前後の
商品ありませんか?DHC以外で。
689ビタミン774mg:2006/04/21(金) 21:04:49 ID:???
>688
ダイソー
690ビタミン774mg:2006/04/21(金) 22:02:20 ID:XuSqUZ7y
691ビタミン774mg:2006/04/21(金) 22:27:04 ID:???
>>689
アントシアニンの量書かれてる?
692ビタミン774mg:2006/04/22(土) 09:55:26 ID:iJTq+cpX
693ビタミン774mg:2006/04/22(土) 10:32:43 ID:0fIBZjaG
わかさのブルーベリーアイって効果あるますか?
694ビタミン774mg:2006/04/22(土) 12:53:44 ID:???
>>693
1から嫁。
695ビタミン774mg:2006/04/22(土) 13:11:38 ID:???
ブルーベリーアイ
抽出レス数:10
良好と言うレス数:1 >>251
効果あるかもレス数:1 >>518
696ビタミン774mg:2006/04/22(土) 13:53:35 ID:???
>>683
ブルーベリーでこのスレを検索したけど、成分的に良いとするレスを
判別するのは難しいねorz

と言うことで、やっぱり抽出レス数の結果を報告します。
マルチワード検索(OR)で重複のカウントはありません。
>>580はカウントしてません。

186 ルテイン
95 カシス、ブラックカラント
67 ブルーベリー、ビルベリー
40 ゼアキサンチン
29 オメガ3、リノレン酸、DHA、EPA
22 アイブライト
18 アスタキサンチン
9 メグスリの木、メグスリノキ、目薬の木、目薬木
9 グレープシード
8 CoQ10
8 ビタミンB
7 ビタミンA
7 亜鉛
6 コンドロイチン
6 タウリン
6 ビタミンC
6 肝油
5 βカロテン、βカロチン、β-カロテン
4 鯉胆
3 ビタミンE
2 クロマニン

現在までの投票レス
>>588-589>>679
697ビタミン774mg:2006/04/22(土) 15:23:09 ID:???
いいのと悪いのが一緒にランキングされてるんじゃ意味ないから、
あなたの基準で振り分けてくれればいいよ。
698ビタミン774mg:2006/04/22(土) 15:55:51 ID:???
ブルーベリーはいらん
ルテインとカシスの2つで残りはいらん
あとは自分に合った製品を探すだけ
699ビタミン774mg:2006/04/22(土) 16:18:01 ID:???
漏れにはブルーベリーアイ効果あり
しばらく他所のも飲んだりしてみたが
わかさのが一番効果ありと感じる
ま、漏れの場合だけかもしれないが
700696:2006/04/22(土) 20:35:55 ID:???
>>697
時間掛けて振り分けてみます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
701ビタミン774mg:2006/04/25(火) 13:53:28 ID:???
688 :ビタミン774mg:2006/04/21(金) 17:12:30 ID:???
安さが魅力的ですごい迷い始めた。
日に60mgのアントシアニンを摂れて、月に1,000円前後の
商品ありませんか?DHC以外で。

つファンケルのブルーベリー
702ビタミン774mg:2006/04/25(火) 14:05:43 ID:???
>>701
おー
どうもありがとう〜
703ビタミン774mg:2006/04/25(火) 15:04:36 ID:???
ファンケルの快視サポートを1ヶ月飲んだ感想。
夜の視界が鮮明。
夜間の車の運転が楽になった。普段よりスピードを出しても怖くない。
視界が明るく見えるので、ためしに街灯の無い夜道を走行中にヘッドライトを消してみたら、
以前までは辺りが真っ暗になり絶対に運転が不可能だったけど、
今だと白い白線がよく見えて運転が可能。

そういう訳で車での夜間走行はかなり楽になりました。
704ビタミン774mg:2006/04/25(火) 17:37:45 ID:IZuhnZrS
カシス飲むようになってから目の疲れなくなったよ。2ちゃんとか見まくってるのにね。たいしたもんだよ、カシス。
705ビタミン774mg:2006/04/25(火) 22:41:08 ID:???
小林ルテイン一ヶ月飲んだら、だいぶ良くなってきたよ。
今まで、目を細めたら視界良くなる感じだったのが、
今は細めなくても同等の見えやすさ。
706ビタミン774mg:2006/04/25(火) 23:05:10 ID:9gq6Pz1a BE:649916977-
体板から誘導されてきますた。
今、ルテイン買おうかどうか考えてるんだけど、
飲むのやめると戻っちゃうぽい?
707ビタミン774mg:2006/04/25(火) 23:31:04 ID:???
ルテイン飲み始めてから飲みっぱなしだから、わからない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
できたら継続できるよう安くて良いのを選ぶといいよ。
708ビタミン774mg:2006/04/25(火) 23:34:59 ID:9gq6Pz1a BE:397908656-
財布の中身から言うと、DHCの月1500円でもちょと厳しいんですが、
一日2粒のところを1粒とかにするとちょとまずいかな…。
(できれば二日に1粒w)
709ビタミン774mg:2006/04/25(火) 23:42:04 ID:jBggVRQV
サプリなんて飲まないほうがいいと思うけど。

みんな気おつけてね。
710ビタミン774mg:2006/04/26(水) 02:08:03 ID:???
>>709
アホ?頭大丈夫?
711ビタミン774mg:2006/04/26(水) 10:08:08 ID:???
>>708
たとえば
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=10467&id=5-13-10
http://www.supmart.com/search/?pid=7620
60粒なので二か月分と思えば割安に感じる
712ビタミン774mg:2006/04/26(水) 19:07:36 ID:+LZZCZdf
ブルーベリーはファンケルがいいよ。DHCとわかさは効果なかった。。
713ビタミン774mg:2006/04/27(木) 02:33:16 ID:hVnMJRgf BE:636653568-
>>711
thx.

薬局とか行ってみる。
714ビタミン774mg:2006/04/27(木) 02:53:20 ID:???
>>713
薬局には売ってない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
715ビタミン774mg:2006/04/27(木) 02:54:59 ID:???
てか国内最強のブルーベリーはどこなんだ?
7163ヶ月:2006/04/27(木) 18:05:52 ID:KED9TYvW
俺の目はそんなに悪くないので
嫁にオリヒロのブルーベリーを食わせてる。
目の疲れが減って頭痛がせんようになったと言うとる。

しかしビタミンAが入っているんだが大丈夫なんだろうか?
717FFG:2006/04/27(木) 22:05:27 ID:exLTQZGT
ファーマネックス社のアイフォーミュラが良いですよ。
718ビタミン774mg:2006/04/27(木) 23:01:52 ID:???
719ビタミン774mg:2006/04/28(金) 00:03:26 ID:???
エーエフシーの"こだわりのルテイン&ブルーベリー"
誰か買ってみた人いますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/afc/465504/648252/
720ビタミン774mg:2006/04/28(金) 00:10:03 ID:???
ついでに見つけたけど究極ルテインの超徳用180粒があった。
半年分で13,960円。限定らしい。
ttp://www.rakuten.co.jp/afc/488829/488838/
721ビタミン774mg:2006/04/28(金) 00:15:08 ID:???
>>720
何ヶ月毎にやってるよ。少なくとも1年前にも見かけた。
722ビタミン774mg:2006/04/28(金) 13:32:35 ID:???
>>715
家の庭で生るのは大粒で美味いぞ♪
723ビタミン774mg:2006/04/28(金) 15:16:43 ID:???
アライブ1粒にファンケルのブルーベリー1粒を飲み始めたら(DHC以外で安いから)
頭痛と目が乾く感じがするんだけどベータカロテン摂りすぎなのかなぁ
でもいくら摂っても問題ないはずだよね?
724ビタミン774mg:2006/04/28(金) 16:20:16 ID:???
>>723
問題なくは無い。
症状が3日程続くのなら服用を止めたほうがいいかも。
自分はファンケルのマルチカロチンとブルーベリーを飲んでるけどそういった症状は一度も出たこと無いけどね。
725ビタミン774mg:2006/04/28(金) 17:47:13 ID:???
レスありがとう
もしかして前に摂ってたブルーベリーより効き目が甘いのか?眼精疲労が出てるだけ
なのかもしれない。
ありがとね。
7263ヶ月:2006/04/28(金) 18:23:40 ID:???
>>718

レスおありがと〜

ところでここって下げんといかんのか?
727ビタミン774mg:2006/04/28(金) 20:13:30 ID:???
>>726
たまにageならいいとおも
叩くやつも時々いるから迷ったらsageとか
728720:2006/04/28(金) 23:45:12 ID:???
>>721
サンクス。ならあわてて買う必要ないね。
729ビタミン774mg:2006/04/29(土) 20:50:24 ID:???

         |
      ヽ\ || / /
      ヽ\ヾ ///
__∧_∧__(⌒)__
-=(    ) - ==- =       たまにageると荒らされる
=-( ○  ) - = = =-      sageたままだと、閑古鳥。
=-| | |           だから世の中、逝き難い。
 ̄(_(__) ̄ ̄ ̄|
 ≡≡≡   ::|
_≡≡    :::|
≡≡    ::::|
730ビタミン774mg:2006/04/29(土) 23:49:10 ID:???
[aida]ってのあればいいのにね^ω^;
731ビタミン774mg:2006/04/30(日) 19:40:09 ID:???
456のゼアキサンチン with ルテイン 品切れ中なのか…
もう少し買いだめしておけば良かった。
732ビタミン774mg:2006/04/30(日) 19:46:25 ID:???
>>731
結構品切れが多いよね。私は3本毎頼んでいるよ。
733ビタミン774mg:2006/04/30(日) 20:53:12 ID:TS2aEjHq
ほんとだ、売切れかよwもう少しで切れちゃうのに。次のルテインどうしよw ツインラボにしようか・・・orz
734ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:01:29 ID:???
735ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:03:48 ID:???
>>734
試したけど、悪くないよ。
フラボノイドが入ってるけど、最近では目にも良いとされていたかな?
736ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:11:36 ID:???
>>734
サプマートの方が100円安いし、割引あるよ。
それにサプの方が2〜3日届くの早いよ。
http://www.supmart.com/search/?pid=11118
737ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:17:05 ID:???
>>736
ああなるほど
でも456って送料込みなんでウレシイんだよね
それと>>731さんが456っつってたから

僕は品揃えに応じて456とサプマつかってますよ
738ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:23:48 ID:TS2aEjHq
みんながいいっていうからゼアキサンチンwith買ってるけど、正直他のルテインと何が違うかわからない自分ってwww 効いてる事を祈ります。。。 アスタキサンチンはサプマートしかないからめちゃ不便orz
739ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:28:38 ID:???
>>738
アスタキサンチンで検索したけど456
にもある
740ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:45:52 ID:TS2aEjHq
>>739 ほんとですね;いままでないとばかり思ってました; ありです
741サプリメンター:2006/04/30(日) 22:00:50 ID:QDg5nJzk
ココのサイト結構面白いサプリとかある
最近できたばかり見たいで商品が少ない気がするけど
けっこういいかも
http://www.k3.dion.ne.jp/~masamits/
742ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:24:25 ID:???
>>741
管理人乙
743ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:27:31 ID:TS2aEjHq
>>741 456のほうがよっぽどいいっす。
744ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:43:08 ID:???
>>741
掲示板みたらオープンしたばっかみたいだね

まあ宣伝乙です

456やサプマに勝負できる値段になったら
改めて宣伝してね
745ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:45:18 ID:???
つうか目にいいサプリがひとつも無しで
このスレに宣伝の書き込みするなってww
746ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:49:07 ID:???
それは酷い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
747ビタミン774mg:2006/05/01(月) 07:26:59 ID:???

 無償で宣伝
  ↓↓↓
 マンセー ヽ(´Д`)ノ
  ↓↓↓
 実は逆効果
  ↓↓↓
 (´・ω・`) ショボーン


 劇ワロタ (´▽`*)
748ビタミン774mg:2006/05/01(月) 08:30:45 ID:???
ゼアキサンチン with ルテインならこことかどうだろう?
まとめ買いすれば送料含めて456より安いっぽい
http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=711
749ビタミン774mg:2006/05/01(月) 14:17:55 ID:???
ほんとだね
750ビタミン774mg:2006/05/02(火) 16:17:33 ID:???
究極ルテインお勧め。
ぶっちゃけこの手の健康食品モンにはかなり嫌悪感があり今までサプリメント類は飲んだこと無かったが、
歯止めのかからない視力低下をなんとかしたいと思い、ルテインを飲み始めたところ、かなり調子がよくなった。

このまえ(CL装用)視力検査したら右1,2→1,5(1,5でもかなりくっきり見えた) 左1,0→1,2 になってたんだ。

でもこのルテインって副作用みたいなものってないよね?
751ビタミン774mg:2006/05/02(火) 20:55:17 ID:???
視力が上がる成分なんかあるわけないのだが・・・
752ビタミン774mg:2006/05/02(火) 22:06:16 ID:???
>>751
750じゃないけど自分の場合は視力が上がるというよりも、視界がクリアになった気がする。
それと疲れ目が減って午後でもピントが合いやすくなったのか、視力測定で両目1.2から1.5になった。
飛蚊症の症状(汚れが一筋見える程度)もかなり軽減した。
でも如何せんコストが高すぎて続かない>究極

今はゼアキサンチンwithルテイン使ってますが自分的には物足りない。
明日からは快視サポートを併用して経過をみるつもり。
753ビタミン774mg:2006/05/02(火) 22:55:08 ID:???
DHCのルテインと成分的にはそんな変わんない気がするが・・
754ビタミン774mg:2006/05/02(火) 23:30:10 ID:???
病は気から
755ビタミン774mg:2006/05/03(水) 00:08:00 ID:???
>>753 って何と比較して?
自分的にはD○Cは絶対イヤンなのです。
756ビタミン774mg:2006/05/03(水) 01:12:00 ID:???
DHCってなにか不祥事でも起こしたことある?
757ビタミン774mg:2006/05/03(水) 04:42:44 ID:???
2ちゃんとしては特に(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
758ビタミン774mg:2006/05/03(水) 06:49:14 ID:???
リフレという会社の「ブルーベリー&ルテイン」飲まれている方いらっしゃいますか?
折り込みで入ってたんですが詳しい配合量が書かれてなくて…
759ビタミン774mg:2006/05/03(水) 09:10:26 ID:???
>>758
ブームに乗ってか、成分表示してない製品は腐るほどある
そんな商品には調べるなど手間隙かけず無視するのが吉
760ビタミン774mg:2006/05/03(水) 10:02:43 ID:???
>>758
http://www.hapima.com/prd/01000012/01000012I001-555/
ブルーベリーエキス 120mg
ルテイン 6mg
これしか性分量表示がないですね
ほかの成分は入ってないものと考えて1500円で納得できれば
買えばいいんじゃないですか
でも1500円ならわかさも小林製薬でも範囲内の価格ですねえ
761ビタミン774mg:2006/05/03(水) 16:26:04 ID:???
>>756
転載だけど

379 『 ビタミン774mg 』   ( ゚Д゚) <sage    (σ゚Д゚)σ <???     ひにち:2005/09/09(金) 11:56:03
http://www1.jca.apc.org/nishoren/statement/statement-contents/bunsho19-040709DHC.html
DHC社は、いわゆる健康食品「メリロート」による、
肝機能障害の副作用を隠蔽し、社名公表されないことを奇貨として、厚生
労働省の指導を無視して販売キャンペーンを続けた。消費者からの問い合
わせにも「副作用が出たのは他社の製品である」かのごとく回答
社名公表後も医薬品基準の安全性を健康食品の基準に当てはめて安全性を
強調して販売を続けているが、企業倫理のかけらもない行為と言わざるを
得ない。
DHC社は、厚労省が発表する直前に同省に呼び出されて、口頭で発表す
る旨の通知をされた際に、「前向きに対応し、結果を報告する」と回答し
ながら、なんら具体的予防策を採らないばかりか、「顧客からの問い合わ
せには自社製品であることを認めるように」という厚労省の指導に反し、
「自社の製品であるかは調査中」として事実を隠蔽し、同6月11日まで「
期間限定!健康食品キャンペーン」を続けて販売を促進した。
厚労省はその後も同社に対して顧客からの問い合わせには自社製品である
と認めるよう指導し、安全性資料の提出などを求めていた。しかし、9月
になっても自社製品であることを認めないとの苦情が厚労省に寄せられて
いたことから厚労省は、10月31日(同)12月22日も)、ついに静岡県と新
潟県で、DHC社の健康食品メリロートで黄疸がでる肝機能障害が発生したと
社名公表した。
762ビタミン774mg:2006/05/03(水) 16:30:31 ID:???
■人気健康食品「メリロート」と「ブルーべりーエキス」で肝障害の疑い
◆300万人の会員をほこる「DHC」は健康被害例を隠ぺい
ttp://www.jc-press.com/bkmerumaga/bkmg0013.htm
763ビタミン774mg:2006/05/03(水) 17:20:48 ID:???
>>759>>760
ご親切にありがとうございます。
そうですね、見送ることにします。この世界奥が深いですね〜
764ビタミン774mg:2006/05/03(水) 21:43:49 ID:???
食品系企業の失態なんて腐るほどあるよな
表沙汰になった後は逆に安全だったりして
765ビタミン774mg:2006/05/03(水) 22:11:54 ID:???
海外サプリもリスキーな気がする・・
766ビタミン774mg:2006/05/05(金) 11:12:21 ID:???
>>761
てっきりDHCがひろゆきを訴えてた件かと
ひろゆきを訴えたDHCなんぞって意味かとおもってた
767ビタミン774mg:2006/05/05(金) 11:21:26 ID:???
ナチュラルギャラリーのメルマガより抜粋

目の健康を守る「OPCグレープシード」

 視力の衰えや肌のハリに年齢を感じることはありませんか?
 すべての老化現象を引き起こす活性酸素を除去することができれば
 いつまでも若々しく健康でいることも夢ではありません。

*目の健康と視力の回復に

 加齢や目の酷使などで活性酸素が発生し、視力の衰えが始まります。
 OPCにビルベリーを加えた相乗効果が、網膜や角膜を活性酸素から保護し、
 視力を守り、白内障にも効果的です。抗酸化力はあっても、ビタミンCや
 ビタミンEの 単体のサプリメントでは、網膜の中心部にある神経組織
 (黄斑)の変性を防ぐことはできません。
【OPCの臨床実験結果】

 *視力の改善に効果的
 夜間のドライバー、およびパソコンのディスプレイを見つめる仕事をする
 人たち100人 にOPCを1日200mg、4週間飲んでもらいました。その後、
 薄暗い中での視力と、 フラッシュへの抵抗力を測定した結果、98人に
 視力の改善がみられました。
768ビタミン774mg:2006/05/05(金) 13:22:37 ID:???
>>766
2ちゃん始めたばかりの頃はそんな事思ってたw>ひろゆきを訴えるなんて
本格的にサプリに嵌まってからもソコだけは避けていたけど、件のメリロートで「金輪際(゚听)イラネ」と心底思った。
769ビタミン774mg:2006/05/05(金) 19:21:52 ID:TvepIugl
サプリnaviというお店の「ルテイン・ブルーベリー」を買ったことのある人いませんか?
http://item.rakuten.co.jp/supnavi/10000004/
1粒で9.6mgのルテイン含有量で、90粒入で3000円だからかなり低コストだと
思うんですが…。
今まで、「ルテインαQ10」
http://www.kenko.com/product/item/itm_8231286072.html
を愛用していたんだけど販売終了してしまったので、乗り換え先を探してます。
770ビタミン774mg:2006/05/05(金) 19:28:49 ID:FN+GNjgA
目にいいサプリを飲んでたらいまだかつてないくらい肌が綺麗になった。
モチモチでツルツル。どんな化粧水でもここまでならなかった。飲んでる
中で肌によさそうなのはコンドロイチン。
771ビタミン774mg:2006/05/05(金) 22:22:24 ID:???
>>769
VMAという用語が一般的なのかは知らないけど
ルテイン9.6mgならコスト的には魅力ある方だね
自分で買って試してみるのが一番良いと思う
そしたら、ここで報告きぼんぬ
772ビタミン774mg:2006/05/05(金) 23:18:24 ID:nqjNmKZ8
おもいッきりテレビ見た〜?
773ビタミン774mg:2006/05/06(土) 15:05:43 ID:2OtfB1tl
眼が疲れたときに飲むとす〜っと疲れが取れるサプリって
あるかい?キューピーコーワアイみたいに。

毎日一定量摂取しなくちゃならない物がほとんどみたいだ
けど。
774ビタミン774mg:2006/05/06(土) 20:13:23 ID:???
DHCのルテインとブルーベリーってどっちが効果みられる?
775ビタミン774mg:2006/05/06(土) 20:19:29 ID:???
>>773
即効性って意味ではカシスだけど
776ビタミン774mg:2006/05/06(土) 22:24:59 ID:???
ルテインエースとルテインエースアルファとルテインベリーってどれが一番イイんですか?
777ビタミン774mg:2006/05/07(日) 19:57:08 ID:???
>>774
何の効果を求めるかにもよるし
個人差も大いにあるけど
ルテインはおめめスッキリ感
ブルーベリーはドライアイや疲れ目
778ビタミン774mg:2006/05/07(日) 21:54:31 ID:Ait4s+WH
銀杏葉とメチルカフェインは店頭以外は何処で販売されているのか?教えて下さい…orz
779ビタミン774mg:2006/05/07(日) 22:15:47 ID:???
>>778
マルチポストはお止め
780ビタミン774mg:2006/05/08(月) 09:13:55 ID:???
>>778
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=イチョウ葉%20サプリ

メチルカフェインはめぼしい検索結果が得られず

って、ヤホーでぐぐったら>>777 とおんなじ書き込みがww
781777:2006/05/09(火) 01:00:58 ID:???
>>780
>って、ヤホーでぐぐったら>>777 とおんなじ書き込みがww

は、>>778の間違いだよね?

      ___
      |      |
    _|____|_ /)
     /ノノノ  \ヽ (i )))
       |(| ∩  ∩|)|/ /  < ここに「漏れはマルチなんてしないよ」を宣言します
     从ゝ ▽___从 /
      / ̄ <V>   /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  漏れしないよ   .|
  |    (^▽^)     .|
  |             |
782ビタミン774mg:2006/05/09(火) 13:39:06 ID:???
>>781
ああごめん訂正しますマルチポストは
>>778でした
783ビタミン774mg:2006/05/09(火) 15:18:54 ID:c7ZoADfr
充血治すにはサプリでは無理?白目をキレイにしたいんですが。
784ビタミン774mg:2006/05/09(火) 21:49:44 ID:???
なぜか最近この質問が多いね
785ビタミン774mg:2006/05/13(土) 00:20:44 ID:???
NSIのシナジーにNOWのブラックカラントオイル

今の所、安上がりで効果有りと感じてる組合せ
786ビタミン774mg:2006/05/13(土) 01:09:44 ID:???
NOWのブラックカラントオイルは456で買うと安上がりですね。
昨日ゼアキサンチンwithルテインと2本ずつ頼んだよ。
787ビタミン774mg:2006/05/13(土) 12:07:36 ID:???
>786
ブラックカラントは凝る凝るの方が価格は安いよ。送料掛かるけどw
456は無料だったけ?
以前ゼアキサンチンwithとブラックカラントを同時購入したかったけど
両方を扱っているショップがなくて別々に購入したんだよな。
そろそろ手持ちが無くなるので次は何を試そうか思案中。
788ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:43:36 ID:???
ファンケルの快視サポートにはブルーベリー、ルテイン、DHA、アイブライトが
入ってるんだけど、クロマニンも入れてほしい。あと、八ッ目鰻が目にいいそうです。
医薬品でありました。
789ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:53:29 ID:???
>>787
456 \1,680 通常発送 追加送料  \0 合計金額  \1,680

qolqol \1,325 Airmail \918 ご購入金額 \2,243

サプマ 2,450円 送料 500円 総計 2,950円
790ビタミン774mg:2006/05/13(土) 22:20:11 ID:KIG2MxG5
ブラカラのん出るけど、いまいち自分には効果がわかんないw  次は ゼアキサンチンwithルテイン、アイサポートフォーミュラ、わかさのブルベリアイ(初)、アスタキサンチン(初)でいってみます。
791ビタミン774mg:2006/05/13(土) 22:31:19 ID:???
>>790
報告ヨロ
792ビタミン774mg:2006/05/14(日) 00:11:13 ID:yXOTUwh7
毛嫌いしても、やっぱスーパールテインが一番いいのじゃないかな?
ドライアイだったけどずいぶんかさかさが無くなったよ。体験があるものが
やっぱ、説得力あるよね。
793ビタミン774mg:2006/05/14(日) 00:47:41 ID:???
>>792
このスレでマルチの商材を宣伝するとは良い度胸だ。
体験って、どんな体験だ?馬鹿高いサプリ買わされて何も効かないってことかwww
794ビタミン774mg:2006/05/14(日) 03:26:20 ID:???
がんが治ったとか
素敵な仲間に出会えてこれくらい稼いでいます!
ってな体験談を聞くために金出して聞きに行ってサプリメント買わせるヤツでしょ。
795ビタミン774mg:2006/05/14(日) 12:11:09 ID:???
>>789 計算dクス。
そうそう送料分考えてコルコルでゼアキサンチン3本購入したんだっけ。
で、456からnowのブラックカラントオイル買ったっけ。
最初は別々に服用していたけど、自分的には単品服用だと物足りない感じ。
今はゼアキサンチンを1日2錠+ブラックカラント1錠で効果を実感出来るかな。
796ビタミン774mg:2006/05/14(日) 12:22:11 ID:???
支払い金額がたいした差じゃなければ
俺は精神的に受け付けるところから買う
797ビタミン774mg:2006/05/14(日) 23:16:36 ID:2Ph0ixDs
わかさのブルーベリー期待してたけど、だめだった・・
798ビタミン774mg:2006/05/15(月) 00:33:07 ID:??? BE:362459366-
わかさは、メジャーになる前から飲んでるけど私は良かったよ。
近視も良くはならないが現状維持はしてるし
白目がきれいになるよ。
ただやだったのは、担当者とやらからの電話。
熱心さは買うけどちょっとウザイ。
799ビタミン774mg:2006/05/15(月) 07:04:35 ID:???
>>798
電話の件は良く耳にするけど
我が家は一度もありませぬ
800ビタミン774mg:2006/05/15(月) 20:47:50 ID:???
ぶっちゃけ・・・のみすぎて何が効いてるのかわからない; 
夕食後は・・
・アイサポフォーミュラ1粒 NOWのアスタキサンチン1粒
ブラカラ2粒 ナチュのピクノジェノール&グレープシード1粒
小林製薬のメグスリノキ3粒 SOLARYのビタミンC1粒 ゼアキサwithルテイン1粒 

のみすぎて逆効果とか・・・ありえたり・・・(汗  まだわかさのブルベリアリ2袋あるけど、まずはアイサポから飲みます
801ビタミン774mg:2006/05/16(火) 00:24:11 ID:???
>>800
コメントしずらい・・・
802ビタミン774mg:2006/05/17(水) 02:01:42 ID:uEeA3Uwk
NOWでアイブライド買ったんだけど、少し動悸がするような・・
大丈夫かな。海外のサプ初めてだし、飲むの怖かった。
803ha-i:2006/05/17(水) 02:11:44 ID:???
ブルーベリー を 4時間おきに摂ると良いらしいです。ラジオで言ってました。
ただサプリに関して これが良い!とかは判りませんが職場の人たちは ブルー
ベリーのキャンディでも 良いよ!と言ってました。
804ビタミン774mg:2006/05/17(水) 02:25:40 ID:???
>>802
NOWのアイブライドは初耳・・・
てかアイブライドは作用が薄い部類に入ると思うけど?
805ビタミン774mg:2006/05/17(水) 11:55:30 ID:uEeA3Uwk
>>804 サプリをけっこう飲んだので、飲み合わせが悪かったかもしれません・・。
806ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:16:42 ID:???
朝 わかさブルベリアイ1、ビタミンC1、ブラカラ1、メグスリノキ2、ピクノジェノール&グレープシード1
夜 アイサポフォーミュラ1、アスタキサンチン1、ゼアキサンチンwithルテイン1、ブラカラ1、メグスリノキ1

一体何が効いているんだorz
807ビタミン774mg:2006/05/17(水) 22:48:58 ID:???
>>806
もっと絞れないのか?
808ビタミン774mg:2006/05/17(水) 23:05:15 ID:B5nUlqRe
っていうか、そんなに飲んでほんとに大丈夫なの??
809ビタミン774mg:2006/05/17(水) 23:25:49 ID:???
てかこのスレに影響され杉w
810ビタミン774mg:2006/05/17(水) 23:34:15 ID:qsY6a2dM
たしかに・・・影響されすぎてます; しかもまだ18歳orz でも視力0,03くらいで、すごい目酷使しててヒブン症だからかなり頑張ってるわけですが、、、いまのところたくさんのんでますが悪影響はないみたいです。みなさんはどんなカンジで飲んでますか?
811ビタミン774mg:2006/05/18(木) 00:04:17 ID:qOjd+wNp
わかさぶるーべりーの植物性カプセル 2万円分まとめがい
すれば 普通のゼラチン入りのと同じ値段になる。
すごくきくよ。これ。ぶもーって視界近くなって
何がおこったんや とおもたら そだ。朝のんだやつだとおもった。
812ビタミン774mg:2006/05/18(木) 09:30:59 ID:vRwneNjy
ミナミヘルシーフーズのルテインMAXはどうでしょうか?
一粒で24mgのルテイン、業界最高の含有量だそうです。
かなり長く飲んでみたけど、効果わからない、飛蚊症ままだし。
813ビタミン774mg:2006/05/18(木) 13:47:45 ID:GD+MDbAB
何か目に病気を持ってるからサプリ飲んでるんですか?
私は病気してからです。健康なときは目のサプリなんて一切興味なかったもので。
814ビタミン774mg:2006/05/18(木) 16:22:20 ID:???
究極ルテインと
ルテイン6mgと
ゼアキwithルテインと
ルテインエスター20mgを
数ヶ月かけて飲み比べしてる。
飲み始めたきっかけは飛蚊になったから

疲れ目の方はアントシアニンで飲み比べしてる
815ビタミン774mg:2006/05/18(木) 22:35:38 ID:???
ヒアルロン酸って目によいかな?
「ヒアルロン酸はムコ多糖類の1種で、皮膚や関節液、眼のガラス体などに多く存在しています。」
http://www.supmart.com/search/?cid=ha
816ビタミン774mg:2006/05/18(木) 22:55:12 ID:fLQxeSpb
いろいろ飲み始めて10ヶ月^^ なんとか定着しそうかな〜?ブルベリアイ、カシスα、アスタキサンチン、ゼキサwith、アイサポ これで一応決定だ・ 
817ビタミン774mg:2006/05/18(木) 23:22:07 ID:???
残念だが飛蚊症は薬やサプリでは治らない。
サプリを飲んで治ったという人がいたとしたら、
その人はサプリを飲まなくても治ったと思う。
818ビタミン774mg:2006/05/18(木) 23:47:05 ID:???
>>817
治らないのは断言できるんだ?
じゃあ、減ることもないの?
819ビタミン774mg:2006/05/19(金) 01:21:03 ID:???
近所の薬局のご主人が
ビタミンCをたくさん摂ると、キラーT細胞だかなんだか忘れたが、
なんかが活発になって飛蚊症のゴミを喰ってくれる
とかいってたが、どうなんだろう?
うろ覚え過ぎてスマソ
820ビタミン774mg:2006/05/19(金) 01:23:04 ID:???
>>819
近所の薬局のご主人は一度病院に行った方が良いと思うけどw
821ビタミン774mg:2006/05/19(金) 02:58:15 ID:n9OScHdW
違うヒブンが治ることに期待してるんじゃなくて、これ以上増やさないために飲んでんじゃない?
822ビタミン774mg:2006/05/19(金) 09:11:07 ID:???
823ビタミン774mg:2006/05/19(金) 13:27:04 ID:???
>>811
一粒にブルーベリーエキス 250mgってやつ?
あれ、1箱60粒入りが3個セット・9600円が高く感じて買ったこと無いけど、
一日一粒で一箱2ヶ月分、計約6ヶ月分って考えると、月1600円程度なんだよね。
今度買ってみようかな・・・
824ビタミン774mg:2006/05/19(金) 13:46:13 ID:DXP0XODF
目の血管に作用するサプリありますか?ルテインは血管を強くするんですよね?
消えて欲しい血管があるのですがどうしたら・・
825ビタミン774mg:2006/05/19(金) 15:32:26 ID:Oh1q1AWx
>>797
あぁ、私もダメだった。
わ○さ生活のブルーベリー(スーパータイプ)飲んでから、
他社のブルーベリーも合わなくなった (´;ω;`)ウッ…
デキモノが.....
合う合わないあるんだよねぇ、ブルーベリーは。
すぐ効果かでる人と全く出ない人が・・・
826ビタミン774mg:2006/05/19(金) 15:57:20 ID:TFJzXrPa
ガイシュツだとは思うけど
ブルーベリーが目に良いっていう確証はないよ
医学部の教授が言ってた
827ビタミン774mg:2006/05/19(金) 17:11:08 ID:n9OScHdW
そうなんだ・・・。でも効果感じられるから飲んでよう;
828こけもも ◆X.74R6mlYk :2006/05/19(金) 20:18:21 ID:???
>>811
ぶもー って表現に和んだ
829ビタミン774mg:2006/05/21(日) 16:50:28 ID:??? BE:422869076-
なんだかんだ言いつつも、わかさ続いてます。
830ビタミン774mg:2006/05/21(日) 21:55:28 ID:???
NATURE'S WAYのアイブライトハーブ860mg(2粒)とNOWのアイブライトハーブ940mg(2粒)どっちがいいかな?
831ビタミン774mg:2006/05/23(火) 07:16:13 ID:???
症状はドライアイです
アイサポート2ヶ月飲み続けましたが、効果無し。
別の試したほうがいいですかね?


眼下ではドライアイとは診断されませんでしたが、本当にドライアイなのかな?
一応、寝起きが酷い、入浴中は違和感なし、なのでドライアイかと思ってます。

辛いなぁ('A`)
832ビタミン774mg:2006/05/23(火) 10:12:01 ID:???
>>831
サプリも必要かもだけど目を十分に休めてますか?
目が疲れたなって感じる前に目をやすめてみては?
あとは十分な睡眠、寝るときは起きるまで部屋が真っ暗な
状態で寝るのがいいです
833ビタミン774mg:2006/05/23(火) 18:25:47 ID:???
もう目を休めるとかではどうにもならないのです。
2ヶ月PC禁止したり、睡眠しっかりとったりしても乾燥するのです。

もうだめぽ。
834ビタミン774mg:2006/05/23(火) 20:03:43 ID:???
寝ながら目を開けてるからだったりして
835ビタミン774mg:2006/05/23(火) 20:49:44 ID:???
>>833
目元に涙がたまるプラグをいれてもらったら?
836ビタミン774mg:2006/05/23(火) 22:48:57 ID:/r6a9O7a
>>833 
全身からの症状では?免疫力の低下、活性酸素とストレス。
全ては血流の滞りにあり。血液をさらさら末端まで届けること。
837ビタミン774mg:2006/05/24(水) 03:17:42 ID:7QGM+zUY
そうだね、まずはアントシアニン大量投与で血液はさらさら、さらにアスタキサンチンで活性酸素を除去&血液さらさら!
838ビタミン774mg:2006/05/24(水) 03:53:10 ID:???
活性酸素の理論は鵜呑みにできないと思うが・・・
アスタキサンチンの抗酸化力は非常に強いと思う。
俺はどっちやねんw
839ビタミン774mg:2006/05/24(水) 22:29:06 ID:???
ttp://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail-cgry_30-hinban_422724.html?serverId=5

これはどう?3粒でルテイン21rのようだけど、
1ヵ月分で約5500円と高い・・・
誰か既に試している人がいたら感想教えてください
840ビタミン774mg:2006/05/24(水) 22:54:02 ID:???
究極より高いの飲む人いるのかな?
841ビタミン774mg:2006/05/25(木) 00:37:05 ID:mjFUx+jh
アスタキサンチンとピクノジェノール、ビタミンC、ビタミンE、ベータカロチン、コレ飲めば抗酸化力は最強よ!
842ビタミン774mg:2006/05/25(木) 01:33:53 ID:???
>831
レンジでチンして作る蒸しタオルをまぶたに当てれ

元々は肩とかに使うんだが、血行が改善する
くまを消す手段にも使えるな
843ビタミン774mg:2006/05/26(金) 14:57:49 ID:7oUjpx05
あと風呂はいったときにシャワーで目にあててもいい。ただし強くお湯だすと逆効果!
844ビタミン774mg:2006/05/27(土) 20:48:16 ID:???
で、シャワーのどこを目にあてればいいのさ?
温まった柄の部分か?
845ビタミン774mg:2006/05/27(土) 22:47:45 ID:???
>>844
ふつーシャワーの水じゃないの?
水泳したあと目を洗う水道あるじゃん
あれと同じ要領でしょ
ただし目はあけない

というかアンタおもしろいから
ぜひ柄のほうで
846ビタミン774mg:2006/05/27(土) 22:51:44 ID:???
水をかぶったら心臓麻痺になりそうでつ
ガクガク((((((((;゚Д゚))))))))ブルブル
847ビタミン774mg:2006/05/28(日) 08:59:46 ID:???
>>846
いや、その前に叫ぶことがあるだろ

柄でオメメを癒す?・・・エーッ!!
848ビタミン774mg:2006/05/28(日) 12:31:04 ID:???
test
849ビタミン774mg:2006/05/28(日) 16:34:07 ID:Mg6RpIgq
いや、シャワーはお湯で弱めにお湯を目にあてて血行促進!ってことです
850ビタミン774mg:2006/05/28(日) 17:51:45 ID:???
>>849
眼球に当てるのか!
851ビタミン774mg:2006/05/28(日) 23:06:34 ID:???
>>850
まぶたでしょ
熱すぎた湯がでたら目が煮魚の目みたいに白くなちゃうよ
852ビタミン774mg:2006/05/29(月) 01:33:47 ID:vQ09jStI
もちろん目閉じてだよ・・・
853ビタミン774mg:2006/05/29(月) 01:46:25 ID:???
ブルーベリーよりビルベリーのほうがアントシアニンの含有量が多いのは北欧の常識

>>830
NOW社はやめたほうがいい
安かろう、悪か(ry
854ビタミン774mg:2006/05/29(月) 01:48:46 ID:???
>>831
華舞のコラでも一ヶ月飲んでみそ
855ビタミン774mg:2006/05/29(月) 02:16:57 ID:???
>>853
すでにNATURE'S WAYの頼んだよ。
漏れは、ブラカラ以外にもマカとビオチンがNOW社だ(*´・o・)(・o・`*)ヨー
NOWは安いから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
他は、ソースナチュとジャローだよ
856ビタミン774mg:2006/05/30(火) 00:41:48 ID:???
853みたいな書き込みに反抗して
今までNaturalWayのブラックカラントをとってたが
NOWのブラックカラントにしてみた
456にて今日注文
一週間もすればつくかな
857ビタミン774mg:2006/05/30(火) 01:07:58 ID:???
>>856
関東なら1週間位だろうね〜 多分。
858ビタミン774mg:2006/06/03(土) 03:24:29 ID:???
これなんかどうだろう?

NOW グレープシード 100mg(標準化エキス)+ビタミンC
http://www.supmart.com/search/?pid=6975
859ビタミン774mg:2006/06/03(土) 09:59:37 ID:???
>>856
Nature's WayもNowも
どっちもダメだから
860ビタミン774mg:2006/06/03(土) 13:29:00 ID:???
>>859
どこならいいんだ?
861ビタミン774mg:2006/06/03(土) 18:11:10 ID:???
>>860

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  H  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  H |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
862ビタミン774mg:2006/06/03(土) 19:34:40 ID:???
>>861
DHCはひろゆこの天敵じゃんか
863ビタミン774mg:2006/06/03(土) 23:32:36 ID:???
DHCのルテインは嫌いじゃないが・・・
NOWより良いのか?
864ビタミン774mg:2006/06/04(日) 02:27:15 ID:???
DHCのブルーベリー飲んでいる最中、眼痛がひどくなった>つまり効かないってことでFA
865ビタミン774mg:2006/06/04(日) 03:19:12 ID:???
DHC vs NOW 結構面白いかもw
866ビタミン774mg:2006/06/04(日) 10:59:06 ID:???
DHCはフツーの会社だよ
弐ちゃんねる以外ではw
867ビタミン774mg:2006/06/04(日) 13:00:22 ID:???
ただDHCは最近販売店減らしている。

俺の周りでも見なくなった。

通販に特典っぽいのを厚くして
力を入れているらしい・・とか聞いた。
868ビタミン774mg:2006/06/04(日) 13:09:03 ID:???
販売店とか販売人を置いたら安くならないからね。
販売人を格付けして中間マージン取りまくりなんて、
ネズミ講まがいのことしてる会社はキライ。
そういった意味ではDHCは間違ってないと思うが。
869ビタミン774mg:2006/06/04(日) 18:50:27 ID:???
特にDHCが嫌いな訳ではないけど、ファンケルを買うことが多い。
ただし、目のサプリではどちらも買っていないので、関係ないのだけど。
870ビタミン774mg:2006/06/04(日) 19:21:52 ID:???
DHC
>>684
871ビタミン774mg:2006/06/04(日) 19:33:09 ID:???
表現はどうだって良いんだけど、2ちゃんねるとしてはDHCは嫌われるわけで・・・
872ビタミン774mg:2006/06/06(火) 23:59:27 ID:HI4fX3g+
で、結局、飛蚊症に一番効くのは何??
873ビタミン774mg:2006/06/07(水) 00:12:38 ID:???
874ビタミン774mg:2006/06/07(水) 00:13:54 ID:???
飛蚊症とDHCは荒れる原因になるから、勘弁してくれよorz
875ビタミン774mg:2006/06/11(日) 00:17:40 ID:???
んなこたぁない
876ビタミン774mg:2006/06/11(日) 02:06:29 ID:???
NOWのアイブライトハーブはまあまあだったよ〜
877ビタミン774mg:2006/06/12(月) 12:56:32 ID:bHZ0+CVX
通販屋にのせらてるようで悪いんだが、視力回復効果のあるサプリって本当にあるんだろうか?
仏や伊では医薬品として云々とかいってるんだけど、どうんなもんなんですかねぇ↓

http://www.bidders.co.jp/user/2357384/extreme/
878ビタミン774mg:2006/06/12(月) 13:20:10 ID:???
>>877
驚くほど高いわけでもないし試してみたら?
一口にアントシアニンが目にいいといっても
紫しそ、なす、ブルーベリー、ビルベリーなど
それらに含まれるアントシアニンの構成はまちまちらしいです。

ただし、それでも直接に視力が回復するってのはウソとは思うけど。
そんなのがあるなら運動をしないのに筋肉がムキムキに
鍛えられるサプリがあってもいいがそういうのはないし・・
(プロテインはムキムキにさせるけど筋肉は鍛えないよね)
879ビタミン774mg:2006/06/12(月) 17:00:50 ID:???
どなたか目のスレンダートーンフィゲラをご存知ないですか(゜▽゜)
880ビタミン774mg:2006/06/12(月) 20:01:55 ID:uQzjcYX3
例えばDHCと小林製薬のDHA。
同じ1ヶ月分でも小林の方が倍以上高い。でも小林のを買ってしまうw
それはなぜか?
881ビタミン774mg:2006/06/12(月) 22:21:59 ID:MYCmUc6Y
やっぱ単に「製薬」ってついてるから、じゃない?
882ビタミン774mg:2006/06/12(月) 23:57:14 ID:???
冷静になれよ
どう考えても小林の成分表示はおかすい
883ビタミン774mg:2006/06/13(火) 00:28:40 ID:???
ず〜と前から無限ループになってるんだけどw
884ビタミン774mg:2006/06/13(火) 13:42:19 ID:9hPjYwB8
>>822 おかすいっておかしい(^_^;)
どこがおかしいの?
885ビタミン774mg:2006/06/13(火) 23:49:09 ID:???
例えばこれ
ルテイン含有マリーゴールド 10.4mg
ルテイン 10mg
ttps://www2.kobayashi.co.jp/gdsbuy/d_index.asp?gid=51410
886ビタミン774mg:2006/06/13(火) 23:54:15 ID:???
>>885
ピクノジェノール入っていたんだねー 何に良いんだっけ?
887ビタミン774mg:2006/06/14(水) 21:50:41 ID:???
http://www.kenkou-ichiban.com/blog/2006/05/

2006年05月26日
治療法のない「生理的飛蚊症」

老化やストレス、目の酷使による飛蚊症の事を言います。
現在「生理的飛蚊症」はこれと言った治療法が無い為現在のところ完全に
治す方法がないのです。
老化によるものだから仕方がない、というのが飛蚊症に対しての一般的な
見解です。

現在、眼科を訪れる患者の10人に1人はこの生理的飛蚊症で、もっとも数
が多いといわれます。しかし、飛蚊症の自覚はしていても、医者に行かな
い人も相当数いるので実際の飛蚊症の患者は想像以上に多いと思われま
す。
この病気になると、生涯付き合うことを覚悟しなければなりません。
日頃からストレスを溜めない努力をするか、ストレス発散となる趣味やスポ
ーツ、気分転換などを積極的に行いましょう。
888ビタミン774mg:2006/06/15(木) 00:02:51 ID:???
オメガ-3-脂肪酸を豊富に含む食品がドライアイを予防
http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20051104hj000hj
889ビタミン774mg:2006/06/17(土) 16:47:19 ID:???
>>885
別におかしくないと思うよ。
マリーゴールドからルテインが摂れるんだし。

たとえばこんな感じに置き換えるとわかり易い。

ビタミンC含有ローズヒップ…10.4mg
ビタミンC…10mg
890ビタミン774mg:2006/06/17(土) 17:10:40 ID:???
>>889
マリーゴールドの量とルテインの量は同じではないよ。
通常、抽出量は25%か20%だから小林のはルテイン3mgもないよ、多分。
だから表示がおかしいと言ってるんだと思うけど・・・
891ビタミン774mg:2006/06/17(土) 17:11:57 ID:???
なのにルテイン10mgはあり得ないってことね。
892ビタミン774mg:2006/06/17(土) 17:44:04 ID:???
小林のマリーゴールドはルテイン含有量が96%ってことだろ
893ビタミン774mg:2006/06/17(土) 20:53:45 ID:???
どんな製法でそんなで?
どちらかの表示間違えてると思うんだけど・・・
894ビタミン774mg:2006/06/17(土) 21:28:43 ID:/9DQl74u
え〜〜なんかすっきりしないね、虚偽表示ってか?
でも、間違ってても大変だよね、会社のレベルに関わるし。
895ビタミン774mg:2006/06/17(土) 22:22:43 ID:???
でなければルテインエステルの量だったりして・・・
フリー体のエステルの倍になるからね。
896ビタミン774mg:2006/06/17(土) 22:33:01 ID:/9DQl74u
ごめんなさーい、話が難しくてよくわからない、エステルって何?
フリー体って?
897ビタミン774mg:2006/06/17(土) 22:59:05 ID:???
>>896
現在ルテインには 「フリー体」 と 「エステル体」 という2つの抽出種類が
あります。
フリー体のルテインも吸収は良いのですが、「エステル体」としてのルテイン
の方が有利という学術論、および試験結果もでてきており、その試験結果では
エステル体はフリー体に比べ 吸収率が高く更に血液中の濃度も高くなる性質
があり、普通のルテインが濃度1.6倍のピークに達したとすると、ルテイン
エステルだと、その3倍近くの濃度に達するとされています。
さらに、2つの論文にて、ルテインエステルの優位性が報告されています
(Landrum氏 1997年、Berendschot氏 2000年)。これら両方の論文では
リンパ液中のルテインの増加ばかりではなく、黄斑部にも補給されやすく、
効果的に蓄積されることが報告されています。
         (Landrum et al, Exp. Eye Res.65(1997)57-62 参照)

http://store.yahoo.co.jp/suplinx/071-03058.html
898ビタミン774mg:2006/06/17(土) 23:00:18 ID:???
>>896
●FloraGLOR ルテインとルテインエステルとの違いは何ですか?

FloraGLOR ルテインはマリーゴールド抽出物であるルテインエステルを
出発原料として、特許取得済みの工程により、ルテインエステルから、
エステルを除去し、さらに特許取得済みの工程で結晶化しています。
FloraGLORルテインはこの精製過程の結果、体内に存在するルテインと
同じ形をもつルテインとなります。 体内に存在するルテインと同じ
形態ですので、そのまま体内に吸収されます。 ルテインエステルは、
フリー体のルテインに脂肪酸がエステル結合したもので、このままの
形では体内に吸収することはできません。ルテインエステルは、体内で
消化酵素の力を借り、脂肪酸と分離されたルテインのみが吸収される
ことになります。

http://www.luteininfo.jp/faq/index.html
899ビタミン774mg:2006/06/17(土) 23:03:21 ID:???
FloraGLOR ルテインの特許製法のケミンのHPにはこう書かれてるよ〜

●FloraGLOR ルテインとルテインエステルとの違いは何ですか?
FloraGLOR ルテインはマリーゴールド抽出物であるルテインエステルを出発原料として、
特許取得済みの工程により、ルテインエステルから、エステルを除去し、さらに特許取得
済みの工程で結晶化しています。FloraGLORルテインはこの精製過程の結果、体内に存
在するルテインと同じ形をもつルテインとなります。体内に存在するルテインと同じ形態で
すので、そのまま体内に吸収されます。ルテインエステルは、フリー体のルテインに脂肪
酸がエステル結合したもので、このままの形では体内に吸収することはできません。ルテ
インエステルは、体内で消化酵素の力を借り、脂肪酸と分離されたルテインのみが吸収さ
れることになります。

http://www.luteininfo.jp/faq/index.html
900899:2006/06/17(土) 23:04:43 ID:???
>>898
すまんリロードしないでレスしたら、完璧に被ったorz
901ビタミン774mg:2006/06/17(土) 23:16:05 ID:???
>ルテインは、6mgから12mgで予防効果、20mgから40mgの用量で改善効果が
>期待できるとされています。

あれ?6mgから10mgで予防効果だと思っていた・・・
902ビタミン774mg:2006/06/18(日) 01:00:11 ID:???
マリーゴールドとルテインに関しては
>>890に書いてるのが一般的であって
明らかに小林だけがおかしいだろ
どういう表記基準を採用しているにしろ
間違いに気が付かないほどいい加減か
消費者を騙そうとしているとしか思えん

>>894
会社のレベルに関わる、って意味不明
903ビタミン774mg:2006/06/18(日) 01:10:49 ID:???
色々ルテイン飲んだけど小林のが一番効きが悪かったんだよね。
それがルテインの量が少なかったことが原因なら納得できるのだが・・・
だけど、このスレには何人か小林が良いとレスしてる人がいるんだから
会社に質問して、ここに報告してくれると良いのだが・・・
漏れ達が質問するのは簡単だけどさ〜流れ的にね〜
904こけもも ◆X.74R6mlYk :2006/06/18(日) 02:44:42 ID:???
マリーゴールドエキスの中のルテインは5%のものも多いよ。
小林のはルテインの量の表記が無いからね。
量がわかんないのは買わないほうがいいよ。
905ビタミン774mg:2006/06/18(日) 03:11:37 ID:???
>>904
そうそう5%もあったわ〜
906ビタミン774mg:2006/06/18(日) 03:33:45 ID:???
こけもも氏ね
907ビタミン774mg:2006/06/18(日) 03:41:55 ID:???
>>906
なんでやねん?
908ビタミン774mg:2006/06/18(日) 09:00:41 ID:???
>>908
ヒント;小林社員
909ビタミン774mg:2006/06/18(日) 14:03:01 ID:???
>>908
???
910ビタミン774mg:2006/06/18(日) 16:26:47 ID:???
>量がわかんないのは買わないほうがいいよ。

量がわからないと言えば、まず先に思いつくのがアレ
わかさ生活のブルーベリー
ブルーベリーエキス以外、ルテインや、その他の含有量の表記がないよね?

一度は興味を持って買おうと思っただけに、いまだに気になって仕方ない
曖昧な表記でもモンドセレクションとか
厚生労働省基準保健機能食品(栄養機能食品) の認可も取れるんだね
911ビタミン774mg:2006/06/18(日) 18:05:29 ID:???
>>910
むかし飲んでた。
メールで成分の含有量をとい合わせたら
教えてくれたが。サイトに刑事すべきだと思う・・
912こけもも ◆X.74R6mlYk :2006/06/18(日) 20:10:04 ID:???
>>910
わかさ生活のは
・ビルベリーエキス160mg
・ベータカロテン1220mcg
・ルテイン2mg前後(「前後」だそうだ…)(マリーゴールド抽出物じゃなくて)

他の成分(CoQ10やカシスエキスなど)はほんの微量、スズメの涙ほどしか入ってないよ。
正確な量が知りたければ電話でのみ教えてくれる。
913ビタミン774mg:2006/06/18(日) 20:26:53 ID:???
ルテインがメインじゃないからね〜
ルテインαも買ってくれってスタンスだよね〜
結局割高になるんだよね〜
914こけもも ◆X.74R6mlYk :2006/06/18(日) 21:44:48 ID:???
企業秘密だから公表しないんだって。
でも成分量聞いた限りではそんなこだわりを感じないし、
それより「こんなにいろいろ入ってるんですよ〜♪」と宣伝したいだけにしか見えないな。
915ビタミン774mg:2006/06/18(日) 23:13:50 ID:Vgiaq2YJ
わかさのは以前しばらく飲んでいたけど、あんまり効果がわからなかった
ので、やめました。でも、モンドセレクションとか、やっぱり意味があるの
かな?熱血社長の漫画で、売れ出したそうですね。
916ビタミン774mg:2006/06/19(月) 00:40:20 ID:???
DHCのコンドロイチンで白目がきれいになった人いる?
917ビタミン774mg:2006/06/19(月) 01:04:56 ID:???
堂々と嘘を書くよりはマシかもw
918ビタミン774mg:2006/06/19(月) 11:12:00 ID:???
成分は1ミクロンでも入れておけば表記してOk?
919ビタミン774mg:2006/06/19(月) 11:20:19 ID:???
>>918
1ミクロン?
マイクログラムの間違いか?
920ビタミン774mg:2006/06/19(月) 13:03:35 ID:???
>>918
ミクロンは「長さ」の単位。
921ビタミン774mg:2006/06/19(月) 19:51:36 ID:???
DHCのブルーベリー飲んでるよ。アントシアニンとルテインの含有量をはっきり書いてあるので
そこを買っている感じ。効き目もある程度あるきがするけどね。

俺は一日中モニター見てる仕事なので、もっと良いサプリあったら教えて欲しい。
ただ貧乏なんであまり高いのは買えないけど。

このスレ見てるとルテイン>アントシアニンという感じだけど、ルテインの方が効き目が高いの?
922ビタミン774mg:2006/06/19(月) 20:44:23 ID:???
>>921
このスレをよく読んでいるなら、ルテインとアントシアニンの効果の違いがわかるはずだが。
923ビタミン774mg:2006/06/19(月) 22:24:22 ID:???
>>922
じゃあ違いのわかるお前に説明してもらおうか
924ビタミン774mg:2006/06/19(月) 23:24:16 ID:???
ワクテカ
925ビタミン774mg:2006/06/20(火) 01:08:39 ID:???
>>923
楽しようなんて甘い甘い
926ビタミン774mg:2006/06/20(火) 03:36:32 ID:???
このスレ完走間近なので、誰かそろそろテンプレ作ってくれる良いと思うけど・・・
同じ質問に対して回答が減るんじゃまいか?
927ビタミン774mg:2006/06/21(水) 00:12:12 ID:???
>>922>>926
お前らが作れ
口ばっかりの出来そこないだとは思うがw
928ビタミン774mg:2006/06/21(水) 00:34:49 ID:???
>>927
テーマ位あげてくれノシ
929ビタミン774mg:2006/06/21(水) 10:35:07 ID:???
>>927
粘着すんなよ。
930ビタミン774mg:2006/06/21(水) 11:39:41 ID:???
ルテインとアントシアニンの作用について
フリー体ルテインとルテインエステルについて
目に良いとされてる成分
931ビタミン774mg:2006/06/21(水) 14:25:12 ID:OD0jTyw8
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=11391&id=5-13-10
いま、ゼアキサwith使ってるけど、これどうかな?NATLOLのFloraGLOルテイン20mg
932ビタミン774mg:2006/06/21(水) 14:40:40 ID:OD0jTyw8
ルテインを摂取すればゼアキサンチンも自動的に補給。 
黄斑変性症にはゼアキサンチンを摂取する方が良さそうに思われるかもしれませんが、ルテインは体内でゼアキサンチン
の立体異性体であるメソゼアキサンチンに変換されます。メソゼアキサンチンは、黄斑部でゼアキサンチンと同じように働くと考えられています。従って、
ルテインを摂取すればゼアキサンチンも自動的に補給されるという訳です。

じゃあゼキサンwithを飲む意味ってあるのだろうか・・・と最近思います。







933ビタミン774mg:2006/06/21(水) 20:31:42 ID:???
小林くんのブログがぁゃすぃ件
サプリと名が付くだけでが売れてしまう件
目にお困りの方が全く減らない件
魔法の薬のように効くサプリなんてない件

☆おまけ
サプリについて眼科で聞いてみると・・・
934ビタミン774mg:2006/06/22(木) 00:34:19 ID:???
ナチュラルローソンに売ってる「ブルーベリー」って言うのはどうですか?
ちなみに二週間分で400円ぐらい♪
935ビタミン774mg:2006/06/22(木) 01:09:29 ID:tqPDCshd
多分だめだと思う。だいたいコンビニに売っているものなんて・・・微妙だと思います。400円とお手ごろなので試してみるのはどうですか?
936ビタミン774mg:2006/06/22(木) 02:21:13 ID:???
>>934
高くても安くても変わらない
確実に効果のあるサプリなんて無いよ
飲んでみて効いたと思えるならオケー
937ビタミン774mg:2006/06/23(金) 02:39:47 ID:lugztu2S
アスタキサンチン、ビルベリー、ビタミンC、ピクノジェノール、ルテイン・・・なんだこの抗酸化グループは・・・漏れいろいろ飲んでるなorz
938ビタミン774mg:2006/06/23(金) 02:52:47 ID:???
>>937
俺も成分沢山摂りすぎて何が効いてるのか分からなくなりそうだったから、
自分にあっていたような成分に少しずつ削ってるところだ(*´・o・)(・o・`*)ヨー

939ビタミン774mg:2006/06/23(金) 16:01:05 ID:???
自分で削ると気持ちで影響出ちゃうから
家族か知人に頼んで全部削ってもらえ
多分、全部削っても何も変わらないと思われ
940ビタミン774mg:2006/06/23(金) 16:41:15 ID:???
それは流石にないと思われ
941ビタミン774mg:2006/06/24(土) 07:55:42 ID:???
いや、それで影響あるような香具師は
まずは食生活を見直せ話はそれからだ
942ビタミン774mg:2006/06/25(日) 10:42:01 ID:???
小林製薬のルテインはおすすめ。(安いしピクノジェノールも入っているし)
ルテイン含有量は、10rで十分な量(ルテインの1日の目安摂取量は、4-7rと言われている)
10日間位で効果がはっきり感じられた。
色が鮮やかに見え、物の輪郭が際立ってシャープになったよ。
いろいろサプリメントを試しているが、効果がはっきりと感じられたのはルテインだけだった。
他社のルテインも含有量をチェックして試してみるつもり。
943ビタミン774mg:2006/06/25(日) 16:29:46 ID:IyONdDlI
>>942 俺には小林は効かなかったけどね
944ビタミン774mg:2006/06/25(日) 16:53:04 ID:tdhxJNN3
>>942
流れ読めない社員乙
小林の含有量疑惑ルテインで効くなら
他所のルテインだと効き過ぎちゃうかもねw

>>943
効く効かないは人それぞれだからね
ただ、含有量疑惑はマズイと思われ>小林
945ビタミン774mg:2006/06/25(日) 18:03:27 ID:???
小林のは試してないからわからんけど、俺はTWINLABのは効いたよ。
TWINLAB LUTEIN 6mgを夕食後と就寝前に1capずつ飲むようにしたら
充血しなくなったよ。
以前は運動後の疲れてるときや、徹夜したとき、集中して作業したときなんかは
程度の差はあっても、かなりの確率で充血して、ひどいときは目が真っ赤になってた。

他にもサプリは↓のを飲んでたけど、これだけでは充血は改善しなかった。

TWINLAB Complete EFA (2caps/day)
SOURCE NATURALS Life Force Multiple (2tabs/day)

TWINLABのルテインもFloraGLOだから、FloraGLOは効くように思う。
TWINLAB LUTEIN 6mgは$10弱だし、海外サプリはFloraGLO採用の
手頃なサプリ多いから、充血する人は試してみては?

以上、長々と駄文スマソ。
946ビタミン774mg:2006/06/26(月) 01:21:15 ID:???
>>944
>含有量疑惑はマズイと思われ
具体的に教えてくれ
947ビタミン774mg:2006/06/26(月) 01:30:44 ID:???
>>946
>>885

無限ループは勘弁orz
948ビタミン774mg:2006/06/27(火) 16:15:08 ID:z2aWPeAh
自分は富士薬品からでているドリンク
(百円ほどのリポビタンみたいなやつ)を週二本感覚で飲んでいます。
富士薬品の人に自社製の錠剤をすすめられましたが
一万ほどするので悩んでいます。
富士薬品を使っている方いましたら感想お願いします。
949ビタミン774mg:2006/06/27(火) 20:22:56 ID:???
>>948
買えば?
高いと思うなら同様他社品種をさがして検討すればよい


そもそもなにのんでんのかなにすすめられたのかよかかんのはどうよ
950ビタミン774mg:2006/06/30(金) 00:26:48 ID:/sgCLCsv
Puritans.prideのルテイン40 mg ソフトカプセルって
すんごい安いんだけどなんでだろ。
効くのかなぁ
買ってみたんだけど。
951ビタミン774mg:2006/06/30(金) 00:30:17 ID:???
>>950
いずれにしても報告ヨロ
952ビタミン774mg:2006/06/30(金) 00:39:35 ID:???
>>950
多ければいいと言うわけではないと思うのだが・・・
953ビタミン774mg:2006/07/01(土) 21:47:48 ID:l6G1DToT
健康な人はルテイン6mgで、何らかの眼に症状が出てる人は20mg以上欲しいそうだよ。

あとルテインのみ取るよりはいろんな成分を総合的に取るほうが良いらしい。

或る雑誌にはDHAやBカロテンなどを併用して取るべきだとあった。

個人的にはファンケルのブルベリーとDHCのルテインの組み合わせってどうやろ。
954ビタミン774mg:2006/07/01(土) 21:54:31 ID:???
そこでDHCのブルーベリーですよ!昔話題になりましたが・・・
955ビタミン774mg:2006/07/01(土) 21:57:51 ID:l6G1DToT
DHCのブルベリーってビルベリー種ですか?
956ビタミン774mg:2006/07/01(土) 22:17:21 ID:???
種は公表されていなかったかと。
957ビタミン774mg:2006/07/03(月) 02:10:39 ID:???
携帯なので過去レス読まず質問させて頂きます。重複してたらすいません。
Extremeというインデナ社のサプリはどうなのでしょうか?
眼科医も認めた視力回復サプリとして売っているものなのですが。
良い感じなら最近疲れ目、視力低下が気になるので購入してみようかと思ってます。
958ビタミン774mg:2006/07/03(月) 03:45:01 ID:???
宣伝乙
>>877
http://www.bidders.co.jp/user/2357384/extreme/
完全に薬事法・健康増進法に違反してるよw
959ビタミン774mg:2006/07/04(火) 00:29:29 ID:???
>>957
購入してみれば?
「明確に視力を回復させる!?ビルベリー配合 Extremeエクストリーム」
などと書いている時点で賢い消費者ならスルーだろw
960ビタミン774mg:2006/07/04(火) 21:17:06 ID:???
>>955
DHCのブルーべりー、私も気になって昔お客様相談室に電話したことがあります。
その時の話では、ワイルドだかローブッシュだか、野生種のブルーベリーという事でした。
確か、ビルベリーという言葉は出てこなかったような…
でもここのルテインはお手頃価格なのでファンケルのブルーベリーと一緒に愛用してます。
961ビタミン774mg:2006/07/05(水) 08:03:18 ID:???
アサイベリー飲んでる人いますか?
アントシアニン高含有らしいけど、1粒当りの含有率がわからないんだよなあ…
962ビタミン774mg:2006/07/05(水) 20:30:33 ID:gfUR4eCF
>>960 ありがとうございます。個人的にはこの2種類と飲み物でカゴメ野菜生活
でベーターカロテンを取ろうと思ってます。
薬屋さんからベーターカロテンは暗さによる視力低下に効果があるそうですね。
963ビタミン774mg:2006/07/05(水) 21:04:56 ID:m0P98l5F
>薬屋さんからベーターカロテンは暗さによる視力低下に効果があるそうですね。
めちゃめちゃな文
964ビタミン774mg:2006/07/06(木) 22:21:41 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/privatelife/712512/#722501
ブルーベリーボーテっていうサプリ試した方いますか?
ちょっと高いですが…
965ビタミン774mg:2006/07/07(金) 14:14:26 ID:jVU2dYyO
>>964 ビルベリーエキス200mg ルテイン10mg DHA100mg か。わかさのブルベリアイが160mgだから、まぁ今安くなってるし楽天でも今調べてみたらルテイン製品で1位だった。まぁ買ってレポよろw
966ビタミン774mg:2006/07/07(金) 16:42:10 ID:???
>>964-965
良さげと思ってページを開いてみたら
あまりの品のなさに買う気喪失・・・
967ビタミン774mg:2006/07/07(金) 17:00:56 ID:???
>>964
製品原料配合処方 1粒(450mg)あたり
ビルベリーエキス粉末 200mg
ルテイン 10mg
精製魚油(DHA27%含有) 100mg
グレープシードオイル 60mg
ビタミンB1 2mg
ビタミンB2 2mg
ビタミンB12 2mg
ビタミンE 9mg
ビタミンC 25mg

マリーゴールドのルテイン含有を20%とすると

製品原料配合処方 1粒(450mg)あたり
ビルベリーエキス粉末 200mg
ルテイン含有マリーゴールド 50mg (ルテイン10mg)
精製魚油(DHA27%含有) 100mg
グレープシードオイル 60mg
ビタミンB1 2mg
ビタミンB2 2mg
ビタミンB12 2mg
ビタミンE 9mg
ビタミンC 25mg

足し算するとピッタリ450mgですな、すばらすい・・・
968ビタミン774mg:2006/07/07(金) 19:04:16 ID:wCP7FzDc
よっしゃ、俺も「エクストリーム」の宣伝をするぜ!
↓以下、うちに送りつけられてきたメルマガの中身↓

この中でご紹介している眼科医による臨床データは、
れっきとした国際シンポジウムで発表された内容です。

今回エクストリームに採用した原料と成分処方のイタリア、フランスでの
「医薬品」としての適応症をご覧下さい。

眼科専門医の治療データによる驚きの臨床データ

1.近視の回復
・被験者100人、服用前の平均視力は右・左とも0.5 
・3カ月服用
・服用後の平均視力:左右とも0.9に改善
・改善率:70%

2.眼精疲労の改善
・被験者30人(全員コンピューターの仕事に従事)
・主訴:目の疲れ、眼痛、かすみ、二重に見える、充血、涙目など
・随伴症状:肩こり、頭痛、胃の不快感、悪心、吐き気
・3ヵ月服用
・効果判定法:瞳孔測定法(瞳孔は疲れると絞られ、改善すると広がる)
・改善率:100%

3.遠視の視力回復
・被験者100人
・服用前の平均視力:右・左とも0.6
・3ヵ月服用
・服用後の平均視力:右0.8・左0.9に改善
・改善率:100%

4.老眼の視力回復
・被験者50人
・服用前の平均視力:右・左とも0.3
・3ヵ月服用
・服用後の平均視力:右0.5・左0.6に改善
・改善率:100%

5.「黄班変性症」の改善
・対象:30人
・3ヵ月服用
・改善率:100% 完治4人(13%)効果26人(87%)
969ビタミン774mg:2006/07/08(土) 02:20:12 ID:ZX6QRert
小林製薬のルテインなかなか効くね!武田のアリナミンとか全然ダメだったのに、ルテインなら飲んで30分ぐらいしたらかすみもなくなる
970ビタミン774mg:2006/07/08(土) 02:35:15 ID:???
>>968
>>969
宣伝するなら宣伝板でやってくれ!

特に>>968に言うけど、あまりやると通報するからそのつもりで
971ビタミン774mg:2006/07/08(土) 12:29:34 ID:???
つーか、ルテインに即効性なんてないだろ
972ビタミン774mg:2006/07/08(土) 13:24:58 ID:???
>>970
ここで具体的な商品名をあげて議論できないなら、なにを話すのだろうか。
肯定的な意見は、みんな宣伝と決め付けるつもり?
文句があるなら、反論して粉砕したらいいじゃんないの。
973ビタミン774mg:2006/07/08(土) 14:29:13 ID:Tr+1kaBu
カシスは即効性あるんだよね?
974ビタミン774mg:2006/07/08(土) 14:35:02 ID:???
エクストリームマンセーの972が吼えていますよ。
この板にいるなら薬事法くらい勉強しとけ。
975ビタミン774mg:2006/07/08(土) 15:17:08 ID:g70jhPeC
いやいやルテインに即効性ないから・・・あるのはブルーベリー、ビルベリーとかに含まれてるアントシアニン。これは即効性があって4時間後に効き始めて24時間かけて効果消えるよ。
976ビタミン774mg:2006/07/08(土) 15:42:12 ID:???
まぁまぁ、朝の霞やもやってのは30分もしたら晴れるものさ

一見マトモそうなこばやしも、超ぁゃすぃえくすとりーむも、
レベルは変わらないかもよ、ある意味、騙される方が悪い?
977ビタミン774mg:2006/07/08(土) 20:02:08 ID:ZX6QRert
>>975お前ら知ったげなだけでクソボケ共だな 小林製薬のルテインは単体じゃないんだがボケ共が!
978ビタミン774mg:2006/07/08(土) 20:27:23 ID:???
>>977
単体じゃないって?
979ビタミン774mg:2006/07/08(土) 20:57:25 ID:g70jhPeC
>>977 意味わからん 何が単体なんだよw
980ビタミン774mg:2006/07/09(日) 13:29:21 ID:SAXracug
>>970
てか通報すりゃいいじゃん。
やれよ。勇者になれるぞ。
981ビタミン774mg:2006/07/09(日) 16:26:01 ID:???
健康増進法第32条の2
 何人も、食品として販売に供するものに関して広告その他の表示をするときは、
 健康の保持増進の効果その他厚生労働省令で定める事項(以下「健康保持増進効果等」という。)
 について、著しく事実に相違する表示をし、又は著しく人を誤認させるような表示をしてはならない。

薬事法66条の1
 何人も、医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の名称、製造方法、効能、効果又は性能に関して、
 明示的であると暗示的であるとを問わず、虚偽又は誇大な記事を広告し、記述し、又は流布してはならない。
982ビタミン774mg:2006/07/09(日) 20:47:58 ID:8Rg9vM0x
効果消えないサプリないのー?
983ビタミン774mg:2006/07/09(日) 22:15:42 ID:???
わーかーさーせーいーかちゅー
984ビタミン774mg:2006/07/09(日) 23:01:34 ID:???
>>983
1年前にカシスα買ったことがあったけど、ブルーベリーアイ2個入ったサンプルが今頃
送られてきた。2個じゃ何にも分からないと思うけど・・・
985ビタミン774mg:2006/07/10(月) 14:06:25 ID:???
究極ルテイン徳用特大追加になったよー  
986ビタミン774mg:2006/07/10(月) 18:13:29 ID:???
一時的な効果のサプリは飲み忘れたときに本来の視力にがっかりして
「結局意味あんの?」と自問してしまう・・・
国内のサプリは役に立つのないから、誰か外国のサプりから探してきてぇ
987ビタミン774mg:2006/07/10(月) 21:30:16 ID:AQhTyW2t
明治製菓のカシスIという商品は知ってたんだけど大体1本250円ぐらいかな。
これを飲んでたんだけど、最近同じ明治製菓にカシスIーE]っていうのもあるんだね。
こちらはカシスアントシアニン50mgとルテイン10mgとある。
カシスIはカシスポリフェノールだから内容が違うんだよね?

カシスって疲れ目や緑内障とかの眼病にも効果があると新聞記事が出てたんで凄い良いのかな
と思ったんだけど、やはり質も調べないとだめなんだろうね・・・
988ビタミン774mg:2006/07/10(月) 23:13:15 ID:???
俺はDHCのが一番きいた。
989ビタミン774mg:2006/07/11(火) 00:25:49 ID:???
>>985
一言安い!でも半年分って・・・
990ビタミン774mg:2006/07/11(火) 00:31:57 ID:???
>>987
多分これ使ってるんじゃないかと思う。前から明治はカシス作っていたからね。
http://www.meijifm.co.jp/foodmat/c_cassis_1.html

カシスの表示は大抵アントシアニンだけど、中にポリフェノール表示があるの
で注意が必要だよ。換算量が10倍以上違うからね。


そう言えば、次すれのテンプレはなしかな?ミラー変換したURLでも貼る?
991ビタミン774mg:2006/07/11(火) 21:27:20 ID:???
徳用特大究極のサプリメント ルテイン
急げ!!!!!!!
あと43個だぞ!楽天へ急げ!
992ビタミン774mg:2006/07/11(火) 23:32:57 ID:???
URLキボンヌ
993ビタミン774mg:2006/07/12(水) 12:41:58 ID:6DFepF6C
小林製薬のルティンぜんっぜん効果ない
同社の他のサプリもてんでダメ。
一度水の中に錠剤入れて10日放置したことあるけど、
半分は溶けないの

1年飲んだけど もう辞める 
994ビタミン774mg:2006/07/12(水) 16:56:01 ID:FHU4wuhV
>>993 あれじゃない?脂質がないと溶けないんじゃないの?
小林じゃなくて他のとこ探してみたほうがいいと思うよ
995ビタミン774mg:2006/07/13(木) 16:46:47 ID:???
誰か小林にクレームしる!
996ビタミン774mg:2006/07/13(木) 23:00:07 ID:???
次スレのテンプレこんなので良いかな?


★ 前スレ ★

目に良いサプリメントを教えて!3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1126282212/
※スレ完走次第、ミラー変換されて後ろにURL貼られます

目に良いサプリメントを教えて!2
http://makimo.to/2ch/food6_supplement/1108/1108985016.html

目に良いサプリメントを教えて!
http://makimo.to/2ch/food6_supplement/1077/1077505137.html

★ 注意事項 ★
初めての方は知りたいことを検索してから質問しましょう。
このスレ以外にも前スレを読んでくださいんね。


それともミラー変換するのすぐだから、埋める?
997ビタミン774mg:2006/07/13(木) 23:18:31 ID:???
小林ルテインの含有量について、だれかクリアな回答を!
998ビタミン774mg:2006/07/13(木) 23:50:38 ID:???
>>997
直接メールか電話すれば良いだけだろう。
メールだけでも普通の会社は親切に回答してくれるよ。
999ビタミン774mg:2006/07/14(金) 00:30:53 ID:eu40M9dC
究極ルテインってさぁ、どうなんだろ。Flora25mgはわかるけど他のアスタキサンチンとかカシス末とか雀の涙くらい
しか入ってないのかと・・・。その割に高いし。NATLOLのピューリファイドルテインFloraGro20mgかおっかなあ
1000ビタミン774mg:2006/07/14(金) 00:33:11 ID:???
1000初ゲット!

ミラー変換して、次スレ建てるからちょっと待って(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。