コンドロイチン、MSM、キャッツクロウ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
関節症に効くコンドロイチン、MSM、キャッツクロウについて語りましょう。
2ビタミン774mg:2005/06/11(土) 14:55:51 ID:z997F/nu
グルコサミンは?
3ビタミン774mg:2005/06/11(土) 15:02:58 ID:???
4           :2005/06/11(土) 18:15:17 ID:???
コラーゲンも挿れて
5          :2005/06/11(土) 18:51:29 ID:???
マラ、ケツに挿れて
6ビタミン774mg:2005/06/11(土) 19:48:08 ID:???
>>2
スレがあるから書き込めなかった。
7ビタミン774mg:2005/06/12(日) 01:03:41 ID:uty/Jf8o
MSMはカナダで発売禁止と聞きました。
グルコサミンをのむと血糖値が上がる?

日本で売られているグルコサミンは一部を除いて中国製だって。大丈夫?
8ビタミン774mg:2005/06/12(日) 02:05:11 ID:???
MSMなんで禁止?詳しく
9ビタミン774mg:2005/06/12(日) 09:21:50 ID:NMEl5o3x
漏れも知りたい。なじぇ?
10ビタミン774mg:2005/06/12(日) 09:30:46 ID:rB8IjlVF
11ビタミン774mg:2005/06/15(水) 12:15:50 ID:O1r3Q9zJ
12ビタミン774mg:2005/06/15(水) 13:16:35 ID:???
コンドロイチンはアメリカ産の牛からたっぷり抽出だって こわっ。
13ビタミン774mg:2005/06/23(木) 14:15:25 ID:???
14ビタミン774mg:2005/06/24(金) 16:02:23 ID:???
15ビタミン774mg:2005/07/01(金) 14:16:28 ID:???
16ビタミン774mg:2005/07/02(土) 15:38:30 ID:???
17ビタミン774mg:2005/07/02(土) 22:03:52 ID:WMk6odDa
>>12
サメの軟骨にもたくさん含まれてるんよ。
関節痛の父親に贈ったのが↓これ。
http://www.healthy-pro.jp/

痛みは和らいだって言ってた。
ただ、即効性はなくて、1ヶ月ぐらいは「よーわらからん」って言ってた(笑)
18ビタミン774mg:2005/07/03(日) 14:54:39 ID:tz6a9EL+
19ビタミン774mg:2005/07/05(火) 14:44:20 ID:PC1VNIAG
 
20ビタミン774mg:2005/07/05(火) 15:33:45 ID:2z5Gr0/G
21ビタミン774mg:2005/07/06(水) 15:17:41 ID:+hnuHBEK
 
22ビタミン774mg:2005/07/14(木) 06:24:46 ID:nyBB9GBU
キャッツクローほしいけど普通のお店じゃ売ってない
ネットショップしか手に入らないかな?
23ビタミン774mg:2005/07/14(木) 14:23:33 ID:wwYkZKsV
 
24ビタミン774mg:2005/07/19(火) 15:38:10 ID:islu4q7y
 
25ビタミン774mg:2005/07/19(火) 19:47:56 ID:???
MSM&キャッツクロー配合の薬品を
母にあげたが
飲んでも痛みが引かないと言われた。
即効性はないのかな?
26ビタミン774mg:2005/07/19(火) 22:35:43 ID:QnF7vTit
痛み止めと違うんだから即効性はないだろ
27ビタミン774mg:2005/07/20(水) 09:26:33 ID:5yA3WNT2
そうそう、キャッツって店頭では売ってないよね!!ネットショップだったら
あるかも?!だけど、いくら位すんだ?
28ビタミン774mg:2005/07/20(水) 16:46:39 ID:EdE8JOXB
29ビタミン774mg:2005/07/23(土) 23:37:05 ID:TfbxqxGa
>>27
ダイソーの105円サプリのコンドロイチンはキャッツクロー入りだぞ。
30ビタミン774mg:2005/07/24(日) 14:55:00 ID:cZAMeIF4
31ビタミン774mg:2005/07/28(木) 15:19:11 ID:+ehMXdoU
 
32ビタミン774mg:2005/07/28(木) 16:52:09 ID:K22YBqRO
>29
効いたよ。
33ビタミン774mg:2005/07/29(金) 14:34:07 ID:UPVLZ1eO
 
34ビタミン774mg:2005/07/31(日) 15:46:14 ID:ZU4xCW0I
35ビタミン774mg:2005/08/08(月) 12:43:28 ID:mWLorplu
>29
入ってないよ。
36ビタミン774mg:2005/08/10(水) 16:40:24 ID:MJfv23BU
 
37ビタミン774mg:2005/08/14(日) 12:20:49 ID:???
埼玉の川越にあるタムタムとかいうお店で
キャッツクロウを店頭で売ってたよん
38ビタミン774mg:2005/08/17(水) 19:08:12 ID:???
>>37
わおわおわお
ばぐなでぃおーす
39ビタミン774mg:2005/08/24(水) 17:29:11 ID:???
40ビタミン774mg:2005/08/29(月) 23:01:16 ID:REA6BY3J
大学生だけど、陸上競技やってたら関節が痛みはじめた。
飲んでから一週間したら、痛みがかなり軽くなったけど
フラシー母効果な希ガス
41ビタミン774mg:2005/08/29(月) 23:17:15 ID:???
そうか
じゃあもうのまなくてもいいな
42ビタミン774mg:2005/08/30(火) 11:54:32 ID:???
43ビタミン774mg:2005/08/30(火) 11:55:11 ID:???
44ビタミン774mg:2005/09/09(金) 01:53:39 ID:???
NOW グルコサミン&コンドロイチン+MSM 90カプセルのやつ頼んでみた・・・
45ビタミン774mg:2005/09/14(水) 18:17:52 ID:???
>>44
ドクターズベストの方がお薦め
46ビタミン774mg:2005/09/14(水) 19:37:42 ID:???
グルコサミン+コンドロイチン+緑イ貝+ボスウェリア+ユッカ+VC+VE+オメガ3+オメガ6

うちの犬にやってるサプリ。
効いてるみたいだよ。
47ビタミン774mg:2005/09/14(水) 23:04:46 ID:e++MBW1Y
グルコサミン+コンドロイチン+MSMのを父親にプレゼントしたよ。
76歳なんだけど、すぐに膝に水が溜まって、抜いても痛いみたいで。
C型肝炎から肝がんになって、釣りを生きがいに克服したというのに、
最近釣りに行く気になれないなんて、悲しいことを言うもので。
最初の2瓶は、病院の治療もあってどうかな?って感じだったみたいだけど、
飲みきる頃に、歩くのが楽になったと言って、
もう少し続けると嬉しい報告。
まだ釣りには行けてないけれど、毎朝の散歩は復活したようです。
48ビタミン774mg:2005/09/16(金) 00:09:25 ID:???
>>47
関節にヒアルロン酸を注射してもらうとちょっとラクになるらしい。
ただ、効果は長続きしない。

ちなみにヒアルロン酸を口から摂取しても意味なし。
49ビタミン774mg:2005/09/21(水) 13:55:27 ID:???
>>47
どのメーカーのものでしょうか?
50ビタミン774mg:2005/10/01(土) 02:14:44 ID:???
Doctor's BESTのG+C+MSMに最近切り替えた、前のよりもコンドロイチンが4倍以上入っているせいか(他は同じ位)、だいぶ楽。これよりイイのってあるんだろうか?
51ビタミン774mg:2005/10/03(月) 00:03:26 ID:???
>>50
日本で買えますか?
ググッたら海外のサイトばかりだったので、ネット通販で海外取り寄せですかね?
5250:2005/10/03(月) 02:09:38 ID:???
>>51
当たりです。
iherbでまとめ買い。
Source Naturalsのもいいみたいだけど、TABはいやだったんで。
53ビタミン774mg:2005/10/04(火) 14:37:44 ID:???
>>52
ありがとうございます。
今から調べて購入してみようと思います。
54ビタミン774mg:2005/10/23(日) 15:56:10 ID:???
>>53
vitacostのほうが11?ウ位安いぞ。
55ビタミン774mg:2005/10/27(木) 12:27:53 ID:+qukJftF
MSMアトピーによく効いた
関節にいいだけじゃないんだね
56ビタミン774mg:2005/10/31(月) 18:51:14 ID:???
いいかげんなこというな
アトピーの語源は「よくわからない」だ
効いたかどうかなんてわかるわけない
57ビタミン:2005/12/19(月) 13:53:18 ID:YmxRKurf
椎間板には効きますか?
58ビタミン774mg:2005/12/19(月) 18:32:57 ID:???
経験から言えることは飲めば関節の痛みには効くが、
根本的に治るかどうかはわからない。
59ビタミン:2005/12/19(月) 23:34:50 ID:YmxRKurf
痛みに効くってことは、傷みどめみたいな感じですか?
テレビで最近軟骨の薬とかまってるのをみたら根本的になるような錯覚になってました
60病弱名無しさん:2006/01/03(火) 09:33:23 ID:/pKTWq1o
服用どれくらいで効果ありますか?
61ビタミン774mg:2006/01/14(土) 06:42:59 ID:iAvlrbkW
悪性新生血管の阻止効果
6258:2006/01/29(日) 06:30:39 ID:/R6uDafW
遅レスだけど私の場合、膝が夕方くらいから痛み出す。
絶えられないほどじゃないけど気になるくらいの痛み。

MSMは夜飲めば、翌日痛みがなかった。
飲まなければ痛むので徐々に治すものじゃないと思う。
関節痛のために飲んでたわけじゃないので、
なぜ痛まなかったのかは気付くのに遅かったけど効果は確実でした。
63ビタミン774mg:2006/02/27(月) 12:17:12 ID:???
http://www.jc-press.com/kaigai/200602/022401.htm
人気の関節炎治療サプリ「グルコサミン」と「コンドロイシン」、痛み和らげず=米研究グループ
64ビタミン774mg:2006/02/27(月) 17:32:27 ID:???
鋭い痛みには良く効くけど、膝関節のような鈍い痛みには効きにくいと言うことらしいが
自分は股関節の鈍い痛みが大分和らいだ。

まあ、効かないと思う人は飲まなきゃ良いだけ。


65ビタミン774mg:2006/03/10(金) 22:07:05 ID:???
そうなんだよね、コンドロイチンは疑い持ったら負けだと思う。
ブラシーボってのはそんなもんでしょ、
66ビタミン774mg:2006/03/11(土) 11:58:36 ID:???
>>65
なんだよそれ。
信じる心があれば
小麦粉でもいいと言う事やんかww
67ビタミン774mg:2006/03/11(土) 12:29:54 ID:???
>信じる心があれば
>小麦粉でもいいと言う事やんかww
正解!

安全な食品だったらなんでもよい
プラス指向が効果的なのは実証されている。
一抹の疑念をもっては効果はまるで期待できない

まあ、効かないと思う人は飲むだけ無駄ってこと。
68ビタミン774mg:2006/05/11(木) 17:37:54 ID:???
飲んでみてる家族が、膝の痛みが減ってきてるらしく
不思議がってる。
69ビタミン774mg:2006/05/16(火) 23:20:53 ID:???
ヘルニア手術後にどうだろうか。
70ビタミン774mg:2006/05/17(水) 07:12:03 ID:???
腰痛にも効くの?
71ビタミン774mg:2006/05/17(水) 10:48:29 ID:???
3年くらい飲まないと効かないと薬剤師が言ってたな
72ビタミン774mg:2006/05/22(月) 14:22:03 ID:???
某社の「コンドロイチンZ」と「ZS」とではコンドロイチン含有量の差が値段に
比例していると思うのですが、人によって吸収率も違うと感じます。
でも、やはり「Z」の方が痺れや腰痛(座骨神経痛等)に効果あるのでしょうか?
効いたもん勝ちだと思うのですが効力にどの位差が出てくるのかな?と思いまして。
試された方等いらっしゃいますか?
73ビタミン774mg:2006/06/18(日) 00:40:27 ID:???
HABAのフカヒレ軟骨ってどうよ?
今日買ってきて飲み始めたんだけど効くんかいな?
筋トレやジョギングでオーバーワークすると関節が痛むんだけど。

ttp://www.haba.co.jp/products/healthcare11.html
74ビタミン774mg:2006/06/24(土) 03:02:49 ID:XY5qnLVS
プラシーボでも、効けばよい!
75ビタミン774mg:2006/07/10(月) 19:33:42 ID:mVhUTcll
コンドロイチン硫酸ナトリウム(コンドロイチンではなく)は
ビタコで買えますかね?
唯一医薬品指定なもので・・・

76ビタミン774mg:2006/07/22(土) 11:33:01 ID:???

保守
77ビタミン774mg:2006/07/22(土) 11:33:33 ID:9xpOJPME
間違えた・・・保守
78ビタミン774mg:2006/07/24(月) 00:07:04 ID:???
>>77
sageでも保守はできているのでご心配なく〜
79ビタミン774mg:2006/08/04(金) 11:27:11 ID:sh1BoTwK

外国産のコンドロイチンって、狂牛病対策ちゃんとしてるのかな?
80ビタミン774mg:2006/08/04(金) 18:54:57 ID:???
>>79
正直ぁゃιぃよな。
グルコサミンは貝(Shellfish)からとか記述されている場合もあるけど、
コンドロイチンは原材料に触れてなかったり、平気で牛の軟骨(Bovine Cartilage)とかって書いてるからなぁ・・・。

アメリカはBSE対策緩いからちょっと不安な希ガス。
81ビタミン774mg:2006/08/04(金) 20:58:18 ID:sh1BoTwK

こコンドロイチンとグルコサミンは長期使用ダメって記載を
どこかで見たんだけど、使い続けても大丈夫だよね?
82ビタミン774mg:2006/08/04(金) 21:05:30 ID:sh1BoTwK

ビタコで牛の軟骨使用じゃないコンドロイチン(出来ればコンドロイチン硫酸)ってあるかな?
http://www.vitacost.com/productResults.aspx?Ntk=products&.y=10&.x=20&previousText=Chondroitin+sulfate&ss=1&Ntt=Chondroitin
83ビタミン774mg:2006/08/04(金) 22:17:14 ID:sh1BoTwK

アイハーブでも可
84ビタミン774mg:2006/08/07(月) 03:13:41 ID:anS+wTm3
85ビタミン774mg:2006/08/10(木) 15:30:46 ID:???
86ビタミン774mg:2006/08/10(木) 15:39:53 ID:???

Chondroitin Sulfate(from marine source) with average molecular weight less than 16,000 daltons
とある

正確に訳せないが、多分海草由来。
英語出来るやつよろ!!
87ビタミン774mg:2006/08/10(木) 15:42:18 ID:4BOBbuQM

あげとく
88ビタミン774mg:2006/08/11(金) 20:09:44 ID:???
>>86
どうもサメの軟骨由来だな。

Chondroitin Sulfate (from shark cartilage) with average molecular weight less than 16,000 dalton
↑は
平均分子量が16,000ダルトン未満の(サメ軟骨由来の)コンドロイチン硫酸塩
つーことだな。

ちなみに、ダルトンは分子量の単位。1ダルトンは、原子として存在する炭素12の質量と等しい。

Enzymatic Therapy - Product Catalog
http://www.enzy.com/products/display.asp?id=774&cpmid=688
89ビタミン774mg:2006/08/12(土) 12:48:26 ID:???

>>88
丁寧にありがと
90ビタミン774mg:2006/08/15(火) 23:03:09 ID:???
是リアのコンドロイチンZSとZ価格にかなり差が有るがそんなに効き目が違うのかいな?
91ビタミン774mg:2006/08/16(水) 22:49:47 ID:xzM8tN/2

>>90
同じ会社の同じ成分なので、効き目が違うとは考えづらい・・・
Zの方がコンドロイチン硫酸ナトリウムを一錠に400ミリグラム配合との『謳い文句』
で売ってはいるが、グラム単価で実売だとZSのがずっと安かったりする・・・
92ビタミン774mg:2006/08/16(水) 23:45:54 ID:???
>>91さん
私 はZSを3ヶ月使用しているのですが、対して効いていない感じだったので
(主に頸椎・腰椎部のヘルニアの緩和に使用してます)
Zに買い替えようと思ったのですが、含有量だけの差だと思う
ので、でももしかしたら劇的に効き目が変わるのかな?とも思いましたので・・・・
参考になりました。
有り難うございます。
93ビタミン774mg:2006/08/23(水) 15:40:33 ID:???
http://www.lepia.co.jp/material/chondroitin/chondroitin.htm

コンドロイチンの生理作用はすごい!!
コンドロイチンは、皮膚細胞に水分を保たせて弾力とハリをもたせる作用から美容目的にも使われて来ましたが、最近では、ムコ多糖類の仲間であるグルコサミンとの組み合わせで、ヒザの痛みや腰痛に代表される変形性関節症に用いられています。
コンドロイチンには次のような生理作用があります。

@ 線維や細胞群と共に結合組織を構成し、体細胞が正常に生存できる基盤となる。
A 組織に保水性・潤滑性・弾力性を与え、栄養分の消化吸収・運搬・新陳代謝を促進する。
B カルシウムの代謝(沈着)に深く関与し、骨の成長・骨折の回復、骨粗鬆症を防止する。
C 傷ついた皮膚や組織の損傷を補修する
D 血液中のコレステロールや過酸化脂質を除去し(脂血清澄作用)、動脈硬化や高血圧を予防し、血液が凝固して血栓ができるのを防ぐ。
E 関節軟骨の成分の27〜43%を占め、関節・靱帯・腱の弾力性・円滑性を保持する。
F 肌を若返らせる。
G 目の角膜や水晶体の透明性や弾力性を保持する。
H 細胞の増殖を促進し、精子の量を増やす。(造精作用)
I カルシウムやマグネシウムなどの金属イオンの移動や調節を司る。
94ビタミン774mg:2006/08/23(水) 15:41:06 ID:???
コンドロイチンの薬理作用
@ ガンが成長するときに生じる新生血管の形成を阻害する(1980年、ロバート・ランガー教授)。
A 炎症を抑える:細菌感染時に感染巣を包囲して被害の拡大を防ぐ。(感染防止)
B 解毒作用
C 代謝異常
D 抗動脈硬化作用
E 老化防止
F 膵臓のリパーゼ活性を抑制する。
G 脂質の腸管からの吸収を抑制し、高脂血症・肥満を防止する。

アメリカのレーン博士は、次のように発表しました。、「関節リウマチや乾癬といった免疫性の疾患にかかっていた患者が、多量のサメ軟骨を服用して3〜5週間経過すると、すっかり消えて治ってしまった。多くの患者が目覚ましい改善をしています」
95ビタミン774mg:2006/08/23(水) 15:41:58 ID:???
どうしてこんなに効くの?
サメ軟骨のなかでもこのような効果を示す主要な物質はコンドロイチンなのですが、コンドロイチンはネバネバとした物質で、軟骨だけでなく皮膚や靭帯、角膜、血管、腱などの結合組織に存在しています。

コンドロイチンは、もともと私たちの体の中に多量に存在している物質で、あらゆる組織の働きを円滑にする「潤滑油」の役目を果たしています。例えば、肌のみずみずしさや、膝の柔軟さ、骨の強靭さ、
そして心臓の規則正しい鼓動も、すべてコンドロイチンの存在なしでは維持できません。




レピアの「痛トッテン!」にはMSM、グルコサミン、コンドロイチンに加えて、ヒアルロン酸、亜鉛、セレンをバランスよく配合しています。関節痛やリウマチ、スポーツ選手の筋肉痛の改善やスタミナ増進に役立っています。


96ビタミン774mg:2006/08/23(水) 15:43:05 ID:???
97ビタミン774mg:2006/08/24(木) 00:37:06 ID:???
今日(てか昨日か)NOWのグルコサミン&コンドロイチン+MSMと
ジャローのCOX2TAMEが届いた。
取りあえず2か月分、少しでも痛みが和らぐといいんだが。
98ビタミン774mg:2006/08/25(金) 13:33:24 ID:???
>>97
二ヶ月だったら、結構効くんじゃないですか?
レポお願いします

99ビタミン774mg:2006/08/26(土) 19:26:26 ID:???
MSM酸っぱ〜
100ビタミン774mg:2006/09/02(土) 17:22:55 ID:3dWZz/jx
グルコサミンはわかるけどコンドロイチンはいらないんじゃね?
10197:2006/09/08(金) 23:05:17 ID:???
一応、途中経過。
膝と腰の痛みは少し和らいだ。しかしサプリとの因果関係は確かではない。
ジャローのCOX2TAMEが鎮痛作用で効いているのかな?
副産物で酷い肩こりが直った。これはラッキー。
まだ一ヶ月半くらい残っているので引き続き試してみる。
10298:2006/09/19(火) 10:27:39 ID:???
>>101
結構効果ありそうですね。多分幾つかの成分の相乗効果ですね

103ビタミン774mg:2006/10/03(火) 05:32:20 ID:d1VSwWGO
コンドロイチンzs430錠最安情報!!
コンドロイチン1個4000円
http://store.yahoo.co.jp/hb-ark/4987103037.html
二個で9000円
http://www.rakuten.co.jp/hibi/693620/694642/694643/694644/

104ビタミン774mg:2006/10/04(水) 13:57:03 ID:???
コンドロイチン硫酸ナトリウムとして、
通常成人1回0.3〜1.2gを1日3回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
http://www.menekido.com/Product/condroitin/index.html

105ビタミン774mg:2006/10/05(木) 10:46:28 ID:???
コンドロイチン硫酸の働き
http://www.samenankotsu.org/chondroitin5.html

106 ◆59KxXcnMn. :2006/10/15(日) 11:00:22 ID:???
ロングの理由
転落の4万の売りは個人の買い意欲を消すためにあえて5maの下で終わらせた
他の主力と違って寄り付きも無理やり5ma以下で始まらせたのも個人の買いを消すため

しかしアメリカが大暴落しない限り5日前の値は3000円も高いところにあるため
同値ではじまっても線が600円さがって月曜は5ma以上になるのだ。売り煽りの書き込み屋がやたら
と連投してるし大人は踏み踏みまっしーんの燃料ぶっこんで暴騰させたいのだよ。
107 ◆59KxXcnMn. :2006/10/15(日) 14:25:31 ID:???
転落こそJQ1位の主力だからこそSBのように個人をはめこむ動きを見せなければならない
木曜の後場からの安値更新。金曜5MA以下ではじまり4万以下で終わり。
これらは月曜以降売り豚の燃料をぶっこむための布石に過ぎない。
売買代金が大きい銘柄だけにこのような演出をしないとあほ個人の燃料はぶっこまれない
わたしが博士を自認するのは対大人の分析力の高さですが、明日以後その分析力の
高さが見事証明される
108ビタミン774mg:2006/11/08(水) 16:57:58 ID:NXC8PD/b
Natrol Glucosamine Chondroitin & MSM 150 Tablets を飲んで
関節の具合が良くなった。Natrolは50日分で半端だから、
今度買う物は Doctor's Best Glucosamine Chondroitin MSM
240 Caps にするかな。これなら60日分だ。
109ビタミン774mg:2006/11/09(木) 15:56:33 ID:T+j2nx4Q
以前に青玉v購入したらプレゼントで付いてきた。
最近ひざが痛かったので飲んだら調子よくなった。
一年分購入して2ヶ月くらいで完全に良くなった。
今も続けて飲んでいるが痛み知らずです。
びっくりするくらい効果あります。
110ビタミン774mg:2007/01/22(月) 19:07:07 ID:fyFTD7o+
MSMはお肌にもいいんでしょうか?
111ビタミン774mg:2007/02/19(月) 02:18:35 ID:wzUqXWqK
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:     ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

112ビタミン774mg:2007/02/24(土) 07:05:39 ID:W2KDyHIz
これは意外と効く。
膝痛がひどい父親にあげたら知らん間に正座できるくらいまで回復していた。
自分はきくかどうか懐疑的だったので飲んでいなかったのだが、
それを聞いて飲み始めたら2週間くらいでずっと続いていた腰痛が明らかにマシになった。
(地面に指が何年かぶりに着くようになった)
113ビタミン774mg:2007/02/24(土) 13:33:15 ID:???
>>112
ちなみにどこのですか?
456で買ったNature's Plusのグルコサミン・コンドロイチン・MSM配合のを
飲んでるけどもうちょっと安いのないかなと思ってます。
私も2週間くらいから効いてきたかんじ。首、肩、腰が楽になった。
114ビタミン774mg:2007/02/24(土) 17:08:55 ID:???
115くるまえび ◇9Yodyfm7ZY :2007/03/31(土) 00:07:44 ID:???
116ビタミン774mg:2007/04/19(木) 02:25:04 ID:EktSfkMN
あげ
117ビタミン774mg:2007/04/23(月) 17:21:30 ID:WAFWLbxI
コンドロイチンって医薬品のが効きますか?
118ビタミン774mg:2007/05/01(火) 03:16:41 ID:THBP1+Kc
もみあげ
119ビタミン774mg:2007/05/01(火) 19:19:51 ID:???
よくきくのはグルコサミンなんでしょうか?
120ビタミン774mg:2007/05/01(火) 21:20:45 ID:???
Glucosamine Chondroitin & MSMを飲んでるけど、食品だから何とも言い様が無い。
121ビタミン774mg:2007/05/03(木) 06:39:23 ID:fJitM4ka
コンドロイチンZSを飲んでいますが、
飲みだしてから頭がボーっとしたり、耳の聞こえが変になった方はいませんか?
コンドロイチンの副作用をググっても無いみたいだし
122ビタミン774mg:2007/05/05(土) 12:51:15 ID:K/9oK7dX
左膝を痛めて、DHCのコンドロイチンとグルコサミン飲んで2週間、痛みが半分以下になった。
腫れがなかなか引かないのでMSMを試したいけど、体験談ありますか?
123122:2007/05/10(木) 18:21:58 ID:4ffXIGO9
122だけど、DHCのMSMを買ってみたが…こんなに効くとは思わなかった!
1日で膝の痛みが消えたよ!
オマケで毎朝の鼻炎も出なくなったし。
硫黄、不足していたんだなあ。
あー、もっと早く買うべきだった。
124ビタミン774mg:2007/05/10(木) 22:11:05 ID:???
↑ 変なCMのジジイ・ババアみたいな奴が出て来たな。

効く訳ねーだろ!
125ビタミン774mg:2007/05/11(金) 10:11:58 ID:???
じゃ、買わなきゃいいだろw
126ビタミン774mg:2007/05/12(土) 14:52:09 ID:???
関節保護のためにグルコサミン&コンドロイチン(海外のホールフーズ系)を
取り始めたら何故か眼の調子がとても良くなった。
コンドロイチンが眼に好影響を与えてるのかな?
127ビタミン774mg:2007/05/14(月) 03:04:32 ID:???
>>126
目薬の中にはコンドロイチン入れてるのがあるから、目にも少しは効果あると思う。

母親がコンドロイチンを毎日飲まないと腰や膝が痛いというのだが、安いやつ買うと
効かないと言い出し困ってるw 円高のときはビタコで買ったのを飲ませてたのだが。
日本のものでコストパフォーマンスいいやつ探し中。。
128ビタミン774mg:2007/05/18(金) 08:44:57 ID:???
>>127
安くても高くても関係ないと思う、それよりも量(ソース:俺の体)
安いのかって高いのに入れなおしてみたら?
129ビタミン774mg:2007/05/21(月) 10:55:04 ID:FOWGm8OA
MSMは鼻に利くね。
風邪でも鼻づまりにならずグッド。
花粉症に良さそうだ。
この板、人気ないのは値段が高めのため?
これほど効果実感できるサプリは少ないと思うんだけどな。
130ビタミン774mg:2007/05/27(日) 19:48:29 ID:???
ZS錠飲みはじめて1ヶ月
あまり効果なし
誰か薬局で手にはいるよいサプリ教えて
131ビタミン774mg:2007/05/27(日) 20:34:16 ID:???
MSMって何なんだ?
132ビタミン774mg:2007/05/27(日) 21:04:23 ID:???
MDMA
133ビタミン774mg:2007/05/28(月) 00:27:59 ID:???
>>126
眼球の水晶体や毛様体や硝子体の構成要素の一つでしょ、コンドロイチン。

>>127
どこのドラッグストアでもある小林製薬でも、飲まないのと比べてだいぶちがった。

>>129
へえ。試してみるか。
134ビタミン774mg:2007/06/04(月) 02:42:41 ID:H85ZKUen
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

135ビタミン774mg:2007/06/09(土) 12:02:02 ID:???
こちらもよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
136ビタミン774mg:2007/07/02(月) 01:26:46 ID:FmAR69qx
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
137ビタミン774mg:2007/07/05(木) 22:30:30 ID:XF+Ih66S
Dr's bestのMSMパウダーが届いたのですが、すごい後味です。表現しにくいけど、変な刺激臭が口中に残るような。みなさんそうですか??
138ビタミン774mg:2007/07/05(木) 23:49:18 ID:???
だからパウダーは苦手なんだよ。
あの後味はどっかで経験した事あるんだが思い出せない。
139ビタミン774mg:2007/07/06(金) 01:24:10 ID:???
>>137
安いから買ったけど、あれは続けるのはつらいなあ。
ちょっと高くても錠剤のやつ買うべきだったよ。
勿体ないから使い切るまで続けるけどね…
140ビタミン774mg:2007/07/06(金) 03:01:48 ID:ufpcow/k
アルギニンとどっちがまずい?
141137:2007/07/06(金) 12:47:30 ID:QVjf/oeS
やっぱりまずいのですね。不良品かと思って心配してたので安心しました。岩のように固まってるし。
250g×2缶買ってしまったので頑張ります。
142ビタミン774mg:2007/07/06(金) 12:50:15 ID:enEEC4jI
↑おどれはすっこんどれ!このチン毛野郎!
143ビタミン774mg:2007/07/06(金) 15:02:58 ID:EDXaEipb
>>142
ウルサイヨ('ο')ソコ もじゃもじゃヤロー  m9っ`・ω・´)シャキーン
144ビタミン774mg:2007/07/06(金) 15:38:10 ID:???
145ビタミン774mg:2007/07/09(月) 03:19:44 ID:bjObzIi/
商品名もでとるw

コンシューマーラボのレポ
http://www.consumerlab.com/ja-JP/results/gluco-jp.asp

今回、品質テストにかけられた日本の関節サプリメントの中にはコンドロイチンを原材料として掲載しておきながら、は
っきりとした成分の含有量を記載していない製品が目立ちました。それに代わって、「コンドロイチンを含む」という添え書きをして
サメの軟骨あるいはムコ多糖類の含有量を記載している製品が多くありました。

サメ軟骨を使用したサプリメントで軟骨総重量の10%よりもコンドロイチン含有量が少ない場合、表示ラベル通りにサメ軟骨が使用されていない可能性が高いことになります。
ムコ多糖類を含有する製品については、牛の肺あるいは大動脈組織から採取された可能性があるため、上記の通り狂牛病汚染の可能性があることも忘れてはなりません。
146ビタミン774mg:2007/07/24(火) 15:02:24 ID:???
147ビタミン774mg:2007/08/10(金) 19:50:20 ID:6ByuqiWs
MSM入りの「ムーブフリー」飲んでる方いますか?
148ビタミン774mg:2007/08/14(火) 13:47:07 ID:???
腰痛と膝が痛いのでDoctor's BESTの
グルコサミン+コンドロイチン+MSMにセラドリンコンプレックスを飲んでみたが
若干よくなった。以前は医薬品の肩腰目用のビタミン剤飲んでいたけど全然駄目だった。
まあ、湿布を貼ったりもしたから一概にどれが効いているのかわからんが
もう少し続けてみる。
149ビタミン774mg:2007/08/15(水) 01:40:38 ID:???
Doctor's BESTは牛由来だから
BSEに気をつけよう
150ビタミン774mg:2007/08/15(水) 18:55:17 ID:???
>>149
げ、そうなの。
NOWが中国産牛由来って書いてあったのでDoctor's BESTにしたんだけど。
ついでに次ももう注文しちゃった。
コンドロチンは高いから選定が難しい。次から気をつけます。
151ビタミン774mg:2007/08/15(水) 21:43:04 ID:???
ジャロー
152ビタミン774mg:2007/08/19(日) 17:31:40 ID:???
顆粒MSMマズー
薬局でオブラートとか売ってるかな
153ビタミン774mg:2007/08/22(水) 08:25:08 ID:0scvMEIh
「2005年にすでに最初に発見されていた汚染中国製食品原材料」 2007年8月20日

「広範囲に使用される原材料の品質へ懸念から、TSI Health Sciences社はやむを得ず方向転換」

モンタナ州ミズーラを拠点とするTSI Health Sciences社は、評判も良い資本5000万ドルの栄
養補助食品産業の原材料供給会社であったが、2005年に、Technical Sourcing International
社という名前のもとでビジネスをしている時、同社が主に原材料を仕入れていた中国メーカー
と共に、広範囲にわたる品質問題に巻き込まれてしまった。 一番売れ筋だったサプリメントの
1つで、今日関節炎に悩む何百万人ものアメリカ人により使用されている人気あるサプリ、コン
ドロイチンが、同社が特定さえできなかった化学物質により汚染されていたのだ。

「なんと我々の中国側供給会社は、我々のテストの方法を知り、ずるをすることにより、利益
を得ていたのだ。」と、TSI Health Sciences社の役員で、経営にも法人企業開発にも携わっ
ているジョー・ゾウ氏は言う。

「成分のサンプルをテストするとコンドロイチン陽性、という結果が出たが、なんとそれはコ
ンドロイチンではなかったのだ。」と、TSI Health Sciences社米国営業担当の役員、ラリー
・コールブ氏は言う。「我々は、これら偽コンドロイチン成分の数人の製造者をまさに“現行
犯”で捕らえた。」と、コールブ氏。
http://sev.prnewswire.com/food-beverages/20070820/CLM04020082007-1.html
154ビタミン774mg:2007/08/22(水) 08:26:06 ID:???
155ビタミン774mg:2007/08/27(月) 00:53:06 ID:IaqVpshE
カークランドはどうですか
156ビタミン774mg:2007/09/14(金) 03:13:02 ID:714KGxRb
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
157ビタミン774mg:2007/09/15(土) 01:33:57 ID:???
>>155
ゴミ
158ビタミン774mg:2007/09/20(木) 01:45:30 ID:LrhYMNhN
NOWとDoctor's BESTが狂牛病でだめってことだけど
他は大丈夫ですか?

ってかDoctor'sだめ?
159ビタミン774mg:2007/09/20(木) 04:05:07 ID:???
>>158
具体的な製品名が書かれていないので判然としませんが、
Glucosamine/Chondroitin/MSM ですかね。
http://www.drbvitamins.com/nutritionalproducts_details.asp?id=32
Note: Glucosamine is obtained from the shells of shellfish
Glucosamine は、甲殻類の殻とノート書かれているが、Chondroitin に付いては不明ですね。

Doctor's Best を検討はしましたが、買いませんでした。
理由は、1日の量2カプセルで Glucosamine & Chondroitin の含有量が少ないからです。
Glucosamine sulfate 2KCI 750 mg
Chondroitin sulfate (from chondroitin sulfate sodium) 600 mg
Methyl sulfonyl methane 500 mg
別に駄目な物とは思いません。

私は、以下の含有量の物にしました。1日の量4カプセル
Glucosamine Sulfate 1500 mg
Chondroitin Sulfate 1200 mg
Methyl-Sulfonyl-Methane 300 mg
Contains: Shellfish (shrimp shell).
今後もこれを買います。
160サプロウ:2007/09/20(木) 13:37:14 ID:???
NSI Glucosamine Chondroitin MSM with Vitamin Cを摂っています。
去年6月末に買った時は表面は白色でしたが、
先月末に買ったのはピンク色でした。
ゆでたエビのように暑さで変色したのかもしれませんが、
何かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
161ビタミン774mg:2007/09/21(金) 21:41:31 ID:???
>>158>>159
俺は>>148だが一応まだDoctor's BESTのを飲んでいるよ。
製品名は
Glucosamine Chondroitin MSM
Celadrin Complex with Glucosamine
の2製品。
NOWが中国産牛由来ってあったんで外したつもりがってやつですね。
一応まだ1ボトル残っているので全部飲むつもり。
それでも痛みは多少なりとも軽くなってきたよ。
まあ飲みきった時点でまた再検討するつもりだけどね。
162ビタミン774mg:2007/09/22(土) 09:47:33 ID:???
>159
Doctor's Bestは4カプセル/1日だろ?
充分じゃないか?
240カプセルで60日分。
量もいいと思うが。
163ビタミン774mg:2007/09/26(水) 00:34:05 ID:???
牛由来じゃないコンドロイチンってどこのがあるの?
164けんた:2007/09/30(日) 13:14:37 ID:jJ9CgL8O
コンドロイチンZS錠への不信感があります。
コンドロイチンZS錠は、ケイ酸アルミニウムとサッカリンナトリウムが入ってます。
165けんた:2007/09/30(日) 13:20:05 ID:jJ9CgL8O
コンドロイチンZS錠に含まれているケイ酸アルミニウムには、高齢者が服用すると 
アルミニウム脳症になる危険性があると言われています。
つまり痴呆症になる危険性があるということです。
 
166けんた:2007/09/30(日) 13:29:25 ID:jJ9CgL8O
実は私の母がコンドロイチンZS錠を今、飲んでいます。もう飲み始めて約1年に
なります。膝の関節痛があり、歩くのが痛くてつらいから飲んでいます。
しかし、最近、あらためてコンドロイチンZS錠の成分を確認して不安になりました。
1番の不安はケイ酸アルミニウム、2番目の不安はサッカリンナトリウムです。
167けんた:2007/09/30(日) 13:36:28 ID:jJ9CgL8O
コンドロイチンZS錠に、なぜケイ酸アルミニウムを入れてあるのでしょうか?
どうにも納得いきません。ケイ酸アルミニウムを調べるとわかります。
高齢者が服用すると アルミニウム脳症になる危険性があると書かれています。
コンドロイチンZS錠を飲む人の多くが高齢者のはずです。しかも
効果を維持するには10年、20年と長期にわたり服用しなければ
ならないのです。

168けんた:2007/09/30(日) 13:48:16 ID:jJ9CgL8O
コンドロイチンZS錠のメーカーのゼリア新薬は、どう答えるのでしょうか?
おそらく、アルミニウムの摂取が痴呆症の原因となることは証明されていないから
問題ないと答えるでしょう。しかし、それでいいのでしょうか?
アルミニウムの摂取が痴呆症の原因ではないことも証明されていません。
169けんた:2007/09/30(日) 14:04:19 ID:jJ9CgL8O
今、母に、これからもコンドロイチンZS錠をのませていいのか、
やめて他のメーカーの製品に代えるか悩んでいます。
コンドロイチンZS錠には、たくさんコンドロイチンが含まれているのが
よいところなので購入しました。いい製品だと思ったから母にのんでもらいました。
メーカーの方にお願いです。ケイ酸アルミニウムをもう使用しないでくださいませんか?
170けんた:2007/09/30(日) 14:17:50 ID:jJ9CgL8O
もう1つあります。コンドロイチンZS錠には人工甘味料のサッカリンナトリウムが
ふくまれています。
サッカリンナトリウムはひと昔まで発ガン物質とされていたものです。
171けんた:2007/09/30(日) 14:21:51 ID:jJ9CgL8O
サッカリンナトリウムは今でこそ発ガン性は否定されていますが、これだって
いつ又、発がん性が問題にされるかわかりません。
こんなイメージの悪いサッカリンナトリウムの代わりに製品に甘味を
つけるなら、砂糖に代えていただけないでしょうか?それなら安心です。
172ビタミン774mg:2007/09/30(日) 16:01:27 ID:???
すっとびけんた
173ビタミン774mg:2007/10/03(水) 00:56:11 ID:???
けんたくん、最近買ったコンドロイチンzs調べたところ、『ケイ酸アルミニウム』は入ってなかったよ。
昔の奴には入ってたみたいだけど。
サッカリンは確かに入ってた       
174ビタミン774mg:2007/10/03(水) 01:00:10 ID:???
サッカリンは確かに催発がん性の疑いがあるけど、
コンドロイチン自体に抗がん作用、がんの時の新生血管阻害作用(だっけ?)あるから、平気じゃね?               
175ビタミン774mg:2007/10/03(水) 01:55:28 ID:???
>>163
持田製薬 グルコサミン&コンドロイチン+キャッツクロー
http://www.vitacollage.jp/product/pre.php?product_id=12
サメ軟骨粉末
(コンドロイチン硫酸40%含有403.0mg) 1008.0mg
176ビタミン774mg:2007/10/04(木) 04:15:21 ID:???
国産は高杉
177けんた:2007/10/05(金) 14:16:44 ID:yht8JPXf
ビタミン774mgさん、国産のは高いですね。ところで、ぼくが、つい1ヶ月前に買った
コンドロイチンZS錠には、ケイ酸アルミニウムが入ってますよ。使用期限は
2012年7月ですから新品ですよ。
178けんた:2007/10/05(金) 14:23:47 ID:yht8JPXf
それから、確かにコンドロイチン自体に抗がん作用はありますが、サッカリンは
イメージが悪すぎです。砂糖に代えればいいんです。砂糖を使うとコストが高いんでしょうが、
医薬品なんだから、けちるなってことです。
179けんた:2007/10/05(金) 14:55:59 ID:yht8JPXf
コンドロイチンZS錠のメーカーのゼリア新薬さん、せっかくいい医薬品なんですから、
ご検討よろしくお願いします。
180ビタミン774mg:2007/10/05(金) 15:21:33 ID:???
>>177
僕の手元にあるのは
使用期限2012年8月のコンドロイチンZS。
成分
コンドロイチン硫酸ナトリウム、乳糖、サッカリンナトリウム、香料

とある。一ヶ月でモデルチェンジしたのかね?
    
181ビタミン774mg:2007/10/05(金) 15:28:16 ID:???
オレもサッカリンは抜いて欲しいね。ゼリアさんよろしく!!
182けんた:2007/10/05(金) 17:34:07 ID:yht8JPXf
ビタミン774mgさん、こんばんは。コンドロイチンZSの瓶には、
コンドロイチン硫酸ナトリウム、乳糖、サッカリンナトリウム、香料 と
ありますが、箱には、他にケイ酸アルミニウムが書いてあります。
183けんた:2007/10/05(金) 17:38:38 ID:yht8JPXf
しっかり、ケイ酸アルミニウムは入っているんですね。高齢者には
ケイ酸アルミニウムはアルミニウム脳症による危険があるといわれています。
184けんた:2007/10/05(金) 17:41:54 ID:yht8JPXf
ところで、ビタミン774さんは、ご本人が、コンドロイチンZS錠をのんでいるのでしょうか?
185ビタミン774mg:2007/10/06(土) 01:14:29 ID:???
けんた君は何人のビタミン774mgと会話してるの?
186けんた:2007/10/06(土) 10:03:55 ID:kyoHl202
ビタミン774mgという名前は何人もいるのですか?
187けんた:2007/10/06(土) 10:07:00 ID:kyoHl202
ビタミン774mgという名前で、たくさんスレッド立てているみたいですね。
188けんた:2007/10/06(土) 10:11:16 ID:kyoHl202
それから、どうやってIDを隠してるの?
189ビタミン774mg:2007/10/06(土) 11:58:10 ID:???
釣りかも知れんが、、、
サプリ板では名前欄に何も書かないと初期設定の名前が『ビタミン774mg』になる。
E-mail欄に一文字でも入れるとIDが『???』になる。普通は『sage』と書く。
『sage』と書く理由は聞くな。他のスレで聴いてくれ。めんどくさいから。
190ビタミン774mg:2007/10/06(土) 12:00:27 ID:???
ところで『コンドロイチンZS』じゃなくて『コンドロイチンZ』の方にも、
ケイ酸アルミニウム入ってるかい?
ケイ酸アルミニウムが入ってない安いコンドロイチン硫酸ナトリウムがあったら、教えて欲しい      
191ビタミン774mg:2007/10/06(土) 12:31:01 ID:???
出来ればアイハーブとかで買える、安くて牛由来じゃないコンドロイチン硫酸もないかな?
192ビタミン774mg:2007/10/06(土) 14:17:25 ID:???
Enzymatic Therapy, GS-500 and Chondrotitin, 60 Tablets
Chondroitin Sulfate (from shark cartilage) with average molecular weight less than 16,000 daltons 1,200 mg
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=2128&at=0
193けんた:2007/10/06(土) 14:59:46 ID:kyoHl202
なるほど、ビタミン774mgがたくさんいるわけがわかりました。
それから、ID:???のわけも、親切に教えてくれてありがとう。
ところで、コンドロイチンZには、ケイ酸アルミニウムは入ってないですよ。
サッカリンも入ってないです。ただ、値段の問題と高齢者には粒が大きいので、飲み込みにくさの問題があります。
194ビタミン774mg:2007/10/06(土) 15:32:07 ID:???
ZとZSは名前は似ているが添加物にはだいぶ違いがあるようだな。
195ビタミン774mg:2007/10/06(土) 15:53:02 ID:???
Life Extension, Glucosamine/Chondroitin Capsules, 100 Capsules
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4064&at=0
Chondroitin sulfate is bovine free.(つまり牛由来じゃないよということ)          
196ビタミン774mg:2007/10/06(土) 15:53:49 ID:???
あとはZの最安を探してみるか、誰か・・・お願い!!
197ビタミン774mg:2007/10/06(土) 16:10:51 ID:???
198ビタミン774mg:2007/10/06(土) 16:12:45 ID:???
>>196
何錠入り?
199ビタミン774mg:2007/10/06(土) 16:28:07 ID:???
コンドロイチンZ錠
85錠 3,980円
195錠 7,980円
270錠 9,800円
200ビタミン774mg:2007/10/06(土) 17:03:31 ID:???
ID???のけんたが出てきたら偽者
201ビタミン774mg:2007/10/06(土) 18:00:41 ID:???
>>198
195錠と270錠、もしくはそれ以上のやつでお願いします
202ビタミン774mg:2007/10/06(土) 18:43:18 ID:???
けんた君は、もしかして、GO 2 SLEEP のあのKENTAかい?
203KENTA:2007/10/07(日) 05:13:01 ID:???
バ、バレちゃった?
http://jp.youtube.com/watch?v=sqvNDcmJKS0

オレの必殺技、イカすだろ??
204KENTA:2007/10/07(日) 05:14:56 ID:???
お前ブサイクだろ?膝蹴りしちゃうぞ・・・           
205ビタミン774mg:2007/10/09(火) 04:12:31 ID:???
206ビタミン774mg:2007/10/24(水) 14:51:59 ID:Zm/N2ziZ
コンドロイチン硫酸ナトリウムというのは、
コンドロイチン硫酸とナトリウムが何対何の割合で入ってるんでしょうか?
コンドロイチン硫酸ナトリウムが260mgなら、
その中に含まれるコンドロイチン硫酸は何mg?
207ビタミン774mg:2007/10/25(木) 13:24:58 ID:lKTkf9vS
>>195
翻訳サイトでかけると

成分:1 カプセル供給: グルコサミン\硫酸塩(500mgのD-グルコサミン硫酸塩2KClからの)400mgと、Chondroitin硫酸塩(500mgの総重量から基本的な)450mg。
\が貝に由来していました。

となりました、グルコサミンは牛由来じゃなくて貝由来って事かな。
サメ由来が欲しいのだが・・・
208ビタミン774mg:2007/10/25(木) 22:30:54 ID:JC+PXlDF
「野口医学研究所 MSM配合グルコサミン」

という商品があるんですが、今日から摂取開始しました。
MSMが2000mg グルコサミン1500mg コンドロイチン756mg のようです。

MSM(メチル・サルフォニル・メタン)というのははじめて聞いたのでかなり心配です。
米国では350万人が服用してるってのは本当なんですかねぇ・・・

MSMの情報がネットにあまりにもなくてこのスレが頼りです。。
209ビタミン774mg:2007/10/25(木) 22:34:01 ID:???
他にもHABAの「フカヒレ軟骨 つぶ」というのを買いました。
1粒中 コンドロイチン70mg グルコサミン27mg です。
某サイトで推奨されてまして。

>>208の野口医学研究所の方の含有量が圧倒的で
だから不安なんですよね。。
210ビタミン774mg:2007/10/31(水) 13:27:28 ID:???
>MSMの情報がネットにあまりにもなくてこのスレが頼りです。。

ググレカス
211ビタミン774mg:2007/10/31(水) 13:29:55 ID:???
>>209
ヒント18粒中

お前は関節より頭のほうがやばい
212ビタミン774mg:2007/10/31(水) 23:14:56 ID:???
スレ見ると牛由来が危ないと言われてるのはBSEに感染する恐れがあるからということらしいがそれだけ?
その可能性はかなり低そうだし大量に安く買えるから牛由来でもよさそうなんだが。
213ビタミン774mg:2007/11/01(木) 00:44:07 ID:???
そう思ってるなら
べつにいんじゃね
214ビタミン774mg:2007/11/01(木) 10:19:26 ID:???
サメだと糞高いし量は少ないからね。
量が多いのに安いのはおかしい。たぶん違うのが入ってたり量が少ないと思われ。
国内の薬剤師にも信用されてて値段が安めのメーカーなんかの含有量は
コンドロイチンと書きたいだけくらいしか入ってないし。
それに比べアメリカの牛由来のものなら同じ値段で10倍以上入ってる。
でもやはりBSEは怖いから使いたくない。
215ビタミン774mg:2007/11/01(木) 11:10:28 ID:???
そう思ってるなら
べつにいんじゃね
216ビタミン774mg:2007/11/01(木) 15:05:34 ID:???
豚はなんでだめなの?
牛と同じくらい安いだろうし病気の心配もない。
217ビタミン774mg:2007/11/11(日) 22:44:39 ID:dx94goiC
関節に効くとされるコラーゲン、ヒアルロン酸は
吸収時に分解されてしまう為、経口投与では全く
意味を成さないというのが多くの医師、学者の一致見解のようだが
では、グルコサミン、コンドロイチンの類はどうなんかね?
218ビタミン774mg:2007/11/11(日) 22:53:30 ID:???
>>217
ヴァーカ
死ね
219ビタミン774mg:2007/11/12(月) 00:07:50 ID:???
>>218
どうした?w 何か他人に当たりたいようなことでもあったのか? 気の毒にな
220ビタミン774mg:2007/11/12(月) 13:34:20 ID:JTJzOuix
いろいろググってみたがグルコサミンやコンドロイチンは
臨床結果的に経口投与も効用が認められているようだな
221ビタミン774mg:2007/11/12(月) 15:14:10 ID:???
>>220
今頃気付いてんじゃねえよウジムシが
死ね
222ビタミン774mg:2007/11/12(月) 15:39:25 ID:???
なんか頭のおかしなのが住みついてるな
223ビタミン774mg:2007/11/12(月) 16:52:38 ID:???
論理的に反駁するならともかく、何に対しても
『ヴァーカ、死ね』ってのは、自分がバカだって認めてるようなもんだよな。
煽ることしか出来ない、卑小でちっぽけな人間だね
224ビタミン774mg:2007/11/12(月) 17:18:59 ID:???
>>223
卑小でちっぽけな人間乙
225ビタミン774mg:2007/11/14(水) 23:16:00 ID:???
最近盛り上がってます。

サメ軟骨を語れ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1129903372/
226ビタミン774mg:2007/11/15(木) 15:03:40 ID:???
>>217
マジか。
わざわざグルコサミンと一緒にコラーゲンも飲んでたのに
コラーゲンはもう買うのやめるか。
227ビタミン774mg:2007/11/15(木) 21:28:09 ID:???
228ビタミン774mg:2007/11/21(水) 21:49:42 ID:???
446 名前: ヨシキリ鮫粉末 Mail: 投稿日: 07/11/21(水) 10:13:51 ID: 4ZazQun3

食品を、効能をうたって販売するのは薬事法に触れるので、
薬事法のがれのために、窓口(紹介)の会社 と 販売の会社 を登記上分けました。

建前上「あくまで販売会社を紹介するだけ」で、「自社では販売していない」から捕まることはありません。

窓口(紹介)の会社であれば、効能を説いたり、体験談をいうのは違法ではありません。なぜなら販売をしているわけではないからです。
また、新聞、テレビ、書籍などのメディアでは効能は語れませんが、電話で消費者に直接説明したり、パンフやチラシを送りつけたりすることは違法ではありません。

「販売」しなくても、事実上の売り上げは「手数料」と称して販売会社からがっぽり入ってきます。

身内の販売会社への紹介がメインですが、さらに他の会社の窓口を肩代わりするようになったので、そこを紹介してもそこから「手数料」が入ってきます。

国内各社でヨシキリ鮫粉末の製造ラインはほぼ共通で、そこを押さえてあるので価格は自由にコントロールでき、高価格を維持できます。
粉末のままで賦形してないので、錠剤に比べて製造コストも低くできます。

窓口の教育は徹底していて、歩合で収入が得られるので、担当者は強引な営業を平気で行います。相手は藁をもつかむ気持ちの人が多いので、そこにつけ込むのは簡単です。
症状、年齢、性別、どこで知ったのか、時間帯、地域などで、どうやればよいかのノウハウと詳細化された営業マニュアルが充実しているので、ああいえばこういうのは簡単です。

ここまではほぼ完璧です。

商売上問題なのは、この製造ラインや販売会社以外の製品です。
それらの商品に対しては徹底的に、悪評を立てて対策します。悪評は根拠がいい加減なものでもかまいません。とにかくネガティブなイメージがつけばよいのです。

<攻撃対象>
・サメ軟骨ではなく、有効成分を抽出したもの、(コンドロイチンやグルコサミン食品)
・粉末ではなく、錠剤タイプの飲みやすいもの
・海外の安価な製品
・海外の高品質な製品
・他のサメ軟骨

この商売に携わる人にまともな人はほとんどいません。
結局、単なる金儲けの商材でしかないのです。
その結果サメ軟骨そのものを貶めていっていることになろうが、だれかが健康になるまいが、経済的に苦しくなろうが、一切関係ありません。
それがイズムです。
229ビタミン774mg:2007/11/25(日) 03:43:25 ID:8aczNV8K
>>218>>221>>224 まじ超キモ!激キモ!
親のスネかじってるヤツの吐く言葉はだいたい同じだね!

お前の言葉は世間の多勢を敵にまわしてるよwww

お前の在日の父親母親亡くなったら、お前どーやって生きてくの?www

ちょー笑う!!!!おっもしれーー!!!のたってくたばれwww
まさかそんな世間知らずに限ってシャチョーなるとかほざいてるww

たとえ間違ってお前にマイクロソフト並の資産が転がっても
すぐに借金まみれww
それほどにお前人望ないわwww
230ビタミン774mg:2007/11/26(月) 15:34:12 ID:???
膝が痛いので今日、大学病院へ行ってきた。
「グルコサミンとかコンドロイチンってどうですか?」と
医師と薬剤師に聞いてみた。
「科学的にはまだ証明されていませんので私からは敢えてお奨めしませんが
もし症状が改善するのであればいいんじゃないですか?」と医師。
薬剤師は「使っている人は『効く』と言ってますよ。」とのこと。
231ビタミン774mg:2007/11/26(月) 17:23:27 ID:???
>>229
本人乙
232ビタミン774mg:2007/11/28(水) 11:21:17 ID:aNdNxh9z
コンドロイチンzs錠のメーカーさん、まじ、ケイ酸アルミニウムは、いれないでください。
ほんまに、頼みまっせ。
233ビタミン774mg:2007/11/29(木) 01:11:25 ID:???
47 名前: エイペックスジャパン 播岡 Mail: age 投稿日: 07/11/26(月) 15:49:08 ID: ???

株式会社エイペックスジャパンを誹謗中傷される方々へ。
当社に対する営業妨害、名誉毀損に値する内容の書き込みがひどい為、手段をとらせて頂きました。
北海道旭川方面中央警察署へ正式に捜査の依頼を終了致しました。
これ以上、続くような事があれば、正式に捜査を開始致します。
これ以上の書き込みはやめて頂く事と、書き込みがあった場合については、悪質な書き込みとして捜査し、名誉毀損ならびに営業妨害で訴えを起こします。
当社及び当社へ勤務する者・役員等への誹謗中傷行為はおやめ下さい。
234ビタミン774mg:2007/12/02(日) 00:01:18 ID:???
>>217
ソースはあるのか?
コラーゲンは分解されるかもしれないけど投与することによって
軟骨(?)の形成を促すっていう論文もあるんだけど
235ビタミン774mg:2007/12/02(日) 20:53:08 ID:???
つーかコンドロイチンだけ飲んで意味あんの?
グルコサミン飲まないと意味ないと思うんだが。
236ビタミン774mg:2007/12/02(日) 22:04:38 ID:???
両方入ってるの飲むか、
一緒に飲めばいいんだよ

ゆとり?
237ビタミン774mg:2007/12/03(月) 00:37:33 ID:???
コンドロイチンZSのどこに一緒に飲めって書いてあるの?
低脳?
238ビタミン774mg:2007/12/03(月) 00:57:03 ID:???
そうだな。
MUSTで一緒に飲む必要があるものなら最初から一緒に入れとくわな。
つまり入ってないってことはMUSTで一緒に飲む必要は無いってこったな。
239ビタミン774mg:2007/12/03(月) 02:08:46 ID:???
自演はいかんぞw
ま、おまえは自分では判断できないんだから、それだけ飲んでればいいよ。
240ビタミン774mg:2007/12/03(月) 02:38:47 ID:???
自演じゃないぞ。
グルコサミンは医薬品として出せないからZSに入れられないことくらいわかってる。
241ビタミン774mg:2007/12/03(月) 09:11:28 ID:???
MSMやキャッツクロウのことも
たまには思い出してあげてください
242ビタミン774mg:2007/12/03(月) 10:50:24 ID:???
そもそもコンドロイチンはグルコサミンスレと一緒にするべき。
243ビタミン774mg:2007/12/03(月) 13:24:55 ID:???
一日グルコサミンは1500mg、コンドロイチンは1200mg
MSMとキャッツクローは一日にどのくらい飲めばいいんですか?
244ビタミン774mg:2007/12/04(火) 00:48:29 ID:???
>>243
それは、さきにグルコサミン単体スレ立てたあほうがいたからだなー
245ビタミン774mg:2007/12/04(火) 00:49:45 ID:???
>>243
おまけで入ってる分でいいよ
246ビタミン774mg:2007/12/04(火) 15:26:54 ID:???
MSM、コンドロイチン、グルコサミンの健康食品飲んでます。即効で
はないが、1ヶ月のんで少し関節が楽になった。3つのバランスでいい
ような感じ。肌も荒れなくなった。
247ビタミン774mg:2007/12/04(火) 18:09:59 ID:???
>>245
わかりました
248ビタミン774mg:2007/12/05(水) 00:35:46 ID:???
MSMやキャッツクローは痛みを和らげるのが期待されるだけで
関節自体に効くわけじゃないからねー
249ビタミン774mg:2007/12/13(木) 11:47:44 ID:I/QMAswK
昨日からコンドロイチンZS錠を飲み始めました。
腰痛から少しでも開放されたいと願っております。
250ビタミン774mg:2007/12/13(木) 19:39:38 ID:???
俺も最近ZSのみ始めた。

効いているのかどうかわわからん。

買ってから気が付いたのだがZSは
グルコサミンは入ってないんだな。

だからグルコサミン単品を後から追加購入したら
ZSは安く購入したのだが結果高くついた。

次からはZSでないグルコサミンも入ったヤツにする。
251腰痛持ちです。:2007/12/16(日) 08:12:27 ID:qSqr6liX
>>249です。
今日で5日目ですが、大分腰の具合が良いです。
痛みが8割方消えたことと、朝3km散歩ができるようになっています。
しばらく服用してみます。
252ビタミン774mg:2007/12/17(月) 00:21:05 ID:???
それはたぶんZSのおかげではない
253腰痛持ちです。:2007/12/18(火) 07:07:20 ID:uq/SGyN3
一回2錠、一日6錠ですが、増やしたら効果が増すものでしょうか。
ZS錠服用してから、痛みは大幅に改善しているのは事実です。
日常生活には不都合がなくなりました。ZSのおかげだけでは無いとは思いますが、
他に思い当たることもありません。暫く服用します。
254ビタミン774mg:2007/12/18(火) 09:22:15 ID:???
それでいいとおもうよ
よかったな
255ビタミン774r:2007/12/18(火) 16:19:14 ID:???
薬局いくと、ZSすすめるね。健康食品は信用されてばい感じでした。
MSMとか飲んでますが、継続しないとあかんね。
256ビタミン774mg:2007/12/18(火) 21:48:22 ID:???
>>253
コンドロイチンに即効性はないのでプラシーボ効果が出ただけかと。
どちらにせよ直ったとはいえ軟骨は磨り減っていくので
飲み続けることは勧める。
>>255
ZSは医薬品だからじゃないの?
医薬品だから信用できて健康食品だから信用できないって思ってる
店員の方が信用しない方がいい。
でも医薬品を信用するのは普通だけど。
257ビタミン774mg:2007/12/19(水) 00:31:53 ID:???
実際に管理がデタラメだからな。
実際に入っている量と表示されている量が全然違うなんてことも。
258腰痛持ちです。:2007/12/19(水) 07:49:55 ID:iC3uBdpj
お医者様から言われて、毎日5km程度早歩きしています。
腹筋と背筋を鍛えるように言われていますが、今は早歩きだけにしています。
かかとから着地してつま先で蹴るように、イメージしながら歩いています。
コンドロイチンZS錠をもっと早く服用すればと思っております。
259ビタミン774mg:2007/12/21(金) 15:38:38 ID:???
ZSと似たようなコンドロイチン含有量+グルコサミン配合で
ZSより安い↓を買ってみた。
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6073&id=

どうやろ?使ってる人いる?
260ビタミン774mg:2007/12/21(金) 15:49:01 ID:rHwiOLmO
あげ
261ビタミン774r:2007/12/21(金) 16:44:00 ID:???
コンドロイチン+グルコサミン+MSM配合のサプリ飲んでます。
肩関節の関係で飲んでますが、先に膝が軽く感じました。
続けないといかんだろうと思う。1ヶ月経ちました。
月に2415円です。これくらいでないと続かない。どうしても自分は
経済的にも関わります。
262ビタミン774mg:2007/12/21(金) 17:08:35 ID:rHwiOLmO
>>261
具体的に、どこのメーカーの飲んでるの?
263ビタミン774mg:2007/12/21(金) 22:54:14 ID:???
またメンヘルか
264ビタミン774r:2007/12/22(土) 16:47:32 ID:???
>>262
宣伝ではないので、ご自分で判断ください。自分のはファ○テンの
関節○○です。
265ビタミン774mg:2007/12/22(土) 16:51:28 ID:???
メンヘル黙ってろ
266ビタミン774mg:2007/12/22(土) 18:21:23 ID:???
267ビタミン774mg:2007/12/22(土) 23:31:31 ID:???
ファ〇テンうざすぎ
268腰痛持ちです。:2007/12/23(日) 09:23:56 ID:ANkq9+lC
昨日、日帰り温泉に行って来ました。コンドロイチンの服用、5kmの歩き、
腰痛体操と併せて毎日やっています。何がどう効いているのか分かりませんが、
日常生活には不都合が無いレベルにはなりました。薬と運動を併せたほうが、
確実に良いとは思います。朝食には「飲むヨーグルトを300cc」を飲んでいます。
腰に良いことは、何でも取り入れています。
269ビタミン774r:2007/12/23(日) 11:43:09 ID:???
>>266
宣伝ではないので、各自でお考え頂ければいいです。
自分には合ったみたいだから申したまでです。嫌われても結構です。
270ビタミン774mg:2007/12/23(日) 11:45:18 ID:???
腐れメンヘル黙ってろ
271ビタミン774mg:2007/12/23(日) 11:48:00 ID:???
>嫌われても結構です。
誰かさんと同じで、こういうのが一番迷惑
272ビタミン774mg:2007/12/23(日) 14:52:35 ID:VVgC5L6k
>>嫌われても結構です。
>誰かさんと同じで、こういうのが一番迷惑

別にそこは迷惑でも何でもないのだが
>>261>>264>>269の態度が気にいらねえ。

レポならレポとして胸を張って書けばいい。
「私は○○社の××という商品を使っています。」
・・・そして以下を>>261のように書くべき。

それを
「宣伝ではないので、ご自分で判断ください。」などと言うのがウザイ。
宣伝かどうかは見る側の判断。煽る方もアホだが
煽りに乗って
「嫌われても結構です。 」などと反応するのがなおウザイ。

レポとして書く、或いは宣伝として書くならちゃんと胸を張って書け。
そうでないならどっか行け。

273ビタミン774mg:2007/12/23(日) 15:57:39 ID:???
男らしい…
274ビタミン774mg:2007/12/23(日) 16:45:52 ID:???
アホらしい
275ビタミン774r:2007/12/25(火) 16:40:09 ID:???
そうはむきににはならんでください。
276ビタミン774mg:2007/12/25(火) 18:17:37 ID:???
黙れファイテン
277おっぱい:2007/12/30(日) 02:52:53 ID:Jm9AVLYA
ベ●マカって言う 商品はどうなんですか? 悪くはない程度ですか?
278ビタミン774mg:2008/01/14(月) 21:04:30 ID:Kg86KKrg
MSMが天然パーマの矯正に効果あるって話を
聞いたんですが本当でしょうか?

実際に効果あった方います?
279ビタミン774mg:2008/01/14(月) 21:56:54 ID:???
>>278
>MSMが天然パーマの矯正に効果あるって
嘘やー
そんな事に何の効果もない
280ビタミン774mg:2008/01/15(火) 00:19:32 ID:ZfAHEfpb
ZSと個人輸入で買ったグルコサミンを飲み始めて1ヶ月ほど。
効いているんだかいないんだかわからん。
281ビタミン774mg:2008/01/15(火) 15:28:31 ID:A7uuGSf3
楽天でMSMを検索したら水陸両用モビルスーツが大量に釣れたぜ
282ビタミン774mg:2008/01/17(木) 12:12:49 ID:/Wbq6f+C
ww
283ビタミン774mg:2008/01/17(木) 13:13:49 ID:???
俺ならズゴックだな
284ビタミン774r:2008/01/17(木) 15:42:00 ID:???
黙れファイテンですが、よく効きました。コンドロイチン。
285ビタミン774mg:2008/01/17(木) 16:09:04 ID:???
>>278
天然パーにはいいかもな
286ビタミン774mg:2008/01/17(木) 23:15:23 ID:JYyutYQu
>>285
どういう成分がいいとか
根拠ってある?
287ビタミン774mg:2008/01/27(日) 19:02:59 ID:???
DHCのコンドロイチン、グルコサミンって安いのですが
安かろう悪かろうってこと無いですかね
288ビタミン774mg:2008/01/28(月) 00:10:42 ID:???
残念ながら、あなたが予想したとおりですよ
289ビタミン774mg:2008/01/28(月) 00:18:34 ID:???
Enzymatic Therapy の
GS-500 and Chondroitin がオススメ

http://www.vitacost.com/Enzymatic-Therapy-GS-500-and-Chondroitin

代行は勧めないがここは比較的やすいかも
http://www.qolqol.com/product.asp?CD=ET01726
290ビタミン774mg:2008/01/28(月) 07:54:21 ID:sS26NIzu
全然安くねえよハゲカス
291ビタミン774mg:2008/01/28(月) 08:57:00 ID:???
DHCでも飲めばいいw
292ビタミン774r:2008/01/28(月) 11:25:26 ID:???
コツコツ毎日飲まないとあかんねえ。ファイテンの関節○○飲んでます。
やめると、いかんです。
293ビタミン774mg:2008/01/28(月) 11:27:03 ID:???
メンヘル黙ってろ
294ビタミン774mg:2008/01/28(月) 21:56:41 ID:???
ゼリア新薬のコンドロイチンZSはどうよ
医薬品扱いらしいけど
295ビタミン774mg:2008/01/28(月) 23:11:26 ID:???
Glucosamine Chondroitin with MSM and Vitamin C
の物がいいが、日本では適当な製品が無いね。
296ビタミン774mg:2008/01/29(火) 18:33:20 ID:m4EBr7nu
MSMって取り過ぎたら副作用出たり
余分な分は排出されちゃったりします?
297ビタミン774mg:2008/01/29(火) 18:45:36 ID:???
日本語がへん
298ビタミン774mg:2008/01/29(火) 19:40:10 ID:???
>>296
君はMSMをスプーンですくって飲むつもりなのか?
299ビタミン774mg:2008/01/30(水) 10:34:02 ID:???
MSMって神経痛に効くかわかりますか?
300ビタミン774mg:2008/01/30(水) 10:41:16 ID:???
>>299
YahooでMSM 神経痛と入力して検索してみな
301ビタミン774mg:2008/02/01(金) 16:16:24 ID:???
コンドロイチンZS値上がりしてる
302ビタミン774mg:2008/02/02(土) 11:58:05 ID:bMf4OaKj

MSMを飲み始めて 3週間。体重増加。(3kg)
以前 飲んだときも、1ヶ月半で4kg増加した。
止めたら元に戻った。

MSMって太る?(肉の増加っつーよりムクミに近いカンジかも)
303ビタミン774mg:2008/02/05(火) 17:11:54 ID:dSgZ2ifu
FIVE POWERって製品を試した方いませんか?
パッケージ的には国産製品?の様で安価なので、良い様なら父に購入したかったのですが。

304ビタミン774mg:2008/02/05(火) 17:31:25 ID:???
アメリカから個人ゆんゆうした方が安い
305腰痛持ちです。:2008/02/12(火) 10:49:00 ID:OwQsb0Ht
ZS飲み初めてそろそろ2ヶ月です。
効果がありますね。暫く継続します。
今度は薬局ではなくて、ネットで買ってみます。
306ビタミン774mg:2008/02/13(水) 01:10:23 ID:???
ゼリア新薬の「コンドロビー濃縮液 潤甦 」はどうかな?
胃弱なのでなるべく粒を飲みたくないけど、関節ヤバい…。
307ビタミン774mg:2008/02/17(日) 01:35:27 ID:???
ところでZSの原材料ってサメなの?牛なの?
どこにも書いて無いんだけど。
知ってる人、居ますか。
308ビタミン774mg:2008/02/17(日) 08:22:03 ID:???
コンドロイチンZSは健康食品・サプリメントではないから無視
309ビタミン774mg:2008/02/17(日) 10:46:59 ID:???
ZSが売れると困る人ですか?
310ビタミン774mg:2008/02/21(木) 11:38:04 ID:???
>>306
飲みやすいし、内容もいいと思うけど空きビン捨てるのが面倒。
311      :2008/02/26(火) 13:35:54 ID:C/82a1Uk
ここにも居たか・・・
とにかくインターネットを使えるのであれば、できるだけ自分で調べて、納得いくものを購入することを薦めます。
電話で相談して、購入を迷い家族に相談させてくれないのはかなり危険。
やめたほうがいいでしょう。
試せる3〜4000円位のものならいいんでしょうけどね・・・

今、整形外科の医療の技術も大分進歩してきています(一部の病院で)
手術も手軽に出来るようになってきています。
わらにもすがる気持ちは解りますが、購入する前にチョッと待ったほうがいいでしょう
また、電話する前に相談したほうが良いでしょう^^
私の知っているリウマチの方で、一つの会社から80万円くらい2年くらいかけて使ってしまったそうです。
結局リウマチの方々の集いに入り、お薬で治療してるそうです。

担当していた人は、毎回電話するたびに言うことがだんだん変わって来たそうです。
ぜひ気をつけてください。
312ビタミン774mg:2008/02/28(木) 11:05:55 ID:1PjO1CEb
黙れファイテンですが、MSMとコンドロイチンとグルコサミンがバランスがいいです。
少しずつ飲み続けてます。
313ビタミン774mg:2008/02/28(木) 11:07:58 ID:???
くたばれよ、ファイテンのメンヘル野郎はよ
314ビタミン774mg:2008/02/29(金) 06:46:22 ID:???
キャッツクロウは痛みを抑えると言うより抗炎症作用かな?
喘息で炎症が酷い時は喉のおくでイガイガしてるのがわかるけどそれが軽減した。
ただの体調変化でプラシーボの可能性は否定しないが。
あと免疫系は強化するらしく風邪を引かなくなった。
関節は特に痛いところがないのでよくわからん。
315ビタミン774mg:2008/03/05(水) 21:38:20 ID:bZ81NIUc
コンドロイチンMSMはわかるが、なぜキャッツクロー?
グルコサミンを合わせる方が普通だと思うけど
316ビタミン774mg:2008/03/06(木) 11:17:49 ID:xBGb0JJ5
胃が悪くなければ、ビタミンCと合わせることが多いらしい。(キャッツクロー)
くたばれファイテンのメンヘル野郎ですが・・・。(うまいや)
ファイテンの関節○○も半年はのんでるが、いいよ。高いと続かんも。

317ビタミン774mg:2008/03/06(木) 11:22:09 ID:???
ファイテン、いい加減しねよ
318ビタミン774mg:2008/03/06(木) 13:56:35 ID:???
MSMとったらメチオニンは取る必要ないですか?
319ビタミン774mg:2008/03/08(土) 10:24:42 ID:???
そんなことはない
320ビタミン774mg:2008/03/14(金) 18:10:14 ID:???
Jarrow Formulas Glucosamine + Chondroitin + MSM Combination, 240Caps $24.17
Doctor's Best Glucosamine, Chondroitin, MSM, 240caps $23.99
Now Foods Glucosamine & Chondroitin with MSM, 180Caps $19.35

グルコサミン1500mg、コンドロイチン1200mg/dayが必要っぽいので
アイハブで上の3つに絞った。内容はほぼ同じなんでジャローにするつもり。
牛由来らしいが心配なかろう、多分。
国産はアホみたいに高いし、DHCは安そうに見えて結局高いな。
321ビタミン774mg:2008/03/14(金) 18:31:05 ID:???
Enzymatic Therapy, GS-500 and Chondrotitin, 60 Tablets $20.27

こっちのほうが良いのか。サメ由来だし、低分子加工とやらで。
良い物は高いんだね。分かり易くて良い。
322ビタミン774mg:2008/03/18(火) 20:22:46 ID:L+sMumg/
MSMで髪質が良くなった人とかいます?
クセ毛の矯正に効果あるって本当かな??
323ビタミン774mg:2008/03/18(火) 21:36:28 ID:???
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=2244&id=20-7

こういうので見る限り髪にいいんじゃないかな
メチオニンって髪の原料になるらしいしね
毛根が楕円形だとクセ毛になるって聞いたことあるけど
あとは汗腺が発達しすぎとか
324ビタミン774mg:2008/03/18(火) 21:37:48 ID:???
しまった皮脂腺か
てきとーな推論です流して下さい
325ビタミン774mg:2008/03/20(木) 07:21:20 ID:???
お前らはDHCのコンドロイチンで十分だよ
326ビタミン774mg:2008/03/21(金) 15:04:05 ID:???
>>325
お前は中国産の餃子で十分だよ
327ビタミン774mg:2008/03/21(金) 18:30:00 ID:???
>>326の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
328ビタミン774mg:2008/03/22(土) 00:44:53 ID:???
>>327
コピペ乙( ´,_ゝ`)プッ
329ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:07:23 ID:???
>>328
だっせw
言い返せねえのかよw
ファビョることしかできねえのかw
みじめなやつだなw
330ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:07:48 ID:???
>>328
おら、ファビョってねえで答えろよw
331ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:08:10 ID:???
>>328
おい、てめえ逃げんなよ?w
332ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:08:32 ID:???
>>328
おい、てねえびびってんじゃねえよw
333ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:08:54 ID:???
>>328
なにだよおまえw
俺にびびってるのか?w
334ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:09:16 ID:???
>>328
おいおいw
もう終わりかよw
なにびびってんだよw
335ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:09:38 ID:???
>>328
てめえ逃げんじゃねえぞ
336ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:10:00 ID:???
>>328
なにこいつw
まじでびびってやがるw
ダサすぎwwwwwwwwwwwww
337ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:10:22 ID:???
>>328
だっせw
びびりまくりw
338ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:10:44 ID:???
>>328
なんだよwwwwww
泣くなよwwwwwwwww
涙が滲んでレスもできんくなったかwwwwwww
339ビタミン774mg:2008/03/22(土) 07:11:06 ID:???
>>328
すげえw
こんなチキンめったにいねえぞw
びびって俺にレスもできねえwwwwwww
340ビタミン774mg:2008/03/22(土) 21:35:27 ID:???
ギャハなんちゃらかんちゃら泣いちゃうかも
341ビタミン774mg:2008/04/27(日) 03:18:56 ID:zs8bQPvZ
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

342ビタミン774mg:2008/04/28(月) 00:30:31 ID:vAR7yewa
msm飲んでるけど効かないなあ
343ビタミン774mg:2008/05/02(金) 20:09:05 ID:???
コンドロイチンってドライアイに効きますか?
344ビタミン774mg:2008/05/04(日) 21:38:47 ID:k4a0NOZZ
コンドロイチン、ゼリアのやつZSとZとあるけど、Zに切り替わったの?別物?
345ビタミン774mg:2008/05/07(水) 23:18:24 ID:aoUeCfkt
あげますね
346ビタミン774mg:2008/05/26(月) 01:33:54 ID:PE3VAHU/
今25歳ですか、161cm/58kgというスペックで、ダイエットのためにエアロバイクやごく軽いランニングを始めたのですが、微妙な膝痛が…
カルシウムや食事には気を使ってるつもりです。

こういった膝痛が酷くなる予防にもコンドロイチンはいいでしょうか?
とりあえずもう飲み始めていますが。
347ビタミン774mg:2008/05/26(月) 01:40:10 ID:???
>>346
大学病院の先生に聞いたけど、医学的にはまだワカランらしい。
348ビタミン774mg:2008/05/29(木) 22:28:34 ID:os8WNvfu
>>347
そうですか…。とりあえず一瓶は飲みきってみます。
349ビタミン774mg:2008/05/29(木) 22:50:30 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/shizennoyakata/sa145/
膝の半月板を損傷したので、ここでグルコサミン注文しました。
効いてくれたらいいなぁ。
350ビタミン774mg:2008/05/30(金) 01:39:21 ID:???
>>349
保有量がわからん
351349:2008/05/30(金) 08:00:20 ID:???
売上第三位にだまされたかなw
352ビタミン774mg:2008/05/30(金) 20:13:41 ID:oKMhhrvJ
正直言ってMSM飲まないと、壊した膝が痛くて堪らない
関節痛に効くのは明らか
予防も兼ねてコンドロイチンも入ったのを飲んでいる
353ビタミン774mg:2008/06/07(土) 13:26:21 ID:BzWYPIYU
コンドロイチン効果ないなぁ。
他に使いやすいものがないから続けてるけど、関節以外に何か効果があったらレポするつもりだったけど

特にない。

354ビタミン774mg:2008/06/09(月) 01:24:39 ID:???
もう手遅れなんだろ
氏ねや

今度来る時は、なんてヤツを、いつ、どのくらいの量を、どれだけの期間続けて、効果なかったのか書いてね、低脳。


355ビタミン774mg:2008/06/09(月) 05:01:43 ID:???
>>354
http://www.amazon.co.jp/dp/4587039403?tag=tekikantaimiy-22&camp=767&creative=3975&link_code=as3
これなんですけど、イマイチわかりにくくて・・・・
356349:2008/06/09(月) 09:13:27 ID:???
飲み始めて1週間、効果はよくわからん。。
ただ、安心感は得られたかな。
357ビタミン774mg:2008/06/14(土) 21:06:45 ID:???
コンドロイチンは効かないって医者が言ってた
口から飲んでもほとんど関節には届かないらしいよ
358ビタミン774mg:2008/06/15(日) 00:28:29 ID:???
>>357
ヒアルロン酸じゃないのか?
359ビタミン774mg:2008/06/16(月) 00:14:32 ID:???
>>357
ハイ、ハイ、
医者が言ってた、医者が言ってた、
ワロス、ワロス、
360ビタミン774mg:2008/06/16(月) 07:43:13 ID:???
まあサプリメントは半分以上気分を買うところがあるだろうがどうだろね
歯医者と精神科医は全く信頼できかねるが
361ビタミン774mg:2008/06/17(火) 08:54:43 ID:HTeRbuiT
>>344のやつ、親が一生懸命飲んでるけど、それでもぎっくり腰やったよ。
で、ぎっくり腰のためにネットで安いとこ探してくれと頼まれたんだけど、
DHCとか他のメーカーのがいいってサイトがあったり、
結局どれがいいの?
362ビタミン774mg:2008/06/17(火) 23:22:57 ID:???
ゼリア
363ビタミン774mg:2008/06/19(木) 17:21:58 ID:osRkYWat
あげます
364ビタミン774mg:2008/06/19(木) 19:54:34 ID:???
リウマチでコンドロイチン2年くらい飲んでた
医者で処方された痛み止めも併用して飲んでたから効果はよくわからなかったが
飲んでる間目立った関節の破壊はなかった

親がマルチ?でルテインと水素水っての売りつけられて、
「他のサプリ止めてこれだけ飲め、騙されたと思って飲め」と数ヶ月飲まされた
一月前にレントゲン撮ったら素人目にわかるほどはっきり手首の関節が狭くなってた
今までなかったのに。

コンドロイチン再開したら痛みが多少ひいた気がする
気分だけかもしれんし、因果関係は全然わからないんだが
あの数ヶ月が本気で悔やまれる…
365ビタミン774mg:2008/06/22(日) 00:08:52 ID:N2C2xPTf
67歳の母が股関節や膝の関節が痛いらしく何かサプリメントを
買ってあげようかと思ってます。
コンドロイチンとグルコサミンとキャッツクロウとMSM全てが
入ってるサプリメントが良いのですか?例えばキャッツクロウが
抜けてても大丈夫なんでしょうか。
日本のは随分高そうなのでiherbあたりで買おうかとおもってる
のですが何か良いものあったら教えて頂きたいです。

それと、そもそもこれ系のサプリ飲んで関節痛良くなるもんなん
でしょうか。良かったら体験談もお聞かせ下さい。
安い物ではないので知らないで吸収されないヒアルロン酸を飲むみたいな
事にはなりたくないです。
よろしくおねがいします。
366ビタミン774mg:2008/06/22(日) 00:40:58 ID:???
>>365
そもそも実感的によくなったって感じるサプリってほとんどないような・・・
キャッツクローはばったもん多いし質のよしあしも全然違うから商品の選択はかなり重要と思われ
サベンタロって評価高いみたいだけどね

グルコサミン+コンドロイチン+MSM
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=2464&at=0

キャッツクロー
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=2231&at=0


もっと安くほしいなら商品名入れると最安なショップとかでてくるから色々ググってみたら?
http://www.google.com/products?q=Enzymatic+Therapy+Saventaro+Cat%27s+Claw&btnG=Search+Products&scoring=p

367ビタミン774mg:2008/06/22(日) 01:38:46 ID:N2C2xPTf
>>366
レスありがとうございます。
私もurl頂いたソースナチュラルのかジャロウのかどちらかに
しようと思っていました。
キャッツクロウは本当おっしゃるとおり値段も物によって随分
違うのでどれがいいのか分かりませんでした。

んー、でもやはり実感ないですか・・・。歩くのに少しでも
痛みが退いたらと思ってるのですが実感がないとなると正直
気分的にってだけで買い続けるのは辛いかな。
私はあまりサプリって飲んだことなかったのですがここ半年程
エスターCというビタミンCを飲んでるのですが実感的にシミが
どうのとか美白がどうのとか健康面でも全く感じないので
飲むの止めようと思ってた位です。

しかし老化での慢性関節痛なので医者で痛み止めをもらって毎日飲む
ってほどでもないので難しいところです。
368ビタミン774mg:2008/06/22(日) 02:26:00 ID:???
>>367
スワンソンのコンドロイチン&グルコサミン&MSM飲み始めて1週間ですが、
歩くのにも支障が出るほど酷かった関節痛(私の場合膝)が収まってきました。
膝曲げるのが辛かったんですが、今は曲げられるようになりました。
母が以前関節痛が辛いのでコンドロイチン飲みだしたらだいぶ楽になったと言っていたので
私も試しに買ってみたのですが、正直こんなに効果あるとは思いませんでした。
個人差もあるかと思いますが、それなりの効果はあると思いますよ。
369ビタミン774mg:2008/06/22(日) 02:33:21 ID:???
スワンソンねぇ…
370ビタミン774mg:2008/06/22(日) 02:58:31 ID:???
>>369
スワンソンはだめですか?
どこのがいいのでしょうか?
371ビタミン774mg:2008/06/22(日) 03:47:16 ID:???
>>365
うちの母(60代)も膝を痛がっていたのでいろいろ飲んでもらいました。

4月頃Doctor's BestのMSMを渡しましたが数日に一度飲むくらいだったようです。
痛みは良くなった気がする、とは言っていました。

6月になって母にサプリブームが来てやる気wになったので
>>366にあるEnzymatic Therapyキャッツクローを開始。
規定どおり飲んで1週間、よくなってきたと言ってました。
効果がわかるようにMSMはやめてもらったので多分キャッツクローが効いたのかと…

キャッツクローが一応効くらしいということで2週間前からMSMを再開(1日1錠)。

1週間前に歯を抜いたので抗炎症作用も狙いMSMを3錠に増量、
どうせならとLifeExtensionのグルコサミンコンドロイチンも飲み始めました。
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4064
今は痛みはないそうです。
キャッツクローも飲み続けているので何が一番効いているのかわかりませんw
全部飲み続けるのは大変なのでまた試行錯誤していこうと思ってます。
372ビタミン774mg:2008/06/22(日) 05:04:24 ID:N2C2xPTf
皆様体験談ありがとうございます。大変参考になります。
やはり物は試しということで母に効くかはわかりませんが
試して見ようと思います。
グルコサミン+コンドロイチン+MSMは>>366さんのソース
ナチュラルかジャロウの↓にしてみようかと。
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=199&at=0

キャッツクローも加えるか悩み所です。が、消炎作用はキャッツクロー
なんでしょうか。改善と共に現在の痛みもとりたいので私もEnzymatic Therapyにしてみようかな。

コンドロイチン一便だけだと送料もったいないしw
373ビタミン774mg:2008/06/22(日) 05:08:58 ID:N2C2xPTf
連投すみません。NOWのこれ
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=581
の評判どうなんでしょうか。グルコサミン、コンドロイチンが1200、
1100と結構入ってて60日分で$20と価格も安いんですけど。
安かろう悪かろうでしょうか・・。
374ビタミン774mg:2008/06/24(火) 00:29:59 ID:f0GfzWVs

 コンドロイチンコ!

375ビタミン774mg:2008/06/24(火) 00:46:32 ID:???
NSIのGlucosamine+Chondroitin+MSMもめちゃ安いね
このクーポンで8%オフだし AETNA608
ただ関税近辺まで買うと送料が30〜40ドルはする

http://www.vitacost.com/NSI-Glucosamine-Chondroitin-MSM-with-Vitamin-C
376ビタミン774mg:2008/06/24(火) 00:56:32 ID:???
これはあくまで俺の推測なんだが
コンドロイチンでのは実はチンコの事なんじゃないかって思うんだ
377ビタミン774mg:2008/06/24(火) 01:06:29 ID:gjvb65mj
ほんとだ。送料がすごくたかい。
4アイテムで$25ってでた。
iherbだと$14だった。
378ビタミン774mg:2008/06/24(火) 01:12:43 ID:???








379ビタミン774mg:2008/06/30(月) 00:25:28 ID:sP9shbWN

  まんちょ
380ビタミン774mg:2008/07/02(水) 20:55:28 ID:LqmREaIj

 金
  玉


381ビタミン774mg:2008/07/03(木) 10:33:50 ID:???
母親思いのひと
もう購入したのかな?

しばらくしたら、ぜひレポートして下さいね。

個人的に
MSMはもっともっと摂ったほうがいいかな。2000mgとかね
382ビタミン774mg:2008/07/03(木) 11:16:32 ID:???
やっぱ実感得るにはどれも2〜3gと多少多めが必要なんでしょうなぁ
特に最初のほうは
383ビタミン774mg:2008/07/05(土) 17:47:52 ID:gcOVEAg6
コインドロチン だと思ってた。 

マジで。
384ビタミン774mg:2008/07/08(火) 00:52:35 ID:???









385ビタミン774mg:2008/07/12(土) 17:59:21 ID:???
さめ軟骨ってそんなに取れないと思うんだけど
さめ軟骨使ってる商品多くね?
安いやつはまず入ってないか微量だと思って間違いない?
386ビタミン774mg:2008/07/12(土) 18:15:51 ID:???
グルコサミンは硫酸塩と塩酸塩なのに
なんでコンドロイチンは硫酸塩しかないの?
387ビタミン774mg:2008/07/12(土) 22:22:40 ID:+kdk9wKy
最近、偽装が多いからな〜何を信じてよいものか
388ビタミン774mg:2008/07/13(日) 00:31:45 ID:???
健康食品は偽装なんて当たり前で普通に表示量入ってないものばかりだから
信頼できるところ買うのは常識。
DHCとかファンケルとかオリヒロとかサントリーとか。
389ビタミン774mg:2008/07/21(月) 20:28:22 ID:ADvRsC2H
キャッツクロー
飲み初めて2カ月半
変わりなしの
関節痛もちの
40代の女でつ
一年分で24万円くらい
高いの?
390ビタミン774mg:2008/07/21(月) 22:15:03 ID:ADvRsC2H
あげ
391ビタミン774mg:2008/07/26(土) 15:28:05 ID:aQ5QSYiL
今日は、昨日より
なま
ぬるぽ
くない日だね。
392ビタミン774mg:2008/07/26(土) 17:21:41 ID:WDp2nbgq
ガッ
393ビタミン774mg:2008/08/01(金) 00:31:10 ID:???
Doctor's Best,の消費期限ってどこに書いてあるの?
394ビタミン774mg:2008/08/10(日) 20:21:49 ID:???
【商品テスト】 関節痛対応の18の健康食品、表示より成分コンドロイチン硫酸が少なく 9製品は胃の中で溶けにくい…国民生活センター
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218170806/

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080807_1.pdf

サントリー、キリンヤクルト、アサヒのデータが見たいお
395ビタミン774mg:2008/08/15(金) 01:23:13 ID:7IEGxm1/

★関節痛対応の18の健康食品、表示より成分が少なく

 関節痛などに効果のあるとされる成分コンドロイチン硫酸を原材料とする
健康食品の一部に、同硫酸の含有量が表示より少ないものがあることが
国民生活センターの調査で分かった。

 成分量を明示した市販の3製品について調べたところ表示の16―64%だった。
同成分を含むとして総量を示した15製品でも0.4―82%で、
同センターは業界団体に表示の改善などを求めた。

 また市販18製品のうち、3製品は陸生哺乳(ほにゅう)動物由来の
原料が含まれていたのに表示していなかったことも判明。
9製品はカプセルや錠剤が水に30分浸しても溶解せず、
胃の中で溶けにくいという品質上の問題もみられたという。(13:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080808AT1G0702808082008.html

▽関連リンク
・国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
●<商品テスト結果> 関節に良いとされる成分を含む「健康食品」
 http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20080807_1.html
396ビタミン774mg:2008/08/15(金) 06:38:22 ID:???
比較検討した結果
コレがhttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=22&at=0
一番高容量低価格だお

クレジット払いが出来ない人は
2倍以上高いけど
ここなら安心の後払いが出来て
通帳なくても現金で出来る郵便振替が
できるお
http://www.supmart.com/search/?pid=11729

397ビタミン774mg:2008/09/02(火) 20:27:39 ID:EMkpAqmy
ヘルニアに効果ある?

さすがに痛みや痺れには効かないでしょ?
398ビタミン774mg:2008/09/02(火) 22:41:27 ID:???
>>397
ヘルニアとは脱腸か?
399ビタミン774mg:2008/09/03(水) 22:17:47 ID:3pSD2Dic
ゼリアのコンドロイチン、また母に頼まれた。
効かないならやめれ、と言いたいけど、とりあえず安いとこ探そうと思ったら種類多すぎort
楽天で購入できるもので気軽に試せるものがあったら教えてください。
膝痛です。
400ビタミン774mg:2008/09/04(木) 05:12:00 ID:???
>>399
どれでも好きなの買え
401ビタミン774mg:2008/09/04(木) 14:00:41 ID:8tVA59mM
・代表的なヘルニア
脳ヘルニア - 頭蓋内腫瘍などの占拠性病変などにより、脳が圧排され偏位した状態
頸椎ヘルニア
椎間板ヘルニア - 椎間板の一部が線維輪を破り突出した状態
横隔膜ヘルニア
食道裂孔ヘルニア - 胃が横隔膜の食道裂孔を通じ、縦隔側へと脱出した状態
Bochdalek孔ヘルニア
Morgagni孔ヘルニア
外傷性横隔膜ヘルニア
内ヘルニア
腹壁ヘルニア - 腹膜で包まれた臓器が腹壁外へと脱出した状態
臍ヘルニア - 俗に言う出べそ。
鼠径ヘルニア - 俗に言う脱腸。
外鼠径ヘルニア
内鼠径ヘルニア
大腿ヘルニア
閉鎖孔ヘルニア
402ビタミン774mg:2008/09/08(月) 07:47:53 ID:???
403ビタミン774mg:2008/09/08(月) 07:50:44 ID:???
まあサプリメントは半分以上気分を買うところがあるだろうがどうだろね
歯医者と精神科医は全く信頼できかねるが
404ビタミン774mg:2008/09/10(水) 17:15:29 ID:VaYGWJp2
40代だけど、シワやたるみ、薄い皮膚にも効果あるのかな?
405ビタミン774mg:2008/09/12(金) 08:29:43 ID:???
基準摂取量のグルコサミン1500mg+コンドロイチン1200mgを満足する商品は色々あるけど、
そこにMSMとかも入ってるやつは見当たらないな。
何かお勧めないの?三つともに入った。
今の所、MSMなしだけど仕方ない、Country Lifeでも買おうかなと思ってるんだけど。
406ビタミン774mg:2008/09/12(金) 19:01:24 ID:???
>>404
それはコラーゲンとかQ10とかじゃないっけ?
このスレのは基本関節に効くやつだから。
407ビタミン774mg:2008/09/14(日) 02:45:40 ID:???
このスレの内容を参考に
Source Naturals、DOCTOR'S BEST
(両方コンドロイチン+グルコサミン+MSM入り)
の2つに絞り込んで悩んだ結果Source Naturalsを購入した
ホントどっかの通販の感想なんかよりもよっぽど現実味が
あって有難かったです。
膝が痛い痛いという親に飲ませるために買ってあげたので、
しばらくしたら感想聞いてみます。
408ビタミン774mg:2008/09/16(火) 14:11:26 ID:???
>>405
MSMなんか安いから、それ買ってMSMだけ入ってるやつ買えばいい。
Country Lifeなら他より信用出来るし。
409ビタミン774mg:2008/09/16(火) 17:40:37 ID:???
>>405
puritanのグルコサミン・コンドロイチン・MSMがおすすめ
酸グルコサミン・2KCL 1,500 mg (1.5 g)
硫酸コンドロイチン 1,200 mg (1.2 g)
メチルスルホニルメタン(MSM)500 mg
410ビタミン774mg:2008/09/17(水) 01:59:15 ID:???
>>407
自分それ飲んでますけど、効果は実感しています。
飲み始めて1週間くらいから膝の痛みが軽減してきました。
今では普通に歩けるまでになりました。
但し飲むのをサボるとすぐまた痛くなりますが・・・。
ちなみに当方43歳です。
411名無し:2008/10/01(水) 17:11:11 ID:TQ1vMe3z
ゼリアのはどう?
412ビタミン774mg:2008/10/01(水) 17:13:42 ID:???
よい
413ビタミン774mg:2008/10/06(月) 10:57:26 ID:3E/CuPdp
黙れメンヘルですが、ファイ○ンの関節○○は結局、効果が高いとはいかないようでした。
おそらく、含有量が少ないかな。でもサポータは大変いいです。
コンドロイチンはゼリ○のZ錠に挑戦中にて。膝関節炎のためです。
414ビタミン774mg:2008/10/07(火) 22:19:56 ID:I0Tm1ATi
ビタミンEとMISMだったらどっちが髪に効果高いと思います?
415ビタミン774mg:2008/10/07(火) 22:21:12 ID:???
MISM=MSMです
416ビタミン774mg:2008/10/07(火) 23:09:31 ID:???
>>414
何故髪?てかスレチじゃない?
417ビタミン774mg:2008/10/07(火) 23:49:55 ID:???
この数ヶ月ビタミンEもMSMもけっこう多めにとってるけど髪の毛にはなんも効果ないよ 
418ビタミン774mg:2008/10/11(土) 21:36:46 ID:???
Country Lifeってどうなの?
有名会社だけど、コンドロイチンとかMSMとかの質はどうなの?
419ビタミン774mg:2008/10/11(土) 21:39:42 ID:???
どうなの?どうなの?
420ビタミン774mg:2008/10/11(土) 22:36:21 ID:???
ばがにしでんのが!!
421ビタミン774mg:2008/10/12(日) 02:01:00 ID:???
<  ____ヽ
  )  / ● ●ヽヽ
  |  |      | |
  ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄丿\
./ _ ̄ ̄ ̄ /´>  )  じゃじゃ丸
(___)______/ (_/
 | ────/
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

         ,.. -──- ..,_
        /        \_
      /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
     |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
      |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄   ‐、 /    ̄ヽ{_,.-‐'´/
 `l  `ヽ'‐'T'‐- _ |  _ -‐-、__/ /! /
  `l,  <.| l____・>‐<・___/ .//  /
   `l、 ヽ|   -‐´ |、`‐-  ./ | /
    `l_|     lノ    /_,.‐'´
       l'、.  ´ ̄`   /´
      /\___ ,... /、`\
     / __     /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )    ピッコロ
      ∪    (  \
            \_)

        ∩___∩     \_WW/
        | ノ      ヽ    ≫ ポ ≪
       /  ●   ● |   ≫ | ≪
       |  ///( _●_)//ミ   ≫ ロ ≪
      彡、   |∪|  、`\  ≫ リ ≪
    / \   ヽノ /_> /  ≫ | ≪
    \|   ・   ・/ /   ≫ ! ≪
      |       / ̄
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪-─●─●- パサッ
           \_)
422ビタミン774mg:2008/10/12(日) 11:10:56 ID:???
なんでこのスレにAAのテストをしに来るのかな。
423ビタミン774mg:2008/10/13(月) 04:14:19 ID:???
最近知人がキャッツクロー入りのコンドロイチンを飲み始めたんだが、
飲み始めてから血圧や眼圧が上がったような気がしてすごく不快感があるらしいんだけど
(特に頭痛が辛いらしい)こんな副作用ってあるのでしょうか?
私はコンドロイチン+グルコサミン+MSMを飲んでいるのですが一度もそういう副作用(?)
を感じたことはないです。うちの母も飲んでますが同じく血圧上昇や脈拍上昇などは
なったことがないと言ってます。
キャッツクロー入りのコンドロイチンを飲んでいる方で同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
424ビタミン774mg:2008/10/14(火) 20:56:43 ID:???
>>420
バカなの?死ぬの?
425ビタミン774mg:2008/10/14(火) 22:17:18 ID:???
で、Country Lifeはどうなんだ。
426ビタミン774mg:2008/10/16(木) 12:54:36 ID:???
今母がオステオ飲んでるけど、それ終わったらCountry Life飲む予定だから
それまで待てw

膝が腫れ上がったり、激痛で動くのもままならなかった母が相当良くなってるから
別にオステオから替えなくてもいいんだけど、なんで人間ってこう色々試してみたくなるんだろう。
427ビタミン774mg:2008/10/30(木) 18:15:05 ID:???
>>426
レポ待ってるよ
お母様がびょんびょん飛び跳ねられますよーに
428ビタミン774mg:2008/11/16(日) 10:09:02 ID:uG+UwNQV
手首のドゲルバン腱鞘炎に効いてる人いる?
429ビタミン774mg:2008/11/24(月) 11:18:44 ID:???
Jarrowで「MSM」と「MSM Sulfur」って何が違うのか分からん。
詳しい人、頼む。
430ビタミン774mg:2008/11/26(水) 22:29:15 ID:???
DHCのコンドロイチン、運が良ければ膝痛に効くの?
431ビタミン774mg:2008/11/26(水) 22:37:03 ID:???
結局のところ、今の時点ではどこの奴がお勧め??
432ビタミン774mg:2008/11/27(木) 00:43:32 ID:???
コンドロイチンZ
433ビタミン774mg:2008/11/30(日) 15:37:01 ID:a0Xj0R6U
コンジロームチンチン
434ビタミン774mg:2008/11/30(日) 15:55:42 ID:???
軟骨成分を食ったからって、軟骨が出来る訳ないだろ

髪の毛を食えば、髪の毛が増えるのか?
435ビタミン774mg:2008/11/30(日) 15:57:28 ID:???
痛いなら、そんな訳わからんパチモンでウダウダ言ってないで
バファリンでも飲んどけや
436ビタミン774mg:2008/11/30(日) 19:40:53 ID:???
グルコサミン コンドロイチン MSM配合のお薦めサプリ
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=22&at=0
437ビタミン774mg:2008/12/15(月) 17:13:07 ID:qeVg/ucE

●硫酸コンドロイチン☆

関節の痛みに。


コンドロイチンは、軟骨、角膜、血管壁など
身体の弾力のあるところに存在する
グリコサミノグリカンというムコ多糖類の一種です。

コラーゲンと供に、結合組織を形成し、
特に関節の軟骨の主成分です。

また、食物繊維の仲間でもあります。

コンドロイチンは、
・関節軟骨の弾性や滑らかさを保つ
・骨代謝に関与し、骨の成長や骨折の回復に役立つ
・骨粗しょう症を予防する
などの効果があります。

また変形性関節症による関節痛を軽減し、
関節炎の進行を遅らせることが確認されています。

※変形性関節症に対しては、
コンドロイチンとフルコサミンをあわせて摂ると良いといわれていますが、
関節炎などの痛みをとるためには長期を要します。

コンドロイチンは加齢によって、
産生が低下するため、
皮膚の保水性が失われてしわが出来る原因の一つと考えられています。
そのため、コンドロイチンの摂取には、
・美肌効果
・コレステロールや過酸化脂質を除去し、動脈硬化を防ぐ
・目の角膜や結晶体の透明度維持
等の効果が期待できます。

注意点としましては、
コンドロイチンの服用は、
ワルファリン、ヘパリン、アスピリンなどの併用には
注意が必要となりますので、
摂取する際は、医師又は薬剤師に相談をしてください。

438ビタミン774mg:2008/12/16(火) 08:30:13 ID:???
また本の丸写しかよ
439ビタミン774mg:2008/12/23(火) 07:38:27 ID:???
またエロ本の丸写しかよ
440ビタミン774mg:2009/01/02(金) 13:35:49 ID:???
またビニ本の丸写しかよ
441ビタミン774mg:2009/01/05(月) 23:15:44 ID:jVySAffJ
この商品知っている方いますか?
http://nemoto-seitai.com/2008/06/20/blog_img/joint.jpg
442ビタミン774mg:2009/01/06(火) 00:18:48 ID:???
>>439>>440
いや、むしろうpしろよ
443ビタミン774mg:2009/01/25(日) 05:00:56 ID:???
わかさ生活のほっとスムーズってコンドロイチンどのくらい入ってるんだろう?HPにも載ってなかった。


他社の製品だと1位はハーバー↓

1位 フカヒレ軟骨粒 ハーバー研究所 4.41mg 6300mg 1,428
2位 ほがらか(旧楽節サポート) ファンケル 3.43mg 9000mg 2,625
3位 スーパーサメ軟骨コンドロイチン マンナンフーズ 2.96mg 18000mg 6,090
4位 バイタルケアーズ 日本ダグラスラボラトリーズ 2.88mg 9000mg 3,129
5位 グルコサミン&コンドロイチン サントリー 1.90mg 9000mg 4,725
6位 グルコサミン&コンドロイチン ドクターシーラボ 0.54mg 1700mg 3,150
7位 サメ軟骨粒 マルマン 0.37mg 3150mg 8,500
444ビタミン774mg:2009/01/25(日) 06:07:04 ID:SjkR2bhI
含有量が多いからって効き目はかわらないよん 洗剤と一緒じゃ
445443:2009/01/25(日) 13:04:16 ID:???
ちなみに最後の数字は値段
ハーバー研究所って安い、1か月分で1,428 円だって。
わかさ生活も同じくらいの値段でモンドセレクション受賞。

>>444
もちろんコンドロイチンの働きを助ける、その他の成分も
いろいろバランス良く入ってることが大事だと思う
でも医者じゃないからよくわからない。
446ビタミン774mg:2009/02/01(日) 01:36:26 ID:rxUDDXKk
うちの一人で立てなかった老犬が立てるようになったから、
グルコサミンはガチ。
447ビタミン774mg:2009/02/04(水) 00:22:44 ID:???
かかりつけの医者から聞いた話なのですが
コンドロイチン服用すると、心臓に悪いそうなんです。

もし軟骨が減って痛いなら
膝に注射したり、手術するほうが良いみたい。
448ビタミン774mg:2009/02/18(水) 02:46:15 ID:???
昨日コンドロイチン飲んで具合が悪くなった。
自分には合わないみたい。
449ビタミン774mg:2009/03/19(木) 16:31:28 ID:A4t8NNOT
>>448
具合が悪くなったのは
オナニーのし過ぎとか
クイズヘキサゴン見て普段使わない脳みそをフル回転して分数の計算したとか
なんか拾って食ったとか
そんなだろ
バカじゃねぇの?
450ビタミン774mg:2009/04/15(水) 18:18:33 ID:lbFkGPvg
MSM飲んだら下痢になって、クッサイ屁がでまくる。
451ビタミン774mg:2009/04/16(木) 04:36:38 ID:q9scTfXS
SMやったら脱肛してウンコが漏れまくる
452ビタミン774mg:2009/05/14(木) 19:09:23 ID:69cNTMOB
453ビタミン774mg:2009/06/01(月) 08:17:50 ID:y4xet3TZ
MSMはケラチン生成を助けてくれるのか?
454ビタミン774mg:2009/06/01(月) 15:51:19 ID:???
オクで約3割引だったのでDHCのらくらく買ってみた
グルコサミン+MSM+コンドロイチン
それとコラーゲンとヒドロキシチロソールとか言うの入ってるみたい
効果はまた1ヶ月後にでもレポするわ
http://imepita.jp/20090601/565940
455ビタミン774mg:2009/06/07(日) 13:04:33 ID:???
MSMって壜の中の臭いを嗅ぐと
ツーンとした臭いしませんか?

それとも、腐っちゃったのかな・・・
456ビタミン774mg:2009/06/07(日) 20:43:52 ID:???
>>447
> コンドロイチン服用すると、心臓に悪いそうなんです。

これはマジだろか?
457ビタミン774mg:2009/06/12(金) 22:52:15 ID:???
>>431
仕事上、老人と会話することが多いが
その手の健康食品としては
協和発酵のグルコサミン(コンドロイチン+グルコサミン+MSM)が圧倒的に効くようだ
間違いない
458ビタミン774mg:2009/06/12(金) 23:19:02 ID:???
老人ほど役に立たない生物はこの世に居ない。
459ビタミン774mg:2009/06/13(土) 13:04:20 ID:YlKKyEhe
んな事はない
薬や健康食費を沢山飲んで、日本のGDPの底上げをしてくれる
アリコの、誰でも入れるけど支払はされない保険にも、ありがたがって入ってくれるし・・
460ビタミン774mg:2009/06/14(日) 06:09:37 ID:HS1X0SIU
全薬工業の、コンドロイチン・ハイグレードもいいらしい
MSM入ってて、効くと云っている人も多いが値段が高いのが難点
安くて効く薬があれば、やっぱ、そっちのむよな
461ビタミン774mg:2009/06/15(月) 17:33:34 ID:???
痛みに効くとかの効能は別にいいんだけどさ

ゼリアのZS錠とかは軟骨の材料が入ってて
飲めば磨り減った軟骨が多少でも(個人差はあるにせよ)戻るものなの?
摂取した軟骨の材料がきちんと身体に取り込まれてるのかわからん
462ビタミン774mg:2009/06/16(火) 11:09:48 ID:???
>>461
人間の軟骨は再生しませんよ
463ビタミン774mg:2009/06/17(水) 02:17:15 ID:???
ではこれらの薬品や食品の効能はどのへんにあるの?
464ビタミン774mg:2009/06/27(土) 21:18:32 ID:7AoIUXZD
コンドロイチンZSどう?
465ビタミン774mg:2009/06/29(月) 13:29:42 ID:???
MSMで天然パーマが治ったor軽くなった方いますか?
466ビタミン774mg:2009/07/03(金) 17:02:42 ID:???
これですよ。これ。
467ビタミン774mg:2009/07/03(金) 17:06:07 ID:???
MSMで天然パーマ?
そんなの関係ねえー
468ビタミン774mg:2009/07/03(金) 19:02:49 ID:???
>>465じゃないが、どっかのサプリショップのサイトで見た事あるよ>クセ毛
469ビタミン774mg:2009/07/06(月) 00:48:24 ID:???
新聞の折込に(株)世田谷自然食品のグルコサミン+コンドロイチンの
広告が入っていたけど、飲んでいる方がいたらどんな具合か教えて
ください。
470ビタミン774mg:2009/07/06(月) 10:47:21 ID:???
ヒアルロン酸入ってるから人によってはアレルギーが出るかもしれん
買うにしても大量購入は勧めない
471ビタミン774mg:2009/07/07(火) 21:32:08 ID:???
ありがとうございます。
先日腰痛のため医者にいったところ、椎間板が磨り減ってると
言われました。何から試そうか迷っているところに広告が。
半月パックとやらで試してみます。
472ビタミン774mg:2009/07/17(金) 20:57:21 ID:zRaAENf9
コンドロイチンの国内もんって全部はいってる量が少なすぎ。
まともな量なのはコンドロイチンZぐらい?
話にならんな
473ビタミン774mg:2009/07/18(土) 00:55:30 ID:???
2倍飲めばいいじゃない
474ビタミン774mg:2009/07/20(月) 22:09:26 ID:???
乾燥肌に効くと思ってコンドロイチン飲み始めたら、乾燥肌から回復どころかお肌プルプルになった
フケも出なくなった
嬉しい
475ビタミン774mg:2009/07/21(火) 03:20:11 ID:???
コンドロイチン硫酸(塩?)って医薬品指定なんだけどコンドロイチンより高い。
で、コンドロイチン硫酸で一番安いコンドロイチンzs買ったんだけどアルミ配合で、
怖い。アルミはアルツハイマーの原因との説もあるし・・・。
コンドロイチン硫酸で安いやつってある?
476ビタミン774mg:2009/07/26(日) 07:44:46 ID:nJQYMD3z
>>472  グルコサミンが体内に入って分解され、ヒアルロン酸とコンドロイチンに変わる
グルコサミンには、それ自体にも抗炎症作用がある

要は、グルコサミンを飲んでれば足りるってこと
477ビタミン774mg:2009/08/02(日) 12:37:39 ID:???
MSM飲むと風邪みたいな症状出ませんか?
膝痛対策に取り始めたけど微熱が出まくりで飲むの止めた。
ぶっちゃけ膝に効くという実感はありませんでしたが、肌には効果ありますね。
478ビタミン774mg:2009/08/02(日) 17:39:28 ID:???
高血圧で降圧剤を飲んでいるんですが...
「コンドロイチン硫酸塩」と「グルコサミン塩酸塩」の入った、「カークランド」のサプリを飲んでます

これって、何かまずいんですか?

どこかのサイトで、「高血圧に塩酸塩はマズい」と言う記述を見たもので...
479ビタミン774mg:2009/08/08(土) 05:38:55 ID:???
カークランドがまずい
480ビタミン774mg:2009/08/08(土) 07:35:46 ID:???
カークランドって、なんかマズいの?

カークランドの「コンドロイチン&グルコサミン」とDHCの「MSM」、それに降圧剤を飲んでるけど特に異常は無いよ
飲み始める前に、一応医者に相談したら「問題ない」と言われたし...

飲み始めて2ヶ月になるけど、かなり腰が調子よくなってきた
481ビタミン774mg:2009/08/15(土) 07:04:18 ID:???
カークランドもDHCもまずい
究極にまずい取り合わせだ
482ビタミン774mg:2009/08/15(土) 07:51:19 ID:???
>>481

具体的には、何がマズいんですか?
483ビタミン774mg:2009/08/15(土) 07:56:34 ID:6p1UMEfA
>>481

色々調べてみたけど、何がまずいのかわかんないなぁ
484ビタミン774mg:2009/08/15(土) 12:48:14 ID:???
じゃあそれを飲めばいい
485ビタミン774mg:2009/08/15(土) 13:05:49 ID:6p1UMEfA
>>484

せめて、「何が悪いのか?」だけでも教えてください...
486ビタミン774mg:2009/08/15(土) 13:06:57 ID:???
メーカー
487ビタミン774mg:2009/08/15(土) 13:11:24 ID:6p1UMEfA
>>486

「メーカーが悪い」とは、どう言う事ですか?

「入っている成分が悪い」とかではないんですか?
488ビタミン774mg:2009/08/15(土) 18:42:32 ID:???
カークランド+DHCとか最悪
489ビタミン774mg:2009/08/15(土) 19:49:31 ID:???
何をもって「最悪」なのかは、よく判りませんが...
所詮サプリなんだから、自分の好きな様に飲みなよw

もし持病持ちなら、こんな所で聞かないで、主治医に聞いた方が確実だよ

ちなみに...
私も「カークランドのグルコ+コンド」と「DHCのMSM」に、「アムロジン」って降圧剤飲んでます

飲み始めて3ヶ月位経つけど、体調に異常なし!
2年位悩まされてきた腰痛が、最近はすっかりなくなりました♪
490ビタミン774mg:2009/08/15(土) 21:31:58 ID:???
>>488
同意
491ビタミン774mg:2009/08/16(日) 01:18:38 ID:???
489「やべえ、俺もカークランド+DHCだ!何か言い返さなきゃ…!やべーよやべーよ俺のアイデンティティ…!」
492ビタミン774mg:2009/08/16(日) 01:22:16 ID:???
医師の診察を奨める人の日常のサプリがスーパーで買えるやつってのが笑えるw
493ビタミン774mg:2009/08/28(金) 18:15:25 ID:???
【岩手】 駅名「南部さけコンドロイチン釜石駅」に 三陸鉄道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251429752/
494ビタミン774mg:2009/09/22(火) 10:35:25 ID:???
結局、説明できないでやんのw
そして自分で自分のカキコに同意するw
ださ〜w
495ビタミン774mg:2009/09/22(火) 14:05:20 ID:VNn+9Fnr
  
496ビタミン774mg:2009/09/22(火) 14:07:43 ID:VNn+9Fnr
>>489
アムロジンって、血圧が高いのですか?
497ビタミン774mg:2009/09/22(火) 17:12:05 ID:???
粗悪なMSMやグルコサミンには重金属が入ってるよ。
OptiMSM、LignisulMSMのようなブランド源末を使ったものを選ぶことをお勧めする。
まあ寿命が縮まったり自分の子供に障害児が出ても気にしないなら好きなものを買えばいいけど。
498ビタミン774mg:2009/10/22(木) 01:26:04 ID:???
  ハ..ハ
彡` ω´〉
499ビタミン774mg:2009/10/22(木) 01:27:30 ID:???
  ハ,,ハ
彡` ω´〉
500ビタミン774mg:2009/10/22(木) 01:28:53 ID:???
  ハ,,ハ
彡` ・ ´〉
501ビタミン774mg:2009/10/22(木) 01:30:06 ID:???
  ハ..ハ
彡` ・ ´〉
  /i./i
彡` ・ ´〉
502ビタミン774mg:2009/10/22(木) 01:31:24 ID:???
  ,/i/i
 ミ 、メ
  /\_!

  ,ハハ
 ミ 、メ
  /\_!
503ビタミン774mg:2009/10/22(木) 01:32:38 ID:???
  ハ,,ハ
彡`・´〉
504ビタミン774mg:2009/10/22(木) 01:33:21 ID:???
  ハ,,ハ
〈`・´〉
505ビタミン774mg:2009/11/08(日) 05:29:55 ID:???
コンドロイチンZSのアルミ配合さえなければ最高なんだけどな・・・。
506ビタミン774mg:2009/12/15(火) 13:50:13 ID:U0KDAhKL
保険が利いて三割負担で手に入るもの無いでっか?
507ビタミン774mg:2009/12/19(土) 19:12:49 ID:???
素直に海外通販したほうがええと思うで
508ビタミン774mg:2009/12/20(日) 19:36:08 ID:WHOeUdNG
だな
509ビタミン774mg:2009/12/24(木) 02:56:19 ID:2CTu13IF
コンドロイチン飲んだらジンマシンが出た
510ビタミン774mg:2009/12/24(木) 03:10:49 ID:???
うわつまんね
511ビタミン774mg:2010/02/05(金) 18:37:45 ID:/hE9IJNZ
MSMで天然パーマ、くせ毛が治ったor軽くなった方いますか?
512ビタミン774mg:2010/02/05(金) 23:52:40 ID:???
MSM飲んだら頭ツルツル
513ビタミン774mg:2010/02/06(土) 11:36:22 ID:???
MSMで頭ツルピカ
514ビタミン774mg:2010/02/16(火) 23:10:10 ID:???
そもそもMSMってなんなんでしょう
で、なにに効くんでしょう?
>1に入れておいて欲しい・・
515ビタミン774mg:2010/02/28(日) 22:34:01 ID:851HR+bt
安い MSM+コンドロイチンを教えてください。
516ビタミン774mg:2010/02/28(日) 23:40:05 ID:???
国内のは890円からあるらしい
517ビタミン774mg:2010/03/08(月) 19:35:26 ID:???
>>515
ナウ、ジャロー、ネイチャーズ
518きりん:2010/03/14(日) 18:07:11 ID:ZuxAOoll
海外輸入だと安いんだけど安心なのかな!
519ビタミン774mg:2010/03/14(日) 18:52:16 ID:???
安心がどういう意味での安心かは知らないけど
Jarrow Formulas Glucosamine Chondroitin MSM Combination 240 Capsules
を飲んでいたけど別に問題ないよ
520ビタミン774mg:2010/05/03(月) 22:20:43 ID:3ITzH+PX
http://www.ybelong.com/izumi
ここヤバイの?
521ビタミン774mg:2010/06/24(木) 08:37:19 ID:ZB0CB3Ds
MSMは最強
522ビタミン774mg:2010/06/25(金) 03:15:44 ID:???
国産サプリはなんとなく薄い気がしてたんだけど
(海外ものはコンドロイチンの由来がはっきりしなくて諦めた)
ファンケル楽のびが効いてしまった。驚いた。
523ビタミン774mg:2010/06/25(金) 07:38:00 ID:KgfF/dvQ
国産は殆どチャイナの原末だからな 
ある意味何かが起こる確信はある
524ビタミン774mg:2010/07/01(木) 20:46:32 ID:SFqMywJk
2型コラーゲンってどうなの?
スレタイの仲間には入れてもらえないの?
525ビタミン774mg:2010/07/02(金) 08:21:09 ID:???
股関節にも効くのかな?
526ビタミン774mg:2010/07/16(金) 18:40:19 ID:???
テレビ通販でやってたメガコンドロイチンて飲んでる人いますか?豚由来らしいのですが…
527ビタミン774mg:2010/09/10(金) 06:10:39 ID:???
みんなどこでコンドロイチンとか買ってるの?
528ビタミン774mg:2010/09/10(金) 12:01:11 ID:???
海外通販
529ビタミン774mg:2010/09/17(金) 23:29:55 ID:tB7nE3nj
野口研究所
530ビタミン774mg:2010/09/19(日) 07:54:38 ID:???
ステラおばさんのコンドロイチン
531ビタミン774mg:2010/09/22(水) 14:54:05 ID:???
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/news/fullstory_103404.html

グルコサミンとコンドロイチンは、関節の痛みの改善には役立たないそうですよ〜。
532ビタミン774mg:2010/09/22(水) 23:13:32 ID:0xtksva5
MSMは炎症抑える効果あるのですか?
533ビタミン774mg:2010/09/23(木) 04:33:18 ID:???
今さらそんな事を主張するのに、わざわざMedilineなんか持ち出すかね
素人は大変だな
534ビタミン774mg:2010/09/23(木) 06:30:44 ID:???
なら確実な効果があるしたエビデンスを示せば?
535ビタミン774mg:2010/09/23(木) 09:36:06 ID:???
エビデンス(笑)
536ビタミン774mg:2010/09/23(木) 09:46:09 ID:???
>>535の体験してるプラセボ効果がエビデンスです!!
537ビタミン774mg:2010/09/23(木) 23:23:27 ID:???
エビデンスって言いたかったんだねーw
これまでにさんざんいろんな研究機関からの報告や論文が出ているのに
今頃になってMedilineなんて大御所を引っ張り出してくる時代錯誤ぶりに失笑したんだが
ここまで言ってやらないと自分が何を言われているか判らないところにまた失笑w
538ビタミン774mg:2010/09/26(日) 14:13:39 ID:???
SciFitのが安売りしていた
グルコ500mgコンド400mgが2000カプセルで38ドル
国際送料がだいぶかかるが
539ビタミン774mg:2010/09/26(日) 14:46:04 ID:???
だから効果無いってw
540ビタミン774mg:2010/09/26(日) 19:30:59 ID:h6P2TT/Z
MSMは効果ありますか?
541ビタミン774mg:2010/09/30(木) 13:24:40 ID:???
他板でサメコンドロイチンが肌にいいということなので
サメコンドロイチンを毎日飲んでいます
542ビタミン774mg:2010/09/30(木) 23:55:51 ID:4hl+/Asl
薬にならずにサプリ止まりとなっているということは、臨床効果確認出来てないってこと?
543ビタミン774mg:2010/10/04(月) 22:13:00 ID:???
日曜の朝のテレビでどっかの偉そうな先生が
「そんなの飲んでも患部まで到達するわけねーだろwwww」
って言ってたわ
544ビタミン774mg:2010/10/04(月) 23:36:51 ID:e2V7PuYE
骨自体には神経ないから骨が擦れても痛くないそうです。
545ビタミン774mg:2010/10/04(月) 23:53:29 ID:melEliq2
DHCの試しました。
かなり効いてる感じですね。
546ビタミン774mg:2010/10/05(火) 00:07:02 ID:???
しかし骨膜には痛覚が分布しているので、骨は擦れればふつうに痛いです

「脳には痛覚が無いから頭ぶつけても痛くないんじゃね?」
「おまえアホだろ」
547ビタミン774mg:2010/10/05(火) 02:45:15 ID:???
>>543
おれも見たわ。コラーゲンとかと同じ類いのインチキ商売だな。
548ビタミン774mg:2010/10/05(火) 05:43:46 ID:???
>>547
ブラブラ体操?が効果的とか言ってたな
痛いからと言って動かさないほうが良くないとか何とか・・・。
549ビタミン774mg:2010/10/05(火) 07:31:32 ID:???
整形学的には、痛みがある四肢を動かさないほうが固着やらなんやらでその後の回復が遅れることが
分かってきている。最近ではとにかくなんでもかんでも動かすようにするのがトレンド

捻挫だって、しばらく前までは固定して2週間安静がふつうだったのに、今では
「受傷後30分以内にアイシング、急性期を乗り切ったら2日後から痛みの出ない範囲で積極的に動かす」
だからな。とにかく患部の栄養と再生が滞るのを嫌がる
550ビタミン774mg:2010/10/08(金) 18:10:34 ID:xJBOmIGM
余りに同じような商品多過ぎて 選択に迷います。
551ビタミン774mg:2010/10/09(土) 00:40:20 ID:???
腰痛が辛かったんで、試しに「わかさ生活のほっとスムーズ」2、3日に一度飲んでみたけど
自分はだいぶ楽になった。 他の成分が効いたのかもしれないけど。
後日送られてきた漫画は凄く胡散臭かったけどw
今度はDoctor's Bestでも試してみる。
552ビタミン774mg:2010/10/09(土) 20:06:12 ID:???
iHerb(アイハーブ)で健康生活
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1286292097/
553ビタミン774mg:2010/10/13(水) 22:25:47 ID:YUH8qh5r
>>551
効果あったのなら、同じの継続すれば?
554ビタミン774mg:2010/10/15(金) 11:19:20 ID:VQji2Zmd
良純が出てるコンドロイチンのCMの温泉風景との合成が酷いwww
555ビタミン774mg:2010/10/16(土) 05:07:34 ID:???
原末屋.COMで
鮫軟骨パウダーを大量購入して飲んでますが
水銀汚染の心配はありませんか?
コンドロイチンが豊富なんですが美肌に効いてるのか不安。。
五万円くらい使ってる
556ビタミン774mg:2010/10/16(土) 06:18:58 ID:5xP0iqBe
>>555
ガスクロマトグラフィーで水銀含有量分析やね。
魚の水銀汚染、疑ったらキリがないづら。
557ビタミン774mg:2010/10/16(土) 07:29:54 ID:???
汚染を心配するやつがそんなとこで買うな
安く非正規品を仕入れて安全まで保証しろとは図々しい
そういうのは相応の金額を支払った客の言う台詞だ
558ビタミン774mg:2010/10/26(火) 09:13:32 ID:???
原末業者乙
559ビタミン774mg:2010/11/01(月) 00:51:15 ID:wCqtsSue
今度ロイチン 今すぐロイチン
560ビタミン774mg:2010/11/01(月) 04:28:18 ID:???
よぼよぼ歩きで、もう昔のように歩けないだろうなと思っていた俺の父親が
野口のグルコサミン&コンドロイチンを飲んで2ヶ月半。
用事で急いでいたとは言え、昨日、父親が俺より早く歩いていてワロタw


>>543
> 日曜の朝のテレビでどっかの偉そうな先生が
> 「そんなの飲んでも患部まで到達するわけねーだろwwww」
> って言ってたわ
医者に多いね、こういう中途半端な、頭でっかちで、実際に試しもしないで
断言するバカw
試せば効果があることは容易に分かるのに。

「成分がアミノ酸レベルまで細かく分解されるから、そんな分子量が大きい
 物質が患部に届くわけねーだろw」
という、まことしやかな理論w

仮に本当に分解されたとしても、材料は100%揃っているわけで、
体内で容易に合成されるんじゃねーの?
何かがの成分が欠けていたら、体内で新たに合成する必要があるけど
部品が100%揃っているのなら、合成しやすい反応から実行されるだろうよw
561ビタミン774mg:2010/11/01(月) 04:38:23 ID:???
プラセボ(疑似薬)効果ってバカにできないんだぜ。
ましてや息子からプレゼントされたなんて理由なら、お爺ちゃんも頑張っちゃうだろう。
562ビタミン774mg:2010/11/01(月) 04:45:38 ID:???
へぇー

ぷらせぼ効果で、軟骨が再生するの?w

再生してたよw
563ビタミン774mg:2010/11/01(月) 04:52:54 ID:???
てか

日本の医療関係者のサプリ蔑視は酷いなw
医薬品ではないから、サプリでは儲からないからかもしれないがなw
海外では医者もサプリを有効活用しているのにな。
564ビタミン774mg:2010/11/01(月) 06:09:16 ID:???
サプリから医薬品に格上げされたものだってあるのにね。
565ビタミン774mg:2010/11/01(月) 14:27:48 ID:???
日本の医者は、サプリで健康になってもらうと、困るからだよ。

たしかにダメなものもあるが、医者が積極的にいいものを推奨していけば
淘汰されていくはず。

しかし、それでし製薬会社医者ももうからないから、
みんなして落しにかかる。

それだけのことだ。
566ビタミン774mg:2010/11/01(月) 17:17:41 ID:???
>>565
医者をやってりゃ分かるが、ほとんどの医療従事者は患者さんに健康になってほしくいと心から願っているよ
もちろんたいして国民の健康に関心の無いような輩もそりゃいるが、そういうのはほんと極一部だ

学生時代は塾講師もやっていたが「塾業界が儲かるように、もっと学校教育でバカを大量生産してほしい」
なんて思って仕事している人間はひとりもいなかった。みんな真剣に子どもたちの学力向上を願って仕事をしていた
生徒がみな頭よくなったら自分たちの仕事がなくなるから、変な話なんだけどね

自分はこのふたつの職種しか知らないが、きっと他のどの職でも最大公約数的幸福を目指して誇りを持って
仕事しているもんだとばっかり思っていた
567ビタミン774mg:2010/11/01(月) 17:23:53 ID:???
>患者さんに健康になってほしく( )いと心から願っている


括弧に適切な字を当てはめよ(4点)

1) な
2) に
3) ぬ
4) ね
5) の
568ビタミン774mg:2010/11/01(月) 18:01:24 ID:???
>>566
> 医者をやってりゃ分かるが、ほとんどの医療従事者は患者さんに健康になってほしくいと心から願っているよ
とてもそう思えない。いや、君が良い人だというのを否定するつもりもないがな。中には君のような人もいるって感じ。
医者と話しすると、ネットでのにわか仕込みの俺の知識に医者が追いついてこないw
そんなシーンがよく見られる。
勉強していない医者大杉
569ビタミン774mg:2010/11/01(月) 22:53:53 ID:WQYn6/y+
サプリというのは薬と違い、効果も副作用も見つけられないものを言うんでないの?
570ビタミン774mg:2010/11/01(月) 23:16:21 ID:???
サプリメントが一大産業になったアメリカでは
日本の健康保険というものがないの。
だから、アメリカで病気になると大変。アメリカで個人破産する原因は
ダントツで病気。
盲腸で250万円くらいかかる。しかも一週間もベッドで寝かせてくれない。
2,3日で出て行け、される。なのに250万円。
民間の医療保険に入っても保険料が高い。だから入ってない人の方が多い。

だから、病院へ行かなくても、それなりに効果のある、副作用が深刻でない
薬もどきがサプリメントとしてアメリカで産業になった。

健康食品と薬の間が、アメリカのサプリメント。
効果が無いと言ってバカにしていると、人生損するよ。まじで。
571ビタミン774mg:2010/11/01(月) 23:46:30 ID:WQYn6/y+
勉強になりやした。
サンクス。
572ビタミン774mg:2010/11/02(火) 13:05:19 ID:???
プラス。薬代が高いというのもある。
値段もサプリよりより安いしね。

つまりアメリカは、金持は厚い医療をうけられる。
貧乏人は薬も買えずに、のたれ死ね!!という社会。

それはダメだと言って貧乏な人(おもに黒人)でもちゃんとした
医療を・・とオバマが健康保険制度導入しようというと、馬鹿な黒人は
その意味も理解できずに、オバマを不支持に回る浅はかさ。


573ビタミン774mg:2010/11/02(火) 13:46:09 ID:???
男女総合で日本の平均寿命は82才。
アメリカは78才。
あんな不健康なものばっか食ってて良く78才まで生きれるなーと
昔思っていた。
サプリがなければ、奴等60代で死んでるって、マジで。
ふつーの一般人がビタミン、ミネラル、その他ブレイン系サプリを
ふつーに飲んでるのがアメリカ人。
574ビタミン774mg:2010/11/02(火) 23:20:13 ID:flJGtO3M
ジャンクフードとサブリで食事と栄養バランス取るアメリカ人
和食で食事と栄養バランス取る日本人てこと?
575ビタミン774mg:2010/11/03(水) 00:44:51 ID:???
>>574
そう。

だが、サプリの有効活用が広まれば
日本人は更に長生きするんじゃねーかw
サプリ使わない今でさえ、世界一なのにw
576ビタミン774mg:2010/11/03(水) 00:49:17 ID:???
サプリ効かないって言っている人・・・
ま、効き目が感じられないサプリも確かに多いし、
理由は自分にあってないとか、成分の量が少ないとか色々ある。
特に日本製のサプリは本当にダメだ。アメリカ製と比べると
吸収率を高める加工が行なわれていなかったり、成分量が
少なすぎたりする。それなのに、アメリカ製より遙かに高価w
アメリカのネット対応のドラッグストアからサプリを購入している身としては
日本製のサプリを買うのは本当にばかばかしいw
577ビタミン774mg:2010/11/03(水) 12:15:27 ID:???
>>576
日本のサプリは、効果ある成分に対しての値段じゃないからそうなるんだよ。

新参商売は全てそうなっている。

もっとパイが広がるか、新商売ができるか・・・しないと
成分に比例した値段は崩れない。

578ビタミン774mg:2010/11/03(水) 14:12:44 ID:???
>>577
そうだな。
日本とアメリカじゃサプリのマーケットの規模が違う。
だいたい、サプリの定価が日本の三分の一〜四分の一。
しかも、ターゲットの成分は日本の2倍から3倍入ってる。
定価で比較してもコスパは6倍以上w
さらにさらに、アメリカはマーケット規模が大きいので
販売価格は低下の50%〜80%オフはざら。

ついさきほど発注したサプリ、日本で購入すると平気で1万〜1万5千円するが
アメリカで購入すると、輸送費含めても1500円もしないw
しかも成分の量が3倍w
579ビタミン774mg:2010/11/03(水) 18:31:56 ID:opfRJM/S
>>578
どのサイトで買うのがお勧めですか?
580ビタミン774mg:2010/11/03(水) 22:26:47 ID:???
>>579
どこがお勧めなのかは俺も知らん。
俺が利用しているのは http://www.vitacost.com/

良い点は安い。50%〜60%オフなんて普通ってこと。
もっとも、他の類似サイトとちゃんと比較したことがないので話半分に聞いてくれ。
だが、日本で日本製のサプリを購入するより遙かに安いことは間違いない。
半値とか、そんなもんじゃないからw
また、発送方法も3種類から選べる。
1.アメリカの郵便システムを利用する方法:到着まで標準で2週間かかる。(時々、3週間以上かかることもある)
  輸送代近は400円! 航空便で空きがあれば運ぶというシステム。今時、船で運ぶのはないのだろうw

2.民間の輸送業者1:到着まで1週間〜2週間
  輸送代近は2000円くらい。

3.民間の輸送業者2:到着まで標準で2週間 (俺の場合は、だいたい発注から3,4日で届く)
  輸送代近は4000円くらい。


悪い点は、このサイトはペイパル対応なのだが、アメリカ国外からのペイパルは
受け付けてくれないw 意味ねーじゃんw
俺は仕方ないので、クレジットカードで購入しているが、ペイパルが使えないことが不満。

--------------------------------------------------------------------
数千円ぐらいだと関係ないが、万を超えるぐらい、まとめて発注すると、輸送代近とは別に、
日本の関税がかかる。代金の1割程度。計算に入れておくように。
581ビタミン774mg:2010/11/03(水) 22:51:46 ID:???
おっと訂正。

3.民間の輸送業者2:到着まで標準で2週間 (俺の場合は、だいたい発注から3,4日で届く)
  輸送代近は4000円くらい。



3.民間の輸送業者2:到着まで標準で営業日で1週間 (俺の場合は、だいたい発注から3,4日で届く)
  輸送代近は4000円くらい。
582ビタミン774mg:2010/11/03(水) 22:53:22 ID:???
おっと、これも誤解を招くから書いておくけど

コンドロイチン&グルコサミンのサプリは
日本製でも野口のは安い。野口のなら、わざわざ海外から取り寄せる必要がないくらい安い。
583ビタミン774mg:2010/11/04(木) 01:11:11 ID:???
NOWのこれってなかなか安いと思うんですけど
使った事ある人いたら感想教えてください
http://www.iherb.com/Now-Foods-Glucosamine-Chondroitin-with-MSM-180-Capsules/581?at=0&l=ja
584ビタミン774mg:2010/11/04(木) 01:19:01 ID:???
昔、puritanのグルコサミンを摂取したことあるけど
全然効かない上に指関節が痛くなって散々だった
585ビタミン774mg:2010/11/04(木) 03:09:27 ID:???
>>583
そのページのレビュー見ると
かなり評判がいいみたいだね。
サクラが混じっている可能性はあるが・・・・
586ビタミン774mg:2010/11/04(木) 03:19:37 ID:???
>>584
グルコサミンだけだと効かない。
コンドロイチンだけだと効かない。

グルコサミンとコンドロイチンの両方が入っていないと効かない。
その2つにMSMが入っていると、さらにベター
587ビタミン774mg:2010/11/04(木) 05:36:53 ID:???
成分表示を見る限りでは、puritanのは両方入ってたよ
588ビタミン774mg:2010/11/04(木) 08:35:28 ID:???
PuritanはDHC並みのクズだからしょうがない
589ビタミン774mg:2010/11/04(木) 23:12:24 ID:M98kjle0
>>580
ありがとうございます。
参考になりました。
590:2010/11/10(水) 02:43:59 ID:???
MSMってビタミンCと飲むといいの?
591ビタミン774mg:2010/11/11(木) 12:13:24 ID:???
Jarrow Formulas Glucosamine + Chondroitin + MSM Combination, 240Capsを買ったんだけど、これパッケージ変わった?
iherbの商品画像とはラベルが違う。中身は同じモンっぽいから別に気にならないけど。
592ビタミン774mg:2010/11/18(木) 00:43:39 ID:???
グルコサミンが家にあるんだけどコンドロイチンと一緒に飲まないと効果ないと聞いたんだけど
国内でも海外でもなんでもいいから2週間分くらいの1番安いコンドロイチンって何がありますか?
593ビタミン774mg:2010/11/18(木) 04:26:52 ID:RZr2ALSf
>>592
100円ショップ
594ビタミン774mg:2010/11/18(木) 12:52:22 ID:???
>>593
ありがとう。
595ビタミン774mg:2010/11/19(金) 10:41:55 ID:???
国内品はやめといたほうが・・・
596ビタミン774mg:2010/11/19(金) 22:34:35 ID:+9tnw++6
わかさ生活のやつは含有量が書かれてない。
597ビタミン774mg:2010/11/19(金) 23:19:29 ID:???
書かれていない時点でアウトだな
598ビタミン774mg:2010/11/26(金) 15:00:45 ID:???
>>583
安くていいんだけど、牛軟骨からに引っかかるんだよね〜
599ビタミン774mg:2010/11/26(金) 19:16:22 ID:???
グルコサミンとコンドロイチン飲んでも、いつまでも「痛い痛い〜」って言ってるよばあちゃんは
全然効かないね サプリメントでは 

ちなみに一日6粒で
コンドロイチン750mg グルコサミン996mgだそうだ 通販専門の会社で買ったんだって  

誤解をまねくような誇張広告で、騙される年寄りはいい金づるだね
サプリメーカーは薬事法違反スレスレ・・・今度から「スレスレ詐欺」て呼ばせてもらうよw
600ビタミン774mg:2010/11/27(土) 00:41:04 ID:???
まぁ実験上ではなんの効果の証拠もないんでしょ・・・
601ビタミン774mg:2010/11/27(土) 09:33:53 ID:???
>>591
あの画像はかなり古い物
今のラベルは青と黄色のカラー
602ビタミン774mg:2010/11/27(土) 14:57:22 ID:???
コンドロイチンやグルコサミンをどれくらい一度に大量に飲めば効くのかな?
どんなに大量に飲んでも、効果ないみたいだね ヒドスギル

603ビタミン774mg:2010/11/29(月) 16:44:47 ID:???
Jarrow Formulas, Glucosamine + Chondroitin + MSM Combination, 240 Capsules

http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Glucosamine-Chondroitin-MSM-Combination-240-Capsules/199?at=0&l=ja

原材料 牛を使ってないよね?

飲んでいる人は効果感じてますか?
604ビタミン774mg:2010/11/30(火) 00:36:51 ID:???
ゼラチンカプセルじゃなあ。
605ビタミン774mg:2010/12/06(月) 13:24:20 ID:yIzICyz6
chondroitin
606ビタミン774mg:2010/12/06(月) 14:56:32 ID:???
なんで?
607ビタミン774mg:2010/12/06(月) 23:23:38 ID:yRitJVlY
サメの軟骨じゃね?ふつーは? でも直らないよ
病院なら 間接にヒアロルン酸 注射するよ
608ビタミン774mg:2010/12/07(火) 06:18:52 ID:???
効果は2週間だけどね
609ビタミン774mg:2010/12/07(火) 09:24:11 ID:???
>>604
ゼラチンだと何か問題でもあるんでしょうか?
610ビタミン774mg:2010/12/07(火) 13:21:47 ID:???
問題あるかどうかは知らんけど、牛が原料になっている可能性はあるということ。
BSE以来、あまり使われなくなったかもしれないけど、
逆に言えば危険性が0とは言えないということかもね。
611ビタミン774mg:2010/12/08(水) 09:18:13 ID:???
グルコサミン、コンドロイチン、MSMで牛を使っていないのありますか?
612ビタミン774mg:2010/12/08(水) 12:46:11 ID:???
>>611
コンドロイチンは、入ってないけど、こんなのがあった
http://www.devanutrition.com/glucosamine_msm_cmo.html
613ビタミン774mg:2010/12/08(水) 13:22:32 ID:???
ありがとう。       
むしろコンドロイチンのみのが知りたいかもです。
614ビタミン774mg:2010/12/09(木) 13:02:34 ID:???

これはどうだろう

Primaforce, Elastamine, 180 Capsules

http://www.iherb.com/Primaforce-Elastamine-180-Capsules/25353?at=0&l=ja
615ビタミン774mg:2010/12/11(土) 19:21:29 ID:???
Primaforceって品質面ではどうなの?
616ビタミン774mg:2010/12/12(日) 18:17:48 ID:???
>>615
問題ないと思うけど
617ビタミン774mg:2010/12/18(土) 14:05:00 ID:xLfIY0My
>>7見るとカナダでMSMは販売中止ってことですが、なにか問題あったんでしょうか?
MSMの副作用ってあります?       
618ビタミン774mg:2011/01/10(月) 02:03:16 ID:???
コンドロイチンZS錠は、骨髄系ダシの臭みにサンポールを加えた香りがする。
又はアンモニア汚れに振りかけた後のサンポールの香り。
藁にもすがる気持ちで我慢して飲んでいます。
619ビタミン774mg:2011/01/16(日) 13:12:31 ID:???
そういうこと言うなよ。        
今度飲むときに思い出しちゃうじゃんかよ。
アルミ配合なのでオレ的にはコンドロイチンZSはもう飲まないが。
         
620ビタミン774mg:2011/01/27(木) 18:44:05 ID:L/xKAWPx
プロテインかアミノを酸を飲んでた方が
コスト的に良くねえ?
621ビタミン774mg:2011/01/27(木) 18:44:46 ID:L/xKAWPx
↑の訂正

プロテインかアミノ酸を飲んでた方が
コスト的に良くねえ?

622ビタミン774mg:2011/01/29(土) 19:19:50 ID:MgJiP/3H
MSM飲んで爪硬くなった人いますか?

MSM飲んで1ヶ月 今 人生で一番爪が硬いです
623ビタミン774mg:2011/01/31(月) 09:46:49 ID:???
マジ?
爪が硬くなると、指マンが痛くなりそう。
もちろん深爪にしてるが。
624ビタミン774mg:2011/02/08(火) 21:03:27 ID:???
>>>>>>>>>169
医薬品は添加物も込みで認可取ってるから
変えるとなるとまた試験しなおしたりややこしいんじゃないの?
625ビタミン774mg:2011/03/09(水) 16:45:37.41 ID:kSp8DjzI
コンドロイチンZS錠愛用者からのコンドロイチンZS錠への辛口コメント。

1.サッカリン使うのできればやめて欲しいです。甘味加えるのなら、砂糖を使ってください。

2.ケイ酸アルミニウムは、胃粘膜の保護として使っていると推測しますが
  やはり、アルミは継続して摂りたくないので、なんとかして欲しいです。

3.口の中に入れると喉の粘膜に、ぺたっと、くっつくことがあります。錠剤をコーティングして
  飲み込みやすくしてほしいです。

4.以上、愛飲者からの苦情でした。わかって欲しいんだなぁ。これが。

3.
626ビタミン774mg:2011/04/01(金) 18:45:51.73 ID:vAoaLQbR
イオウの体臭とかしないですか?
627中山康幸crue:2011/04/25(月) 15:52:27.34 ID:Ev4Vobt4
628ビタミン774mg:2011/06/04(土) 03:58:52.09 ID:aTmHlO2j
MSM服用5日で
吐き気、下痢、鼓腸、頭痛、疲労感、不眠、集中力の欠如
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail747.html
これ全部出た
加えて悪夢、倦怠感、不安感、激しい震え、硫黄臭い屁、
硫黄系はやっぱり怖いわ
システインでも3日間続く激しい腹痛と下痢を経験してるし
629 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:04:16.14 ID:???
へー合わないと怖いね
630ビタミン774mg:2011/06/06(月) 16:05:16.82 ID:oTjaMPF1
全く痛くないんだけど、関節がコキコキなりすぎて怖い…
ストレッチの最中ずっとコッキンコッキンコッキンコッキン
これはコンドロイチンで和らぐ期待は持てるんでしょうか
631ビタミン774mg:2011/06/06(月) 17:34:47.10 ID:???
>>628
基礎疾患として糖質持ってるんじゃねーの?
632ビタミン774mg:2011/06/06(月) 21:15:46.76 ID:glKP7zzD
糖質ってなんですか??
633ビタミン774mg:2011/06/06(月) 21:18:16.85 ID:xVeNy35L
怒らないでマジレスしてほしいんだけど何でこんな時間に2ch出来るわけ?普通なら学校や会社があるはず
634ビタミン774mg:2011/06/06(月) 22:29:50.56 ID:???
おまえの職場にパソコンないの?
ネットやってんの見つかったら呼び出し食らうけど
635ビタミン774mg:2011/06/06(月) 23:37:31.31 ID:???
>>633
取り敢えずお前は何処の国からレスしてんだよ
話はそこからだ
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 00:31:34.73 ID:???
夜は墓場で運動会
637ビタミン774mg:2011/08/09(火) 01:53:00.67 ID:Sc6E/cqb
関節痛 膝 ひじ痛い助けて
638ビタミン774mg:2011/08/09(火) 03:44:36.57 ID:???
>>630

どうせ、ウエイトやってんでしょう?
639ビタミン774mg:2011/08/10(水) 04:46:17.93 ID:/xBsNZEK
グルコサミンとコンドロイチンで関節痛は緩和せず
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl557.htm

インチキだったorz
640ビタミン774mg:2011/08/10(水) 08:33:56.45 ID:???
>>639
そらそうよ
641ビタミン774mg:2011/08/16(火) 00:18:06.91 ID:???
グルコサミンコンドロイチンとMSM単体を買って父親67歳に飲ませたらびっくりするくらい効果あったけど、これは例外なのかね?
4階までの階段を休憩なしで上がれたり、駅までの500mが30分→7分になったり
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 01:08:00.97 ID:???
>>641
親孝行してるなw
643ビタミン774mg:2011/08/16(火) 11:30:22.63 ID:XRxpHohp
>>641
それMSMが効いたんじゃね?
644ビタミン774mg:2011/08/16(火) 11:57:01.53 ID:???
>>641
>グルコサミンコンドロイチンとMSM
その中だとMSMだけは効果ありそうだよな。
645ビタミン774mg:2011/08/27(土) 09:41:46.87 ID:ewqqEWTD
それぞれが、効果が出る量に達したと言うことだと思う。
1粒で、グルコサミン500mg、コンドロイチン250mg、MSM(125mg以上?)を含むものだと
効果が出やすいらしい。

単体のものを3種類のんで効果が出たと言うことは、
それまでのんでいたものの含有成分が少ないか
配合が良くなかったのだと思う。
646ビタミン774mg:2011/08/29(月) 03:15:56.27 ID:???
うーん…
647ビタミン774mg:2011/08/29(月) 05:03:17.76 ID:???
常識的に考えて効果有るわけがない
水晶体食べたら目玉が新しくなるレベルの話だったからな
648ビタミン774mg:2011/08/30(火) 22:23:06.38 ID:???
効果はある。あった。(過去形)

医学的にきちんと解明されていないのだと思う。
あるいは、効果・効能が一般化されていない、一般化できない。
(効果のある人と、ない人がいる)
649ビタミン774mg:2011/08/30(火) 22:45:06.12 ID:???
>>647
全身の細胞は絶えず代謝回転しているわけだが…。
650ビタミン774mg:2011/08/30(火) 23:50:13.08 ID:H814Df71
プラセボ
651ビタミン774mg:2011/08/31(水) 16:54:28.65 ID:???
プラセボ、プラシーボ、偽薬効果って単語を覚えたてのねらーって
真っ先にサプリ板に来てドヤ顔する傾向があるよね
652ビタミン774mg:2011/09/01(木) 04:52:37.68 ID:???
イオンの薬局で
☆ゼリア新薬のコンドロイチン 330粒 9450円(但し8/31から5450円で買えた)
  1錠中 コンドロイチン硫酸ナトリウム・・・260_c

☆トップバリューのコンドロイチン 90粒 980円
  3粒中 フカヒレ抽出物・・・600_c
   (コンドロイチン硫酸70%)

含有量などからしてどっちがお得かどっちを選ぶべきでしょうか?
653ビタミン774mg:2011/09/01(木) 06:54:03.46 ID:???
それくらい自分で計算しろよ
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 12:44:34.15 ID:???
トップバリューとかないわ
655ビタミン774mg:2011/09/01(木) 13:12:59.38 ID:???
Doctor's Best, Glucosamine Chondroitin MSM, 240 Capsules \2009
   : 2 capsules Glucosamine 750 mg Chondroitin 600 mg MSM 500 mg

Jarrow Formulas, Glucosamine + Chondroitin + MSM Combination, 240 Capsules \2116
   : 4 Capsules Glucosamine 1500 mg Chondroitin 1200 mg MSM 300 mg

Now Foods, Glucosamine & Chondroitin with MSM, 180 Capsules  \1906
   : 3 Capsules  Glucosamine 1100 mg Chondroitin 1200 mg MSM 300 mg

三択だな
656ビタミン774mg:2011/09/01(木) 13:14:16.98 ID:???
\2009  2009円
\2116  2116円
\1906  1906円
657ビタミン774mg:2011/09/02(金) 13:21:53.40 ID:qS+iznGF
ゼリア
260mg/粒 9450円(5450円特価)

トップバリュー
600mg÷3粒×70%=140mg/粒 980円



 どっちが徳か猫でもわかるだろ。
658ビタミン774mg:2011/09/02(金) 15:30:26.57 ID:???
>>657
猫よりバカ?

コンドロイチン1gあたり何円かで比較すれば、Now Foodsの1gあたり26円の圧勝だ。
グルコサミンとMSMのオマケ付きでw

ゼリア1gあたり36円 
トップバリュー1gあたり77円
659ビタミン774mg:2011/09/02(金) 15:32:54.04 ID:LGAAyNoT
BSE原料使用は要らん
660ビタミン774mg:2011/09/02(金) 15:48:29.73 ID:???
>>659
お前、そういうこと言うなら日本製は放射能汚染されてダメになるぞ。
661 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 15:49:28.13 ID:???
今までだって全く汚染されてなかったかというとそんなことはないだろうけどね
662ビタミン774mg:2011/09/02(金) 19:28:03.60 ID:???
福島原発のすぐ上の気仙沼産のフカヒレなんて、昔から放射能汚染でアウトか?
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 23:13:27.14 ID:???
野暮なレスだけど気仙沼に上がったってだけだからどこで獲ったか次第だよ
664ビタミン774mg:2011/09/03(土) 06:39:01.36 ID:???
>>652
ありゃりゃ、そー言えば、ちゃんと日本水揚げ以外の
サメを使用してるコンドロイチンないですか?
輸入しないとムリ?
665ビタミン774mg:2011/09/03(土) 06:41:47.05 ID:???
>>658
>ゼリア1gあたり36円 
>トップバリュー1gあたり77円


 猫よりバカなのでなんでそういう計算になったか
 詳細おしえてください。
666ビタミン774mg:2011/09/03(土) 11:41:25.45 ID:???
>>657
ゼリア  1粒 9450円(5450円特価)

すげー高い


667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 22:13:22.98 ID:???
スゲー面白くねー
知障か?
668ビタミン774mg:2011/09/06(火) 19:44:09.28 ID:WnWOMoPm
トップバリューは含有量少なくてもちゃんとサメ抽出だが、
ゼリア新薬の方は豚の骨だよ。
今日、会社に問い合わせた。
大腸がんとか急増してるのでおいらは魚は毎日食べても
牛とか豚とかいっさい口にしない。
669ビタミン774mg:2011/09/07(水) 12:01:03.28 ID:9R6udUac
ちゃんとサメ軟骨つかってるのどこのメーカーですか?
イオン以外で。
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 13:04:12.97 ID:???
>>669
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_831005.html
ほらよ
もう選びたい放題です
671 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 14:21:09.16 ID:???
サメ軟骨を語れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1129903372/

海産物系は例の一件以来人気ないだろうなぁ
672ビタミン774mg:2011/09/08(木) 05:32:21.90 ID:???
オリヒロのコンドロイチン買った。
ちゃんとサメ軟骨だよ。2800円だった。
673ビタミン774mg:2011/09/25(日) 13:52:12.77 ID:4w0pUsvj
MSMでシワ消えたとかの書き込みあったんですけどそんなに肌に良い物なんでしょうか?
674ビタミン774mg:2011/09/26(月) 16:10:37.65 ID:???
コラーゲンの元だから結構効果あるといわれてるみたい
アメリカでは常識。
との事
675ビタミン774mg:2011/09/28(水) 23:00:28.63 ID:FVSn33ap
今世紀最大の発見か?
http://agingmyth.blog.fc2.com/
676ビタミン774mg:2011/09/29(木) 11:32:27.24 ID:???
マルチうぜぇ
677ビタミン774mg:2011/10/10(月) 19:44:16.82 ID:???
タブレット飲んでたけど割の良さでDoctor's Best のMSMパウダー買ってみた
苦いねなんかこれ
まぁ薬と思って飲むわ
678ビタミン774mg:2011/10/21(金) 23:58:19.13 ID:???
肌つやつやになったぞ
679ビタミン774mg:2011/10/25(火) 03:09:50.33 ID:J1BGCXr8
>>678
どのくらいの量で効果ありましたか?
680ビタミン774mg:2011/10/27(木) 07:17:45.39 ID:SlFHPoLx
シワに効くらしいけど、ずっと飲み続けないとその効果は維持されないの?

681ビタミン774mg:2011/10/27(木) 16:16:56.11 ID:???
そんな効果はない
あったとしても、シワは自然と増えてくもんだ
そういうことだ
682ビタミン774mg:2011/11/04(金) 07:51:51.03 ID:???
>>680
自分と親二人を使って5年ほど実験では、しわが減ることはないけど増えにくくはなると思う
50代と60代だけど、同世代に比べてしわが少ない
元々は年相応だったけど
自分は20代だから肌がつるつるになるだけだね
683682:2011/11/04(金) 07:54:59.13 ID:???
なんか日本語おかしかったけど、脳内補完で 
684ビタミン774mg:2011/11/04(金) 10:04:38.66 ID:???
つるつるって、実際になったら凄い効果じゃんw
685682:2011/11/04(金) 10:11:08.89 ID:???
>>684
いや、もともとがね・・・
男の癖に脂分少なくてひどいがさがさだったし
686ビタミン774mg:2011/11/09(水) 21:29:27.93 ID:4iYEg73H
ビタミンショップ グルコサミン&コンドロイチン プラス MSM 120ウエハー
買ったんだけど
これ、酸っぱくって旨い。
687ビタミン774mg:2011/11/15(火) 21:04:18.46 ID:+JscwMLV
YUWAってメーカーのグルコサミン飲んでるけどじつによく効いてるみたい
2400円弱くらいで100日分(1000粒)安くていい
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 22:37:32.62 ID:???
MSMが入ってるサプリありますかってマツキヨで聞いたらMSMって何?って聞き返された
689ビタミン774mg:2011/11/15(火) 23:34:36.11 ID:???
素直にiherbで買えよ
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 23:36:27.11 ID:???
行った理由はあくまでも市場調査だよ
その返しはリアルで言いにくいんだよね…
iherbって何?という質問が返ってくるからさ
691ビタミン774mg:2011/11/15(火) 23:49:04.65 ID:???
いまだにコラーゲンコラーゲンと騒いでるレベルだしな
692ビタミン774mg:2011/11/18(金) 04:35:30.97 ID:???
非変性A型コラーゲンか乳酸菌で臭いと味を抑えて、吸収力の良くなった発酵コンドロイチン
が流行りか?
あと、動物性のコラーゲンの多くは、消化器官でアミノ酸レベルにまで分解されてしまうので、安いお肉を
食べてもいっしょ!って言う人がいるし、コラーゲンで経口摂取するとアミノ酸に分解されても元のコラーゲンを
作りやすいと言う人も居るし、どうなんだろう。
693ビタミン774mg:2011/11/19(土) 19:53:35.44 ID:???
お前さ、髪の毛の成分を食べてたらハゲがフサになると思う?
694ビタミン774mg:2011/11/19(土) 23:18:58.78 ID:???
>>692
食ったタンパク質はアミノ酸に分解されるから無意味って中学レベルの消化吸収モデルなんて時代遅れだよ。
こういうのでしたり顔で効果なしって研究結果を持ってくる奴は効果ありって有象無象の研究結果も大概無視するもんだ。
そういや牛乳は体に有毒って研究結果もあったかな。阿呆らしい。
何にでも異端児はいるもんだ。

695ビタミン774mg:2011/11/19(土) 23:22:01.40 ID:???
本当に疑問があるなら訴えればいいよ。
詐欺師だ!って。
効果なしってのが多くの効果ありの研究より説得力あるなら賠償金貰えるだろ。

696ビタミン774mg:2011/11/19(土) 23:26:59.67 ID:???
経口摂取のアミノ酸もそれぞれ特定の比率の組み合わせで効果も吸収も違うって知らない人は多いから時代遅れの否定論持ち出す前に注意した方がいい。
697ビタミン774mg:2011/11/20(日) 04:59:50.26 ID:???
>>694
時代遅れというだけじゃなくて、最新の理論も教えてよ。
698ビタミン774mg:2011/11/20(日) 12:36:54.74 ID:2+PAUowl
>>693
全然、例えになってない。
アホやコイツw
699ビタミン774mg:2011/11/20(日) 21:19:05.00 ID:???
>694
そもそも髪の毛は消化できないぞ、って反論が出ない時点で君の底が知れるわけだが。
700ビタミン774mg:2011/11/20(日) 21:25:18.26 ID:NtaOZCE0
俺様の場合はヘルニアなので椎間板に効けばいいから飲んでる
701ビタミン774mg:2011/11/21(月) 04:31:54.97 ID:jSSTKoxS
医者に言わせるとコンドロイチンなんてのはあくまで「サプリメント」であって
効果を過信してはいけないし、医師の立場で言えば日本の医学界で
臨床結果がはっきりと証明されていないものは薦めない。
・・・と順天堂大病院の整形外科の医師が言っていたが・・・皆はどう思う?
俺は腰が痛い。つってもまだまだ若いので相応に元気だけど
効くならコンドロイチンなどを摂ってみたいし、
俺以上に高齢な母は膝が痛いと言ってびっこ引いて歩いているので
見ていて可愛そうだ。効果があるなら飲ませたい。
・・・なんて思っているのだがお前らどう思う?
俺はともかく劇症的な母(63歳)の膝痛は改善の余地があるだろうか?
702ビタミン774mg:2011/11/21(月) 05:28:36.19 ID:???
何でやる前にためらってるんだよ
別に副作用があるわけじゃないのに
3ヶ月くらいやってみてだめだとしてもたかだか4000円くらいの損ですむ

ちなみにうちの親はひざが痛くてまともに歩けなかったのが、何とか歩けるまでに回復したけど、
みんながみんなこんな風に改善するかはわからないわけだ

ただ、腰痛は関節痛と違うからきかなそうな気もするが
ヘルニアだったら意味ないし、ストレス性だったら瞑想や呼吸法やヨガがいいし
703ビタミン774mg:2011/11/21(月) 10:31:40.06 ID:???
金額の問題じゃないんだ、わかってねーな
もし効果がなかったら、インチキの疑いがあると前々から言われていたものに一円でも金を払ったら騙されたと感じるじゃん?
情強様にはそれが耐え難い屈辱なのだ
プライドの問題よ
704ビタミン774mg:2011/11/21(月) 11:00:33.33 ID:???
病院池
705ビタミン774mg:2011/11/21(月) 11:06:36.30 ID:???
>>703
医者が処方する薬でも合わなくて効かないことがある
万人に確実に効くものを求めても
そんなものはどこにもない
706ビタミン774mg:2011/11/21(月) 11:15:05.48 ID:???
くるくるパーのわが子のせいで痛みに苦しむ母親か
707ビタミン774mg:2011/11/21(月) 12:27:51.82 ID:yfP6dW6U
キャッツクローに関節炎を抑制する効果があるのはガチみたいだ。
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 16:52:48.90 ID:???
>>701
1)Bコンプ
2)コンドロイチン グルコサミン MSMの複合剤
3)ビタミンD
この辺を合わせて飲ませてみては?
ハブで買えば割安だしVBあたりは精神的な安定効果も得られる
2に>>707で指摘のあるキャッツクローなどの抗炎症効果を持つ
ハーブを組み合わせるとなおいいんだけど

VDに関してはこちら
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/acr2007/200711/504712.html
709ビタミン774mg:2011/11/25(金) 13:57:20.96 ID:gXmD890u
カキコミテスト
710ビタミン774mg:2011/11/25(金) 14:05:37.50 ID:???
どんどん復活してるな
711ビタミン774mg:2011/11/25(金) 14:15:27.11 ID:gXmD890u
専用でみれないなぁ
712ビタミン774mg:2011/12/03(土) 12:53:42.21 ID:???
MSM飲んで肌に効果ありますか?
713ビタミン774mg:2011/12/03(土) 13:01:38.56 ID:???
むしろ肌にしか効果を感じない
714ビタミン774mg:2011/12/03(土) 16:32:54.18 ID:???
返事ありがとうございます。
一応自分はMSM購入を考えています。
それでMSMサプリを検索するとコンドロイチングルコサミンmixのサプリも必ずでてきますよね。
今はコラーゲンのような肌に作用することを期待して購入しようと思ってますが、コンドログルコサミンは重要ですか?
一緒のものだとかなり値段が跳ね上がるので、、
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 16:35:53.72 ID:???
それは関節保護のための組み合わせだよ
肌にも多少効くかも知れんが
716ビタミン774mg:2011/12/03(土) 18:06:21.97 ID:c3ExD/To
コンドロイチンとバラコン体操で腰椎ヘルニアと頸椎症完治しました
一年かかったけど続けて良かったマジで
717ビタミン774mg:2011/12/03(土) 18:10:34.92 ID:???
コラーゲンのサプリメントなんか肌に作用しないよ
だって普段の食事でコラーゲンなんか十分に取れてるんだもん
実際、アメリカではよほど食事に問題がない限りわざわざコラーゲンのサプリメントなんか摂らない

で、MSMってのはそのコラーゲンをうんこにしないで肌に無理やり持っていく作用をする
だからMSMを摂ると肌がつるつるする
もちろん、もともとのレベルの問題があるから、60代の人が10代のように、とかは絶対無いけど
718ビタミン774mg:2011/12/03(土) 18:19:14.63 ID:???
つか、過去レス読めば書いてある話を質問するなと
719ビタミン774mg:2011/12/03(土) 18:28:26.84 ID:???
>>717
この説明で納得して購入できそうです。ありがとうございます。
これとマルチビタミンサプリ購入します。因みにalive
>>718
一通り読みましたが、周知の事実みたいな流れになってるのと、軟骨の話が主で展開されてたので、
今一度聞いてみたいと思いました。失礼しました。
720ビタミン774mg:2011/12/04(日) 00:01:06.54 ID:???
721ビタミン774mg:2011/12/04(日) 01:44:58.45 ID:???
MSMって髪質改善に良いんじゃなかった?
722ビタミン774mg:2011/12/04(日) 02:04:31.68 ID:???
そりゃいいに決まってるだろ
MSMの作用を考えろよ
723ビタミン774mg:2011/12/11(日) 00:15:02.93 ID:???
肌つるつるというかテカテカにならん?
724ビタミン774mg:2011/12/14(水) 02:06:08.38 ID:/0dAK0tc
ちなみに肌への効き目はなんmgから?
725ビタミン774mg:2011/12/14(水) 02:31:25.80 ID:???
説明書どおりの量=1000〜4000だろ、普通
それで3ヶ月以上飲んで効果ないならあおきらめるしか
726ビタミン774mg:2011/12/14(水) 02:31:59.76 ID:???
あおきらめるしか

あきらめるしか
727ビタミン774mg:2011/12/14(水) 18:05:11.44 ID:???
すぐには効果でないのか。
すぐ効いたて報告結構でてるけど
728ビタミン774mg:2011/12/14(水) 18:57:32.15 ID:???
そんなレス少数だろ
729ビタミン774mg:2011/12/19(月) 18:12:22.49 ID:IYecEm0j
ゼリア新薬のコンドロイチンは良いですか?
節々が痛い母親に飲ませたいのですが。
730ビタミン774mg:2011/12/19(月) 23:12:08.85 ID:???
>>729
高いよ 
731ビタミン774mg:2011/12/19(月) 23:19:41.96 ID:???
>>729
見てみたけど、ただ単に高いだけだな
732ビタミン774mg:2011/12/19(月) 23:21:07.78 ID:???
>>729
コンドロイチンだけでなくて、痛みに効くビタミンBとかも飲ませたら?
IHerbで買いなよ 安いよ
733ビタミン774mg:2011/12/19(月) 23:31:12.56 ID:???
というか、グルコサミンコンドロイチンMSMの3種類の組み合わせが基本なのになんでコンドロイチンのみなんだ
734ビタミン774mg:2011/12/23(金) 14:44:22.95 ID:???
熱処理で変性していない非変性U型コラーゲンとMSMでどうだ?
735ビタミン774mg:2011/12/24(土) 10:35:06.54 ID:???
MSM単体のサプリも人気あるけど
MSM単体だとどういう効果があるの?
736ビタミン774mg:2011/12/24(土) 11:03:22.42 ID:???
>>735
いいかげんにしろ
737ビタミン774mg:2011/12/25(日) 00:02:54.25 ID:???
>>736
スレの流れとめんなよ
738ビタミン774mg:2011/12/25(日) 00:28:36.98 ID:???
>>735
過去レスもまともに読まないレスとかもううんざりなんだが
739ビタミン774mg:2011/12/25(日) 00:46:33.01 ID:???
しかもそれほど前のレスじゃないのにな
740ビタミン774mg:2011/12/25(日) 10:17:51.97 ID:???
714 自分:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 16:32:54.18 ID:???
返事ありがとうございます。
一応自分はMSM購入を考えています。
それでMSMサプリを検索するとコンドロイチングルコサミンmixのサプリも必ずでてきますよね。
今はコラーゲンのような肌に作用することを期待して購入しようと思ってますが、コンドログルコサミンは重要ですか?
一緒のものだとかなり値段が跳ね上がるので、、

715 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/12/03(土) 16:35:53.72 ID:???
それは関節保護のための組み合わせだよ
肌にも多少効くかも知れんが


717 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 18:10:34.92 ID:???
コラーゲンのサプリメントなんか肌に作用しないよ
だって普段の食事でコラーゲンなんか十分に取れてるんだもん
実際、アメリカではよほど食事に問題がない限りわざわざコラーゲンのサプリメントなんか摂らない

で、MSMってのはそのコラーゲンをうんこにしないで肌に無理やり持っていく作用をする
だからMSMを摂ると肌がつるつるする
もちろん、もともとのレベルの問題があるから、60代の人が10代のように、とかは絶対無いけど

これかな。俺からのメリークリ○○や
741ビタミン774mg:2011/12/25(日) 17:24:05.41 ID:???
メリークリ○○って丸の数おかしいだろw
742ビタミン774mg:2011/12/25(日) 19:45:44.14 ID:???
関節痛用のMSMクリームを痛いところに塗ったら、気のせいかもしれないが
痛みがかなり和らいだ。
塗って効くならサプリを飲めばもっと効くんじゃね、と思って買ってみた。
半年飲んでもどうってことなし。
でも頭の癖毛が治ってきた気がするよ。
743ビタミン774mg:2011/12/25(日) 19:49:32.05 ID:???
↑この報告は私からのクリスマスプレゼントだよ
744ビタミン774mg:2011/12/25(日) 20:57:09.29 ID:???
関節の痛みはMSMだけではあまりいい報告はないね
グルコサミンコンドロイチンとセットでないと
MSMはどっちかといえば効果は美容の方なのかな?
自分も肌つるつるになったし
745ビタミン774mg:2011/12/25(日) 22:35:30.72 ID:???
>>741
メリークリリン、、、かな
746 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/30(月) 19:08:33.98 ID:JuC4KrRA
専ブラがぁああ
747ビタミン774mg:2012/02/03(金) 15:48:01.89 ID:???
ドクターズベストMSMパウダー購入。
不味すぎてサプリメント買えば良かった
748ビタミン774mg:2012/02/03(金) 18:11:00.43 ID:???
>不味すぎてサプリメント買えば良かった

749ビタミン774mg:2012/02/11(土) 05:27:10.41 ID:qChm1LCk
ロート製薬のドラッグストアで勧められたけどどうなの?
750ビタミン774mg:2012/02/21(火) 20:48:09.26 ID:MYvDq9c+
ドクターズベストのグルコサミン&コンドロイチンMSMってのを買って食べてみたがマズイ。
サプリメントだから不味いとは思ってたがそれでも不味い。これは食うのは苦痛だ。
どのメーカーのもそうなのか?
751ビタミン774mg:2012/02/21(火) 21:06:19.03 ID:???
食うものじゃなくて飲むものなのに
752ビタミン774mg:2012/02/21(火) 21:18:24.99 ID:???
食べたのかよwwww
753ビタミン774mg:2012/02/21(火) 21:19:07.72 ID:???
コンドロイチンもMSMも苦いものだけど、なぜ食べたw
754ビタミン774mg:2012/02/21(火) 21:23:12.85 ID:???
いや、口の中で転がしてたらいきなり中から粉がドバッと。
これが臭いわマズイわでビックリだ。
ビタミン剤とか、プロテインとかうまいやつあるのに。油断した。
755ビタミン774mg:2012/02/21(火) 23:32:22.21 ID:???
これは相当苦いからね
舌に触れないようにうまく飲まないとまさに苦虫をかむ状態になる
あと、常用すると胃もたれもしやすくなる
756ビタミン774mg:2012/02/27(月) 02:22:55.80 ID:P5KOcjiW
アイハーブで、
コンドロイチン硫酸で一番コスパの良い牛由来じゃないやつを教えて、エロい人♪
757ビタミン774mg:2012/02/27(月) 04:19:43.64 ID:???
怪しい鮫由来がいいなら国産買えよ
758ビタミン774mg:2012/02/27(月) 05:05:56.83 ID:???
牛由来じゃないコンドロイチンなんてあるのか?
759ビタミン774mg:2012/02/29(水) 20:00:11.41 ID:6QaECwLu
ネーミング募集で採用者に3万円クオカードもらえるらしい!http://www.a-kusuri.co.jp/news/2012/02/quo_1.html
760ビタミン774mg:2012/03/01(木) 18:20:26.94 ID:???
サメ由来…重金属
サケ由来…国産もしくはカナダ方面原料で中国精製
ウシ由来…にくこっぷん。
ヒトデ由来なまり。
一番もうかるのはさけ。工場見学は見世物用に日本。
分析センターで計測。製造工場は別。
761ビタミン774mg:2012/03/04(日) 01:21:10.99 ID:???
これ実感ある?
762ビタミン774mg:2012/03/04(日) 01:37:40.58 ID:???
どういう実感が欲しいのよ
763ビタミン774mg:2012/03/05(月) 07:58:03.60 ID:???
お肌ツヤツヤ的な
764ビタミン774mg:2012/03/05(月) 19:53:48.60 ID:???
過去レス見ればわかるように、MSMはつるつるというかてかてかになる
他2つにつるつる効果がないのは言うまでもない
765ビタミン774mg:2012/03/05(月) 22:18:20.45 ID:???
>>764
てかてかとつるつるの違いkwsk
766ビタミン774mg:2012/03/06(火) 03:08:56.31 ID:???
>>765
つるつる→スポーツやってる人っぽいつやの良さ
てかてか→「なんか顔に塗ってる?」
767ビタミン774mg:2012/03/06(火) 06:13:39.69 ID:???
わかりにくいんだが、、
768ビタミン774mg:2012/03/06(火) 16:23:14.96 ID:???
横レスすまんが、
グダグダ言わずに自分で飲んで確かめろよ、ババア
ROMってやり取り見てたらいらいらしてきた
769ビタミン774mg:2012/03/06(火) 16:29:32.46 ID:???
黙っとけ糞爺
血圧上がって死ぬぞw
770764:2012/03/06(火) 16:44:05.68 ID:???
本当にババアだったのか
マジレスして損した
771ビタミン774mg:2012/03/06(火) 16:46:26.31 ID:???
ババアと言うのは爺に決まってるって、ドンだけ単純な頭なんだよ
772ビタミン774mg:2012/03/06(火) 16:49:08.24 ID:???
なんかレスつきまくってると思って覗いてみたらやっぱりこういう流れかwwww
まあ、過去レス読むという最低限のことすらしないで何えらそうにしてるんだって話だ
773764:2012/03/06(火) 16:57:04.96 ID:???
>>770
お前だれだよwww

わからないならとりあえず1ヶ月くらいためしなよ
「ああ、なるほどねw」ってすぐわかる
別に副作用もないわけだし
774ビタミン774mg:2012/03/06(火) 17:40:04.17 ID:???
>>768
早死にするタイプね
775ビタミン774mg:2012/03/06(火) 17:40:42.14 ID:???
>>766
スポーツやってる人は肌がガサガサなイメージなんだが
776764:2012/03/06(火) 17:45:51.34 ID:???
>>775
それはイメージであって、運動してない人としてる人を比べてみればすぐわかる
おそらくプロ並みにスポーツやってる人を見てるんじゃない?健康法としてやってる人はみんなつるつるだよ
777ビタミン774mg:2012/03/06(火) 17:48:07.03 ID:???
>>775
少しは外でろよババア
一部のプロテイン中毒で内臓痛めてる奴をのぞいて、つるつるてかてかばっかりだぞ

つか、一生懸命マジレスしてくれてる>>764が痛々しいわ
778ビタミン774mg:2012/03/06(火) 17:49:18.56 ID:???
>>777
例えば有名人でいうと誰?
779ビタミン774mg:2012/03/06(火) 17:52:33.13 ID:x14WXoGk
>>776
もはや会話になってないから相手にしないほうがいいと思うんだが
サプリ板や健康板の平日のレスは変なのが意地になってこういう流れにする

ついでに上げておこう
780764:2012/03/06(火) 17:58:26.23 ID:???
>>779
別にこの人だけのためにレスしてるわけじゃないからいいよ
知ってることはとりあえず書いておいて残しておきたいし
781ビタミン774mg:2012/03/06(火) 18:26:55.98 ID:???
>>779
お前が一番頓珍漢っていうオチだなw
ワロタwww
782ビタミン774mg:2012/03/06(火) 19:07:50.23 ID:???
>>779
( T_T)\(^-^ )空回りスナ〜
783764:2012/03/06(火) 19:25:59.15 ID:???
さすがに>>779が叩かれる意味がわからん
784ビタミン774mg:2012/03/06(火) 19:28:44.68 ID:???
突っ込まれまくったババアが必死になってるんだろ
IDでないと自演し放題だしな
785ビタミン774mg:2012/03/06(火) 19:32:49.99 ID:???
糖質かよ
786ビタミン774mg:2012/03/06(火) 19:36:18.89 ID:???
ババアって言われたのドンだけ悔しかったんだよと
787ビタミン774mg:2012/03/06(火) 21:31:24.36 ID:???
>>768
お前なんか僻み根性が見え隠れするぞw
788ビタミン774mg:2012/03/06(火) 22:50:28.75 ID:tZpjmz8k
ババアの怒りが収まるのにあと何時間かかるんだか・・・
789ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:05:25.61 ID:???
>>788
お前がこの世からいなくなればいいんじゃねえの
790ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:13:28.78 ID:???
ここまでババアであることを否定するレスなし
791ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:15:18.95 ID:???
ここまで>>764が丁寧にアドバイスしてくれたことに対するレスもないな
そのうち>>764に喧嘩ふっけか始めると予想
792ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:20:48.44 ID:???
しつけw
ジジイ会社で嫌なことでもあったんか?
793ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:23:44.61 ID:tZpjmz8k
24で爺扱いかよババアw
794ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:25:50.66 ID:???
「私にレスしてるのは全部同一人物のおっさん!ひどい!」

林先生の出番だな
795ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:28:34.85 ID:???
ババアが暴れてると聞いてウエイトトレ板からきますた^^
796ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:46:04.89 ID:???
>>793
何だゆとりかw
797ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:50:53.09 ID:???
>>796
おばちゃん必死っすね^^
798ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:52:05.31 ID:???
29だけど、平日の昼間から発狂してるニートババアに爺呼ばわれされる筋合いはないな
799ビタミン774mg:2012/03/06(火) 23:53:49.17 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120224-00000127-jij-soci

4人に1人「平均」分からず=ゆとり世代大学生―数学会調査


明治天皇(aki...)さん.
削除/違反報告私もそう思う11,829点私はそう思わない924点.

ゆとりはアホな上に、自分の限定した範囲でしか物が考えられないと、大学教授をしている知人が嘆いていました。
800ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:03:13.99 ID:???
それ、質問した状況から考えて、まともに答えてないからだろって言う結論だったんだがな
801ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:04:09.12 ID:???
しかもリンク切れだし、変なところコピペしてるし
なんというゆとり丸出し
802ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:05:34.81 ID:???
グダグダ言わずに自分で飲んでためしてみればいいのに何発狂してるんだこのババア
そもそもアドバイスに対して何の反応もしないという礼儀知らずがゆとり連呼とは
803ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:07:12.95 ID:???
ゆとりとババア仲良いのなw
804ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:08:59.63 ID:???
>>803
こんどは第3者のフリですか?必死ですねババア^^
805ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:13:12.76 ID:???
なんで俺までババアにされてるんだ
806ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:15:05.87 ID:???
俺もウエイトトレ板からきたけど、「過去レス見ろよ」で終る事だろ
過去レスすら読まないような奴にいくら丁寧にレスしても無駄だとこれでわかっただろ?
807ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:27:32.62 ID:???
わざわざ出張報告すんなよ
808ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:29:15.07 ID:???
報告しないでレスするほうが迷惑だよ、ババア
809ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:31:22.98 ID:???
さすがに苦しくなったらゆとり連呼ってのは見苦しい
810ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:31:26.26 ID:???
誰彼構わず噛みつくな
811ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:32:48.47 ID:???
ババアが噛み付きまくりだったからしょうがない
IDでないのが最大の原因だが
812ビタミン774mg:2012/03/07(水) 00:34:18.66 ID:da9N+GKi
ババアいなくなったみたいだしもういいだろ
寝ろ
813ビタミン774mg:2012/03/07(水) 01:01:51.28 ID:???
ババアは日本製買え
わざわざ海外製を海外から送料払って取り寄せなくても
薬局言行って日本の買えよ
814ビタミン774mg:2012/03/07(水) 01:11:32.89 ID:???
>>813
国産厨はくるなよ
815ビタミン774mg:2012/03/07(水) 01:25:33.23 ID:???
ハブスレでも

853 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 00:17:20.38 ID:???
日本製買えって言ってるだろ
わざわざ海外製を海外から送料払って取り寄せなくても
薬局言行って日本の買えよ
816ビタミン774mg:2012/03/07(水) 01:55:09.27 ID:???
今度は国産厨がマルチかよ
817ビタミン774mg:2012/03/07(水) 03:21:05.92 ID:???
840 :ビタミン774mg :sage :2012/03/06(火) 19:52:59.10 ID:???
なんか僻み根性が見え隠れするなw


これもか?
「僻み根性」なんていう言い回し、普通使わないしな
818ビタミン774mg:2012/03/07(水) 09:45:18.94 ID:???
それは普通に使うだろ
819ビタミン774mg:2012/03/07(水) 10:02:38.02 ID:???
しかも国産厨とは関係ないだろ
820ビタミン774mg:2012/03/07(水) 10:57:38.66 ID:???
僻み根性なんて表現はさすがにリアルではつかわんだろ
おっさんおばさんは知らん
821ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:01:01.70 ID:???
どうせ僻み根性って言い回しは方言だと知らないかっぺなんだろ
822ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:03:18.87 ID:???
30だともうおっさん扱いされるのか
まだまだ若者気分が抜けてないんだけどな

>>821
何を言っているんだお前は
823ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:04:53.85 ID:???
僻み根性は確かに西日本の言葉だけど、2ちゃんではちょくちょく見るから知ってはいる
でも使わないな

>>822
同い年だが、現実ではさすがにおっさん扱いだ
知識レベルでは子供みたいだが
824ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:06:36.98 ID:da9N+GKi
>>822
かっぺのおっさんはもうくるなよ
825ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:07:35.78 ID:???
東北出身の親も使うからてっきり全国区だと思ってたが、違うのか
826ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:10:38.48 ID:???
僻み根性は標準語だろjk
ゆとりはどうしようもないな
827ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:12:49.24 ID:???
マジレスすると、方言が世代ごとのはやり言葉になってることはよくある
札幌では「なまら」って言う新潟の方言が40代でやたら使われてるが、それ以外の世代では親がその40代でないと使ってない限り使わなかったり
わかったらくだらんことでもめるなと
828ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:13:31.08 ID:???
30でゆとりなのか、初耳だ
829ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:14:04.58 ID:???
>>827は書き直してるうちに変な日本語になったが適当に流してくれ
830ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:17:11.28 ID:???
マジレスすると、僻み根性は方言じゃないよ
終了
831ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:26:41.14 ID:???
マジレスすると、僻み根性はただの関西〜九州の方言だよ
終了
832ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:27:37.71 ID:???
昨日のババアの発狂に比べればかわいいやり取りだ
833ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:28:42.54 ID:???
せやな
834ビタミン774mg:2012/03/07(水) 11:30:14.69 ID:???
せやろか?
835ビタミン774mg:2012/03/07(水) 12:01:30.33 ID:???
ゆとりはホンマキチガイやな
836ビタミン774mg:2012/03/07(水) 12:54:48.25 ID:???
>>832はアイハーブスレで発狂してるけどなw
837ビタミン774mg:2012/03/07(水) 13:02:47.39 ID:???
なんだ今度は僻み根性を指摘されたやつが暴れてんのか
838ビタミン774mg:2012/03/07(水) 14:12:24.97 ID:???
効いてる、効いてるw
839ビタミン774mg:2012/03/07(水) 14:34:31.99 ID:???
それ流行らないから
840ビタミン774mg:2012/03/07(水) 16:34:35.98 ID:???
効いてる、効いてるw
841ビタミン774mg:2012/03/07(水) 18:09:05.57 ID:???
なんか急激にスレ消費してるが、次スレは
グルコサミン との統合を提案しとく。
842ビタミン774mg:2012/03/07(水) 18:17:28.14 ID:???
関節系総合とかで良いんじゃね
843ビタミン774mg:2012/03/15(木) 16:37:24.79 ID:bcOtvW8/
MSMって食後に飲んだ方がいいとか空腹時の方がいいとかある?どっちでもいい?
844ビタミン774mg:2012/03/17(土) 20:07:35.30 ID:???
どこのコンドロが一番うまいのだろうか?
845ビタミン774mg:2012/03/21(水) 03:12:11.07 ID:???
>>843
メシと一緒でええよ
846ビタミン774mg:2012/03/21(水) 10:12:37.09 ID:???
>>844
どこもまずいからw
847ビタミン774mg:2012/03/31(土) 11:39:54.63 ID:???
ナウの製品が届いた
膝・鼠蹊部の痛み改善のため今日から飲んでみる
848ビタミン774mg:2012/03/31(土) 12:05:20.63 ID:???
痛み消えました!
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 13:24:19.71 ID:???
おめ
850ビタミン774mg:2012/04/01(日) 02:49:40.28 ID:???
そんなにすぐ効果ねえよw
851ビタミン774mg:2012/04/09(月) 20:26:04.19 ID:???
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
852ビタミン774mg:2012/04/30(月) 21:02:09.86 ID:???
・コンドロイチンZS錠(ゼリア新薬工業)
ごはんをよく噛んだときのようなほんのりとした甘さと、
ツーッとしたいかにも薬といった風味がある、苦味はない。

・グルコサミン1500mgコンドロイチン1200mg(カークランド)
甘じょっぱい。桃屋のごはんですよ!の味を想像すると近いか。

・備考
だが上記2品を同時に食べても ごはんですよごはん の味にはならない。
853ビタミン774mg:2012/04/30(月) 21:50:24.94 ID:???
クークランドは原料が雑だからあんまり手を出したくないな
実際、評価は真っ二つだし
安いから割り切ればコスパ的にはいいんだけどね
854ビタミン774mg:2012/04/30(月) 23:22:52.90 ID:???
リプレネックスESの内服と、
メラルーカオイルとメラジェルの外用で
歩けないほど痛くて曲がらなかった
膝の関節痛が軽くなって階段を登れるようになった。

まだ完治はしていないので、
リプレネックス内服と
メラルーカオイル&メラジェル混ぜたものの外用と
軽い散策で
治していきたい。
855ビタミン774mg:2012/04/30(月) 23:27:34.66 ID:???
リプレネックス ES

\5,200 通常価格
30%OFF \3,600 特別カスタマー価格
(18ポイント)

180粒(1日6粒)
主有用成分(6粒あたり)

グルコサミン 1500mg
コンドロイチン 350mg
MSM 500mg
ビタミンC 180mg


1ヶ月3600円はさすがに高い
しかもコンドロイチンが少ない
856ビタミン774mg:2012/05/01(火) 00:04:55.89 ID:Etr8iKMo
>>1
つ リプレネックスES

より関節のケアが必要な人のために、
グルコサミンに加え、
コンドロイチン、
MSM、
独自の関節ケア成分を配合

180粒(1日6粒)
主有用成分(6粒あたり)

グルコサミン 1500mg
コンドロイチン 350mg
MSM 500mg
ビタミンC 180mg
857ビタミン774mg:2012/05/01(火) 00:07:21.80 ID:???
>>856
お前、いろんなスレでやってるけど何したいの?
858ビタミン774mg:2012/05/15(火) 11:19:01.84 ID:h/CcQICF
・コンドロイチンZS錠にサッカリンが入ってますが親が飲むのに抵抗があるみたいです
昔 発がん性あるとか販売禁止になったとか・・今は発がん性は無いと言ったけど不安持ったまま飲むのもダメかな。
他に日本メーカーでサッカリン入って無い良い製品はありますか? 主に坐骨神経痛に効くもので!
859ビタミン774mg:2012/05/15(火) 16:07:43.46 ID:???
発がん性がないって40年前に証明されただろ
860ビタミン774mg:2012/05/15(火) 22:34:52.53 ID:7qIBl5dz
コンドロイチン、サメ由来のものは服用しても何の効果もないからな、出回ってる安物のほとんどがサメ由来。
成分表示で鮭由来なら人間に成分が近いので効果も期待できる。

ちゃんと確認しろよ

でないと効いてる気がするってだけの無意味なサプリだからな
861ビタミン774mg:2012/05/15(火) 22:36:27.40 ID:???
鮭w
862ビタミン774mg:2012/05/15(火) 22:39:46.86 ID:7qIBl5dz
>>861
お前のはマルチまがいのサメ由来だったのかな?

効いてる気がするか?

それも大事な健康の要素だな(笑)
863ビタミン774mg:2012/05/15(火) 22:57:47.09 ID:???
魚使ってる時点でどっちもどっちだろ
そもそも上げてまでわかりやすい宣伝するなよ
864ビタミン774mg:2012/05/15(火) 23:00:22.66 ID:???
>>862
普通に牛だが

ついでに言うと、上で書いてたカークランドが安い理由は牛だけでなく鳥と豚も混ぜてるから
一番質がいいのは牛
そもそも鮭やサメ由来って国産の怪しいのしかないだろ
865ビタミン774mg:2012/05/17(木) 11:16:53.01 ID:9qa3Jmal
>>858サッカリンより合成ケイ酸アルミニウムの方が問題!年寄や透析受けてたり腎臓悪い人は要注意じやないの?
866ビタミン774mg:2012/05/18(金) 16:47:09.00 ID:???
しゃがんだりするといつも膝が「パキッ!」と鳴っていて
気休めにグルコサミンやらコンドロイチン飲んでみたけど変わらず
試しにドクターズベストのMSM1500mgタブレットを
朝晩1粒づつ飲み始めたら鳴らなくなった

で、タブレットよりカプセルのほうが吸収効率がいいと聞いたので
同社のMSM1000mgカプセルを朝昼晩1粒づつ飲み始めたところまた鳴り始め
結局1500mgタブレット朝晩に戻すと鳴らなくなった
1500mgタブは大きいので飲みづらいけど俺にはこれが合ってるみたいだ
867ビタミン774mg:2012/05/18(金) 18:46:17.60 ID:???
安っぽい健康食品のイメージしかないが
オレはオリヒロのMSMだけは合ってるようだ
野口は一瓶飲んでも効いた感じはしなかったな
868ビタミン774mg:2012/05/19(土) 00:50:07.28 ID:???
いや、MSMの場合はタブレットもカプセルも大差ないから
あと、グルコサミンコンドロイチンは痛み止めがメインであって、緩衝材はMSMの仕事
869ビタミン774mg:2012/05/19(土) 15:59:57.51 ID:knbcIVoq
>>67
>まあ、効かないと思う人は飲むだけ無駄ってこと。

至言ですね。
870ビタミン774mg:2012/05/19(土) 16:02:31.73 ID:knbcIVoq
>>70
腰痛と肩こりのメカニズムは複雑で、
ほとんどは神経の誤作動によって
脳が作り出している痛みのイメージによるものだが、
その痛みのメカニズムと根本的な解決法の糸口が
やっと最近になってわかりはじめたばかりです。
871ビタミン774mg:2012/05/19(土) 23:07:02.87 ID:???
それだと答えになってないだろ
大部分がストレスが原因なんだから運動か瞑想(自律訓練法や気功も瞑想)やればいい
872ビタミン774mg:2012/05/20(日) 00:18:19.65 ID:???
そいつはいろんなスレを荒らしてるキチガイだから相手にしてはいけない
873ビタミン774mg:2012/05/20(日) 12:23:44.98 ID:G/eHGht+
>>80
>グルコサミンは貝(Shellfish)からとか記述されている場合もあるけど、
コンドロイチンは原材料に触れてなかったり、平気で牛の軟骨(Bovine Cartilage)とかって書いてるからなぁ・・・。

>アメリカはBSE対策緩いからちょっと不安な希ガス。

ちょっとどころか完全にアウトですよ。
874ビタミン774mg:2012/05/20(日) 17:14:28.10 ID:???
個人的な見解や憶測は結構です。
875ビタミン774mg:2012/05/20(日) 19:06:23.95 ID:???
だからキチガイを相手にすんなって
876ビタミン774mg:2012/05/21(月) 20:48:44.30 ID:???
そもそも牛じゃないコンドロイチンなんか効きが悪いって散々言われてるのに
877ビタミン774mg:2012/06/08(金) 11:57:35.10 ID:???
てことは輸入サプリは狂牛病あぶない?
初コンド&グルコサがアメリカものはヤバかったかな?
878ビタミン774mg:2012/06/09(土) 00:38:30.52 ID:???
>>877
頭大丈夫か?
879ビタミン774mg:2012/06/09(土) 21:59:59.02 ID:???
>>878
どうして?違うって何で言い切れるの?
880ビタミン774mg:2012/06/09(土) 22:47:35.19 ID:???
>>879
お前は軟骨をそのまま食うのか?
コンドロイチンに精製される時にBSEどころか他の病気も栄養素もエサの農薬成分すらも無効化される
詳しく知りたきゃggrks
881ビタミン774mg:2012/06/25(月) 07:34:14.96 ID:???
コンドロイチンの原料はサメ軟骨や牛、豚、鳥の軟骨部分から抽出されます。
牛というと狂牛病が心配になりますが、狂牛病の発病原因となる物質は軟骨部分にはほとんど存在しないと言われています。
さらに製造する行程でアルカリ処理などにより狂牛病を発生させるプリオンを不活発化させる製造方法がとられていることから
サプリメントを摂取することで狂牛病に感染する危険性は無いと言われています。
実際に過去において牛を原料にしたコンドロイチンを摂取して狂牛病にかかったという報告は出ていませんので安心していいと思われます。
http://www.kansetsu.info/kansetsu3.html

これは信頼していいのだろうか。
882ビタミン774mg:2012/06/25(月) 07:38:13.47 ID:???
アイハーブで一番コスパの良いコンドロイチンってなんですか?
883ビタミン774mg:2012/06/25(月) 12:37:51.01 ID:???
そらカークランドだろ
純度や成分は雑だけど、大目に飲めば問題ない
884ビタミン774mg:2012/06/29(金) 11:45:51.83 ID:???
カークランドって確かに安いけど品質はどう?
アイハーブでは見つからなかったよ。
                
885ビタミン774mg:2012/07/04(水) 02:57:48.58 ID:???
886ビタミン774mg:2012/07/04(水) 10:58:13.68 ID:???
iherb、カークランドの取り扱いやめたのか
さすがに安かろう悪かろうだったしな
887ビタミン774mg:2012/07/04(水) 23:47:10.01 ID:???
ゼリア新薬のコンドロイチンZSは値段の安い店がなくなってるな
888ビタミン774mg:2012/07/07(土) 02:18:16.11 ID:???
コンドロイチンって、食前食後、朝昼晩、だと、どのタイミングで飲むと良い感じですか?
                                
889メモ ◆WidGqTZQZ6 :2012/07/08(日) 04:14:58.55 ID:???
自分用のメモ
原材料情報 ハウス食品、クッキングゼリー、ゼラチン
(牛由来→タイ、ニュージーランド、アルゼンチン、オーストラリア)
森永クックゼラチン
原材料 牛骨100%
原料原産地 狂牛病非発生国であるインドとタイ
890ビタミン774mg:2012/07/10(火) 12:29:59.08 ID:???
狂牛病が怖くて、海外のサプリには手が出せなかった。
コンドロイチン硫酸ナトリウムのサプリもないと思ってたし。

で、しばらくゼリア新薬のコンドロイチンZS飲んでたが、ケイ酸アルミニウムとサッカリンが入ってるので、怖くてやめることにした。
>>881によると、コンドロイチンは狂牛病のリスクがないみたいだし、
しかも圧倒的に安いしね。>>885
891ビタミン774mg:2012/07/10(火) 12:30:52.20 ID:???
グルコサミンとMSMはBSE(狂牛病)の心配はないのかな?
892ビタミン774mg:2012/07/10(火) 14:39:16.71 ID:???
それはさすがに原料考えなさいよと
893ビタミン774mg:2012/07/14(土) 09:38:12.20 ID:???
コンドロイチンは牛、グルコサミンとMSMは貝が原料でOK?
894ビタミン774mg:2012/07/15(日) 02:45:29.67 ID:???
コンドロイチンZS330錠は生産終了?
895ビタミン774mg:2012/07/16(月) 06:04:41.24 ID:???
コンドロイチンZSはサッカリンとアルミニウムがry
896ビタミン774mg:2012/07/26(木) 21:19:29.96 ID:???
コンドロイチンは新生血管生成阻害作用でガンを抑制するけど(エビデンスあり)、
唯一、前立腺ガンだけは促進する可能性があるらしいね(こちらはエビデンスなしだが)。
詳しくは『コンドロイチン 前立腺ガン』でググッてくれ。
念のため、前立腺ガンを抑制するγトコフェロール辺りと同時摂取するのが良いかね?
897ビタミン774mg:2012/07/27(金) 02:33:47.86 ID:???
コンドロイチン、グルコサミンが無料
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1342482998/28
898ビタミン774mg:2012/07/27(金) 03:29:24.63 ID:???
>>896
コゲ食ったら癌になるってレベルの話だから
899ビタミン774mg:2012/07/27(金) 08:20:47.06 ID:???
タケダのアリナミンEXプラスを飲んでいますが、タケダのHPを見たら
アクテージAN錠との併用は「重なっている成分があり、1日最大薬用量を超えてしまいます」
ので駄目だと書いてあった。どっちかを、やめるしかないのか…
900ビタミン774mg:2012/07/27(金) 21:35:45.37 ID:???
ああそう
901ビタミン774mg:2012/07/29(日) 09:09:57.33 ID:???
鮭由来:コンドロイチン A および C
鮫由来:コンドロイチン C および D

で、加齢と共に減少するのはコンドロイチン Aだから、
膝痛、腰痛に効くのはコンドロイチン Aを含んだ鮭由来のものだと
ググルと沢山出てくるんだが、市販の物は鮫由来ばかりだね。

なんで、鮭由来のが効果あるのに売っていないんだろ?
902ビタミン774mg:2012/07/29(日) 09:31:08.97 ID:???
ちなみに人間の体に必要なのは、コンドロイチン A および C らしい。
まさに、鮭由来コンドロイチンだ。
903ビタミン774mg:2012/07/30(月) 01:40:52.78 ID:???
牛由来だとコンドロイチンの型はAのみかな?
http://www.kondroitin.com/kiso/syurui.html

いずれにせよ、型の差はあっても、効果はあるみたいだね。
                      
904ビタミン774mg:2012/08/01(水) 10:21:11.60 ID:OEfiQ5Qp
>>163
リプレネックス
リプレネックス ES

大型鮫(大型ザメ、大型サメ)由来。
905ビタミン774mg:2012/08/01(水) 10:22:14.90 ID:???
>>168
>>169
つ リプレネックス ES
906ビタミン774mg:2012/08/01(水) 11:17:00.28 ID:???
>>163
リプレネックスES
メチルサルフォニルメタン、サメ軟骨抽出物、ショウ
ガ粉末、デビルズクローエキス、チャ抽出物、ウコン
エキス、グルコサミン(えび、かに由来)、微結晶セルロー
ス、V. C、ショ糖脂肪酸エステル、微粒酸化ケイ素、
糊料(グァーガム) (原料の一部にえび、かにを含む)

リプレネックス
グルコサミン(えび、かに由来)、ショウガ抽出物、
緑茶抽出物、微結晶セルロース、貝Ca、高級脂肪酸、
糊料(デンプンブリコール酸Na)、HPC、HPMC、
微粒酸化ケイ素、グリセリン
907ビタミン774mg:2012/08/02(木) 22:15:49.83 ID:???
国産は高すぎ!
それに牛由来だからって狂牛病の危険はないよ!
908ビタミン774mg:2012/08/03(金) 18:31:52.04 ID:???
サケコンドロイチンが欲しいのに、ドラッグストアで売っているのはサメの物ばかり
通販ならサケもあるけど通販好きじゃないんだよなあ

ドラッグストアに言って取り寄せてもらうことってできるのかな?
909ビタミン774mg:2012/08/03(金) 22:08:19.63 ID:???
安全性がどうたらってレスがあったけど、サメも有機水銀っていう狂牛病よりやばい成分が蓄積されてる可能性が高いわけで
910ビタミン774mg:2012/08/04(土) 09:00:33.98 ID:???
とりあえずコンドロイチンは狂牛病は大丈夫って過去レスにあったよね?
まあチェックしてないだけ水銀とかのが怖いかな。
911ビタミン774mg:2012/08/04(土) 09:45:11.42 ID:???
>>908
人間に必要なコンドロイチンはA型とC型
それを両方含むサケ原料のコンドロイチンはまさに理想的
特に足りなくなるのはA型だからサケコンドロイチンは
サメコンドロイチンよりも圧倒的に効き目があるのにな
912ビタミン774mg:2012/08/04(土) 13:25:39.99 ID:???
>>911
詳しいね。
ググッてもイマイチ分からなかったんだけど、
例えばA型だけでも摂ってれば大丈夫かな?
牛由来はA型だけでC型は入ってない?
913ビタミン774mg:2012/08/04(土) 18:54:03.38 ID:y4djd0Sy
コンドロイチンアレルギーのひと、いる?
自分はコンドロイチンのむと、蕁麻疹みたいになる。
貝類や、えび・かにが苦手なので、それと関連があるんだと思う。

魚介類アレルギでも、飲めるコンドロイチンとかないのかなあ。
914ビタミン774mg:2012/08/04(土) 19:52:35.52 ID:y4djd0Sy
関節の痛みどめに、

New Chapter, Zyflamend
っていうサプリがあるんだけど、何種類ものハーブを組み合わせたものらしい。
i herbでかなり評判なんだけど、だれか何かしってる?飲んだ人いたら、感想知りたいです。

リンク;

http://www.iherb.com/New-Chapter-Zyflamend-Whole-Body-60-Softgels/7396?l=ja
915ビタミン774mg:2012/08/06(月) 14:15:47.68 ID:2USgN2ab
コンドロイチン、MSM、キャッツクロウに
ナイアシンもしくはナイアシンアミドを加えるとより効果的、
って聞いたことがあるんだけど、一緒にとってる人いる?
916ビタミン774mg:2012/08/06(月) 14:45:08.95 ID:2USgN2ab
>>866

ちょっと待った、MSMの
ドクターズベストのタブレット1500mgからカプセル1000mgに変えたら効かなくなった、っていってるけど、
だって、含有量が違うじゃん・・・。
比較するなら、トータルの含有量を同じにしなきゃ比較にならないよ。。。
917ビタミン774mg:2012/08/06(月) 18:37:57.37 ID:???
>>893
opti-MSMは針葉樹が原料だって。

●原料 純度99.8% 最高品質のMSM

・アメリカ国内に時勢する針葉樹(主にサザンパイン)から抽出した天然の有機イオウです。
・NFFAからGMP証明を得ているアメリカのCardinal Nutrltion社が製造。
 NNFAのGMPに準拠した自社工場で製造
・その会社が製造した原料を使用した商品には、Opti MSMのロゴが与えられます。
・Opti MSMは99.8%まで純化された最高品質のMSMです。
・高純度の製品を製造するため、蒸留法でで精製。この方法はコストが高くなりますが、
 不純物を除くことが可能です。充実の検査体制のもとで、重金属・微生物を高感度で
918ビタミン774mg:2012/08/06(月) 18:39:18.16 ID:???
うちはドクターズベストの1500rのを買ったけどこれは
OptiMSMを使ってる。
919ビタミン774mg:2012/08/06(月) 20:46:35.32 ID:???
>>916

>試しにドクターズベストのMSM1500mgタブレットを
>朝晩1粒づつ飲み始めたら鳴らなくなった
   ↓
>で、タブレットよりカプセルのほうが吸収効率がいいと聞いたので
>同社のMSM1000mgカプセルを朝昼晩1粒づつ飲み始めたところ

朝晩1粒づつ(1500×2)=朝昼晩1粒づつ(1000×3)
で飲む量は一緒になるように書いてあるじゃん
920ビタミン774mg:2012/08/10(金) 13:26:00.69 ID:???
コンドロイチンZSの
買い置きが切れて見たら
大幅値上げされていたので
類似品の品に流れようと
思うんですが
有効な成分としては
コンドロイチン硫酸の含有量だけを
見れば良いのでしょうか
921ビタミン774mg:2012/08/10(金) 16:16:10.60 ID:9DMLKbi7
サケのコンドロイチンを海外のサイトでググってみたんだけど、
ペット用のしか、売ってないんだが・・・。何で人間用はないのかなあ

国内のサイトでもあるのは、国産ばかり。

国産なのはぜんぜんいいんだけど、まったく海外で、販売されてないのが
不思議。サーモンオイル、っていうのは、色々あるけど・
922ビタミン774mg:2012/08/17(金) 23:45:53.63 ID:???
こういうのは外国のが先に取り上げるのが普通だから、
日本の鮭コンドロイチンメーカーのステマと考えて、
ほぼ間違いないんじゃないかな。
コンドロイチンAが一番必要だろうから、
結局は
牛由来のコンドロイチンが一番良いんじゃない?
コンドロイチンCも取りたいなら、多分、サメ由来かな?
923ビタミン774mg:2012/08/26(日) 19:30:01.81 ID:???
>>913
牛由来のコンドロイチンにすれば良いじゃん?
一緒に入ってるグルコサミンの原料にも注意だが。
924ビタミン774mg:2012/09/08(土) 13:43:09.80 ID:???
>>913
ダンナは鮫由来でアレルギーでたので、国内の鮭由来のを使ってるよ。
牛由来は遺伝子組み換え穀物飼料も怖いので。
キャッツクローはハブから取り寄せ
925ビタミン774mg:2012/09/08(土) 13:46:18.07 ID:???
なぜ魚介類にこだわるんだか
リスクの種類が違うだけでリスク面では魚介類も大差ないのに
926ビタミン774mg:2012/09/08(土) 23:50:38.24 ID:???
大差ないならどっちでもいーよね?
927ビタミン774mg:2012/09/09(日) 00:03:56.95 ID:???
効果ではむしろ牛由来だけの方がいい
安い奴は豚や鶏を混ぜてる
928ビタミン774mg:2012/09/09(日) 00:05:53.74 ID:???
>>926
リスクはどっちも変わらん
リターンは牛の方がはるかに上
929ビタミン774mg:2012/09/11(火) 11:05:28.84 ID:???
やはり、サメ軟骨由来じゃないとなあ、なんだか意味なさそう。
AFCのコンドロイチンを摂取しているよ。安いし評判いい。
DHCはいろんなものを混ぜすぎ。アサヒもグルコサミンを混ぜているしね。
コンドロイチンは、粘膜の保護にもよいらしいから、
重宝しているよ。
930ビタミン774mg:2012/09/11(火) 15:58:49.88 ID:???
サプリやトクホで表示通りの量が入ってなかった(国民生活センター)ってのは改善されたんだろうか。
医薬品表示の3社しかカタログスペックを守ってないのにはあきれた。
931ビタミン774mg:2012/09/14(金) 21:56:58.69 ID:???
DHC、ファンケル辺りはどれくらいでした?
表示の半分とか?
932ビタミン774mg:2012/09/15(土) 11:41:51.23 ID:???
>>394-395
のやつだと思うけど、DHCとファンケルはぱっと見載ってないっぽい。

http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20080807_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080807_1.pdf
933ビタミン774mg:2012/09/16(日) 14:04:08.47 ID:???
>>1
ワロタ
934ビタミン774mg:2012/09/30(日) 19:37:26.78 ID:???
グルコサミンで軟骨再生を期待するのは、ハゲに髪の毛を食べるのを薦めることと同じです。  #ドクターに言われた衝撃的な言葉
935ビタミン774mg:2012/09/30(日) 20:05:31.61 ID:???
>>934
マルチすんな
936ビタミン774mg:2012/10/20(土) 23:29:54.60 ID:???
今ソースナチュラルズのMSM飲んでるけど、錠剤の表面の加工が何か雑
品質悪いって評判なのも分かる気がする
次はJarrow辺りのにしとこう
937ビタミン774mg:2012/10/21(日) 18:24:08.08 ID:???
ドクダーズベストが定番だと思ってた
938ビタミン774mg:2012/10/21(日) 19:07:31.29 ID:???
胃にやさしいらしいNature's Wayを飲ませてる
高いんだけどね
939ビタミン774mg:2012/10/25(木) 02:38:59.21 ID:???
みんなはMSM一日何mg摂ってる?
940ビタミン774mg:2012/10/25(木) 02:50:41.62 ID:???
3000
941ビタミン774mg:2012/11/08(木) 20:34:20.17 ID:???
肌に効くかと飲み始めたら股関節の痛みに効いた
びっくりしたよ明らかに痛みがちょっとマシ 倍飲んでみよかな
942ビタミン774mg:2012/11/08(木) 21:29:17.96 ID:???
MSMのことかい?
943ビタミン774mg:2012/11/08(木) 22:56:51.05 ID:???
MSMとヒアルとコンドロイチンだお
シリカは関係あるかなどうだろ
944ビタミン774mg:2012/11/09(金) 01:18:13.42 ID:???
そらコンドロイチンは効くわな
痛み止めだし
945ビタミン774mg:2012/11/19(月) 14:42:37.07 ID:???
変形性膝関節症へのグルコサミン内服、初のRCTでは予防効果得られず:日経メディカル オンライン
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/acr2012/201211/527823.html

やっぱ痛み止めの効果だけかねえ
946ビタミン774mg:2012/11/25(日) 19:42:27.37 ID:???
コンドロイチンかグルコサミンかどっちかしらんが痛み止め効果がそんなすごいってこと?
その病気がわからんけど変形とかじゃなく軟骨が多少復活するんだと思ってたけど
違うんかいの
947ビタミン774mg:2012/11/25(日) 20:10:30.57 ID:???
痛み止めは効果が散々確認されているけど、軟骨再生は実験が長期にわたることもあってまだ未確認ってのが正確だな
否定的な論文も多いけどね
948ビタミン774mg:2012/12/01(土) 01:09:38.92 ID:OpLi42f7
MSMパウダーなんだけど、Source NaturalsとJarrow Formulasなら、どっちのメーカーがいい?
一キロで同じくらいの値段。
949ビタミン774mg:2012/12/01(土) 01:38:44.76 ID:???
ジャローのが信頼性が高い。
950ビタミン774mg:2012/12/01(土) 03:16:05.51 ID:???
すごく苦いよ
951948:2012/12/01(土) 10:02:29.10 ID:???
ありがとう、ジャローにしてみます。
今ドクターズベストなんだけど、すぐ無くなるから。
952ビタミン774mg:2012/12/01(土) 10:14:17.37 ID:???
ジャロー1キロなんてどこで売ってるの?
953ビタミン774mg:2012/12/01(土) 11:06:46.57 ID:???
954ビタミン774mg:2012/12/03(月) 03:22:10.68 ID:???
で、コラーゲン目的ならMSMでいいの?
955ビタミン774mg:2012/12/03(月) 04:04:13.69 ID:???
そうだよ
コラーゲンは肉魚食ってれば十分だし
956ビタミン774mg:2012/12/03(月) 04:40:02.61 ID:???
じゃあ、肉食わないからMSM飲む。
957ビタミン774mg:2012/12/03(月) 17:26:37.81 ID:???
MSMって硫黄化合物でしょ?
身体が臭くならない?
958ビタミン774mg:2012/12/03(月) 19:38:40.43 ID:???
>>956
釣りなのかマジなのか
959ビタミン774mg:2012/12/04(火) 00:33:49.80 ID:???
肉食わない位そんなに驚くなよ。
960ビタミン774mg:2012/12/04(火) 00:44:59.37 ID:???
>肉食わない位そんなに驚くなよ。

釣りなのか、読解力がないだけなのか
961ビタミン774mg:2012/12/09(日) 02:00:39.79 ID:???
msmで骨は出来ないよね?
962ビタミン774mg:2012/12/17(月) 21:26:50.54 ID:OhU4TpSB
なんか腰の痛いのがもう一年近くなおらなくて整形いってもだめだし
おとといテレビみてたとき石原良純のコンドロイチンのcmみておもいたって
薬局いったらすげえ高いからどうしようかとおもったけどまあ一度のんでみるか
とおもって買ってきてから そうだ2ちゃんねるでチェックしてみようと
このスレのぞいたらあんま評判よくないんでやっぱかわなきゃよかったとおもったんだが
昨日の朝から調子が若干よくて いまもなんか若干いいかんじなんだよなあ
もしかしたらきいてるのかもしれない。
963ビタミン774mg:2012/12/18(火) 00:24:07.36 ID:???
何で日本のメーカー品を買うんだか
もの悪いわ高いわなのに
964ビタミン774mg:2012/12/18(火) 08:54:49.03 ID:+7KMQa1l
外国製で安くていいのあるの?
965ビタミン774mg:2012/12/18(火) 16:20:05.01 ID:???
むしろサプリメントなんかアメリカ製以外おっかなくて買えないだろ
いまさら過ぎるわ
966ビタミン774mg:2012/12/25(火) 10:10:46.57 ID:A1zJiOd+
ダイソーで 20日分100円の コンドロイチン売ってるけど どうよ?
967ビタミン774mg:2012/12/25(火) 20:40:21.55 ID:???
やめろとしか
アメリカ版DHCのkirklandですらその値段では無理なのに、コスト面から割高になりやすい日本の会社でその値段はありえない
968ビタミン774mg:2012/12/26(水) 09:50:48.17 ID:???
>>966
裏見て入量計算してみてちょっとしか入ってないから
969ビタミン774mg:2013/01/30(水) 21:45:58.79 ID:0GukeuE2
ファンケルの買って ネットであまり効果ないと知ってがっくり…。
美容効果にはいいのかながんばって飲みつくそう
970ビタミン774mg:2013/01/30(水) 22:46:28.58 ID:???
いや、さっさと捨てなよ
内臓に無駄に負担かけるだけ
971ビタミン774mg:2013/01/31(木) 19:48:16.79 ID:5AAlmJyy
コンドロイチンのんでから腰痛が緩和されたんだが
今日wikiでコンドロイチン調べたら
「関節の軟骨には末梢血管はないため 経口接種されるコンドロイチンは
消化管をとおって関節にいきわたることはないので症状が改善されるとことは
理論的にありえない」とかいてありなるほどと思ったんだが
どうなのかね?
972ビタミン774mg:2013/01/31(木) 20:55:36.50 ID:???
それは明らかな間違い
軟骨再生とかってのはありえないけど、痛み止め効果は散々証明済み
973ビタミン774mg:2013/02/01(金) 07:33:09.69 ID:???
血管がないところに行き渡らないなら
骨の成長とともに軟骨がちぎれて死ぬだろと
974ビタミン774mg:2013/02/01(金) 15:06:14.02 ID:???
高校レベルの生物すら怪しいな、そいつ
975ビタミン774mg:2013/02/03(日) 20:00:24.60 ID:HDNFR8GA
そんなこというならこれはなんなんだよ
wikiをコピペ↓
「また、健康食品に配合されることもある。但し経口で摂取した場合は、関節疾患改善作用は無いものと医学的には考えられている。これは関節軟骨には血管が存在せず、消化管から吸収された成分が関節内に移行することが原理的に不可能なため。」
976ビタミン774mg:2013/02/03(日) 20:19:52.76 ID:???
なんなんだよってなんなんだよ
それを読んで上でみんなレスしてるのくらいわからんのか
そして2文目3文目が明確におかしい
たぶん軟骨再生という話を頭に入れた文章なんだろうけど、それならそう明示するべき
ただ、それでもやっぱり3文目がおかしい
977ビタミン774mg:2013/02/03(日) 20:24:43.35 ID:???
wikiだしね……
978ビタミン774mg:2013/02/03(日) 20:31:56.50 ID:???
その書き込みしてる奴の履歴だけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%A0%E3%81%8A
なんかグルコサミンコンドロイチンに恨みでもあるようだなw
979ビタミン774mg:2013/02/03(日) 20:33:54.59 ID:???
wikipediaをもってきて「これは何だ」とか言われても困るんだがw
とりあえず今現在わかってることを書いてくるわ
980ビタミン774mg:2013/02/03(日) 20:34:37.83 ID:???
現代医学は基本的にそんなに万能性は高くない
治せないことだらけわからないことだらけ
981ビタミン774mg:2013/02/05(火) 16:03:30.47 ID:x+itkFWA
腰痛で 整形で 引っ張ってもらったり 電気マッサージしてもらったらり
一年かよったけど よくなんなくて レントゲンとっても たいしたことなくて
先生もあんまりあいてにしないかんじだったんだけど
もうなおんないのかなあとあきらめていたときにコンドロイチンとであって
しかも今飲んでるのダイソーのコンドロイチンなんだよ
それが効いてさ。なんでこんなに効くの?ってかんじだよ。
びっくり。
982ビタミン774mg
かゆ うま