【頭に良い】DHA・EPA総合スレ その2【ボケ防止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947ビタミン774mg:2005/10/18(火) 20:58:36 ID:???
つまらんことを気にしてるヤツがいるな
948ビタミン774mg:2005/10/19(水) 00:44:50 ID:???
DHA/EPA飲んでるんだけど、
水銀が含まれているって本当?
ヤバいの?
949ビタミン774mg:2005/10/19(水) 00:47:07 ID:???
日本製は知らんが
外国製は蒸留してあるから、重金属は安心らしい。

能書きに書いてあるよ。
950ビタミン774mg:2005/10/19(水) 00:49:08 ID:???
あ、因みに日本製には書いてなかった。
どういう製法で摘出してるか知らんが、そういう能書きは一切無かったし

実際、日本のサプリにそういう能書き書いてあっても不安だし(ww
951ビタミン774mg:2005/10/19(水) 07:52:23 ID:JPNRuY06
えごま油のα-リノレン酸からとるのはどうなんでしょうか?
952ビタミン774mg:2005/10/19(水) 12:27:17 ID:gr7LA2LO
水銀は、天然に存在する元素ですから、微量ならどんな食物にも含まれています。
魚には、やや多いようですが、サプリは大丈夫でしょう。
953ビタミン774mg:2005/10/19(水) 15:23:51 ID:JPNRuY06
嘘は止めてもらえますか?
954ビタミン774mg:2005/10/19(水) 17:25:33 ID:???
やや多いだ?
トンチンカンなこと言ってるなよ。
魚の水銀は、かなり多い〜すごく多い。
955ビタミン774mg:2005/10/19(水) 23:07:15 ID:???
そこでまぐろの目だ。
956ビタミン774mg:2005/10/19(水) 23:12:17 ID:???
NATURE'S WAY社のFisolてどうだい?
なんかよさそうだけど・・
957ビタミン774mg:2005/10/20(木) 18:55:48 ID:itV7BJ7h
まぐろの目は、やめてくれ。ところでフィッシュオイルって、蒸留すると水銀なくなるの?
958ビタミン774mg:2005/10/20(木) 19:22:37 ID:???
>>949
どこのメーカーのに書いてあった?
959ビタミン774mg:2005/10/20(木) 20:34:27 ID:/waP+/5x
蒸留してあれば安心というわけではない
960ビタミン774mg:2005/10/21(金) 17:47:42 ID:???
蒸留って、酸化しないの?
961ビタミン774mg:2005/10/21(金) 21:55:20 ID:???
>>960
そうそう、それと、トランス脂肪酸に変わったりしないのか、
この辺は前からちょっと疑問なんだよな
962ビタミン774mg:2005/10/21(金) 22:10:03 ID:???
まだ蒸留してるかどうかも分からぬ。
963ビタミン774mg:2005/10/21(金) 22:30:37 ID:Hgrl32JG
>>956
おれ、それ愛用
特殊コーティングされていて腸で溶けるので吸収率いいらしい
朝晩2粒ずつ飲んでるよ
964ビタミン774mg:2005/10/23(日) 17:18:49 ID:dRjXLQpy
あたしはトランス脂肪酸の含まれていない、非加熱抽出製法のサプリとってるよ。
ググると出てくるはず。
965ビタミン774mg:2005/10/23(日) 20:37:43 ID:8cKP3MuL
微量なトランス脂肪酸より水銀やPCB、DTIの方が気になるけどな〜
966ビタミン774mg:2005/10/24(月) 01:11:07 ID:Fr/LOrQt
Vital Choiceという会社は、
アラスカの野性のサケのみを使用していて、
このサケは水銀汚染度が非常に低いため、
分子蒸留法を用いる必要がない、というのを謳い文句にしている。

フィッシュオイルサプリメント
http://www.vitalchoice.com/shop/shop2.cfm?category=19
サケ缶製品
http://www.vitalchoice.com/shop/shop2.cfm?category=7

Vital Choiceの魚の汚染度の低さを示す資料
http://www.vitalchoice.com/uploads/Methyl%20Mercury%20Comparison%20Chart.pdf

分子蒸留法(および超臨界炭酸ガス抽出法)を用いていないこととそのメリットを強調するページ
http://newsletter.vitalchoice.com/e_article000449912.cfm?x=b5wgm2P,b1pTrCB7,w

有効性よりも清浄さ、自然のバランスや統一性よりも有効成分の多さ、という判断基準のせいで
分子蒸留法が用いられているといっている。
967ビタミン774mg:2005/10/24(月) 01:12:56 ID:Fr/LOrQt
この会社が言っていることは一理あるが、
やっぱり水銀やPCBは可能な限り排除した製品が欲しいような気もする。

まあいままで飲んでいたナチュラルファクターズでいいかな。
968ビタミン774mg:2005/10/24(月) 01:19:32 ID:Fr/LOrQt
VItalChoiceの場合、分子蒸留法を使わないため、濃縮すらなされていない。

従って、1000mgのフィッシュオイル中、EPAは89mg、DHAは70mgと、非常に少ない。
(ナチュラルファクターズなら1000mg中EPA400mgDHA200mg)

そのかわり、その他の多様な脂肪酸が32種類も含まれていると強調されている。

なんというか、これはメリットなのかデメリットなのか・・・
969ビタミン774mg:2005/10/24(月) 01:40:41 ID:???
水銀に地域的な偏りってそんなにあるのか?
マグロなんか海のかなり沖のほうでも汚染されているようだけど
970ビタミン774mg:2005/10/24(月) 09:09:44 ID:ZP0ZA/+1
マグロが原料なんて論外
971ビタミン774mg:2005/10/24(月) 13:47:59 ID:???
>>80
そのさんま缶1個に4gも入ってるんでしょ?
二個食べたら8gにもなる
許容量の3g大きく超えることになる

さんま缶食べ過ぎて脳出血起こして
あぼーん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ってことにならないの?
972ビタミン774mg:2005/10/24(月) 14:00:26 ID:???
普通にならないだろ
973雷息子:2005/10/24(月) 21:06:39 ID:???
海外ボツ!NEWS
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/

魚を食わせて犯罪抑止!?
マグロを食えば、頭が良くなる、じゃないけど、ノルウェーで魚を食べれば犯罪抑止に役
立つかどうかの研究プロジェクトが始まったんだって。
研究を行っているのはベルゲン大学のアニタ・リル・ハンセンさんで、国内の刑務所で服
役している囚人の協力の下に実施している。
なんでも脂の乗った魚に含まれる「オメガ3脂肪酸」という物質が衝動的な行動を抑える
効果があるのではないかと考えられているんだそうだ。
そこで、国立海産物センターの協力を得て、ボランティアの囚人を2グループに分け、片
方にはオメガ3脂肪酸をたくさん含む魚主体の食事を取らせ、もう一つのグループには通
常の食事を取らせて、比較する。
刑務所側も「たいていの犯罪は衝動的に行われる。もし魚の脂肪に衝動抑止の効果がある
なら、犯罪減少につながるかもしれない」と期待している。そして、効果があるようなら
囚人の食事を魚中心に切り替えるかもしれないそうだ。
これまで研究では、人間の心拍数と行動を計画する能力、そしてオメガ3脂肪酸が心臓に
良いことが明らかになっている。
2005/10/22 10:12

情報ソース:
AP : Norwegian to Test Fish As Crime Fighter
974ビタミン774mg:2005/10/24(月) 21:13:33 ID:???
>>969
地域的な違いよりも、魚の種類による違いがまずある。
マグロは、食物連鎖のほぼ頂点に位置する大型魚なので、
どうしても汚染物質が体内に蓄積しやすい。

サケもイワシやアジよりは大きいが、マグロよりは相当小さい魚。

同じサケのなかでの汚染度の差というものは、当然地域によってあるだろうね。


975こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/10/24(月) 23:19:45 ID:???
>>943
食べた。薄味で食べやすかったよ。
EPA200mg/DHA850mg

ただ、コチニール色素が使われてる。
http://homepage3.nifty.com/KOMBU/nutrient/nutrient_21.html
まあ虫の着色料なんていろんなものに使われてるけど…。
でも合成着色料よりははるかにいい。
976ビタミン774mg:2005/10/25(火) 22:36:55 ID:roSacjQF
>>975
こけももさんは、上の蒸留の問題についてどう考えてます?

蒸留した方が有毒物質が除去されクリーンで安全で有効成分が濃縮されていると考えるべきか、、
蒸留しない方がナチュラルで加熱や蒸留による化学変化もなく多様な成分が自然に含まれていると考えるべきか。
977ビタミン774mg:2005/10/25(火) 23:36:22 ID:???
一般的には、分子蒸留なら熱がかかるのが一瞬、
たいして成分は変質しないので蒸留してあった方が良いよ!
いらんもんとれてくれるし・・・。
とってもめんどうだけど・・・・・・。
978ビタミン774mg:2005/10/25(火) 23:44:23 ID:roSacjQF
>>977
あと、分子蒸留は気圧などを調節して沸点を非常に低く抑えることが出来るので
熱の影響はきわめて小さい、とか書いてあるのを読みましたが、そういうものですか?
979こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/10/26(水) 03:12:07 ID:???
>>976
分子蒸留のしくみをしらないのでなんとも・・・。
でも実際魚食べるときはそのまま生で食べたりするしね。
タラの肝油なんかは汚染物質すごいらしいけど。
正直よくわからないので魚油は評判のいいメーカーのを買う。
980ビタミン774mg:2005/10/26(水) 09:41:55 ID:???
結論

普通の人は新鮮な魚や缶詰を。
魚が嫌いな人はサプリメントを。
アレルギー体質の人・宗教的な理由で魚を食べない人・ベジタリアソは
どっちも摂らない。
981ビタミン774mg:2005/10/26(水) 11:37:52 ID:???
亜麻に油やエゴマ油という選択肢は無いですか?
982ビタミン774mg:2005/10/26(水) 12:09:33 ID:???
無いです
だってマズイもん
983977:2005/10/26(水) 21:04:00 ID:???
>>978
そういうものです。
分子蒸留は超高真空中で一瞬の中に蒸留します。
魚油の組成を大きく変えるモノではないですが、いらんもんは取ってくれます。
蒸留してある方がお奨めです。
984ビタミン774mg:2005/10/26(水) 22:45:58 ID:JMor8NL2
>>983
じゃあ分子蒸留してあるのが安心だね。サンクス!

分子蒸留だと、組成を大きく変えることは出来ないとすると、
EPA40%DHA20%みたいに有効成分を高濃度にするのは
どういう技術で実現しているんですか?
985977:2005/10/26(水) 23:08:02 ID:???
よーく冷やすとEPAやDHAみたいに固くなりにくい油と、
固まり易い油が分離出来ます。
通常はこの手の方法で濃縮していくのが一般的!
(と教わりました)
986ビタミン774mg:2005/10/27(木) 00:42:29 ID:???
googleで「EPA site:www.nhk.or.jp」で検索した結果で主だったもの

http://www.nhk.or.jp/genkiichiban/2002/20020528/20020528.html
http://www.nhk.or.jp/kenko/hatsuratsu/2004/20040107/main.html
http://www.nhk.or.jp/kenko/hatsuratsu/2005/20050909/main.html
http://www.nhk.or.jp/kenko/hatsuratsu/2003/20031020/main.html
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q4/19961009.html
http://www.nhk.or.jp/kenko/hatsuratsu/2005/20050907/main.html

DHA、EPAは1日あたり1g食べていれば良い
DHAは神経細胞の材料に、そしてEPAは血流改善の効果
缶詰にすると脂が浮いてしまったり、汁に出て行き多少減るが、必要量としては十分
調理法によってサラサラ効果はちがう。生、フライ、焼き魚、煮魚、天ぷら、素揚げ、つみれの順で減る。
サバはビタミンB2。サンマはビタミンD、タウリン。イワシはカルシウム、ビタミンDなども含まれる。
987ビタミン774mg:2005/10/28(金) 03:44:30 ID:???
今日もお魚食べて頭スキーリ
988ビタミン774mg:2005/10/28(金) 22:24:51 ID:8HDbn36l
>>986
>DHA、EPAは1日あたり1g食べていれば良い

これって、DHAとEPAを合わせて1gということなのか、
DHAやEPAを含む魚油を1gということなのか、
DHA1g、EPA1gということなのか、
その辺がよくわからないな。
989ビタミン774mg:2005/10/29(土) 14:26:00 ID:???
当然魚油を1g
990ビタミン774mg:2005/10/29(土) 15:02:04 ID:B9fCYpLM
でもそれだと含まれるDHAやEPAの量にはずいぶん差がでるよね?
991こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/10/29(土) 21:21:30 ID:???
DHAとEPAを1グラムってことでしょ。
魚一匹(フライは駄目ヨ)食べれば差はあれどそれぐらい取れる。
魚油なら毎日2〜3gほどでOK。
992ビタミン774mg:2005/10/29(土) 23:25:59 ID:???
サプリで取っても効果は、同じだろうか。
993ビタミン774mg:2005/10/30(日) 01:11:36 ID:???
サプリだと吸収に差が出る
994ビタミン774mg:2005/10/30(日) 01:14:29 ID:???
サプリはDHAに比べてEPAが少なかったり、他の栄養素がとれない。
魚は栄養が色々とれるけど、カロリー、塩分なんかは気を付ける必要。
>>986によるとサケにはアスタキサンチンとかいう抗酸化力をもつ成分がカボチャ15kg分あるらしいからお得そう。

うちは魚食べないときに缶詰やサプリ取るようにしてるけど。
995ビタミン774mg:2005/10/30(日) 07:43:03 ID:???
缶詰は口臭くなるよ
996ビタミン774mg
>>994
サプリ摂ったら魚食べないってわけじゃないから。

あと、サプリの場合EPAやDHAが魚より濃縮されていることが多い。
ナチュラルファクターズの製品は、40%がEPA、20%がDHAになっている。