目に良いサプリメントを教えて!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
713ビタミン774mg
ルテイン、1日に20mg以上を毎日摂りすぎたらよくないって聞いたけど
714ビタミン774mg:2005/08/04(木) 00:39:01 ID:???
>>713
論文あったけど、上限の量が体重1Kgに付き確か1〜2mgだったような・・・

「あるある」でこの間言っていた推奨量は1日6mgだし・・・

このスレ的には20mgは病気治療の量だとか(>>16>>60)
でもサプリメントだから治療とかちょっと・・・

後、Source Naturalsルテイン20mgには妊婦を摂らないでくださいってただし
書きがあるね。

で究極ルテインとかは25mgだから、正直適正な量が今一分からん。

ちなみに究極ルテイン飲んで調子悪くなった人いるのかな?
715ビタミン774mg:2005/08/04(木) 01:59:56 ID:???
>>714
何年も毎日20mgとか飲み続けたら、流石に不味いと思われ。
不特定要素高いからな。ルテインは。
長期飲むなら推奨量の6mgくらいがちょうどいい。
食品から多少は摂れるしな。
716ビタミン774mg:2005/08/04(木) 04:18:50 ID:???
最近思うのは、近視や遠視に有効っぽいのがルティン系。
疲れ目に有効っぽいのが、ブルーベリーやカシス等のベリー系。
717ビタミン774mg:2005/08/04(木) 04:41:28 ID:???
>>714
遠くのモノが見えるようになった分、目が疲れやすくなったw
正直な話、漏れにはベリー系の方が良いのかも試練。
視力回復云々よりも、疲れ目回復の方が大事だ品。
やっぱ、涙腺がマトモに機能するかどうか?の方が、
疲れ目に対する影響はデカいよ。
718714:2005/08/04(木) 08:14:04 ID:???
>>715-717
なるほど・・・
ブルーベリーやカシス等のベリー系から試してみます。
719はふはふ名無しさん:2005/08/04(木) 15:41:56 ID:tbnjdme5
アイサポートフォーミュラ・ハーバルブレンド
これ飲んでるけどいいよ〜安いし。

ビルベリーエキス(25%アントシアニン,10mg) 40mg
ルテイン(マリーゴールドから) 6mg
ブルーベリー 100mg
アイブライト 160mcg
レッドラズベリー 100mg
バーベリー 50mg
パルサティラ 50m
720ビタミン774mg:2005/08/04(木) 16:04:16 ID:???
色々試したが、割とルテイン系は効くものが多い
その中でも究極ルテインはすさまじい効果
だがルテイン25mgと含有量が高すぎるので、飲み続けるのは多少怖い
研究年数が少なくて正式に安全発表出るのはまだまだ先だろうし、
ビタミンAやEのように、安全だろうと思われてたものが過剰摂取NGとなったケースもあるからな
結局はわかさ生活のブルーベリーアイで落ち着いたよ
それなりに効果あるって感じなんだが、やっぱ推奨量で留めておくのが一番という判断になった
721ビタミン774mg:2005/08/04(木) 20:14:11 ID:m3RVY3Qv
>>719 NATROL ですね。

>>720
>その中でも究極ルテインはすさまじい効果

具体的に教えていただけませんか?
722ビタミン774mg:2005/08/04(木) 20:22:58 ID:???
>>719
それいいよね。

他社の似たような製品には馬鹿みたいな量のビタミンAが入ってるけど
これには入ってないし。何より安い。
723ビタミン774mg:2005/08/04(木) 22:28:13 ID:???
>>721
具体的にと言われてもな・・・
俺は元々目が弱く、すぐ疲れたり太陽とかの光がまぶしかったりするんだが、
それらが一切消えた
パソコン何時間も触っても疲れないし、紫外線も大丈夫になった
あと視力が0.1もないんだが、これを飲んでから字がよく見えるようになった
いずれも即効性。こんなとこかね
724ビタミン774mg:2005/08/04(木) 23:02:35 ID:m3RVY3Qv
>>723
サンクス。「究極」を名乗るだけの事はあるのか。なるほど。
725ビタミン774mg:2005/08/04(木) 23:18:48 ID:???
>>719
効いてるの? 効いてなかったらいどんなに成分表の内容が優れていても仕様がない。

効いてるんなら俺もほしい。
726ビタミン774mg:2005/08/05(金) 04:14:51 ID:???
ネット通販で買えば?
727ビタミン774mg:2005/08/05(金) 10:49:33 ID:02v+gFjy
ブルーベリの冷凍食品をデザートに食べてる。
砂糖入っていないんでカロリーも気にしない。
2〜3日で1袋ペースです。
たまに冷凍じゃないヤツ食べますよ。
冷凍は酸味が少ない。
熱い夏アイス感覚で食べてみては?

注意:唇と舌が紫色になります。
728はふはふ名無しさん:2005/08/05(金) 11:00:12 ID:H2F0ymC7
>>725

結構効いてるよ視界がクリアになって
夜も見やすくなったし、疲れなくなった。

俺はここで買ってる。
http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=33

ただカプセルが馬鹿デカいので
たまに喉にひっかかりそうになる。
729ビタミン774mg:2005/08/06(土) 20:16:12 ID:NJxmTCMU
DHCのルテインを飲んでます。ドライアイで、夏場はサングラスが手放せない
ほど、まぶしくてしょうがなかったんだけど、去年の夏飲み続けたら、一度も
サングラスをかけたいと思わなかった。。
で、今年も夏だけ毎日飲み続けようと思ってる。

ここにきて、副作用のことを知った。。気をつけなきゃ。。

最近は、目の疲れからの首の後ろのこりと吐き気に悩まされてる・・。
730ビタミン774mg:2005/08/06(土) 22:51:32 ID:???
>>728
456.comのが安かったよ。

1錠飲んでる?2錠飲んでる?
731ビタミン774mg:2005/08/07(日) 06:55:53 ID:???
>>729
副作用っていうか、過剰摂取って言うんだけどな
推奨量なら、まず長期に飲んでも大丈夫(飲み合わせや、体質に合うかで例外はあるが)
ルテインは過剰摂取に当たるのがどれだけの量かまだ分かっていない
現状は「多分沢山飲んでも大丈夫だろう。でも推奨量が好ましい」という感じ
だから研究が進んで、毎日100mgとか摂っても大丈夫という結論に至るかもしれないし、
一部製品のような25mgが過剰ですとなるかもしれない
どちらにしても25mgとか飲むのは、目の調子が悪い日だけにした方がいいと思うけどな
もしくは白内障予備軍とかの治療目的の人
6〜10mgあたりに留めておくのが無難っちゃ無難
732ビタミン774mg:2005/08/07(日) 08:01:44 ID:???
過剰接種をしても、それは単に、無駄に栄養を取ってるだけの話。
最大限に栄養を取りたいなら、それはそれで好きにすればいい。
少なくとも日本では、栄養補助剤と表示されている間は、
医薬品に認定されてないうちは、副作用は未確認だ。
733ビタミン774mg:2005/08/07(日) 08:06:42 ID:???
ただしあくまで自己責任でな。
何かあっても、掲示板の人間は責任を取らないぞ。
734ビタミン774mg:2005/08/07(日) 08:38:36 ID:6NE6FQnH
冷凍ブルベリ最高!
一日一袋食べても平気ですか?
ブルベリ 400g です
735ビタミン774mg:2005/08/07(日) 08:44:11 ID:???
そもそもが、ビタミンの過剰接種が問題になるようになった
のは、サプリメントが出てきてからの話だからなぁ・・・
736ビタミン774mg:2005/08/07(日) 08:51:26 ID:???
>>734
ブルベリ云々よりも、冷たいモノをそんなに食べたら下痢にならないか?
737ビタミン774mg:2005/08/07(日) 09:48:54 ID:???
>>735
ビタミンに限らずミネラルもそうだな
何でも過剰はよくないってことだ
サプリ何種類も摂ってる奴とか見るともうね…
若いうちはいいかもしらんが、年取ったら絶対あちこちガタくる罠
738ビタミン774mg:2005/08/07(日) 10:48:42 ID:???
年取ったら誰でもガタくるよなぁ・・・。
そんときサプリが良かったかどうかなんて
誰にも確かめようがないと思われ。
摂るのは本人の意思だから構わんでしょ。

ま、悪徳業者は何とかして欲しいけどね。