1 :
ビタミン774mg:
自然塩は体になくてはならない塩化ナトリウムはもちろん、
微量なミネラルを含んでいます。
ビタミンばかりが重視されがちですが、自然塩をとってミネラルを補給しましょう。
陰性体質の人には自然塩の摂取が効果的とのことです。
2 :
ビタミン774mg:04/11/14 23:45:47 ID:S+a7ylXZ
3 :
ビタミン774mg:04/11/14 23:53:02 ID:S+a7ylXZ
4 :
ビタミン774mg:04/11/15 00:01:08 ID:r+h3VX3D
5 :
ビタミン774mg:04/11/15 01:21:39 ID:bntZIQtU
味塩コショウでいいんだろうな
6 :
ビタミン774mg:04/11/15 01:22:15 ID:bntZIQtU
一味
ミネラル摂ろうとしたら、毎日何グラムの塩を摂らないといけないんだ?
自然塩で必要量のミネラルは取れません。
摂ろうとしたら、他に弊害が出る。
あくまでも嗜好と補助。
暇だったから、ここ↓のまちぬーすっていう塩に含まれているミネラルが
1日の所要量の何割ぐらいかを調べてみた。
ぬちマース
http://www.nutima-su.jp/ 1日にその塩を6g摂取(かなり多い)したとして、
カルシウム 3.77%
マグネシウム 70.06%
カリウム 3.42%
亜鉛 0.40%
鉄 0.25%
ヨウ素 1.16%
モリブデン 5.20%
クロム 4.11%
銅 0.05%
マンガン 0.01%
まぁこんなもんだろうな。
>>9 「かなり多い」を摂っても、マグネシウムくらいしか
見るものネーなって感じ。
・・と単純に思ってはいけない。実は自然塩は
精製塩より多く摂れる(からくない)。
だから摂ろうと思えばもっと摂れる。
・・と単純に思ってはいけない。実はからくないのは
ニガリ成分が、まず舌に当るからで、塩としては
精製塩と変わらない。調子に乗って多く摂ると
塩の摂りすぎになる。
自然塩を摂って得られる健康効果と、
余計なものが入ってることによる逆健康効果は、
どっちが大きいんだろうか。
それ以前に、家で塩単体を使う機会なんてほとんどないぞ。
ほとんどは味噌・醤油・その他の調味料に入ってる塩分を摂ってるはず。
>>11 いや、しょうゆを減らしてその分、自然塩とか使うとうまいんだよ。
どこのメーカーとか言わないから、しんじてくれ。
「サラダ」はサラリーとかの同源で塩のこととか、
その料理のこととか聞いたが、例えば茹でたキャベツに
自然塩かけて食うと、意外にいけるんだ。
昔はドレッシングとかマヨネーズとか無くて、塩かけて食ってたと
聞いて、ウゲーと思ってたが、なんか納得と言うか
そんなに不味いものじゃないんだ。
精製塩の味を思ってたらダメなんだよ。
13 :
ビタミン774mg:04/11/16 20:39:46 ID:1i1yAzN/
自然塩を積極的にとるべき人はやせ形でひょろっとした人
15 :
ビタミン774mg:04/11/19 13:53:34 ID:SIQgJL62
ギネス認定の世界一ミネラルを含んでいるという塩で>9と同じように調べてみた
http://www.yukisio.com/ per6g 日本 RDA
鉄 0.966% 1.208%
カルシウム 5.357% 3.750%
カリウム 2.577%
マグネシウム 54.387% 42.150%
銅 0.050% 0.100%
亜鉛 0.101% 0.101%
マンガン 0.410% 0.712%
マグネシウムは300-400mg/day必要なところを240ぐらいしか摂れてないから、
マグネシウムを補給する目的ではいいかもしれない。
塩の花っていう塩を買ってしまった。125gで1000円くらいの。
なんだかなー・・・
味の分かる人間でもないくせに何を血迷ったか自分
17 :
ビタミン774mg:04/11/24 22:13:31 ID:awIzKsyy
脳内グルタミン酸をたっぷり出して、食べてください。
>>16
18 :
ビタミン774mg:2005/04/28(木) 22:49:31 ID:OLB/Gc6y
肉料理にカルシウムが多い塩を使うなど、一工夫するだけで料理がおいしくなりますよ〜!塩も奥が深いですよね。
20 :
あぼーん:2005/07/08(金) 16:42:47 ID:???
あぼーん
21 :
ビタミン774mg:2005/07/11(月) 13:38:30 ID:/GfXcetu
>>14 やせ形でひょろっとした人は大概腎臓の働きが悪いから。
塩分を摂りすぎると腎臓を悪くすると言われるが、
反対に腎臓が悪くても塩分を欲しがる。
22 :
ビタミン774mg:2005/07/11(月) 21:16:34 ID:bOQaNfS2
あのぉ
塩枕って最高に効果ありますね
寝相がピタっと良くなりました。
23 :
あぼーん:2005/07/14(木) 15:55:13 ID:???
あぼーん
24 :
あぼーん:2005/09/05(月) 21:05:02 ID:???
あぼーん
普通の食塩にニガリ混ぜたら自然塩になるよ。
少し湿っていると言う程度で充分。
少なくともバカ高い自然塩
買う必要は全くなし。
28 :
ビタミン774mg:2005/10/02(日) 17:55:36 ID:U1hYMYGo
マクロビソルトという塩を買いたいんだけど、買った人いる?
29 :
あぼーん:2005/10/03(月) 22:22:10 ID:???
あぼーん
30 :
あぼーん:2005/10/05(水) 00:14:42 ID:???
あぼーん
31 :
あぼーん:2005/10/06(木) 01:23:01 ID:???
あぼーん
あほ〜ん
33 :
あぼーん:2005/10/07(金) 00:03:38 ID:???
あぼーん
34 :
あぼーん:2005/10/11(火) 18:49:36 ID:???
あぼーん
35 :
ビタミン774mg:2005/10/11(火) 21:18:58 ID:USiLmmD1
あぼーんばっかしだが、一体何が書き込まれてるの?
このあぼーんは、にせものだよ。
本物はタイムスタンプが出ない。
37 :
あぼーん:2005/10/15(土) 12:34:56 ID:???
あぼーん
38 :
あぼーん:2005/10/19(水) 23:07:38 ID:???
あぼーん
39 :
あぼーん:2005/10/22(土) 14:44:41 ID:???
あぼーん
40 :
ビタミン774mg:2005/10/24(月) 21:42:00 ID:xcJtLoGM
海行って自作
これ最強
41 :
あぼーん:2005/12/05(月) 23:50:05 ID:???
あぼーん
なんか料理板にも調味料板にも貼ったけど別にマルチじゃないお
面白い内容だったから紹介しようとしてるだけだお。
塩に興味あるなら見とくべきだお
ためしてガッテン
再放送
4月26日 水曜日
16時05分〜16時48分
※福岡局は別番組をお送りします
総合テレビ
再放送
4月24日 月曜日
16時30分〜17時13分
衛星第2テレビ
43 :
ビタミン774mg:2006/06/13(火) 00:45:54 ID:xAY+Qido
いい潮
44 :
ビタミン774mg:2006/07/26(水) 15:09:21 ID:qho5J3MJ
彼女がよく潮を噴くのですが
それをかわかしたら自然塩になりますか?
結構な量なので試してみようかと思ってます
45 :
ビタミン774mg:2006/09/12(火) 00:57:58 ID:pkCcrYHt
できあがったら、僕にも分けてくださいね
46 :
ビタミン774mg:2006/11/05(日) 14:05:04 ID:J4hfbA4w
47 :
久住小春:2006/11/08(水) 21:38:59 ID:XpxQgL4z
塩素とナトリウムが非常に少なく、それでいて辛味も強い、自然塩はありますか?
48 :
ビタミン774mg:2006/11/09(木) 03:00:18 ID:6Hd0PfRG
49 :
ビタミン774mg:2006/11/10(金) 21:32:54 ID:IQsrFIFB
塩分濃度が濃いから
海水から作るより安く出来るだろう。>死海の塩
51 :
49:2006/11/11(土) 13:44:55 ID:xz/w60oW
沖縄の綺・麗・な・海の水から作った塩で我慢する。
気持ちだけの問題だけどね。
52 :
ビタミン774mg:2006/11/12(日) 08:01:17 ID:4GcEIM0Z
東京湾の海水から作った無調整自然塩、これ、最強
53 :
49:2006/11/12(日) 13:34:48 ID:6xLpulFZ
東京湾のは遠慮しとく。 様々な汚染物質が溶け込んでいそう。
イオン交換膜で作れば
どこでも一緒。
近い方が運送費分安い。
燃料使わない分、自然に優しい。
55 :
ビタミン774mg:2006/12/02(土) 01:23:22 ID:cYERafUo
イオン交換膜って、重金属も離れるの?
>55
ググッてみなw
57 :
ビタミン774mg:2006/12/02(土) 23:46:37 ID:VERBdURN
そうだったね。
58 :
ビタミン774mg:2007/04/08(日) 01:03:14 ID:0T0BmZMG
自然塩を家庭で作りたいのですが、紹介しているサイトはないでしょうか?
59 :
ビタミン774mg:2007/04/09(月) 01:11:21 ID:Br8Z2dkw
>58
鹹水から塩を作る課程で苦汁も出来るから、豆乳と混ぜれば豆腐も出来るかもよ
60 :
ビタミン774mg:2007/04/16(月) 20:38:49 ID:7Qo8yOxP
最近塩に目覚めさせてもらいました。
様子を見ながら意識的に摂ってみよっかな。
61 :
ビタミン774mg:2007/11/06(火) 20:20:02 ID:woXbsg5g
自然塩高そう(´・ω・`)
62 :
ビタミン774mg:2007/12/13(木) 23:54:39 ID:H78+5BZR
6ヶ月前、スーパーで、海水をそのまま凝縮させた「自然塩」を一袋買いました。
そして、毎日愛用した結果、
1週間前、横腹の猛烈な痛みと共に、みごと「胆石」2つができました。
ググってみると、海水には硫酸カルシウムが含まれており、胆石の原因になる物質
と書かれておりました。
クソ、ふざけるな! 健康にいいと思って使った自然塩のおかげで、
毎日、胆石の痛みでうなされるハメになるとは。
(医者は薬でしばらく様子を見ると申しております)
63 :
ビタミン774mg:2008/01/28(月) 01:41:57 ID:V5NfCBJ4
オススメの塩ってなんですか?
完全天日干しがいいとはきいたのですが?
>>62 ぷっ。胆石がそんな即効で出来るかよ。
硫酸カルシウムが、そんな胆石になるほど
6ヶ月で飲んだら、胆石なる前に死ぬよ。
まあわかって書いてんだろうがな。
65 :
ビタミン774mg:2008/01/28(月) 16:08:43 ID:rUgBeM5j
ちょ〜w
>62
胆石の主な成分はコレステロールだぜw
カルシウムは尿道結石がメインだな(蓚酸カルシウムでググれ)
普通の自然塩と、海洋深層水の塩では
どっちが体液に近いのかな?
どちらも同じ。
体液と成分は似ているが、各濃度やバランスは
大分違う。おそらく進化の過程で、ちょっとずつ
海から、ずれて来たんだろうね。
69 :
67:2008/05/25(日) 19:25:02 ID:???
>>68 レスさんくす。
どちらも同じなのに濃度やバランスが違うって
意味わかめ(汗)
>>69 ナトリウムとか亜鉛とかカルシウムとかマグネシウムとか
各ミネラルの「品目」は、体液と海水は同じなんだけど、
その濃度が違うってこと
海水には10はいっているのに体液には2しかないとか
逆で100も溶け込んでいるのに、海水には極微量だったり・・・
とかな。
71 :
ビタミン774mg:2008/07/27(日) 08:14:18 ID:CR0w0K2S
72 :
ビタミン774mg:2008/07/30(水) 14:22:03 ID:+2Yjqj8x
市販タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない毒ゴキブリです。
喫煙者は、本物の毒ゴキブリです。
日本中がタバコ臭い毒ゴキブリだらけで汚いです。
日本の喫煙者は、猛毒です。
駆除して下さい。
「健康食」はウソだらけ iェ伸一 祥伝社新書
>>67のことも出てるよ。
メーカーでは深層水はニセ表示が多い。
本物には、砒素とか危険な物質が表層水より多かったりするので、神秘イメージに惑わされないでだって。
普通に美味しく味わう塩で良いということみたい。
日本の自然海塩は手間かけすぎて高いか
インチキ自然塩で安いかのどっちかなんで
ゲラントの塩を愛用してる。
普通の製塩のやつと、にがりを買って
濃度計算して混ぜたのを使うのが
衛生的にもコストでも一番だとわかった。
ここ3年くらい、そればかりつかっている。
天日干しってなかなか無いよね
78 :
ビタミン774mg:2009/08/03(月) 16:42:47 ID:OAb0srvk
ゴロゴロあるよ
>>21 本来しょっぱい物は腎臓にいい。但し、化学塩は却って悪くする。
味噌や醤油、海苔や魚の干物もいい。自然の原料による昔ながらの製法なら。
因みに、肝臓は酸っぱい物、心臓は苦い物、胃腸は甘い物、肺は辛い物。
いずれも自然の物で。合成酢より自然酢、白砂糖より黒砂糖。
辛いだけ味覚ではないのだが
まあ体にはよさそうではあるが
81 :
79:2009/09/08(火) 10:25:57 ID:???
>>80 2000年前からの中国医学の発想。だから辛いも味覚と解釈されてる。
因みに、肝心脾肺腎は現代医学のそれとは若干違うっぽい(特に脾は脾臓ではなく消化器系全般らしい)。
あと、色や旬も臓をよくする目安。
肝…青(緑)・春
心…赤・夏
脾…黄・土用(季節の変わり目、あまり意識せずいつでも、まあご飯やパンや麺類で毎日食べるからね)
肺…白・秋
腎…黒・冬
82 :
79:2009/09/08(火) 10:50:12 ID:???
あ、もうひとつ。
一ヶ所の臓にばかりいい事をやり過ぎると、ふたつ先の臓(肝→脾→腎→心→肺)を悪くする。
スレの主旨に合わせて例えれば、腎臓にいいからって自然塩を大量に摂り過ぎると心臓を悪くする。
要は、主食は炭水化物、主菜は旬の物にした上で、五味五色をバランスよく摂るのがいいって事。
結局何によろうがバランスよくという当たり前の結論に落ち着くんだよ。
生物学的なアプローチをしても、現状の人類についてはそうなる。
ちなみに、おそらく>80の言ってる意味は、
「辛い」以外はすべて味蕾で知覚する「味覚」だけど、
「辛い」だけは「痛覚」だってことだと思うよ。
中国医学で何を味覚と呼ぶかというのとは全く別の視点だね。
86 :
ビタミン774mg:2010/03/25(木) 15:21:50 ID:RxBWX0/E
塩を自然塩にすることとたくさん摂ることは違う。
砂糖屋も塩屋も自分が作るものこそすばらしいと言う。
あぼーん
運営に通報だな
89 :
ビタミン774mg:2010/10/16(土) 03:58:45 ID:+nnENmuz
自然塩はもちろん、
市販の塩・味噌・しょうゆからも必要以上のにがりをとり、
内臓・頭を硬化させ、糖尿病・生理通・冷え・ガンの原因となっている。
玄米や魚介類も良くないらしい。
下記のホームページを見て直ちに生活をかえ、健康を取り戻そう。
http://www.global-clean.com/
今度はここかよ
呆れた奴だな
91 :
ビタミン774mg:2010/10/16(土) 23:50:37 ID:MOWwjMZr
ヒグマは水牛より小さいと言うけど有蹄類と食肉目を一緒にしちゃいけないな。
水牛やサイなんかと比べたら、クマなんてよっぽどトラやライオン親戚なんだから。
有蹄類を主食にするトラにとって肉体の構造が全く違うクマはかなりやり難い相手と言える。
ましてや正面対決、相手ははるかにデカく戦闘に支障が出るような極端なデブヒグマでなければ相当苦戦するのは明白。
まして確実に勝てる保証なんて何もない。普通にわからんよ。
どこと誤爆なんだろう。
でも普通に興味ある内容だ。
ww
94 :
ビタミン774mg:2011/05/20(金) 19:04:43.06 ID:uPWqkEa5
96 :
ビタミン774mg:2011/07/11(月) 13:08:25.56 ID:9vEo0eJe
今、塩アメなめてます。
できれば塩分15%以上の梅干しを
クエン酸やビタミンもとれるし。
98 :
ビタミン774mg:2011/07/12(火) 03:10:27.13 ID:4rfsvPOc
>>97 スーパー行くと減塩梅干しばっかりでがっかりする
調味液の味の梅干しにはもっとがっかりする
農家のばあちゃんが漬けたしょっぱい梅干しを買ってる
汗をかく今の時期には必需品だ
塩分15%以上なんて、いまどき絶対食えんぞwww
それはおいて、「活性酵素」ってなんだよ。活性酸素の間違いだろがwww
あと、「天然ビタミンCには活性酵素の発生を抑える酵素も含まれている」
って、ばかじゃねーの?
100歩譲ってそれが含まれているとして、それが含まれだ状態の物を
単にアスコルビン酸とかVCとして売ったらいけないの知らんのか?
VC、アスコルビン酸そのものは、合成でも天然でも同じだと自分で言ってるの
気がついてないのか?それ以外の成分の違いで「活性酵素」←大爆笑
のなんたらの違いが出てるだけだろ?
102 :
ビタミン774mg:2013/01/09(水) 06:51:24.61 ID:rGFu5+6P
岩塩好きなんだけど、塩以外の余計なものが添加されてるのがなぁ…
今日買ってみたんだけどネットで調べまくってたら、ニガリは体に悪いからダメ、塩は岩塩とか書かれていたが買っちまったよ
岩塩を調べると岩塩も体に悪いとあって何が良いか分からん
どっちも金儲けのための出鱈目だから気にしなくてOK。
にがりはデマ
それより問題なのは海の汚染
岩塩も消毒がなされてないし洗浄水が綺麗といいにくい問題が
つまり精製塩を炒って殺菌するのが一番安全といえる
いや殺菌と言うより
重金属とか発がん物質とか
いまなら放射性物質とかだろ。
自然塩でうがい最強!
台所で使う塩だけ自然塩に変えても、すでに加工食品にも原材料にも
塩が入ってしまっているからなぁ・・・
原材料?