健康食品・サプリメント質問スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
948ビタミン774mg:2005/03/24(木) 22:33:03 ID:f4uWIM4P
サプリどう飲んでますか?例えば私は1日4粒なら食事前に朝1昼1夜2です。でも夜寝る前にイッキに4つ飲む人もいるみたいですね。正しい飲み方ってあるの?
949受験生:2005/03/24(木) 23:07:45 ID:am3GTFLo
>>942
頭をすっきりさせる、記憶力の足しになる等
頭に関してです
950ビタミン774mg:2005/03/25(金) 00:12:42 ID:???
>>948
そんなに計画的に摂れるなら、
素直に食物を食べたら?
951ビタミン774mg:2005/03/25(金) 00:28:41 ID:???
>>949 DHA・イチョウ・ビンポで十分。更に言うと、濃いブルーベリージュースや
ジャム・カシス(ブルベリよりこっちのが上。)のジャム等で目の機能を改善すると、
作業のストレスが減る+脳機能も同時に改善で、結果的にワンランク上の勉強成果が
得られる。気分も良くなるよ。ついでに言うとルテインがで飛蚊症が改善して、目が
クリーニングされたような気分だが、輸入じゃないと厳しいよな・・。

俺も色々試したが、目が慢性的に疲れてると、イチョウ等で無理に脳血流を改善しても
イライラしたり寝付けなかったりして良い事無かった。

まあ頑張ってくれ。サプリの摂りすぎは保存料の摂りすぎでもある。俺は体調崩して
出来るだけリストラした。ブルベリとかのソフトカプセルは特に重点的にカットした。
某社のこともあるしね。
952こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/03/25(金) 01:12:14 ID:???
>>951
ソフトカプセルをメインで切り捨てた理由を聞いてもいい?
953受験生:2005/03/25(金) 01:39:55 ID:5fp7qQvd
>>951
目にも気を払うべきですね。ありがとうございます
954ビタミン774mg:2005/03/25(金) 03:20:40 ID:???
父親が癌になったので母がサルノコシカケを
買おうとしているのですが、これって実際に
癌に効果があるのでしょうか?
955ビタミン774mg:2005/03/25(金) 03:28:13 ID:udiKW5AT
>>950こっちにも事情があるんだよね。関係ない人は黙っててください。
956ビタミン774mg:2005/03/25(金) 10:59:59 ID:???
関係ある人がどこにいるのか疑問だが(w
サプリによって異なるのでは?
957ビタミン774mg:2005/03/25(金) 11:42:25 ID:???
>>948,955
まずはsageを覚えてください。
そのサプリを研究してみてください、どんなときに必要か自ずとわかるハズ。

ちなみに関係ある人!手を挙げてみてくださいw
958ビタミン774mg:2005/03/25(金) 13:28:02 ID:???
はい。
959943:2005/03/25(金) 14:33:12 ID:e5oKzbnD
>>947
えー‥!
あれからかなり飲んでしまった(゚Д゚;)!
金がどのように有害なのか教えて下さい
960951:2005/03/26(土) 03:22:58 ID:???
>>952 そりゃもう、某DQCのブルベリって前科ありますし(真偽はさておき)、
かたやアメリカ産も思いっきり牛だし。あの国は、狂牛病検査する人が内部告発しても
無視するしね。自国の利益以外は徹底無視ですから。そゆとこは嫌いですね。

ちなみに某DQCは今も昔も、狂牛騒動があっても一貫して牛ゼラチン
ですから。今更BSEフリーの国の牛だって言われてもね・・その姿勢がね。

といった感じです。ビビリ過ぎかもしれませんが。
961ビタミン774mg:2005/03/26(土) 09:34:22 ID:???
サプリのボトルってプラスチックとガラスがありますよね。
どっちのほうが保存に優れてるんですか?
962こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/03/26(土) 13:56:34 ID:???
>>960
やばいのはメリロートでブルーベリーは大丈夫だよ。ブルベリはあの新聞のこじつけ。
DHCはまだ牛ゼラなんだ。

>>961
100%ガラス。
湿気、温度変化に強い。密閉性もプラよりずっと優れてるみたいよ。
963ビタミン774mg:2005/03/26(土) 16:48:34 ID:???
そういう理由でTwinlabのはガラスになってるんだろうけど、
送料的にはウザい。
964ビタミン774mg:2005/03/27(日) 11:15:39 ID:jUs7bZCG
3月26日のサプリメント管理士のネット受験者いませんか?
965ビタミン774mg:2005/03/27(日) 17:21:43 ID:???
どなたかご助言いただければと思います。

先日、サプリメントを大量に衝動買いしてしまいました。
よく調べずに勢いで買ってしまったので
家に帰ってからいろいろ調べてみたのですが、
飲み合わせというものがあることを知りました。

自分なりに考えて、下記のように飲もうと思っているのですが、
どなたか正誤をご助言いただけますでしょうか。

朝 イチョウ葉、亜鉛、ビタミンC、DHA/EPA
昼(午後) 高麗人参、無臭ニンニク、マルチビタミン
夜 ブルーベリー/ルテイン、カルシウム、マグネシウム

どうぞよろしくお願いいたします。
966ビタミン774mg:2005/03/27(日) 18:55:14 ID:???
飲み合わせはない。

ただイチョウ葉 ビタミンC マルチビタミン ブルーベリーは、
仮に一日分を、その一食にとったとしても、効果は限定的になる。

一日分をバラけて、摂ったほうがよい。

あとカルシウム/マグネシウムをセットで取るのはいいが、
例えばそれで骨とかを丈夫にしようというなら、これから
日光にあたる+運動をするという朝に飲んだ方がいい。
967965:2005/03/27(日) 20:00:15 ID:???
>>966さん

わかりやすいご説明ありがとうございます!
本当に感謝します。

カルシウム/マグネシウムは特に目的があって
摂ろうと思っているわけではありません。
でもどちらにせよ毎日外に出るから
朝に飲む方が良さそうですね。

いただいたご意見を参考に摂る時間とかを考えようと思います。
ぜひまたご意見をお聞かせください。
本当にありがとうございました。
968ビタミン774mg:2005/03/27(日) 22:42:07 ID:???
夜にビタミンC摂った方がいいな。
昼はマルチビタミンに入ってるだろうし。

まあデイリーワンのマルチビタミンじゃあ、ビタミンBが不安だけど。

>>966
わざわざ日光にあたる理由は?抗うつ効果?
ビタミンDのことなら、摂ってしまったほうが…。
969ビタミン774mg:2005/03/27(日) 22:47:33 ID:???
コラーゲンを効率よく摂取するのには何を一緒に採ればいいでしょうか?
970ビタミン774mg:2005/03/27(日) 23:15:53 ID:???
鉄分とビタミンCじゃなかったっけ?
971ビタミン774mg:2005/03/28(月) 12:58:35 ID:???
>ビタミンDのことなら、摂ってしまったほうが…。

活性VDをのむならその通りだ。
違うなら15分ほど日光に当った方がいい。
972ビタミン774mg:2005/03/28(月) 15:53:59 ID:???
ネイチャーメイドって品数豊富ですけど、品質は如何なのでしょうか?
原産国がアメリカになってるのが少し不安で。。。
973ビタミン774mg:2005/03/28(月) 18:56:06 ID:???
>>972
サプリメントの品質は日本よりアメリカの企業ほうが安心できると思うけど・・・
国内ブランドで安心するならDHCでも飲めば?
974ビタミン774mg:2005/03/28(月) 20:48:37 ID:u+dnO7Qi
今度犬用のサプリメントの
会社を作ろうと思うんですが
これって免許か資格なりなんか
必要なんでしょうか?
詳しい人いませんか?
975ビタミン774mg:2005/03/28(月) 23:05:04 ID:???
>973
DHCを勧めるお前は鬼だ
976ビタミン774mg:2005/03/29(火) 00:05:53 ID:???
>>974
資格はしらないが犬用サプリメントってLEFから出てるよね。
977ビタミン774mg:2005/03/29(火) 17:37:20 ID:q5+ux4Yq
最近、マカと亜鉛とコエンザイムQ10を毎朝、牛乳で飲んでいるんですけど
この組み合わせで一気に飲んでも問題ありませんか?それとも分けたほうがいいのでしょうか?

978ビタミン774mg:2005/03/29(火) 17:53:13 ID:???
えーと…

亜鉛と牛乳なんて組み合わせは、、、、

なんというか、、、

斬新ですね。
979ビタミン774mg:2005/03/29(火) 18:12:13 ID:q5+ux4Yq
え、みなさんは牛乳で飲まないんですか?
お茶でのんでるんですか?
980ビタミン774mg:2005/03/29(火) 18:16:09 ID:???
釣りか?釣りなのか?

水で飲みなさい。亜鉛とカルシウムは相性最悪です。
ちったあ勉強汁!
981ビタミン774mg:2005/03/29(火) 18:48:50 ID:u6gKGhTf
実はナチュラル・ウエイトロス・オーガニゼーションってところが出している
緑茶有効成分のカプセルが最初の48時間で3kg,4週間で10kgの減量ができ、
気に入らなければ理由をとわず返金しますとあるのですが、誰かしたことありますか?
本当っぽいのだけど。。。お金を本当に払わなくてもいいのかな?
982ビタミン774mg:2005/03/29(火) 19:04:55 ID:q5+ux4Yq
ごめんなさい。これからは水にします。
朝食でも牛乳はとらないほうがいいですよね?
983ビタミン774mg:2005/03/29(火) 19:22:04 ID:???
今までの回答の人とは別人だけど。

牛乳がダメといってるのは、亜鉛と合わないという事です。
亜鉛飲む時とずらせば、別に牛乳も構いません


あと、ここの住人は、ぼろかすに言うこともあるけど、
ただのハリネズミなヤマアラシ的、中身の軟らかい
サボテンなんだから、きにすんな。
あやまる事はないよ。
984ビタミン774mg:2005/03/29(火) 19:38:42 ID:???
サプリに関する勉強を本格的に始めたいのですが、本屋でどんな本を購入していいか迷います。
勉強されている方々の使っている本を教えてください。
985ビタミン774mg:2005/03/29(火) 19:43:53 ID:???
そうなったら、生化学と英語の勉強だな ガンガってここの迷える住民達を導いてくれ
986ビタミン774mg:2005/03/29(火) 22:30:01 ID:kUo6HaYW
976>
LEFってなんの略でしょうか?
987ビタミン774mg:2005/03/29(火) 23:54:22 ID:???
>981
したことないけど、その数字見ただけで
明らかに危ないと思う。

>984
初心者ならとりあえず「サプリメントがわかる!」とかどう?
988ビタミン774mg:2005/03/30(水) 00:07:21 ID:???
>>986
Life Extension Foundationです。
質の良いサプリメントを販売しているアメリカの公益法人(だったっけ?)です。
989ビタミン774mg:2005/03/30(水) 01:29:47 ID:Ph64qEr1
ちょっと失礼っっっ

♪ダイエット・アンケート♪

あるあるで有名になったらしい、L−カルニチンはダイエットに効くか、わんくりっくでおねがいしまーす。

♪♪♪ <既にためしている人> L−カルニチンはダイエットに効く?(4月29日まで)♪♪♪
http://www.ls-c.net/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=13

♪♪♪ <まだためしていない人> L−カルニチンはダイエットに効くと思う?(4月29日まで)♪♪♪
http://www.ls-c.net/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=12

おじゃましました。。。
990ビタミン774mg:2005/03/30(水) 02:03:40 ID:???
>>984
小学館ビタミンバイブル完全版 \1500
値段の割りに分厚く、読み応え抜群。
991ビタミン774mg:2005/03/30(水) 03:31:41 ID:???
>>984
本格的なら医学雑誌嫁
992ビタミン774mg:2005/03/30(水) 04:00:01 ID:???
健康食品・サプリメント質問スレッド 5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1112122775/


あたらしいスレッドどうぞ
993ビタミン774mg:2005/03/30(水) 08:36:31 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
994ビタミン774mg:2005/03/30(水) 17:56:58 ID:Bo02/A1e
>>1001
華麗に締めくくれ!
995ビタミン774mg:2005/03/30(水) 19:10:21 ID:???
ビタミンA
996ビタミン774mg:2005/03/30(水) 21:38:59 ID:mQH1igC6
988>
どうもです。
997ビタミン774mg
はげお