【快適睡眠】メラトニン掲示板【Zzz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947ビタミン774mg:2006/04/16(日) 07:44:41 ID:SAUJY0BE
アメリカでは、どこのメーカーのメラトニンが人気なの?
どれ買ったらいいか分からん・・・

ちなみに、みんなはどこのメーカーの、どの商品使ってる?
948ビタミン774mg:2006/04/16(日) 09:44:46 ID:???
sciffだかそんなのつかってるよ
949ビタミン774mg:2006/04/16(日) 22:12:42 ID:???
NSI
色々と飲んでみたけど、俺には一番合う。
950ビタミン774mg:2006/04/16(日) 23:40:32 ID:ZMJrr/68
漏れの一日の終わり方。


  オナニー
    ↓
メラトンミン服用
    ↓
   風 呂
    ↓
 寝ると翌朝の目覚めグッド

指摘があったら頼む。
951ビタミン774mg:2006/04/16(日) 23:49:33 ID:PuULBY1v
>>4
ヨンジュン?
952ビタミン774mg:2006/04/17(月) 00:26:48 ID:???
>>11
それはleafだろ!
953928:2006/04/17(月) 05:40:21 ID:VtSBZ/bH
ドリエルを買った日は眠れたんですが、
翌日からは服用しても、また寝れなくなって、
すぐ(2-3時間で)目が覚めてしまいます。
数時間起きていて次第に疲れてくると長く寝れるんですが。。
運動不足もあるかなと思います。
ドリエルがダメでもメラトニンが効くということはありますか?

メラトニンでダメなら病院へ行って何か処方してもらおうと思っています。

954ビタミン774mg:2006/04/17(月) 06:40:10 ID:???
ドリエル(笑)とメラトニンは根本的に違うよ。
955ビタミン774mg:2006/04/17(月) 10:45:21 ID:???
コーラを飲んだら口に合いませんでした。
こんな僕がカマンベールチーズを食べても大丈夫でしょうか。

みたいな質問だな。
956ビタミン774mg:2006/04/17(月) 11:34:13 ID:???
>>953
ドリエル効かんなら早く病院へ行ったほうが・・・

ちなみにドリよりレスタミンのほうが安い。
アレルギー薬だけど成分同じ
957ビタミン774mg:2006/04/17(月) 16:25:16 ID:???
ドリエル(苦笑)
958ビタミン774mg:2006/04/17(月) 16:29:42 ID:???
ドリエルで何が可笑しい?
買う人はみんな馬鹿だとでも言いたい?
959ビタミン774mg:2006/04/17(月) 18:59:59 ID:???
わかってるくせに
960ビタミン774mg:2006/04/17(月) 21:32:55 ID:???
まるで自分は「知る前から知っていた」かのような言い方だね>ドリエルに関して笑ってる人
961ビタミン774mg:2006/04/18(火) 00:17:25 ID:???
メラトニンがホルモンであり、人体に天然に存在する化学構造であることは知っているが、
ドリエルが何かは知らない。俺が知っていることと言えば、やたら高価なこと。
962ビタミン774mg:2006/04/18(火) 02:12:45 ID:???
963ビタミン774mg:2006/04/18(火) 07:15:16 ID:tECO7Foj
この一年3mg錠剤を摂ってたけど、酒飲んでたころはやはり寝付きがわるかったな
4月から禁酒したら、3mgでスムーズに入眠できるようになった。
さらにZMAを追加したらかなりいい感じなので、メラトニン錠剤を半分に割って使用。
昨日メラトニンなしを試してみたが、ZMAのみでぐっすり逝けた。
耐性がつくと嫌だし、どうしても米良は朝に残る感じがするので、
当分なるべくZMAだけで寝るようにする
964ビタミン774mg:2006/04/18(火) 08:10:11 ID:xlqTRZKt
メラトニン耐性(笑)
965ビタミン774mg:2006/04/18(火) 09:26:26 ID:???
耐性とか副作用とか、みんなよく理解もせず安易に使いすぎだね。
966ビタミン774mg:2006/04/18(火) 10:05:10 ID:???
別に早死にしても良いとおもっている。
967ビタミン774mg:2006/04/18(火) 10:34:58 ID:???
だらだら長く生きるより、愛情溢れた短い生涯の方がまし
968ビタミン774mg:2006/04/18(火) 10:38:21 ID:???
プライオリティメールって6〜10日もかかるの?
969ビタミン774mg:2006/04/18(火) 12:25:59 ID:tECO7Foj
>>964
>>965
スマソ。耐性とは違うな。
20代のころにメラトニン大量摂取すると、自力でのメラトニン生産能力が
落ちるって聞いたんで。
970ビタミン774mg:2006/04/18(火) 13:00:58 ID:19r0l1LZ

つ[年越しうどん] *太く短く
971ビタミン774mg:2006/04/18(火) 17:58:54 ID:+GcXQrb7
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=8548&id=5-4-5-9
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=7439&id=5-4-5-9

↑普通のとタイムリリース比べたかったから、上の二つを注文した。
それに1mgの方が調節しやすいと思って。



早く届けぇぇぇ!!!!!!!!


ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=06121&id=5-13-14

↑評判良かったからおまけにこれも
はいスレ違いです・・・
972ビタミン774mg:2006/04/18(火) 18:23:48 ID:???
>969
フィードバックだね。
973ビタミン774mg:2006/04/18(火) 18:47:22 ID:???
3mgの味が好き
しょっぱい
974ビタミン774mg:2006/04/18(火) 19:37:53 ID:???
gで味違うのか…
975ビタミン774mg:2006/04/19(水) 01:39:23 ID:???
>>949
NSIのメラトニンってタイムリリースだけど朝に残るって感じはないですか?
以前LEFのタイムリリースを使ってた時、朝がつらかったもんで。
でも、普通のやつだと夜中によく目が覚めるんだよなぁ。。
976ビタミン774mg:2006/04/19(水) 06:49:08 ID:???
>>928
不規則な生活が原因の場合は、その原因をいきなり薬で治さないほうが良いよ。
まずは、メラトニン。

薬だと、無理やりに、眠らせるから、体に思いっきり負担が掛かる。
不規則な生活をやめるには、メラトニンを摂りながら、朝に太陽を浴びて、そして、昼眠たくなったら、コーヒーを取ってから、少しだけ寝る。
そして、人と話をしたりもして、適度に運動をする。

そして、風呂は、ぬるま湯にして、そして、出てからは、部屋の電気を少し暗くして、
リラックスして雑誌でも読むのが良い。

そして、眠たくなったころに、電気を豆球にして寝る。
これが良い。

薬より、サプリ+生活習慣の改善が良い。
977ビタミン774mg:2006/04/19(水) 07:41:13 ID:???
深夜に目が冴えるのが定着してても直りますか?
978ビタミン774mg:2006/04/20(木) 01:40:39 ID:???
どれだけその習慣を維持してきたかによると思うが、
時間をかければ直るでしょうよ。
本来人間は夜に眠るように生きてきたんだもの。
ただ、どんな習慣でもそれが身に付いてから長いこと時間が
掛かっていればいるほど、修復するには時間がかかるよね。普通に考えて。
まあ、思いつめないでガンガレ。

979ビタミン774mg:2006/04/20(木) 02:04:03 ID:???
10代の頃から味噌時になった今まで不規則です・・・(ノД`)
980ビタミン774mg:2006/04/20(木) 22:24:42 ID:???
>>979
よく発酵しておられるご様子で。
981ビタミン774mg:2006/04/20(木) 22:35:52 ID:???
薬を使うにしても使わないにしてもまず「よくなろう」って気持ちと生活習慣を正す「努力」は必須。
俺もがんばるから979もがんばろうぜ。
982ビタミン774mg:2006/04/20(木) 22:39:52 ID:???
>>980 (´・ェ・`)
>>981 今日は寝すぎて(12時間)、夜寝れそうに無い・・・こうやってずれていくんだよね・・・
無理やり寝て見るか・・・
983ビタミン774mg:2006/04/21(金) 07:40:32 ID:x9G+3UW/
メラトニン摂取でチソチソが小さくなりますか?
短小の俺には非常に困る副作用なんですが・・・
984ビタミン774mg:2006/04/21(金) 17:18:13 ID:E4BMI4oB
>>983
ちんちんには影響しません。
妄想汁。
985ビタミン774mg:2006/04/21(金) 18:19:42 ID:???
レスタミン教えてくれた方、どうもありがとう。
今日買ってみました。
986ビタミン774mg:2006/04/21(金) 19:15:24 ID:V7SagcRd
ネイチャーメイドが効くのかな。
ネイチャーメイドのHPには載ってないけど、
送料込みで1460円の所があるけど、元はいくら?
メラトニン1000円とか1200円の所あるけど、
メーカーで効くとか効かないとかあるか、。?


987ビタミン774mg:2006/04/21(金) 19:24:54 ID:V7SagcRd
ナトロールのは安いけど、どうですか?
ネイチャーメイドとSourceが効くんですか?
988ビタミン774mg:2006/04/21(金) 19:33:06 ID:???
自分は普通に安いの注文してみた。
中身はほとんど同じと思われる。
989ビタミン774mg:2006/04/21(金) 22:55:38 ID:???
メラトニン生成機能を高めたいのなら日の出頃30分から1時間程度の太陽凝視。

みんなにはないしょだよ。
990ビタミン774mg:2006/04/21(金) 23:03:06 ID:???
目が悪くなるだけ。
991ビタミン774mg:2006/04/22(土) 00:55:37 ID:???
あれは目をつむっていてもいいんじゃなかったかね。
992ビタミン774mg:2006/04/22(土) 04:43:17 ID:???
そうだよ、目をつむって太陽の方を向くんだよ
993ビタミン774mg:2006/04/22(土) 11:40:20 ID:???
目をつむって手を振るんだよ
994ビタミン774mg:2006/04/22(土) 12:15:50 ID:WR+AuS6N
太陽凝視だって。。。馬鹿かコイツはw
995ビタミン774mg:2006/04/22(土) 12:24:51 ID:0fIBZjaG
昨日発送された
早く来ないかなwktk
996ビタミン774mg
いくつか注文したらバラバラに届くみたい。
発送しましたメールも何度も届いてる。何がなんだかわからん。
まだ1点も届いてない。