【vitamin】マルチビタミン3錠目っ!【mineral】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
毎日飲んでる?

マ  ル  チ  ビ  タ  ミ  ン
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077369310/
マルチビタミン2錠目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1086878632/
2ビタミン774mg:04/09/20 07:00:08 ID:???
ここ使うんじゃなかったの?

【目的に応じて】マルチ総合スレ【all in one!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1080382390/l50
3ビタミン774mg:04/09/20 09:07:18 ID:???
続きだからコッチにしよう
4ビタミン774mg:04/09/20 09:18:25 ID:???
たてちゃったんならしゃあないね
5ビタミン774mg:04/09/20 11:59:19 ID:???
カロチン抜きのが欲しい
6ビタミン774mg:04/09/20 16:46:48 ID:dC4rRBgD
>>5
VAで入ってるものにすれば?
7ビタミン774mg:04/09/21 02:55:07 ID:???
同じだと思う・・
8ビタミン774mg:04/09/21 16:02:16 ID:???
前スレ全部見れないよ
なんで?
9ビタミン774mg:04/09/21 17:44:48 ID:???
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6147&id=5-4-3-6&456SESSID=f499defffed94dea4586caef74affe7c

これ値段の割に良くない?なんでカークランドの製品は
安い奴ばかりなんだろう。安すぎて気になる。
10ビタミン774mg:04/09/21 18:31:43 ID:???
>>9
日本語厨にはいいんじゃない
11ビタミン774mg:04/09/21 19:02:00 ID:???
>>9
鉄をどうみるかだな
12ビタミン774mg:04/09/21 19:12:56 ID:4XsD6ehV
>>11
男でもギリギリ許容量
赤身の肉をたくさん食べるやつには多い
13ビタミン774mg:04/09/21 19:13:55 ID:???
一日一錠じゃ、量の調整がやりにくいし
275錠で飲みきるのに9ヶ月もかかるけど
その間の品質保持も心配だな
14ビタミン774mg:04/09/21 20:51:46 ID:???
アライブ飲み始めてからチンポがたってしょうがないんだが
15ビタミン774mg:04/09/22 14:26:30 ID:USCkH/wG
すみません、過去ログがよめなくて。

高価でも品質がよくてβカロテン,C,E,パントテン散,
セレン,亜鉛,クロムなどが入っているのはどこのでしょうか?
16スリムライザー:04/09/22 15:24:50 ID:mg/zz5Yb
17ビタミン774mg:04/09/22 18:13:06 ID:???
前スレ見れないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
誰か見れるようにしてええええええええええええええええええええええええ
18ビタミン774mg:04/09/22 19:04:19 ID:???
>>15のは何にでも普通入っていると思う 
ライフエクステンションはどうだろう
19ビタミン774mg:04/09/22 19:24:13 ID:???
B群ではなく、なぜパントテン酸だけに言及?
2015:04/09/22 19:41:11 ID:USCkH/wG
>>18
ありがとうございます。
ライフエクステンションのスレを見ましたが、とてもよさそうですね。
あとは過剰にならないかだけ心配です。
>>19
あ、すみません、勘違いでした。
21ビタミン774mg:04/09/23 06:44:01 ID:???
>>20
ライフフォースで十分
2215:04/09/23 09:25:26 ID:vUaaQykK
>>20
ライフフォースっていうのは海外の会社ですか?
23ビタミン774mg:04/09/23 13:28:31 ID:???
>>22
ライフフォース
ttp://www.iherb.com/lifeforce1.html
あと↓デイリーツーもオススメ
ttp://www.iherb.com/dailytwonoiron.html
もしデイリーツー買うならベターライフで
24ビタミン774mg:04/09/23 14:41:16 ID:???

Source Naturals
ライフフォース(鉄分抜き):180錠
\4,830(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5847&id=5-2-2&456SESSID=f7967d13788366fcef1217a9bd9ef08d

Life Extension Foundation
ライフエクステンション・ミックス タブ:315錠
\8,610(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5443&id=5-13-7&456SESSID=f7967d13788366fcef1217a9bd9ef08d


もちろん買うときは海外のサイトから買った方がやすい。
鉄入り/鉄抜きとかカプセルとかバリエーションはいろいろある。
25ビタミン774mg:04/09/23 16:45:30 ID:rx/CupBK
鉄分を抜く意味は何ですか。
26ビタミン774mg:04/09/23 17:27:49 ID:???
27ビタミン774mg:04/09/23 19:05:28 ID:Wc9SJlEC
ライフフォースに鉄抜きがあったんですか?知らなかった
今LEM飲んでるけど乗り換えようかなぁ・・・\4,830は魅力的ですね。
自分なりに足りないと思うCoQ10と亜鉛を別途購入しても、今より
かなり安くなりそう
28ビタミン774mg:04/09/23 19:07:22 ID:???
>>24
どっちも非常に魅力的ですが、あれだけ成分が入ってるとなると、粒の大きさどれくらい?
29名無し募集中。。。:04/09/23 19:54:33 ID:Wc9SJlEC
手持ちのLEMを計ってみた

  __
 (    ) 長さ2.2cm 幅1.0cm 高さ0.8cm
   ̄ ̄

慣れたら3粒イッキ飲みしても気にならないですよ。
30ビタミン774mg:04/09/23 20:32:44 ID:rx/CupBK
>>27
ライフフォースとLEMの一粒あたりの値段は1円くらいしか違わないよ。
31ビタミン774mg:04/09/23 20:51:00 ID:???
>>30
一日9粒で設定されてる物と4粒で設定されてる物の一粒の値段を比べられても
32ビタミン774mg:04/09/23 23:22:48 ID:MduE/DQY
>>29
それはカプセル?タブ?
33ビタミン774mg:04/09/23 23:29:33 ID:Wc9SJlEC
>>32
タブです。
34ビタミン774mg:04/09/23 23:30:51 ID:???
LEMは高い→ライフフォースにしようかな・・→ライフフォースの中身はコキュテンなんかも入ってていいかも→でもたいした量入ってないな・・

気づいたら、エコグリーンに辿り着いていた。
35ビタミン774mg:04/09/23 23:37:56 ID:???
最近アメリカ製のでかい錠剤を飲むこつがつかめてきた
錠剤を口の奥にやって口を完全に閉じ、水でほっぺたをふくらませる
ふっぺたをしぼませて水を一気に口の奥にやると流れができるので
この水の流れと同時に錠剤を飲む
すると百発百中でのどに詰まらせることなく飲み込める
36ビタミン774mg:04/09/23 23:39:51 ID:???
最近アメリカ製のでかい錠剤を吹き出すこつがつかめてきた
錠剤を口の奥にやって口を完全に閉じ、水でほっぺたをふくらませる
ふっぺたをしぼませて水を一気に口の外にやると流れができるので
この水の流れと同時に錠剤を吹き出す
すると百発百中でのどに詰まらせることなく吹き出せる
37ビタミン774mg:04/09/24 00:01:43 ID:???
>35
頬を思い切り膨らませるってとこでミスドのポンデライオンを思い出した。
38ビタミン774mg:04/09/24 01:22:10 ID:???
>>30-31
お前ら偽証罪でタイーホ
ライフフォースは一日二条
39ビタミン774mg:04/09/24 01:23:37 ID:???
毎日2〜4錠を食事とともに服用してください。
40ビタミン774mg:04/09/24 01:27:08 ID:JPqlSn0w
3錠ならちょうど2ヶ月もつから3錠にしる
41ビタミン774mg:04/09/24 19:35:20 ID:JJD6IhFP
42ビタミン774mg:04/09/24 19:41:58 ID:???
禿しくガイシュツ
43ビタミン774mg:04/09/24 23:46:21 ID:???
>>42
ガイシュツってなんだよ?
44ビタミン774mg:04/09/24 23:46:23 ID:5ei6TGdQ
偽証って意味知ってる???
45ビタミン774mg:04/09/25 00:04:15 ID:???
はぁ?
46ビタミン774mg:04/09/25 01:49:50 ID:???
47ビタミン774mg:04/09/25 11:53:51 ID:6V+IIOPF
カークランドってやっぱ安いだけのブランド?
なんか456でしか見たことない。
48ビタミン774mg:04/09/25 12:50:12 ID:???
>>47
英語分からんならそれでいいと思うよ
49ビタミン774mg:04/09/25 12:55:46 ID:6V+IIOPF
何がいいんだか・・・
50ビタミン774mg:04/09/25 16:09:13 ID:???
>35
これ真似してみたら比較的楽に飲み込めました!ありがとう。
51ビタミン774mg:04/09/26 20:40:14 ID:jjuWVmKx
ネイチャーラボどない??
52ビタミン774mg:04/09/27 13:27:03 ID:???
とりあえずこれのんどきゃどんな不摂生でもまぁどのビタミン、ミネラルも不足しないよ?って言うのはないの?
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6147&id=5-4-6&456SESSID=d7e39d07116ca8d8b822c3bb8d6cf3c0は
確かに安くていいんだけどカルシウム、マグネシウムがたりん気がするし。
プラスでhttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=00957&id=5-4-4-2&456SESSID=629de3eaa9fb3a30fabd6986f0609850でも買えばいいかなぁ
53ビタミン774mg:04/09/27 15:11:24 ID:???
足りない以前にカークランドは添加物がダメダメかも
54ビタミン774mg:04/09/27 17:31:58 ID:iyzPC0xX
じゃあ、ソースナチュラルとかライフエクステンションは添加物すくないの?
55ビタミン774mg:04/09/27 18:12:34 ID:???
カーク十分いい気がしてきたんだが
イチョウ葉もあるし、クロムも十分。
量の割にはかなり安いし。
とりあえず品質とか副作用とかが未知数だけど一度使ってみるか。
よさそうだったら報告しまつ
56ビタミン774mg:04/09/28 09:39:50 ID:???
>>55
このスレの人はだいたい個人輸入してるから報告イラネ
57ビタミン774mg:04/09/28 10:34:54 ID:???
>>55
勝手に使っててくれ。
5855:04/09/28 13:22:04 ID:???
しょぼ〜ん
59ビタミン774mg:04/09/28 15:22:43 ID:???
いやカークは個人輸入の商品より安い
60ビタミン774mg:04/09/28 15:50:49 ID:???
Kirklandは日本にも進出してるCostcoのブランドでしょ。
ショップブランドというヤツ。OEMメーカーはいろいろあるのかも
しれないが、自分のところにあるKirklandのサプリは
made by Leiner Health Productsとなってる。Leiner
HealthはOEMメーカーでいろんな相手先ブランドに供給
しているし、自社のブランド(YourlifeとかNature's Origin)
とかも持ってる。家にあるTruNatureのサプリのボトルを見ても
made by Leiner Health Productsとなってる。Leiner Health
は他にWal-Martにも供給してる。competitorとしてはGNCやNBTY
あたりでしょう。アメリカは流通が力をもってるからWal-Martあたり
でも独自の厳しい品質基準を課してるからね。まあ高級品ではな
いけど、典型的なディスカウントサプリじゃないかな。
61ビタミン774mg:04/09/28 17:20:46 ID:???
TruNatureとかカークって456オリジナルみたいな漢字だな
内容量が多く輸入より安いのがあるんだけど
いまいち踏み切れない
62ビタミン774mg:04/09/29 02:42:29 ID:???
小さい粒のマルチビタミンはないだろうか
サイト見ても大きさとかは無いんだよな
63ビタミン774mg:04/09/29 04:12:40 ID:vpVwGS1v

アメリカ以外で空輸代の安い販売店てないかね?
プロテイン取りたいけどえらい運賃かかるんだよな。
64ビタミン774mg:04/09/30 12:45:04 ID:???
マルチビタミン(アライブ)飲み始めてから体臭・口臭がほとんどなくなった
他にもマルチビタミンで体臭が減った人いる?
65ビタミン774mg:04/09/30 15:30:05 ID:???
マルチビタミンって腋臭に効くのか
66ビタミン774mg:04/09/30 15:49:19 ID:???
>>64
俺もライフエクステンションミックス飲んでるけど、
体臭が消えたね。
67ビタミン774mg:04/09/30 17:10:14 ID:???


い い 話 を 聞 い た ! !
6866:04/09/30 17:56:30 ID:???
正確には、腐臭みたいな臭いが、
ちょっと酸っぱいといった感じになったと言われた。

全くの無臭になるわけじゃないから、
過度に期待はしないように
69ビタミン774mg:04/09/30 19:13:04 ID:???
よくわかんないけどさ
きっとマルチビタミンに入ってる多種多様なアンチオキシダンツの抗酸化作用で体臭が消えるんだよ
70ビタミン774mg:04/09/30 19:14:35 ID:???
加齢臭のにおいがするスレッドでつね
71ビタミン774mg:04/09/30 20:53:46 ID:JlaZKDKg
体臭・・・新陳代謝が良くなったんでない?
72ビタミン774mg:04/10/01 07:08:33 ID:???
73ビタミン774mg:04/10/01 12:00:45 ID:???
>>70
18でつ
74ビタミン774mg:04/10/01 23:46:02 ID:???
ビタミンAとβカロチンの入ってないマルチサプリ探しとけ
JCBでも買えるサイトのULRも貼っとけよカスども
無いとか言うなよ。寝ないでさがせ!俺様の為に。
75細木:04/10/02 00:12:49 ID:???
>>74








お前を地獄へ送る







76ビタミン774mg:04/10/02 00:18:34 ID:???
>>75
無駄な改行すんなカス
NG登録しとるからあぼ〜んになるだろが糞
77ビタミン774mg:04/10/02 00:34:36 ID:???
アライブ!が一番安いのはここ?
http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?PID=12106
クレジットカードで買うとさらに安く買えるみたいだし
78ビタミン774mg:04/10/02 12:34:21 ID:???
>>皆の衆

マルチヴァイタミンやマルチミネラルを摂って、
改善されたと思われる様な自覚症状は何ですか?
オイラは「LifeForce」を摂っていますが、自覚症状が無いんです。
そもそも疲労を感じる時に摂るものなんでしょうかね??
79ビタミン774mg:04/10/02 13:19:47 ID:b+aXfgSe
風邪ひかない
体が動く

でも便秘になった
80ビタミン774mg:04/10/02 15:28:58 ID:pOcT1q7z

http://www.hapima.com/prd/02000189/02000189ma05400/

LIFE STYLE2の
マルチビタミン&ミネラル

これどうですか?
81ビタミン774mg:04/10/02 20:17:19 ID:???
>>80
いいんじゃない。
ライフエクステンションミックスよりは劣るけど。
82ビタミン774mg:04/10/03 14:19:44 ID:???
>>78
サプリなんかで病気が治ったりするわけないだろ。
病気しない為に摂るものだぞ
83ビタミン774mg:04/10/03 19:29:25 ID:???
なんでよ。
壊血病の人は、びたみんCで、治してるぞ。

脚気の人は(ry
84ビタミン774mg:04/10/03 20:23:06 ID:pXFH/iuL
>>82
そんなことないよ
病気によるけどうまく使えば薬より効く、しかも副作用少ない
85ビタミン774mg:04/10/03 22:38:36 ID:???
ビタミンの類はどうだか知らないけど、ハーブ類は薬より
良いものも多い。でも予防面が大きいのには賛成。
86ビタミン774mg:04/10/04 00:21:54 ID:???
>>82
ヴぁか
87ビタミン774mg:04/10/04 02:58:31 ID:???
さらに味覚障害の人は亜鉛を治療に用いているな。

サプリは薬ではないが、飲みすぎると害のあるものもあるから
サプリだから安心と思って適当に飲むのは危険。基本中の基本だが。
88ビタミン774mg:04/10/04 09:45:43 ID:???
けど厚生労働省が発表してる一日のビタミン・ミネラルの所要量って
最低限度の量なわけだよね?理想量ってどれぐらいなのな?
三倍ぐらいだったら所要量100%のマルチビタミンを朝と夜に1つづつとってもいいと思うんだけど。
89ビタミン774mg:04/10/04 09:55:23 ID:???
ビタミン所要量の今後の課題
日本栄養・食糧学会の食事基準摂取委員会、各分科会の座長から第六次改定所要量について、以下のような提言が出され、今後の検討課題になっている。

ビタミンAの許容上限摂取量は低すぎではないか。
ビタミンDの成人の所要量は日本では2.5μgであり、アメリカでは5.0μgで骨粗しょう症予防を目的としている。日本の所要量は少なくないか。
葉酸は日本の所要量は200μg、アメリカは400μg。動脈硬化の危険因子であるホモシステインの血中濃度を抑えるには200μgでは少ないという批判がある。
日本では、成人のビタミンC所要量は100mgである。アメリカでは成人男性で90mg。女性では75mgとなっているが、許容上限摂取量を2000mgとしている。
出典:ビタミン広報センターニュースレター
90ビタミン774mg:04/10/04 12:02:37 ID:qCRJbwq6
>>89
乙!
91ビタミン774mg:04/10/04 13:54:31 ID:???
>>88
けどって、意味分からん。
92ビタミン774mg:04/10/04 14:10:51 ID:???
けどってよく使うよ
俺関西人だけど
93ビタミン774mg:04/10/04 14:48:06 ID:???
>>92
そういうことじゃなくてあそこで使うのが変
94ビタミン774mg:04/10/04 14:55:01 ID:???
だけどと同意だから、別に違和感ないけどなぁ
87に対して”だけど”と続けてるわけでしょ

まっ、どっちでもいいか
95ビタミン774mg:04/10/04 19:28:42 ID:qCRJbwq6
別に変じゃない
96ビタミン774mg:04/10/04 19:43:10 ID:++Elubhy
↑糞
97ビタミン774mg:04/10/04 21:54:17 ID:???
うんこ
98ビタミン774mg:04/10/05 09:56:37 ID:N5RQ+uI2
ぷりうんこ
99ビタミン774mg:04/10/05 18:42:52 ID:???
CD-Rヲタがまぎれこんでいるなw
100ビタミン774mg:04/10/06 19:12:47 ID:gesXyXJM
DHCのって、どのくらい持つものなんでしょうか?製造日から2年程ですか?
101ビタミン774mg:04/10/06 20:07:22 ID:frN0V+sB
賞味期限は書いてあるはずだと思うけど
102ビタミン774mg:04/10/07 02:58:34 ID:Mbp4/E/m
これから買うつもりなのですが、製造日が書いて無いみたいなんです
3000円以上だと送料がタダなので、まとめ買いしようと思っていてお聞きしたんです。
103ビタミン774mg:04/10/07 15:04:17 ID:???
>>102
早まるな!!
104ビタミン774mg:04/10/07 16:51:54 ID:???
所要量だの許容上限摂取量だの適当に決めてるんだろ。
たいした根拠があるわけじゃない。
105ビタミン774mg:04/10/07 19:44:08 ID:???
>>104
そうだね
106ビタミン774mg:04/10/07 20:22:45 ID:???
>>102
製造日が書いてあるサプリのほうがめずらしいのでは?
海外ものを含め手持ちのを見たかぎり賞味期限だけ表示してあるけど。
107ビタミン774mg:04/10/09 02:40:07 ID:unMyQFhZ

明治のローラ最高!
108ビタミン774mg:04/10/09 18:56:50 ID:???
>>107
ありゃお菓子でしょ
109ビタミン774mg:04/10/10 18:31:42 ID:kj1bPXn5
ソースナチュラルズ社の、メガワンはどうなんでしょうか?
こんな感じです

Vitamin A (as palmitate 10,000 IU &beta carotene 2,000 IU) 12000IU
Vitamin C (from calcium, zinc & manganese ascorbates) 250mg
Calcium (as calcium ascorbate & calcium citrate) 50mg
Iron (as iron fumarate) 12mg
Vitamin D-3 (as cholecalciferol) 400IU
Vitamin E (as natural D-alpha tocopheryl) 100IU
Thiamin (vitamin B-1) 85mg
Riboflavin (vitamin B-2) 28mg
Niacinamide 85mg
Vitamin B-6 (as pyridoxine HCl) 85mg
Folate (as folic acid) 420mcg
Vitamin B-12 (as cyanocobalamin) 85mcg
Biotin 85mcg
Pantothenic Acid (as calcium D-pantothenate) 85mg
Iodine (from kelp) 150mcg
Magnesium (as magnesium citrate & oxide) 20mg
Zinc (as zinc ascorbate) 54mg
Selenium (as amino acid chelate) 50mcg
Copper (as copper sebacate) 1mg
Manganese (as manganese ascorbate) 6mg
Chromium (as amino acid chelate) 100mcg
Molybdenum (as amino acid chelate) 100mcg
Potassium (as potassium citrate) 10mg
PABA (para-aminobenzoic Acid) 85mg
Choline Bitartrate 85mg
Inositol 85mg
Bioflavonoid Complex 25mg
Rutin 20mg
Hesperidin Complex 5mg
Boron (as amino acid chelate) 1mg
110ビタミン774mg:04/10/10 18:35:59 ID:???
>>109
必要最低限のビタミンとミネラルしか入ってないな
必須脂肪とかアミノ酸とか野菜成分がいらないならそれでもいいんじゃね?
111ビタミン774mg:04/10/10 18:42:16 ID:???
Vitamin A (as palmitate 10,000 IU &beta carotene 2,000 IU) 12000IU は逆だ。
Vitamin A (as palmitate 2,000 IU &beta carotene 10,000 IU) 12000IU にしないと過剰摂取になる。

Vitamin E (as natural D-alpha tocopheryl) 100IU は良い。
酸化防止剤として食品など色々使われているので過剰摂取になりやすい、少なめなのは良い。

112ビタミン774mg:04/10/10 19:06:17 ID:3INpdwaM
ソースナチュラルズ社って嫌ってる人多いみたいだけど、なんで?
113ビタミン774mg:04/10/10 19:16:24 ID:???
>>112
ソースは?
114ビタミン774mg:04/10/10 20:00:42 ID:3INpdwaM
115109:04/10/10 20:30:15 ID:kj1bPXn5
ありがとう、参考になります。
これ飲むと、おしっこがまっ黄色になります
別にいいんですよね?
116ビタミン774mg:04/10/10 21:14:38 ID:???
>>114
thx!
117ビタミン774mg:04/10/10 22:06:49 ID:???
俺はけっこう好きだけどね、source naturals。
そんなに質悪いかね?
けっこう効果あるから愛用してるのもあるし。
118ビタミン774mg:04/10/10 22:27:35 ID:???
そりゃね、Life Extensionさんみたいな高級な所と比べたら
source naturalsなんて糞だけど、ライフフォース(鉄分抜き)
なんて結構良いじゃないですか。
119ビタミン774mg:04/10/10 23:15:29 ID:???
>>118
ウルトラソースオブライフを作っている、naturesplusはどうですか?
120ビタミン774mg:04/10/10 23:17:55 ID:???
>>119
評判、激悪デスヨ
121ビタミン774mg:04/10/10 23:24:12 ID:???
>>118
>>120
thx! ためになります!
122ビタミン774mg:04/10/10 23:24:55 ID:???
Source Naturals
ライフフォース(鉄分抜き):180錠
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5847&id=5-2-2&456SESSID=f7967d13788366fcef1217a9bd9ef08d
123ビタミン774mg:04/10/10 23:33:21 ID:tkHEHVs3
Nature's Plus
ウルトラソースオブライフ:180錠
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=3845&id=5-4-3-6&456SESSID=3374a6b9c003461ed56b69186750e994

は、口コミ大賞を2度取ってるよ。

「ウルトラ」がつかないソースオブライフも
米国売上1位みたい。
http://www.rakuten.co.jp/earthpure/412351/248574/

メーカーは駄目らしいけど、商品は売れてるのはなぜかな。
124ビタミン774mg:04/10/11 00:20:56 ID:???
>>123
・宣伝が上手いから
・日本人が(ry
125ビタミン774mg:04/10/11 00:33:04 ID:???
井筒屋さんの目玉商品ですから
126ビタミン774mg:04/10/11 00:35:42 ID:???
ソースオブライフは胃を破壊する事で有名です
クチコミの人たちはけっこう丈夫なお腹をもってるのか・・・
胸焼けとかあってもこれのせいだとは気付いてないのかなあとも思う
127ビタミン774mg:04/10/11 01:11:56 ID:???
今は知らんけど1年くらい前にハゲ板でソースオブライフとエッセンシャルデイリーがマンセーされてた
個人輸入してるハゲはいなかった
128ビタミン774mg:04/10/11 06:45:12 ID:TETnQ1Wl
便乗します
Doctor's Bestってどうなんでしょう。使ってる人いますか?
TwinLab、Solgar、Source Naturals
この辺りのブランド並べたら
Solgar>TwinLab>Source Naturals
こんな感じですよね?どの辺りに入りそうでしょうか?
129ビタミン774mg:04/10/11 07:12:27 ID:rvnRULMz
サプリメント企業ランキング
マルチビタミン・ミネラルランキング
130ビタミン774mg:04/10/11 07:12:54 ID:rvnRULMz
それは基準が大切。
131ビタミン774mg:04/10/11 13:52:05 ID:???
ケナスわけではないがSolgarはそんな飛び抜けていい
というわけじゃないでしょ。普通じゃないの。
一般的に言って、メーカーとしてはTwinlabの方がそりゃいいよ。
違うかな。
132ビタミン774mg:04/10/11 14:35:03 ID:???
Daily Two No Iron, Twinlab, 180 caps
http://www.iherb.com/dailytwonoiron.html

Formula V VM-75 (VM 75), (Iron Free) Solgar, 180 Tabs
http://www.iherb.com/formulav75.html

たとえば上の二つは、マルチとして、どっちがいいんだろう?
133ビタミン774mg:04/10/11 14:38:29 ID:Hs3DWMno
LEFとカールソンが筆頭。
134ビタミン774mg:04/10/11 14:45:02 ID:???
>>132
飲み比べるのが一番です
成分の好みも大事



ちょっと話し変わって
海外物買う人全員に言っておきたいんだけど
栄養に関して自分である程度学ばないとダメです(そこそこ分かればまあ大丈夫)
マンドクセな人はやめておきましょう
日本人の上任せ体質じゃ副作用とかに見舞われる可能性が大きいです
アメリカのサプリは消費者まかせなんです
135ビタミン774mg:04/10/11 15:43:24 ID:BCUFH54W
>>134
いいこと言った! よっ啓蒙家!

そうそう自己責任だって言うことだね。
136ビタミン774mg:04/10/11 15:44:46 ID:BCUFH54W
勉強するには、「ビタミンバイブル」がお薦め。
137ビタミン774mg:04/10/11 16:42:46 ID:???
>>135
啓蒙家デスカ・・・
自己責任は間違い無いですね アメリカは個人主義だし
>>136
ビタミンバイブルいいと思います
初心者だった頃に面白くて穴が空くほど読みましたよ
本は主に海外著者のものがいいですね
138ビタミン774mg:04/10/11 17:38:54 ID:/pehhq9M
ビタミンバイブルの著者ミンデルは、典型的なメガビタ主義者。
あの本に書いてある量を摂るのは賛否あると思うよ(現地でもね)。
あれを鵜呑みにしないほうが身のため。
139ビタミン774mg:04/10/11 19:39:06 ID:???
影響されやすい私は、Amazonでさっそく注文しました。
140ビタミン774mg:04/10/11 21:22:46 ID:???
賞味期限2年あるサプリって開封後いつまでに使い切ればいいの?
開封しても2年もつわけないよね?
141ビタミン774mg:04/10/11 21:25:47 ID:???
>>140
まったく曖昧で根拠無いけど規定量の半分のペースで消費すれば
余裕でOKだと思う。
142ビタミン774mg:04/10/11 21:36:48 ID:BCUFH54W
ビタミンバイブルは米国でベストセラー
これを読まないとビタミンのことは語れない!
143ビタミン774mg:04/10/11 21:38:52 ID:???
そんなにミンデルが好きならこれでも飲んでろよ

http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?pid=07801
144ビタミン774mg:04/10/11 21:54:50 ID:???
ビタミン・ミネラルの所要量の基準
は、
第6次改定日本人の栄養所要量について
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
がある。
米国の場合は、RDAがある。

外国のサプリメントを買うときは、456がおすすめ。
っていうか、ここしかないだろ。輸入代行は。
http://www.456.com/

145ビタミン774mg:04/10/11 22:03:16 ID:???
>144
商品によっては他の輸入代行の方が安いこともあるから調べたほうが良いよ
アメリカン通販とかではクレジットカードで買うと1割ほど安くなったりするし
146144:04/10/11 22:05:12 ID:???
みんなどこで買ってるの?

まあ、日本のメーカーのでもいいけどね。
なぜ、玄人は日本のメーカーのではなく、
欧米のメーカーのを買うか。
それは、

1.そこではサプリメントが普及しているから。サプリメント先進国だから、研究が盛ん。
2.基本的な物以外も入っているから。日本のメーカーのは、ほんの基本的なものだけ。

で、玄人に流行っているサプリメントは、ライフエクステンション・ミックス。
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5443&id=5-13-7&456SESSID=56cef9fccb692b8e41612479831933ed
147144:04/10/11 22:06:11 ID:???
>>145
情報ありがとう
148ビタミン774mg:04/10/11 22:48:40 ID:iIleg6gM
アライブ!の評判はどんなもんでしょうか?
149素人:04/10/11 22:52:53 ID:H0HVShFB
マルチビタミンを飲みたいんですが、いっぱい取ったほうが体にいいんですか?
それともとりすぎるとだめなんですか?
とればとるほど、きくもんなんですかね?
150144:04/10/11 22:57:32 ID:???
>>149
栄養素の過剰・不足が招くトラブル 食事について よくわかる循環器病 循環器病情報サービス 国立循環器病センター
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/buhin2_05.html
151釣り?:04/10/11 23:01:24 ID:???
上の方でも書いてたけど、とりあえず、自分で勉強してみませんか!
↓のサイトが、ビタミンに関しては非常に解りやすいかも。
http://www.e-vitamin.info/
152素人:04/10/11 23:12:12 ID:H0HVShFB
150さん、釣り?さん、ありがとうございました。
どちらも詳しく書いてあり、非常に参考になりました。
過剰症ってあるんですね。こわい。。
難しいけど、少しは自分でも勉強してみます。
153ビタミン774mg:04/10/11 23:14:05 ID:???
>>148
かなりの良品だよ
154ビタミン774mg:04/10/11 23:15:18 ID:???
>>153
それ以前のコピペ・・・
155ボボ:04/10/11 23:18:59 ID:???
ttp://www.e-vitamin.info/
このサイト、FDAと厚生労働省の所要量が横並びに書いてて、
過剰症もわりと詳しくていいね。
156ビタミン774mg:04/10/11 23:31:22 ID:iIleg6gM
>>153さん
ありがとうございます、良品なんですね。

>>154さん
いや、コピペじゃなくって本当に質問したんですよ(^-^;
先日初めてアライブを注文したので
157ビタミン774mg:04/10/11 23:35:57 ID:???
>>156
かなりの良品だよ
↑これが以前のレスそのまんま
158ビタミン774mg:04/10/11 23:39:25 ID:???
>>157さん
ああ、そうなんですか(^-^;
でも良品なら良かったです
159ビタミン774mg:04/10/11 23:41:15 ID:???
>>156
アライブ使ってるけどちゃんと効果を感じるよ
貧血にもならなくなったし
ちなみに使ってるのは鉄無しの錠剤タイプ
160ビタミン774mg:04/10/11 23:58:20 ID:Hs3DWMno
アライブとソースオブライフ、ほとんど同じだけど
どっち選んだらいい?
161ビタミン774mg:04/10/12 00:09:37 ID:???
162ビタミン774mg:04/10/12 00:28:03 ID:3J0qJ0Or
586 名前:本虫 ◆Musi/a9Tll6:04/10/11 20:04:23 ID:vmlom8gD
  ネイチャー誌のB/N漁ってたら偶然見つけた
  フジTV「ラスト・クリスマス」の原作本です。

 「The Glacier's Last Rhapsody」
  (邦題:氷河の奏でる最終曲)
      著者:J・K・ブロンスキー
      Bloomsbury社(ISBN:5-90134-224-8)出版
      発行年月 : 2002年02月
      販売価格 : 1,340円(税込)

  泣けます。・゚・(ノД`)・゚・。。
  ちなみに元不良少女は死にません。
  気持ち良く騙されますた。

  http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1061411827/l50
163ビタミン774mg:04/10/12 00:31:40 ID:???
586 名前:本虫 ◆Musi/a9Tll6:04/10/11 20:04:23 ID:vmlom8gD
  ネイチャー誌のB/N漁ってたら偶然見つけた
  フジTV「ラスト・クリスマス」の原作本です。

 「The Glacier's Last Rhapsody」
  (邦題:氷河の奏でる最終曲)
      著者:J・K・ブロンスキー
      Bloomsbury社(ISBN:5-90134-224-8)出版
      発行年月 : 2002年02月
      販売価格 : 1,340円(税込)

  泣けます。・゚・(ノД`)・゚・。。
  ちなみに元不良少女は死にません。
  気持ち良く騙されますた。

  http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1061411827/l50
164r:04/10/12 01:08:05 ID:???
>>159
貧血なら鉄ありの方が良いんじゃない。
165ビタミン774mg:04/10/12 02:06:13 ID:dgUHc5+8
http://www.e-vitamin.info/

ここのビタミンAのIUってなんですか?

166ビタミン774mg:04/10/12 02:17:40 ID:???
AIU保険会社
167ビタミン774mg:04/10/12 03:21:54 ID:???
ライフフォースの
>「毎日2〜4錠を食事とともに服用してください。」
これって、一日計2〜4錠ってこと?
それとも朝昼晩毎に2〜4錠で一日計6〜12錠ってこと?
168ビタミン774mg:04/10/12 03:29:51 ID:???
>>167
12錠も摂ったら死にますよw
169ビタミン774mg:04/10/12 06:20:53 ID:???
>>167
一日二錠で十分
170ビタミン774mg:04/10/12 06:21:54 ID:???
>>167
>毎日
って書いてるでしょう。
171ビタミン774mg:04/10/12 06:22:39 ID:???
>>165
国際単位じゃ
172167:04/10/12 07:58:01 ID:???
私が心配性杉&バカ杉だったようです…
一日2錠で行ってみます
173ビタミン774mg:04/10/12 08:54:05 ID:???
>>164
貧血の原因は鉄とは限りませんぜ
男の場合は鉄欠乏性貧血になることはあんまりなくて
葉酸とかが不足して貧血になる場合が多い
男と閉経後の女は鉄過剰症の心配があるから
アメリカでは鉄抜きが基本
174ビタミン774mg:04/10/12 14:25:03 ID:???
>>173
>アメリカでは鉄抜きが基本
マジで?
175ビタミン774mg:04/10/12 14:44:24 ID:???
http://www.jp-drug.com/0120.html
精力UPと栄養補助を兼ねてこれを買おうと思っているんだが、
時間かけてじっくり吸収できるようだが、悪くないかな?
ちょっと亜鉛が多すぎる気もするけどね
176ビタミン774mg:04/10/12 15:23:13 ID:???
>174
基本かどうかよくわからんけど、私が最近購入したEnzymatic Therapyの
マルチビタミンは、
男性用、10代女性用、閉経前女性用、閉経後女性用って分かれてたよ。
鉄抜きや骨粗鬆症用など色々変えてあるみたい
http://www.enzy.com/products/display.asp?id=303&cpmid=335
177ビタミン774mg:04/10/12 16:18:14 ID:???
>>176
thx!
178ビタミン774mg:04/10/13 02:55:27 ID:???
ライフフォースって良く名前あがるけどどなの?よさげ?
179ビタミン774mg:04/10/13 12:37:19 ID:???
>>178
いいよ!!
180ビタミン774mg:04/10/13 13:44:29 ID:nRpdHZmJ
過去レス見てないので、ガイシュツな質問かもしれませんが、D■Cのマルチビタミンについて
1成分が同社のVBmix、VC、VEの1日目安の1/10程度ですが、マルチは1日目安を越えてとるのが常識ですか?
2VBmix、VC、VEを個別に買ったほうが価格/成分が安いんですけど、個別買いが常識ですか?
3マルチに含まれるビオチンって食事では不足しがちですか?
181ビタミン774mg:04/10/13 13:48:28 ID:nRpdHZmJ
180です、ついでに、D■Cの評判も教えて!?
182ビタミン774mg:04/10/13 14:28:21 ID:???
>>180
悪いこと言わんからDQCはやめとけ
個人輸入やっとけ
183ビタミン774mg:04/10/13 20:15:10 ID:???

抗酸化サプリメントは消化器癌予防に有効ではない
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/336688
184ビタミン774mg:04/10/14 11:23:34 ID:???
>>183
333 :ビタミン774mg :04/10/14 02:06:46 ID:???
この実験は、どのくらいの量を飲ませたのか不明だね。
それにカロチンやビタミンEは、
フィンランドの実験と同じように合成のを使ったんじゃないの?

334 :ビタミン774mg :04/10/14 03:55:20 ID:???
副作用まで出たみたいだからかなり大量に摂らせたんだろう
こんなん参考になんねーよ 合成かもしれないし
俺はこれ見てマルチビタミンやめる気にはならなかった
185ビタミン774mg:04/10/14 12:32:36 ID:???
合成使って実験したなら、犯罪モンだな
186ビタミン774mg:04/10/14 13:25:08 ID:???
実際はどっちを使ったか不明なんで何とも言えないが、
天然は良しで合成は駄目ってのは、少し違うと思うよ
天然だけに含まれる未知の成分が犯人という仮説も成り立つ
187ビタミン774mg:04/10/14 13:39:14 ID:???
でも、こういう実験は、「未知の成分」が関わっている可能性を排除するために、
合成物を使うことが多いんだよね。

今回の実験はどうだか知らないが。

でも、ビタミンEやベータ・カロチンの合成物は
あまり良くないっていうのはよく聞くしね。
188ビタミン774mg:04/10/14 20:32:37 ID:???
「多くの臨床試験では、推奨よりかなり多い用量が用いられていた。」
と書いてるよ。そりゃアカンでしょ
189ビタミン774mg:04/10/14 20:53:51 ID:???
多量を摂って、○○に有効とする論文も多数あるよ
どっちにしろメガビタは危険とする事実が一つ増えたに過ぎない。
190ビタミン774mg:04/10/14 22:01:38 ID:hZ2ByCoo
セレニウムには消化器癌予防作用があった(相対リスク0.50)。

こっちに注目して、ポジティブにいきましょうよw
191ビタミン774mg:04/10/15 00:55:56 ID:gMQKEpW2
基本的に栄養不足にさえならなければいいので
あくまで補助としてマイフェイバリットマルチプルを一日一錠だけ飲んでいる。
成分のバランスが実によくて、ワンアデイタブとして考えても最優秀だと思った。
192ビタミン774mg:04/10/15 00:56:58 ID:gMQKEpW2
あ、一日分は4錠だけどバランスがいいんで容量減らしてもそのまま使いやすいという意味。
193ビタミン774mg:04/10/15 01:05:19 ID:???
>>191
俺は鉄無しを一日2粒、休日は1〜2粒
カルマグもたっぷり入ってるのがイイネ(´∀`)
194ビタミン774mg:04/10/15 07:00:30 ID:???
180ですが、誰か答えてください(TT
195ビタミン774mg:04/10/15 07:38:55 ID:???
答えられてるじゃん
196ビタミン774mg:04/10/15 11:58:06 ID:gMQKEpW2
>>193
自分はマルチは最低限の栄養を確保して、栄養不足で体調を崩さないようにするための
保険としてとらえているので特にバランスよく軽い容量で摂ることを意識していまつ。

自分的にはBBで
マイフェイバリットマルチ120錠2本=一日一錠で240日分=36ドル

か同じくBBで
ハイヤーパワーのマルチXS 200capとNOWのフルスペクトルミネラルズ100錠
=一日あたりマルチXS1capとミネラルズ半tabで200日分=32ドル

のどちらかにしています。
197ビタミン774mg:04/10/15 12:18:31 ID:ELgNsp3B
ビタミネンゴールドが最強みたいだよ。
薬局で一番効くと言われて買った。
198ビタミン774mg:04/10/15 12:22:37 ID:???
>>197
バカ?
199ビタミン774mg:04/10/15 17:25:02 ID:???
>>196
オプチメン一条のほうがいいよ
200ビタミン774mg:04/10/15 20:20:14 ID:???
>>196
高いし、内容もちょっとね。。。
ノコヤシとかピジウムヤネトルなんて普通の人はいらんし
特にダミアナなんて論外(あるいんちきくさい怪しさ漂うサイトでは合法のマリファナですなんてアホ丸出しの謳い文句でダミアナを売っている、オプチの場合は性力強化の目的で配合していると思われる)
オプチメンは万人向けのフォーミュラになっていない。
愛用してる人は神が気になるとか何か特別な理由が有ってのことなんだろうけど、
僕はとても自分で毎日飲もうとは思わないし人にも決して勧めない。

ところで、なんでオプチメンの方が良いの?
2ボトルを購入した場合、マイフェバより価格が50%以上高いのに、
それをおしてなお「いい」とする理由が全く説明されてないけど。
201ビタミン774mg:04/10/15 20:20:53 ID:???
違った>>199ですたw
202ビタミン774mg:04/10/15 20:27:33 ID:???
すみません間違い
50%以上でなくて40%以上でした。。。失礼しました
(マイフェバ2本36VSオプメン2本51)
あと200はオプチメンについてのコメントです念のため。
203ビタミン774mg:04/10/15 20:54:30 ID:???
LEM以外は糞だから
204ビタミン774mg:04/10/15 22:26:45 ID:???
ライフフォースは?
205ビタミン774mg:04/10/15 23:03:31 ID:???
いいと思う
206ビタミン774mg:04/10/16 00:44:44 ID:???
>>200->>202

(o゚c_,゚o)プ♪
207ビタミン774mg:04/10/16 01:17:12 ID:???
>>203 LEMスレにひきこもってなさい
208199:04/10/16 13:25:36 ID:???
>>200
オプメン2本51ってどこでの値段?
マッスルエリートなら2本30ドルなんだな
209貧ぼっちゃま:04/10/16 19:05:18 ID:???
>>203
落ちぶれてすまん
210ビタミン774mg:04/10/17 00:55:28 ID:???
ライフフォース飲んでるけど、COQ10等のビタミン・ミネラル以外の量が少ないね。
もう一瓶飲み終わるんで、今はアライブを試してる。
211ビタミン774mg:04/10/17 01:12:52 ID:???
俺もLEMから乗り換えて
今は、ライフフォースの鉄抜き2錠とCoQ10を別に100mg
それと寝る前にメラトニンを3mg飲んでる。
212ビタミン774mg:04/10/17 11:16:52 ID:0ajj+eda
LEMは、ビタミン以外の抗酸化物質が山盛り入ってる。
あれもこれも買うんだったら結果、LEMの方がかえって安くつく。
213ビタミン774mg:04/10/17 11:45:54 ID:???
LEMにはリポ酸もQ10も入ってない
別売りで高価な値段のを売ってるけどなw
てか、LEFは自らLEMだけでは不完全で他に買い足せと宣伝してるわけだが
214ビタミン774mg:04/10/17 13:30:15 ID:???
>>213
なのに2ちゃんねらに人気なの何でだろ〜
215ビタミン774mg:04/10/17 13:57:21 ID:JV/XPYKm
>>213
コーキュー10とリポ酸を追加すればいいだけ。
いずれもたいした価格じゃない。
216まい☆:04/10/17 14:21:05 ID:QVeWv0JJ
アニメーション広告を見るだけで、
お金がもらえるよ☆ためしてみて☆
http://www1.cmsite.co.jp/scripts/gwiisole.dll/m.a.c?%83%8D%83%93%83Q
217ビタミン774mg:04/10/17 14:55:37 ID:???
>>215
LEMだけでも、たいした価格だと思うよ
そんな金かけるなら大口の生命保険にでも加入してあげた方が
奥さん喜ぶぞ
218r:04/10/17 16:00:22 ID:???
>>217
 そうかな2瓶ぐらいづつ海外で直で買えば送料入れても1瓶7000円
ぐらいで上がる、規定量取っても1瓶1ヶ月以上持つんだからそんなに高
い気はしないけどな。日本のハーブ系サプリなんてもっと高いのいくらで
もあるし。
219ビタミン774mg:04/10/17 16:17:40 ID:???
>>218
日本のは論外として海外のを基本に考えると高いよ
買える人には良品かもしれんが
220ビタミン774mg:04/10/17 16:29:44 ID:???
LEMってなんだろう・・・
221ビタミン774mg:04/10/17 16:31:23 ID:???
LE製品ならTwo Per Dayが良いなぁ
これに好きな成分を付け足しても月5000円以内で収まるし。
補助として考えた場合、ミークスはいらない成分詰め込み過ぎで使いにくい

要は長寿だの癌予防だの、そんな怪しい効果に期待してないわけですよ
食事で足りない分をちょっと補充したいだけなんでミクースは大袈裟過ぎ

ただ、良くも悪くもビタミンの出所がはっきりしてる点は、LE製品に魅力を感じる。
222ビタミン774mg:04/10/17 16:52:42 ID:???
日本のサプリってそんなダメなの?
223ビタミン774mg:04/10/17 16:56:55 ID:???
>>222
悪くはないけど、日本のは成分が少なめ。そのぶん効きが薄そう。
224ビタミン774mg:04/10/17 17:06:20 ID:???
日本は規制が厳しすぎて、メーカーが本当に造りたい製品が造れない
COQ10でもわかるように技術はあるんだけどな
量もそうだけど、キーレイトすら認めないようじゃ話にならないよ
225ビタミン774mg:04/10/17 17:23:39 ID:???
>>210
アライブは人気だね。
226ビタミン774mg:04/10/17 17:36:55 ID:???
アライブはカプセルと錠剤どっちがいい?
227ビタミン774mg:04/10/17 17:38:32 ID:???
>>220
Life Extension Foundation
ライフエクステンション・ミックス タブ:315錠
\8,610(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5443&id=5-13-7&456SESSID=f7967d13788366fcef1217a9bd9ef08d
228ビタミン774mg:04/10/17 17:41:20 ID:???
229ビタミン774mg:04/10/17 17:54:45 ID:???
>>210
マルチに入ってる量としてはどれもかなり多いじゃんか
230ビタミン774mg:04/10/17 17:57:57 ID:???
>>224
ほんとほんと・・・
しかも、もうすぐ個人輸入にも規制がかかるかもしれないんだよ
海外のサプリが気軽に買えなくなったら笑ってられない・・・
231ビタミン774mg:04/10/17 18:00:27 ID:???
>>226
カプセルは1日6錠、錠剤は1日3錠が規定量
カプセルは1粒が小さめ(それでも日本のと比べるとかなりでかい)
カプセルは錠剤に比べると割高だから用途は最初に試しに買うときくらいかな
あとアライブに関しては456よりアメリカン通販の方が安く買えるよ
http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?pid=12106
232ビタミン774mg:04/10/17 18:20:55 ID:???
>>230
日本の高くてカスみたいなサプリしか買えないようになったらたまらんな・・
233ビタミン774mg:04/10/17 18:35:16 ID:QbJprI6X
>>230
その情報のソースは?
234ビタミン774mg:04/10/17 18:43:31 ID:iZwhkfYq
輸入規制なんてありえない。
アメ公の外圧もあるだろうし。
こういう時、外圧ってありがたいな。
235ビタミン774mg:04/10/17 20:57:05 ID:97vw7qh4
ネイチャーメイドって海外もの?
あれっていいの?
236ビタミン774mg:04/10/17 21:14:45 ID:???
>>235
国内で売られてる物は日本向けに成分が調整されてる
237ビタミン774mg:04/10/17 21:32:39 ID:???
>>235
ほかの日本メーカーのと比べて高い
238ビタミン774mg:04/10/17 21:37:00 ID:???
>>227
せんきゅー
239ビタミン774mg:04/10/17 21:39:38 ID:???
>>235
ネイチャーメイドってどうですか??
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079529647/
240ビタミン774mg:04/10/17 22:22:42 ID:???
>>233
ソース厨ウルサイ
自分で調べろ
241230:04/10/17 22:39:59 ID:???
>>233
ソースソースってさ、あなたはインターネットしかやってないの?
本、新聞、テレビ、ラジオとかいろいろあるでしょ?
いいかげん「ソースは?」って聞かれると疲れるんだけど・・・。
別にいいかげんな事なんて言ってないよ。

で、内容だけど、
最近、薬のいいかげんな個人輸入での被害が増えてて規制する空気が強まってるんだよ。
そしたらサプリにも影響がまちがいなくあると思う。
いいかげんな使い方する人が悪いんだからほっときゃいいのにさ・・・。
242ビタミン774mg:04/10/17 22:51:29 ID:???
サプリまで全面規正される事は無いと思うけど
今ほど自由には、ならなくなる可能性はあるな

そうなったらそうなったで、その時に対策を考えたらいいだけ
どっちにしろ日本の糞サプリなんぞ買う気ないけどね
243ビタミン774mg:04/10/18 00:42:32 ID:9KmGpfZf
235です。
サンクスコ
244ビタミン774mg:04/10/18 00:55:31 ID:???
日本のってそんなにだめなんですね
245ビタミン774mg:04/10/18 01:42:03 ID:???
そうでもない
246ビタミン774mg:04/10/18 03:30:42 ID:???
ライフフォース(鉄分抜き):180錠
\4,830(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5847&id=5-2-2&456SESSID=f7967d13788366fcef1217a9bd9ef08d

これを注文したんですが
カルシウムとマグネシウムが少ないようなので
別に買おうと思うのですが
おすすめのやつを教えてください。
けっこう牛乳を飲むのでカルシウムは取れてるかもしれない
ので、マグネシウムだけのサプリの方が良いでしょうか?
247ビタミン774mg:04/10/18 03:52:22 ID:???
食品の輸入は従来と同じじゃないの
運用面で厳しくする事は出来るだろうし
248ビタミン774mg:04/10/18 10:27:59 ID:???
>>246
僕はこれとこれ使ってる。
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=00957&id=5-4-4-2&456SESSID=346bff9e5fbdca18bdb5a66005f8dc00

http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6147&id=5-4-6&456SESSID=346bff9e5fbdca18bdb5a66005f8dc00
ネイチャーは臭くはないし、朝夜1錠ずつ飲んでるよ。安いしお勧め。
カークランドは…成分がいいので飲んでますが非常に臭い。
これも朝夜に半錠ずつ(簡単に割れるので)のんでます。
249ビタミン774mg:04/10/18 12:55:22 ID:Vy+tLqml
>>241
それこそ自己責任の問題だよな。
で、何か事故があると国はどういう管理してるんだ、
っていうDQNが出てくる。日本は規制が厳しいっていうが
元はこんなDQNな国民性が悪いんだな。
日本人に自己責任なんて無理なんだな。
250ビタミン774mg:04/10/18 17:47:29 ID:???
まぁお前もその日本人の一人なわけだが
251ビタミン774mg:04/10/18 20:52:11 ID:???
252ビタミン774mg:04/10/18 21:05:50 ID:???
>>251
これ(・∀・)イイ!!GJ
253ビタミン774mg:04/10/18 21:44:51 ID:???
カルシウムを急激に摂取すると、カルシウムを体内から排出する機能が働く。
結果、排出しすぎてカルシウム不足となりやすい。
カルシウムはゆっくり摂取しないと意味が無い。

小魚などを食べるのが良い。
254ビタミン774mg:04/10/19 18:15:05 ID:???
結局>>200=>>202は逃げやがったか
255ビタミン774mg:04/10/19 19:03:57 ID:???
アライブ、色が毒々しいですけどイイですね此れ
256ビタミン774mg:04/10/19 22:52:47 ID:???
クレカなしで、LEM買う方法教えてください。
257ビタミン774mg:04/10/19 23:20:58 ID:???
>>256
ヤフオクにあったよ。
258ビタミン774mg:04/10/19 23:22:40 ID:???
LEFでナイアシン有りと無しで迷ってる。
どういう人が有りを買ったほうがいいのかな
259ビタミン774mg:04/10/20 00:39:03 ID:gtLXdR7t
>>258
普通はナイアシン無しを買うだろ。
っていうか、前にLEFのナイアシン無しを注文したのに
ショップが間違えて有りを送ってきやがって、しかも気付かずに
飲んでしまった俺。服用後しばらくすると、手がしびれてきたり
湿疹みたいにかゆくなったり、皮膚が赤くなったりと劇的な症状に
見舞われました。典型的なナイアシン・フラッシュです。
症状は数分で治まります。ちなみに害はないそうですが、
やめといたほうが無難。
260ビタミン774mg:04/10/20 00:48:26 ID:???
>>256
456
261ビタミン774mg:04/10/20 09:22:14 ID:???
鉄なしってことで、こっちを買って昨日とどいた〜
ENZYMATIC THERAPY
Enzymatic's Doctor's Choice for 45 + Women 180Tabs
http://store.yahoo.com/hono/763948000807.html

1日6錠ってあるけど、半分からはじめてみようと思います。
それにしてもデカイ錠剤だなぁ
262ビタミン774mg:04/10/20 10:35:39 ID:???
海外のマルチビタミン飲み始めたら太腿が筋肉痛みたいにめちゃ痛くなるんですが(10分ぐらい歩けなくなるぐらい)
これって摂りすぎかな…?半分ぐらいがいいかな?
263エスパーサトウ:04/10/20 10:44:13 ID:???
>>262
詳細を言わないとなんともいえない。
サプリメントの名前と摂っている量は最低限必要。
264ビタミン774mg:04/10/20 10:49:45 ID:???
>>253
>>259
thx! いいこと聞いた
265256:04/10/20 11:27:14 ID:???
>>257
>>260
回答ありがとうございます。
井筒屋は、品切れ中みたいですね。

オークションで買ってみます。
7980円なら、そんなにぼったくりでもないと思うので。
266ビタミン774mg:04/10/20 13:21:58 ID:LMPnw3Lo
LEM、7980円ってどうなんだろう。
267ビタミン774mg:04/10/20 14:17:39 ID:IHdc9O/O
7980円と、送料入れたら結構かかりそう。
ベターライフなら、$61.45 で買えるよ。しかも送料は5ドル。
なんでクレカ使わんの?
268ビタミン774mg:04/10/20 14:26:37 ID:???
>>267
アメリカ人怖いって言うじゃなーい。
269ビタミン774mg:04/10/20 16:08:01 ID:???
クレカ使わない主義の人じゃない?
後、英語が読めないとか
270ビタミン774mg:04/10/20 16:08:50 ID:???
LEMは、5ドルの封筒に入らなかったんじゃなかったっけ?
271ビタミン774mg:04/10/20 18:09:12 ID:???
5ドルの封筒で送ってきたよ。
封筒はパンパンにはちきれんばかりでした。
272ビタミン774mg:04/10/20 20:44:53 ID:???
>266
代行業者で買うよりは、安いっていう程度。
273ビタミン774mg:04/10/20 20:53:22 ID:???
安定して手に入れられないなら意味ないのに
274ビタミン774mg:04/10/21 04:51:31 ID:???
カプセルで良いマルチビタミン、お勧めって何かあるだろうか?
275ビタミン774mg:04/10/21 05:46:26 ID:???
某研?w
276ビタミン774mg:04/10/21 07:59:32 ID:???
>>274
LEMのカプセルタイプはどう?
277ビタミン774mg:04/10/21 16:39:20 ID:???
>>274
ツインラブのデイリーワン
278ビタミン774mg:04/10/21 17:48:01 ID:???
solgarのVM75
TWINLABのMEGA6
279ビタミン774mg:04/10/21 18:27:20 ID:???
デカい錠剤を、ピルカッターとかで割って飲んでもいいのですか?
280ビタミン774mg:04/10/21 20:19:41 ID:???
>>279
良い
281ビタミン774mg:04/10/21 23:48:22 ID:???
いつも歯で上手く2等分にしてから飲んでる。
あんなデカい錠剤、苦手な俺には一回で飲めない。
282ビタミン774mg:04/10/21 23:55:15 ID:ePwOaPvx
どなたか前スレ前々スレのミラー持ってませんか?
過去ログとかルクダルさんとこも検索したけど見つけられず_| ̄|○
もし持ってる方がいれば、うpして頂けると嬉しいです。
283ビタミン774mg:04/10/21 23:56:44 ID:???
なぜミラーが必要なの?

マ  ル  チ  ビ  タ  ミ  ン
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077369310/
マルチビタミン2錠目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1086878632/

を利用したらいいだけだと思う。
284ビタミン774mg:04/10/21 23:59:20 ID:???
>>282
前々スレ
http://makimo.to/2ch/food5_supplement/1077/1077369310.html
前スレは俺も見つけれないorz
285ビタミン774mg:04/10/22 00:00:14 ID:qgQtkG32
あんたバカ?
それクリックして読めるか。それとも皆が皆、りちぎに●買ってると
思ってる?
286ビタミン774mg:04/10/22 00:03:36 ID:???
>>285
ガイドラインかどっかに●持ちがなんとかしてくれるスレがあったはずだから
そっちを探して頼め。バカ。
287ビタミン774mg:04/10/22 00:04:45 ID:???
>>284
ありがとうございます。お手数おかけしました。
あ、>>285>>283へのレスです。
288ビタミン774mg:04/10/22 00:05:41 ID:???
>>286
だからそこ探したっていってんだろーが!このバカ!
289ビタミン774mg:04/10/22 00:12:49 ID:???
>>288
検索すらできないバカですか、ビタミン飲んでも無駄だと思いますよ。
290ビタミン774mg:04/10/22 00:30:16 ID:???
>280-281
レスありがとうございます。
ビタミン剤は腸で溶けるような特殊なコーティーングなんかを
しているのはないですよね。

明日から早速割ります。
でかいのを1錠よりも小さいのを4錠の方が飲みやすいのになぁ
291ビタミン774mg:04/10/22 02:42:02 ID:???
292ビタミン774mg:04/10/22 05:31:54 ID:dmy/dYsg
健体のMEGAPOWERが、ミネラルも多く入っていてお得さ
293ビタミン774mg:04/10/22 09:27:35 ID:???
もの頼むときだけへりくだって、好意でも気に入らないと
いきなり態度変わる人を見たスレ。


コワッ!
294ビタミン774mg:04/10/22 09:56:45 ID:???
基地外が現れてるね。
もうじきここにも来るかも…
295ビタミン774mg:04/10/22 10:08:16 ID:???
>>293
>もの頼むときだけへりくだって、好意でも気に入らないと
文章おかしいよ。
296ビタミン774mg:04/10/22 10:09:17 ID:???
ま、どっちもどっちだなw
297ビタミン774mg:04/10/22 11:41:22 ID:???
「あれ」と一緒にしちゃいくらなんでも気の毒。
ただ、ここに書く事じゃない。<293
298ビタミン774mg:04/10/22 12:10:04 ID:???
>>208
亀スマソ
MEだと2本で53ドルだよ。
もしかして物を買うと送料がかかるということを知らない人?
299ビタミン774mg:04/10/22 12:20:33 ID:???
MEは送料が23ドルなのでiherbの方がまだ安い罠。
ME、iherb、プリは小物を少し買う場合は全く使えない。
bbかベタライフが送料面では少額時に利用価値が高い。
逆に多アイテムまとめ時は強くなるが。
私は一度に買う額を限ることにしているのでMEは使わないことにしてる。
300ビタミン774mg:04/10/22 13:10:48 ID:???
だからさ、
>もしかして物を買うと送料がかかるということを知らない人?

とか、こういう一言が、荒れる元なんじゃね?
一連の流れ見てると、しなくていい見下し発言とそれに対する攻撃的発言で
無駄に雰囲気悪くしてるような・・・。
ここって、ビタミンだなんだと身体の健康気遣ってる人は多いけど、
人格的にに問題ありの人ばかりなのか?

301ビタミン774mg:04/10/22 13:37:13 ID:???
ワラタ
302ビタミン774mg:04/10/22 15:08:11 ID:???
ライフフォースが大きすぎるんですが…
これ半分に割って飲んでも大丈夫??
303ビタミン774mg:04/10/22 15:27:19 ID:???
304ビタミン774mg:04/10/22 17:37:56 ID:???
私は錠剤やカプセルを飲むのは苦手じゃないし
DHC程度の小さいカプセルならいっぺんに8個くらいザラザラーっと飲めるんだが
海外のあのでかい錠剤は無理だ〜
305ビタミン774mg:04/10/22 20:42:30 ID:zkSxU7f0
無理だと思ってるから飲めないだけかもよ
漏れも最初アメリカの錠剤は絶対飲めないと思って噛んでたけど
苦いのが嫌になって勇気をだしてみたら飲めた
それ以来200回くらい飲んでるけどのどに詰まったのは1回だけだな
錠剤がのどに詰まったところで死ぬわけでもないし平気だよ
アメリカ人はみんな飲んでるんだから
306ビタミン774mg:04/10/22 20:44:39 ID:???
俺はいつも寿司いっき飲みしてるから錠剤なんてなんでもない
307ビタミン774mg:04/10/22 20:52:29 ID:???
錠剤を二つに割って飲むほうが、角でのどを傷つけて危険な気がする。
308ビタミン774mg:04/10/22 20:56:58 ID:???
実際、痛い事があるらしいよ<角
309ビタミン774mg:04/10/22 21:31:04 ID:???
俺は、ウルトラソースオブライフと、カークランドフィッシュオイルと、
コエンザイムと、グレープシードと、ビオチンと、リポ酸を一度に飲み込むが。
310ビタミン774mg:04/10/22 21:37:23 ID:???
一緒に飲んで害はないのかな。
・・って、一回で飲むの? もしそうなら、喉つまらないの?
飲み込むの大変じゃない?
311ビタミン774mg:04/10/22 21:53:50 ID:???
俺はLEM3錠を水なしで唾だけで飲めるぞ
お茶で飲むのは吸収よくないっていうから、昼はいつも
唾で3錠飲んでる。
312ビタミン774mg:04/10/22 22:13:42 ID:???
自分が出来るからって他人が出来るとは限らんよ
313ビタミン774mg:04/10/22 22:17:18 ID:???
大の大人が、がたがた言うなってこった
314ビタミン774mg:04/10/22 22:21:35 ID:???
無理だと思ってるんじゃなくて、実際飲もうとしたら
吐いちゃったんですよ(汗
嘔吐中枢が繊細なのか、ちょっと歯ブラシを喉の奥にいれただけで吐いちゃうんで
もちろん胃の内視鏡なんて地獄だった
315ビタミン774mg:04/10/22 22:48:27 ID:???
316ビタミン774mg:04/10/22 22:51:39 ID:???
キレート加工されてるサプリには、使用しないように
317ビタミン774mg:04/10/22 22:53:41 ID:???
効率よく吸収するためのキレーション(キレート加工〉
http://www.tcompany.co.jp/selfhtml/2-5-44.html
318ビタミン774mg:04/10/22 22:59:27 ID:???
>>309
最近、コエンザイムは人気だね。
>>126は、ソースオブライフの場合だけど、ウルトラソースオブライフは、どうですか?
319ビタミン774mg:04/10/22 23:03:36 ID:???
水無しで飲む方がもっと吸収よくないと思う。
320ビタミン774mg:04/10/22 23:05:26 ID:???
お茶があるなら、水もあるだろ
321ビタミン774mg:04/10/22 23:07:00 ID:???
会社の水道水なんか飲めるか!
お茶は自動販売機でただで飲める
322309:04/10/22 23:09:07 ID:???
>>318
胃を痛めるなんて気にした事は無い。
言われてみると、そんな気もする。
323ビタミン774mg:04/10/22 23:12:50 ID:???
126はウルトラのことです
324ビタミン774mg:04/10/22 23:13:13 ID:???
>>321
茶しか出てこない給茶機を使うな。
325ビタミン774mg:04/10/22 23:16:59 ID:???
給水機じゃなくてコカコーラの自動販売機だよ
抹茶はサービスでタダで飲めるってわけだ
326ビタミン774mg:04/10/23 00:10:09 ID:???
>>298
4本買うといくらになるか計算してみて。
2本ではMEの方が送料不利だから
327ビタミン774mg:04/10/23 09:13:08 ID:???
>>316
ライフフォースも割っていけないサプリですか?
アメリカのサプリってだいたいキレート加工されてますよね?
328ビタミン774mg:04/10/23 12:18:17 ID:???
腸でとけるよう胃液からの保護コーティングしたり
徐放剤(タイムリリース)の加工をしてある薬剤とキレートとは
まったく別物だよ。キレートだけなら別に割ってもいい。
海外のサプリはみんなピルカッターで割って飲んでるよ。
コーティングの有無なんか個別に違うからよく商品説明を
読まないと。ライフフォースは別に割ってもいいんじゃないか。
329ビタミン774mg:04/10/23 12:39:52 ID:SVYx6BT/
LEMからライフフォース(鉄抜き)に乗り換えて、先週届いたんだけど
錠剤見てワロタ 色といい形といいLEMと一緒じゃん
俺も大きい錠剤は苦手だから1日2錠でいいのは、ありがたい。

LEMって朝とか、少ない食事の後に飲んだら胸焼けしませんか?
酸っぱいものが込み上げてきて、ちょっと辛い時がありました。

3ヶ月続けての感想は、肌が綺麗になったのと食欲がでて
ちょと太った気がします。もともと痩せ気味だったので健康的に
なりました。

今度はしばらく、ライフフォース(鉄抜き)試してみます。

ながながとスマソ
330ビタミン774mg:04/10/23 13:02:02 ID:???
>>329
>肌が綺麗になったのと食欲がでて
>ちょと太った気がします。
入ってるマリアアザミやCoQ10の影響が大きいと思われ
331ビタミン774mg:04/10/23 13:43:10 ID:???
>>316
え?
332ビタミン774mg:04/10/23 13:57:38 ID:???
単にタイムリリースと勘違いしただけだろ。
タイムリリース系はもう流行ってないね
結局溶けずにうんこでそのまま出てくるなんて
良く聞くし。
333ビタミン774mg:04/10/23 14:13:44 ID:UYOvcDGG
一年前の夏に お風呂に入った時に背中や腹部がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます 一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります

食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛乳をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛乳は昔から少しは食べてました

なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?


また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

それでアレルギーっぽいのでいったんサプリメントなどを辞めてみましたが蕁麻疹の量は少し減った気がしましたがまだ出ますし顔や頭も寝る時とか痒いです。
アレルギー反応はアレルギー反応になる原因になるものを辞めても数日 蕁麻疹や痒みなどの症状は続くものなんでしょうか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

アレルゲンが卵や牛乳ということはヨーグルトや、パンなども食べてはならないのでしょうか?
1日卵や牛乳を辞めましたが朝洗顔したらやはり痒みと数十分後に跡形もなく消えるピンクの一円玉大の地図状のむしに刺されたあとなるような感じの色と形の蕁麻疹がでます…
また頭も痒く夜ボリボリ掻いてるみたいです アレルギーで頭が痒くなったりすることはありますか?
またアレルギーに関係あるとする食事を辞めてもしばらく蕁麻疹が続くケースもありますか?

334ビタミン774mg:04/10/23 14:15:52 ID:???
ちょっと質問だけど、亜鉛単独よりマルチの方が良いって聞いて
どれがいいか考えてるんだけど、カルシウムもたっぷり入ってる
マルチビタミンで、本当に十分な亜鉛が摂取できるのか?
それともマルチビタミン+亜鉛って感じの方がいいのか?
335ビタミン774mg:04/10/23 14:21:04 ID:???
>>333
マルチポスト
336ビタミン774mg:04/10/23 14:30:09 ID:???
ID:UYOvcDGG=蕁麻疹マルチ馬鹿
337ビタミン774mg:04/10/23 14:33:18 ID:???
透明あぼーんしてるから気付かなかった
338ビタミン774mg:04/10/23 14:43:43 ID:???
>>328
ありがとう
339ビタミン774mg:04/10/23 15:14:53 ID:???
>>334
亜鉛は足りてない人が摂ると効果を実感するが
足りてる人が飲んでも効果を発揮しない。
自分の体で試せば分かるはず。
340ビタミン774mg:04/10/23 15:24:16 ID:???
>>339
今は、亜鉛だけ(30mg)飲んでるけど結構効果あり

マルチは基本的に食後だし、カルシュウムも入ってるし
吸収面でどうかなぁと思ったもんで
341ビタミン774mg:04/10/23 15:42:32 ID:???
>>340
マルチだけで亜鉛は十分摂れる。ハゲは別かも知れんが
マルチに入ってるくらいのカルシウムなら吸収面でも無問題。
亜鉛なんて欠乏しねえよ
342ビタミン774mg:04/10/23 15:44:35 ID:???
>>340
じゃあ亜鉛単体をやめてマルチだけにしてみて
効果が変わらなかったらマルチで亜鉛足りてるって事。
マルチに入ってる亜鉛グル子ねーとかじゃなきゃ大丈夫だと思うけど
まあ物足りないならまた亜鉛を足せばいい。
343ビタミン774mg:04/10/23 15:52:08 ID:???
>>341
>>342
なるほど。それじゃマルチ試してみます。
何かお奨めってある?ここのスレに出てるやつなら
だいたいOKかな
344ビタミン774mg:04/10/23 16:15:59 ID:UYOvcDGG
マルチしてもいいということですね(^O^)
一年前の夏に お風呂に入った時に背中や腹部がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます 一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります

食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛乳をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛乳は昔から少しは食べてました

なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?


また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

それでアレルギーっぽいのでいったんサプリメントなどを辞めてみましたが蕁麻疹の量は少し減った気がしましたがまだ出ますし顔や頭も寝る時とか痒いです。
アレルギー反応はアレルギー反応になる原因になるものを辞めても数日 蕁麻疹や痒みなどの症状は続くものなんでしょうか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

アレルゲンが卵や牛乳ということはヨー
345ビタミン774mg:04/10/23 16:35:31 ID:???
>>343
だいたいOK
346ビタミン774mg:04/10/23 18:09:28 ID:???
亜鉛はOpti-Zinc(Monomethionine)かCitrate(クエン酸)キレートに
なってるマルチビタミンは優秀だね。

別にマルチビタミンとっても空腹時亜鉛追加やればいいのに。
347ビタミン774mg:04/10/23 20:53:55 ID:???
>>344
この人ちょっとおかしい
348ビタミン774mg:04/10/23 21:43:13 ID:???
なんか粒が大きすぎるから6等分くらいにして飲んでる。
アメリカ人はよくあんんあの一口で飲めるよ…
349ビタミン774mg:04/10/23 21:45:51 ID:???
6等分は大袈裟だろ
そんな軟弱な喉でよく食事できるな
350ビタミン774mg:04/10/23 21:49:27 ID:???
固まりがあると飲めないんですよ…
普段の食事は良くかんでるんで大丈夫ですけど
351ビタミン774mg:04/10/23 22:03:08 ID:???
だからさ、
>そんな軟弱な喉でよく食事できるな

とか、こういう一言が、荒れる元なんじゃね?
一連の流れ見てると、しなくていい見下し発言とそれに対する攻撃的発言で
無駄に雰囲気悪くしてるような・・・。
ここって、ビタミンだなんだと身体の健康気遣ってる人は多いけど、
人格的にに問題ありの人ばかりなのか?
352ビタミン774mg:04/10/23 22:15:46 ID:???
>>351
気を悪くしたのならごめんよ
他板の習慣でつい反射レスする癖があるんでね
でもな、そこまでガチガチにしたら返ってレスしにくくならないか
少々荒れてても人が多くて賑わってる方が好きなんだけどなあ・・・

それと>>348さん悪気はないんで気を悪くしないでね
353ビタミン774mg:04/10/23 22:38:39 ID:???
456氏んでる?
354ビタミン774mg:04/10/24 09:13:33 ID:???
>>353
糞業者あぼーんか?
355ビタミン774mg:04/10/24 15:50:49 ID:???
>>354
あなた、456が安いからひがんでるんですね。
356456社員乙:04/10/24 16:36:29 ID:???
>>355
はぁ?
全然安くないだろ。
357ビタミン774mg:04/10/24 19:36:30 ID:???
くだらねー
358ビタミン774mg:04/10/24 19:51:37 ID:???
>>356
他の輸入代行業者で安いところはどこがありますか?
359ビタミン774mg:04/10/24 20:05:38 ID:???
>>355>>357-358
スルー汁!!
360ビタミン774mg:04/10/24 20:24:43 ID:???
>>359
自演乙
361ビタミン774mg:04/10/24 20:30:01 ID:???
>>354
はぁ?
全然糞じゃないだろ。
362ビタミン774mg:04/10/24 20:32:52 ID:???

井筒屋って、叩かれると即、擁護のレスが入るよね。

どうでもいいけど。
363ビタミン774mg:04/10/24 21:07:03 ID:???
井筒屋の宣伝は、なにもこの板に限ったことじゃない。

ぼったくり業者のことはもういいから、
スレの本題に戻ろうぜ。
364ビタミン774mg:04/10/24 21:09:21 ID:???
最初に社員じゃないことを断っておくが、
多分日本語で買える業者の中では一番だと思う。
個人輸入する前はここだった。
あとこんなところで活動してもなんの利益にもならない
と思うよ。スレの本題に戻ろうってのは賛成。
365ビタミン774mg:04/10/24 21:14:27 ID:wRZyk4IU
マネキネコはボッタ栗ですか?
366ビタミン774mg:04/10/24 21:34:34 ID:???
>>365
少し高いな、ほんの少しだけど。
367ビタミン774mg:04/10/24 21:41:45 ID:???
まぁ、国内業者が必死に叩くのも分かるが。
368ビタミン774mg:04/10/24 21:43:01 ID:???
国内最安は、たぶんヤフオク。
信頼性は劣るけど。
369ビタミン774mg:04/10/24 22:03:44 ID:???
本題に戻すよ。

このスレッドで人気のサプリメント
ライフフォース、アライブ

賛否両論
LEM(ライフエクステンション・ミックス)
370r:04/10/24 22:13:09 ID:???
>>369
LEM賛否両論かな。品質そのものを否定する奴はいないし。
価格を別にすればライフフォース、アライブより良いでしょ。
371ビタミン774mg:04/10/24 22:18:22 ID:???
価格はやっぱり大きいよ
貧乏人の俺なんて最初から選択肢に無いもんなぁ
372ビタミン774mg:04/10/24 22:28:18 ID:???
使い易い物じゃないよ
色んな面で
373ビタミン774mg:04/10/24 23:21:56 ID:???
俺は次、これ試そうと思ってる
Two Per Day, Life Extension, 120 tablets
http://www.iherb.com/twoperday.html
374r:04/10/24 23:49:38 ID:???
使った事ないけど気になってるのが、
KALのENHANCED ENERGY SUPREMEてやつ
http://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=13229
http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?PID=9322
成分1つ1つの品質は判らないけどとにかく色々入ってる。
375ビタミン774mg:04/10/25 00:03:48 ID:???
>>374
ミクースが好きな人は、いっぱい入ってるのが好きみたいですね
俺はミクースのビタミン・ミネラルだけで他は何も無し。それで半額だったら
良いのにと思う。
376ビタミン774mg:04/10/25 09:20:41 ID:Mtf8IqBg
一年前の夏に お風呂に入った時に背中や腹部がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます 一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります

食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛乳をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛乳は昔から少しは食べてました

なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?


また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

それでアレルギーっぽいのでいったんサプリメントなどを辞めてみましたが蕁麻疹の量は少し減った気がしましたがまだ出ますし顔や頭も寝る時とか痒いです。
アレルギー反応はアレルギー反応になる原因になるものを辞めても数日 蕁麻疹や痒みなどの症状は続くものなんでしょうか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

アレルゲンが卵や牛乳ということはヨーグルトや、パンなども食べてはならないのでしょうか?
1日卵や牛乳を辞めましたが朝洗顔したらやはり痒みと数十分後に跡形もなく消えるピンクの一円玉大の地図状のむしに刺されたあとなるような感じの色と形の蕁麻疹がでます…
また頭も痒く夜ボリボリ掻いてるみたいです アレルギーで頭が痒くなったりすることはありますか?
またアレルギーに関係あるとする食事を辞めてもしばらく蕁麻疹が続くケースもありますか?

377ビタミン774mg:04/10/25 09:36:32 ID:???
>>376
お前を殴りたい・・・
378ビタミン774mg:04/10/25 10:42:27 ID:???
2ちゃんではライフフォース、アライブ、LEMが人気らしいけど
アメリカでの売り上げ個数とかって分からんの?
379ビタミン774mg:04/10/25 12:39:03 ID:???
LEMは、アメリカのサイトのランキングでもしょっちゅうでてくるよ。
売り上げのランキングかは分からないけど。
380ビタミン774mg:04/10/25 13:11:37 ID:???
たしかマルチミネラル自体があまり売れてないんじゃなかったかと
381ビタミン774mg:04/10/25 13:45:13 ID:???
379は、マルチビタミンのランキングという意味です。
全体のじゃなくて。
382ビタミン774mg:04/10/25 13:57:40 ID:???
>>380
そなの?
iherbのトップ100にマルチビタミンが見当たらない気がするんだけど
それでかね?
383ビタミン774mg:04/10/25 14:54:13 ID:???
ライフフォースってカルシウムとマグネシウムがとっても少ないのに
何で人気あるんですか?
384ビタミン774mg:04/10/25 15:06:37 ID:???
iherbのトップ100にはマルチプルは抜いてあると思ってたけど、
97位にアライブ入ってるじゃん。
アメリカでもアライブ人気なのか

>>383
ライフフォースと同じくらいの値段でカルシウムとマグネシウムが多いの教えてよ
385ビタミン774mg:04/10/25 16:50:47 ID:/zDG9OTB
マルチビタミンとろうとおもうのですが、取りすぎが怖いです
初心者向けのマルチビタミンってどんなのがあります?
特にB群とCを摂りたいです
http://www.kenko.com/product/item/itm_7840170072.html
↑とかどうでしょうか?少ないです?
386ビタミン774mg:04/10/25 17:24:09 ID:???
>>385
摂取の目安とか一応の許容量、飲み合わせとか調べれば簡単に分かるでしょう。
自己責任なんで他人に色々聞くより自分で調べたほうがいいと思います。
387ビタミン774mg:04/10/25 18:00:36 ID:vq3AmTsH
Q.6 「健康食品」の虚偽誇大な広告にだまされない方法を教えてください。
A. 「健康食品」の広告は世の中にあふれていて、
広告が本当のことを言っているのか一見して判断することは難しいものです。
しかし、以下のようなうたい文句にはだまされないようにしたいものです。

(1) 「即効性」「万能」「最高のダイエット食品」
 過度の期待を抱かせる表現はまず疑ってください。「健康食品」は万人に効くものなどはありません。

(2) 「ガンが治った」などの治療、治癒に関する言及
 「健康食品」は医薬品ではありませんから、こうした効果を信じてはいけません。
病気になったら、手遅れにならないよう、まずは、かかりつけの医師の診察を受けましょう。また仮に治った方が居たとしても、全ての人に同じように効くという保証はありません。

(3) 「天然」「食品だから安全」「全く副作用がない」
 「天然」由来のものならば化学的合成でないから安心と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、天然のもの、自然のものにも毒素を含むものがあるなど「天然だからといって全て安全ではない」ことに注意すべきです。
 また、健康食品には特定の成分を過剰に濃縮して含有しているものがあり、一般に食経験がある成分であっても、こうしたものが必ずしも安全であるとは言えません。

(4) 「新しい科学的進歩」「奇跡的な治療法」「他にない」「秘密の成分」「伝統医療」
 未承認医薬品を含有しているものがあり、思わぬ健康被害が発生する場合があります。

(5) 驚くべき体験談、医師などの専門家によるお墨付き
 体験談において驚くべき効果が記載されていたとしても、その効果が万人に現れるとはいえません。
 また、体験談において症状等が改善されたのはこの健康食品のおかげと体験者が断定していたとしても、同時に行われた医師の治療や生活習慣の改善等によって改善された可能性があるなど、その断定は客観的な根拠ではないことに注意が必要です。
 また、体験談が販売業者等による作り話だったとしても、広告の受け手であるあなたはその真実性を検証することができません。
 さらに、医師などの専門家によるお墨付きがなされていたとしても、業者からの依頼を受けてお墨付きを与える営利的な専門家がいる可能性にも留意すべきです。

(6) 「厚生労働省許可」「厚生労働省承認済み」
 特定保健用食品を除き、厚生労働省が事前の許可、確認を行っている健康食品はありません。
 なお、輸入品の場合には、これまで健康被害が多く報告されている医薬品成分が含まれていないことの証明書を求めていますが、
 製品全体の安全性を保証するものではありません。

(7)「○○に効くと言われています」
 伝聞調により表示し、世間の噂・評判・伝承・口コミ・学説等があること等をもって、健康の保持増進の効果がある旨を強調し、
 又は暗示するものは、当該食品によって当該疾病を治癒することができると誤認をしやすいため注意が必要です。

(8) 「ダイエットに効く○○茶(特許番号××番)」
 特許を受けているからといって、必ずしもその効果が認められているわけではないことに注意が必要です。

(9) 「○○を食べると、3日目位に湿疹が見られる場合がありますが、これは体内の古い毒素などが分解され、一時的に現れるものです。これは体質改善の効果の現れです。そのままお召し上がりください。」
 不快症状を記載することにより、強い効果や即効性等があると誤認をしやすいため注意が必要です。このような表現は、適切な診療機会を失う可能性もあります。
388ビタミン774mg:04/10/25 18:32:53 ID:???
>>383
カルマグはアメリカでも結構人気商品だし、みんな拘りがあって
中心に据えてる場合が多い
そこにカルマグの少ないマルチがあれば、過剰摂取を気にせずに
組み合わせ易い
つまり、最初からたっぷりのカルマグを入れると売り上げが下がる
389ビタミン774mg:04/10/25 18:58:09 ID:???
カルマグの吸収のいいヤツはデカイから同じ錠剤に入れられない
んじゃないかな。Cal-Mag Citrateなんかでかくてかさばる。吸収の
悪いヤツの方がむしろ小さくて飲みやすい。もともと別に摂るように
考えてるんだろ。
390ビタミン774mg:04/10/25 20:35:01 ID:???
俺は骨太だからカルマグに興味ない
391ビタミン774mg:04/10/25 21:34:10 ID:???
iherbで一番売れてるマルチビタミンはアライブなのか
392ビタミン774mg:04/10/25 21:40:41 ID:???
>>391
yes
393ビタミン774mg:04/10/25 21:56:14 ID:???
アライブってアミノ酸キレート多いじゃん
394ビタミン774mg:04/10/25 21:58:58 ID:???
97位なんて歌手なら地下アイドルじゃん
395ビタミン774mg:04/10/25 22:24:29 ID:???
100位より下はドサ周りなわけだが
396ビタミン774mg:04/10/25 22:29:04 ID:???
安くていいやつってなると、アライブになるの?
397ビタミン774mg:04/10/25 22:32:43 ID:H4mgVuhI
そうだね
398ビタミン774mg:04/10/25 22:35:31 ID:???
O10とBコンプで十分ってこった
399ビタミン774mg:04/10/25 22:47:21 ID:H4mgVuhI
なんでマルチビタミンミネラルを採らないのか分からない・・・
400ビタミン774mg:04/10/25 23:04:49 ID:???
まだアミノ酸キーレートがダメだと思ってる奴がいるのか・・・
一番スタンダードなのにな
401ビタミン774mg:04/10/25 23:25:02 ID:???
>>400
スタンダードやで普通ってことやろ?
402ビタミン774mg:04/10/26 02:35:11 ID:???
ウルトラソースオブライフを注文しました。
10日後が楽しみです。
403ビタミン774mg:04/10/26 02:54:58 ID:???
>>402
また、粗悪品買ってー
404402:04/10/26 02:58:41 ID:???
マジで!?
405ビタミン774mg:04/10/26 03:00:24 ID:???
ネイチャーズプラスって過去に問題あったんだよね
406ビタミン774mg:04/10/26 07:38:59 ID:tVCD7F+P
アライブもソースオブライフも中身はほとんど同じでしょ。
あの価格帯だったら品質はほとんど同じだと思うよ。
407ビタミン774mg:04/10/26 07:46:19 ID:???
エランの話が出なくなったな
408ビタミン774mg:04/10/26 08:02:58 ID:???
>>405
サルモレラ菌?だっけ。
409ビタミン774mg:04/10/26 09:06:28 ID:???
サルモレラ菌 の検索結果 約 216 件
410402:04/10/26 09:44:30 ID:???
過去にそういうのがあったから品質管理レベルが上がって大丈夫っしょw
サルモレラ筋のことちょっと調べてみます。念のため
>>406
アライブはビタミンミネラル以外がすくないから矢田
411ビタミン774mg:04/10/26 11:02:09 ID:???
消費期限が書かれてないなんてとこもあったよね。どこだったっけか
412ビタミン774mg:04/10/26 11:37:01 ID:???
健康食品のメーカーなのにサルモネラ菌で
リコール騒ぎ起こすような品質管理してるなんて論外だと思う
413ビタミン774mg:04/10/26 11:47:41 ID:???
井○屋に騙されてるだけだからいいじゃない
414ビタミン774mg:04/10/26 11:56:14 ID:???
>>411
過去に身体板で言われてたのはNature's Plus。
誰かがメーカーに問い合わせた反応も良くなかったっていう記憶がある。
まともなメーカーという印象は無いな。
415ビタミン774mg:04/10/26 12:00:15 ID:???
アメリカのサプリ通販のiherbではNature's Plusは扱ってもらえてないね
http://www.iherb.com/n.html

サプマートUSAでも一流メーカーとして扱われてないし
http://www.supmart.com/brands/
416ビタミン774mg:04/10/26 12:49:44 ID:???
井○屋で一番売れるの何でだろう?
417ビタミン774mg:04/10/26 13:11:17 ID:???
なんでだなんでだろー♪
418ビタミン774mg:04/10/26 13:19:49 ID:???
>>415
サプマート自体が・・・
419ビタミン774mg:04/10/26 14:47:27 ID:???
ライフフォースはコキュ10やDMAE、リポ酸が入ってるんだね。
他はいいとして、DMAEは毎日飲んで大丈夫なのか。
スマドラのイメージしかない。
420ビタミン774mg:04/10/26 18:54:20 ID:???
>>416
井○屋は、
売れなくなったウルトラソースオブライフを
アメリカの他の業者から格安で買い付けて、
情報を知らない日本人に売りつける悪徳会社。
421ビタミン774mg:04/10/26 19:06:25 ID:???
害しかもたらさないマルビタを飲むバカなアメリカ人はいない
422iHerb:04/10/26 19:08:04 ID:???
Alpha Lipoic Acid
1 Alpha Lipoic Acid Sustain, Jarrow, 300 mg, 60 Sustained Release Tablets
2 Alpha Lipoic Acid, Now Foods, 600 mg, 60 Vcaps
3 Acetyl L-Carnitine & Alpha Lipoic Acid, Source Naturals, 650 mg, 60 tabs
4 Best Alpha Lipoic Acid, Doctor's Best, 150 mg, 120 Caps

Multivitamins
1 Alive! Ultra-Shake (Powder), Vanilla Flavor, Natures Way, 2.2 lb (975 g) 34 oz.
423ビタミン774mg:04/10/26 21:34:08 ID:???
雪印や三菱自動車の例でも分かるように
こういう問題を起こす会社の管理体制って何年たっても変わらないんだよね
424ビタミン774mg:04/10/26 21:43:14 ID:???
日本のバカ会社と一緒にしてやったら可哀相だべ
425ビタミン774mg:04/10/26 22:01:02 ID:???
ソースオブライフはアメリカで一番沢山売れているんだが。

http://www.rakuten.co.jp/earthpure/412351/248574/

●アメリカの健康産業調査機関 SPINS MARKET RESEARCH社調べ
2003年1月までの過去52週間に渡る販売量調査の結果、

マルチビタミンカテゴリーの1位2位を、
このソースオブライフが獲得しました。

 1位はソースオブライフ90錠入り
 2位はソースオブライフ180錠入り

426ビタミン774mg:04/10/26 22:02:39 ID:???
怪しい
iHerbでさえ扱ってないのに
427ビタミン774mg:04/10/26 22:08:28 ID:616vYJf0
googleで"SPINS MARKET RESEARCH"って検索してごらん
27件しか出てこないから
しかも最初に出てくるのが>>425のページだから
428ビタミン774mg:04/10/26 22:08:35 ID:???
マルチビタミンがいかに売れないマイナーな物かがうかがえるな
こんなもん健康オタクしか買わないだろプゲラ
429ビタミン774mg:04/10/26 22:13:40 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/earthpure/473170/

健康に関わるところでは、ちょっとしたごまかしも見逃せません。飲もうとしているサプリメント、品質は確かなのだろうか―社外ラボ・アッセイ(分析検査)システムなら確かめられます。

社外のラボラトリーに製品一つ一つの分析、検査を依頼、品質を確かめているのは、サプリメント業界でもNature's Plusだけです。
430ビタミン774mg:04/10/26 22:17:23 ID:???
>>429
サルモネラ菌は検査対象外ですか。そうですか・・・。
431ビタミン774mg:04/10/26 22:20:05 ID:???
アメリカでは、ソースオブライフはどこのスーパーでも買えるので通販する意味が無い。

コンビニ程度の店にも置いてあるようだ。
432ビタミン774mg:04/10/26 22:24:36 ID:???
ソースオブライフが売れないとそんなに困るのか・・・
アメリカで売れないからって何も知らない日本人に売りつけるのってどうなの?
433ビタミン774mg:04/10/26 22:27:26 ID:???
ひねくれ者ばっかりだなw
434ビタミン774mg:04/10/26 22:31:41 ID:???
前からうさんくさいと思ってたけど、
井筒屋、必死すぎ。

2ちゃんねるで宣伝しすぎ。
435ビタミン774mg:04/10/26 22:34:07 ID:???
売れてようが売れてなかろうが品質には全く関係ない
436ビタミン774mg:04/10/26 22:34:24 ID:???
糞通販業者、デマを流すなと、何度も言っているだろう。

ソースを出して話をしろ。

437ビタミン774mg:04/10/26 22:38:30 ID:???
見えない敵を自分で作って何を一人相撲とってんだよ
438ビタミン774mg:04/10/26 22:42:14 ID:???
いや
425や429や431からは
何も知らない日本人にソースオブライフを売りつけようという意図を感じる
439ビタミン774mg:04/10/26 22:42:52 ID:???
井筒屋が工作してるんだか
Nature's Plus利用者が必死になってるんだか知らんが
よくないものはよくない。
440ビタミン774mg:04/10/26 22:43:19 ID:???
売れてるのなんてCoQ10だけじゃん
少数派で争ってどうするか!このバカチンが!!
http://www.iherb.com/top.html
441ビタミン774mg:04/10/26 22:44:18 ID:???
>>434
井筒屋は優良業者
http://www.456.com/
他の輸入代行業者と比べて安い。
442ビタミン774mg:04/10/26 22:46:02 ID:???
>>438
お前が何を知っていると言うのだ。
アメリカに詳しいのならその理由を書け。

例:  海外出張で2〜3ヶ月に一回ロサンゼルスに行くが、ソースオブライフなど見たことも無い。
443ビタミン774mg:04/10/26 22:48:30 ID:???
444ビタミン774mg:04/10/26 22:53:07 ID:???
どうあがこうと駄目なものは駄目
良いものは売れる
いくら嘘を並べても情報収集されれば見破られる
445ビタミン774mg:04/10/26 22:54:08 ID:???
DHCのは?
446ビタミン774mg:04/10/26 22:54:11 ID:???
だから全部売れてないと言ってるだろ
447ビタミン774mg:04/10/26 22:57:15 ID:???
話を戻そう。
448ビタミン774mg:04/10/26 23:11:17 ID:???
449ビタミン774mg:04/10/26 23:13:12 ID:???
井筒屋の売り上げランキングって
利益の大きい順に並べただけだろ。
こんなことする業者のどこが優良なんだか。
450ビタミン774mg:04/10/26 23:13:19 ID:???
>>448
アホ
451ビタミン774mg:04/10/26 23:14:39 ID:???
>>448
おまえ馬鹿だろ?
フレーズで検索しろよ、井筒屋工作員。
452ビタミン774mg:04/10/26 23:24:42 ID:???
鉄18mg βカロチン10,000IU
俺の場合この時点で消えたって感じ
453ビタミン774mg:04/10/26 23:28:43 ID:???
サルモネラ菌18mg
俺の場合この時点で消えたって感じ
454ビタミン774mg:04/10/27 00:13:35 ID:???
455ビタミン774mg:04/10/27 02:15:42 ID:???
おまいら、メシ作ったぜ

              ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _  o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン!
  −=≡  c し'
456402:04/10/27 02:40:05 ID:???
>>429
アースピュアって何者かしらんが、サンクス!!

もうすぐとどいちゃいます・・複雑だなぁw
457ビタミン774mg:04/10/27 02:47:17 ID:???
>>456
胃痛や胸焼けがあったらやめな
元気は出ると思うから何もなければ愛用してもいいんじゃないかとおもうよ
458ビタミン774mg:04/10/27 05:12:35 ID:GKmeg9GH
アライブ
LEM
ライフフォース
エランバイタル

他にいいのある?
459ビタミン774mg:04/10/27 06:15:20 ID:???
>>259
遅レスですが、そんなにフラッシュって酷いですか?
1回の服用2錠くらいでもそうなる?
実は俺も間違えてLEMのwithナイアシン送られたくち。
ちなみにショップはbl.comです。
460ビタミン774mg:04/10/27 08:28:09 ID:???
http://www.iherb.com/top.html
これ以外で英語のサイトでランキング載ってるのないの?
461ビタミン774mg:04/10/27 09:08:02 ID:???
>>458
グリーンソあqwせdrftgyふじこlp;@:
462ビタミン774mg:04/10/27 10:21:10 ID:???
うちの棚にはグリーンソあqwせdrftgyふじこlp;@:の120粒ボトルがあと4本もある…
463ビタミン774mg:04/10/27 11:36:42 ID:???
グリーンソryは別にいいんじゃないの?
送料の取り方がいかれてるだけで。
うちはもうストックを消費して今はライフフォースですが。
ちなみに、上記4つの他にはNOWのエコグリーンが中々バランスが良いと思ってる。
464456:04/10/27 15:15:31 ID:???
457
OKそうします
465ビタミン774mg:04/10/27 18:29:08 ID:???
iHerbでベスト100に入ってたのってアライブのパウダータイプの新製品なんだね
http://www.iherb.com/alivepowder.html

1回分のGreen Food/Spirulina Blendが2.5倍くらいに増量してるのと
プロテインが16g取れるってのが売りみたいだな
25日分で$ 20.00とちょっと高めだけど1回試してみようかな
466ビタミン774mg:04/10/27 19:03:26 ID:???
アライブに入ってる
Green Food/ Spirulina Blend、NutriJuice ( Veggie、Fruit ) Blend、MycoDegence Mushroom Blend、
Digestive Enzyme Blend、Omega Fatty Acid Seed Blendってどういう効果あるんですか?
467ビタミン774mg:04/10/27 19:09:16 ID:???
MycoDegence Mushroom Blendが免疫強化の効果があるってのは知ってるが
それとOmega Fatty Acid Seed Blendはオメガ3脂肪酸とかの必須脂肪酸
468ビタミン774mg:04/10/27 19:11:56 ID:???
Digestive Enzyme Blendは消化酵素だね
吸収を良くするためかな?
469ビタミン774mg:04/10/27 20:17:51 ID:???
エランバイタルとライフフォースってどう違うの?
470ビタミン774mg:04/10/27 22:40:03 ID:???
>>467-468
サンクス!!
あとGreen Food/ Spirulina Blend、NutriJuice ( Veggie、Fruit ) Blendを誰か教えて

>>469
エランのほうがちょっと成分多くて、ちょっと高い
471ビタミン774mg:04/10/27 22:58:17 ID:???
Source Naturals
エラン バイタル:180錠 \4,960(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5709&id=5-4-6&456SESSID=3e769dcc3d5ec620a200960ec548c845

Source Naturals
ライフフォース:180錠 \4,830(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5678&id=5-2-2&456SESSID=3e769dcc3d5ec620a200960ec548c845
472ビタミン774mg:04/10/27 23:08:11 ID:???
一日2錠と6錠じゃ実質3倍の値段って事だね
473ビタミン774mg:04/10/27 23:29:51 ID:???
>>470
>あとGreen Food/ Spirulina Blend、NutriJuice ( Veggie、Fruit ) Blendを誰か教えて

Green Food/Spirulina Blendはハーブのことみたいだが
抗酸化性や免疫力を高める効果があるとのこと
474ビタミン774mg:04/10/28 00:41:07 ID:???
>472
成分量で比較すれば単純に3倍とは言えないのでは?
475ビタミン774mg:04/10/28 06:50:44 ID:???
476ビタミン774mg:04/10/28 07:32:34 ID:???
>>474
どんなに贔屓目に見ても2倍は確実
477ビタミン774mg:04/10/28 07:58:51 ID:???
>>475
そう
Nature's BountyのとPuritan's prideのは同じもの
478ビタミン774mg:04/10/28 18:49:55 ID:3QFpbyv8
フードネイチャーのやつがいいって聞いたことあるけど、いかんせん高い。
479ビタミン774mg:04/10/28 19:26:02 ID:???
>>478
これだね
ttp://www.lifecollection.co.jp/shohin.html

高すぎる割には成分少なすぎ
こんなの意味あるのかよって思ってしまう
480ビタミン774mg:04/10/28 19:28:38 ID:???
>>473
サンクス!!
こういうのって効果があるくらいの量が入ってるんですか?
何に効くかもよく分からんし、100mg とかで効くのかもわからんorz
481ビタミン774mg:04/10/28 19:56:34 ID:???
>>480
ホ如ンでまにゃんでくらいs
482ビタミン774mg:04/10/29 12:48:53 ID:???
RNA/DNAってどうですか?
483ビタミン774mg:04/10/29 18:44:45 ID:???
>>471

おいおい、糞業者のURL貼るなよ。
だまされるやつがいたらどうするんだ?
484ビタミン774mg:04/10/29 21:07:04 ID:???
Source Naturals
エラン バイタル:180錠 \4,960(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5709&id=5-4-6&456SESSID=3e769dcc3d5ec620a200960ec548c845

Source Naturals
ライフフォース:180錠 \4,830(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5678&id=5-2-2&456SESSID=3e769dcc3d5ec620a200960ec548c845

485ビタミン774mg:04/10/29 22:33:43 ID:???
>>483
優良業者だよ。
まあ他の輸入代行業者のと価格を比べれば分かるけど。
486ビタミン774mg:04/10/29 22:43:46 ID:???
Nature's PlusとかKirklandとか、アメリカで無名のブランドが
軒並み上位にランキングされてるんだが
よっぽと利益率が高いと見える
487ビタミン774mg:04/10/29 22:50:21 ID:???
kirklandはそこそこ有名だけど・・・
日本でいうダイエーのセービングみたいな感じだし。
488ビタミン774mg:04/10/29 22:54:28 ID:???
物によってはiherbやベタで買うより安くなるから井筒屋も
一つの選択肢で良いと思うよ
489ビタミン774mg:04/10/29 22:55:16 ID:???
>>487
ダイエーのセービングサプリマイナーだし
品質だって良くないよ
490ビタミン774mg:04/10/29 22:59:39 ID:???
アメリカは日本と違って流通が強い力をもってる。
OEMメーカーに高い品質基準を求められるし、それで安く売るから
アメリカではショップブランドの人気が結構高い。KirklandはCostcoの
ブランドだったかな?
491ビタミン774mg:04/10/29 23:10:59 ID:???
>>489
セービングのサプリ ってことじゃなくて、セービングのようなPBてこと。

>>490
んです。costcoのブランドです。うちにも日本の店で売ってるサプリがある。
日本で売ってるのは日本向けで種類が少ない。
そのまま向こうで売ってるのを日本に持ってくればいいのに、
わざわざ日本仕様にしてるみたい。あとオキナワメイドってのも置いてある。
492ビタミン774mg:04/10/29 23:46:35 ID:???
KirklandとかってアメリカじゃKirklandだから買うって感じの銘柄じゃないし
日本でセービングだから買うって人がいないのと同じ
他より安いから仕方なしに買う
493ビタミン774mg:04/10/29 23:54:09 ID:???
値段が安いのは否定できんだろ
494ビタミン774mg:04/10/30 00:15:02 ID:???
だからアメリカでのショップブランドやプライベートブランドの感覚
が、日本人のセービングに対してもつ印象とかなり違う。
「安いけど、品質悪いのでは?  それほど売れてないし」ではない。

値段がナショナルブランドに比べ安いだけでなく、品質も有る程度安心
できるというので結構売れてる。OEMメーカーに標準以上の品質を要求
できるだけ流通が強い力をもってる。
495ビタミン774mg:04/10/30 00:24:21 ID:???
売り上げのランキングが無ければ文句ナイだろ?
それ以外に何かあるのか?僻みか?
496ビタミン774mg:04/10/30 00:27:02 ID:???
そうかなあ
セービングだってアメリカのOEMなんだが
497ビタミン774mg:04/10/30 00:29:06 ID:???
プライベートブランドについての薀蓄ありがとー
マジ勉強になった
498ビタミン774mg:04/10/30 00:44:57 ID:???

499ビタミン774mg:04/10/30 01:13:48 ID:???
>>458
アライブやライフフォースと同価格帯ではRainbow LightのComplete Nutritional Systemと
Now FoodsのEco Greenもかなり良さそう

Complete Nutritional System
http://www.iherb.com/compnutsys1.html

Eco Green
http://www.iherb.com/ecogreenmulti1.html
500ビタミン774mg:04/10/30 01:20:01 ID:???
ダイエーのマルチビタミン
45日分で819円

A 167μg
B1 1mg
B2 1.2mg
B6 2.2mg
B12 3μg
C 100mg
D3 1.3μg
E 8mg

どうですか?
501ビタミン774mg:04/10/30 01:23:50 ID:???
>>500
成分少なすぎる割りに高い
502ビタミン774mg:04/10/30 01:34:22 ID:???
>>500
日本のサプリってアメリカと比べると、
スズメの涙くらいの成分しか入ってないよな。
こんなので効果あるのか?
503ビタミン774mg:04/10/30 02:28:48 ID:???
>>500
日本のマルチの含有量はこんなもんだよ
まあ、価格的にも騒ぐほどでもないし
504ビタミン774mg:04/10/30 02:41:15 ID:???
この程度の量とっても効果を実感するのは無理じゃないかな
アメリカのサプリだと効果が分かるんだけどね
505ビタミン774mg:04/10/30 09:17:41 ID:???
アメリカ人が認めるマルチビタミンミネラルはアライブだけ?
506ビタミン774mg:04/10/30 11:34:47 ID:bNBrIBga
このスレを見てアメリカの通販からサプリを始めて購入手続きをしました。
個人輸入というのは入金後商品到着までどれくらいの日数がかかるもの
なのでしょうか。
507ビタミン774mg:04/10/30 11:53:31 ID:???
>>505
pokaan.....
nnawakenaijyan
508ビタミン774mg:04/10/30 12:25:58 ID:???
>>506
そういうことも全く調べずに注文したんですか?
509ビタミン774mg:04/10/30 13:15:26 ID:???
>506
スレタイ読める?
510ビタミン774mg:04/10/30 13:30:48 ID:DWPvVE6G
>>508,506
すみません 質問撤回します。首つってきます。
511ビタミン774mg:04/10/30 13:47:30 ID:???
>>507
まじで?
512ビタミン774mg:04/10/30 14:17:41 ID:???
>>511
ここを読むとアメリカで人気の銘柄が分かりますぜ
http://www.supmart.com/report/report16.html
513ビタミン774mg:04/10/30 16:29:46 ID:???
Nature's Wayのマルビタ商品の中ではAlive!が一番高い部類
その割りにリーズナブルなのがうれしい
http://www.iherb.com/multivitamins3.html
514ビタミン774mg:04/10/30 16:58:20 ID:???
>>512
アライブかデイリーワンにすれば間違い無いのか
デイリーワンって全部タイムリリースなの?知らんかった
515ビタミン774mg:04/10/30 17:32:50 ID:???
>>512
アライブはiherbよりここの方が安いね
http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?pid=12106
516ビタミン774mg:04/10/30 17:34:40 ID:???
ミスった
515は513へのレス
517ビタミン774mg:04/10/30 18:07:50 ID:???
>>512
その店にある商品しか紹介してないから、
当てにならん

それにしても、その店めちゃめちゃ高いな
518ビタミン774mg:04/10/30 19:26:05 ID:???
>>515
今月始め頃はそこのアライブ120個以上あったけど
段々残り少なくなってきてるな
519ビタミン774mg:04/10/30 19:51:07 ID:???
>>517
品目が違うから高いのは仕方ないのでは。
比較するならこっちかな。
ttp://store.yahoo.com/iherb/alive2.html

アメ通が普段はいくらで販売してるかは知らないけど、
送料を合わせて考えればアメ通の個数限定販売の方が得ではあるね。
520ビタミン774mg:04/10/30 19:59:25 ID:???
アメ通の不良在庫処分セールか
521ビタミン774mg:04/10/30 20:01:18 ID:???
昨日も居たみたいだけど、このスレには井筒屋工作員が張り付いてるの?
522ビタミン774mg:04/10/30 20:12:48 ID:???
>>520
マジで死ねよ。
井筒屋工作員。
523ビタミン774mg:04/10/30 20:26:19 ID:???
確かめたことはないから分からないけど、工作員がいてもおかしくはないね。
逆に井筒屋叩きが急に活性化した方に首を傾げるところもあるんだけど。

456がソースオブライフを薦めるのは利幅が大きいからかな?
代行業者なりの苦労でもあるんでしょ。
俺はLEMを代行通さずに買ってるので見向きもしてない。
524ビタミン774mg:04/10/30 20:33:47 ID:???
LEMも
最近ヤフオクで出てるし、
日本語業者派でも、
常時品切れ中の井筒屋で買う必要はないね。
525ビタミン774mg:04/10/30 20:34:27 ID:YtXH+lcd
どうやらあちこちのスレで一斉に井筒屋を中傷するようなレスを
してるヤツがいるみたいですね。
526ビタミン774mg:04/10/30 20:40:17 ID:???
456がこう叩かれるのって前になんかあったの?
527ビタミン774mg:04/10/30 20:41:08 ID:???
誰も井筒屋を中傷してる分けではないと思うんだが
本当に怪しいから指摘されるんだと思う
495の書き込みとか
528ビタミン774mg:04/10/30 20:44:07 ID:???
>>525
そして、そのレスにはほとんど井筒屋を擁護するレスがついている
529ビタミン774mg:04/10/30 20:48:13 ID:???
でも井筒屋は効かないとかそんな書き込みも削除しないのはいいと思う。
L○の掲示板なんてそんなのは即効削除だし。
530ビタミン774mg:04/10/30 20:50:51 ID:???
叩きレスに擁護レスが付くのはよくある事、だいたい何であってもそんなもんだよ。
531523:04/10/30 20:52:31 ID:???
456の工作員がいるという認識でレスする人と
456を叩く他社工作員がいるという認識でレスする人が
それぞれ疑心暗鬼に陥ってる可能性もあるのかな。

この話題が長引くようなら、輸入代行業者を語るスレでも
立てて、そっちに移動してやって欲しいな。
あまりスレ違いの話題が続くのは好ましくない。
532ビタミン774mg:04/10/30 20:55:42 ID:???
正常な情報交換を妨げるような妨害は許せないな。
井筒屋なんて単に値段の問題なんだから。ほかの日本語代行が
同じ値段と後振り込みの条件を用意して発送もしっかりすれば
そこから買ってもなんの問題もない。それをしないで中傷はどうか
と思うな。

比較は明快だよ。iherbとbetterlifeと井筒屋とアメ通あたりを比べ
て計算すればすぐ答えが出ると今は思ってる。
533ビタミン774mg:04/10/30 20:58:15 ID:???
>>526
このスレでは402以降でソースオブライフが怪しい商品だって非難があって
井筒屋でソースオブライフのランキングとかが軒並み1位になってるのは
おかしいって書き込みが発生した
それが発端じゃないかな
別に最初から井筒屋叩きが合ったわけでもないし
それ以外で特に井筒屋が叩かれてる印象も無いけどね
534ビタミン774mg:04/10/30 21:03:24 ID:???
>>533
このスレのソースオブライフどうこうからの流れは
わかる。
でも他んとこでも割とうざがられてる気がするんだけど
気のせいかな?
ぷりほどじゃないけどね。
535ビタミン774mg:04/10/30 21:13:09 ID:???
このスレでも456は優良業者だとか書き込みがいっぱいあるでしょ
他のスレでもそうだし
そういうのがあるから井筒屋うざいってなるんじゃないの?
536523:04/10/30 21:15:10 ID:???
まだ続ける?
何なら俺がスレ立てしようか?
537ビタミン774mg:04/10/30 21:17:17 ID:???
>>536
よろ&いまのうちに乙
538ビタミン774mg:04/10/30 21:27:04 ID:???
>>536
たてなくていいよ。
どうせ一時的なものだし。
たてたからって収まるとも思えない
539523:04/10/30 21:31:28 ID:???
>>538
ごめん、立てちゃった。
まあ、今後また再燃した時の誘導用に使ってください。

輸入代行業者を語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1099139411/
540ビタミン774mg:04/10/30 21:32:35 ID:???
誘導・隔離場所が出来るのはいい事かと
541ビタミン774mg:04/10/30 21:34:30 ID:???
>>539
代表的な会社を1に書いてしまったのは不味い気が・・・
542523:04/10/30 21:38:58 ID:???
>>541
言われてみれば不味いかも…。
ごめん、迂闊だった。
543ビタミン774mg:04/10/30 22:13:47 ID:???
井○屋で買ったら 大量のメルマが・・・・
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1098429775/
井○屋叩きスレ
544ビタミン774mg:04/10/30 22:16:41 ID:???
誤爆ですか?
545ビタミン774mg:04/10/30 22:19:00 ID:???
そういえばちょっと前に456の宣伝スレが立ってたよな
いつの間にか消えてるけど
あれって削除されたのか?
546ビタミン774mg:04/10/30 22:19:06 ID:???
>>499
thx!
547ビタミン774mg:04/10/30 22:20:52 ID:???
548ビタミン774mg:04/10/30 22:24:29 ID:???
立ててよかったね。
549ビタミン774mg:04/10/30 22:25:30 ID:???
>>515>>518に誰も触れてないけど、アメ通がiherbより安いことはない。
90タブはほとんど変わらんくらいで、180タブなら文句なしでiherbのほうが安い。
550ビタミン774mg:04/10/30 22:34:52 ID:???
>>549
90タブのリンクが張ってあるんだから90タブの話をしてるんでしょ
普通に1個買ってもアメ通の方が安いし
クレジットカードで買えばさらに1割以上安くなる
1万円以上買えば600円の送料もタダだし
iherbよりだいぶ安く買えるんだが
何でわざわざ180タブの話を持ち出してくる
551ビタミン774mg:04/10/30 22:40:01 ID:???
やっぱり社員っているんだね
552ビタミン774mg:04/10/30 22:42:04 ID:???
1番安くで買える店を紹介しただけで社員扱いされるのか
じゃあこのスレではショップの話は禁止だな
553ビタミン774mg:04/10/30 22:45:34 ID:???
>>552
それが2ちゃんだからへこたれるな。
554ビタミン774mg:04/10/30 22:50:17 ID:???
http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?pid=12106
アメ通 \1,590 

http://www.iherb.com/alive2.html
iherb $1=\105.67やで$14.99=\1583.9933
↑違った?
555ビタミン774mg:04/10/30 22:52:25 ID:???
556ビタミン774mg:04/10/30 23:15:36 ID:???
井○屋叩きはアメ通だったのか
557ビタミン774mg:04/10/30 23:20:19 ID:???
もういいでしょ。
558ビタミン774mg:04/10/31 00:21:25 ID:???
井筒屋工作員が話題逸らし&止めさせようと必死な模様です
559556:04/10/31 00:34:36 ID:???
勘違いスマソ。逝ってきますorz
560ビタミン774mg:04/10/31 00:43:16 ID:A7QfM55U
こんにちは。友人から勧められてユサナ社のエッシェンシャル
というマルチビタミン剤を試しています。一ヶ月分で価格が1万円
と高いのですが、付き合いで買いました。
飲み始めて2週間になりますが体調にこれと言った変化は
ありません。この商品を試された方はいらっしゃいますか?
聞いた事の無い会社なんですが友人は「知る人ぞ知る
究極のビタミン」なんて言ってますが。。。
561ビタミン774mg:04/10/31 00:43:54 ID:???
>>276-278
かなり遅レスだが有り難う
562ビタミン774mg:04/10/31 00:46:20 ID:???
「究極のマルチビタミン」はLEM
563ビタミン774mg:04/10/31 00:47:09 ID:???
>>562
いや
ベーシックミンデルプラスだろ
564ビタミン774mg:04/10/31 01:57:26 ID:rU600EFr
ウルトラソースオブライフダロ、マジレスで
565ビタミン774mg:04/10/31 02:59:05 ID:???
燃料投下乙
566ビタミン774mg:04/10/31 03:31:00 ID:???
しょぼい燃料だなw
567ビタミン774mg:04/10/31 05:42:55 ID:???
>>560
それ変な商売に引っかかったっぽいな。
「知る人ぞ知る」なんて胡散臭い煽りの代名詞だしね。
(つまり知らない人は知らなくていいってこと)
値段も月1万円ってぶっちゃけありえない。
継続契約はやめたほうがいい。次からはもっと安くて良い物を探そう。
568ビタミン774mg:04/10/31 05:47:06 ID:???
マジレスかよ
569ビタミン774mg:04/10/31 10:48:52 ID:???
>>560
玄人は、情報をネットで収集。
友達に勧められてサプリメントは摂らない。
570ビタミン774mg:04/10/31 11:01:22 ID:???
カークランドだめ。安いけど。
毎日1錠飲んでたら太ももが歩けないほど痛くなるような症状がでた。
571ビタミン774mg:04/10/31 17:11:33 ID:???
http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?pid=12106
アメ通 \1,590 

http://www.iherb.com/alive2.html
iherb $1=\105.67やで$14.99=\1583.9933
↑違った?
572ビタミン774mg:04/10/31 17:14:23 ID:???
>>571
送料600円だから断然アメ通のほうが安いな。
573ビタミン774mg:04/10/31 17:17:04 ID:???
>>572
商品が送られてくればね
574ビタミン774mg:04/10/31 17:59:11 ID:???
>>573
また井筒屋か?
575ビタミン774mg:04/10/31 18:05:27 ID:???
井筒屋では買わないことにしたよ
576ビタミン774mg:04/10/31 18:09:32 ID:???
>>573みたいなレスはどういう思考から出てくるのかね。
アメ通に過去そういうトラブルがあったのか?
577ビタミン774mg:04/10/31 18:10:52 ID:8EywLvEd
欲しい商品があって、比較した結果、井筒屋が安かったら井筒屋で買い、そうでなければ安い方の店で買う。
それだけの話だと思うが・・。
578549=554:04/10/31 18:17:06 ID:???
蒸し返してスマンかったけど、アライブ90タブ1個買う場合だけアメ通が安いってことか。
>>515で「アライブはiherbより・・」って書かれてたから、ちょっと引っかかっただけでした。
90タブ1個だけ買う奴なんていないだろ、とも思ったけど
579ビタミン774mg:04/10/31 18:24:51 ID:???
どっちみち井筒屋では買わないからさ
iHerbで買うから
580ビタミン774mg:04/10/31 20:18:28 ID:???
>>571
アメ通工作員乙
何とかしてiherdから買わせたくないみたいだな

>>577
井筒屋工作員乙


安かろう悪かろうって言い言葉があるよ
581ビタミン774mg:04/10/31 20:33:39 ID:???
>>580
iherb工作員乙
ニホンゴジョウズデスネ〜
582ビタミン774mg:04/10/31 20:42:52 ID:???
>>580
>>581
どっちも見当違い
583ビタミン774mg:04/10/31 20:51:00 ID:???
>>580
>>581
見苦しいね
584ビタミン774mg:04/10/31 20:52:32 ID:???
井筒屋が話題をそらそうと必死なんだろ
585ビタミン774mg:04/10/31 20:56:35 ID:???
マルチビタミンの話しようぜ
好きな所で買えばいいじゃん
586ビタミン774mg:04/10/31 21:05:00 ID:???
誘導スレ貼っておくよ。

輸入代行業者を語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1099139411/
587ビタミン774mg:04/10/31 22:24:49 ID:???
>>585-586
井筒屋の話題逸らし乙
そんなにここで叩かれると困るんだな
588ビタミン774mg:04/10/31 22:30:39 ID:???
>>587
君、日本語理解できる?
スレタイをよーーく眺めてhttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1099139411/ へGO!
589ビタミン774mg:04/10/31 22:32:56 ID:???
>>587
困る困らないの話ではない。
該当スレで叩きたいだけ思う存分叩いて下さい。
ここはマルチビタミンを語るスレ。
590ビタミン774mg:04/10/31 22:39:37 ID:???
マルチビタミンを語るって言っても
「最高のマルチビタミン」はアライブに決定されたし
これ以上何を語る
591ビタミン774mg:04/10/31 22:40:54 ID:ux5MVa8k
「最高のマルチビタミン」はアライブに決定されたし
592ビタミン774mg:04/10/31 22:45:33 ID:???
スレの流れ的には
「最高のマルチビタミン」はライフエクステンションだが
593ビタミン774mg:04/10/31 22:47:24 ID:???
ライフエクステンションは
金持ちには「最高のマルチビタミン」
594ビタミン774mg:04/10/31 22:49:13 ID:???
スレの流れ的には
「最高のマルチビタミン」はオムニのDr.ポーリングブランド
595ビタミン774mg:04/10/31 22:50:26 ID:???
本当の金持ちがマルチビタミンなんか飲むかよ
596ビタミン774mg:04/10/31 22:52:15 ID:???
ライフエクステンションミックスは専用スレ作ったんだからそっちへ行ってくれ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094830680/l50
597ビタミン774mg:04/10/31 22:53:12 ID:???
金持ちでもサプリ飲む
598ビタミン774mg:04/10/31 22:53:49 ID:???
それぞれ重要視ポイントがちょっとずつ違うんだし
決定なんか出来る物じゃない。
599ビタミン774mg:04/10/31 22:56:37 ID:???
>>597
サプリは飲んでもマルチプルは飲まないって
金と時間があるなら自然な食材から摂るよ
600ビタミン774mg:04/10/31 22:58:31 ID:???
1ヶ月15ドル程度で買えるサプリなら
Nature's wayのAlive! 
Rainbow lightのComplete Nutritional System
あたりでまちがいないって
601ビタミン774mg:04/10/31 23:07:37 ID:???
>>599
誰も時間あるって言ってないよ
602ビタミン774mg:04/10/31 23:11:35 ID:???
金持ちってのは、時間も金で買えるよ
603ビタミン774mg:04/10/31 23:12:23 ID:???
>>602
そんな金持ち2ちゃんにいないよ
604ビタミン774mg:04/10/31 23:24:10 ID:???
>>603
そうだよ
だからLEMは金持ちサプリってのは誤りって事だよ
605ビタミン774mg:04/10/31 23:25:55 ID:???
ライフエクステンションの誘導スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094830680/l50

以後こちらで
606ビタミン774mg:04/10/31 23:31:39 ID:???
結局LEM最強で決定だな
後は、カスサプリだから醜い争いしてろよ プッ
607ビタミン774mg:04/10/31 23:34:30 ID:???
>>604
オマエの言う金持ちって極端過ぎなんだよ
話にならん
608ビタミン774mg:04/10/31 23:35:36 ID:???
ライフエクスションってそんなにいいの?
何が入ってるのか気になるんで解説ヨロ
609ビタミン774mg:04/10/31 23:35:36 ID:???
年収400万でLEM愛用してますが、何か?
610ビタミン774mg:04/10/31 23:38:24 ID:???
http://www.iherb.com/top.html
この中にライフエクステンション製は1個だけ見つかりました
やっぱライフエクステンションって2ちゃんねらに人気なのか
611ビタミン774mg:04/10/31 23:43:06 ID:???
ライフエクステンションって
ナウやネーチャーズウェイやソースナチュラルズに比べれば取るに足らない知名度
ありがたがってんのは2cherぐらいだろ
612ビタミン774mg:04/10/31 23:51:08 ID:???
ライフエクステンションって一部の2ちゃんねらのために売られてるの?
613ビタミン774mg:04/10/31 23:52:17 ID:???
高いからに決まってるだろ。
614ビタミン774mg:04/10/31 23:56:53 ID:???
年間10万もかかる物を平気で飲むって信じられない
俺なら、それだけで血圧上って健康を害するよ
615ビタミン774mg:04/11/01 00:00:35 ID:???
>>611-612
それはない。
海外の掲示板でも、よく話題になってる。
616ビタミン774mg:04/11/01 00:12:31 ID:???
ナウやネーチャーズウェイやソースナチュラルズに比べてマイナーなのは間違いないよ
617ビタミン774mg:04/11/01 00:15:16 ID:???
誰か608の疑問に答えてやってくれよ
解説もできないくせに最強とか言ってんなよ
618ビタミン774mg:04/11/01 00:19:50 ID:???
必須アミノ酸と豪華野菜成分
これだけあれば、食事なんていらないくらいだよ
619ビタミン774mg:04/11/01 00:28:23 ID:???
>>618
そんなの解説になってねえよ
定量的にどの成分がどれくらい多くて他と比べて何倍素晴らしいとか書けよ
620ビタミン774mg:04/11/01 00:29:22 ID:???
>>619
自分で調べろ
621ビタミン774mg:04/11/01 00:29:59 ID:???
必須脂肪酸がなきゃだめだし繊維摂らなきゃ便秘街道まっしぐら。
622ビタミン774mg:04/11/01 00:30:17 ID:???
>>620
解説できない低脳のくせに最強とか書くなや
623ビタミン774mg:04/11/01 00:30:59 ID:???
貧乏人の嫉妬がここちいい
624ビタミン774mg:04/11/01 00:33:20 ID:???
愚民どもはロシアンルーレット感覚で粗悪品を飲んでろってこった
625ビタミン774mg:04/11/01 00:33:52 ID:???
>>618
必須アミノ酸と豪華野菜成分なんて他のサプリにもいっぱい入ってるけど
どう違うの?
626ビタミン774mg:04/11/01 00:36:01 ID:???
中国人の糞が混入した物を平気で飲む貧乏人に同情するよ
627ビタミン774mg:04/11/01 00:36:20 ID:???
こちらへ逝って下さい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094830680/l50

以後LEMの話題禁止
628ビタミン774mg:04/11/01 00:37:36 ID:???
LE信者がこのスレにまで蔓延厨
629ビタミン774mg:04/11/01 00:47:53 ID:???
>>626
2ちゃんねらに人気な訳がちょっと分かった気がする
630ビタミン774mg:04/11/01 01:03:57 ID:???
>>625
野菜成分の種類が多いし、
水溶性ビタミンもロシュ社製造のしか使わないと宣言している。
631ビタミン774mg:04/11/01 01:07:16 ID:???
632ビタミン774mg:04/11/01 01:30:30 ID:???
http://www.iherb.com/top.html
100 Best Sellers For The Month Of September 2004
Jarrow         16
Now Foods 15
Garden Of Life 9
Source Naturals 9
Doctor's Best      9
Natural Factors     7
Carlson         3

Natures Way       3
Life Extension     1
633ビタミン774mg:04/11/01 10:46:46 ID:???
LEMさえあれば他社は不要っていう意味だね。最強の証拠。
634ビタミン774mg:04/11/01 11:31:31 ID:???
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094830680/
LE信者は↑のスレから出てくるな
そこにしか居場所は無い
635ビタミン774mg:04/11/01 15:22:23 ID:???
>>588-589
井筒屋社員乙
636ビタミン774mg:04/11/01 15:23:52 ID:g5fiWKZG
>>627
LEMの話題されると困る粗悪他業者の工作だな
637コピペ:04/11/01 17:28:38 ID:???
まぁまぁ。
LEM飲んでる人には嫌味なひともいるけど
もの事体はやっぱいいと思うよ。私も今のところこれが一番いいと思う。
たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら。
638ビタミン774mg:04/11/01 18:04:14 ID:???
LEMってやつはどこのサイトに売ってるの?
639ビタミン774mg:04/11/01 18:29:58 ID:???
海の向うの人達はマルチビタミンとか飲まないのか?
みんな成分別で買う主義なんだろうか。

640ビタミン774mg:04/11/01 18:30:32 ID:???
>>638
Life Extension Foundation
ライフエクステンション・ミックス タブ:315錠
\8,610(送料込み)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5443&id=5-13-7&456SESSID=f7967d13788366fcef1217a9bd9ef08d

品切れ中だけどね。
641ビタミン774mg:04/11/01 19:17:00 ID:???
>>638
★ライフエクステンションミックス 高品質マルチビタミン 315錠
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8425209

オークションでも出品されている
642ビタミン774mg:04/11/01 19:32:36 ID:???
1月8千円も9千円も出したい人ばかりじゃないし
マルチビタミンごときに月2千円以上も出したくないって人が多いんじゃないかな
643ビタミン774mg:04/11/01 19:50:35 ID:???
jarrowまんせー
644LE信者:04/11/01 19:51:30 ID:39+BCvVg
>>642
そんなあなたにtwo per day
ミクスから、コストの高い成分だけを取り除いたマルチビタミン

1日40円~最高品質マルチビタミンLifeExtension TwoPerDay 2ヶ月
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5734123
645ビタミン774mg:04/11/01 19:55:52 ID:sVXAgzaq
Jarrowってどうじゃろ
646結論:04/11/01 19:59:38 ID:???
「最高のマルチビタミンミネラル」は
デイリーワン(ビタミンミネラルだけ)
アライブ(ビタミンミネラル+α)
ライフエクステンションミックス(2ちゃんねるにいるLE信者向け)
647ビタミン774mg:04/11/01 20:05:20 ID:???
信者の狂信的書き込みのおかげで
ライフエクステンションの地位が不当に貶められてる。
648けん:04/11/01 20:09:37 ID:DIooUAD9
健康食品だけ集めたサイトがあったよw珍しいものもあった〜画像だけだけどクリックしたら詳細が表示されたw商品は毎週更新らしい♪
http://plaza.rakuten.co.jp/osusumeshouhin/
649ビタミン774mg:04/11/01 20:16:31 ID:???
>>644
成分が少なすぎて話にならない
650ビタミン774mg:04/11/01 20:18:48 ID:???
>>649
そんなあなたはエランバイタル
651ビタミン774mg:04/11/01 20:19:42 ID:???
>>647
>たぶん性格が悪くなる成分がちょっと入ってるんじゃないかしら。
↑名言認定されてるし
652ビタミン774mg:04/11/01 20:20:29 ID:???
>>644
俺もtwo per dayだけは、認める
LEの魅力は、ビタミンの出所がはっきりしてる所だけだよ
怪しい成分を入れてぼってるLEMなんて一番意味無いよ
two per dayにどう肉付けするかを考えるのが勝者への近道だ。
653ビタミン774mg:04/11/01 20:33:49 ID:???
普通にLEなんかよりツインラボとかの方が信頼のメーカーでしょ
654ビタミン774mg:04/11/01 20:35:18 ID:???
>>652
怪しい成分っていうか、
ラベルの右側の成分こそがLEMの魅力だよ。
個々の成分を別々に買えば、めちゃ高くなるしね。

もちろん、人それぞれ価値観は違うから、
2pdに肉付けしていくのもいい方法だと思うよ。
655ビタミン774mg:04/11/01 20:36:14 ID:???
ツインタブもいいね。
LE本家でも置いてるし。
656ビタミン774mg:04/11/01 22:18:50 ID:???
>>599

家にいるお手伝いさんとかお抱えシェフが
身体にいいもの作ってくれるだろうしね。
ウラヤマスィ。

で、結局どれが最強なんだろ?
それぞれ自分で飲み比べた方がいいって
ことかな。
657ビタミン774mg:04/11/01 22:25:53 ID:???
>>656
基準による。
658ビタミン774mg:04/11/01 23:52:40 ID:neI+ArZ/
LEM信者は実際利用してみて、
果たして効果を体感してるんか?
実は安物も同じじゃないのか?
659最終決定版:04/11/01 23:58:04 ID:???
「最高のマルチビタミンミネラル」は
デイリーワン(ビタミンミネラルだけ)、オプチメン、ツーパーデイ
アライブ(ビタミンミネラル+α)、エランバイタル、ライフフォース
ライフエクステンションミックス(2ちゃんねるにいるLE信者向け)
660r:04/11/02 00:08:02 ID:???
Source Naturals
スキンエターナル・プラス:120錠

これも良さそう。
661ビタミン774mg:04/11/02 00:10:43 ID:???
LEMに限らずサプリって健康な人はより健康に
そうで無い人はそれなりに潰れてくって物ですよ
所詮、駄目な奴は何をやっても駄目ってのはここでも
立派に通じる定説ですよ
高いサプリ飲んでいい気になってる奴から死んでいくから
世の中おもしろいんだよね
662ビタミン774mg:04/11/02 00:16:52 ID:???
不健康だから健康食品に手をだしてやっぱり駄目なのか、
健康だったのに駄目になったのかわからないところ。
でも>>661の言うことに基本的に賛成だけど。
663ビタミン774mg:04/11/02 00:19:18 ID:???
>>658
LEM信者だけど、使い比べてみて他より良いと言ってる訳じゃないよ
値段が高いから良いと言ってるだけ
中身が他のものと入れ替わってても絶対分からないと思う
664ビタミン774mg:04/11/02 00:19:30 ID:???
確かにLEM飲んでるから大丈夫って健康に悪い子とするのは、
本末転倒だよね。

それでも、何もしないよりはマシだと思うけど。
665最終決定版:04/11/02 00:22:18 ID:???
「最高のマルチビタミンミネラル」は               許容範囲
デイリーワン(ビタミンミネラルだけ)               オプチメン、ツーパーデイ
アライブ(ビタミンミネラル+α)                   エランバイタル、ライフフォース
ライフエクステンションミックス(2ちゃんねるだけにいるLE信者向け)
666ビタミン774mg:04/11/02 00:22:55 ID:???
http://www.supplementquality.com/news/multi_vitamins_minerals.html
 ↑
LE信者は、2ちゃんねる(日本)だけじゃないみたいだね
667ビタミン774mg:04/11/02 00:28:04 ID:???
>>666
英語読めないから要約ヨロ
668ビタミン774mg:04/11/02 00:29:39 ID:???
669ビタミン774mg:04/11/02 00:31:25 ID:???
670ビタミン774mg:04/11/02 00:31:54 ID:???
>>668
それ日本語になってないよ
671ビタミン774mg:04/11/02 00:32:06 ID:???
672ビタミン774mg:04/11/02 00:40:34 ID:???
LE基地外が荒らし始めたからアク禁にした方が良いんじゃないのか?
673ビタミン774mg:04/11/02 00:43:18 ID:???
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094830680/
↑でネタが無くなったからこのスレに寄生しだしたな
674ビタミン774mg:04/11/02 00:46:35 ID:???
荒らしてるのは、アンチLEだと思うけど。
675ビタミン774mg:04/11/02 01:22:49 ID:???
好きなの飲ませてやれw
676ビタミン774mg:04/11/02 21:16:03 ID:???
ナトロールのマイフェイバリットマルチが特にバランスが良くてお勧め
マルチでいまいちとりにくいミネラルがふんだんに含まれている点は評価が高い
低コストのマルチではツインのデイリーワンのようにかさばるカルマグが省略されがち
だけど、マイフェイバリットマルチはマルチミネラルレベルの含有量
677ビタミン774mg:04/11/02 21:44:39 ID:???
アールミンデル博士のベーシックミンデルプラスってどうでしょう?
成分はいっぱい入ってるみたいで試してみたい・・・。
アメリカン通販で¥13900で売ってる以外見たことないんですけど。
もっと安く買えるところないかな。
betterlifeやiHerbにはないみたいですね。
678最終決定版:04/11/02 21:53:33 ID:???
「最高のマルチビタミンミネラル」は               許容範囲
デイリーワン(ビタミンミネラルだけ)               オプチメン、ツーパーデイ
アライブ(ビタミンミネラル+α)                   エランバイタル、ライフフォース
ライフエクステンションミックス(2ちゃんねるだけにいるLE信者向け)
679ビタミン774mg:04/11/02 22:26:06 ID:???
最近荒らしが多いな
なんか嫌なことでもあったのかな?
680ビタミン774mg:04/11/02 22:40:11 ID:???
オプチメンは悪い成分や必要ない成分が含まれていると外出
デイリーワンはカルマグが無くバランスもイマイチ
アライブはマルチ以外の余分なあまり意味ない成分が多すぎ

エラン、ライフォーはオーケー
他アダム、マイフェイバリットマルチ、グリーンソースなどまあまあ
ツインラブはデュアルタブがミネラルも配合していていいよ
681ビタミン774mg:04/11/02 22:49:11 ID:???
初心者です。今日からナトロールのマイフェバリットを飲みます。
小さな子が簡単に開けないように工夫してあるキャップはいいと思う。
お父さんは嬉しい。
682ビタミン774mg:04/11/02 22:54:42 ID:???
オプチメンはティンポに照準を合わせたサプリ悪くない

デイリーワンは鉄が10mg入ってる時点でOUT
それにタイムリリースなんてうんこと一緒に出るだけ

ライフフォースは不規則極まりない生活してる人にはかなり有効

アライブとLEMは健康な人が飲むサプリ
683ビタミン774mg:04/11/02 23:02:12 ID:???
アライブ!残り7個か
http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?pid=12106

iHerbで一番売れてるマルチビタミンはアライブ!
684ビタミン774mg:04/11/02 23:06:47 ID:???
アライブのビタミン Eは合成なので糞。
685ビタミン774mg:04/11/02 23:09:52 ID:???
>>684
何で見分けてるの?
686ビタミン774mg:04/11/03 00:22:05 ID:???
>>683
宣伝乙!
687ビタミン774mg:04/11/03 00:38:51 ID:???
アイハブでは数百個在庫してるから、その7個が売切れても、
痛くも痒くもくすぐったくも暑くも寒くも…
688ビタミン774mg:04/11/03 01:11:40 ID:???
>>682
>デイリーワンは鉄が10mg入ってる時点でOUT
無知。オマエがOUT
>それにタイムリリースなんてうんこと一緒に出るだけ
妄想乙!
689ビタミン774mg:04/11/03 01:14:38 ID:???
>>688
反論するなら、ちゃんとしたら?
690ビタミン774mg:04/11/03 01:19:23 ID:???
>>684
そろそろ答えてるかと思ってみたら
まだ答えてなかったのか
691ビタミン774mg:04/11/03 01:30:29 ID:???
100 Best Sellers For The Month Of September 2004
97 Alive! Ultra-Shake Vanilla, Natures Way

アメリカ人が一杯買うくらいだからアライブは間違いないね
2ちゃんねらーの言うことなんか信じれん
オレのこと馬鹿って思うならソース付きで反論してくれ
692ビタミン774mg:04/11/03 01:42:41 ID:???
アライブもいい。
でも、ライフエクステンションミックスもいいっていう人は、
上のリンク見ても分かるようにアメリカ人にもいっぱいいるよ。
693ビタミン774mg:04/11/03 01:43:35 ID:???
>>692
上のリンクってどれのことか分からない
694ビタミン774mg:04/11/03 01:44:04 ID:???
>>692
英語読めないから要約ヨロ
695ビタミン774mg:04/11/03 01:59:40 ID:???
>>693
666のサイト

>>694
翻訳ソフトで許してくれ
「最適のアプローチ

Life Extension財団(LEF)がこの観点を例示するのが、最も良く、組織はそれです。

長期の健康と寿命(そして、公衆とそれらの会員資格へのこの研究に関する報告)に影響するすべての研究を、精査して、分析します。

そして或るものが寿命に影響する健康問題で研究する基金。

栄養補助食品製品がこれらの研究結果のすべてに基礎づけた製作物。

ConsumerLab.comは補足製品を臨床(人間の)の研究で有効になるように示される処方にたとえるが、LEFはそのような研究に基づく処方を作成します。

結果? それらのビタミン、鉱物、および植物化合物のLife Extension Mixがとても多くの栄養物を含んでいるので、毎日の「適用量」は粉の14個のカプセル、
9錠のタブレットまたは3つの丸いスクープから成ります。 1日あたり3か4の食の中で分割されると、それは飲み込むかなりのロットです!

(また、LEFは、より穏やかで、よりRDAのような定式化を持っている2タブレット/日と1タブレット/日で製品を作ります、これを好む彼らのメンバーの人々のために。)」
696ビタミン774mg:04/11/03 02:01:15 ID:???
「マルチビタミンというのは草本か植物化合物栄養物を含むべきですか?

LEFは、より長い間生きる方法として彼らの摂取熱量を制限している人々のために理解できる
それらのLife Extension Mixにブロッコリー、ラズベリー、およびトマトからの抽出を含んでいます
--またはダイエットする方法として。 (熱量制限が他の種と同様に数個の哺乳類の、より長い寿命に導くと立証されて、
両方が、脊椎動物と無せきついです。) しかしながら、我々の残りの多くのために、
実際のブロッコリー、ラズベリー、およびトマトを食べるのは、
これらの栄養物を収集するよりおいしい方法です。

しかしながら、LEFのクレジットに、それらの処方は臨床研究で貴重になるように示される
完全な投与量量を含んでいます。 補足会社の中には量よりはるかに研究研究で使用さ
れない草本か他の栄養物(パルミット、チョウセンニンジンまたはイチョウbilobaを見た)の
少量だけを加えて、次に、自分達の製品に研究の完全給付の代金を請求するものもあり
ます。 最小限要求者アプローチの後をつけるほとんどの人々に関しては、取るより多くの
意味を明瞭なマルチだけにします--そのうえ、追加医療補助のための定員定式化におけ
る別々の補足は求めました。」

697ビタミン774mg:04/11/03 02:02:46 ID:???
698ビタミン774mg:04/11/03 02:04:15 ID:???
お勧めのブランド

我々には、ConsumerLab.comに記載されている総合ビタミンのどんなブランドに加えて、
すべての Life Extension製品の品質におけるすごい自信があります、
それらの総合ビタミンを含んでいます。 LEFの研究と製品試験の委任はそれらを
産業リーダーのひとりにします。

Our Health Co-オプアートにおける製品の我々の経験は、それらの総合ビタミン剤には
また、高い品質があるのを示します。 彼らは独立している実験室を通して補足のあらゆる
完成したバッチをテストするだけであるというわけではなくて、また、それらはウェブサイトで
それらの検査結果を発行します。

699ビタミン774mg:04/11/03 02:10:35 ID:???
>>695
それ全然日本語になってないよ。
意味が通じない。
君は分かってるらしいからそれを分かるように要約してくれ。
それとそのサイトのどこを見たら
>上のリンク見ても分かるようにアメリカ人にもいっぱいいるよ。
って発言になるのか分かるように説明してくれ。
700ビタミン774mg:04/11/03 02:12:12 ID:???
ちなみに、
>>698の「ConsumerLab.comに記載されているブランド」は以下のリンク参照
ttp://www.consumerlab.com/results/brands.asp

こう書くと
supplementquality.comはLEF関連の団体か?と思われるけど、
他のサプリ会社がスポンサーについてるのに
LEFを絶賛してるw
701ビタミン774mg:04/11/03 02:13:25 ID:???
>>699
原文と並べて読めば、
よほどの馬鹿じゃない限り意味は通じる
702ビタミン774mg:04/11/03 02:15:32 ID:???
あの翻訳で意味が通じると思ってるのはお前だけ
703ビタミン774mg:04/11/03 02:15:56 ID:???
>>699
supplementquality.comは、一つの例

消費者団体関連のサイトぐぐれば、
LEFがいいっていう意見いくらでも出てくる

後は自分で探せ
704ビタミン774mg:04/11/03 02:17:13 ID:???
>>702
だから、原文と並べて読めばって言ってるだろ?
知的障害者
705ビタミン774mg:04/11/03 02:20:49 ID:???
>>699
知りたいなら、辞書片手にでも読んでみろよ。
706ビタミン774mg:04/11/03 02:21:04 ID:???
>>704
だから興味ないからお前が要約しろって言ってるだろ?
キチガイ
707ビタミン774mg:04/11/03 02:22:28 ID:???
>>704
なんで興味ない人のために、
わざわざ要約までしなきゃいけないんだ?
708707:04/11/03 02:22:56 ID:???
>>704は、>>706
709ビタミン774mg:04/11/03 02:25:15 ID:???
>707 業者相手にムキになるなよ。
710青山学院大学文学部英米文学科:04/11/03 02:29:41 ID:???
LEMってなんでコメント少ないの?
ウルトラソースオブライフはあんなにあるのに
大して売れてないってことでしょ?
711ビタミン774mg:04/11/03 02:44:08 ID:???
青山学院大学文学部英米文学科だけスルー汁!!
712ビタミン774mg:04/11/03 03:04:07 ID:???
実際、LEM買うとそれで満足してしまう人多そうだからなー。
成分的にも、coq10,リポ酸くらいを補っておけば
抗酸化ネットワーク完成って感じだし。

他のサプリ買わなくなって業者的にはおいしくないのかもね。

井筒屋がLEMの取扱いやめたのもそれが原因なのかもしれない。
713ビタミン774mg:04/11/03 03:14:20 ID:???
よく考えてみよう。
LEMは成分も品質も最強なのだから絶賛されるのは当然だろう。
ではなぜ売れないのか(iherbでトップ100にLEFは1つしかない)。
それは高杉るからに他ならない。普通はコストパフォーマンスが求められるから売れない。
だからどれだけLEFがいいっていうサイトがあっても、2ちゃんねるでも一部にしか受け入れられない。
一部に人気がある理由を考えると↓は的を射ていると思う。

486 :ビタミン774mg :04/11/02 19:07:39 ID:???
ブランド信仰で無理して買ってる奴が結構居そう、そういう連中はマジ切れる。
本音はファンケルやプリタン使ってる連中との差別化、
判り易く言えばそうゆう連中を馬鹿にしたいから無理してまで買う。
714ビタミン774mg:04/11/03 03:30:48 ID:???
>>713
LEキチガイは証拠も出さずに
>成分も品質も最強
とかほざくから叩かれる

>だからどれだけLEFがいいっていうサイトがあっても
そんなにあるなら全部もってこいや
715ビタミン774mg:04/11/03 03:32:40 ID:???
だから、業者はほっとけって。
LEMを否定したいだけなんだから。
716ビタミン774mg:04/11/03 03:36:48 ID:???
LEM大絶賛
717ビタミン774mg:04/11/03 03:37:32 ID:???
怪しげなNPOだか何だかのぼったくりサプリなんてとても買う気がしない
718ビタミン774mg:04/11/03 03:44:25 ID:???
じゃあ、買わなきゃいいじゃん
君は自由人だろ
719ビタミン774mg:04/11/03 03:47:37 ID:???
じゃあ書き込まなきゃいいじゃん
隔離スレがあるだろ


http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094830680/l50
720ビタミン774mg:04/11/03 03:49:59 ID:???
LEMもマルチビタミンですから
721720:04/11/03 03:51:29 ID:???
>>719
これからすることあるから、バイバイ。

もうちょっと遊んであげても良かったんだけど。
722ビタミン774mg:04/11/03 04:08:33 ID:???
とうとうアライブ(鉄なし・90錠)が在庫切れだぜ
http://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?pid=12106


そのサイトだけで鉄なし・90錠が1ヶ月で120個ほど売れたわけか
723ビタミン774mg:04/11/03 04:13:51 ID:???
もう宣伝はいいよ
724ビタミン774mg:04/11/03 04:14:32 ID:???
宣伝ちゃうし
725ビタミン774mg:04/11/03 04:49:53 ID:???
あげ
726ビタミン774mg:04/11/03 07:51:49 ID:???
>>722
俺も2個パック2セット注文したよw
betterlifeやiherbよりも安く買えるのは意外であった。
常にこの価格ならありがたいんだがな。
727ビタミン774mg:04/11/03 08:42:01 ID:???
>>726
betterlifeやiherbで180タブはいくらでしょう?
728ビタミン774mg:04/11/03 09:37:39 ID:Epy1ijVH
残ねーん!!
729ビタミン774mg:04/11/03 11:00:32 ID:???
在庫一掃アライブ売り尽くしの煽りは終わりか。
730ビタミン774mg:04/11/03 11:02:10 ID:???
アライブのビタミン Eは合成なので糞。
731ビタミン774mg:04/11/03 11:19:02 ID:???
ソースオブライフよりは全然まし
732ビタミン774mg:04/11/03 11:57:32 ID:???
価格がソースオブライフの何倍もするが・・・・
内容には大差なし
733ビタミン774mg:04/11/03 12:48:31 ID:???
今度はソースオブライフ厨ですか
数字も分からないのですか
言葉も分からないのですか
メラトニン飲むといいかも
734ビタミン774mg:04/11/03 13:09:11 ID:???
なんでおまいら喧嘩腰なんだよ
735ビタミン774mg:04/11/03 14:01:27 ID:???
vrpのウコン抜き最強
736ビタミン774mg:04/11/03 15:04:55 ID:???
>>678
thx! 参考になります!
737やっぱり業者っているんだね:04/11/03 15:18:02 ID:???
985 :だいず:04/11/03(水) 10:19:51 ID:hUVjoKNp<
今、大豆加工食品でイソフラボン豊富な、更年期障害に良いとされてる、『テンペ』が欲しいのですが、どこに行けば買えるの?!
高島屋や大丸には無いそうです。知っている方教えて下さい。

986 :ビタミン774mg:04/11/03(水) 11:12:48 ID:???
>>985
普通にスーパーで売ってるよ。
ヨーカドーとか東急とかで

987 :ビタミン774mg:04/11/03(水) 11:59:44 ID:8Up1NRS9<
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0044f5c4.530cb085/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2feternity%2f


988 :ビタミン774mg:04/11/03(水) 13:09:59 ID:???
テンペ買うなら納豆や豆腐の方が安くつくと思うんだが

989 :ふふふ:04/11/03(水) 13:34:24 ID:hUVjoKNp<
井筒屋て難波や梅田付近にありますか?
場所の詳細たのんます。
テンペはSEIYUでも買えます、そんなに高くないょ。
738ビタミン774mg:04/11/03 16:20:57 ID:???
>>695
翻訳スピード「最速」にしてない?
訳が酷すぎる
739ビタミン774mg:04/11/03 17:07:04 ID:???
あれくらいの英語読めなければ(だいたいの意味でよい)、

個人輸入してもとらぶったとき、困るよ。
740ビタミン774mg:04/11/03 17:11:15 ID:???
トラブっても、
「ここに貼れば、誰かが助けてくれるだろう」って
考えの人多そうだ
741ビタミン774mg:04/11/03 18:03:06 ID:???
アライブの書き込みには宣伝乙、LEMの投稿にはそういったものはせず擁護の嵐か

どっちが宣伝だよ
742ビタミン774mg:04/11/03 18:24:27 ID:???
LEキチガイが2chで認めてほしくて必死なんだよ
743ビタミン774mg:04/11/03 18:27:06 ID:???
最近、LEMをやたら褒める人がいて少し鬱陶しいのは確かだが、
アライブはアメ通の限定販売のURL付きで書き込まれてるから、
宣伝書き込みに見えるのは当然だと思う。
744ビタミン774mg:04/11/03 18:33:21 ID:???
LEMの欠点っていうと、
高いってことと
事実上個人輸入するしかないってことくらいだからなぁ。
(最近は、オークションで出回ってるらしいけど。)

まあ、入ってる成分考えれば、
コストパフォーマンスはいいんだけど。
745ビタミン774mg:04/11/03 18:35:15 ID:???
アライブはいろんなものが入ってるが、キレートだけを見るとやっぱり
LEMの方が吸収のいい、他の言い方をすると値段の高いキレートを
使ってるなと思う。原料の品質もちがうのかもしれない。でも実際は
自分で使って体感してみないとどちらとは言えないね。
746ビタミン774mg:04/11/03 18:37:24 ID:???
iHerbで一番売れてるマルチビタミンはアライブ
747ビタミン774mg:04/11/03 18:39:27 ID:???
>>746
数で比較すると、そうかもしれないけど、
売り上げで比較すると、どれが一番かは分からないよ。
748ビタミン774mg:04/11/03 18:40:39 ID:???
>>747
売り上げで比較するやつがいるの?
アホちゃう
749ビタミン774mg:04/11/03 18:50:52 ID:???
高いサプリが安いサプリより売れにくいのは当然でしょ。
価格にうるさいアメリカ人ならなおのこと。
750ビタミン774mg:04/11/03 18:51:26 ID:???
>>748 関西人うざい
751ビタミン774mg:04/11/03 18:55:42 ID:???
なんであえて方言で書くんだろう。
752ビタミン774mg:04/11/03 18:57:23 ID:???
京都人だからに決まってるだろ
753ビタミン774mg:04/11/03 19:17:38 ID:???
>>750関東人うざい


といってみたくなった関東人w
754ビタミン774mg:04/11/03 19:58:24 ID:???
>>750
>関西人うざい
じゃなくて、関西弁うざいだろ。アホが。
755ビタミン774mg:04/11/03 20:17:38 ID:???
756ビタミン774mg:04/11/03 20:36:48 ID:???
>>755
なにムキになってグロ画像のリンク張ってるの?
馬鹿じゃない。
757ビタミン774mg:04/11/03 20:47:06 ID:???
まだ、アライブの宣伝カキコが終わらないな。
きっと、アメ通さんは今頃大量に追加注文してるんだろうな。
758ビタミン774mg:04/11/03 20:51:37 ID:???
井筒屋うざいよ
759ビタミン774mg:04/11/03 20:57:15 ID:???
ていうか、井筒屋もアメ通もうざい。

宣伝するなら、
正式に2ちゃんねるのスポンサーになってから、やってくれ。
760ビタミン774mg:04/11/03 20:57:16 ID:???
>>758
アメ通さん?
761ビタミン774mg:04/11/03 20:57:53 ID:???
>>759
>正式に
正式「に」?
762ビタミン774mg:04/11/03 21:04:01 ID:???
>>760
井筒屋さん?
763ビタミン774mg:04/11/03 21:04:23 ID:???
>>761
http://www.2ch.net/ad.html
ここを参照してくれ。
764ビタミン774mg:04/11/03 22:46:40 ID:???
765ビタミン774mg:04/11/03 22:48:50 ID:???
アライブを愛用してるが
普段は問題なく飲めるのに時々どうしても飲めないときがある
そういう時に無理して飲むと高確率でのどに詰まる
やはりあのでかさは何とかしてほしいよ
766ビタミン774mg:04/11/04 00:20:07 ID:???
アメ通のアライブは宣伝っつか確かに客観的に
有用な情報だと思う。だれが買うかっつうマイナーなリンクは
宣伝に見えるが、あれは確かに安い。

と書いてみる456呼ばわりされた人
767ビタミン774mg:04/11/04 00:44:19 ID:???
まぁ、安いとこ教えても宣伝厨呼ばわりされるだけだから
こんなとこに書くだけ損って事だな。

得か損か各自が勝手に判断すりゃいいのであって、
文句しか言わない香具師より宣伝のがまだしも有用だと
個人的には思うが。
768a:04/11/04 01:42:37 ID:???
Siberina Ginseng ( root ) 50 mg


769768:04/11/04 01:46:27 ID:???
おっとミスったぜ
アライブに入ってる
Siberina Ginseng ( root ) 50 mg
は朝鮮人参の仲間のシベリア人参(エゾウコギ)のことだぜ
免疫力の強化とかいろんな効果がある
770ビタミン774mg:04/11/04 02:13:35 ID:???
必死に叩いてる奴は知障
771ビタミン774mg:04/11/04 02:25:01 ID:???
アメ通叩くつもりはないがアライブ安いって言っても
iherbやベタより安いのは90タブ1個買った場合だけの話やで何回もその話出して欲しくない。
代行ネタはすぐ荒れるから
772ビタミン774mg:04/11/04 02:29:25 ID:???
>iherbやベタより安いのは90タブ1個買った場合だけの話やで何回もその話出して欲しくない。

どう計算すればそうなるのか説明してみてくれ
低学歴のお前では計算もろくにでき無いのかも知れないが
773ビタミン774mg:04/11/04 02:49:14 ID:???
オレ糞馬鹿やで勘違いかも
アメ通で90タブ2個=\3090+送料=\600で合計\3690
ベタで180タブ1個=$26.99+送料=$5で合計$31.99=\3397 ($1=\106.19)
違うところ教えて
774ビタミン774mg:04/11/04 02:58:01 ID:???
低学歴のお前では英語が読めないのも無理はないが
国際便の送料は5ドルじゃないよ
それと772の質問の意味も全く理解できてないようだし
775ビタミン774mg:04/11/04 03:09:49 ID:???
774 :ビタミン774mg:04/11/04(木) 02:58:01 ID:???
低学歴のお前では英語が読めないのも無理はないが
国際便の送料は5ドルじゃないよ
それと772の質問の意味も全く理解できてないようだし
776ビタミン774mg:04/11/04 03:14:24 ID:???
>>774
アライブ180タブって5ドルの定型封筒には入らなかったっけ?
777ビタミン774mg:04/11/04 03:22:09 ID:???
778ビタミン774mg:04/11/04 03:29:01 ID:???
>>777
ベターライフの話してるんだよ、馬鹿?
779ビタミン774mg:04/11/04 03:40:23 ID:???
>>778
iHerbの話をしてるんだよ、馬鹿?
780ビタミン774mg:04/11/04 03:50:52 ID:???
773 :ビタミン774mg:04/11/04(木) 02:49:14 ID:???
オレ糞馬鹿やで勘違いかも
アメ通で90タブ2個=\3090+送料=\600で合計\3690
「 ベ タ 」で180タブ1個=$26.99+送料=$5で合計$31.99=\3397 ($1=\106.19)
違うところ教えて

アメ通の値段を少しでも安く見せようとするのは、やめたら?
社員さん。
781ビタミン774mg:04/11/04 03:56:50 ID:???
アメ通の値段を少しでも高く見せようとするのはやめたら?
井筒屋さん
782ビタミン774mg:04/11/04 04:14:20 ID:ou+7UM/l
>>776
それぐらいは入るよ。
783ビタミン774mg:04/11/04 04:18:46 ID:???
LEMだと入らないんだっけ
784ビタミン774mg:04/11/04 04:35:45 ID:???
ア○通の店員って、性格悪いね。

774 :ビタミン774mg:04/11/04(木) 02:58:01 ID:???
低学歴のお前では英語が読めないのも無理はないが
国際便の送料は5ドルじゃないよ
それと772の質問の意味も全く理解できてないようだし

こんなこという店員がいる店では、買いたくないな。
785ビタミン774mg:04/11/04 04:47:00 ID:???
業者だと決め付けるお前の単純思考にあきれる
786ビタミン774mg:04/11/04 04:51:09 ID:???
おまえの店潰してやるよ、
787ビタミン774mg:04/11/04 04:54:19 ID:???
ほんとに低学歴なんだね君
788ビタミン774mg:04/11/04 04:59:06 ID:???
潰すとは不穏当な発言だけど、
774は自分の間違いを認めた方がいいな
789ビタミン774mg:04/11/04 05:00:08 ID:???
http://www.ametsu.com/ametsu1/image/IMG00003.gif

ロサンゼルスにて

アメリカン通販 角田 こゆるpu
790ビタミン774mg:04/11/04 05:04:29 ID:???
どうでもいいけど、
アメ通ってアライブ以外は、ボッタクリ価格じゃん。

普段、こんなところで買う人は、このスレッドにはいないでしょ。


>>783
アライブが入らないなら、LEMも入らないだろうねw
791ビタミン774mg:04/11/04 05:04:34 ID:???
ネットにはかっとなって
>おまえの店潰してやるよ、
とか言い出すキチガイがいるんだね

怖い怖いw
792ビタミン774mg:04/11/04 05:08:04 ID:???
>>791
ネットじゃなくても現実にもいる。

もう、ボッタクリの店の話はいいよ。
793773=775:04/11/04 05:08:23 ID:xpsLAHEZ
罵り合いはやめようや
>>773が合ってるか間違ってるか分かればそれでもういいから
774はたぶん勘違いだから店員とか決め付けやめようや
あと馬鹿に馬鹿って言うなよ
794ビタミン774mg:04/11/04 05:10:02 ID:???
>>793
だね。

アライブはまあまあ安かったけど、
それが売り切れたら、
アメ通みたいなボッタクリ店には用は無いし。
795ビタミン774mg:04/11/04 05:39:50 ID:???
アライブって臭いどうですか?
796ビタミン774mg:04/11/04 05:48:31 ID:???
とあるボッタクリ業者から来たアライブは、
腐敗臭がした。
たぶん賞味期限張り替えてるからだと思うけど。
797ビタミン774mg:04/11/04 05:55:16 ID:???
>>796
ボッタクリ業者って言うなら初めっから買うなよ
個人輸入できんの?
798ビタミン774mg:04/11/04 07:19:25 ID:???
>賞味期限張り替えてる
マジどぇ〜?
799ビタミン774mg:04/11/04 07:29:33 ID:???
アライブ(Nature's Way)って消費期限は底に印刷じゃなかったっけ?
800ビタミン774mg:04/11/04 07:35:44 ID:???
796 :ビタミン774mg :04/11/04 05:48:31 ID:???
とあるボッタクリ業者から来たアライブは、
腐敗臭がした。
たぶん賞味期限張り替えてるからだと思うけど。
801ビタミン774mg:04/11/04 07:36:48 ID:???
774 :ビタミン774mg:04/11/04(木) 02:58:01 ID:???
低学歴のお前では英語が読めないのも無理はないが
国際便の送料は5ドルじゃないよ
それと772の質問の意味も全く理解できてないようだし
802ビタミン774mg:04/11/04 09:12:55 ID:???
やめれ。
803青山学院大学文学部英米文学科:04/11/04 09:44:37 ID:???
英語わかんねぇから、だれか約せよ!!
804ビタミン774mg:04/11/04 10:24:53 ID:???
>>796
マジどぇ〜?

>>799
そうだよ
805ビタミン774mg:04/11/04 15:35:14 ID:???
>>771
アメ通でカード決済した場合は、実際の為替レートよりも
1割以上安く計算される。(今のレートであれば)
ので、180タブとの比較でも安かった。

まとめ買いすれば送料が安くなるので(1万円以上ならタダ)
なお安い。

よって、アライブの特売については実際どこよりも安かった。
アライブ愛用者でちゃんと計算できる香具師は、この機会に
ある程度買いだめしただろうな。

だいたい、サプリなんか欲しいものを安く売ってるとこから
買えばいいのであって、1つのショップにこだわる意味なん
てないな。
806ビタミン774mg:04/11/04 19:06:42 ID:???
786 :ビタミン774mg :04/11/04 04:51:09 ID:???
おまえの店潰してやるよ、

早く潰せよ
低学歴の分際でw
807ビタミン774mg:04/11/04 19:14:17 ID:???
>>796は、すぐばれる嘘を付いて
どこを「ボッタクリ業者」呼ばわりしていたんだろうね。
808ビタミン774mg:04/11/04 19:42:31 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
809ビタミン774mg:04/11/04 19:48:18 ID:???
業者とか工作員とかのたまう奴のせいであっちもこっちも荒れまくり
マジで最悪
810ビタミン774mg:04/11/04 20:34:15 ID:j9IAWDH0
業者が宣伝に必須なスレだな
とっとと潰れろよ糞業者
811ビタミン774mg:04/11/04 20:37:25 ID:???
>>501
自演すんなよ。そもそもお前がレッテル貼ってんだろ
よっぽどLEMの好評判書かれると都合が悪いみたいだな
812ビタミン774mg:04/11/04 20:37:54 ID:???
誤爆しちまったw
813ビタミン774mg:04/11/04 22:01:30 ID:???
>>809
456にしてもアメ通にしても明らかに工作員でない、
そうだとしてもどうでも良い害のない書き込みばかりじゃないかね。
前に荒れていた業者としてはプリタンがあるが、あの悪質さに
比べたら上の二つは普通の書き込みばかり。
814ビタミン774mg:04/11/04 22:02:51 ID:???
>>805
それって合法なの?
815ビタミン774mg:04/11/04 22:04:10 ID:???
>>814
合法なのって、そもそも違法だと思う根拠でもあるのか?
816ビタミン774mg:04/11/04 22:15:43 ID:???
>>815
別に。なに食って掛かってんの?
817ビタミン774mg:04/11/04 22:22:23 ID:???
>>816
別に食ってかかってはいないが?
「合法なの?」と聞くくらいなんだから、
当然「違法じゃないか?」と思った根拠があるんだろ?
それを尋ねているだけ。
818ビタミン774mg:04/11/05 00:30:59 ID:???
>>816
知性のかけらもないレスだな・・
819771=773:04/11/05 01:09:02 ID:kr+g3XmY
>>805
アメ通のカード決済のページざっと見たけど、1ドル=125円で換算ってことは
アライブ90タブ1個=\1590÷\125=$12,72、90タブ2個=\3090÷\125=$24.72
ってことか?アメ通使ったことないでよく分からんorz
これなら確かに安いね。計算間違ってたら教えて
820ビタミン774mg:04/11/05 01:09:46 ID:???
>>816
業者につっかかっちゃだめだって、
あっちは生活がかかってるんだから
821ビタミン774mg:04/11/05 01:21:43 ID:???
苦しくなると「業者」「工作員」か。
まったく便利な逃げ口上だねw
822ビタミン774mg:04/11/05 01:31:01 ID:???
815がムキになってておもしろい
823815:04/11/05 01:35:48 ID:???
ムキになったら悪いんか、ボケ
824ビタミン774mg:04/11/05 01:36:09 ID:???
786 :ビタミン774mg :04/11/04 04:51:09 ID:???
おまえの店潰してやるよ、
825ビタミン774mg:04/11/05 01:38:41 ID:???
786 :ビタミン774mg :04/11/04 04:51:09 ID:???
おまえの店潰してやるよ、

どうやって潰そうと思ったのか君のプランを聞かせてくれるかな?
826ビタミン774mg:04/11/05 01:41:47 ID:???
アメ通の人って切れるとすぐ関西弁になるねwww
827771=773:04/11/05 01:49:29 ID:kr+g3XmY
業者ネタはやめようや
そんなことする前に>>819に答えてくれよ
話はそれからや
828ビタミン774mg:04/11/05 02:10:58 ID:???
>>823
815書いたのは俺だが誰だオマエw

>>827
その計算で合ってるはず。
実際に支払う金額は、使ったカードの為替レート分だから
いまなら15%くらい安くなるって事だな。
829ビタミン774mg:04/11/05 02:11:13 ID:???
アライブって臭いですか?
830ビタミン774mg:04/11/05 02:17:49 ID:???
>>829
基準をどこに置くかにもよるな。

俺が飲んだマルチビタミンの中では
そんなに臭いと思わなかった方だが、
やっぱそれなりに匂うからな。

ちなみに比較対象はソースオブライフ、グリーンソース、
Vitamin Shoppeの製品(製品名忘れた)
831ビタミン774mg:04/11/05 02:21:25 ID:???
ライフフォースと比べてです。
それとライフフォースはカプセルに入ってませんが、
アライブもカプセルに入ってませんか?

カプセルに入ってたら若干臭い遮断すると思うので。
832ビタミン774mg:04/11/05 02:22:10 ID:???
アライブはカプセルタイプもあるよ
833ビタミン774mg:04/11/05 02:25:31 ID:???
何で匂いが気になるの?気持ち悪い?
834ビタミン774mg:04/11/05 02:28:59 ID:???
>>832
ありがとうございます。
>>833
気分悪くなってくるので。
835ビタミン774mg:04/11/05 02:41:32 ID:???
ベジカプセルの
ベジって何ですか?
836ビタミン774mg:04/11/05 02:42:49 ID:???
ベジタブルカプセル
牛由来じゃないって事ですか?
837ビタミン774mg:04/11/05 02:45:21 ID:???
カプセルについて
「ベジタブル カプセル (VegeCaps)」表記のある当社製品は、
セルロースを主原料としたベジタブルを使用しており、
その他のベジタブルについては脂肪分を除いたゼラチン質を使用しております。 」

だそうですよ。アライブこれで臭い大分となくなりますか?
成分的にも価格的にも良さそうですね。
838ビタミン774mg:04/11/05 05:20:11 ID:???
>>817=>>818
単なる疑問にそこまで必死なレスするか普通?
意味不明
>>816
かも知れない。うざいね。
839ビタミン774mg:04/11/05 05:45:55 ID:???

汗ダラダラ油デブうんこ臭い
840最終決定版:04/11/05 06:38:38 ID:???
「最高のマルチビタミンミネラル」は                許容範囲
デイリーワン(ビタミンミネラルだけ)               オプチメン、ツーパーデイ
アライブ(ビタミンミネラル+α)                   エランバイタル、ライフフォース
ライフエクステンションミックス(2ちゃんねるだけにいるLE信者向け)
841ビタミン774mg:04/11/05 13:17:15 ID:???
ライフフォース届いた
嫁にも飲ませようとしたが
臭いでダウンしてた・・・

しかし臭いね
アメリカ人は気にならないのかな?
842ビタミン774mg:04/11/05 13:30:44 ID:???
>>841
カプセルタイプだと、気にならないよ。
ライフエクステンションミックスとかアライブには、
カプセルタイプがある。
843ビタミン774mg:04/11/05 13:42:58 ID:???
水いっぱい含んで飲めば臭い気にならない
844ビタミン774mg:04/11/05 13:51:44 ID:snyRHMYJ
アメ通にアライブ90錠復活してるね
845ビタミン774mg:04/11/05 14:03:06 ID:???
>>844
そうだね。
でも、アライブって成分が中途半端なんだよね。
846ビタミン774mg:04/11/05 14:04:39 ID:???
>>845
中途半端じゃないのを教えてよ
847ビタミン774mg:04/11/05 14:05:40 ID:???
アライブ買うくらいなら、
デイリーワンやトゥーパーデイ買って
自分で追加していった方がいい。

追加するのが面倒なら、
はじめからLEM買えばいいだけのことだしね
848ビタミン774mg:04/11/05 14:11:03 ID:???
アメ通でアライブ90錠×2を4セット注文しましたよ〜
これで八ヶ月持ちますねぇ〜
849ビタミン774mg:04/11/05 14:14:30 ID:???
>>848
負け組だなwww
850ビタミン774mg:04/11/05 14:20:04 ID:???
>>847
そりゃ極端だな
デイリーワンやトゥーパーデイとLEMの間として使えるよ
LEMに比べたら中途半端ってことだろ
851ビタミン774mg:04/11/05 14:27:00 ID:???
>>850
同意。

ただ、
デイリーワンやトゥーパーデイの値段の倍する割には、
プラスアルファがしょぼい気がする。
852ビタミン774mg:04/11/05 14:30:13 ID:???
俺は他にもビルダー系含めて十数種類摂ってるから、
アライブの中途半端なとこが良い。
LEMはさすがに俺には贅沢だ(高価に過ぎるという意味ではない)

ある程度の収入があって気軽にサプりたいってヤツに
何を薦めるかと言えば、やっぱりLEMだろうとは思うよ。
853ビタミン774mg:04/11/05 14:31:29 ID:???
それと...工作員認定してるバカって
ホントウザいね。子供だろうけど。
854ビタミン774mg:04/11/05 14:38:47 ID:???
>>853
空気嫁
もうその話はいいよ
855ビタミン774mg:04/11/05 14:40:10 ID:???
ごみんよ
856ビタミン774mg:04/11/05 15:22:55 ID:???
100 Best Sellers For The Month Of September 2004
1.Jarrow         16個
2.Now Foods      15個
3.Garden Of Life     9個
3.Source Naturals    9個
3.Doctor's Best     9個
6.Natural Factors     7個
7.Carlson          3個
7,Natures Way      3個

Life Extension      1個

LE製品って質はいいけど他と比べるとコストパフォーマンスが良くないから売れないんだよね?
857ビタミン774mg:04/11/05 16:07:34 ID:???
コスパじゃなくて単純に高いから。
むしろコスパはいい方でしょ。
858ビタミン774mg:04/11/05 16:10:08 ID:???
っていうか、
あっちの人は普通、アイハーブで買わずに
本家のサイトで買うんじゃないか?
日本だと従量制の送料の関係で本家で買うと高いけど、
アメリカだと本家が最安だろう。

ところで、jarrowって、結構いいんだな。
オクで買ったCoQ10がjarrowのだった。
てっきり安物と思ってたよ。
859ビタミン774mg:04/11/05 16:13:58 ID:???
857に同意
国産ブランド野菜と中国野菜で云々するようなもん
860ビタミン774mg:04/11/05 16:20:54 ID:???
>>858
確かにそうだね。
アメリカ人は年会費も安いしね。
861ビタミン774mg:04/11/05 16:55:04 ID:???
初めて、アライブなるサプリを飲みはじめた。
粒がデカイ!んだが、噛んでもいいのかな?
味&臭いは我慢する。
862ビタミン774mg:04/11/05 16:57:00 ID:???
噛めば噛むほど味が出る
863ビタミン774mg:04/11/05 17:47:06 ID:???
>>862
ムカデの味だな。
ムカデの味は知らんけど
864ビタミン774mg:04/11/05 19:08:56 ID:???
>味&臭いは我慢する。
一瞬細木数子かと思った。
865ビタミン774mg:04/11/05 19:37:29 ID:UMv7qXIp
大塚製薬とファンケルとDHCならどこのがいいの??
866ビタミン774mg:04/11/05 19:39:50 ID:???
dhc以外
867ビタミン774mg:04/11/05 19:54:07 ID:???
同じく
868ビタミン774mg:04/11/05 19:55:38 ID:???
↑2レスに同意しつつ小林製薬と言ってみる。
869ビタミン774mg:04/11/05 19:57:07 ID:???
小林製薬・・だめぽ
870ビタミン774mg:04/11/05 21:32:21 ID:???
>>854
これ以上続くと都合が悪いから止めさせようと必死ですね工作員様www
871最終決定版:04/11/05 23:23:08 ID:???
「最高のマルチビタミンミネラル」は                許容範囲
デイリーワン(ビタミンミネラルだけ)               オプチメン、ツーパーデイ
アライブ(ビタミンミネラル+α)                   エランバイタル、ライフフォース
ライフエクステンションミックス(2ちゃんねるだけにいるLE信者向け)
872ビタミン774mg:04/11/06 01:30:54 ID:???
>>871
マニュアル化すんな ほかにももっといいマルチいっぱいあるよ
2ちゃんねらもけっこう狭い範囲で議論するよな
873ビタミン774mg:04/11/06 01:43:45 ID:GwZRdBvy
>>872
教えてエロい人
874ビタミン774mg:04/11/06 02:40:14 ID:???
ファンケルのサプリ。
理由、購入しやすいから。
875873:04/11/06 03:43:29 ID:???
他によく使うのははナトロールやソルガーやレインボウライトだけど
聞かないで自分で探せ、試せ
もっといろいろある
876ビタミン774mg:04/11/06 03:44:05 ID:???
872だった・・・
877ビタミン774mg:04/11/06 03:47:06 ID:???
だから荒い部が最強だっつーの
878ビタミン774mg:04/11/06 05:11:46 ID:???
>>872
参考になるからああいうのもいいじゃな〜い?
他のもの買うにしても比べるものがあるといいじゃな〜い?
879ビタミン774mg:04/11/06 06:28:14 ID:???
斬り!!!
880ビタミン774mg:04/11/06 06:58:34 ID:???
寒い
881ビタミン774mg:04/11/06 09:59:51 ID:GwZRdBvy
芸人のマネして一生懸命若者に混じろうとする奴からは
加齢臭がもれている・・・・・間違いない。
882ビタミン774mg:04/11/06 10:06:21 ID:???
ぬるい
883ビタミン774mg:04/11/06 12:24:56 ID:???
私はEnzymatic Therapy のが気に入っているなぁ
ガキ向き、オッサン向き、オバハン向き、ニーチャン向き、ネーチャン向きなど
色々別れているから…
私はオバハンじゃないけど、鉄無しカルシウム強化のオバハン向きのを使ってる。
http://www.vitaminshoppe.com/browse/sku_detail.jhtml;$sessionid$LUYLN1V14NIUUCQUAOWSM4QKCQB1AGXK?SkuID=4169&BreadCrumbType=SearchResult
884ビタミン774mg:04/11/06 14:52:58 ID:???
ネイチャーメイド→ライフフォース→アライブ

今のところアライブがいいかな。
次は何を試そうか。
885ビタミン774mg:04/11/06 17:10:17 ID:???
アライブが最高って言ってる奴はいろいろ飲み比べた事が無いんだな
886ビタミン774mg:04/11/06 17:44:23 ID:???
>>885
お前の最高は?
887ビタミン774mg:04/11/06 17:48:31 ID:???
>>886
最高なんて無いね
どれも良しあし
まあアライブより良かったのはいっぱいあった
888ビタミン774mg:04/11/06 17:59:38 ID:???
>>887
いっぱいね
じゃあせめて2〜3個は教えて。
889ビタミン774mg:04/11/06 18:06:09 ID:???
ちなみに、俺が飲んでる奴は>>875に書いてあるけど。
アライブが最高、LEMが最強って言ってる奴に限って、
どういいのか言わない(本人がわかってないのか・・・)んだもんさ。

そうだな、今の俺のオススメだったらソルガーのVM75かな。
体使う人とか疲れやすい人に勧めたいね。


俺はさ、「これがいい」って言うとそれにくっついてく奴が多すぎるなぁ、って思ったんだ。
890ビタミン774mg:04/11/06 18:08:38 ID:???
>>888
教えてってなんだよ
お前のオススメも書けぃ
891ビタミン774mg:04/11/06 18:21:14 ID:???
>>684
アライブのビタミンEは本当に合成ですか?
どうしてそういう結論に至ったのか、教えてください。
ちなみにd-alfa-tocopheryl succinateと表示されてます。
892ビタミン774mg:04/11/06 19:26:57 ID:???
いま、マイフェバ飲んでます。というか、飲み始めたばかりです。
別に問題はありませんが、次はアライブに興味津々です。

で、アライブ愛用者に質問です。
カルシウムとマグネシウムは別途取ってると思いますが、
どこのどれがオススメでしょうか?
893ビタミン774mg:04/11/06 19:29:09 ID:???
カルマグなんて必要ねーよバカ
894ビタミン774mg:04/11/06 20:38:31 ID:???
>>893は荒んでるな。
895ビタミン774mg:04/11/06 20:53:54 ID:???
>>893
カルマグ足りてないからそんなレスになるんだな
896ビタミン774mg:04/11/06 21:41:09 ID:???
897ビタミン774mg:04/11/06 21:48:15 ID:???
>>896
業者乙
898ビタミン774mg:04/11/06 22:09:10 ID:???
いや、それは脊髄反射的すぎるのでは。
899ビタミン774mg:04/11/06 22:42:18 ID:???
送料が個数で決るって、ヨーロッパの方に多かったっけ?
重い物買うときは有利だね。
今1ポンドいくらだっけ?
900ビタミン774mg:04/11/07 01:29:19 ID:???
>>1-899

901ビタミン774mg:04/11/07 05:35:19 ID:???
>>889
それならデイリーワンのほうがいい
902ビタミン774mg:04/11/07 07:37:26 ID:???
>>889
どういいのか言わないって言ったって、ビタミネなんかでそんなに変わるわけないし
LEMですら特別変わらん
プラシーボかもしれんようなことを書いてほしい?
903最終決定版:04/11/07 09:44:59 ID:???
「最高のマルチビタミンミネラル」は                許容範囲
デイリーワン(ビタミンミネラルだけ)               オプチメン、ツーパーデイ
アライブ(ビタミンミネラル+α)                   エランバイタル、ライフフォース
ライフエクステンションミックス(2ちゃんねるだけにいるLE信者向け)

テンプレ追加希望
904ビタミン774mg:04/11/07 10:32:55 ID:???
ウルトラソースオブライフさいこーーーーーー
905ビタミン774mg:04/11/07 10:47:33 ID:???
ウルトラソースオブライフ
http://www.betterlife.com/brand.asp?brand_id=33&cat_id=70
906ビタミン774mg:04/11/07 11:54:43 ID:???
>>890
はあ?氏ねヨ馬鹿
907ビタミン774mg:04/11/07 11:59:04 ID:9ZAz4sCF
>>889
大丈夫みたいだな!
お前オススメには誰もくっついていかないみたいだ
実生活と一緒だな!
908ビタミン774mg:04/11/07 19:00:23 ID:???
>>902
じゃあなんで「LEM最高!」なんて言葉が飛び交うのかわからんでしょ?
>>906
随分な言い方だな、おしえて君。
>>907
それならそれでいいよ。みんな自分が気になる、好きなのを選べばいいんだ。
マルチビタミンだって個人で合う合わないもあるし、飲んでみなきゃ結局わかんない。
909ビタミン774mg:04/11/07 20:13:22 ID:???
人に聞くよりまず自分で試せ
910ビタミン774mg:04/11/07 20:57:44 ID:KezLgCXs
数値的には、KALのENHANCED ENERGY-S ga
911ビタミン774mg:04/11/07 20:58:24 ID:KezLgCXs
数値的にはKALのENHANCED ENERGY-S がもっともいいが。
912身体板でのまっとうなやりとり:04/11/07 21:14:50 ID:Yxl+kNUI
247 名前:最終決定版[age] 投稿日:04/11/07 15:13:27 ID:dPg4c5Ws
「最高のマルチビタミンミネラル」は                許容範囲
デイリーワン(ビタミンミネラルだけ)               オプチメン、ツーパーデイなど
アライブ(ビタミンミネラル+α)                   エランバイタル、ライフフォースなど
ライフエクステンションミックス(2ちゃんねるだけにいるLE信者向け)


248 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07 16:24:49 ID:+qmh3Fsq
こんなとこにまでコピペにくるなガイキチ


250 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07 19:26:01 ID:GoZ5m7U2
>>247
くだらんもの持ってくるなよ


251 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07 19:40:34 ID:cLaW9J+k
自分の財布と好みで選べばいいのに、なんで**最強を他人にまで
押し付けるかなー。
自分らのスレに篭ってやってればいいのに出てこられると本当にうんざり。


252 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07 19:46:02 ID:CfXgsXle
>>251
おそらく、最強以外のサプリを否定・見下したいんだろ


253 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:04/11/07 20:30:55 ID:GoZ5m7U2
>>252
そうか、なるほど!
913ビタミン774mg:04/11/07 21:24:54 ID:???
おもしろくねーんだよ
もっと理論的な意見が欲しい
914ビタミン774mg:04/11/07 21:36:52 ID:???
>>912
やりとりせず、スルーするのがまっとうだよ
915ビタミン774mg:04/11/07 21:43:23 ID:???
それにしてもそのコピペをそこまで押す理由がわからない。
個人輸入スレで新しいテンプレ作りを必死に押していた奴と
同じ位わからない。
916ビタミン774mg:04/11/07 22:44:03 ID:???
今度はエランバイタルを試してみようかな。
917ビタミン774mg:04/11/07 23:32:24 ID:???
エランバイタル一日6錠飲むべき人間ってどんな奴よ?ボブサップみたいな奴か?
918ビタミン774mg:04/11/08 00:46:23 ID:Kn0I8NfA
海外のサイトでマルチビタミン系のランキングとかあるサイトあったら教えてください
919ビタミン774mg:04/11/08 02:45:11 ID:???
>>918
そんなの分かる奴いない。みんな妄想してるだけ。
920ビタミン774mg:04/11/08 04:22:47 ID:/eh6a6tq
>>917
俺もそれ気になってたw
921ビタミン774mg:04/11/08 11:38:23 ID:???
おしっこ黄色すぎ
922ビタミン774mg:04/11/08 13:27:26 ID:???
ビタミンミネラル+αのやつがいいな。
923ビタミン774mg:04/11/08 14:32:52 ID:???
>>905
うりきれか
924ビタミン774mg:04/11/08 16:04:28 ID:???
>>912
2ちゃんねるだけってのは、嘘でしょ?
925ビタミン774mg:04/11/08 16:06:41 ID:???
過去スレより

マルチビタミン・ランク表

S ライフエクステンション・ミックス
A エランバイタル
B トータルデイリーフォーミュラ
C ライフフォース スーパーコンプリート
926ビタミン774mg:04/11/08 18:32:40 ID:???
ライフエクステンションってそんなにいいの?
927ビタミン774mg:04/11/08 18:57:26 ID:/eh6a6tq
>>925
ゴミランク持ってくるナ
928ビタミン774mg:04/11/08 20:00:16 ID:???
>>926
いいよ。
マイナーな抗酸化物質までおさえてるから、高いけどね。
929ビタミン774mg:04/11/08 20:19:11 ID:oHYm/S8u
LEMは規定量摂ると1ヵ月分で7000円位だから、
確かに高いわな。だが、日本人で規定量摂る奴はめったにいないと思われ。
たいがいは半分位にしてないか?そう考えれば2ヵ月はもつから
値段的には決して高くはない(かといって格別安いわけでもないが)。
930ビタミン774mg:04/11/08 20:32:13 ID:???
>>929

>めったにいない
これは言い過ぎと思われ、
本スレの感じでは結構いる。

もちろん、
俺(20代)みたいに3分の2くらいにおさえている人もそれなりにいる。

ベタライフでも7600円かかったから、
学生の俺にとって正規の量で続けるのは結構きつい
931ビタミン774mg:04/11/08 22:44:51 ID:???
少なくとも自分は値段の問題じゃなく
自分の体にあわせた服用にしている。
932ビタミン774mg:04/11/08 23:04:04 ID:???
月一万円も自由にならない俺は死ぬしか無いな
933ビタミン774mg:04/11/08 23:19:38 ID:???
>>932
そんなあなたに100円サプリですよ
934ビタミン774mg:04/11/08 23:43:13 ID:???
>>932
ライフフォースでも月\1610だぞ
月5千円も自由になる妻帯者なんぞ、そんなにいないべ
935ビタミン774mg:04/11/09 03:43:54 ID:???
アライブ鉄抜きって期限どれくらい?未開封で一年?
936ビタミン774mg:04/11/09 13:22:08 ID:???
アライブは知らないけど普通のサプリは二年くらい
937ビタミン774mg:04/11/09 14:37:43 ID:eewi2gjl
決定版ってどれよ?結局
938ビタミン774mg:04/11/09 14:48:03 ID:4L0WLZDt
そろそろその質問が厨丸出しなことに気づいたら?
939ビタミン774mg:04/11/09 15:49:43 ID:eewi2gjl
>>938
なんで?
至極普通の質問だろ?
940ビタミン774mg:04/11/09 16:44:19 ID:4L0WLZDt
>>939
三食摂ってるやつと不摂生なやつで決定版が同じわけないでしょ。
ついでに言えば年代もそう。サプリったって過剰量摂れば副作用も出る。
941ビタミン774mg:04/11/09 17:08:17 ID:eewi2gjl
>>940
マルチビタミンというのはそれで全てを網羅する、という物ではないはずで、
マルチビタミンを基本に、各自の食生活や健康状態、喫煙飲酒量ストレスなどに応じて
補助サプリを配合していく、というものだと理解してるんだが。

だから、そのベースとなるマルチビタミンに決定版はあってもいいはずでは?
942ビタミン774mg:04/11/09 17:31:26 ID:???
>>937

S ライフエクステンション・ミックス
A エランバイタル
B トータルデイリーフォーミュラ
C ライフフォース スーパーコンプリート
943ビタミン774mg:04/11/09 17:35:15 ID:???
最強のマルチビタミンはカークランドのプレミアムパフォーマンスだよ。
朝鮮人参とかイチョウ葉とかも入ってるよ。
275粒入りで2850円で買ったよ。安いね。わーい。
944ビタミン774mg:04/11/09 17:37:35 ID:???
>>940>>941が噛み合わない、
マルチビタミンの捉え方、マルチビタミンに求めているものが
一致していない、という時点で
「決定版」という発想に無理があるような気がするけど
945ビタミン774mg:04/11/09 17:52:34 ID:eewi2gjl
>>942
感覚的には妥当に感じますけど、なぜかアライブを排除してるように思えます。

>>943
お得感はありますね。

でもビタミンEが合成のdl-Alpha-Tocopheryl Acetateだったり、
ビオチンが20%DVだったりするのが残念。

>>944
かみあってないですか?やっぱり俺の方が変なのかな。
でもマルチビタミンで全てを網羅してる製品なんて存在しないでしょ?
どうしてもマルチビタミンと何か別の物を組み合わせていくことになると思うんだけどな。



946940:04/11/09 18:04:29 ID:4L0WLZDt
>>945
うん、かみ合ってないと思う。考え方がちがったみたい。
ちゃんと要求レベルがあるみたいだから、
あなたの考える「決定版」を提示した方が早いんじゃない?
947ビタミン774mg:04/11/09 18:30:57 ID:eewi2gjl
そうか、マルチビタミンの決定版というと、みんなむしろ
コレ一本で完璧、みたいなものを想像しちゃうわけか。
なるほど。それは俺の求めてるのとは違うな。

決定版なんて言い方がまずかったというか誤解を招くんだなorz
948ビタミン774mg:04/11/09 18:58:41 ID:???
> コレ一本で完璧、みたいなものを想像しちゃうわけか。

ずれていると思う。
やっぱり噛み合っていないんだよ。
949ビタミン774mg:04/11/09 19:13:41 ID:???
これ一本で完璧となると
LEMかミンデルクラスになるのかな
950ビタミン774mg:04/11/09 19:14:37 ID:4L0WLZDt
>>947
というより、
「各自の食生活や健康状態、喫煙飲酒量ストレスなど」の環境因子によって、
その「基本」とやらが人それぞれ違うんじゃねーの?と俺は言いたかった。
てことはかみ合ってるな。
951ビタミン774mg:04/11/09 20:22:00 ID:eewi2gjl
ちなみに、個人的に理想と思えるマルチビタミンはこんな感じです。

VA レチノールは2000IU ベータカロチン6000IUで合計8000IU
ビタミンC 300mg
ビタミンE 天然d-アルファトコフェロールに限る 200IU
チアミン 50mg リボフラビン 50mg ナイアシン 30mg
ビタミンB6 30mg 葉酸 400mcg ビタミンB12 50mcg
ビオチン 300mcg パントテン酸 50mg カルシウム 250mg
ヨード 70mcg マグネシウム 100mg 亜鉛 15mg (女性向は鉄を10mg)
セレン 70mcg 銅 1mg マンガン 2mg モリブデン 75mcg
カリウム 50mg ボロン 2mg L-システイン 100mg

コレくらいでいいんじゃないかと。今の(特にアメリカ製の)マルチビタミンは過剰過ぎませんか?
量を増やすより、むしろそれぞれの物質の品質を高めて欲しいですね。原材料とか、製法とかにもこだわって欲しい。
吸収性なんかも考えて作って欲しいし。
というのが私の考えです。メジャーな製品では、Source Naturals のLife Forceが比較的近いかな、と思ってますが、
それでもまだ多すぎるような気がする。

で、例えばCoQ10が欲しかったら足せばいいし、薄毛が気になるならビオチンとかシステインを別途タップリ摂取する。
アントシアニンを足したいのなら、それは別に買って取る。そういうような考えなんだけど。
952ビタミン774mg:04/11/09 20:33:33 ID:???
VEをαトコフェロールに限る必要はない
953ビタミン774mg:04/11/09 20:36:39 ID:???
品質ならライフエクステンションミックス
954ビタミン774mg:04/11/09 21:11:53 ID:4L0WLZDt
>>951
カル・マグが物足りんかも知れんが、
デイリ−ワン(鉄なし)
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=738
955ビタミン774mg:04/11/09 21:23:52 ID:???
カルマグは吸収のいいキレートほどデカくなるから、
マルチビタミンでは初めからそこを割り切っているものを
選んで、カルマグはまた別にとるという方針の方がいいよ。
956ビタミン774mg:04/11/09 21:33:54 ID:eewi2gjl
>>954
なかなかよさそうな製品だな、それ。

ただ、そのTwinlabの製品でひとつだけ残念なのが、ビタミンAでレチノールが6000IUもあること。
(iHerbサイトでの成分一覧より)レチノール:ベータカロチンが1:2くらいだといいのに。

>>955
それ、その方針はすごく理解できる。
957ビタミン774mg:04/11/09 21:43:21 ID:???
そういえば、
LEMもカルマグ少なめだしね
958ビタミン774mg:04/11/09 21:48:47 ID:???
>>951
ライフフォースはビタミン・ミネラル以外の成分(COQ10やギンコ等)が
非常に少なすぎるね。
種類が多く入ってても、こんなに少量だと摂取しないのとほぼ同じだと思うが・・・。
結局、別に足したものしか効果が出ないよ。
959ビタミン774mg:04/11/09 21:49:55 ID:eewi2gjl
>>957
LEMはカルシウム227mg 22%DV
マグネシウム 325mg 233%DV
だよ。

カルシウムについては、as calcium ascorbate, calcium pantothenate, calcium D-glucarate
マグネシウムについても、as magnesium oxide, asparate, citrate, glycinate. taurinate, arginine, ascorbate
とあるので、全部ではないにしてもキレートされているみたい。

他社もcitrate とかchelateとかの表示があるものも多いね。
960ビタミン774mg:04/11/09 21:52:33 ID:eewi2gjl
>>958
うん、だからそういうのは「見せかけ」で入ってるだけで実質的な意味は無いと思う。
本当にギンコーなりCoQ10なりアルファリポ酸なりが欲しければ別途追加するしかない。

その点ではTwinlabの>>954に紹介されたデイリーワンの方が直球勝負していていい。
961ビタミン774mg:04/11/09 21:59:02 ID:???
こちらはどうですか? Twinlabのデイリーワンを、1日に2回に分けて飲むタイプ。

デイリーツー
ttp://store.yahoo.com/iherb/dailytwo.html
962ビタミン774mg:04/11/09 22:03:19 ID:eewi2gjl
>>961
こういう、二つに分けたりしてる意味って、
一度に大量摂取して小便で流れちゃうより小分けして摂取したほうがいい、ということ?

タイムリリースみたいなマルチビタミンってないのかな。
963ビタミン774mg:04/11/09 22:05:50 ID:???
日本人の食生活でマグネシウムが不足する事は無い。
サプリメントでは少なめな方が日本人には合う。

マグネシウムの過剰摂取は内臓が硬くなるなど副作用もあるので注意すべきだ。
964ビタミン774mg:04/11/09 22:06:09 ID:???
>>959
正しくは、

LEMはカルシウム227mg 22%DV
マグネシウム 325mg 81%DV

だね。

>>958

LifeExtensionのTwoperDayもいいかも。
こっちはレチノール少なめ4000IU
ttp://www.lef.org/newshop/items/item00660.html
965ビタミン774mg:04/11/09 22:07:04 ID:???
>>963
亜鉛の過剰摂取はどう?
禿げるとか?
966ビタミン774mg:04/11/09 22:10:41 ID:???
>>963
ttp://supple.paint-box.net/1-7magu.html

腎臓に問題がない限り、
大丈夫だったはず。

カルシウムとってる人は
マグネシウムは必須だね
967ビタミン774mg:04/11/09 22:17:58 ID:???
亜鉛の過剰摂取は銅の吸収を抑制する。
摂取比率は8:1が適当と考えられている。

銅が不足すると、貧血、毛髪異常、脳障害、めまい、息切れ 等。

バランスが大切なので、その為のマルチビタミンと言える。
968ビタミン774mg:04/11/09 22:29:12 ID:???
やっぱり過ぎたるは及ばざるが如しって事ですね。
特にベースにするマルチプルは、長期連用になるので
私も天然で容量は、最低限度を満たしているくらいのがいいです。
後は、その時の体調に合わせて単品で量を調整するように出来れば・・・
でもその為には、もっと勉強しないと駄目だと痛感してます。
969ビタミン774mg:04/11/09 22:34:32 ID:tMyfT0XG
決定版なんてない
成分表やメーカの評判を見て 自分で決めれ
970ビタミン774mg:04/11/10 00:08:43 ID:???
LEMは絶品。

他のマルチは全て糞
971ビタミン774mg:04/11/10 00:25:49 ID:???
>>970
かまって欲しいの?
972ビタミン774mg:04/11/10 00:47:46 ID:0aKJzPEs
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
973ビタミン774mg:04/11/10 01:10:12 ID:???
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    そんなことよりキーボードのDと<を見てみるクマ
974ビタミン774mg:04/11/10 13:23:46 ID:???
ベータカロチン+ビタミンAで癌だって!!
975ビタミン774mg:04/11/10 13:25:24 ID:OPR08Mdq
>>974
うん、やっぱり何でも摂りすぎは良くない。
過ぎたるは及ばざるが如し、とね。
976ビタミン774mg:04/11/10 13:27:35 ID:???
>>675
でしょ。
わたしのベータカロチンが入ってなくて良かったよ♪
取りすぎも良くないので半分づつくらいにしてて良かったよ♪
977970:04/11/10 19:47:52 ID:???
>>971
本当の事言ったまでだ
それを言われて都合の悪いのは他の業者
978ビタミン774mg:04/11/10 20:16:11 ID:w+VdGNmV
一番都合が悪いのはヴァカに宣伝されてイメージダウンのライフエクステンション社
979ビタミン774mg:04/11/10 20:23:44 ID:???
>>976
むしろビタミンAの過剰がヤバいからベータカロチンでとれと本で読んだよ
まあ過剰は両方よくないね。肌黄色くなったら注意
980ビタミン774mg:04/11/10 22:35:23 ID:???
良い悪いってどう判定しているの?飲んだって効果なんて分からないと思うけどな。
明治製菓のローラのマルチビタミンは安くていいよね。ここの製品でも一日のビタミン摂取量は十分だと思うけど何か問題あるの?
981ビタミン774mg:04/11/10 23:14:42 ID:???
>>980
アメリカのサプリ(成分大目)を飲むと効果をはっきり感じる
日本のポポンSを飲んでたときは全く効果が分からなかった
982ビタミン774mg:04/11/10 23:19:03 ID:???
>>980
アメリカ製のは、日本のとは比べ物にならない位大量にビタミンやミネラルが含まれてます。
これがいいのか悪いのか、その辺は俺も???な所はあります。
それに、アメリカ製を飲んでも>>981が言うようなはっきりした効果なんて俺は感じたこと無いです。
むしろアメリカ製の大きなビタミン剤で気持ち悪くなったことはあります。

明治製菓のローラマルチビタミンですが、
ミネラルが全く入ってません。カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、銅、セレニウム、クロム等。
また、ビタミンでも、ビオチンなど全く抜け落ちているものがあるようですし、
ビタミンの量も控えめです。多ければイイという物ではありませんが。

一日2錠ということは75日分で定価2310円。ケンコーコムなどでは1450円程度で売られているようですが、
決して安いとも思えません。日本製で原材料や製造法が確か、というのなら多少高くても存在価値が無いわけではありませんが。
983ビタミン774mg:04/11/10 23:22:46 ID:???
>>980
やっぱいいのは低温の製法とか天然由来成分とかじゃね
984ビタミン774mg:04/11/10 23:33:00 ID:???
俺も小林製薬とLEMとアライブをそれぞれ1ヶ月ずつ飲み比べてみたけど
体感できる変化は何も無い。
現在LEのTwo Per Dayを飲んで2週間目だけど、まるで変化無し
985ビタミン774mg:04/11/10 23:43:16 ID:???
981だけど俺はアライブ飲んでるけど飲む前と飲んでから1時間後の体調はやっぱり違う
特に野菜不足のときに顕著に変化を感じる
野菜不足だと内臓のあたりがもたれる感じで頭もすっきりしないけど
飲んだ後にそれが改善される
それまで日本製のサプリを飲んでたので多分プラシーボじゃないよ
986ビタミン774mg:04/11/10 23:44:19 ID:???
>>984
そんなの当たり前でしょ。
薬じゃないんだから。
987ビタミン774mg:04/11/10 23:46:26 ID:???

小林製薬のマルチビタミンはいくら何でも量が少なすぎる
988ビタミン774mg:04/11/10 23:46:32 ID:GqoUciT9
>>984>>986が鈍感なだけです
989ビタミン774mg:04/11/10 23:47:28 ID:???
>>985
そもそも野菜不足でも内臓の辺りがもたれる感じだとか頭がすっきりしないとか、
そんなこと全然感じないんだけど。

内臓がもたれる感じは、食べ過ぎとか、脂っこい料理をたらふく食べたときとかだな。
頭がすっきりしないのは、睡眠不足とか、風邪気味とかね。

野菜不足だとカラダがどうこう、とかいう話自体、悪いが俺には「笑い話」だよ。
990ビタミン774mg:04/11/10 23:48:11 ID:???
>>988
暗示にかかりやすいかどうかの差だよ。
991ビタミン774mg:04/11/10 23:50:43 ID:GqoUciT9
>>989


   ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


992ビタミン774mg:04/11/10 23:51:08 ID:???
マルチビタミン飲んで感じる差って、
せいぜい、毎日夜遅くまで仕事してる時にふと「なんか今日はがんばりが効くなあ」と思うとか、
朝早くから出勤する時に寝ぼけまなこでも駅までダッシュしても最後の階段一気上りでも勢いが衰えないとか、
その程度。
993ビタミン774mg:04/11/10 23:53:19 ID:???
>>990
いや、鈍感なだけだね。
体の調子も変わるし風邪もひかなくなるし出血しにくくなった。
医者にも「骨が丈夫になった」と言われた。
鈍感じゃないなら元々栄養キッチリ取れてたのかもね。
994ビタミン774mg:04/11/10 23:54:23 ID:???
>>993
あんたよっぽどひどい生活してるんだな。
995ビタミン774mg:04/11/10 23:57:22 ID:???
>>993
風邪なんかひかないよ。年に一回ひくかひかないか。
その辺はビタミン摂っていようが摂るまいが、同じ事だなオレの場合は。
出血なんか転んで怪我したりしないかぎりするわけないし。
骨は別に普通に丈夫だからなあ。
996ビタミン774mg:04/11/10 23:58:58 ID:???
人の体も化学物質で構成されているし、天然が好ましいってわけでもないらしいよ。
効果は化学的には全く同じらしい。それにマルチビタミンには寧ろミネラルが含まれていない方がいいと思うけど。
ビタミンと違ってミネラルは一日の許容量が決まっているからね。サプリで採らなくても基本的な食事でほとんど補える。
俺は食品では不足しがちな亜鉛しかミネラル系のサプリは採ってないよ。
マルチビタミンで採ると、ローラ2粒でもAとDの目標摂取量オーバーするよ。食品でもビタミン取れるから。
997ビタミン774mg:04/11/11 00:00:40 ID:???
>>996
それは日本の目標摂取量ね。
アメリカはもともと目標自体が高めだし。

ミネラルは少ない方がいいという考え方はわからんでもない。
ビタミンにしろミネラルにしろ、過剰摂取はなんか怖い。
998ビタミン774mg:04/11/11 00:01:14 ID:???
メガビタが染み付いた奴に何を言っても無駄
999ビタミン774mg:04/11/11 00:01:53 ID:???
そして、みんな死んだとさ
1000ビタミン774mg:04/11/11 00:02:14 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。