1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
安くて含有量の高いお勧めのサプリの情報交換しましょう。
でも俺はイワシ缶詰派。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:32 ID:uIQFEedt
東京kitty
しそ油(えごま油)がイイ!
安い、サバ缶がベスト。
味噌味とか醤油煮とかあるが
いろんな料理に使えるし
そのまま食べてもクセのない
水煮がいいと思う。
スープに大量に溶け出しているから
出来るだけ全部摂ろう。
サバ缶なんて毎日食えない
飽きるし金もかかる
俺はサプリメントで取ってるよ
でもたまにはサバ缶も買おうかな
>>6 俺は水煮が好き。でも、スープは取らない。塩分多すぎるような気がして。
実際はどうなんだろう。
それに、鯖缶よりは、サプリのほうがずっと安い。
余ったお金でいろいろな食べ物を買っています。
1匹60円の解凍秋刀魚を食ったほうが話が早いよ。
おろしをかけるとビタミンCもとれるし。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:59 ID:1mAGLKL9
単位栄養素量からみると洗練されている
サプリのほうが価格がいいのかも知れんが、
基本的に摂れるなら食品から摂るというのがベスト。
DHAとレシチン呑んでるけど
何となく気持ちがシャキーンとするんだよね
EPA、DHAを摂取すると頭がよくなるという人での信頼できるデータはあるのか?
胡散臭い業者のデータしかないような気がするが。
体にはいいと思うがな。
マウスのデータしか見たこと無い。。
15 :
ビタミン774mg:04/03/18 05:04 ID:wih6BoZ+
医薬品で純度90パーセント以上のEPAカプセルあるぞい(・_・)ノ
これ飲んだらいい
エパデールやな。
でも、お医者さんに処方箋きってもらわなあかんで。
17 :
ビタミン774mg:04/03/18 13:59 ID:NB25plMZ
フィッシュオイル飲んでると息が魚臭くなりませんか?
ゲップしたとき自分でも臭くて、もしかして魚臭い口臭撒き散らしてるのかと思って・・
19 :
ビタミン774mg:04/03/18 14:12 ID:NB25plMZ
やっぱそうすか・・・魚油だから仕方ないとはいえ辛いですね^^;
コストパフォーマンスではDHCだなあ。今セールやってるし。
スーパーに売ってるいわしの缶詰(100円)の栄養価
カロリ− 170kcal
たんぱく質 15.5g
脂質 8g
炭水化物 9g
ナトリウム 600mg
DHA 1200mg
EPA 1600mg
22 :
ビタミン774mg:04/03/21 18:41 ID:zEcaoU5s
どれだけ製造から時間がたったかわからないような酸化が進んだ
N-3系脂肪酸を摂る勇気に感服いたします。
私にはできません。(カプセルが口の中で溶けたときにもうやめると実感)
朝採れ魚の脂がせいいっぱいです。
いちおー、酸化防止剤として
ビタミンEが入って入るのだが
魚の缶詰は材料を密封してから缶ごと焼いて調理するので缶を開けない限り酸化しないはずだが。
25 :
ビタミン774mg:04/03/22 00:48 ID:vDctudQ1
いわしはクソまずいからなぁ。生臭さではきそうになりながら
噛まずにがんがん水で流し込んでるけど。
安くて含有量の多いサプリって無いですかね。
今は海外のOMEGA-3とか言うのを買ってます。(オレンジの奴)
100カプセルで1000円程度、2錠でEPA360mg、DHA240mg摂取できる奴。
サプリの場合飲むタイミングはやはり食後が消化吸収にいいのでしょうか。
新鮮なイワシはすげー旨いよ。
生臭くて食えねえなんて死んでから何時間たったイワシを食ってんだ。w
なら、オイルサーディンを食え。
缶を開けてニンニクを入れて火にかけて食うとすげー旨い。
オイルサーディンは確かに旨いな。
さぷりより、こっちとる。w
魚なの缶詰は水銀やらダイオキシンやら色々言われてるんで
フィッシュオイルを取ってる。本当は魚の缶詰が食べたい(´ω`)
30 :
ビタミン774mg:04/03/22 22:29 ID:m8QbYVqr
あげ
>>28 そんなことを言うなら魚は缶詰に限らず全部食えないよw
そういった有害物質は魚に限らず動物では皮下脂肪と内臓に蓄積するから
マグロの大トロや脂の乗ったカツオやサンマやサバも食えない。
フィッシュオイルは魚のどこから作るんだろう。
32 :
ビタミン774mg:04/03/23 07:51 ID:2q71StpK
>>28 脂質の少ない魚食ってればいいのに。
>>31 サプリメントの魚油は、おそらく皮下脂肪だと思います。
搾取しやすい点から鑑みると。サプリで摂ろうが魚食おうが同じことだと
考えてます。
だったら、魚の種類選んで食います。
>>25 そりゃ、酸化しまくりだわ。
いわしに限らず、生けじめした(新鮮な)魚は
本当に
>>26のいうとおり、ピチピチで旨い。猟師や魚の処理に詳しい人と
海釣りするとよくわかるよ。
>>24 缶詰はだいたい海沿いの漁港のへりにある工場で作られて処理も早いので、
下手をするとスーパーで夜に買う魚より良い可能性が高い。
魚油は過酸化脂質となっては恐ろしく逆効果なので、サプリで失敗してから
はやめました。
33 :
恭子:04/03/23 09:06 ID:???
誰か教えて!やせる健康食品があるそうです。確か名前は果宝(かほう)
と言う名前でどこに売っているか知りませんか?お願いします。
すごい効果があるそうなので夏までにやせたい!
聞いたことあります。余命が延びた人もいるらしいです。
ホントかどうだか・・・。
福岡の通販会社らしいけど、会社までは覚えていません。
検索してみたら?
検索すると出てくるよ
参考までに・・・。
ああ・・・そこの製品なら
効果抜群だね!!ぜひ買ってみて下さい!!
38 :
どとうとしや:04/03/24 22:42 ID:hiLsmUzh
私はDHCのDHAをとっています。
私はプリタンのDHAをとっています。
1g3円くらいで安いです。
缶詰は、味は最高だけどたまに寄生虫の死骸めいた物体が
入っているので、精神衛生上食べれません。
41 :
ビタミン774mg:04/03/29 22:50 ID:ZWfe2FSI
ファンケルとDHCのDHAだったらどっちが良いでしょうかね?
>>41 とりあえず質と安全を重視→ファンケル
コストパフォーマンス命→DHC
内容物や含有用はほぼ同じだから結局好みとなる。
DHCは今セールで一ヶ月分が577円で買えるのでかなりコストパフォーマンスは
高い。ファンケルは一ヶ月分1600円。この差を重視するか否かだな。
国内サプリメーカーのDHA摂ってる人で、カプセルを割って中身を味わってみたことある?
漏れは海外メーカーのDHA買ったんだけど、同じように割って舐めてみたら凄い魚っぽい生臭さが強くてこれ品質的に大丈夫なの?
と思ったわけで、国内メーカーのはどうなんだろうと。ちなみにカークランドの一粒1000mg 300粒入りの香具師。
海外メーカーのだけど臭いかと思いきや
ねっとりした普通の味だった。そりゃ多少魚臭いけどね。
46 :
ビタミン774mg:04/04/02 12:38 ID:YoCWaMKH
魚油は新鮮な状態だと臭くはない。
いわゆる魚臭いのは酸化が進んでいるから。
N-3系の最大の欠点は、酸化しやすいこと。
魚の缶詰は開けた直後は全く臭くない
開けて30分も放置すると酸化した油特有の匂いが出てくる
サプリの魚油も同様だと思われ
48 :
ビタミン774mg:04/04/02 13:15 ID:YoCWaMKH
つまり
>>44のサプリは酸化しまくってたということでFA。
いわしの缶詰は1200mgのDHAと1600mgのEPAが入っててお得だ
たんぱく質も16g入ってるしな
漬け汁も油がいっぱい染み出してるから一緒に飲め、捨てたらもったいない
51 :
ビタミン774mg:04/04/03 20:25 ID:KX8Ob6sU
2年程前に買った海外モノDHA。
黒いボトルだから安心していたんだけど、ずっと忘れていて
久しぶりに開けたら最初透明ジェルで無臭だったのが
薄黄色〜茶色っぽく変色して、匂いも焼き魚の匂いがします・・
品質期限は2005年なんですが
酸化した油って危険らしいからやっぱり捨てた方がいいですよね?
でも、そしたら焼き魚自体、酸化してた油を食べてるわけだから・・??
魚は売られ方によります。
船上冷凍して売る直前に解凍又は半解凍でパック詰めで売られている魚はあまり酸化していません。
海水又は真水入りのスチロールの中に入れて売られている魚も水の中に入っている限りあまり酸化しません。
53 :
ビタミン774mg:04/04/04 02:06 ID:62GIrpsw
もともと頭の出来が良くないせいか、そっちは効果を感じないけど、
目が疲れにくくなった気はする?
そんな人はいない?
何かの本に、缶詰はナトリウムが多すぎるから取り過ぎには気を付けよう。
とか書いてあったな。
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ナトリウム多すぎであばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
>>53 俺は頭より目への効果を期待して使ってるよ。
57 :
ビタミン774mg:04/04/04 11:12 ID:mOvgO/Wg
58 :
ビタミン774mg:04/04/04 18:54 ID:MfH8iqI2
最強のDHAを教えてください
DHAは、精神疾患の改善にも関係ありそうですか?
61 :
ビタミン774mg:04/04/09 23:06 ID:OGzjSRPa
62 :
ビタミン774mg:04/04/10 01:04 ID:DdNac6Ps
>>56 目に効くのは確かに実感できる気がする.
>>60 これは実感できない。気分変わらないもん。
ってそういう意味じゃない?
63 :
スピニングバード戦士:04/04/11 20:03 ID:KrPnGwYM
ビタミンCが頭に良いことはあまり
知られていないよね。
たしかに。>63
どこで聞いたのその話。
馬鹿は何をしようが手遅れだ。
とっとと死ね。
67 :
ビタミン774mg:04/04/14 09:04 ID:rugsqDat
イワシ缶を食べていると、酒を飲みたくなる。
そして、酒を飲む。
それから、酒の量が増える。
アルコールの量だけふえる。
健康を害す。
そんなもん単なる堕落だろ
酒の変わりにアミノカルピスでも飲んどきゃいい
ノンアルコールビールとかにしとけ
イワシ缶はよく食ってるけど、あれで酒は飲めねぇな
71 :
スピニングバード戦士:04/04/20 10:13 ID:2hJY1fE/
本で読んだ!>64
ところでナトリウム取りすぎるとどうなるの??
>>71 いちいち答えれるか
検索しる
ナトリウム とりすぎ
>>71 >72のようにキレやすくなるので要注意だよ
74 :
スピニングバード戦士:04/04/20 23:12 ID:i1qbIeHI
なるほどね^w^
わかりやすい説明どうもです!
でも検索ぐらいしてからきいたほうがいいぞ
亜麻仁(フラックス)油も体内でDHA・EPAに変わるからいいよ。
魚臭さが苦手な人におすすめ
>>71 いわゆる塩分取りすぎと同じ。 だと思うが。
79 :
ビタミン774mg:04/04/29 23:49 ID:Uz1Jc3Kl
不安定で酸化しやすいDHA・EPAの酸化を防ぎ効力おも高めるのは
胡麻のあれと小麦胚芽のあれ。この4つをいっしょに取れば良く効く。
>>76 オメガ3の油ですね?
熱に弱いからオメガ9であるエキストラバージンのOlive油もいいですよ。
80 :
ビタミン774mg:04/05/01 23:00 ID:7QzJfPDd
オメガage!!
82 :
ビタミン774mg:04/05/02 16:59 ID:SG6ON4FA
医者に缶詰はホドホドにと言われた。
カロリーとか塩分が高いってさ。
1缶/日なら大丈夫?。
DHA EPAなどを取るのが目的なら、1缶でも充分。
サバ缶とかイワシ缶がよさげ。
自分でシメ鯖を作って食べるとか。
面倒かな。
お魚屋さんや最近のスーパーは3枚におろしてくれるよ。
小型のゴマ鯖なら1尾100円ぐらいだからずっと安いし
塩分もとりすぎにならないよ。
刺身でいいんでないの?
鯖でなくても、摂れるよ。
鯛やヒラメとかいう高級魚には、あまり入ってない。
イワシやサバという大衆魚といわれるものに多い。
難点は鮮度の点で、刺身に向かない事が多いということ。
マグロも大トロ、中トロなどより赤身がいいらしいが。
兜焼で目玉食えば大量摂取www
DHAやEPAは魚の油である。
DHAやEPAは青魚に多く含まれる。
イワシやサンマは1匹丸ごと食う場合が多いので、皮下脂肪(油)も一緒に食うことが多い。
鯛やヒラメは青魚ではないので根本的にDHAやEPAの含有量が少ない。
マグロは赤身・中トロのような形で解体済みの肉だけ食べるのでDHAやEPAをとりにくい。
マグロの兜焼きやカマ焼きならたくさんとれる。
88 :
ビタミン774mg:04/05/03 22:50 ID:caXcHoH6
カプセル飲むよりは多く摂れるよ。>鯛、ヒラメなど
鯛にも種類がたくさんあるし、白身といえどもカレイはEPAが
比較的多いと寿司屋に聞いた。
関東では食べない地方色の豊かな魚にもEPA、DHAの点で優秀な
魚はいっぱいいる。
自分でアジなど釣って食べる、C県の某町の公社職員は30代半ばなのに
お肌ツルピカの19、20歳ぐらいにみえた。背広着てなきゃ、ありゃ
学生によく間違われるんじゃないのか。
89 :
ビタミン774mg:04/05/04 02:30 ID:OF1bDagG
DHA EPAは酸化すると意味が無いのでベータカロチンやV.E Cと一緒に
取りましょう
90 :
ビタミン774mg:04/05/04 09:29 ID:fnjUiZKj
>>82 カロリーと塩分が高い?その医者ヤブじゃねぇのか?
170カロリー、汁込みでナトリウム600mgだぞ
カップ焼きそばとかだと、700カロリー、ナトリウム1200mgぐらいいくだろ
91 :
ビタミン774mg:04/05/04 11:38 ID:MZQ+3HzJ
結局、魚臭いDHA、EPAサプリは酸化が進んでるから
捨てた方がいいってことですか?
毎日、新鮮な魚料理が食えたら、それに越したことはないと思う。
でも、一グラム何円かを、お口にポイッの手軽さを考えると・・・なぁ。
>44
カークランドのフィッシュオイル。
試しに割って飲んでみたら、信じられない位の激マズだった。
まさに腐った魚だよ。
確かに「これ大丈夫?」って感じ。
まぁ毎日、魚料理も大変だし、生魚も買ってきた段階で結構な臭いだったりするし、
それでも飲むつもりではいる。
そ、それでも飲むつもりではいる。
つか、このスレ見て一気に飲む気が失せた。
有害物質なんて取り除いて精製されてんじゃないのかぁ。
それとも缶詰みたいにアバウトな作られ方されてんの?
何か思いっきり脂溶性の物質が溶け込んでる気がしてきた(ガクガクッ)
大型魚なら水銀なんかの心配もある。
いやっ、水銀以上に汚染物質の方が怖い気がしてきた(ガクブルッ、ガクブルッ)
○| ̄|_
萎え萎えだよ。
大型魚で有機スズや有機水銀のような重金属の害が問題視されるのは
食物連鎖のかなり上のほうで長生きで大型なので生物濃縮が起こりやすいから。
1〜3年で成熟する小型魚も内臓ごと食べたり、たくさん食べれば同様な危険がある。
イカの塩辛(原料はイカの内臓)が危険と言われるのはそういう意味ね。
_ト ̄|○
萎え萎えだよ。
96 :
ビタミン774mg:04/05/04 19:51 ID:r/Xdu33h
>>93 カプセルだとどういう魚から摂ったか不明ですし、わざわざ
溶け込んだ有害物質を排除するには金と労力の無駄、さらに
除去剤の方が怖いということも考えられる。
日本人は魚を食いすぎといわれるぐらい食ってるので、わざわざ
カプセルで摂るのはよっぽどのサプリマニアか、偏食家ですよ。
薬剤師に相談したら、(私の食生活なら)別に摂らなくても、と
いわれたよ。
>>94 内臓はコレステロールが多量に含まれてるのでかれこれ15年は
食べてませんね。イカの塩辛も食べたことないです。
地元はばりばりの海産物豊富な土地柄なんですが。
>>92 どちらにお住まいで?w
肉料理やほかの料理に比べたら、調理は楽なんですが。
生魚苦手なんだよなぁ。缶詰も生臭くて・・・
その上サプリまでダメとなると・・・・・
もっと美味しく取りたいね。
焼き魚や煮干みたいな小魚は大好きなんだが。
_h ̄|○
萎え萎えだよ・・・・・(ニヤリ
エゴマ油とかどーですか?
50%以上がαリノレン酸で、体内でEPAに変化するとか。
100 :
ビタミン774mg:04/05/05 12:09 ID:wOrVGkwF
ココを読み直すと、改めてサプリの酸化が恐いっす。
結論として、多価不飽和脂肪酸のサプリ摂取のは避けて、
週に2〜3回、イワシやサバ缶を食べるのがイイんでしょーか?
アボガドはどうでしょう
亜麻仁でいいじゃん。
>>100 漏れも何種類かサプリを利用してるけど、食品から摂取できるものは、食品で済ますのがベターじゃないかと。
魚嫌いならしょーがないけど、イワシ缶なんてどこでも売ってるし、安いし、ウマイし、DHA,EPAたっぷりだし、
サプリで飲むメリットが良くわかりません。
それにしても外国物の魚油のサプリを調べると、
VEすら添加してないものが多いな。
いくらカプセルになってるからって、ヤバイでしょ。
105 :
ビタミン774mg:04/05/05 17:54 ID:6TMRgKny
DHA、EPA等の不飽和脂肪酸は酸化されやすく、
すぐに過酸化脂質に変わるため、それらをサプリで取るのは
酸化促進物質を体内に取り入れるようなもので
身体は何ら良いことはないという記述を本で見かけたけど
通常サプリにはビタミンEが酸化防止で入ってるから
心配ないと思うんだがどうなんだろうね?
ちなみに刺身が好きで、
休日は必ずマグロの刺身を食ってる私にサプリは必要ない?
食っているのが大トロや中トロなら必要ない。
107 :
ビタミン774mg:04/05/05 19:57 ID:vMHOuJnT
>>105 普通に考えて朝市で買ったとしても1週間経った魚を食べる?
食べ物なら生簀、冷蔵、冷凍とどれかはするでしょう。
サプリの場合、VEが添加されてるとしても油単体で常温保存ですよ。
オリーブ油ですら、冷蔵庫保存している人もいる、サラダ油にいたっては
その日で使い切るツワモノからすれば、仰天ものじゃないでしょうか。
カプセルを過信しすぎ。空気を透過する以上、酸化は進む。
なぜか、サプリになると鮮度や保存に疎くなる人が多いのかな。
油は油。しかも酸化しやすいっちゅーのに。
本当にDHAサプリは人体に悪影響を及ぼす製品なのだろうか・・・。
大概の薬やサプリには、ある程度の酸化はつきものなのだが・・・。
分厚いカプセルは無意味でしかないのだろうか・・・。
消費期限ってなんなんだろう・・・。
DHAサプリは仰天ものの製品なのだろうか・・・。
>>108 大丈夫と思えるんだったら使えばいいし、気になる人はやめたら
いい。それだけのこと。
酸化しやすい油(オメガ3)が過酸化脂質になったときの体内への
影響を他の薬剤やサプリと比較して語るのはどうなの?と思う。
一度、カプセルはずして飲んでみるといいよ。
ほかのサプリも含んでいくうちに、たまたま口の中で溶けただけだけど。
大丈夫なら飲んでよし。オゲっとなったら止めたらよし。
私は自分の感覚器を信じる。人体センサーは壊れてないらしい。
110 :
ビタミン774mg:04/05/05 21:23 ID:xcojzIxy
いずれにしろ、DHAやEPAといったオメガ3系脂肪酸については
サプリではなく刺身でも食っとけってことか。
刺身なら鮮度は悪くないはず。ただ、外食では難しいから
せめて休みの日だけは、意識的に食べるようにすればいいのかなあ。
イワシなどの青魚系の缶詰は開封後1時間以内に食べ切りましょう。
いや、缶詰は全てにおいてそうだが。
缶切り不要の缶詰は開けやすいように上蓋の切り取り部の材質が
極限まで薄く作ってあるので衝撃などで微細な穴が開きやすいです。
開封前でも賞味期限は必ず守りましょう。
112 :
ビタミン774mg:04/05/05 22:44 ID:dqcCRNVb
子供に飲ませようと思ったけどここ見て心配になった。
そもそも魚が嫌いじゃないのに、魚油のサプリを飲んでるとしたら、
サプリの使い方を間違えているような気がします。
そーゆー人って、あれもこれもでサプリを10種類以上飲んでいるような・・・・・?
114 :
ビタミン774mg:04/05/05 23:26 ID:kxiPq8cF
115 :
スピニングバード戦士:04/05/06 03:54 ID:eRr86qUn
玉露だよね、やっぱ!
それと適度な糖分で十分な効果が期待できる。
亜麻仁かエゴマでいいと思う。
私は亜麻仁摂ってるけど。
117 :
ビタミン774mg:04/05/07 16:52 ID:DgMSQKiT
dhage
今サバ缶(しょうゆ煮)食べながら焼酎飲んでる。
相性ぴったり。さいこー。
119 :
ビタミン774mg:04/05/08 09:48 ID:VW8H8HRN
DHAって体内で合成される物質だから摂る必要ないし、
摂るとDHAを合成する機能が必要なくなる事により脳内のどこだかの機能低下するから
かえって頭の為には摂らない方が(・∀・)イイ!って説を聞いたことあるんですが
しかし何年も前に順天堂大学の研究によると
持久力が向上した、目が良くなった、抗がん剤の副作用の脱毛が抑えられた
っていう結果が出たみたいだし。
たしか血流がよくなる成果じゃないか、とか書かれてた気がする。
実際どうなんだろう・・ 飲む方がいいのかなぁ・・・
DHAを摂るなというと、魚を食うなという事になるんだけどな。
体内で合成されるのはその通りだけど、素となるα-リノレン酸自体は
体内で生成されないから、結局どちらかを食物からの摂取が必要。
それにDHAを合成するのは膵臓の酵素によってだから、脳は関係ないような。
理系じゃないから自信はないけど、珍説じゃないかなあ。
>実際どうなんだろう・・ 飲む方がいいのかなぁ・・・
DHAは青魚から摂った方が早いよ。
121 :
119:04/05/08 12:51 ID:VW8H8HRN
>>120 いや、たしか数年前にTARZANに載ってた情報だし
ちゃんと覚えるほど読んでなかったから全然覚えてないんだけど。
DHAを合成するのに必要なものを合成するものの機能が低下するとか
って説だったような・・・?うろ覚えでスマソ。
○○が△△を作って、△△がDHAを作るんだけど、
○○は△△以外にも××も作ってるから機能低下するとどうのこうのって。
うろ覚え過ぎて参考にならないかも。スマソ
多分摂ったらダメとかでなく、摂りすぎがいけないんじゃないかと
122 :
ビタミン774mg:04/05/08 15:05 ID:pZe7GGl7
青魚の摂り過ぎは逆効果。DHAには網膜修復作用が、EPAには胃粘膜修復作用がある。
要はオメガ3脂肪酸。
サプリはソフトカプセルが透明で中身の色が薄いものが安全で上等。まさにファンケル。
あんた誰?
124 :
ビタミン774mg:04/05/08 19:15 ID:XGrNLa1/
DHAよりもEPAを売り込みたいのか?
普通に考えてもEPAよりもDHAのほうがサプリ単価が高いだろうにw
何を言いたいのかよくわからん。
あのさ、オメガ3だけを摂れるサプリってあるのかなぁ?
亜麻仁にしてもエゴマにしてもリノール酸とかオレインが含まれるからさ。
だれか教えてください。
だからサバ缶、イワシ缶食べろって。魚ダメ?
いや、サプリでオメガ3オンリーってないかな?
サバ缶、イワシ缶まずすぎ。
あれって、身だけじゃなく、一緒に付けてある液体も全部飲み干すもんなのかな?
汁とか中身を料理に混ぜて食ってるよ。
あれだけはちょっとのみにくいし。
あと当然ながら、メーカーによって味は全然違う。
美味いところのは、うまい。
あまり値段には関係ないようだ。
サバの水煮に、はまった時もあった。
130 :
ビタミン774mg:04/05/09 13:58 ID:bBvam1jY
>>128 俺はクスリだと思って食べてるから、二切れを二口で食い切ってるよ
残り汁はそのままじゃカラいから、卵を一個落として飲み干してる
これも味あわないで喉に流し込む感じ
工夫というもんを知らないサル以下なのか、え?
白菜の時期におすすめ料理
さばの水煮を白菜の切ったのと一緒に煮る。
味付けは、砂糖、酒、しょうゆ(好みで出汁)。
白菜は煮えたら、さばの水煮を汁ごと投入。
さばの味噌煮・活用法
味が濃すぎるので、別のさばを買ってきて、缶詰の汁と水を
鍋に開け、火が通るまで煮る。煮えたら、缶詰本体を入れる。
火がほどよく通ったら、できあがり。
缶詰ダメなおまいら、刺身食えば?
サバのさしみ?
いわしのさしみ?
どちらも鮮度が命だな。
なぜ、さばといわしに固執するかね。
ちなみにいわし、さばの刺身は普通にあるよ。
どこの山奥に住んでるのかね。
日本は海に面した県・都市ばかりじゃないよ。
そう言うところでは、イワシの刺身なんて
料亭クラスものだ。
そう言うところでは少なくとも
スーパーなどでは扱っているところは
皆無に近い
サバは酢でしめた「きずし」というものがあるよ。
可哀想
生臭いのがダメなんで缶詰も刺身もダメな漏れは痴呆になれってことですか?
137 :
ビタミン774mg:04/05/10 21:44 ID:n7PG7E8E
痴呆にEPA・DHAはあんまし意味ないよ。
むしろ、PSやイチョウ葉エキスの方がいいと思うけど。
>>136 頭に良いっていうのは、単に知能とか記憶力だけの問題じゃなくて、
鬱病とかの予防という意味もあるよ。精神病もつまりは脳の失調だから。
139 :
ビタミン774mg:04/05/14 06:04 ID:uSItaTMl
さばもイワシも一番まずい魚じゃんかよ
140 :
ビタミン774mg:04/05/15 00:27 ID:SjQjhlaN
鯖味噌や鯖塩や鯖みりんはむちゃくちゃ美味いけど
加熱調理しちゃだめなんだろ?
141 :
ビタミン774mg:04/05/15 07:05 ID:ZpSqeXsV
>>132 回転寿司じゃ無理だろね、以前新宿の大きい回転寿司店で生牡蠣3皿食った翌日腹痛起こした
それ以来、貝類、いわし、とか鮮度が要求されるものは回転寿司では食わないようにしてる
142 :
ビタミン774mg:04/05/15 08:18 ID:4mRzBgWj
DHAをいっぱい食うとIQが上がるなら、DHAの原料になる(いっぱい含まれている)マグロは
人間並やそれ以上にIQが高いはずだw
DHAは脳にたくさん含まれているのでDHAを補給してやると頭が良くなる「かもしれない」と
言われていただけであって実際のIQの向上とは無関係。
本当に効くなら全世界の英才教育機関や家庭や塾が使っているはずだ。
何故「IQ」なんて話が出てくるの?
スレタイに【頭によい】とある。
知能指数が上がる=頭によい。
>>143 プッ
プロテイン摂れば筋肉が付くから、プロテインの原料である大豆は人間並やそれ以上のオリンピックにも出られるわけだw
その通り。
だからこのスレはおかしいw
魚の油を飲んでボケ防止・学力向上できるなら医者も苦労してねえって。
>>147 ヴァカ発見。低学歴?
146は143に対する皮肉のつもりなのだが・・・・
解説してやる。143の論理をそのまま適用するとこうなるということ。
「プロテイン摂れば筋肉が付く」=これは事実。
そのことによって、
「プロテインの原料である大豆がオリンピックに行く」=論理の飛躍
と言っているに等しいと言うこと。
>言われていただけであって実際のIQの向上とは無関係。
>本当に効くなら全世界の英才教育機関や家庭や塾が使っているはずだ。
受験したことのない高卒発見!
おまえさ。
IQと偏差値の違いわかってる?
受験はIQじゃなくて偏差値だぞ。IQが何なの?
2ちゃんの高卒スレで、高卒はIQ、IQってよく使うんだよね。
受験に関係のないクイズを出したりしてさwwwwww
本郷 猛のIQは600だが何か?
151 :
ビタミン774mg:04/05/16 13:37 ID:EVghnIyy
DHAさえ飲めば知能指数や偏差値があがると思っているヴァカが集うスレはここですか?
勉強せずにサプリで頭が良くなろうなんて、運動せずにサプリだけでダイエットしようとしているヴァカと同類だ。(大笑い
おまえも>145と同族か?
どうして「知能指数や偏差値」なんて話が出てくるの?
154 :
ビタミン774mg:04/05/16 13:48 ID:EVghnIyy
頭に良い=キチガイや痴呆症になりにくいという意味なのか?
そんな便利なサプリはないから日々の生活の仕方や食生活を見直せ。
156 :
ビタミン774mg:04/05/16 16:49 ID:T2L8ams1
あおぞら〜そめてゆくー♪ゆうひーいーろあせてもー ♪♪♪♪♪
しあわせだなー きみらといるときがいちばんしあわせなんだー
157 :
ビタミン774mg:04/05/17 00:36 ID:qJwbFDQh
>>154 あくまでのまないよりは・・・・・って事だろ。
それに人、マウスいろいろな実験で効果を検証されてるものも多い
そんな事いってたら全てのサプリが目に見える効果ないから
日々の食生活見直せで終わるね。
というか何でそんな考えの人間がこの板見てるのかが不思議だ
貴方はちゃんと食生活見直してるんでしょうし
158 :
154:04/05/17 01:43 ID:gsbpioGb
肉を使う料理では鶏肉のムネ肉(皮は剥がして廃棄)やササミを使用し、
魚は脂が少ない魚を時々使用。
鶏卵は温泉玉子状態に調理して食べている。
野菜は旬の野菜を利用してビタミンと食物繊維は野菜から摂るようにしている。
間食は基本的になし。
小腹がすいたらトコロテンや味噌田楽(コンニャクのみ)やグレープフルーツを食べてしのいでいる。
菓子類は一切食べない。
サプリはビタミン類とミネラル類のみ。
野菜も海草類も貝類も気をつけて食べているが
カロリー制限も同時にしているので足りなくなる場合も多い。
必要悪でサプリを使っている。
159 :
ビタミン774mg:04/05/17 01:45 ID:LtCOH/OP
160 :
ビタミン774mg:04/05/17 01:48 ID:/tYCUcIX
あ
161 :
ビタミン774mg:04/05/17 14:53 ID:FL1wgOSS
>>158 >154そんな便利なサプリはないから
サプリの意味わかってる?
本来、日常の食物から摂るべき成分に不足があるからサプリを利用する。
あんたの喰っている脂が少ない魚だってDHAは含まれているが、
魚を食う機会がない人間はどうやってDHAを摂るんだい?
魚屋の回し者か?
162 :
ビタミン774mg:04/05/17 18:52 ID:Vhg3ERIJ
亜麻仁すすめてる人いたけど↓こんなの書いてるとこあった。
DHAおよびEPAは、「α(アルファ)-リノレン酸」から体内生成できる
脂肪酸です。しかしその生成速度は遅く、必要量に間に合わないと
いわれています。そのため「必須」脂肪酸の仲間に入れられています。
(魚などから直接DHAを摂る方が、菜種油(キャノーラ油)や亜麻仁油から
前駆体の「α-リノレン酸」を摂るより、200倍近く効率的なようです)
関係ないですがNeuromins DHAというのを海外サイトでみかけますがこれは
藻類由来のDHAだそうです。
163 :
ビタミン774mg:04/05/17 18:52 ID:NIRxfuih
DHA食事から摂るのは至難だよ、だって熱に弱いから生で食わないとな
しかし さば、イワシの刺身なんて漁師の家以外は不可能だろ
だから サ プ リ
なんだよ わかった?
>>162 効率では、直接魚油で取るより劣るのは仕方ないと思ってたけど
200倍って。ソース教えてほしい。本当ならやっぱり魚油に変えなきゃならないかな。
166 :
162:04/05/19 17:11 ID:4DHzgK7X
スーパーで「うるめいわし」を買ってきて、炙って食べるのが一番良いんじゃない。
うるめなら「かたくち」みたいに不味くないし。カルシウムも摂取できるし。
>>163 鯖はともかくイワシの刺身は普通のスーパーに並んでるよ。
だから缶詰で充分だっつーの。
たいていの缶詰工場は漁場のすぐそばにあり、とれたてのイワシ・サバをその場で加工する。
スーパーなんかで売ってる刺身を夕方以降に買うより、開けたての缶詰のほうが新鮮なんだよ。
171 :
ビタミン774mg:04/05/20 00:27 ID:YsLe07a1
さすが缶詰工場に勤務している人の言う事は違うね。
172 :
ビタミン774mg:04/05/20 00:37 ID:1K2Fn4ig
>>170 こらこら。そのレスは以前、私がしたもののまんまじゃないか。
ま、いいけどね。
>>168 普通に売ってるよね。鮮魚でも「生食可」の札でおいてるスーパー
もある。私はこれを捌いてもらってる。
外食なら、寿司屋に生サバをネタにする所もあるし。
173 :
ビタミン774mg:04/05/20 00:38 ID:al6p3Kw7
最近はハイチノンって言うやつ飲んでますが結構おすすめですよ
嫁さんに飲ませるために近所の薬局で買ったんだけど、
最近目のピントが合いにくいので自分でも飲んでます。
効きは倍飲んでるけど、結構イイ!
>>173 確かにピントが合っていない模様。誤爆ですな。
175 :
ビタミン774mg:04/05/20 05:58 ID:wNQrvX/Z
で、、ここの住民は魚で摂ってんの? サプリで摂ってんの?
どっち
176 :
ビタミン774mg:04/05/20 17:23 ID:mQQVulg5
俺は魚とサプリ、両方摂ってる。
ところでDHAは、ファンケルとDHCでかなり値段に差があるんだけど、どうして?
材料の品質と精錬度
缶詰はサラダオイル浸しになってるものも多い。
魚の油だと思って飲み干したりしてませんよね?
179 :
ビタミン774mg:04/05/21 20:56 ID:JqWx6Yu+
小林製薬のDHAはどうなんですか?
ファンケルやDHCよりはまともそうですが。
180 :
ビタミン774mg:04/05/22 22:33 ID:dCxV29s/
アタシはお金がないからDHC
DHCの社長スリムドカンの斎藤一人氏に次いで納税2位だったね
182 :
ビタミン774mg:04/05/23 06:54 ID:EqiBC+yb
社長が納税額上位の会社は信用できない
以上
183 :
ビタミン774mg:04/05/23 13:13 ID:ZJN5Bbgj
>>181 バカな消費者のおかげだよね。
バカ女が多いから、痩せるって謳っとけば
バボハゼのごとく喰らいついてくるからな。メーカーは楽だよ。
184 :
ビタミン774mg:04/05/23 13:52 ID:JQiYxczV
DHCなんかウサンクサイ
やっぱDHCだね
それだけコストが低くて利益が多いって?
187 :
ビタミン774mg:04/05/23 18:29 ID:A0iUPaBu
DHAってさ視力上がるんだって。
DHCのらくがき板に書いてあったYO
たしかにDHAは目には効くけど・・・
ラクガキ板は信じちゃ駄目だよ
DHC・・・安かろう悪かろう
他メーカー・・・高かろう悪かろう
そんなもんだよ。ほとんどはボッタクリ。DHC飲んどけ。
DHCも個人輸入するのに比べたら5倍高いって。
アンチオキシデントのフォーミュラが添加されたサプリなら、
船旅に耐えそうだし、そのほうがいい
191 :
ビタミン774mg:04/05/27 13:47 ID:O9aEbBRh
漁村の子供達が結構、有名大学に進学してるらしい。
そういう文献を読んだことがある。
魚を沢山食べろ。
あと魚屋の息子が東大入ったとか なんかガセネタ臭いな
漁村の子供がDHAで頭がよくなったとしても、
大学に行く気になるのかどうかは未知だよね。
行く気になったやつは食事的に
素地か出来ているから、有利とか
言う事じゃない。
195 :
ビタミン774mg:04/05/27 19:51 ID:RAO0LaA1
地理的に圧倒的に不利だけどね。
で、純情な青少年が、都会に出て、
現実に目覚めて、くちょんくちょんになってかえっていくと。
197 :
ビタミン774mg:04/05/27 20:49 ID:+AMyFk82
結局、遺伝子だって。
馬鹿の子は馬鹿。
秀才の子は秀才。
漁師にだって秀才はいるさ。
いや、遺伝子が作るのは、器というか機械というか、道具。
それを以下に上手く使いこなすかどうかが鍵。
もちろん遺伝的に優れた素質の持ち主が
上手く使いこなすのが最強。
頭がよい両親の場合は、器をうまく使いこなす術も知っているので
それをうまく子孫に伝授できれば、子孫も同様にうまく使いこなせるようになる。
秀才の家庭の子孫に秀才が多いのはそういう理由による。
偏差値は限られた時間に如何に効率よく大量の情報を記憶できるかどうかの能力なのと
偏差値の上げ方は学校や塾で教えてくれるので器の良し悪しが特に重要になる。
で、その器を磨くのにDHAが有効なのだ。 という話なんだな。
優秀な遺伝子を持つものが全て、使い方を極めようとは思わない。
草でない遺伝子を持つものがそれを目指し、上手い方法を知りえた時、
優秀なものをも凌駕することもある。
普通のテストや試験では、その違いを出せない。
>201
なんか解かり難い文章ですね。
DHAは一日あたりいくらとれっちう目標は無いのか?
あるならその数値の根拠は何だ
態度悪っ
205 :
ビタミン774mg:04/05/29 12:42 ID:lHj+zJy2
イチョウ葉エキスのスレって立ってないんだねぇ。
このスレで飲んでる人あんまりいない?
207 :
ビタミン774mg:04/05/30 13:43 ID:w8hFc2UH
>>206 やっぱ、イチョウは効果ありってことかな?
イチョウは血行がよくなって頭が回転してるような感覚はある。
相当集中力がないと散漫になって思考に集中できない。
ある程度年齢いってるならPSの方が効果ある、高いけど。
209 :
ビタミン774mg:04/05/30 19:58 ID:uN5xZUhC
西欧ではイチョウ葉をボケ防止に中高年齢に
ひろく処方されていますが何か?
210 :
ビタミン774mg:04/05/30 20:56 ID:j5E4PLlt
アメリカでは医薬品扱いだったりもする
212 :
静岡茶:04/05/31 01:13 ID:lX2oscQr
いちょう葉、海外では医薬品、日本では・・・ 理由、ギンコール酸が日本では医薬品として
認められているシュワーベ製薬(ドイツ)の8万倍のギンコール酸が検出、ギンコール酸はご存知かと
思いますが、アクです(鍋とかの)海外ではアセトンを使用して、ギンコール酸を抜くそうですが、
日本では認めていないです、アセトンがつかえないから。アセトンはケトン体の事みたいです。
最初の方が、いわしの缶詰と書いてありましたが、すごいですよ。
サーディンペプチド知ってるのは、ただ鰯を食べても消化しすぎて、吸収ができないそうです。
特徴は、頭の血管拡張がすごいそうです。長文すみません!
>>212 なんか長さはともかく、とても解かり難い文章ですね。
214 :
静岡茶:04/05/31 02:10 ID:lX2oscQr
初めて書いたものでもうしわけないです。
簡単にいちょう葉自体がギンコール酸が多いです。これがアレルギー物質
なので、使用注意みたいに、一昨年、読売と朝日新聞が一斉に警告だしました。
医薬品扱いしている商品は、日本には一応持ち込めないそうです。
ギンコール酸は、特に脳には悪影響します。平行間隔がなくなったり・・・
最近特にイチョウ葉のクレームが多いです!
215 :
205:04/05/31 02:15 ID:???
みなさんどうもありがとう。
>>211 抑うつや不安感を取り去るというより、
血行がよくなることで、
よい意味で頭が攻撃的になっている感じがします。私は。
これ以後のイチョウの話はそっちのスレでします。
>>214 つまり医薬品扱いではない国産イチョウ葉サプリにはギンコール酸が
たくさん含まれているから危険だということですか?
217 :
ビタミン774mg:04/05/31 07:40 ID:6p3lAE13
日本語読めない低学歴のお方が多いようすが、イチョウ葉の話は他でやってくれよ
218 :
ビタミン774mg:04/05/31 11:36 ID:6r+1sOmd
>>214 無責任な事書くなよ。
三流メーカーの品質の悪いのがそうなんだろ。
まともなメーカーのものは毒性を除去し、成分表示をしてあるぞ。
219 :
・▽・ ◆NquSYdF5sw :04/05/31 15:05 ID:v+okdUMo
ギンコール酸って除去するのが基本じゃなかったっけ?
>219
だから日本ではギンコール酸を除去するためのアセトンが使えないから
残留量が多いという話だ。
だったら輸入のや外国産を飲めばいいだろ。ボケ。
>輸入のや外国産
同じだろ。ボケ。
>>223 216には「国産」と書かれているぞ。
バカ。
>>222 つまり、220はデタラメ野郎ということだな。
>>224 輸入と外国産は、同じという意味だ。バカ。
なんだかDHAなんか飲んでも頭良くなりそうにないね
ここのスレ読んでると。
228 :
ビタミン774mg:04/06/01 06:59 ID:jkw8J0lE
>>227 嵐てる奴つらはDHAも摂ってない貧乏人&高卒と思われ
どうせDHAなんてまともな臨床サンプルのない商品なんだろ?
買う奴も売ってる奴もどうかしてるよ。せいぜい過剰摂取で
苦しんでくれ
230 :
ビタミン774mg:04/06/01 09:13 ID:yq1enkjo
自分のバカを広めるのを文句は言わんが、
ageるなという最低限のモラルくらい守れや。
スレ削除対象だぞ。
>>226 >輸入と外国産は、同じという意味だ。
こいつ大バカ?
輸入=外国産でないよ。
逆輸入があるだろが。
233 :
ビタミン774mg:04/06/01 13:52 ID:FcZ+n3Vy
>>227 DHAをとり続けてると、このすれを卒業できます。
>>232 逆輸入は逆輸入だよ。輸入とは別。お前が大バカ。
輸入に一般的には逆輸入は含めないね。
しかも仮に「逆輸入の日本産」を含めるとしたら
>>221のレスの
趣旨に矛盾することになる。
自分はこのことについてカキコするのは初めてだが、「ボケ」と
軽々しく使った
>>221が問題の発端に思える。
238 :
ビタミン774mg:04/06/03 16:20 ID:AxwlvP9C
239 :
ビタミン774mg:04/06/03 20:26 ID:FftYNmDw
アレゼンチン戦まだ決まんないのかな
242 :
ビタミン774mg:04/06/05 09:51 ID:3ygdV0UR
低脳君にはDHAも効果ないらいいな
>輸入に一般的には逆輸入は含めないね。
「逆輸入」言葉そのものに輸入という文字が入っているのだが。。。
逆輸入は輸入だろ
車やバイクでも輸入車扱いなんだが・・・・
>仮に「逆輸入の日本産」を含めるとしたら
>>221のレスの趣旨に矛盾する
はい、終了。
ビタミンEが含まれていないDHAって体に
悪いのか?
酸化次第。
どの程度もつのかは、メーカーに聞けとしか答えようがない。
∧∧l||l /
/⌒ヽ) < …もう、だめぽ
〜(___) \
''" ""''"" "''
249 :
ビタミン774mg:04/06/10 00:26 ID:VXWkiMXY
250 :
金鳳花 ◆NquSYdF5sw :04/06/10 07:01 ID:v/J/4JVa
DHAって体内で生産するものじゃないのか?
直接摂取して意味あんの?
DHAは体内でαリノレン酸から生産できるらしいけど
かなり生産効率が悪いらしい。
だから直接摂取したほうが良いらしい。
253 :
金鳳花 ◆NquSYdF5sw :04/06/10 12:08 ID:nF706+BJ
どこで生産してんのかしらんけど生産する事に意味があって
DHAそのものが廃棄物だったら笑うな
>>254 また魚屋のおっさんが出てきたなw
すっこんでろ。
飲んでみようかと思うんですが、
何処のメーカーがいいんですか?(この板初めて
257 :
最強サプリ:04/06/10 23:07 ID:2O3JnOcP
http://kurt55.jp.epharmanex.com
258 :
ビタミン774mg:04/06/10 23:39 ID:3XFUbtFd
朝飲むより、寝る前のほうがいい?
259 :
:04/07/07 12:45 ID:???
DHAがたくさん入ってる卵は信用できるの?
魚と同じ効果のあるDHAなの?
なんでアトピーに効くよ?
>259
卵由来も魚由来もDHAに変わりは無いから同じ。
副産物の違い(DHA以外の栄養)を考えて、
都合のいい方をとろう。
ネイチャーのには「サバ」って書いてあった
264 :
:04/07/14 18:28 ID:???
小林製薬のDHAは酸化防止剤のビタミンEとかが明記されてないけど大丈夫なの?
>>263 ネーミングが怪しげすぎるな。
特許しらべてみろよ。
ビタミンEを酸化防止剤と説明してないのも、うさんくさすぎ。
266 :
ビタミン774mg:04/07/18 22:18 ID:c7F6Okh2
>>249 今日届きました・・
6000円ですからね・・高いかもやっぱ
でも他のメーカーに比べて質が違うんでしょ?やっぱ高いの買ったほうがいい
267 :
ビタミン774mg:04/07/18 23:22 ID:VPeOsDta
DHAの酸化防止に最も効果的なのはVEとカテキンだよ。
お茶で飲め。
酸化したDHA・EPAのカプセルをVEとやVAと一緒に口に放り込んだら
体内で吸収前、後どちらでもいいけどきちんと還元されるんだろうか・・・。
実際には多価不飽和脂肪酸としてはリノール酸より酸化しにくいから、
油の種類によるけど、きちんと密封冷蔵庫保存されていない調理油よりは
安全な気がする。
量的にも微々たるものだし。さらにはVEが添加されているし。
調理に調理油がつきものである以上は結果的にはこれらのサプリメントの害は十分に少ないんじゃないだろうか。
あとは海洋汚染が気になるね。
重金属や体からほとんど排出されない類の物質・・・。
お魚大好きな日本人はそれでなくても蓄積されてるしなー。
酸化VEを還元するVCやセレンの組み合わせがよいと思われ>267
269 :
ビタミン774mg:04/07/19 07:33 ID:GJUK7Vrc
胆石になるぞ
271 :
ビタミン774mg:04/07/19 21:46 ID:yv1G6fTs
ハマチ・ブリの刺身が一番だろう。あとカンパチもいいかもしれん。
272 :
ビタミン774mg:04/07/19 23:28 ID:PSBBxGnY
>>260 体内で作られているアレルギー反応を抑制する働きを持つエイコサノイドの一種が、オメガ3系脂肪酸(EPA DHAなど)から作られる。
良く調理に使われている植物油にはオメガ6系脂肪酸が多いが、これは逆にアレルギー反応を強めるエイコサノイドの材料になる。
オメガ3系脂肪酸の摂取量が少ない、または、オメガ6系脂肪酸(リノール酸など)の取り過ぎで、人体が過剰にアレルギー反応を起こし易くなっていると言われている。
揚げ物などに使われる油には大豆やとうもろこし等のオメガ3系脂肪酸が多く、オメガ3系は少ない。
でも、オメガ3系脂肪酸を増やせばアトピーが治るのかはわからない。
個人差もあるだろうし、効果があったとしても、症状を押さえる程度で根治にはならない場合がほとんどだと思う。
アトピーでなくても、トランス型脂肪酸や有害物質の問題もあるので脂肪分自体の摂取を減らす方がいい。
特にオメガ6系脂肪酸が良く使われる揚物類を食べないようにして行けば、自然とオメガ3系の脂肪酸を摂る比率が高くなるだろう。
273 :
272:04/07/20 19:19 ID:???
訂正しまつ。
>揚げ物などに使われる油には大豆やとうもろこし等のオメガ3系脂肪酸が多く、オメガ3系は少ない。
オメガ6系が多く・・・の間違い。
274 :
ビタミン774mg:04/07/21 14:53 ID:2f3FjzEJ
オメコ6回
275 :
ビタミン774mg:04/07/22 18:15 ID:JlHlqnMz
DHAって結構高いけど、NOWのDHAは含有量も多めで
クソ安いんですが何か裏があるんでしょうか。
276 :
ビタミン774mg:04/07/22 18:18 ID:k8OoEXT2
魚油に含まれる、PCB、有機水銀の含有量が違うかな。
277 :
ビタミン774mg:04/07/22 23:58 ID:n6wJTt2U
サプリメントでも医療品グレードの製品は水銀などを取り除いております。
高脂血症の人ならエパデールを医師に処方してもらいましょう。
http://mimie.net/efa.htm ここの製品は有害物質を取り除いた医療品グレードだと表記してます。
ただ、掲示板見てみると最近届くのに1ヶ月くらいかかるらしいです。
>>276 安いものは有害物質まみれですかソウデスカ・・・・
だからといって高いから有害物質まみれでないとは言い切れないな。
原価が高く利益率が低い場合と原価が安くて利益率が高い場合の
共通点は販売価格が高いという事だ。
280 :
ビタミン774mg:04/07/27 19:08 ID:q7y5IwFn
NOWてDHA以外も安いじゃん
281 :
ビタミン774mg:04/07/27 19:11 ID:q7y5IwFn
あと最近よく見るサントリーのやつってどうなんですか?
>272
うーん、よくわからんが結果として俺のアトピーにはやたら効果がある
しかし、重金属とか怖いので徐々にやめていかないとなあ
植物由来の代用品とかないのかな
284 :
272:04/07/29 16:46 ID:???
アトピーならビタミンB6や亜鉛のサプリメントも効果があると言われてる。
オメガ6系は悪いばかりのように書いたけど、中にはアレルギー反応を押さえる働きの材料になるものもある。
アトピーの人の場合はオメガ6系のアレルギー反応抑制物質を作り出す酵素が不足している人も多くて、その足りない酵素を活性化させるのがB6と亜鉛。
>>283 オメガ3系脂肪酸なら、植物系油のアマニ油やシソ油にも多く含まれているよ。
285 :
船長:04/08/02 01:02 ID:mL+pRT5d
オメガ13起動!
286 :
ビタミン774mg:04/08/03 21:39 ID:vD42Nt9P
カークランドのフィッシュオイルってやたら安いけど、やっぱり
酸化防止剤(VEとか)って配合されてないのかな?
誰か知ってる方いませんか?
>>286 アメリカのショップ見るとわかるけど やたら安いのはカークランドだけじゃないよ
EPA強化とかじゃなければ大抵どこも安いね
狂牛ゼラチンを避けたいので、液体のやつがほしいです。
>>288 あるけど、臭くないんかね?
ちなみにメーカーによっては牛は使っていない。
あるのか?
臭いうえに酸化して即効飲めなくなるぞ
291 :
ビタミン774mg:04/08/07 22:26 ID:iLvOP+2C
DHAとかを飲んだ後に運動すると酸化するのがはやまったりするんですか?
>>291 そんなに気になるならビタミンEでも摂っとけ
295 :
ビタミン774mg:04/08/27 22:27 ID:UOlLGQ5p
296 :
295:04/08/27 22:36 ID:???
ただ、主成分が何の油かわからない。
最近はオリーブオイルとエコナしか使ってないからな。
エコナ+DHAなら買う。
サラダ油+DHAだったら絶対買わない。
「弊社独自の技術(特許出願中)により生食・炒めもの・揚げものまでどんな料理にも
お使いいただけます。」ってあるけど、本当に大丈夫なのかなあ。
あたまが良いと知られているユダヤ人(イスラエル)は
魚を食べる習慣があまりないそうです。
イスラエルの国民一人当たりの卵の消費量(380個)
で世界一だそうです。
ちなみに日本は2位らしい。
宗教上の問題もあるからかな。
エビとかダメらしい。
ユダヤ人は、食生活よりその気質やエリート教育を
させる伝統のほうが頭のよさに影響していると思う。
アメリカのユダヤ人学校にいたことあるけど、
皆物凄い努力家で勉強ができた。といっても平均の
アメリカ人が馬鹿なだけで、日本人と同じ程度だけど。
300 :
サプリ太郎:04/08/31 23:10 ID:YA3cj3Bd
α-リノレン酸とは体内でDHAに変化する油ですが、DHAサプリとα-リノレン酸サプリ、どっちが効率的なんですか?併用は摂り過ぎで駄目?
あと、本で読んだのですが、DHAと一緒に、β-カロチンもしくは不飽和脂肪酸を摂るとDHAの効果が半減するらしいのですが、どうなんでしょう?
301 :
ビタミン774mg:04/09/01 19:31 ID:XV9qAVNb
>>296 エコナとかの特殊な油ってトランス型脂肪酸が多いとの指摘を見たことあるから気持ち悪い。
302 :
ビタミン774mg:04/09/05 10:20 ID:SexUzoQJ
昔テレビで、東大合格率が以上に高い日本のどっかの小さい島が紹介されていた。
その理由を調査したら、その島ではマグロの頭を丸ごと使った料理を良くだべる習慣があることがわかって、
成分を調べたら、目玉の後にすごい量のDHAがあることが分かった。
このテレビで、DHAが有名になり、DHAを取る=頭が良くなる とと言うことになった。
>>302 なんか嘘っぽい。頭が良いのと東大とはあまり関係ないし、
受験勉強を教えられる先生がいると考えた方が。
304 :
ビタミン774mg:04/09/06 04:15 ID:1FZ0bn/G
>>303 小さい島にはそういう先生がいないのが普通。
それと東大生は概して頭がいいよ。
ただその頭の良さを見せると、嫌味にとられるから隠しているだけと聞いたことがあるし。
少人数だし勉強できる環境はすごくいいだろ
>>ただその頭の良さを見せry
笑えるレスすんなよ
306 :
ビタミン774mg:04/09/06 14:06 ID:AlRSm9ek
>>305 >少人数だし勉強できる環境はすごくいいだろ
笑えるレスすんなよ
>>306 クソレスすんな
スルーしろよ
藻前最近張り付いてるな
少人数だし勉強できる環境があっても、東大にはそう入れないだろう。
同じような島はいくつもあるのに・・・だから笑われたのでは?
魚食えってことだな
魚肉ソーセージにマヨつけて食え。
312 :
ビタミン774mg:04/09/08 14:52 ID:gf6UgL5t
卵はゆくゆくは脳になる部分の原料も入ってると思うんだけど、
卵の時点ではEPA、DHAは入ってないの?
植物油に近い脂質が含まれるとか聞いたことがあるんだけど、
それが変換されるのかな?
人体は精巧な化学プラントだと聞いたことないか
ゼラチンがいやだから
swansonのサーモンオイル・リキッド飲んでる。
315 :
スレ違いだからこれが最後:04/09/17 12:39:10 ID:KUrTshMw
>>35 ノアはガチだよ。
馬場さんが自分がやめてから弟子たちにガチはじめさせたんだよ。
それが俗にいう四天王プロレスと呼ばれる、際限なく2・99が続くハード
なプロレスの元になったんだよ。
もう少し偏見をやめてプロレスを見てほしい
316 :
ビタミン774mg:04/09/17 17:10:50 ID:dSuhjOZU
馬場敬之
317 :
ビタミン774mg:04/09/17 19:13:16 ID:0W3xcP3r
魚に含まれるDHA・EPAが乳がん予防に効果があるかもって
学会で発表されるとか
今日の新聞に載ってた
318 :
ビタミン774mg:04/09/17 23:39:47 ID:mBOlK/ZR
今の時期だとサンマを毎日食ってりゃ十分だな。
319 :
ビタミン774mg:04/09/17 23:52:09 ID:/SNVD/+2
サンマよりサプリの方が安いし、毎日サンマなんて食ってられん。
週3〜4回魚食ってたらサプリいらね
321 :
ビタミン774mg:04/09/18 01:01:25 ID:PoKYbCvJ
サンマなどの青魚はDHAとEPAの量がかなり多いよ。
サプリで同じ量を摂ろうとしたら、金がかかり過ぎて破産する。
きんさん、ぎんさんの姉妹はほぼ毎日タイの刺身を食っていたそうだ
年齢のわりに受け答えがまともだったのは
それに含まれていたDHAのおかげらしいとのこと
323 :
ビタミン774mg:04/09/18 13:29:08 ID:UaP+phNO
一つ質問があります。どなたか教えていただけますか?
当方仕事柄、毎日マグロの頭が手に入る
環境にいます。
目の後ろの白いプルプルしたところをどうにかして
調理したいのですが、調理方法というのでしょうか
どの様に活用していいか分かりません。
誰かグーグルの検索のしかたAAを貼ってやれ
325 :
ビタミン774mg:04/09/19 18:08:57 ID:KwOEkqYS
DHA、EPAって一日どのくらい取ればいいといわれてるの?
DHAだと一日に1500mgだったり250〜500mgだったりと結構幅あるけど
サンマ100gあたり、EPA 1000mg、DHA 1500mgぐらいらしい。
これなら海外サプリの方が安いかな。
国内メーカーのEPA、DHAはぼったくり価格だしな。
ネイ●ャーのフィッシュオイルっていうのとDHAって同じなのかな?
3本パック2000円で買ったので飲んでるが
328 :
ビタミン774mg:04/09/19 21:12:11 ID:R6CeLCsS
無添加のほうがいいよね?
グリセリンとかって体に悪そう
>>327 それさ、一粒にDHAが27mgしか入ってないよね。
DHAやファンケルだとDHAが一粒50〜60mgだったかな
これで1日に1500mg摂取しようとしたなら大変
外国産だと酸化した粗悪品があったりする場合もある
イワシ缶詰の場合、前に開缶後30分以内に食べよとの書き込みがあったけど、
酸化防ごうと思ったら、炒め物系に投入するのはNG?
サンマの塩焼きは普通にありだよね?どの辺が境目なんだろうか。
缶詰は加熱殺菌するから分解しているだろう。
333 :
327:04/09/20 00:26:52 ID:???
>329
ほんとだ・・・値段相応か!
>>332 いや、DHAやEPAは熱に強いので分解の心配はない
それに缶詰は空気に触れない加熱殺菌だから酸化も大丈夫。
缶詰は、できた製品から栄養価を測定する。
商品にもよるが100g容量の青魚の缶詰だと
1500〜1900mgくらいのDHAが入っている。
これで一個100円くらいなんだから安い!
335 :
ビタミン774mg:04/09/20 10:40:33 ID:deSOaFr8
DHAって1回で1日分の摂取量とたら
その分ちゃんと吸収されるの?
いっきに取れないなら朝晩と分けてでないとダメ?
337 :
ビタミン774mg:04/09/20 19:58:35 ID:sXZ71tCN
EPA, DHA のカプセルを噛み潰したら生臭くてマズー。 ToT
未だ口の中が生臭い。最悪。。
339 :
>>323:04/09/20 21:08:10 ID:D8as32cM
>>336さん
ありがとうございます。
まぐろのかぶと焼きもいいんでしょうけど
目の後ろの白い部分を使った、手軽に
食べやすい調理方法を探しています。
具具ってもいまいちなもんで・・・。
341 :
ビタミン774mg:04/09/20 22:19:44 ID:9FRz5iNY
ダイオキシン 乙
>>335 はっきりした事はいえないんだけどさ、
自分が一日10gのフィッシュオイルを毎朝、朝一に
飲んでいた頃はそれでしっかり効果があった。
何故か血行が良くなったり、ストレスが緩和されたり、
生理痛が殆ど無くなった。脂肪で、特に水溶性で出て行くとか
いう訳でないので、問題ないのでは?
一日10gって10000mgだよ
金かかるなぁ〜〜〜〜
いや、DHA自体は120mg×10で1200mgです。
安いところ探せば月800円くらいですむよ。
↑おせ〜てくらさいググッたけどわからんちんです
347 :
ビタミン774mg:04/09/21 16:34:52 ID:eAoBmN+C
EPA
・再発性の単極性うつ症状に対する抗うつ治療の補助剤として、経口摂取で有効性が示唆されている(64)。
標準的な抗うつ治療に加えてEPA1gを1日2回摂取したところ、治療2週間で気分の消沈、罪悪感、無気力、
不眠などの症状が改善したという報告がある(64)。
・統合失調症に対する向精神治療の補助剤として、経口摂取で効果がないことが示唆されている。
標準的な向精神治療にEPA摂取を加えても、症状を改善することはなかった(64)。
・境界性人格障害(borderline personality disorder)に対して、経口摂取で有効性が示唆されている。
中等度の同疾患を持つ女性において、EPAは攻撃的な行動やうつの症状をある程度改善したという知見がある(64)。
・加齢黄斑変性の予防に、効果がないことが示唆されている(64)。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.php
だいたい300錠で800円なんてフィッシュオイルあんのかよ???
胡散臭いなぁ。
test
ああ04:44:44にしたかった・・
352 :
ビタミン774mg:04/09/24 04:04:47 ID:QL8wD7T6
痴呆患者に対する実験だと700mgで試して進行阻害の効果があったって報告だった希ガス
安物フィッシュオイルを女性が大量に飲むなんて・・・
↑
うざってー 死ね。
水銀中毒者って怖いね
普通氏ね程度だけどモロに死ねだもんね。
357 :
ビタミン774mg:04/09/25 22:26:43 ID:jDeW8/T4
358 :
ビタミン774mg:04/09/25 23:29:40 ID:fwyq1uQu
小林製薬のDHA飲んでるヤシはモレだけかよ!
国内産のサプリを飲む奴は馬鹿
362 :
ビタミン774mg:04/09/26 18:48:57 ID:1fL4vNa5
>>358 小林のって値段が高めだけど
けっこういいの?
カークランドブランドのフィッシュオイルで十分。
364 :
ビタミン774mg:04/09/26 20:46:38 ID:qUaFSKID
カークランドが一番安いかな。
365 :
ビタミン774mg:04/09/26 20:55:19 ID:wase/ieA
DHAは効かないって噂
必須だろ
一時期安いからネイチャーメイドのEPA&DHA飲んでたけど
量が三分の一くらいになる頃には魚臭くなってて飲む気になれなかった。
だもんで小林製薬のに戻したよ。
こっちは1ヵ月くらいなら臭くなんないみたい。
>367
げ!毎日飲んでるよ
あんまり感じない私は・・・
369 :
:04/09/27 10:16:39 ID:5e3a3EoD
みなさん冷蔵庫か冷凍庫、どっちにしまわれてますか?僕は冷凍庫で凍らせてるんですけど成分になにか影響はありますか?
371 :
368:04/09/27 11:22:03 ID:???
>370
ちょっと少ない
DHAとDHA&EPAの2種類あるんだよね
372 :
:04/09/27 12:56:03 ID:???
>>370 マルチイクナイって言ってる暇あったらおしえてやれよ、健康ヲタク
zien uzai
>>372 もまえバレバレな自演すんなよ
agesage覚えてから来い
omaira uzai
379 :
ビタミン774mg:04/09/29 20:00:49 ID:mL9VFreu
がってんでDHA
DHAあんまり利くとは思えんなぁ…
一時期とってたけど頭が良くなったとはおもえん…
本当に根拠あるのか?これ。
DHAどれくらいとってますか?
効能を期待するなら一日1500〜2000mg位必要らしいのだが、サプリのみからではコストかかりすぎだよな。
私は缶詰+サプリの規定量を摂取してなんとか1500mgを満たしてるのだが他の人はどうしているのだろう。
というか、サプリのDHA高すぎませんか?DHCのしか知らないけど。
しかも、あの含有量ではホントに補助にしかならないと思う。
>効能を期待するなら一日1500〜2000mg位必要らしいのだが・・・
マイケル・ムーアの次回作に出てきそうなアフォだな。
>>381 君のレスを読むと、効き目が無い事がよくわかる。
384 :
ビタミン774mg:04/09/30 22:48:03 ID:BxbsgZ4u
>>381 イワシ100g食べればDHA、EPAともに1.5gくらい摂れるよね。
疲れ目やドライアイにはかなりよかったけどね
てか薬じゃなくて栄養の補助なんだし効く効かないなんて短絡的だと思うけど
DHAは魔法の薬じゃないんだから飲んでるだけで頭良くなるわけがない。
その程度の頭使えない奴はいくら飲んでも効き目ないな。
387 :
ビタミン774mg:04/10/01 20:21:32 ID:M+FKWdih
ためしてガッテンage
俺はDHA取るようになってから、偏頭痛というか
側頭部のクラクラする持病がかなり改善されるようになった。
つまり、頭(部の不調)が良くなった。
正直,鬱が直る
気がする
>>263 【molecular distillation (分子蒸留)】
蒸発面と凝縮面を残留気体の平均自由行路以内の距離に保って真空蒸留を行う。理論的には蒸発した蒸留物質は分子間衝突により蒸発面に
戻ることがないことから高い蒸留効率が得られる。一般に蒸留容器内の残留ガスの圧力は平均自由行路との関係で1×1O-3Pa程度が必要
である。ビタミンA,E,K,モノグリセライド,高分子物質などの蒸留に使用されている。
391 :
ビタミン774mg:04/10/02 20:36:34 ID:DoXYNIC3
やっぱサバ缶だよ これが一番 酒も美味い!
392 :
ビタミン774mg:04/10/05 20:12:30 ID:1qqY1BsQ
さば缶で思い出したが
缶切りで開けるタイプのものは
開ける際に削ってしまうため金属の粉が出て
食いもんの中に入ってしまうため
結構ヤバイとか聞いたな
393 :
ビタミン774mg:04/10/06 01:23:00 ID:nHxEE4sy
売上の悪いサプリ業者は大変ですね。
スーパー何軒か回ってイクラとか筋子の安売りしてるとこ見つけるといいよ
同じとこでも毎日見てると安売りの日とかあるよ
>>392 そんなの関係ない。
プルトップ引っ張る時にも、粉くらい落ちるぞ。
さば缶の話題でてるからついでに質問
汁にもDHAとか染み出てるの?
やっぱ飲んだ方がいいかな?
>369
いい。缶詰はスープを捨てるのはもったいない。
全部利用しましょう。
398 :
ビタミン774mg:04/10/09 21:31:01 ID:FNUf/3BU
しかしDHA、EPAなんてほんとに頭の良さと関係あるのかね?
DHAの摂取量が少ない国民は知能指数が低いとか統計でもあるのか?
なんか戦争中に「日本人はお米を食べるから強いのです」みたいなことを
本気で言っていた栄養学者みたい。
鰯食うから頭良いのか? 日本人は。
まぁ記憶力が高まったのは実感してるが。
頭の良さ=勉強ができる であるなら、幼少期に受けた教育で大体決まってる。
400 :
ビタミン774mg:04/10/10 09:10:21 ID:AVheYLtM
>>399 マリナーズの長谷川は30歳代で渡米1年で英語ぺらぺらになったぞ。
大人になってから急に勉強して、司法試験受かる人もいるし。
401 :
ビタミン774mg:04/10/10 09:41:23 ID:7bvEZRcV
長谷川は日本にいた頃から英語の訓練してたね。
バスで移動中も黙々とリスニングしてたらしい。
>>401 それでも「幼少期にうけた教育」だけでは
決まってしまってないな。
おつまみの焼きあじとかってどうでしょ?100円くらいで売ってるヤツ。
DHAあんまり入ってないかな?
あげ
>>403 どれだけ油が残っているか。酸化されてないか・・というところですね。
予想だが恐らく期待しないほうがいい。なぜなら痛みやすくなるから
ギリギリまで絞ってあるか、酸化防止剤を大量添加か・・・。まあ
そういとこだ。
>>400 彼は中学までは勉強ものすごくできる人だった
高校が野球漬け低脳DQN高校だったんでヘコンダと本に書いてあった
大学良いところいってるのは陰ながら努力したから
プロまでいったのは自分の計画性が良かったからだと自負してます
大リーグも野茂が出る前から考えてたのでヤラレタと思ったそうです
DHAのせいじゃありません。
禿の理由もしりませんw
407 :
ビタミン774mg:04/10/15 07:54:55 ID:lK2U6Rc7
バリー・シアーズ博士のオメガRXという商品が特に品質がいいそうですが、
どこで買えるか知ってる方いますか?
409 :
ビタミン774mg:04/10/21 00:13:59 ID:G5omdpGO
トカゲ頭にかけて、オメガ13を使うべきだ。
410 :
ビタミン774mg:04/10/27 04:19:09 ID:KBj6qjxT
DHA&EPAのサプリにはトランス脂肪酸の問題があるって聞いたけど、
気にするべきなのでしょうか?
気になるならば魚缶を食べるべし。
413 :
ビタミン774mg:04/10/27 22:53:05 ID:raXOTUAD
>>410 俺も2CHだけで読んだことがあるな。
安物は熱処理のときに、なんやらかんたらって。
414 :
410:04/10/28 02:19:56 ID:dTGmV5Zy
>>414 あほっ
魚油は大丈夫だよ
マーガリンを控えな
あと、お菓子とかで「ショートニング」、「硬化油」って書いてあったらそれが良くない
それがトランス脂肪酸だよ
水素を添加した油の事で発ガン性が確認されてる
416 :
ビタミン774mg:04/10/28 13:35:26 ID:QSyLNnAD
俺は千葉の某漁村の土着民で、当然代々魚食いまくってる訳だが
俺を含め一族郎党馬鹿だぞ。近所の連中も同じようなもんだし。
そもそも千葉って昔から魚たくさん食ってる奴が多いはずだが
歴史的に見て千葉から偉人はほとんど出てないような気がする。馬鹿だからよく知らん。
むしろ長野とか群馬のほうが大人物を輩出してるんじゃないか?
魚食っても勉強しないと頭は良くならない。勉強すれば魚食わなくても頭よくなる。
俺は勉強しなかった。皆さん勉強しないと俺みたいになるよ。
417 :
410:04/10/28 14:48:01 ID:???
>415
そうなんですね〜ホッとしました。
レスdクスですm(__)m
>>416 いや、文章からして馬鹿じゃないよあんたは。
時々出てくる高学歴君よりよっぽどよみやすいまともな文章だ。
頭のよさってのは世間での認識みたく一貫したものじゃあないんだと思うよ。
最後の一行意味わからんかったら流してね
>>417 どういたしましてぇ。
まあ、体内酸化があるからビタミンE摂らずに魚油大量(5g〜10gぐらい)に摂ると害があることもあるけどね。
420 :
ビタミン774mg:04/10/28 18:04:16 ID:3A104sad
DHAとEPAの中間的なDPAと言う魚油がいいみたい。
青魚にはあまり含まれていないが鮭に数%含まれている。
サプリは値段が高いから、私は刺身用の鮭を食べている。(時々だけど)
書いてるうちにレス違いかなと思ったが、ゆるせ。
>>420 オメガ3脂肪酸
???
↓
???
↓
EPA
↓
???(これがDPA?)
↓
DHA
422 :
ビタミン774mg:04/10/29 01:28:02 ID:bla2yOMm
DPAってドコサペンタエン酸だよね。
聞いたことがないな。
でも鮭に抗酸化物質があって良質な油ってのは知ってる。
424 :
ビタミン774mg:04/10/29 10:13:59 ID:/dEeR4VG
>>416 長島監督とか、X JAPANのYOSHIKIとか。。
ちょっと癖がある人ばっかりか?
425 :
ビタミン774mg:04/10/29 10:34:22 ID:/hQ4FPw0
420です。
DPAが入っているサプリはアザラシの皮下脂肪のと、
妙な魚、マンボウの肝油がある。
どちらもDPA100%ではないので、鮭の刺身を食べたほうが沢山DPAが摂れる。
オメガ3脂肪酸は酸化しやすいので、新鮮なものを食べないとだめだぞ!
426 :
420です:04/10/29 11:00:00 ID:/hQ4FPw0
>>421 代謝の過程は421さんので正解みたいです。
詳しくはわからないので、何か良い情報があれば説明よろしく。
詳しくは解らんけど鮭がいいならイクラはもっといいんじゃない?
428 :
ビタミン774mg:04/10/29 16:08:00 ID:/hQ4FPw0
イクラが体にいいと、嬉しいな〜
イクラはコルステロール?上よくないらすぃ
鮭の白子が良いと聞きました
>>427 >>429の言うとおり、卵類なのでコレステロールが高くてイクナイ。
加えて塩分も高いので、食べ過ぎないようにね。
DHA・EPAって脂肪のうちでも一番酸化しやすい分類だけど
缶詰製品はそこのところどうなんだろう。
あとは、缶詰だと塩分摂取が……。
塩分はボケの要因になるからね。
食べ過ぎると口の中が洗ったばかりの食器のようにキュッキュ
してくる上、気持ち悪くなってくる コレryが原因か
イクラは通風の原因になるプリン体がイパーイと聞いたことがある
435 :
ビタミン774mg:04/10/29 18:52:33 ID:/hQ4FPw0
魚卵類はコレステロールより痛風の原因になるプリンタイが多い方が問題。
同じ量なら粒の細かいタラコのほうがプリンタイが多いらしい。
魚油に含まれるDHA,EPA,DPAは中性脂肪などを下げる働きがあるから
コレステロールはそれほど心配は無いと思われる。(善玉と悪玉のバランすが大事)
何でも、食べすぎはだめ!
フィッシュオイルは水銀などの有害金属の心配がある
こんな物を毎日採るのは心配
長く続けるなら体内でDHA・EPAに変換されるαリノレン酸を含む
亜麻仁油かエゴマ(シソ)油の方が安全じゃないだろうか?
439 :
ビタミン774mg:04/10/30 22:43:15 ID:ymFmuVqI
缶詰は、塩分はどうなの?
タレごと食べて平気ですか?
440 :
ビタミン774mg:04/10/31 01:31:43 ID:ezdPf5Xu
DHAのどれがいい、というのは良くわかったので、
DHAが「どう効く」のか教えてください。
>>440 そのくらい自分で調べようよ・・・
検索しても図書館でもいくらでも見つかるのに
442 :
ビタミン774mg:04/10/31 11:52:06 ID:dKEV7rD7
テレビのニュースで
うつで自殺未遂した人の血液と健康な人の血液を比べると、
うつの人はDHAが圧倒的に少ないというのを
中国の大学と日本の大学の誰かが研究結果として出したって。
まあ、うつで自殺する人は他の栄養素も少なくなっていそうだから、
DHAだけ少ないわけじゃなさそうな気がするけど、参考までに。
443 :
ビタミン774mg:04/10/31 14:47:32 ID:J3ictRet
ということは気分が沈みこんできたら積極的に
魚を食べたら良いってことだね。
マグロトロ・養殖ハマチ(ブリ)・サバ。できれば刺身がいいよね。
444 :
ビタミン774mg:04/10/31 16:23:48 ID:enRuhn2t
DHAは天然の抗欝薬とかいうレポートもあった
イワシの丸干し買ってきて焼いて食った
うまかったよ
>>437 puriやヴぁいのかorz
まだ残ってるよ……でも使い切るさ
みんなは魚油を何処に保管してる?
冷蔵庫・冷凍庫・部屋?
野菜室。
野菜室分かれてないから冷蔵庫。
凍らせると解凍したときにもし分子構造壊れたりしたら怖いし。
452 :
449:04/11/01 19:18:53 ID:???
レスthx
冷暗所って言うとやっぱそうなるよね。
453 :
ビタミン774mg:04/11/02 13:34:58 ID:AqybX2ke
自分は、4年位服用してます。36歳。@ネーチャーメイド・Fish Oil with EPA&DHA
きっかけは、高血圧・脂肪肝・高脂血漿等々健康診断で指摘された事。
運動もメンドイし、手っ取り早く何かサプリで試してみようと思ったので…
結果はいい感じです。健康診断の血液検査の異常数値は全て改善されました。
運動・食事療法も特にしていません。勿論、この「サプリ」だけのお陰では無いとは思いますが。
途中、狂牛病騒ぎがあり、原材料に「ゼラチン」が使われていたので、「相談室」へ
問い合わせてみたところ、「アルカリ処理で不活性化?しているので何ら問題ありません」
みたいな事を言われました。
つまりゼラチンの原料は牛なのね…。
危険じゃないって言われてもなんとなく気持ち悪いんだよな〜。
じゃあ使うな
めっちゃ怒られてるw
妄想が烈しいようでw
??
460 :
ビタミン774mg:04/11/04 11:40:54 ID:tqjdLLCr
さば缶うまい DPAならサケ缶だ
理想的な方法で製造されていれば安全なのかもしれないが
そうでなければ??
牛を使い続ける限り不安は払拭されない。
海洋汚染も同じくらい怖い
まぁ、それいっちゃ何にも喰えなくなるんだけどね。。。
まだいるんだね
>>461みたいな馬鹿が。
>牛を使い続ける限り不安は払拭されない。
普段食ってる物の中にどれだけ牛が使われてるか
分かってねえんだろうなw
だからって、捨て置けってことでもあるまい。
意識したものだけでも排除して何が悪い。
ふつうはそう言うものだよ。
>>464-465 両方とも間違ってないから、マターリ汁。
正論同士でかち合うといいことないぞ。
そもそもソフトカプセルなんてDHAだけじゃなくたくさんのサプリに使ってるのに
なんでここで噛み付いてくるのかね。
(お前みたいな馬鹿は鰯食ってDHAたくさん摂れ!)
とか子供の頃先生に言われたのがトラウマになってたりしてw
リキッドのフィッシュオイル試した人いる?
(レモン味がポピュラーらしいが、レモン味の魚油って・・・。)
469 :
ビタミン774mg:04/11/06 21:05:09 ID:VxjP6+o0
マルハ鰯レモンスープという缶詰がある。
リキッドものは危険な気がする あくまでも「気」
飲んだときに吐き出しそう
471 :
468:04/11/06 23:41:03 ID:???
>>470 そう思うんだけどさ、向こうではけっこう人気なんだよね。
アイハブで売ってるカールソンのやつでしょ?
気になるね。
リキッドだと酸化が速そう。
常々思っていたんだけど、ビタミンE+C入れればいいじゃん、って。
475 :
ビタミン774mg:04/11/08 18:58:48 ID:Jx89+dG3
>468
オレ試した
レモン味というよりレモンフレーバ
味は何の変哲もない油の味しかしなかったね
でもNOWのやつで品質に不安があるからやめた
味の素のDHA入りの油は臭くないので普段使っている。
フィッシュオイルは激しく臭そうなんだけど、どう?
478 :
468:04/11/09 22:37:23 ID:???
>>476 サンキュ!
そんなマズいもんじゃないんだね。
カークランドの魚油、井筒屋では結構売れてるみたいなんだけど、
やっぱ安いだけあって品質はやばい?
夕食にサバ水煮缶食った。
シソ油挑戦したいけど高くないか?
>>479 カークランド社は最悪。やめといた方がいい。
サプリよりはやすい。
483 :
ビタミン774mg:04/11/11 15:37:01 ID:UQHvzqKw
魚嫌いな人って多いんだな。
>>480 酸化するまでに使い切るっていうことのほうが難しい気がする。
それにω3の量では魚のほうがずっと多いんじゃないかな。
もちろん加熱調理はタブーだけど。
>480
αリノレン酸からEPA等を体内で合成するにはB6とB12が必要だから
それも取らないとマズいよ
>480
おれはバターに混ぜて使っている。
一度作ってしまえば後は普通にバターを使うのと同じ。
488 :
ビタミン774mg:04/11/16 16:23:58 ID:Dva6NHpG
DHAのサプリを酸素水で飲んでるんだが、やはり酸素水の酸素によってDHAが酸化されて無駄になってしまうのだろうか?
頭が冴えててこれを知ってる奴が居たら科学的に納得いくように答えを教えてくれ。
酸素水の定義は?
490 :
ビタミン774mg:04/11/16 22:14:03 ID:lwBOVP0o
アメ製サプリは品質に相当な開きがあるらしい。
高品質・高価格なのがバリー・シアーズ博士のオメガRX、
値段的に手頃なのが、Enzymatic Therapy社のエスキモー3。
前者は高杉なので俺は後者を利用してる。
>>490 LEF以外は糞だって知らないのか頭わるそうだなおまえ
>>491 LEFは糞だって知らないのか頭わるいなおまえ
>>492 LEFの成分バランスに勝てる製品など無いよ
もっと勉強しろボケ!
>>493 LEFの成分バランスこそが良くないんだよ。
勉強不足のオマイにはわからんだろうがな。
>>494 ビタミンバイブルを5万回読んでメガビタの素晴らしさに震えろカス
>>495 ビタミンバイブルはまさに「バイブル本」だよなw
αリノレン酸やEPAなどのオメガ3脂肪酸は本当に加熱に弱い。
まして缶詰なんか通常の調理法よりさらに高温で加熱されるんだよ。
それこそ骨まで柔らかくなるくらい。
DHAやEPAは加熱に強いとか言ってるページをたまに見かけるけど、
加熱後の含有量自体に変化が少ないからOKって、それムチャクチャだよ。
問題は「酸化するかしないか」なのに、そこをあえてうやむやにしてる。
干物よりはマシだけど、酸化したオメガ3なんて百害あって一利なし。
魚からなら、生でないと意味ないよ。しかもごく新鮮なものに限定。
古かったら意味ない。
なにかしらの健康効果があったとしたら、
食事の一部を肉から魚に変えたことで多少飽和脂肪の摂取量が減っただとか、
間接的なものでないの?サプリだって、信頼できるものがどれだけあるか。
・・・と言いつつ毎日のように青魚の缶詰食べてる。
そして割と健康だったりして。缶詰最高。
味が。
>500
そのわりには臭くないのが不思議なんだよな。
普通は過酸化脂質ってすごい臭いからすぐに分かるんだが。
もしかしたら真空加熱してるのかもしれない。
503 :
ビタミン774mg:04/11/19 18:56:50 ID:UL83c44p
普通の缶詰は水分で満たされた状態で
加熱加圧されているから酸化しないでしょ。
缶詰は、そこらのサプリなんかよりずっと信用できる。
EPAって高血圧にいいと聞いて
魚の缶詰食いマクって塩分摂り過ぎと
医者に言われた知り合いがいた。
506 :
ビタミン774mg:04/11/19 23:28:07 ID:xljJ5kBC
魚缶は他のおかずを一品減らすなどすれば、
さほど塩分を気にする必要はなさそうだが、食いまくってはいけません。
>>505 EPAやDHAが加熱と加圧で変性して別の物質になっているとは考えられない。
なぜなら缶詰など加工食品は出来あがった製品を検査してデータにするからだ。
>504
カリウムがつがつ摂るとかどうよ。
まぁ塩分は8g以下にはおさえましょ。
サプリ云々のレベルではないよね、そんなに摂ったら。
刺身が一番
510 :
ビタミン774mg:04/11/21 01:05:58 ID:Y08ZEjfL
DHAのサプリを酸素水で飲んでるんだが、やはり酸素水の酸素によってDHAが酸化されて無駄になってしまうのだろうか?
頭が冴えててこれを知ってる奴が居たら科学的に納得いくように答えを教えてくれ。
大丈夫だよ普通の水にも酸素がいっぱいだから気にしないなんせH2Oだし
512 :
ビタミン774mg:04/11/21 10:56:16 ID:lRUxOT++
ぜんぜん理解してないな。
さんそみずのことなんぞいちいちせつめいすんなよというけいこくだが
514 :
ビタミン774mg:04/11/21 11:32:34 ID:lRUxOT++
了解しますた〜
いいこと思いついた
お前俺のケツの中でションベンしろ
くやしいんかいや
517 :
ビタミン774mg:04/11/22 04:32:03 ID:MYNkdbjz
のむと攻撃的にならない?
>>517 え?ならないよ。
むしろ穏やかになる。俺の場合は。
519 :
ビタミン774mg:04/11/22 16:25:25 ID:1+6oMrqw
SOFILってどう思う?
521 :
519:04/11/24 01:38:20 ID:???
>>520 すまん、マジ間違えた。
なんか特殊コーティングで胃を通過して腸で溶けるってのが
ウリらしいんだが、品質はいいのかなと思って。
TOEICってどう思う?
コンビニや100円ショップで買える鯖管やシーチキンじゃだめなんですか?
まぁ、サプリで取ったほうが安上がりなのは当然だけど・・・
>523
DHA&EPAならやはりイワシだ
だが新鮮なイワシは漁港の近くに住んでいないと入手不可能
そこでイワシのツミレですよ
おでん食えおでんを
>>524 食生活に於ける日本人の知恵ってスゴイといつも思う
おもいっきりTVとか時々みると あーなるほどと思う
なんでそんなに昔は賢かったんだろ日本人
>523
摂取量を考えると、サプリのほうが高い。
缶詰で一番単価良いとDHAのmg/en どのくらい?
人任せ最高
>525
そうでもない
米を精白するうえ野菜を全て加熱するからビタミンB1不足による脚気が風土病だったりする
無批判で過去を賞賛する者を人は愚か者と呼ぶ
>>529 一般向けに、米を精白したしたのは、いつからだっけ?
お江戸
>>531 でも、普及は、してなかったよね。
まだまだ今でいう雑穀の強いときだった。
>532
とんでもない
元禄の頃には一般に普及してそれが原因で江戸では脚気が大流行したんだよ
534 :
533:04/11/25 15:10:28 ID:???
補足
江戸時代には米を精白する専門の業者がいて突き米屋といった
米屋とは別にあったんだよ
古典落語にもでてくるくらい一般的なもんだ
その当時は江戸の風土病みたいな扱いだったから、
日本全国規模で言えば白米が主食ってわけでも
あるまい。
ちなみに、玄米食は健康的なイメージがあるが、
ミネラルの吸収率が落ちたりして、かえって早死
にするという説もある。
副食物の豊富な現代であえて玄米食を選ぶメリット
は少ない。(食物繊維が欲しいなら白米に麦でも混
ぜればよろしい)
スレ違いな話題なのでこのへんで。
読み返したらわかった。
スレ違いな、事が続いたのは、ひとを愚か者扱いした、
クソやろうの、自己満足ちゃん>592のせいだな。
592は必ず私が踏んでみせる
>537
今より遥かに平均寿命の短い時代を賞賛する行為が愚かでなくてなんだ?
少しはDHA取ったほうがいいぞ君
>>538 >529だったよ。すまんな。
>539
賞賛規準を、平均寿命だけで、判断するアホが入ると
以前から聞いていたのですが、貴方のことでしたか。
やあ、珍しいものを見ました。ありがとう。
とりあえず、江戸時代に毎食お米(玄米、精米問わず)食えたのは中間層よりは上の層。
>>540 >>541 ずっとROMってるけどおたくら話題のすりかえじゃないの?
玄米を白米に替えただけでビタミン不足になるような食事ってのは問題だよ
別に問題でもないだろ。
精米は味のためにやったんだから、その犠牲だと思えばなんら不可解な話でもない。
でもそれだけでビタミン不足になるって事は、もともとかなり不足なんだろ?。
昔は今みたいに一年中あらゆる野菜が手に入るという時代じゃなかったからな。
唯一の供給源が玄米などの穀物だったということだ。
それを言ったら世界中にミネラルやビタミンの欠乏症はあふれるほどあるから
あえて脚気だけ特筆して議論するような話じゃないし、第一時代が違う。
だから古い時代の食事を復活してもダメって事だね。
過度な日本食ブームでアメリカでも水俣病がはやってるっていうし。
水俣病の原因を知らないのか?摂食方法が原因じゃねーぞ。
で、まさか寸分違わず昔の食事を行うことだと思ってるわけないよな?
今やっても野菜1つ1つの栄養素も少ないから無理だし、そんな融通の利かない馬鹿はそうそういないだろ。
わからんぞ
戦前の糞体制を賛美しているバカが多い国だからな
まあいっそ縄文時代の食生活まで遡ればそれはそれで健康的だが
単なる日本食だと欠点も多いから結局サプリのお世話になるヨカ〜ン
>548
んじゃ、縄文時代の食生活を熱く語ってくれ。
俺はまったく知らんでな。
微妙にすれ違いなきもするが。
しかし、昔の汚染されてない海に泳ぐ魚を腹いっぱいくってみてぇ!
550 :
548:04/11/28 18:39:56 ID:???
>549
>しかし、昔の汚染されてない海に泳ぐ魚を腹いっぱいくってみてぇ!
ムリだなw
実際今の汚染されまくりの魚など食う気がしねえ
>んじゃ、縄文時代の食生活を熱く語ってくれ。
自分で調べる習慣を無くすとあとは老人ボケにむかって一直線だぞ
551 :
549:04/11/28 19:52:19 ID:???
いや、俺は興味ないからどうだっていい罠。
>>551 なら聞きたがるんじゃねえヴォケ。
んな事すっから548がレスるんじゃねえか。
EPA・DHAが足りてない連中だな
うん、君も俺もな。
みんな魚くおうぜ。
魚油飲んだほうが早いよ
よし飲もう。
まあお前も飲め。
557 :
ビタミン774mg:04/12/04 22:33:52 ID:qCnV4tOY
缶詰飽きた。
サプリにしてみる。
よしそうしよう。
お前も摂れ。
毎日昼食は鯖煮付け弁当だけど、これでEPA・DHA足りるかな?
酸化してるから諦めれ。
確か、過酸化脂質は吸収されなかったと思われ。
561 :
ビタミン774mg:04/12/08 06:02:37 ID:xqE5ogS2
DMAE(2-ジメチルアミノエタノール)摂ってる人居る?
脳に良いらしいんだが、スレも無いしこのスレでも話題に出てないようだ。
知られていないのか効果がないのか。
562 :
ビタミン774mg:04/12/08 11:02:21 ID:IDnt9aDn
去年飲んでいたDHA・EPAはなかなかよかったみたい。
ただ、商品名を忘れた。。。
たしか静岡の焼津の会社が造ってた奴です。
黄色い箱でマグロの絵がかいてある14,000円のやつ
知りませんか?
563 :
ビタミン774mg:04/12/08 11:57:24 ID:3/n/yR4G
マルハいわしレモンスープ
DHA1200mg
EPA1600mg
かなりおいしいです
カークランドの飲んでる人 どう?
>>561 身体健康板のスマドラスレに行くと情報あるよ
ピラセタム系のコリン補充に使ってる人多い
スマドラか。
最近ニュースでサプリ大国アメリカで受験生がこぞって
スマドラ服用していて中毒者が多発してると言ってたな・・・
オレまぐろ食うよ
本まぐろ高いからきはだまぐろでいいよね?
おれマグロはあまり好きじゃないな。
ビンチョウでもいいかな?
安くてうまいよね。
びんちょうはウマイ!(・∀・)
DHA
ヒト試験の結果により、疾病などに対して効果がないことが示唆されているのは
1)II型糖尿病の治療
2)小児の注意欠陥多動性障害(ADHD)
3)DHA添加した調整ミルクによる18ヶ月までの乳幼児の認識能や精神的な発達と成長に対する作用
認識能や精神的な発達と成長に対する作用、つまり頭が良くなる効果は無いと。
血圧を下げる効果や中性脂肪を減らす効果はあるらしいが。
アメリカで双子を使った実験でDHAを添加したほうは有意に
知能指数が高かったという実験があったが。
血圧を下げるとか中世脂肪云々は恐らくプロスタグランジンの作用のことだろうから
DHAよりもEPAのほうが有効と思われ。
>572
厚生省の資料によれば血圧低下はDHAもEPAも変わらんらしい
医者じゃないんでこれ以上は知らんが
知能に関しては多く取っても増えないと言うのは正解
ただし不足すると行動障害が出るとか
574 :
573:04/12/09 17:24:02 ID:???
追伸
オレはおっさんなんで血栓防止にEPAサプリを取ってる
無論記憶力が増したなどの効果は無いが血圧は10mmhgほど下がった(130→120)
取りすぎると脳内出血等を起こしやすくなるから注意な
俺は元々鼻血が出やすい体質なんだけど、最近明らかに血が止まりにくい。
よほどとんでもない量摂らないとそんなことは起きないだろうと思っていたから
推奨摂取量で体験してしまってちょっと驚き。
でもなんだかちょっと嬉しかったりする。働いてくれてるんだなあと
>575
血液検査で他の成分も調べるが吉。
DHA・EPAが増えた減っただけじゃ原因とは断定できないよ。
ん、そだね、思い込みの力ってすごいものがあるもんね。
イメージの良くない事書いてごめんよ
DHAを一定期間摂取した群と
DHAを摂取しない群で記憶テストをすると
摂取した群は摂取しなかった群より成績が良かった
ということを以前テレビでやっていたが。
>578
最近のテレビほど信用ならんものも珍しいが
ためしてガッテンでやってたんなら幾らか信じるけど。
>581
さっそくのためしてガッテンのリンク乙
DHAの不足はアフォになるかも知れんが多く取っても今以上頭ワ良くならないって事だね
>573でFAか
30歳でIQ129は38.7歳相当
31歳でIQ144は44.67歳相当
例えばIQ200の少年13歳は一年間で2歳分の知性が向上するが
この場合の上昇率はたった一年で6歳相当。
つまりIQ600の超天才児に匹敵すると考えられる。
核酸関係者必死だなw
587 :
584:04/12/13 20:56:30 ID:???
いや、583じゃないし揶揄しただけなのだが
>>587 わかりにくい揶揄だな
逝っちゃってるかと思ったよ
589 :
584:04/12/13 23:07:06 ID:???
そりゃもう(略
アレルギーで飲んでる人いますか?
頭悪いし(今日の診断結果では学習障害はなった)し、アレルギーだからとりあえず飲んでるけど、効果の実感なし。
頭が悪いと自覚があるひとは少なくとも本当の意味での知能障害はもっていないらしい。
程度の善し悪しで普通の人より記憶能力が劣っているとかはあったとしても。
脳によいのはスレ違いですがよく聞くと思うが音読などですね。
早口で、しかもつっかえず、抑揚をつけて人に言い聞かせるように音読をするのです。
これは文章の意味を理解しながらに読むということですね。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ} i ,
| 〉. -‐ '''ー {! /
| | ‐ー くー | /
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ガッテンの研究 知能消すと
ゝ i、 ` `二´' 丿 n. ______
ヘ\`'''ー--‐/´ ../ |/^ニつ | | \__\___
/|_ \`ヽ、__/\ | ヽ t_) )) │ | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  ̄|. \/又\_i/\ | .ノ ノ´´ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ__!__\|__|ノ.| 」 \/\_7、 .| | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ / / |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! / ̄ ̄\((
EPAなんて取る必要あんの?
PG:E3がほしいならどうぞ。
E1ほどは不足していないが不足している傾向にはありますので。
596 :
ビタミン774mg:04/12/19 16:46:36 ID:m/HEghNg
>597
ウヨクには飲ませたほうがいいかもなw
これどうですか?
http://store.yahoo.com/iherb/cerebroplex.html Serving Size 3 Capsules
Servings Per Container 30
Pantothenic Acid 75 mg 750
(Vitamin B5 as calcuim pantothenate)
Sodium 11 mg *
-------------------------------------------------------
Ginkgo biloba extract 360 mg **
Citicoline 250 mg **
(cytidine 5'-diphosphocholine sodium salt)
DHA 200 mg **
(docosahexaenoic acid)
Choline 150 mg **
(choline dihydrogen citrate)
DMAE 150 mg **
(dimethylaminoethanol bitartrate)
Phosphatidyl Serine 50 mg **
Pregnenolone 25 mg **
Vinpocetine 15 mg **
メーカーは、Life Enhancementという所。Life Extensionと紛らわしいんですけど。
ちなみに、90Capsで37.49ドル
603 :
ビタミン774mg:04/12/20 05:38:38 ID:T+nFyqNX
缶詰飽きた。
刺身にしよう。
日本人ぐらいじゃないの魚を生で食うの。
もう一カ所くらいはアジアのどこかにあったはずだが。
何にしてもかなり珍しい分類だな。
最初に魚を食した奴は村の勇者だった,間違いない。
ナマコとかエビもだな。
アニサキスのせいかな
日本人も冷凍漁船の無い時代は食ってないんじゃない?
606 :
ビタミン774mg:04/12/24 06:19:34 ID:Xpmc8F7q
age
イタリア人も生でくうよ! 韓国人も・・・。
608 :
ビタミン774mg:04/12/24 09:15:32 ID:FO8srazW
イワシ、だいっきらい。
スジがだめだ。
サンマの缶詰も、スジが気になるが、イワシほどじゃない。
さんま蒲焼缶はめしにかけて食うとウマイ
マグロフレーク が 好き♪
>>609 一杯目はうまいのに、
おかわりして二回すると、食えなくなる。
変な味とか臭いが舌とか鼻に付きだす。
88円レトルトカレーもそうなる。
くいすぎ
>>612 いや、俺は他のなら普通に、そのくらい食う大食漢なんだよ。
でも、秋刀魚缶とかイワシ缶の蒲焼を御飯に乗せたりして食うのは
途端に不味く感じられて、食えない。一杯目は、ウマーなんだが。
88円レトルトカレーもそうなる(←ひつこいなww)
614 :
ビタミン774mg:04/12/24 17:31:11 ID:77iJ5Y4f
酸化するとダメってあるけど、酸化したかどうかってどうやって見分けるの?
匂い?
616 :
ビタミン774mg:04/12/24 19:20:46 ID:FO8srazW
617 :
ビタミン774mg:04/12/24 19:32:48 ID:dBy1uiTY
>>616 何でー??じゃ、シーチキンも不可ですか!!
618 :
617:04/12/24 19:42:01 ID:dBy1uiTY
文意が伝わらないかも。疑問形なんです。やっぱり油を落とす処理とかしてるのでしょうか。
maguro ha motomoto teisibou sugiru
620 :
617:04/12/24 23:57:52 ID:ojLPZuvb
あ、そうか・・。
621 :
ビタミン774mg:04/12/24 23:58:32 ID:kZWy3KVz
>>617 シーチキンはふかです。
トロを食べましょう。
622 :
ビタミン774mg:04/12/25 00:16:30 ID:7ydCVg2u
一人暮らしでボケはじめてきてるから、意識して摂取するべきだな
DHAはミルミルで
EPAはミルミルEでとってます
ヤクルトファンなんだねw
625 :
617:04/12/25 17:30:58 ID:???
>>621 了解です。でも養殖(さっそく規制されでるが)で値段も下がってるし、
一つどっかで「シーチキン・トロ!」とか出してくれないかなあ。絶対買うのに。
全身トロ、まだ高いね
安くなるまで何年かかるかな
水銀に注意してね。
水銀yummy
ぶっちゃけ注意しようがない
生魚はどうすんのさ?鯖塩も刺身も食えないのか?
鯖、鰯、秋刀魚などの小型で浅いところにいる短命の魚は
ほとんど水銀がたまらんから安心汁。
長生きして深海に居る大魚が危険なのね
634 :
ビタミン774mg:04/12/27 17:18:46 ID:nqd1JfJE
最近、シメサバに凝っていまして
ふと疑問に思ったのは酢(CH3COOH)で
しめるとEPAやDHAは変性しないのか?ということ。
>>625 はごろもシーチキントロは400円くらいで売ってるよ。
酢酸が問題なら胃酸つうか塩酸でまず変化するか心配すんな
636 :
625:04/12/27 23:11:29 ID:???
>>634 ありがとうございます。やっぱりあるのね。
637 :
ビタミン774mg:04/12/28 00:54:20 ID:3By81omx
数の子にもDHA・EPAが多く含まれてるって、めざましTVで言ってた。
数の子には油分なんて無いと思ってたら、
そんなことなかったのね。正月に沢山食べよっと。
数の子はプリンタンがやまほど入ってるから
連日の超過飲酒と合わさって痛風まっしぐらだね!
アンコウ、鱈、金目鯛なんかは水銀がたまってそうだ。
おいしいアンキモなど実はかなり凝縮さてるんじゃないか?
にがりを飲んでから半身浴をすると、
有害ミネラルがたくさんでるそうです。
643 :
ボケ進行中:04/12/30 00:33:21 ID:uPNlGZZb
本当にボケ防止に効くんでしょうか?
記憶力が回復したとか、計算能力が小学生並みに戻っただとか…
そんな記事とかって知りませんか?
644 :
ビタミン774mg:04/12/30 01:04:08 ID:1SjTlkK7
>>計算能力が小学生並みに戻っただとか…
あの。それはかなり困るのでは。
645 :
ボケ進行中:04/12/30 21:50:42 ID:uPNlGZZb
小学6年生くらいのレベルという意味です(言葉足らずですみません)
もうすこし詳しくいうと、
暗算は、小学生の時の方が早かった。
中学で方程式を覚えてからもっと早くなった。
今は、電卓がパソコンの表計算ソフト使ってるので、ほとんど頭で計算しない、。
多分筆算をしたほうが早い…
そんな意味です。
646 :
ビタミン774mg:04/12/30 23:00:57 ID:1SjTlkK7
>>645 いえいえ。ちっとも。
計算力は七十以上でも訓練すれば、かなり回復するそうですし、
ちゃんとした食事とサプリをとって練習しましょう。
・・まあ健常者の場合ですけど。
647 :
ビタミン774mg:04/12/31 00:42:52 ID:Gn3XBd7D
百マス計算しる
1980年代
イギリスでなぜ日本の経済力はすごいのか?という問題から
日本研究がはじまり、そしてでた結論が「日本人は青魚を食べるから優秀」
だった。
本当かどうかあやしいぞ。
DHAは目にいいと言われるが
日本人には近視が多い。矛盾だな。
日本人は勉強熱心だからね。
DHAは今のところ血栓予防の効果しか認められてないよ
そう言う人にこそDHAを
でも知能の改善は認められなかったそうじゃない
655 :
654:05/01/03 03:38:34 ID:???
だから知能なんてのは、努力の産物なんで
何かを飲んだら良くなるってもんじゃないだろ
>656
誤字なんてのは知能と関係ね〜だろw
必死だなw
>657
知能は努力で変わるもんじゃないよw
脳筋?
>>659 勉強とか、知識意欲とかの話だよ。
そう言う風に相手を落としてしか、自分の優位を
確立てきないなんて、自分の事、悲しくならないか?
知能も記憶力も判断力やその他その類が
ごっちゃになっているから話がややこしい。
ちなみに、このスレ的には
「イチョウ葉で知能は向上しない」
では、次の書き込みどうぞ。
「DHAでも知能は向上しない」
663 :
ビタミン774mg:05/01/03 11:43:52 ID:4X9BbX30
サプリだけでは知能は上がらない。
サプリ+知能を上げる努力が必要。
タンパク質を取っても運動しなければ筋肉が付く所か、筋肉が落ちていくのと同じ。
>660
>勉強とか、知識意欲とかの話だよ。
それは「知能」じゃないなあw
知識と知能は全然別のものだw
それがわからぬとは・・・君は知能低いの?w
>665
お前ほどではないさ(プゲラ
>>666 はいはい、わかりました。
勝ったつもりでいろよな。
勝った
圧倒的に勝った(@w荒
>667
>667
それを言っちゃあ敗北だよ君(プゲラ
勝利万歳ヽ(´ー`)ノ
勝利万歳ヽ(´ー`)ノ
勝利万歳ヽ(´ー`)ノ
>670
かつとしさんですか?
まあ知能に変化は無くとも動脈硬化の予防、高血圧の治療、ダイエット等に効果はあるわけで、
サプリメントとしちゃあこれだけ有効なものも少ないぞ。
ガン予防になるという説もあるしな。
まあ知能に変化は無くとも動脈硬化の予防、高血圧の治療、ダイエット等に効果はあるわけで、
サプリメントとしちゃあこれだけ有効なものも少ないぞ。
ガン予防になるという説もあるしな。
DHA・EPAを摂取すれば自殺率が減るという説も。
じゃあ新潟の人におすすめだ
677 :
ビタミン774mg:05/01/05 20:38:00 ID:0Aro7k/q
オイラにもオススメ・・・
678 :
ビタミン774mg:05/01/05 22:48:59 ID:zibioJrc
日本人は欧米人と比較して魚を多くだべるけど自殺率は高い。
680 :
ビタミン774mg:05/01/07 20:21:20 ID:IhNn3wT2
日本という国は人が生きていく環境としては悪いんじゃないかと。
>679
たしかにソウダ
>>680 今は人がモノとして扱われてきてるもんね。
あれもこれも標準化、マニュアル化、ルールだらけ、伝統は衰退。
>>681 多分それは関係ない
ある意味便利である意味不便だから
そのギャップでストレス溜まりやすいって言うのはあるけどな
日本では自殺に対するタブー意識が伝統的にあまり高くないんだよ。
ハラキリってやつ?
686 :
ビタミン774mg:05/01/11 17:36:38 ID:eFHUbQU7
缶詰でDHA100mgEPA200gとったあとサプリでDHAとEPAとるのは過多かな?
毎日じゃなければ良いんじゃない?
サプリの量は大した事無いから大丈夫だよ
いくらなんでもEPA200gは多すぎるよ。
ミリグラムじゃないの?
692 :
ビタミン774mg:05/01/12 02:54:33 ID:Bps8hJlJ
確実に死ぬんじゃねーの。
いや是非試してみてほしいところだ
694 :
ビタミン774mg:05/01/12 08:35:51 ID:qRxwpbA2
毎日DHA1800mg、EPA1400mgのイワシ缶一缶食ってるけど目の疲れが殆どなくなった。
さかなさかなさかな〜♪
>686
200グラムも摂ると太るぞ
油だからな
697 :
686:05/01/12 20:24:19 ID:???
素で間違えた…2000mgね。
DHA100mgとEPA2000mgねぇ・・・。
たいていの魚はそんなに量の差はないみたいだけど。
大抵同じて
長鎖多価不飽和脂肪酸 (LCPUFA)も脳発育、機能維持に重要。しかし、単離した
LCPUFAの摂取は慎重であるべきである。ニューロンの膜、特にニューロン同士の
接合部位(シナプス)の膜にはリン脂質が多く、その中にはn-3系のDHAや、n-6系
のアラキドン酸が多い。これらの脂肪酸が多いと膜の流動性が増加し、神経伝達
物質の受容体、膜酵素が膜の表面に露出する可能性が大きく、神経情報の伝達に
有利に作用すると受け取られている。しかし、ラットについて行われたDHAが学
習を増加したとする実験結果は、未だに脳機能の低下によるのか、視力の低下に
よるのか結論が出ていないが、後者の可能性の方が高い。このような実験結果を
脳の栄養に短絡させることは極めて危険である。LCPUFAを魚油から摂取する場合
は、ビタミンEなどの抗酸化物質が共存するため過酸化脂質の生成は抑制されて
いるが、単離したDHAは過酸化物を作りやすいことから、その摂取は返って脳を
損傷する可能性がある。また、n-3系のαムリノレン酸も、n-6系のリノール酸も
同一酵素によって代謝されるから競合が起こり、αムリノレン酸の多量摂取はア
ラキドン酸の代謝を抑制し、プロスタグランジン類合成の低下を結果する。、
更に、DHAはΔ6-Desaturaseのフィードバック阻害をかける可能性が高いため、
n-6系のPCPUFAの代謝を阻害する。これらから判断できるように、LCPUFAの
単独大量摂取は危険性を孕んでいる。
ttp://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/nutrphys/nakagawa.html
701 :
ビタミン774mg:05/01/17 12:42:49 ID:Gs7/K1I4
同時にビタEも採れば良いのかな
ビタミンEも配合されてるサプリにするか。
703 :
ビタミン774mg:05/01/17 20:44:45 ID:efOwO7Ys
『天才と分裂病の進化論』によると、
ある分裂病患者は、EPAを1日2g摂りつづけて、
1年8ヶ月後には、症状がなくなっていたらしいです(DHAには、
効果は認められていない)。
例のさかなの歌以上に魚が食べたくなる本です。
EPAを1日2g
って、やばそうな気がするんだが・・・
イワシ缶1缶(大目に見て通常の食事の範囲内)で摂れる量だから問題ないと思う。
イワシ缶食べたくなった
>704
1日2グラムって事は1回でたった700mg弱じゃないか
脳内出血の既往症でもないかぎり特にやばい量じゃあないよ〜ん
初めてDHCのDHAを3粒飲んでみたんだが、息がくさすぎる・・。
ラーメン食った後みたい。。。
どうすれば、この匂い消せるのか・・。
にんにくをくうんだ!
わしづかみしてがつがつくうんだ!
それでOKだ!!
710 :
ビタミン774mg:05/01/18 20:12:05 ID:d+cTk3Ry
「深海の鮫肝油・・・」みたいなのを買って、成分表にはDHA・EPAの表記がない。
スクワレンの中には含まれてないの?
いわし缶を炊きたてアツアツの湯気ムンムンな米で食う。食う。うまい。額に汗。
ネイチャーメードのDHA&EPAを指示通り
一日4粒飲んでいるが臭くは無いぞ?
713 :
708:05/01/19 00:27:56 ID:???
>>712 本当に?
買ってから8ヶ月放置してたのが原因かなあ。
賞味期限は今年の12月だけど。
714 :
712:05/01/19 01:41:01 ID:???
>713
マジだよ、他の人は?
なんか臭いから、まわりに風呂入ってない奴でもいるかと思ってたんだけど、
しばらくして自分の息が臭い事に気づいたよ。
今度はネイチャーメイドにしよう・・OTL
DHCの方が濃いとか?
魚油などは特に酸化しやすいから古くなると臭いがしてくる。
普通製造から2年前後は賞味期限内だから、713が買ったのは1年は過ぎていると思われる。
酸化防止としてのビタミンEがたくさん入っているのを買った方が良いと思う。
>>717 大体同意
>708のいう八ヶ月ってのは開封してからそれぐらい立ってるってことかな?
それか保存場所が良くなかったとか。
NATROLのFish oilきた。やはりデカい。
HealthFromTheSunのフィッシュオイル愛用してます
>>718 いや、買ってから開封せずに8ヶ月くらい放置してた。
いつ買ったか正確には覚えてないけど。
今日はまだ臭くないな
フィッシュオイルってどうやって使うの?
飲むの?
ネイチャーメイドのを買おうと思うんだけど、
フィッシュオイル(EPA&DHA)とDHAって用途違う?
確かEPA&DHAの方が安い?
726 :
ビタミン774mg:05/01/19 19:43:02 ID:M+kC8jXT
夏からDHA1800mg、EPA1200mgのさば缶を欠かさず毎日食べ続けて
今年のセンター試験を受けたんですが822/900と去年より40点近く点数が伸びましたヽ(´ー`)ノ
努力もありますがサバ缶様の力があればこそだと信じて疑いません。
二次まではサバ缶を食べ続けて頑張ろうと思います。
・・・・でも目標の医学部に合格したらもう一生サバ缶なんか食いたくないです、吐きそうですorz
ふっつーにフィッシュオイル買えばいいだけじゃ(ry
728 :
722:05/01/19 20:27:38 ID:???
フィッシュオイルっての、植物油とかみたいに思ってた・・・。
薬だったのか・・。
サバ姦
とか言ってみたり
>>728 まあアメリカでは医者が出すらしいけど。
「フィッシュ・ボディ・オイル」
大量の生魚から抽出する光景は想像するとちょっと・・
先日、賞味期限2001/10だったDHA/EPAをようやっと使い終えた。
(日本製だけど)もともと乾燥剤が入ってなかったので、最近になって久々に
飲もうとしたら、ソフトジェル同士がくっつきあってて、ケースを振らないと
離れない状態。
しかも「魚の匂いぷんぷん」だった。
けどもったいないんで、水で流し込んじゃえば同じだと思って飲んでもたよw
効果は、あんまり気にしてなかった。
味の素の 毎日DHA って油はどう?
ふだんは青魚の缶詰でDHAを摂っているけど、試しにDHCのDHAを買って飲んでみた。
科学調味料を食ったような後味はあるけど臭いは気にならない。
青魚の食いすぎで麻痺してんのかな。
>>732 酸化した油は体に良くないから、賞味期限はある程度守ったほうがよいぞ。
738 :
ビタミン774mg:05/01/20 15:39:34 ID:RbvLojUr
日本の病院でもだすよ。
私は純花堂のDHA+EPAを使ってるけどカプセルでかすぎ。
1日1カプセルだけでいいのは魅力だけどね。
何の症状で出してくれるのかな?
カークランド飲み始めた。一日三錠らしいけど胸やけするので朝晩二錠。
冷え性が少し落ち着いてきた。夜もあんか無しで眠れるようになって嬉しい。
肩こりから来る頭痛も落ち着いたし、やっぱ血行がよくなるんだなーと実感。
これで花粉症にも効いてくれるといいんだけど。
高コレステロールの症状の時ね。
他にもあるかもしれないけど・・。
DHA,EPAの知能や精神への効果については、
科学的に決着がつくまで
これから何年もかかるのだろうけど、
DHAはともかくEPAには効果があると信じている。
EPAはプロスタグランジン、ロイコトリエンを作るがDHAは
作らないみたいだ。ただし生理活性物質が知能や精神に影響があ
るかは不明。
魚油には数十種類の脂肪酸が含まれているから出来るだけ魚を食べて摂ったほうがいいよ。
少量しか含まれていないDPAがEPA活性化する働きがあったりするらしい。
血管を若返らせる働きはEPAの10〜20倍もあると、応用天然物化学:脂肪酸の生理機能と言う本に書いてあった。
とは言っても毎日魚を食べることが出来ない自分はサプリの世話になっている。
745 :
ビタミン774mg:05/01/21 16:16:27 ID:VsH5w67i
DPAは鮭に多く含まれているみたいだ。
>743
言い方がおかしい。
体内でEPAとDHAは必要なときに相互に変換される。
確かにEPAが酵素によってプロスタグランジンになるが,DHAがならないというのとは違う。
747 :
ビタミン774mg:05/01/21 21:40:00 ID:xMrmXhHq
さぷりめんと…
なおるめんと!?
748 :
ビタミン774mg:05/01/23 14:20:50 ID:xIyEWMA2
おまえらの目的って何なの?726みたいに受験、資格の為にやってるふうにはみえないんだが・・・・。
DHAとかEPA摂っても一時的な効果にすぎないし
受験、資格の勉強とかじゃなくただ摂ってる人って・・・・
>>748 効果が一時的か長期的かどうかはまだ不明
多くの調査が必要
効果が一時的か長期的か×
長期的に摂りつづけることによって
効果が期待できるか○
とりあえず、魚食べないと計算力落ちるからな
知り合いの京大教授曰く。
752 :
ビタミン774mg:05/01/23 18:54:44 ID:VV/2CTPt
森先生かい?
まあ、知り合いって言っても授業受けた事あるだけだけど。
名前忘れたけど、数学の教授だったよ。
まあ、オレは東大卒だから関係ないけどね。
また,俺はハーバード大生だから関係ないけどね。
今日も巨大ステーキうまぁ。
俺・・・
757 :
751:05/01/23 22:55:46 ID:???
なんだ、この流れ・・・。
758 :
ビタミン774mg:05/01/24 05:14:22 ID:dnFXIZRS
長寿の人は魚食ってるよ
759 :
ビタミン774mg:05/01/24 06:15:33 ID:W/DV/apG
魚の油ならなんでもいいの?
今の季節だと鰤が脂のってて美味いけど。
760 :
ビタミン774mg:05/01/24 10:03:44 ID:vvFhtcuX
養殖鰤の刺身は最高に脂ギッシュ!!!
761 :
ビタミン774mg:05/01/24 10:26:28 ID:ydgC92uF
DHAでセンターが200点あがりました!
ありがとう。
すげー!
763 :
ビタミン774mg:05/01/24 13:31:11 ID:+WhUBbfV
ネタだろ
じゃなきゃもとがスーパー馬鹿だったんだろ
一年で600→800はありえない。200→400ならあるかもな。
英語か国語の話だろ
漏れは9科目で200点も上がれるほど低い点数取れなかったわ・・・。
なんだ、そんなオチか。
DHAで頭は良くならないがキティは治るという研究結果が発表されているからね。
>761は本当にDHAを飲んだほうがいいかもしれないよ。
うちの親戚の男の子が、母親が北陸の猟師町の出身のせいか、
子供の頃から魚の目ん玉を普通〜〜に食べてた。当時は自分も子供だったので
ぐぅぇぇ気色悪〜くらいにしか思わなかったけど、今考えれば自然のDHA
取りまくりだったんだな。と
でもその割に彼は小学校3,4年の頃からメガネだったけど・・・・
特に名門大学ってトコに進学したわけでもなかったけど・・・・
>>768 目玉ってさ、どうやって食べるの?
あれって中はどうなってるの?
是非聞かせて。
えーフツーに焼き魚の目玉ハシでくりぬいてたべるんじゃないの?
子供の頃大好物だったけど、親に何故かとめられてた。
なんかかたくて白くて丸っこい感じ(つまり水晶体ね)。
まぐろの目玉ゼリーって本当にあるのかな。
漫画とかでしか見たことないけど。
GTOね
あー、言われてみればGTOだ
>768
だから余分に摂っても頭は良くならないってば(w
不足するとキティになるらしいがね
775 :
ビタミン774mg:05/01/29 14:18:49 ID:iHwuYxAy
イワシ缶を食べてる人が多いようだけど
今日、近所のスーパーで、DHAが3039mg,EPAが2089mg含有されている
サンマの缶詰が100円で売ってた。
かなりお得な感じがしたから買ってきたよ。
他のも見たけど、イワシとサンマの缶詰って、大体似たような量なんだね。
だから、サンマもお勧め。
776 :
ビタミン774mg:05/01/29 15:43:57 ID:rbpNPUEb
煮干は駄目なん?
>>776 煮干は油あんまりないし、酸化されている可能性あり。
サプリ以外で一番摂りやすいのが、生を缶で加工、即封印の
それら缶詰が補完麺からも最良。
いつも新鮮な生を食うならまた別だがな。
補完麺 ×
保管面 ○
今日届いて二週間ぐらいのNATROLの魚油ソフトジェル噛んでみた。
ちょっと魚臭い感じ。別に気にはならない程度。色はうす黄色。
やばいのかな?
次はカールソンのリキッド買おうと思ってます。
>779
>ちょっと魚臭い感じ
それで正常だ、医薬品グレードのEPA(医者で処方してもらえる)でも魚臭さは完全にゼロではない。
781 :
ビタミン774mg:05/02/03 02:47:56 ID:/o76+FQ0
ADHDでEPA摂ってる人いますか?
DHA/EPA、ピクノジェノール、
アセチル-カルニチン、ギンコビローバ、リタリン摂ってまつ。
783 :
ビタミン774mg:05/02/03 03:18:09 ID:/o76+FQ0
みんな〜
いわし缶とか食べるのもいいが
アルミニウムには気をつけような
アルツハイマーになったら元も子もないっすよ
786 :
ビタミン774mg:05/02/03 11:23:36 ID:oCetSAZ4
>>775さんへ
EPA、DHAを多く含む魚
魚名 100g中に含まれる量(mg)
EPADHA 合計
マグロトロ 128828774165
養殖ハマチ 154517283273
サバ 121417812995
養殖マダイ 108518302915
ブリ 89917852684
イワシ 138111362517
サンマ 84413982242
ウナギ 74213322074
ハモ 50915082017
タカベ 61213051917
ニシン 9898621851
サワラ 48011891669
イボダイ 37110181389
サケ 4928201312
アジ 4087481156
ニジマス 2388451083
日本食品脂溶性成分表(科学技術庁資源調査会編)より
なんだが。で、
>>DHAが3039mg,EPAが2089mg含有されているサンマの缶詰
とは何gの缶詰めかな?
787 :
786:05/02/03 11:28:43 ID:oCetSAZ4
見にくかったので、書き直し。スマン・・・
>>775さんへ
EPA、DHAを多く含む魚
魚名 100g中に含まれる量(mg)
EPA DHA 合計
マグロトロ 1288 2877 4165
養殖ハマチ 1545 1728 3273
サバ 1214 1781 2995
養殖マダイ 1085 1830 2915
ブリ 899 1785 2684
イワシ 1381 1136 2517
サンマ 844 1398 2242
ウナギ 742 1332 2074
ハモ 509 1508 2017
タカベ 612 1305 1917
ニシン 989 862 1851
サワラ 480 1189 1669
イボダイ 371 1018 1389
サケ 492 820 1312
アジ 408 748 1156
ニジマス 238 845 1083
日本食品脂溶性成分表(科学技術庁資源調査会編)より
なんだが。で、
>>DHAが3039mg,EPAが2089mg含有されているサンマの缶詰
とは何gの缶詰めかな?
788 :
ビタミン774mg:05/02/03 11:35:10 ID:fT/8RJbu
>>782 なかなかセンスの良いサプリを摂取してるね。
漏れはリタリンとEPA以外はそん中のは摂取してるよ。
リタリンって結局使ってる感じはどうなの?
依存症が怖いから飲んだこと無いけど効果は抜群らしいんよね。
789 :
ビタミン774mg:05/02/03 16:43:06 ID:NSezP8r9
アルミ缶って内側がコーティングされてるから大丈夫じゃないの?
790 :
782:05/02/03 21:22:25 ID:???
>>788 リタは学校や会社に行く前とか集中したい時に使うと効果は高いでつね。
使用感は、集中してる部分だけがハッキリ見えてそれに集中できまつ。
副作用としては、人によってはリタがきれた後にすごく眠気がきまつよ。
DHA/EPAのサプリも品質の差があるんですね
792 :
ビタミン774mg:05/02/04 21:48:36 ID:jz8QCNGA
いわし缶見てて思ったのですが脂質8000mgに対してDHA1200mg、EPA1600mg
と書いてあるんですが残りの5200mgというのは何が含まれているのでしょう?
>>792 オメガ3脂肪酸について知った方がいいね。
魚の油はDHAやEPAだけじゃないよ。
794 :
ビタミン774mg:05/02/05 00:00:52 ID:+rg8BlA6
酸素がかなり注目!!
現代の人は「酸欠不足」。なぜかと言うと、江戸時代までは30%あった
酸素濃度が、現在は21パーセント(>д<)
人間に適している酸素濃度28%だそうだ。
酸素不足によって色々な病気(痴呆悪化、喘息、花粉症、、、etc)
が発生するらしいよ。
あっ。ちなみに酸素濃度が35%以上だと肺機能が低下するらしいから。
自宅酸素に(高濃度発生器)に興味がある人はメールちょうだいね。
798 :
ビタミン774mg:05/02/05 07:40:45 ID:U6LK1/Af
EHAて何ですか?
適当に書いたから気にしないで。
, -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| EHAて何ですか?
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
801 :
酸素マン:05/02/05 16:21:14 ID:3PzH9Nlo
>>801 あるあるは最悪の番組だな…
多少の濃度の違いなんて意味もなく、
だからといって高濃度にすると一気に死亡率がうpするのに…
>792
魚にも飽和脂肪酸/1価不飽和脂肪酸は含まれているので,それです。
実際には各脂肪酸の割合は1:1:1程度であってDHAやEPAやらで
脂肪酸のほとんどを占めるということはないがね。
>798
EPAがエイコサペンタ塩酸でDHAがドコサヘキサエン酸なら
EHAがエイコサヘキサエン酸という推論も働かないのかい?
しかしEHAではなくETA,エイコサテトラ塩酸のタイポと思われ。
今日いわしの缶詰買ってきたけど、カロリー
高いなあ
とりあえずDHAとPSを摂取したら脳スキーリするかな
806 :
ビタミン774mg:05/02/06 16:14:23 ID:AjqZdD8u
>>803 飽和脂肪酸が含まれているのになんで固まらない?
割合の違い
ADHDのスレ立ててもいい?
立てるなら早くしてね。
ネイチャーメイドのを一日6粒飲んでるけど、トランス脂肪酸つーのが気になる。
やヴぁいかな?死ぬ?
ぜってええ死なない
トランス脂肪酸なんて問題にならない
たいした量じゃないでしょ。
摂取されるトランス脂肪酸の1割は調理とその前の段階で生じているから,
マーガリンやらの水素添加脂質を摂らなければほとんど問題にならない。
814 :
ビタミン774mg:05/02/07 23:53:47 ID:bl28piqw
しらすとかチリメンってどう?
AJD(オールジャパンドラッグ)のDHA/EPAってどうなんでしょう?
他の会社のに比べて値段の割に含有量が高そうなんですが使ってる方いますか?
量は高い低いじゃなくて多い少ない。
率なら高い低いだが。
魚が自殺を防止!?
EPAなどの濃度に差
●東京新聞10月18日(夕)付
魚をよく食べる人はそうでない人よりも自殺のリスクが低い…
日本と中国の大学の共同研究チームが発表した。
自殺未遂者100人と事故で入院した患者100人の血液を分析したところ、
自殺未遂者の方が、魚の脂に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)の血中濃度が低かった。
研究チームでは『これらの脂肪酸は精神の安定に関わる神経細胞を活性化させる。
脂肪酸の低値は自殺未遂のリスク要因といえる』としている。
食事に気を遣ってる(自分を大切にする)かどうかじゃないのか?
和食が好きってことはほかの食品にも当然何らかの傾向があるはず。
それがEPADHAの血中濃度として見られたという以上の意味は現段階では見いだせないと思われ。
818の意見は説得力がある。
>>818は全ての成分について言えるわけだが、魚油はすでにその域を出ている。
いろんな実験、調査から、魚油はあきらかに効果(良いか悪いか知らないが)が
あると認めていい成分じゃ。
簡単な話だ。
食事調査をして魚を食うが和食傾向にあるもの,ないもの
獣肉中心で和食傾向あるかどうか。
4パターンに分ければもっと分析できるはずだろ。
それをしなかったのだから片手落ちであったことには変わりない。
ここでは魚油のいずれかの成分が効果の実証されているものであるかは問題ではない。
たかが100人程度じゃなあ
824 :
ビタミン774mg:05/02/11 14:51:15 ID:wrvvLhPR
ところで魚粉を肥料にして育った植物ってオメガ3脂肪酸を
含んでいるんだろうか?
んなわきゃない。
学校で習っただろ,脂肪酸の構成比によってマクロにみた脂質の融点が決まるので
自分の環境に合わせて生物は脂肪酸を合成するのだ。
大体,自分の環境の平均温度が融点と凝固点の中間になる。
たとえば魚なら凝固しにくい脂質が必要なので多価不飽和脂肪酸を選択したので
そういう結果としてDHAやEPAが豊富なのだ。
陸上動物であれば融点凝固点の高い飽和脂肪酸を選択するし,
陸上植物であれば自分が動けないので動物以上にシビアな選択の必要がある。
よって同じ種,近い種であっても生息地によって大きな違いがある。
>>817 DHAってセロトニンをサポートするんだってね。
最近知った事。
827 :
ビタミン774mg:05/02/11 17:09:03 ID:E7huHM7A
魚を食べるとウツ病になりにくくなるらしい。
日本人は欧米よりうつ病が少なかったんだけど、最近変わってきた。
最近わかったこと。
結局のところ、魚、大豆など日本食が長寿の源なんだな。
>>826 大豆製品、乳製品、赤身の肉や魚も同時にとると最強。
828 :
ビタミン774mg:05/02/11 17:58:12 ID:DHQ4Nt/N
日本食ですが?
徳川家康74歳
豊臣秀吉61歳
伊達政宗69歳
上杉謙信48歳
武田信玄52歳
毛利元就74歳
足利義昭60歳
本願寺顕如49歳
大友宗麟57歳
島津義弘84歳
829 :
ビタミン774mg:05/02/11 17:59:47 ID:E7huHM7A
昔はタンパク質がたりなかったんだろ?
じゃあ現代の食に恵まれているであろう金持ちどもを100人くらい集めて
寿命の平均出してみろよ。
そんなリストだけびろびろ出してどんな意味があるんだ?
831 :
ビタミン774mg:05/02/11 18:36:04 ID:ZJwEg0Xf
日本食とは限らないが
昭和天皇88歳
池田勇人65歳
松下幸之助95歳
堤康次郎75歳
豊田佐吉63歳
岩崎弥太郎51歳
植村甲午郎84歳
八木秀次89歳
吉原重俊43歳
松尾臣善73歳
本田宗一郎85歳
832 :
ビタミン774mg:05/02/11 22:22:50 ID:OHeXOBdS
今長寿の人は、戦争中食えなかった人たちっていう説もあるし、
こないだNHKで、ある教授が夜しか飯(ステーキ)食べなかったよ。
その方(あんまり食わない)が長生きできるという説が最近有効になってるそうな。
食うと、活性酸素が体内に発生するそう。
ちなみにその教授は朝はオレンジジュース、昼は牛乳だけ飲んでた。
竪琴海豹の油がいいよ。
俺は一日二食にしている。
それ以外は一切間食も摂らないで,水だけ。
はしょって説明すると,ちょっと食べても沢山食べても一度の食事で発生する活性酸素量は大きく違いがないので
食事回数が少なく一度に多く食べた方が総発生量は少ないから。
835 :
ビタミン774mg:05/02/12 08:53:57 ID:eL7Qaxo8
DHA・EPAが酸化に弱いという話はたびたびがいしゅつだけど
そうすると、魚の干物は食べても無駄?
鯖のみりん干が好物なんだけど…
>835
当然過酸化脂質となっているだろう。
日干しならもっと悪いが,普通は陰干しなのかな。
製造法には疎いので何とも言えないが脂質は光によって一気に酸化するから。
838 :
ビタミン774mg:05/02/12 16:58:31 ID:w5nFBAau
839 :
ビタミン774mg:05/02/12 19:06:06 ID:oZAKrBG4
まぁ肉食を薬食いと称してた時代だからね。(仏教のせい)
841 :
ビタミン774mg:05/02/12 21:02:25 ID:F/sXER8u
2週間ほど徹底的に調べたら、DHAサプリメント
(とくに海外の安物)は危険性が高い事に気づいた。
理由は以下の通り。
1.酸化しやすい
2.トランス脂肪酸
3.原材料の汚染
ネイチャーメイドDHAを6つも買ったのに・・・。
やっぱりサプリメントはあくまで補助だな。
日本でも程度の差はあってもほとんど成り立つことだな,それは。
>>841 ネイチャメイドはどうか知らないけど、
ファーマティカルグレードでビタミンEがある程度入ってれば大丈夫じゃない?
トランス脂肪酸はどうかわからないけど。
コールドプレスって書いてあるやつがいいのだろうけどあまり見ないね。
だからイワシ缶にしろと小一時間…
ちょっと調べたけど、信用できる大手メーカーは汚染物質のテストをしてるそうだ。
魚油カプセルはちゃんと効き目があっていいと思うよ。
>>844 イワシ缶も見てみるよ
みんなカールソンかNATROLとかの使えば無問題〜
缶詰はもっと薄味にしてくれるとうれしい。
>>841 そんなあんたがショートニングたっぷりのパンが主食なら笑える。
>847
それは確かに。
一日の摂取塩分は5g以下にしたいからね。
850 :
ビタミン774mg:05/02/13 20:43:38 ID:JrY8Omxk
過剰に摂取したオメガ3ってどこに蓄積されるんだろ?
>>847 ネギと一緒に煮ると水分が出ておいちいよ♪
生臭い場合はレモンを加えると良し
毎日鯖缶なんかを食べてる人は汁どうしてる?
毎日汁ごと摂取してるの?
DHAは採れそうだけど健康面で大丈夫なのかな?
つーか缶詰って錫の流出が問題になってるのに。。
漏れ的にはトランス脂肪酸以上に怖いけど。 食ってて気づいた事
あるし(外周付近があきらかに変な味)
>>841 DHAが酸化してトランス脂肪酸になるなんて聞いたこと無いので
詳しく教えて欲しい。DHEAとかの間違いじゃなくて?
中性脂肪対策ならオメガ9であるオリーブオイル(エクストラバージンオイル)
を沢山摂るようにするのも良いよ。
週刊少年サンデー11号(現時点の最新号)、425ページの欄外に
栄養素「DHC」についての記述があるけど、これってマジ?
>855
トランス脂肪酸の定義をもう一度よーく考えてみれ。
聞いたことがないどころかごく自然な現象だぞ。
それと調理湯やドレッシングなどの油をオリーブオイルに切り替えるならいいが
単純に加えるのでは必ずしも良い結果にはならないぞ。
858 :
ビタミン774mg:05/02/14 21:27:38 ID:u3NyuElC
錫メッキが心配らしいけど錫ってさ、有機錫じゃなければ毒性ないんだんべ?
たいていのメーカーは、酸化防止剤としてのVE添加は、
1カプセルにつき1IU程度だね。こんなんでホントに酸化防止としての効果あるのかな?
やっぱマルビタと一緒に飲んだ方がいいのか?
>859
それは当然ですよ。
ただ,VEを別に摂って既に酸化してしまった脂肪酸を完全してもらえるかというと
それはかなりあやしい。
というか成り立たないと思われ。
861 :
ビタミン774mg:05/02/15 00:35:51 ID:YqGnVE0F
DHAは酸化しやすいからサプリでの摂取は疑問が残るなんつーけど、
それは試験管の中の話であって、体内ではそうならないと思われ。
>>838のHPがその通りの事を言ってる。
そもそも、DHAのサプリが臭いとか言う人がいたり、
とあるUSのサプリメーカーは、
「魚油のサプリでオエッてなったことはありませんか?
当社のは特殊技術で脱臭してあり・・・」
なんて宣伝してるとこがあるけど、はぁっ?!って感じでふ。意味わからん。
劣化して悪臭のする魚油から脱臭したんだろうか。根本的なとこで間違えてるような。。。
自分の飲んでるDHAは(国産のまぁ準大手のメーカーだろうか)、
カプセル自体はもちろん、飲んでゲップした後も魚臭いと思った事は一度もない。
今の今、カプセルに針で穴を開けて、中の油を取り出したが、やっぱり臭くない。
指に油をつけて、鼻のそばに持ってくると微かに刺身っぽい匂いがするくらい。
普通そんなもんでしょ。
>>861 ↓にも同じようなことが載ってる
http://www.vic-japan.gr.jp/vicJ/no96.htm >DHA非投与群では大脳LPO量(=過酸化脂質)は小脳・脳幹に較べ高く、抗酸化作用を有するGSH、CAT、GPxは大脳で最も低値を示した。
>DHA投与群では、DHA非投与群と較べ、大脳のDHA量は有意に増加しているにもかかわらず、大脳LPO量が減少し、大脳GSH、CAT、GPxが増大した。
>これらの結果から、DHA摂取は、脳の抗酸化機構を促し、大脳のLPO生成を抑制するものと思われる。
>861
だーかーらー,既に酸化してたら意味がないんじゃないかという話であって
体内での酸化傾向についてはとっくに複数のレポートが出てるんですって。
あなた,1歩も2歩もテンポずれてますよ。
細かい理屈はいいからDHA+EPAを1g/day飲んどけってことだ。
それで脳機能、血管障害、ガンは予防できる。
酸化は心配するな。だいじょぶだ。
ただし臭いようならその製品は怪しい。速やかに捨てて別のにしれ。
865 :
ビタミン774mg:05/02/15 06:20:27 ID:dO+HsHfb
魚油でガン予防だぁ?
漏れは0.4×4粒飲んでる
オリーブオイル毎日コップでがぶ飲み。
868 :
ビタミン774mg:05/02/15 18:10:16 ID:YIo/nVF/
まあ代謝異常になることは目に見えているが。
サプリメントでオーバードーズしているのでないならB群が足りなくなるし
代謝に必要な酵素群もタンパク質が足らずに作れなくなるわけだ。
ツナ缶にもDHA・EPCは入ってるのかな?
871 :
ビタミン774mg:05/02/15 19:23:51 ID:9YFoH7Px
知ったかぶりをする
>>869 実際はどうってことない健康そのもの!
873 :
ビタミン774mg:05/02/15 21:08:27 ID:n1ByIQf2
ウルルンでイタリアのオリーブ作ってる村でホームステイした家の
青年が風邪をひいた時にはこれがいいんだとか言ってちょうど上レス
みたいに100cc?くらい飲んでたね。
なんでこのスレには鮭が出て来ないぽ?
鮭こそがDHA摂取にもっとも適してるでしょ。
DHA量はサバとかの半分(一切れ600mg位)しかないけど、
なんつったってアンタ、鮭のあの色はカロチノイド系最強の抗酸化力を誇るアスタキサンチンですよ。
加熱調理してもほとんどDHA(EPA含む)が酸化しないつーことも立証されてる。
まぁ漏れはサバ味噌缶派だが。
「DPA」(ドコサペンタエン酸)が含まれてるハープシールオイル
摂ってるんだが、だれか仲間はいないか?
EPAの十分の一の量で同等の効果を得られるらしいんだが、、、
一月分で6500円って高い?
876 :
ビタミン774mg:05/02/16 00:08:22 ID:IeFA+Bqz
ほんとに内臓脂肪落ちるんですか?
もし効果あるならやってみたいと思います。
>>874 それがだねー、残念な事にあの紅色はエサに赤い着色料(カロチンの一種)を混ぜて
身を赤くしてるみたいよ。イクラにアスタは殆ど持っていかれるかららしいけど。
イギリスだかで、このほどようやく「着色禁止!」のお触れが出て発覚したらしい。
食品業界ってまがい物や不正で出来てる気がするよ。
878 :
ビタミン774mg:05/02/16 01:28:11 ID:PGnpAwGh
879 :
ビタミン774mg:05/02/16 05:25:48 ID:ZlnLi1cN
塩鮭なんかほとんど天然物だから心配ない
刺身用のサーモントラウトはノルウェー産の養殖が多いけどね。
>>875 DPAならマンボウの肝油ってのもあるぞ。
ハープシールオイルよりDPAの割合は多いし加工してない分良さそう。
DPAって代謝経路中でどこに位置するんだ?
あまり学術的に扱ってるサイトが見つからないんだけど。
882 :
ビタミン774mg:05/02/16 16:57:09 ID:Shy64Q0p
>>879 サーモントラウトはチリじゃない?
近所でサーモントラウトが安かったから買ってたけど、あれってマスなんだね。紛らわしい。
ところでイオンのDHA玉子使ってる人いる?
883 :
ビタミン774mg:05/02/16 17:06:01 ID:9XobJVOT
すこぐ脂がのってるノルウェー産はアトランティックサーモンとかいうやつだっけ?
チリ産サーモントラウトとは色が違うね。
しかしアトランティックサーモンって何だろう?これもマスの一種かな?
884 :
ビタミン774mg:05/02/16 19:36:24 ID:vhZcJqyx
ネイチャーメイドフィッシュオイルってどうなの?
最近456は評判悪いね、もうダメぽ
魚は皮まだちゃんと食べた方がいいのかい?
887 :
ビタミン774mg:05/02/16 21:56:01 ID:wdZbFE6G
皮下脂肪っていうぐらいだから多いんじゃない?
えっじゃあイクラにはアスタキサンチンが多いの?
でもコレステロールも多そう・・・。
889 :
ビタミン774mg:05/02/16 23:09:19 ID:uZmKqr3C
>>861 漏れの飲んでるフィッシュオイル・・・時々ゲップしたとき臭くて吐きそうになる。
ヤバイですか・・・・・。
890 :
ビタミン774mg:05/02/16 23:47:47 ID:Hcc6DeNI
アメ産でいいメーカーある?
お勧めがあったら教えてくださいませ。
カールソン
>>884 オーリングテストや筋肉反射テストはガッチリ力が入ったので
ワシとは相性が良さそうなので使ってる。600円ほどで買えるから
目安の3倍ぐらい飲んでる。実際、職場の健康診断時の血液検査で
中性脂肪が半減した。
>886
魚は皮も栄養たぷーり。
だけど,その分マイナス要素もあったはず。
なんだったかは忘れてしまった。
welciaで買ったサバのミソ煮食べてみたが、予想以上においしかった。
骨もバリバリ食べられるし、皮の下あたりがたまらない。
一個100円であれだけ摂取できるなら、わざわざサプリに走ることはないか…。
食事にもなるから、食費が浮くわ。他の栄養素も摂れるし。
カールソンのリキッド買うのは一時保留ということで。
--ここからすれ違い。
野菜+缶詰で頑張ってみようとオモタ。料理も楽だし。
サプリメントでビタミンCこまめにとっても大して意味がないと実感。
それならLEMやアライブをこまめに摂った方がマシか。
ビタミンB群もこまめに摂れるしなあ。
895 :
ビタミン774mg:05/02/17 13:57:12 ID:WC0VjabX
>>894 と、そうやってみんな一度はノンサプリ生活をやろうと決意する。
でも2週間続けば良い方だな。
>892
一日12粒とかですか?
>>889 食いすぎるからゲップが出るんだよ、デブ!
>>895 いや、DHAに関してはもうノンサプリでいけそうだよ。
魚普通に旨い。今まで嫌っていたのがバカみたい。
だけど、骨の処理めんどうなやつは避けとく。
缶詰とか白身魚とか冷凍鮭とか粕漬けで頑張る。
>889
魚油なんだから魚臭くて当然
無臭のヤツは高温で脱臭処理をしている疑いがあるぞ
新鮮な脂は臭くありません。
刺身は臭くありません。
臭いのは酸化している証明です。
今日サバ食べたけど、あれってたかいねんなあ。
800円くらいするみたいやで。
高いなら缶詰買え
さんま缶(゚д゚)ウマー
905 :
ビタミン774mg:05/02/18 23:55:22 ID:DoV7VC8n
缶詰ってカロリーとか塩分多くない?
毎日食べるには現実的でないような気がする。
906 :
ビタミン774mg:05/02/19 09:27:23 ID:Xb3xNp6a
おかず一品減らせば問題ないよ。
907 :
ビタミン774mg:05/02/19 12:09:11 ID:V2BYG2cR
最初の頃はイワシ缶も安いしうまいし一食でEPA2000mg取れるから
(サプリで取るとデカイ粒を7〜10個食わなきゃいかん)
サプリでとるよりラッキーと思ったが最近、飽きてきて食うのが苦痛に
なってきた。今はむしょうに脂がのったサーロインステーキ食いたいぞー
908 :
ゴ様:05/02/19 13:00:35 ID:X2xIDBOg
>>907 サプリとして食べたら嫌いにならない?
毎日魚缶たべる気にはならないなぁ
それと、なぜか魚油カプセルのほうが効いてる気がする
魚缶3日に一度くらいで十分だと思う
910 :
907:05/02/19 17:27:14 ID:vu4mgwPK
魚油として何mg/day摂取してるんですか?
>900
あのな、医薬品グレードのEPA(国産製薬会社製造)だって魚臭さはあるんだよ。
新鮮な刺身だって敏感な鼻にはそうとう魚臭さを感じるものさ。
かえって無臭の方が危ない。
では問う
無臭ニンニクとは何か?
無臭にんにくは通常のにんにくとは、まったくの別種なんだって
説明、説明、説明、説明
説明不足っ♪
魚臭いの嫌だったら水素添加でもするべかww
>>914 睡眠不足ちゃうかった?
キテレツ君のエンディングかなんかやったような
気がする。
>912
無臭ニンニクとは肝心の有効成分が揮発したあとのヌケガラである
>915
そのとおり
加熱してトランス脂肪酸になれば臭わない
昔のマーガリンて魚油に水素添加して作ってたらしいね。
919 :
ビタミン774mg:05/02/20 21:45:42 ID:Ogo0/aXT
ニッスイさんま蒲焼
脂質8.1〜21.4gって書いてるんだけど、かなり差がないか?
そりゃ魚なんだから、ある程度は臭ふだろ。
吐きそうなくらいってのは別問題。
今日、サンマの缶詰食べた。一缶に2切れ200
キロカロリー。カロリー多すぎるので一切れだけ食べて
もう一切れは海に返しました。
922 :
ビタミン774mg:05/02/21 22:52:33 ID:rUZ87wZg
便所に流したのね。。
>>921 ええー、もったいない!
ラップして冷蔵庫入れろよー!
缶詰って開けたら早く食べないといけないの?
半日以内に食べればOKじゃない?
臭いで判断すればよし。
ラップして半日置いといたら油浮いてた。
これって大丈夫なのかな?
温度によるが,20度以下までなら大丈夫じゃないかね。
光によっても酸化は進むからそこらへんの兼ね合いだけど。
で、結局臭くないやつでどこのサプリがいいの?
だーかーらー、Puritan's PrideかKIRKLANDの二択だよ!!
Puritanは俺も使ってるけど臭いから,臭くないものを求めてるなら筋違いじゃないか?
品質についてはまあ値段それなりだと考えると一般的に悪い分類に入るものと思われるが。
932 :
ビタミン774mg:05/02/23 03:46:25 ID:Rsn5fNdK
うつにはDHAよりEPAが効果があるのだろうか。
国内モノでEPAのいい製品をご存知の方教えて下さいm(_ _)m
>>931 ネタをネタと(ry
Puritanなんて話にならないYO。怖くて使えない
結局カールソンとかNATROLとかになるんじゃない?
カールソンはリキッドだし。
>932
どっちでも体内で必要なだけ相互変換されるから一緒。
強いて謂うならEPAのほうが多少酸化に対して安定。
>>933 >>935 レスサンクス。今までコスモDHAとか言うのを買っていたが、
ファンケルのEPAに変えてみるか…
937 :
ビタミン774mg:05/02/24 18:21:17 ID:Em7nhnSs
焼き魚ってどうなんだ?かなり酸化してる?
>>937 してるな。
まだ煮魚の方がマシ。
また元に戻るが、缶詰は缶の中で加工して
即、蓋するから成分の遜色が一番少ないんだ。
ああ、採れたてとか生で食うのは別にしてだよ。w
939 :
ビタミン774mg:05/02/25 01:01:52 ID:wKrX2jJg
塩分がどうだカロリーがどうだ
このスレに紛れ込んでるサプリ業者は口を窮めるけど
なんだかんだいっても缶詰が一番いいよ。
どの点での議論なのかも言わずに"一番"なんて平気で言えるような脳の足りない輩に
サプリ業者云々なんて言われる奴は可哀想だな。
俺的ランキング
新鮮な魚 >> 質のいいリキッド = 缶詰 >> ソフトジェル >>新鮮じゃない魚 >> 質の悪いソフトジェル
>どの点での議論なのかも言わずに
だから塩分とカロリーって書いてあるじゃん
粗悪サプリ業者さんも遅くまでお疲れなこった。
943 :
939:05/02/25 02:21:06 ID:wKrX2jJg
そうそう
スレを読み返せばわかると思うけどね。
どこもあまり取り上げられないが、仁丹の健康食品は効果が実感できていいと
思う。ちょっと高価だから敬遠するのかな。飲んだ後すっきり疲労感がとれるのが
最も実感できると思う。
新鮮な魚を求めて、琵琶湖へ行ってサンマを釣ってきます。
キチガイバサーが養殖したブラックバスが釣れますから!残念!
>939
塩分もカロリーも缶詰が一番良いと?
ジョークのセンスないんじゃないの。
日本全国探してもお前さんくらいしかそんな上等な冗談は言えないよきっと。
>>947 もっと素直になるか、文章読む勉強を
しなおしてから来た方がいいよ。
じゃ、次の話題どうぞ。
ってここは健康食品・サプリの話し限定じゃないの?
普通の食い物の話しするの?
>>949 いや、秋刀魚やイワシの缶詰は
充分健康食品たるものと思うぞ。
キノコの粉末や錠剤のものが、サプリで健康食品じゃ
ないだろ。野菜すれもあるし、バナナすれもあるし
健康にいいもの集めろ的すれもあるしな。
やはり必死になってるサプリ業者がいるようだぞ・・・要注意!
>>950 だから余計な成分を摂取できないからサプリの話してるんじゃ?
自分が必要なものを必要なだけ摂りたいからサプリの話ししてる。
どこも健康体なせサプリなんかで摂らないよ。
なんか意図的に読み違いをする人がいるな。
>>953 俺もそう思う。
でなきゃ、こういう返答は普通しないよな。
「秋刀魚やイワシの缶詰」とかクドいくらい粘着して薦めるな。
「Puritan's PrideかKIRKLAND」とかクドいくらい粘着して薦めるな。
粘着質はよくない、血流サラサラにしろ。
958 :
ビタミン774mg:05/02/26 00:36:02 ID:3nrqoJ/s
今日も魚を食べました。美味しかったです。
俺は大学時代から肉より魚が好きで、野菜、果物も好き、脂っこいものは好きじゃなかったが
高脂血症、高尿酸、でドロドロになりました。
サプリではじめて改善傾向になりました。
遺伝性と思われ。
日本人にとって循環器系の疾患は遺伝によるものが大きい。
961 :
ビタミン774mg:05/02/26 18:58:47 ID:SGl5Qbxq
DHA・EPAなどの体内での酸化(DHAなら脳内)に一番
効果がある抗酸化物質って何ですか?
ビタミンEとセレンいっとけ。
あとはマルチカロテンとビタミンCで補強。
>962
らじゃー
964 :
ビタミン774mg:05/02/26 23:06:53 ID:6Q7hHfFB
>>961 パッカー博士曰く
ビタミンE、ビタミンC、リポ酸、コエンザイムQ10
965 :
ビタミン774mg:05/02/27 00:20:45 ID:ynINKQ4/
今日はメザシ2匹とツナの缶詰を食べました。
効果あるかな?
不飽和脂肪酸の酸化を食い止めるのに最も適してるのはカテキンれす。
お茶を飲みませう。
967 :
ビタミン774mg:05/03/01 20:42:55 ID:aWHUaTBM
968 :
ビタミン774mg:05/03/02 20:29:52 ID:PNo3ydLi
ホタテ水煮缶スゲー美味い。プランクトン食べてるからDHA含んでるよね?
ツナの缶詰はいいのかな?
最近毎日食べてる。ライツツナだからカロリーも
低めで味もそこそこいい。
>>968 水煮は・・・
>>969 ライトツナよりオイル漬けのがいいんじゃないか?
DHAもEPAもあくまで油ですからね。皆さん。
缶詰のDHA、EPA明記された量摂るなら汁も全部飲まなきゃ駄目なのかな?
魚だけ食べれば平気・・?
>>970 缶詰の油ってサラダ油なんだよね、シーチキンはオメガ3どんぐらい取れるのかね。
ノンオイルは美味しくないから俺は食べないな〜。
972 :
ビタミン774mg:05/03/02 21:06:46 ID:Z8OfjLn5
いなばライトツナだと
85g(1缶)当たり脂質0.4gだから
100mg〜200mgぐらい?
>>971 当然汁も飲まなきゃ。
DHAやEPAは汁にも溶けだしていると考えるのが自然でしょう。
ちなみに、オイルサーディンの場合、地中海諸国で作られた缶詰は、
オイルがオリーブ油だからお薦め。
ノルウェー産とかはサラダ油。
975 :
ビタミン774mg:05/03/02 21:43:41 ID:Z8OfjLn5
>>974 魚油が溶け出したオリーブ油も、ちゃんと飲んでるのかい?
サプリなら「奇跡の脳をつくる食事とサプリメント」で著者がこれを勧めてる。
Martek Bioscience Corporation の Neuromins
>>972 うは、それだとDHAは50mg下回るかもね・・・。
>>973 うーん、やっぱスープまで平らげなきゃ駄目かなー。
>>974 サラダ向けだねぇ。
オリーブ油でさらにブロックタイプだからけっこうウマそうだ。
>>975 それDHAだけしか入ってないね。
それもちょっぴり。
こう考えたら高カロリーな缶詰より、サプリの方が
現実的なのかな。
CoQ10とかに比べたら、
サプリとしても大幅に安い部類でしょ、DHA/EPAって。
魚から取れる分はボーナスとして考えて、
基本はサプリで摂っておくのが賢明だと思う。
>>978 食事制限してる人以外には高カロリーってほどでもないだろ。
981 :
ビタミン774mg:05/03/03 01:17:24 ID:oAEAp7bw
サプリ業者が
大量にDHA・EPAを含んでいる魚缶を貶めようとしているだけ
まともに取り合ってはいけません。
982 :
ビタミン774mg:05/03/03 01:40:05 ID:FlHIZSGT
>>981 でもサプリの方が安いし品質も安定しているので、
サプリにします。
あんまり安いサプリは品質が怪しい・・
魚の缶詰のほうは
DHA・EPAの酸化も心配しなくていいんじゃないかな
俺の場合は
缶詰を毎日食うのはさすがに飽きるから割高なサプリと併用してるけどね。
985 :
ビタミン774mg:05/03/03 07:17:32 ID:aAxDzn6S
サプリの魚油ってどうやって抽出するんだ?ミンチにして圧搾?
>>983 サプリだってそんなに安定はしていないよ。
悪い意味で安定しているのもあるけれど。
俺も缶詰がいいと思う。別の栄養素も摂れるし。
空気に触れていないなら缶詰もサプリも一緒。
softgelは透過しなかったっけ?
缶詰は他の栄養も取れるが、カロリー過多になるのとコスト高杉。
サプリなら最高品質が一ヶ月あたり700円ですよ。
しかもどれぐらい摂取するか書いてもらわないとな…
そして送料込みで…
そうなるとPur
>>990 967のナチュラルファクターズで、医薬品グレードです。これを1日2粒服用の場合です。
送料はあれこれまとめがいすれば10%割引と相殺され、1個1ドル程度に出来ます
>>993 医薬品グレードいっぱいあるけどね。
RXが最高品質ってのは飲み比べたから言ってるの?
缶詰と魚油カプセルを使い分けるのが一番いいと思うな
魚にはDHA・EPA以外にあえて取りたい栄養もないし、DHA・EPAもサプリで取れるんだから
栄養を考えて魚という結論には至らないな。
カロリー高すぎてほかの食事が楽しめなくなるからよっぽど魚が好物でもない限りは無駄。
>>994 もっと高品質の製品あったら教えて
俺は、シーチキンとかオイルサーディンとか、
アンチョビとかは比較的よく使った料理をつくるけど、
そればっかりを毎日、それも缶から出したままでむしゃむしゃ食べ続ける気にはならない。
そんならサプリの方がまし。
そもそも高いよ、缶詰は。一日一缶105円として、1ヶ月3150円もする。
サプリなら、1ヶ月1000から高くても1500円もあれば十分なんだから、
それを基本に、魚料理を沢山食べるようにしてるよ。
ただ、DHAやEPAは青魚に多いから、寿司やでトロとかウニとか
食べてるようだと、あんまりDHAやEPAは取れてないと思った方がいいかもよ。
997 :
ビタミン774mg:05/03/03 17:31:42 ID:oAEAp7bw
ウニは知らんがトロは最高にDHAやEPAが多いよ。
>>997 トロは高いから沢山食べられないんですOrz
((;;;:: : ;: ;::)) ((;:;; ;; ;:;::)) ::)
( : ; ::;)) (;:; ;;))::; :))
((;:; ::;;:) (;: ;:;) ;:;::)''
∧∧ ;:) ∧_∧
と(,,゚д゚) (´∀` )つ
| と| ( つ /
0 | | (⌒)どどどど・・・・
. `J し'
___
|1000|
| ̄ ̄
/\
/ \
/ \
/ 1000! /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。