【ウンコ】便秘に聞くサプリ健康食品【でておいで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語りましょう。

・イージーファイバー
・ケロッグ オールブラン
・快便サプリ

などなど
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:25 ID:wQDiQYpF
30分以上たって2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:46 ID:uZ37wJpP
関連スレッド?

【体臭】解毒・排出促進サプリメント【汚肌】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077470192/

※※玄米菜食のマクロビオティックってどうよ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077370951/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:21 ID:vcmQUarv
宿便にもでてきてほしいのかな?
キダチアロエかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:47 ID:???
にがり
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:28 ID:hIweECg2
乳酸菌が凄いです
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:27 ID:IspZ4kDC
ノニジュース!
マルチで売ってるやつではなくて
100%ノニのジュースね!
すんごく出ます!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:43 ID:bJZ+R9hX
イージーファイバー飲んでます。
アミノはお金持ち合わせてなくて買えなかったんですが、
結構効いてます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:01 ID:qT7MdurW
便秘には運動だろ。
ポッコリお腹になったら最悪
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:22 ID:LULMA9Ie
痙攣性便秘があるのに、猫も杓子も食物繊維の現状はどうにかならないかなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:34 ID:???
このカキコを見たあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ヶ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもく
私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる、信じないは勝手です。
12ダイエット:04/02/25 23:08 ID:RDFWKsRp
乳酸菌が一番良いよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:12 ID:???
ウコンのスレかと思った。
逆の発想をする人は多いと聞くが・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:08 ID:+P/PeACH
こういうソースがいいですよ。
http://www11.big.or.jp/~poocus/search/yomi.cgi?mode=kt&kt=12_01
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:41 ID:???
ドリンクだけど、ファイブミニは結構良いと聞いたが。
腸内フローラ(つまりウンコ)の研究者が毎日飲んでると
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:10 ID:NZtZfg/o
>>15
確かにいい。便秘の時は、俺飲むよ。
俺、ふだんはあまり便秘にならないから、忘れてた。
味も結構いいし。
1713:04/02/26 01:31 ID:???
>>15
>腸内フローラ(つまりウンコ)の研究者

この強引な語り口にワラタ。
ファイブミニは「おなかの調子を整えるよ」っていう特保だったよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:51 ID:???
>>16
なんかヨーグルトとファイブミニが良いんだそうだ。
本当は野菜とか沢山取ればいいんだろうけど、
そんなに食事に手間かけられないなら、手っ取り早いし。
ウンコの研究者は、それで腸内細菌群の様子が全然変わるといってたよ。
科学朝日か日経サイエンスだったかな。
1913:04/02/26 02:16 ID:???
そだね。ヨーグルトにも特保のモノがたくさんある。
LG21とか。科学的な根拠があるのでより信頼できると思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:54 ID:???
朝食でヨーグルト食ってファイブミニ飲んで、
夕飯後にでも青汁飲んどけば、大抵の便秘は治りそうだけど。
それでもダメなら焼き芋食うとか。
便秘でつらい人に言わせるとゴルァなのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:33 ID:Gg9Vjgfb
ファイブミニは結構糖分が入っているからなぁ。

あんな小さい1瓶で350〜500のジュース1本分の糖分だわよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:57 ID:???
>>21
でも、オリゴ糖は、善玉菌を育てるから、便秘のことを考えた場合は、結構いいよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:18 ID:???
>>7
ノニジュースは、1日にどれくらいの量を飲むと便秘に効果があるんですか?よかったらどれくらい飲んでいるのか教えてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:50 ID:z7xBoQ2S
>>19
トクホなんておぜぜ積めば取り放だうわなにおするおまえやめあqwせdrftgy
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:25 ID:SY8mMGX9
ファイブミニは本当に効く。 一度夕食後に3本飲んだことがあるんだけど、翌日は下痢で大変だったw
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:00 ID:7cNGGi0n
マンナンベースってのが効くらしいが・・サプリでは見アタラナぃし・・・
こんにゃくだろうけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:03 ID:SFPxzhQg
サプリじゃなくって自然食品のミカンの白いところを食せ。
食物繊維が豊富だから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:55 ID:t1xjL2Gv
ダイソーの「新減肥茶粒」と「ビール酵母ダイエット粒」飲むようになって、
ンコがでるでる。ちょっと下り気味になるときもある。
バナーヌがドドーンと。(失礼)
下剤入っているのかな?番○茎(○は漢字読めん)
っていう成分、いまいち分からん。これか?
一応成分書いとく。(どれが何rとかは不明)
「新減肥茶粒」
サラシア、オブロンカ、ハトムギ、ハブ茶、カキの葉、ギムネマ
ガルニシア、番○茎、どくだみ、キダチアロエ、ミカンの皮、冬アオイ
「ビール酵母ダイエット粒」
ビール酵母、ギムネマ、バナバ、ローストマテ、ハブ茶、キダチアロエ、
番○茶、コーンスターチ、食物繊維、なたね油脂粉末
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:10 ID:XfGYiavf
そっか、ファイブミニの糖分はオリゴ糖か!

今日からがぶ飲みしてきます。
しかも行く途中、ダイソーの奴も買ってくるぜィェィ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:39 ID:???
>>29
ファイブミニの糖分は、オリゴ糖だけじゃない。砂糖や、ぶどう糖果糖液糖もたっぷり

大塚の公式サイト
http://www.otsuka.co.jp/product/fibemini/ より

原材料:糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖、オリゴ糖)、
ポリデキストロース、ビタミンC、酸味料、香料、調味料(アミノ酸)、コチニール色素
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:47 ID:i7cark3r
万ナンベースいっぞ。
出る出る。
薬飲んでも効かなかったのに
これまでの努力は何だったんだ〜って位出たな〜
保険屋のオバちゃんにもろったんやけど
どこに売ってんやろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:14 ID:ngo+7ASs
コチニールかぁ…。

赤虫を潰した汁なんだよね…?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:31 ID:fyFYMh6s
冷え性で病院で漢方処方してもらっていたんだけど、
便秘もいかん!という事で便通が良くなる漢方も飲んだ。
(名前が思い出せなくて申し訳ない・・)
1日3回で出してもらったけど、
出かたによって飲み方を調整しろとの事。
1日2回だと下痢っぽくて辛い、
1日1回だと毎日出ない。
どうしろというんだ!!!(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:45 ID:???
>>33
2食に1回とかどうだろう。(1日平均1.5回になるね)
35sa:04/02/28 03:42 ID:wOHwe3LP
たたき病の高校教師
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:23 ID:k1qXgOuS
それよりも半量を一日3回ででどうよ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:02 ID:???
まあサプリの話とは違うが腹筋を鍛えるのは相当にヨイらしい。
いくら繊維質採っても、腸が動けるスペースに限度があるのでは意味がない。
横隔膜をageるために腹筋っすわ。
分散してやっても効果があるらしいから、1回でも0.5回でもいいからやれ。婦女子よ。
38o-tyann:04/02/28 23:28 ID:JW0n4DQr
********************************************************************
☆★=====高密度乳酸菌生産エキス 《 ラクティオ 》 登場!!=====★☆
********************************************************************

これおすすめ!!

通信販売・TVショッピング・Eコマース・雑誌への掲載で皆さんおなじみの

        高密度乳酸菌生産エキス 《 ラクティオ 》 

  血液・腸内をきれいにし、健康を手に入れるのはもちろん!
                          それに加えて在宅ビジネスも可能!!

【【【【 最大の特徴 】】】】

なんと!愛用者会員を会社が、会社の経費で皆さんの組織につけてくれる!

そんな信じられないような、凄いシステムプラン(もちろん業界初)導入!

まずは下記をご覧下さい↓↓↓↓↓

http://skillcafe.com/index.cgi?ID=o-tyan

*********************************************************************
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:36 ID:???
↑うさんくさ。
みんな、見ちゃ駄目よ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:37 ID:???
そう、便秘の人って凄まじく運動不足だったりしないかな。
女性で便秘がひどい人って、だいたい太り気味で殆ど
運動らしいことしてない。そのわりにエステで寝っころがって
もみもみしてもらうのは好きだったり。
やっぱ、腹筋かね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:51 ID:???
腹筋1回もできない女性とかいるからねえ。
でもやらなアカンで。正味の話。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:21 ID:???
TVでスラーリアってのを飲んでたな。
飲む腸内戦場らしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:12 ID:???
吹奏楽部で割と大きい楽器を吹いていたけど
ずっと便秘だったよ。
この前、友達から1日8回も出る男の人がいる
という話を聞いたけど、
腹筋が割れるくらい頑張ったとしても
8回も出るはずがない。
やっぱり体質。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:51 ID:???
>>43
下痢じゃなくても、やわらかめの大便がするっと出る人もいるし。
(そういう人だと、強い腹筋なんかいらない)
45344です:04/02/29 13:51 ID:rDCvKtGQ
昨日、飲むスラーリア買っちゃった!
ちょっと値段高くてためらっちゃけど…。
思いきって買ったのに
本日生理きちゃって、
便でちゃったよ。
良かったのか悪かったのか…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:38 ID:azUFrFy7
この前、オープンしたばかりの「ダイヤモンドシティ」の健康食品売り場で、
少し高いかなと思ったが中味がよさそうなので「青汁」を買った。
確かに、一袋飲んだら便の出が快調にあり、お腹がスッとして気持ちがいい。
下剤をかけるのとちがって、あくまでも自然に快調なので、これからも続けて
飲もうかなと考えている。ことわっておきますが、わたしはここの会社のまわし者
ではありません。あの健康食品売り場で初めて出会った商品です。

http://www.kenkou-club.com/long/aoichi.htmlhttp://www.kenkou-club.com/long/aoichi.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:42 ID:azUFrFy7
>46の続き
ウェルネス社の「青汁一番生搾り」一箱 3900円
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:48 ID:???
>>46
業者じゃないのなら、マルチ書き込みするな!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:23 ID:KTOmE6/z
ケツの穴に飴入れるといいよん
飴に含まれる糖分が腸の外から水分を引っ張ってきてくれるからと
直腸を刺激して排便中枢を刺激してうんこ出させてくれるよ
どうでもいいんだけど生理中はたくさん食っちゃって困る
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:56 ID:???
なにゆえアニャルに飴をつっこもうと思ったのか知りたい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:58 ID:???
>>50
うんこが出るからだけど。 最近知ったですよ
多分医者にきいたらこう言うぞ
座薬ぐらい効果はあるんじゃないかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:46 ID:???
キャラメル浣腸とかあるしな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:14 ID:QbIGhI/W
最近CMでたびたび出てくる「KW乳酸菌」ってどうなんでしょう?
試した人います?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 08:26 ID:pxhScUxQ
相変わらず効果があるんで、もう一回カキコします。
ダイソーのミニボトルの
『新減肥茶粒』と『ビール酵母ダイエット』は
マジで効果あるって!私はこれを食後にそれぞれ2粒づつのんでるよ。
2月20日から毎日飲んでるけど、それから、出なかった日がないんだよ。
それとも、私の腸との相性がいいのか??
100円だし、騙されたと思って、やってみてほしい。
駄目だったら・・・スマソ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:45 ID:akH1vXno
サン・ヨーデルにイピョーウ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:47 ID:a+1Tpy73
 ここは便秘に効くモノに関してですが、胃腸が弱い人向け、
 って事で、下痢にはよく効いた物。

>http://img.store.yahoo.co.jp/I/kenkocom_1782_338110568

 ↑これは御薦めです。

 サプリメントは趣味でもあるので、今迄沢山試しましたが、
 短期間で実感出来る効果があったのは、コレだけでした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:27 ID:???
キトサン。
小林製薬も試したが、DHCの方が効果がある。安いし。
試したことはないが、ダイソーの100のヤツも他スレでは評判がいいらしい。
毎食後1粒、毎朝快感。
58ビタミン774mg:04/03/09 08:55 ID:???
とりあえず酢でも飲め屋
59ビタミン774mg:04/03/09 09:46 ID:PZqk5AOf
リンゴ酢ためした事あったけど1年くらい飲んでもききめなかった。
60ビタミン774mg:04/03/09 11:06 ID:qxJ06/9k
大豆食え、大豆。

おからでもキナコでも良いぞ。


そして縄跳び100回。朝昼版。
61ビタミン774mg:04/03/10 03:11 ID:zgChHUqb
>>59
じゃあ、もろみ酢でどうよ?あと寒天とか。

>>60
酢にきなこ溶かしたらよさげ。
62ビタミン774mg:04/03/10 10:18 ID:acYuaJP2
寒天いいよねー。
ウチには寒天麺が40個備蓄されてゐるw
63ビタミン774mg:04/03/10 12:18 ID:punsc+XY
便秘スレの住人なので便秘に良いとされてるものは全て試してるし食べてる。
ものすごく運動してる。腹筋も割れてる。ちなみに女。

でも出ねーーーーYo!

ここの会話はかなり軽いヒト向けざんす…
どうにもならないヒトはどうにもならないんです。
ゴメン、今日も詰まってて八つ当たりだね。
64ビタミン774mg:04/03/10 12:56 ID:???
>>63
病院にいったほうがいいんじゃない?
65ビタミン774mg:04/03/10 13:28 ID:Zpl9uYQ0
>>63
センナ茶飲めば?
66ビタミン774mg:04/03/10 14:02 ID:QUQizvTD
オールブランはイイ。でも不味い。
エサだろあれは
67ビタミン774mg:04/03/10 14:11 ID:???
バウの勉どっさりは?
恥ずくて買えないよw
6863:04/03/10 14:46 ID:punsc+XY
病院はとっくに行きますた。お腹のなかウンコで一杯って言われました。
センナや腸刺激の下剤はイクナイのでよっぽどの時しか飲みません。
マグネシムは意識して良く摂ります。水分と共に。(サプリやプルーンやにがりetc)
下剤飲んでも心底スッキリはしないし、とにかく腸内環境を良くする事を心がけてます。
食物、運動は本当に気を使ってるんですよ…。
やっぱりストレスとか仕事の所為で便意を逃したりするのが大元の
原因っぽいですね。いつでもどこでもウンコ体制万全のつもりなんですけどね。
もう日常生活の90%以上便の事を考えてます。
この辺、気にしすぎで余計良くないのかもしれませんが。
普通状態でウエストが60cm位なのですが、便秘になると70cmゆうに超えます。
医者に普通状態で行った時
「お腹ペチャンコだけど、ウンコ大量に入ってるから出たらもっと凹むよ。良かったね」
と言われますた。でもそんなにカラッポになるほど出る事無いし、意味無いです。
最強で4キロほど体重増加したことあります。(産み落としたら体重減った)

将来は腸閉塞で死ぬかと思います。私の腸はすでに死んでいます。_| ̄|○
69ビタミン774mg:04/03/10 15:26 ID:???
腸刺激の下剤がイヤなら、乳酸菌の入ったお薬を飲んではどうでしょう?
あとは、お腹をマッサージすれば?
7063:04/03/10 15:41 ID:punsc+XY
>>69
もちろん乳酸菌オリゴ糖関係は飲んでますが体調次第で腸内異常発酵します。
それでお腹がパンパンになるんですよねえ…。耐性も出来つつあって
ラフィノースが既に効きません。一応善玉菌増やす為に飲んでますが。
なんか毎回騙し騙し排便してる感じです。
マッサージは気付いた時にいつもやってます。
イイと言われる事は片っ端から試してるんで…

でも便秘スレには自分より最強のヒトが沢山居るんで、ちょっと安心しますよ。
痔持ちじゃないだけマシですし。
71ビタミン774mg:04/03/10 19:29 ID:???
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
72ビタミン774mg:04/03/10 21:35 ID:syzhqDgz
せんい&ピーチは食物繊維6g入ってるので愛飲してる。甘いけど。
73ビタミン774mg:04/03/10 22:27 ID:???
チャガ茶を飲んで30年来の便秘の苦労が治りました。
漢方薬の人に効いたら、便秘が治って下痢にならないということは
ノーベル賞ものだということ。
すごい。
74 :04/03/11 17:11 ID:Du3kYCcw
>>54
今日買ってきて飲んだ。20日分で100円は安すぎてホントに効果あるのか
って感じだけど。でたらいいな
75ビタミン774mg:04/03/11 20:21 ID:fNTbf126
ウンコだったのか…ウコンと間違えた・・・
ウコンスレかと思った。失礼
76ビタミン774mg:04/03/11 20:57 ID:mQ5HjEMJ
>>54

蕃瀉茎=センナなんだよね。¥100でも私には無理だ・・
77ビタミン774mg:04/03/11 22:33 ID:???
関連スレッド

プロバイオティクスについて語ろう♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077289233/
78ビタミン774mg:04/03/11 22:35 ID:???
>>75

【肝臓の妙薬】ウコン(うこん)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077379880/
79ビタミン774mg:04/03/12 01:42 ID:rSCGYWS/
酷い便秘で、病院で下剤もらってたけど、
黒砂糖キノコ飲みはじめてから、毎日でます〜(^∀^)!
肌も良くなったよ!
誰か飲んでる?
80ビタミン774mg:04/03/12 09:07 ID:???
黒砂糖は詳しくないが
キナコはいい。
大腸の蠕動運動を活発にさせる力があるからな。
81ビタミン774mg:04/03/12 09:10 ID:pfAycVuh
ちょっと前に流行ってたカスピ海ヨーグルトはむちゃくちゃでる。
食べ初めて暫くは便秘が続くんだけど、その後は毎日1〜2回出るくらい快便に。
ただ味が飽きるので続かない。

今はご飯に麦を入れて炊いてる(麦ご飯ね)けど
これもなかなか効き目あり。
82ビタミン774mg:04/03/12 12:33 ID:???
黒砂糖・・・キノコ?
83ビタミン774mg:04/03/12 14:55 ID:???
便意促進は十分。でも硬い。
たのむから便を柔らかくする食品を教えてケロ。

腸炎なのに便秘。硬い便が荒れた腸を通るたびに痛いんです。
医者は腸炎なら下痢になるのが普通なんだが・・・と首を傾げてます。

下剤、センナは勘弁。便意はあるんだから自然に出せるようにしたい・・・
84ビタミン774mg:04/03/12 16:09 ID:???
ちゃんと水分取ってるのかな?
ハブ茶飲むといいよ。
85ビタミン774mg:04/03/12 18:20 ID:GTEqA1cp

>83
食物繊維だな。
ファイパーなんたらとか、その類を取ると良いよ。
ただ水分取るだけでは便に保水してない可能性がある。

ただ長期になっていると、宿便状態になっているものには
効かないから、その分だけ何か強制的に出すようにして、
そのご・・と言う事になるがな。
86ビタミン774mg:04/03/12 19:08 ID:???
>>84-85
レスthxです。

申し訳ないけど食物繊維はサプリや野菜から
果てしなく摂ってる。。(しかも繊維の種類さえ考えて)
水分も1.5?飲むようにしてるんだけど・・・
もうちょっと量を増やした方がいいでしょうか?
87ビタミン774mg:04/03/12 19:27 ID:pfAycVuh
カスピ海ヨーグルトは柔らか目の便がもりもりでるよ。
88ビタミン774mg:04/03/12 19:37 ID:clgIVoJK
>86

そうなると、考えられるのは
腸内細菌ですね。
腸内細菌のバランスが便を硬化させている
と考えられますね。
ビフィズス菌とかその類は取られてますか。
オリゴ糖とバランスよく取って見られてはどうでしょうか。

89ビタミン774mg:04/03/12 19:38 ID:ddSBYqc4
 サプリじゃないけど・・・。
 コンビニに売ってる「ピルクル」
90ビタミン774mg:04/03/12 19:47 ID:rSCGYWS/
酸化マグネシウム飲むと便が柔らかくなるよ。
下痢にもならないし
91ビタミン774mg:04/03/12 20:45 ID:PrBBXGar
薬剤師が、蜂蜜を毎日とるといいっていってた。
何グラムだったか忘れたけど、私は2年くらいやってもかわらなかった。
でも効く人もいるかもしれないので書いとく。
92 :04/03/13 08:37 ID:MWiWZs2l
>>89
ピルクル ウマーだがあれに嵌まると肥満まっしぐらだぞ
93 74:04/03/13 21:23 ID:MWiWZs2l
>>54
とりあえず12日と13日は連続ででますた。明日も出るとホンモノだな
94ビタミン774mg:04/03/13 22:23 ID:4Uy7SIXs
>>93
結局センナなんでしょ・・・?出て当然かと。
センナ体に悪いよ。
95ビタミン774mg:04/03/13 22:59 ID:h1TjeDM5
漢方薬おいてる薬屋で売ってる「防風通聖散」というのが効いた。ダイエット効果もある。
一か月分4700円くらい。今はかかりつけの病院で貰ってるからもっと安い。
医者に聞いたら長期服用は問題ないとのこと。便意あって出ない時はいっそ
イチジク浣腸しちゃったら?サクッと出るよ。一回溜めるとどんどん溜まって
クセになるからさあ。
9686:04/03/14 01:07 ID:???
>>87-91
亀レスですが色々情報ありがとうございました。

先日プレーンのヨーグルトを大量に食べても出なかったので
乳酸菌も効果なしかと半ば諦めていたんですが、
ビフィズス菌自体の効果が薄かったのかもしれませんね。
明日からはちょっと効き目が強い(?)乳酸飲料を飲んでみます。
というか今から下剤飲んで腸内リセットする予定なので(ちょっと怖いけど;)
明日は絶食して明後日の朝から飲む方がいいかな。
>>90
酸化マグネシウムはたしか整腸剤のことですよね?
来週に検診があるので病院で処方してくれるように頼んでみよう。。




97ビタミン774mg:04/03/14 01:53 ID:cd/67oDk
 ビタミンC
 便を柔らかくするそうです。
98ビタミン774mg:04/03/14 09:14 ID:???
>>96
乳酸菌にもいろいろ種類があって、人によって効果がある菌が違うよ。
自分に合う乳酸菌を見つけるのもポイント。
9986:04/03/14 09:30 ID:???
>>97
柑橘系大好きなので試してみます。
>>98
おお!それはいいことを教えてもらいました!
100ビタミン774mg:04/03/14 11:50 ID:y5NLsNEF
ヤクルト シャーベット状に凍らせて数本のんでみて。
101ビタミン774mg:04/03/14 13:24 ID:???
>>100
そのままじゃダメなのかい?
102 74:04/03/14 16:18 ID:SgAkWgxv
>>54>>94
確かに「蕃瀉茎」がどちらにも含まれてますね両方飲んだら効いて当然

今日は2回出たので飲む量を控えてみます
103ビタミン774mg:04/03/14 18:31 ID:???
センナって、体に悪いの?
どういう人に対して、どういう風に悪いの?
104ビタミン774mg:04/03/14 18:42 ID:???
いや、下剤効果が人によって強すぎて
おなか痛くなったりすることもあるんです。
薄いのから自分の濃さを見つけると良いんだけど。
105ビタミン774mg:04/03/14 21:02 ID:???
http://www.kenko.com/info/advice/daily20001127.html
センナの茎は健康食品としての使用が認められているものですが、葉軸などを含んでいる場合は、
葉に含まれる瀉下作用のあるセンノシドが多少含まれている場合があります。

というわけですね。ちなみに私はセンナ茎でも必ず腹痛起こします。
106ビタミン774mg:04/03/14 22:40 ID:tu0f6K1F
ウンコねぇ。。。
詰まって苦しいってのはカワイソウだな。

とりあえず素人考えで申し訳ないが、水を大量に飲む事がいいのではと思う。
水分が腸まで到達すればウンコが柔らかくなるのでは。
スーパーモデルが美肌と便秘解消の為に水2リットルとか良く聞くよな。飲め。
食物繊維系はウンコの材料。途中で引っかかってるウンコを押し出すだけ。
詰まってるのに摂っても蓄積量が増えて苦しくなるだけ。

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=便秘 水分

検索してもかなり引っかかる。フ。俺って良い奴。
107ビタミン774mg:04/03/14 22:42 ID:tu0f6K1F
↑。URL切れちゃってるけど水分の”分”の字までをコピペな。
108ビタミン774mg:04/03/15 03:12 ID:gdyAM+YA
水を飲んでもオシッコになって出ちゃうよママ。
便秘になると膀胱の容量が減ってるのか知らんが、頻尿ぎみになる。

と愚痴ったところで食物繊維には水溶性とそうでないものがあって、
便秘のタイプによっては食物繊維の摂取が逆効果になることがあると言っておこう。
海草とかの水溶性食物繊維ならどのタイプの便秘にも効果があるとか。
ためしてガッテンで昔やってたのね。
今週の放送で健康情報お蔵だしやるみたいなんで、たぶん放送されると思う。
ホームページでも過去の放送分は見れるけど。

フフ……私ってイイ奴?
109ビタミン774mg:04/03/15 03:32 ID:gdyAM+YA
イイ奴ついでにURL貼っとくぜ
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q4/20001213.html
フフ……
110 :04/03/15 08:40 ID:5fhIZSBq
>>66
オールブラン チョコを一片入れてレンジでチンすると食える味になるYO
111ビタミン774mg:04/03/15 21:01 ID:???
●マグネシウムは便秘によい
http://homepage2.nifty.com/uoh/kusuri/k_magnesium.htm
マグネシウムには心臓や血管の働きを維持し神経を安定に保つ作用がある。
不足すると筋力が低下したり、脱力感や不安感が強まる
厚生省の国民栄養調査でも成人の場合、1日300mgの摂取が必要とされている。
このマグネシウムだが、便秘薬として市販され、副作用もなく効果が高いことから女性に人気を呼んでいる。
腸内に長時間とどまってスポンジのように水分を集めることで排便を促し便秘を解消させる。
医学博士の武蔵野女子大・栗原文男教授は「便の滞留時間が長いと病気の誘因となるので、マグネシウムで
毎日確実に排便することが大切」と述べている。 (週間新潮1999.11.11)
112 :04/03/16 06:07 ID:cBRGgvNX
>>102
15日は朝2錠ずつ昼は抜き夕食後は3錠ずつ飲みましたが便意はきませんでした。
でも3日連続で出たので少なくとも1kgは減りました。
>>111
マグネシウムってサプリで売ってるんでしょうか、試してみます
113ビタミン774mg:04/03/16 08:55 ID:vEtikim8
ちんちんまんまん最強伝説(@w荒
114ビタミン774mg:04/03/16 09:01 ID:eDMCw7mX
>122

>111ではないのですが。

マグネシウム単体としては無いかも知れない。

一番手っ取り早いのは「にがり」
115ちい:04/03/16 09:17 ID:kAmn4E1w
にがりってまずいよ〜続けるの無理がある!!
116ビタミン774mg:04/03/16 09:26 ID:???
にがりは単体で飲めばまずいけど(苦い)、ご飯に入れたり料理に混ぜれば問題ない。
ご飯に入れるとつやつやになるよ。
117ビタミン774mg:04/03/16 09:30 ID:???
118ちい:04/03/16 09:31 ID:kAmn4E1w
ご飯に入れた事ある!味も変わんないしいいと思うけど,,,どんな効果が見られるの?
119ビタミン774mg:04/03/16 09:34 ID:???
>>118
健康の為に努力しているという、
満足感が得られる。
120111じゃないが:04/03/16 09:39 ID:???
>>112
セブンイレブンで、カルシウムマグというのは売ってるよ。
カルシウムとマグネシウムが入っている。1か月分400円ぐらいだったと思う。
121ビタミン774mg:04/03/16 10:47 ID:Hymzok7S
にがりを飲み物や食べ物に混ぜる形で小匙1/日くらい、
寝る前にプレーンヨーグルト大匙1〜3くらい+オリゴのおかげ小匙1〜2くらい
を毎日とるようになって、かなり改善された。
でもダメなときは、プルーンジュース、きなこ豆乳を適宜投入。

1つ良かったからって続けると、明らかに耐性?が出来ちゃうんで、
色々ローテ組んだり併せ技にしてます。
122ビタミン774mg:04/03/16 12:13 ID:tq8KSmcF
>>112
マグネシウムはゴマとかプルーンに大量に入ってるよ。
あとにがりにも入ってる。
カルシウムと一緒にとると体に吸収されて便を柔らかくする効果は
なかったんじゃなかったっけ?(未確認情報)
大量の水と一緒に摂ると慣れてない人はお祭り騒ぎになるくらい下ると思う…。
123ビタミン774mg:04/03/16 13:38 ID:???
てすと
124ビタミン774mg:04/03/16 13:39 ID:kChWhtHf
>>1下剤
125ビタミン774mg:04/03/16 14:37 ID:???
>>124
スレタイを読めと言いたい。
下剤は否健康食品。
126ビタミン774mg:04/03/16 15:19 ID:???
にがりをストレートでグイッと。
127ビタミン774mg:04/03/16 15:35 ID:Np2CDIma
ミロ(ティースプーン山盛り2杯)を豆乳150mlに溶かしたものとヨーグルトを朝に、ダイソーの100円サプリのキチンキトサンを晩御飯のあとに摂るようにしたらかなり改善しました。毎日快便になるには時間かかりますが続けるのが大事。
128ビタミン774mg:04/03/17 00:57 ID:KMmvXQqe
マグネシウムそのまんまの下剤でミルマグっていうのがあるよ。
乳製品とは一緒に取るなと書いてある。
腸からの水分の吸収を阻害して、その水分でぶつを柔らかくするって作用があるみたい。




129ビタミン774mg:04/03/17 01:35 ID:zhTF8+7k
ミルマグは薬だけど体に良い系(というか、悪くない)下剤だよね。
ピンクの小粒系やセンナ飲むならこっち飲んだほうが良い。

健康食品で摂りたいならプルーンとか食えばいい。
130ビタミン774mg:04/03/17 01:38 ID:???
ピンクの小粒系私には調子いいよ。あたしは月1回ぐらい便秘になるから、そのとき飲んでるよ。
サプリショップにある、食物繊維とかってどうなんだろう。
131ビタミン774mg:04/03/17 05:43 ID:???
下剤でなく緩下剤を使うと依存性少なく良いよってんだけど、下剤と緩下剤
の区分ってどうつけんだろ?
132 :04/03/17 08:29 ID:sICIw+Xp
>>120-129
レスさんきゅうです
(ダイソーではない)100円ショップでマルチミネラルチュアブルというものを買った
のですが粒が大きくて飲みにくい。まずい。
セブンイレブンのは安いですね。今日探してみます。
133 74:04/03/17 13:44 ID:???
カルシウムマグありました。60日分800円と30日分450円がありましたが
私は450円の方を買いました
134ビタミン774mg:04/03/18 05:49 ID:LeSUtcTy
にがりって一日にどれくらい摂取してもいいですか?
135 74:04/03/18 08:52 ID:???
きのうは出ませんでした。やっぱり私にはセンナが効くみたいです。
昨夜はダイソーの新減肥茶とセブンイレブンのカルシウムマグを飲みました
136ビタミン774mg:04/03/18 11:54 ID:???
>134
わかっているとはおもうけど、原液そのままのんじゃだめだよん。
当然薄めて水とか飲み物で飲む、食べる・・んだけど、
製品によって「原液」の濃度が違うので一般的にいえないんだ。

でも原液の量にしてみれば普通は盃に1杯も飲んだら摂りすぎになるはず。
専用容器で一回に何滴まで、一日20-30滴まで・・とかいうレベルだよ。
137ビタミン774mg:04/03/18 12:02 ID:LeSUtcTy
>>136
ありがとうございます!摂取しすぎてました(>_<)
138ビタミン774mg:04/03/18 18:03 ID:27L/CFvH
139ビタミン774mg:04/03/18 18:41 ID:27L/CFvH
http://www.rakuten.co.jp/hanamaru870/625330/625331/
サンプルページ発見!!
140ビタミン774mg:04/03/18 20:03 ID:???
業者ウザイよ!
141ビタミン774mg:04/03/18 20:29 ID:???
138-189 マルチウザ
142ビタミン774mg:04/03/18 20:30 ID:???
138-139 ですた…
143ビタミン774mg:04/03/18 22:50 ID:XbZNzmgw
すまん。便秘って何日出ない事を言うのか教えてちょ
男の俺でも毎日快便の時期も有れば、3日くらいクソしてねーなって時もある。

3日出てないときはベルトがキツクなる。ちょっとは気を使った方がいいのかな
144ビタミン774mg:04/03/19 00:23 ID:???
便秘は、個々人の捉え方による。
145ビタミン774mg:04/03/19 01:44 ID:???
便秘は目安として3日以上出ないときです。
でも、3日以上出ていなくても排便に苦痛や努力(いきみ)がない人は便秘とは言いません。
また、それなりに出ている人でも排便にそれらがある人は便秘です。
ようするに、快調にでていなければ便秘ですね。
146ビタミン774mg:04/03/19 09:57 ID:???
俺、ふだんは一日に4回ぐらい大便が出る。
それが毎日1回だけになるときが、1年に3回ぐらいあるけど、
そのときは、ウエストがきつくなって、
気分も悪くなる。
147ビタミン774mg:04/03/19 10:45 ID:???
私は1日でも出ないとお腹が膨れ上がるよ。妊婦みたい。
148ビタミン774mg:04/03/19 11:15 ID:/ansQb5f
最長20日便秘した事ある。通常5〜10日くらい。
便通がない日は常に気分が悪い。
トイレで激痛に耐えかねて気を失ったこともある。
病院にもかかってる。
便秘の知識は人一倍だし自分より運動や食べ物に気を
つけてる人は居ないのでは?ってくらい気をつけてる。

それでも便秘だ。
149ビタミン774mg:04/03/19 15:52 ID:???
>>148
そうやって便秘について悩んでいろいろやってるのが逆にストレスになってるのでは?
便通があった翌日だけでも排便のことを忘れてリラックスしようよ。
150ビタミン774mg:04/03/19 17:48 ID:???
あんまり気にしすぎるのは良くないよね。
151釈迦:04/03/21 05:48 ID:IqrwU55g
みんなさあ、サプリも良いけど野菜食ってるか?それが基本だけど「わかもと」良いよ
152ビタミン774mg:04/03/21 10:09 ID:???
>>151
「わかもと」いいかもしれないが、便秘には、なんか関係あるのか?
関係あるなら、あなたの実体験を少し書いてくれ!
良いよ だけではワカラン。
153ビタミン774mg:04/03/21 10:40 ID:???
>151
野菜喰ったり起きぬけに冷たい牛乳飲んだり運動したりってのは全部やった上で
便秘で苦しんでる人のためのスレですが?
154ビタミン774mg:04/03/22 01:47 ID:???
巣鴨歩いてたらあしたば茶ってのの試飲やってて、店員が便秘に聞くと言ってて
飲んでみたら効いたような気がした。
気になってもう一度そこに行って買った。
自分的には効いてるような気がするんだが、今までその手の物で効果があった試し
がないので、どうなんだろう。
155ビタミン774mg:04/03/22 02:13 ID:???
正直のところ、おまいの腹具合などわからんよ。
156喰ったぞ100g:04/03/22 02:13 ID:I8x8PcMb
石灰を入れる前のこんにゃくらしい
こんにゃくに石灰を入れる事も知らなかったが・・・

とにかく俺は出た^0^
まんなんベース
157ビタミン774mg:04/03/22 08:52 ID:mV9prTAs
以前、ダイソーのサプリを
薦めたものです。センナ入ってたんだね・・・ごめんよ。

今は、マグネシウムを含むプルーンエキスと
これまたダイソーのキトサンで、がんぱってます。
おとといから始めて、昨日はドドーンときました。
しばらく、これで様子をみます。
158ビタミン774mg:04/03/22 09:28 ID:???
>>153
わかもとは
ビール酵母(食物繊維多し)+乳酸菌
って薬では?
159ビタミン774mg:04/03/22 12:32 ID:???
知らない人がほとんどだと思うけど
「チャガ茶」を飲んで30年来の便秘から開放された人がいもす。
漢方の専門家に聞いたら「便秘が治って下痢にならない」
ということはすごいということでした。
日本全国の チャガ茶ショップ で購入できます。
160ビタミン774mg:04/03/22 12:48 ID:???
>>157
いいひとだね〜。
私も2ちゃんで知るまでセンナ=バンシャって分からないで買って腹痛起こしてたから
これからは注意して買うよw
161157:04/03/23 11:07 ID:KPiWYxjW
私の勧めで買っちゃった人へ、ゴメンナサイ。ゴメンナサイ。ゴメンナサイ_| ̄|○ il|!

さて、プルーンエキスとキトサンのダブル攻撃ですが、
本日までで、3日連続でますた。
摂取量は、プルーんエキスが大匙2杯分位を午前、と午後の二回、にわけて。
(あんまり、空腹の時は胸やけ?みたくなるので、ヨーグルトにまぜるといいよ)
キトサンは、食後に3・4粒づつ。
これも、耐性できてくるのかなぁー。いつまで快調が続くのか、いずれまた報告します。
162ビタミン774mg:04/03/23 12:16 ID:Jf/yfv/8
ソボギなんだけど、
どうして耐性できてくるんでしょうね?
だからこその便秘体質なんだろうけど。
私はいわゆるコーラッ○系とかの腸をグイグイ動かす系は
死ぬほどの激痛ハセーイでダメなんで、
なるべく食べ物から、ということでプルーン、豆乳、ごま、大豆、にがり、
それでもダメなときは水酸化Mg系とローテ組んでいますが、
1つが続くと効果がなくなってしまうし、
大体これらがないと日々の便通がつかない。。。
本当はそんなこと考えずにスルッといってくれるようにしたいのに。
163ビタミン774mg:04/03/23 14:47 ID:???
美容板から来ましたが・・。
ここの方々は健康ですね!!
美容板の便秘スレは何やっても出ない人ばかり。
かくいう私は何年も格闘の末、現在はマグネシウムと青汁
で出るようになりました。
それまではコーラック規定量も効かず、プルーン一袋とか
食べてもウンともスンとも・・。にがりもヨーグルトもオールブランも
乳酸菌もダメでした。
運動なども毎日やっていましたが、出ないものは出ない。
ストレス性だったんでしょうね。
ある時スリゴマ+きなこ+青汁+マグネシウム+キオーレオピン
を一気に併用したら、5年ぶりくらいに自然排便できて
飛び上がりました。それまではセンナか腸内洗浄オンリー_| ̄|○

・・・と前置きが長くなりましたが、薬局で売っている
にんにく抽出液の「キオーレオピン」はなかなか良かったです。
買ってきてくれた、だんな様に感謝!!
164ビタミン774mg:04/03/23 14:54 ID:???
美容板は便秘に限らず
不健康自慢マンサイ、マンセー
みたい(な人が多くて)で好きになれない。
165ビタミン774mg:04/03/23 16:20 ID:UTuv8/Md
私は便秘薬を使わないと出ない慢性状態です。
便秘薬は体によくないとはわかっていても使ってしまいます。

上のほうに植物繊維がお奨めと書いてあったので調べていたら、
「植物30」「プログリーン」と言うのを見つけました。
http://www.lcv.ne.jp/~cosme/sapuri.htm
http://www.mnjapan.com/s/list.php?cCD=601101

どなたか、植物繊維のサプリをためした方いますか?
効くのであれば飲んでみたいのです。
166ビタミン774mg:04/03/23 18:42 ID:???
自分の便秘タイプをググるなりして調べて、
繊維が向くタイプと分かったなら、
試してみては?
向かないタイプなのに繊維投入したりしたら、余計悲惨。
167ビタミン774mg:04/03/23 20:17 ID:???
食物繊維っていえば、なんとかファイバーって粉のやつ(レタスの写真の箱)、
すげー不味かった。飲み物に入れても味変わらないなんて嘘だったし。
168健康第一:04/03/23 21:07 ID:WGVHIFjg
ここのサイトに健康商品色々ありますよ
http://www.emzshop.com/doramonnoie
169ビタミン774mg:04/03/23 21:45 ID:???
サプリじゃないけど一時期便秘で薬局行って
一番安かった整腸薬のラクトーンってやつは結構良かった。
飲み込みにくいのを我慢すれば・・・
170喰ったぞ100g:04/03/24 00:57 ID:???
食物繊維で治りそうな方はマンナンベースがええて。
業務用で5kは食えんで保存が大変やナ。
一日100g3日続ければいいのよ。
昔ながらのこんにゃくの威力に感謝や。
それにマンナンをくれた保険のおばちゃんにも感謝や。
最近の保険のおばちゃんは飴玉の代わりにマンナン配りよるんかいな。・・・
http://www.mannanbase.co.jp/commodity.htm
171ビタミン774mg:04/03/24 02:50 ID:zsmaZnPn
172ビタミン774mg:04/03/24 03:13 ID:OFWlUYKj
わかめ
173ビタミン774mg:04/03/24 09:21 ID:???
コントレックス飲め
174ビタミン774mg:04/03/24 17:44 ID:???
飲尿健康法やってる人いる?
飲尿健康法の4大効果の中に、「便秘が治る」というもの見つけたんだけど。

参考サイト
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/7930/
175 :04/03/24 18:20 ID:mrcsz7GP
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事ですごめんなさい。死にたくないんです。【死紙レス】
176ビタミン774mg:04/03/25 01:11 ID:qaGUHbDY
強力わかもととミヤリサンっていう整腸剤で
細いウンコ(下剤のつかいすぎ)だったのが
バナナ状のがでるようになったよ

ミヤリサンおすすめ!病院では(ミヤBM)って
名前でした
177 74:04/03/25 02:43 ID:???
>>54
私は一日おきに飲むようにしました。翌朝必ず出ます。
178ビタミン774mg:04/03/25 19:23 ID:cZABhvYw
>>166
ありがとうございます。
コンビニのお弁当や、インスタント物ばかりで植物繊維をほとんど
取っていないので、飲んでみようと思います。
「植物30」「ビフィズス&乳酸菌」が気になりましたので
両方飲んでみようと思います。
結果はまたここで報告しますね。では!
179アミグダリン:04/03/26 18:01 ID:ICZFSrYD
 思いっきりテレビでやってた 野口さんちの梅干の種 健康食品。
大腸がんの母が飲めないというのでストレスと便を貯めてた私が試してみた。
毎日3回小匙3杯程飲んでみた 4日目に信じられないくらいの
うんちの塊がでてきて 1日でトイレを2回 詰まらせた・・・。
スリムドカンみたいにお腹が張ったり痛くなったりしなかった。
でも飲みにくい(食べにくい?)・・・。


180ビタミン774mg:04/03/30 00:26 ID:IksFo7UG
にがり原液飲み意識不明の重体
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040329-0021.html
神奈川県は29日、相模湖町の知的障害者更生施設「県立津久井やまゆり園」(新井昌明園
長、入所者約150人)で、女性職員が入所女性(56)に海水から作る「にがり」の原液を
誤って飲ませ、女性が意識不明の重体になっていると公表した。
にがりは便秘に効果があるとされ、園が以前から通常40分の1の希釈液を飲用させていた。県は「原液の服用と症状との因果関係は不明」としながらもミスを認め、女性の家族に謝罪。津久井署は業務上過失傷害の疑いもあるとみて、関係者から事情を聴いている。
県によると、職員は26日午前6時ごろ、希釈して使うにがりを、原液のまま約200ミリ
リットル飲ませた。女性は約40分後にぐったりし搬送先の病院で、脳幹部梗塞(こうそく)
などと診断された。
女性は60年代後半から入所。にがりは1日1回飲ませていた。にがりは冷蔵庫で、希釈液と
原液を別のペットボトルに入れていたが、職員がボトルを取り違えたという。[2004/3/29/19:27]
181ビタミン774mg:04/03/30 01:05 ID:???
>>180
つまりバカな使い方をすれば、にがりも、きわめて危険な可能性があるという事だな。
182ビタミン774mg:04/03/30 01:59 ID:???
にがりを原液のまま200mlも飲んだら、同量の醤油を飲むよりも危険だよ。
その施設のヘルパーは余程のバカか、何も知らずに飲ませたのだと思う。
183ビタミン774mg:04/03/30 08:30 ID:???
>>182

> 女性は60年代後半から入所。にがりは1日1回飲ませていた。にがりは冷蔵庫で、希釈液と
> 原液を別のペットボトルに入れていたが、職員がボトルを取り違えたという。[2004/3/29/19:27]
>
184ビタミン774mg:04/03/30 09:20 ID:???
で・これ幸いと「にがりは身体に毒」といいふらし
得意になるやつが幅を利かす・・と。
185ビタミン774mg:04/03/30 16:36 ID:oZ8xPuLg
>>180を受け、
今、一瓶飲んでも平気なサプリが求められています!!

称えよ100均。
186ビタミン774mg:04/03/30 18:46 ID:GJqM11+6
↑ダイソー社員乙
187ビタミン774mg:04/03/30 19:29 ID:???
>>185
一瓶飲んでも平気なサプリは、一瓶飲んでも効かないサプリだと思うが。。。
188ビタミン774mg:04/03/30 21:06 ID:7ASZQua7
トワニー 植物30は調子いいですよ。
ビフィズス&乳酸菌は植物30買ったときにサンプルをいただいたのですが
どちらもいい商品だと思います。

便秘の私が毎回3〜5日できちんと出るようになりました。
植物繊維のものを食べていないとの事ですから尚更、効き目があると思いますよ。
2ヶ月以上飲んでいますが便秘が気にならなくなりました。
189ビタミン774mg:04/03/30 21:24 ID:6/UKprNq
昨日も今日もすげえでっかい健康な太いバナナ状のうんこがでたwそのうんこが
出た後におしりがまだでそうで小さいうん子が出ました。健康健康!
190ビタミン774mg:04/03/30 23:15 ID:???
めちゃめちゃうんこのスレですね。嬉しい。

私はなんとなく出たり出なかったりなんですが、便切れ(?)が悪いというか…
いつまでトイレにいて頑張ったらいいかわからないような感じです。

あんまりトイレにいたら痔になりそう…
191ビタミン774mg:04/03/30 23:19 ID:???
>>188
それはどこに売っているのですか?薬局?
教えて下さい。
192ビタミン774mg:04/03/31 10:00 ID:???
176の書いてるミヤイリサンはいいねー。
私も快便になりつつある。
腸整剤だからかな?

あと、マンナンゼリーを食べてるけど
センナ茎が入ってる割に腹も痛くならないしいいかも。
193ビタミン774mg:04/04/01 14:34 ID:d5YJnz9h
>>191
「トワニー 植物30」
「トワニー ビフィズス」
でヤフーで検索すれば色々出てくると思いますが。。。
194ビタミン774mg:04/04/02 17:02 ID:???
ベンイーをもよおしたらこちらをどうぞ

【誰も教えてくれない】排便テクについて語り合おう
http://ton.2ch.net/body/kako/1009/10095/1009557788.html
195ビタミン774mg:04/04/04 04:59 ID:Q0koHtwv
ここのとこウンチの出が悪くて体が重いし、食事もおいしくない。
今ついにコーラックを飲んでしまった。
吐き気がするんだよね、コーラック飲むと。
しかし、ウンチにはかえがたいからなぁ〜。
でも、コーラック飲んで出てくりゃいいけど出の悪い日もある。
明日はつらい一日になりそうです。
196ビタミン774mg:04/04/04 08:14 ID:???
コーラックは知らんけどスルーラック(同じく成分にビサコジル含む)
はたまに飲むなあ。

牛乳との飲み合わせで効果なくなるって他に
胃の中空っぽにしていないと効かないみたいだが。
197ビタミン774mg:04/04/04 10:46 ID:JCCGCREb
コーラックなんて毎日飲んでたら絶対腸が荒れるよ!!
センナやマグネシウム(?そんな名前の便秘薬がある)のほうがいいのでは…
198ビタミン774mg:04/04/04 11:13 ID:???
というか緩下剤。
199ビタミン774mg:04/04/04 11:50 ID:???
コーラックは駄目だと言い
センナを薦める…謎過ぎる
200ビタミン774mg:04/04/04 22:27 ID:???
コーラック類も大黄もセンナも結局は耐性ついて、酷い腹痛のみ起こるようになる。

薬類はやめときな。
ちなみに酸化マグネシウムなら処方薬にあるらしいが私は試した事はない。
サプリで乳酸菌+食物繊維摂取で便秘対策してるよ。

201ビタミン774mg:04/04/04 22:29 ID:???
というか緩下剤使用(依存の危険性がない)。
202ビタミン774mg:04/04/05 14:00 ID:t6RWoR+U
酸化マグネシウムは病院でも使われていますが、
エビデンスはありません。
203ビタミン774mg:04/04/06 19:04 ID:???
ウコンでウンコ
204ビタミン774mg:04/04/07 00:53 ID:+Us91dWS
毎日バナナ。これ最強。
205ビタミン774mg:04/04/07 05:45 ID:???
水。
これマジよ。
206ビタミン774mg:04/04/08 01:08 ID:???
>>200

婦人科でも処方しますね>酸化マグネシウム
便が柔らかくなる。

>202
浸透圧って言葉は習わなかったのか?
207ビタミン774mg:04/04/09 10:52 ID:???
エビデンスって?
208ビタミン774mg:04/04/09 18:21 ID:???
209ビタミン774mg:04/04/10 00:12 ID:???
これで効かなければ終わりです。
http://gride.vis.ne.jp/rank/g_ranking.cgi?mode=cate_rank&cate=6&sort=1
210ビタミン774mg:04/04/12 11:36 ID:???
>>209
勝手に決めるな。
211ビタミン774mg:04/04/15 20:50 ID:???
腹の中空っぽにしたいとき何使ってる? 漏れはコーラックだけど下痢が酷いんだよ。
下痢とかしなくて空に出来るのない?
212ビタミン774mg:04/04/15 21:02 ID:???
>>211
てゆーか、どんな時に空にしたいと…?
腸を空にしたいならカンチョーすればいいし。
213ビタミン774mg:04/04/15 23:38 ID:???
ああ、艦長ねえ・・・・あれはしたくないな〜。 
いえね、どうも最近残便感がするんだよ。
これがだるくて。
214ビタミン774mg:04/04/16 03:34 ID:???
最近ダイソの乳酸菌サプリとにがりで快腸。
キトサンも試したけど便が固くなってしまって
排便時に地獄を見たよ…。
215ビタミン774mg:04/04/16 21:59 ID:1zjF7p/l
コーラックなどの医薬品を飲み続けてうんこ出してる人は飲むのをやめたらまた便秘になるんやないん?サプリはどう?
乳酸やオリゴ系と食物繊維はどっちがこうかあるかな?
ちなみに自分はサイリウムのシリアルやヌードルを食べて便秘よぼうしてます。
216ビタミン774mg:04/04/17 10:14 ID:???
朝起きてすぐ食べない。1時間おいてから食べる。
これやるように、なってから便秘知らず。
野菜や繊維質の多いもの食べるのも当たり前の予防策。

身体ってお腹が空いたと感じたとこで食べるのが好ましい。
時間だからと言って、お腹も空いてないのに食べるのは良くないのです。
さ、起きてから45分が経過・・・便意をもよおし初めてきました。
217ビタミン774mg:04/04/17 13:49 ID:???
昨晩身体動かすっていうか、胴や腰を動かしてたらさっきトイレでたー。
やっぱ運動すべきだね。
218ビタミン774mg:04/04/17 16:02 ID:???
よく歩き、よく食うと出る。
219ビタミン774mg:04/04/18 12:29 ID:9/shM9Hq
バナナ状のウンコが出てるのが健康だってヨ
220ビタミン774mg:04/04/18 14:08 ID:???
飲むヨーグルトかなり(・∀・)イイ!!
いつでも便でるようになった。 余裕な生活
221ビタミン774mg:04/04/18 21:08 ID:???
オリゴ糖を試そうかと思ってるんですけど、
いつ摂取するのが一番効くのでしょうか?
いつでもいいのか、朝がいいのか、就寝前が
いいのか・・・
222ビタミン774mg:04/04/18 22:11 ID:???
ヨーグルト食う前。


・・・というか俺の胃腸は鈍感すぎてヨーグルト+オリゴ糖ではきかねえ
223ビタミン774mg:04/04/19 16:55 ID:???
ヨーグルトまじやばい。 下剤なみに効く。 でも下剤と違って腹痛くはない。 試したことない人はやってみて。
224ビタミン774mg:04/04/19 17:18 ID:???
あのねぇ・ヨーグルトごときで出れば
誰も苦労しないって・・・。
225ビタミン774mg:04/04/19 20:08 ID:???
すまそ(´・ω・`)
226222:04/04/19 21:46 ID:???
いや、謝るほどのことは無いと思うが。
227ビタミン774mg:04/04/19 22:20 ID:???
毎日ヨーグルト500g摂っても変わりない。
朝牛乳飲もうがへっちゃら。

…なのに緊張するとドリンク剤だけで出るんだな。
228ビタミン774mg:04/04/21 16:02 ID:???
>>219
それって、味?ニオイ?色?

>>223
じゃ、やばくないじゃん。安全じゃん。
229ビタミン774mg:04/04/21 16:14 ID:???
味って。
230おさるさん:04/04/21 18:10 ID:5IZgp9Ks
http://www.5a-1.com/superreset/default.htm
お茶ですけど、かなりでました。
今月末までキャンペーンやってますよ。
シャーシャーです!しかも痛くない!
231ビタミン774mg:04/04/23 23:51 ID:???
>>227
漏れもそう。
普段、ぜんぜん出ようとしないのに何かあって緊張してくると便意をもよおす。
232ビタミン774mg:04/04/24 18:31 ID:zsM6AEfm
『青粒』っていうモロヘイヤを錠剤にしたサプリ飲んでます。
下剤じゃないから、バナナみたいな”ご立派”なブツが出るよ♪
233ビタミン774mg:04/04/24 19:27 ID:???
油どっかんを昼食後と夕食後に飲んだら翌日出た。多くはないけどw
234ビタミン774mg:04/04/27 22:22 ID:???
カネボウのヴィタロッソってゆーダイエットサプリシリーズのスピードカットを朝食後飲んだ。

…なぜか便がぶりぶりといっぱいでた。しかも腹痛全くなし。ラズベリーケトンが効くのかなあ。
235ビタミン774mg:04/04/27 22:47 ID:VCb6HvkB
>>234
へぇ!!
私1年飲んだけど何に効いてるのかわからんぐらいだったよ。
236ビタミン774mg:04/04/27 23:18 ID:???
クリプトメリアってお店のハーブティーがいいって聞いたよ。
来月からキャンペーンでちょっと安くなるんだって。

237ビタミン774mg:04/04/28 02:30 ID:ggwRGt78
http://www.ne.jp/asahi/mynet-shop/home/kennkoutop.htm

ヤフーで 「健康 癒し ダイエット」 で検索したら1番に出てきたサイト。
色々よさげな商品載ってるから覗いてみては?
238ビタミン774mg:04/04/28 03:24 ID:AFoUGGgG
麦芽糖をダイエット甘味料として使ってたんだが、余っちゃったので
処分目的でコーヒーゼリーに大量に(200gくらい)投入して食った。

そしたら、今まで体験したことのない強烈な下痢になった。
数分おきに腸が空気でパンパンになり、トイレに駆け込むと
ものすごい勢いでブスブス空気が出てくる。
腸の中には何もないのに、トイレから出られない。
腸がパニックを起こしてる感じで、肛門とかもうヒリヒリ。

あー、辛かった。でも、使いようによっては便秘解消にも使えるんじゃ
ないかと思ったよ。
239ビタミン774mg:04/04/28 09:33 ID:???
便秘が辛い方で腸のリセットしたい方に「マシニンガン」
という漢方薬をオススメします。

年末に腸炎で入院し、元来から慢性的だった便秘体質が
さらに悪化したので、胃腸科の専門病院で診察を受けた
ところ、この製品の服用を薦められました。
(実際は他にも「ダイケンチュウトウ」という漢方も処方されています。
軽い方ならこれだけでも利くそうですが)

「マシニンガン」を寝る前に2袋飲むと、私の場合、下剤のように
下痢症状が起こるぐらい利きます。
でも先生曰く耐性はないということで、毎晩一袋なら続けて
服用しても問題はないようです。
私が感動したことは、排泄前にあの下剤特有の激しい痛みは全くなく
そして食後に飲んでもほとんど障害がないということです。

病院なら保険も利きますし文句もいいやすいので(w)
コーラックなどの下剤を使用するぐらいならこっちを選んだ方が
絶対的に体に優しいと思います。
240株王:04/05/05 00:16 ID:aW1iKb9y
生ニンニク
これ最強
宿便までドバドバ
241 :04/05/05 00:59 ID:???
クロレラ飲んでる。青玉ってヤツ。
毎日緑色のがもうモリモリと。。


要は植物繊維足りてなかったのかな。。
242ビタミン774mg:04/05/05 08:14 ID:olkSO8h2
クロレラは、食物繊維じゃないなにか(忘れた、スマソ)が働くんじゃなかったっけ?
243ビタミン774mg:04/05/05 08:24 ID:o3rwaXCO
オートミールとミューズリーで薬でしか出なかった私が毎日でている。
代わりに白米ほとんど食べなくなった。
244ビタミン774mg:04/05/05 11:32 ID:???
クロレラってずいぶん消費者センターに『光過敏症・中毒被害』あったけど、
現在はクリアーされたんかな?
245ビタミン774mg:04/05/05 11:45 ID:???
生ニンニクなんか食ったら胃がへんになるよ。
2時間くらい吐きそうになって大変だったよ。>240
246ビタミン774mg:04/05/06 00:18 ID:???
kiwiをひたすら食え
247ビタミン774mg:04/05/06 08:11 ID:ynF7VVXX
プル−ンの寒天で今日も快便
248ビタミン774mg:04/05/06 20:44 ID:???
>>245
生ニンニクは、胃に負担を掛け過ぎるってのは常識だよね。
そいつ、ここんところ、馬鹿っぽい名前で、
ウンコみたいな書き込みする厨だから無視しなよ。
249ビタミン774mg:04/05/06 22:22 ID:???
なんにも対策しないのに、適度な硬さの便が出まくり。
今日は、電車に乗る直前に便意があって、乗り遅れちゃいました。会社にも遅刻しました。
もちろん自宅でも排便してから行きました。
1日平均4回ぐらい大便が出ます。こういうのも、かなり困るよ。
250ビタミン774mg:04/05/06 23:17 ID:fVF8Y790
それが下痢でないなら羨ましい限りだよ。

私はところてん。
夜ごはん前に食べてます。
翌日ガンガンくるよ。
251ビタミン774mg:04/05/06 23:33 ID:U050qUfs
朝イチ種抜きプルーン8個食べるとでる。
一度に1袋食べた時は、3時間後10回位に分けてでたが。最後の3回位はプルーンまで
出て大変だった。
袋の裏に「体質により食べ過ぎるとお腹がゆるくなる場合がありますので注意」
とあったから、全ての人の体質には反応しないいんだろうが。
でも1日8個も毎日やったらそのうち効かなくなった。(自然のものなのに)
252ビタミン774mg:04/05/07 00:38 ID:???
>>250
そういうあなたは、ところてんをどのくらいの頻度で食べていますか?
参考にしたいのでぜひ教えてください。
253ビタミン774mg:04/05/07 01:58 ID:???
私は>250ではないですが
ところてんを1日に500g食ったことがありますが
全然ガンガンきませんでした。
今も平均125g/日食べていますが、お通じは良好なものの
便器がうんちどっさりになるほどではないです。
天草100%使用の250gで100円の某製品です。

青豆を煮ていろいろ料理を工夫してガンガン食べたところ
テキメンんにきたことは多々ありましたが。
254ビタミン774mg:04/05/07 03:20 ID:vkxWGRFC
塩水が効きました。
朝、
起き抜けにコップ2-3杯の水に
天然塩をのんでうまい、と感じる程度の濃さで溶いて
ごくごく飲むんです。
水は冷たいほうが美味しいです。

30ぷんくらいで、するするでます。
シャワーでおへその周りを暖めながらマッサージも良いです。
255ビタミン774mg:04/05/07 19:02 ID:1X142y2e
何で塩だろう?
256ビタミン774mg:04/05/07 22:08 ID:1X142y2e
食物繊維たっぷりヨーグルトマンセー
257ビタミン774mg:04/05/08 00:21 ID:???
納豆に大根おろし混ぜたのを食べてたら毎日出るようになった。
258ビタミン774mg:04/05/08 12:16 ID:F/NKBsc+
私の大腸鈍感すぎで…
トイレにこもっても出ない。 にがりも効かない。
納豆や繊維 ヨーグルトとっても効かない。。
コーラックハーブを使ってもおなかがスッキリしない。。
本当にスッキリ快調〜〜ってなったのは…確か5年前…
259ビタミン774mg:04/05/09 05:39 ID:???
>>258
慢性化しちゃってるのかな?

私も以前は普段週1、酷いときは十日間って時があったけど、
一人暮らし始めてからジャンクな食生活になり、せめてもと 起きぬけの
にがり水、乳酸菌飲料常備、ビール酵母、クロレラ、ヨーグルト、百円ショップの乳酸菌サプリ、ナットウキナーゼ、適度な運動(背筋のばして腹筋に力入れながらひたすら歩く)を始めたら毎日ウンコー!です。


それでも出ない時はミルミルか、コンビニの百円の500ミリリットルの紙パック乳酸菌飲料を飲みきります(かなり甘い)。

その後しばらく部屋でヒッソリ雌豹のポーズで秘密の時間をすごします。ガスでお腹が張る時も有効のポーズです。
_|\○_本や携帯 ←こんな。

クロレラは体質に合わないと逆に便秘になる様ですので注意してください。

私などは尻から出るものはこれで大概でますが…。
260ビタミン774mg:04/05/09 13:15 ID:0fcZlOpJ
ビタミンEを過剰摂取するといいよ。
俺、毎日サプリを600mg×昼夜の2回取ってる。
ちなみに接種許容量は600mg。
もう1日に何度でもうんこが出てくる。
でも下痢便じゃない。
朝出して会社について出して昼飯食って出して家に帰って出してって、、
メシを食ったらとにかく出るって感じ。
ビタミンEの過剰摂取に関してはそんなに深刻視されることじゃないので
一度おためしアレ。
261ビタミン774mg:04/05/09 15:14 ID:6LtZCb8m
脂溶性ビタミン過剰摂取って大丈夫なんですか??
262ビタミン774mg:04/05/09 15:32 ID:???
A・Dは良くない。

Eは聞いたことないな。
263ビタミン774mg:04/05/09 20:47 ID:kw4np3WG
前の方にプルーンのカキコがあったんで、
買ってきてとりあえず5個食べてみました。
出まくりです。
3回ほど出て、お腹がすっきりしてます。
264ビタミン774mg:04/05/10 01:25 ID:???
BOWSスレにも書いたからマルチになっちゃうんだけど、
後からこのスレに気づいたもので・・・許して。

「便どっさり」、今月で賞味期限きちゃうんだけど、20包も余ってるんですよ。
買ったのは3月なんだが、その後病院から整腸剤もらうようになって
漏れはもう飲まないんですよね。
5包ずつとかにして配ったら、誰か試しに飲んでみます?
効くことは効くですよ。センナ入ってるから。
ただ、センナって常用はよくないみたいだけど・・・。

>>263
プルーンは効きますね。手軽に食べられるし。
あと、効いたといえば、オリーブオイル。
265ビタミン774mg:04/05/10 02:38 ID:???
266ビタミン774mg:04/05/10 22:57 ID:???
煎った大豆一袋。これでスッキリ!最高!
267ビタミン774mg:04/05/11 17:34 ID:???
ローズヒップティーがかなり効きました。
飲んでしばらくたったら出ます。
あとは豆乳に粉末のコラーゲンとキナコを入れて飲むのも効きます。
よほど食欲なくて食べてないとき以外は快便です!
これに腹筋背筋ストレッチ、ウォーキングをプラスすると間違い無しです。
268ビタミン774mg:04/05/11 20:30 ID:???
まずは起き抜けに濃ゆ〜いブラックコーヒーを2〜3杯飲む。
その後、ミネラルウォーターを2L程ゴクゴク。
すると、30分後には強烈な便意に襲われ、大量のウ●コ(かなり緩め)が出るわ出るわ。
そんな俺は、コーヒーを飲まないと、2〜3日は便意を催さない軽い便秘症の男30歳。
つまり、俺にとってコーヒーは完全に速効性の下剤と化しているわけだ。
ちなみに今日も4回ウ●コした。これって、体には良くないかな?
269ビタミン774mg:04/05/12 05:43 ID:/onIjmQP
基本は
○肉食うのやめろ
○食物繊維を摂る
です
肉食食い過ぎで便秘を続けてれば大腸ガンになる恐れあり
270ビタミン774mg:04/05/12 22:52 ID:???
繊維状の部分が多い、スジ肉はどうですか?食物繊維じゃないけど、似ているよね。
271ビタミン774mg:04/05/13 04:14 ID:y5C6z3Y6
>>269
ベジタリアンなのに便秘の漏れはどうすれば…

たんぱく質は乳製品と豆ぐらいからしか取ってないけど
それって、あんま良くないのかな…?
272ビタミン774mg:04/05/13 06:53 ID:mKAXBq6a
乳製品は曲者、例えば今まで牛乳は完全食品みたいに言われていたんだが(メーカーの営業戦略
に踊らされたということなんだな)
実はそうでもないらしい、牛乳は良くないという本まで出てるし
273ビタミン774mg:04/05/13 20:48 ID:???
スジ肉のスジはゼラチン質なのでは。
だとしたら、お通じには全然きかないぞ。
274ビタミン774mg:04/05/13 22:29 ID:???
今思ったんだけど、スレタイは

  便秘に聞く   ではなく   便秘に効く

ではなかろうか?
ガイシュツだったらスマソ
275ビタミン774mg:04/05/13 22:40 ID:???
便秘=大便秘結の略 って知った時はなるほどなあって思ったよーそういや。
276ビタミン774mg:04/05/13 23:41 ID:JoX1AsPh
腸内洗浄スラーリを飲んだら、んこが出るどころか気持ちが悪くなって体調が1週間
ほど悪くなってしまった。こういう経験した人いる???
277ビタミン774mg:04/05/14 06:20 ID:???
んな怪しいもん飲むな
278ビタミン774mg:04/05/14 23:48 ID:VpKkqsAP
今日…久々にもりっと太いのをだしました。8時間ほど経とうというに、いまだに肛門に違和感が…(´Д`;)
ちなみにキンキンに冷やした飲むヨーグルト500mlを一気飲みしたら出ました。
279ビタミン774mg:04/05/15 00:13 ID:???
>>272
プッ。お前は、どんな異端説・異常説・誤説でも、「本」になると信じるみたいだな。
本が出ているかどうかではなく、その説の内容を検討して、真実かどうか考えろよ。
280ビタミン774mg:04/05/15 06:59 ID:WiiYkPLr
>>279 どこの社員?雪印?
281ビタミン774mg:04/05/15 17:32 ID:/XSSTB+y
>>279
乳製品には動物性脂肪があるわけでこの脂肪が体に悪いに決まってるだろ
常識
282ビタミン774mg:04/05/15 17:34 ID:/XSSTB+y
動物性脂肪は便秘にも大敵
283ビタミン774mg:04/05/15 19:42 ID:zyxIl18O
私はニンニクを食べて頑固な便秘を克服しました。
ニンニクは美味しいし、心も身体もスッピンピン。
284ビタミン774mg:04/05/15 20:58 ID:???
ビンビンすか?
285ビタミン774mg:04/05/15 22:56 ID:Gn6Cg0SV
にんにくラーメン食べたら下痢するよ!
286ビタミン774mg:04/05/15 23:46 ID:8rIeOnKj
>>281-282
>>271だけど、今、一日にどれだけ乳製品から脂肪取ってるか
計算してみた。全部で12グラム。これってどうなの?良くないの?
287ビタミン774mg:04/05/16 10:57 ID:S+33HSO5
牛乳は大腸ガンか(たしか)なんかになる率が多いらしいよ
288ビタミン774mg:04/05/16 13:25 ID:???
小豆の煮汁が良いとみの番組で紹介されていたな。

他は、ダイエットにも使える寒天溶かしたお湯みたいなヤツ。
289ビタミン774mg:04/05/16 20:47 ID:UaOJPclw
ビタミンEの過剰摂取やってみました。
ネイチャーメイドのビタミンEを買ってきて、
1日1粒のところを6粒飲んだら翌日から3回もトイレにいくはめになりました。
下利便ではなく普通にうんこが出まくりという感じでした。
Eを飲むのを止めたら便意もまた落ち着きました。
とりあえず効くことがわかったので、摂取量を抑えて続けることにします。

たぶんこれが一番効くと思いますよ。
290ビタミン774mg:04/05/17 08:58 ID:Reb0ShJU

ブラックジンガーが宿便解消にいいらしい
291ビタミン774mg:04/05/18 02:14 ID:???
>>290
タイムリーだ。
試供品をもらったので早速飲んでるけど効かない。
ただし、私は大変頑固な便秘で週1回
それもピンクの小粒で出してるくらい。
ブックレットは出る出るって体験談ばかりで(´・ω・`)ショボーン
292ビタミン774mg:04/05/18 03:02 ID:???
青物野菜は食ってる?
29324歳オス:04/05/18 21:58 ID:OGg4hmVz
>>289 を参考にネイチャーメイドビタミンE400を早速購入しました。
食物繊維も不足気味だったのでクロレラの一番安かった1000粒で\1,000のものも同時に。
こいつを一緒に(ネイチャは3粒、クロレラは規定量)飲んでから、
睡眠を挟んで18時間後、緑がかったブツを放出しました。
普段は3日に1度も出ないのですが、今回は恐ろしいスピードで出ました。
クロレラの効果は不明ですが、このタッグで放出されたのは間違いないので
今後も続けてみようと思います。
ちなみにダイエットちふなので普段はまともに1食(米は食わず、そばかパンと草)
+夜はキムチか惣菜のみで摂取カローリは1000K未満。
食べる量が少ないだけに、通常は大酒飲まないとうんちくんは出ません。
294290:04/05/18 23:45 ID:bgUZIazC
>>291
私も試供品取り寄せています。
もう少し頑張ってレポお願いします。
がんばりましょう。
295ビタミン774mg:04/05/19 00:57 ID:06ocibgN
にがりがいいぞ。
ナトリウムがあんま入ってないのを買ってきて、お茶やコーヒーを飲むたびに5〜10滴入れる。
米を炊くときにも数的入れる。
ナトリウムが多いとしょっぱくなるので注意。
296ビタミン774mg:04/05/19 01:55 ID:CqKdIvSj
私も最近、にがりを使ってます。かなりの便秘なので効果あるといいなぁ…
297ビタミン774mg:04/05/19 02:35 ID:???
>>295
それ、とりすぎじゃない?大丈夫なのか?
私の場合、1日3〜4滴で効果あったけど。
298ビタミン774mg:04/05/19 13:36 ID:???
にがり。
某有名メーカーは、一日25―30滴までといっている
299ビタミン774mg:04/05/19 13:41 ID:EMKxQtOh
にがりってお豆腐にも入ってるよね?
それだけじゃあだめなのかな?
300ビタミン774mg:04/05/19 13:53 ID:W10/0d1E
>299
含有量が低いし豆腐を食わなくても
数滴落せば、それ以上のにがりが摂れる
301299:04/05/19 14:02 ID:EMKxQtOh
>300
そっか、そうなんだ。勉強になりました。
ありがとう!
302ビタミン774mg:04/05/19 14:57 ID:sO1mHOcp
>>1
スレタイが汚いんだよ。
303ビタミン774mg:04/05/19 18:21 ID:???
え〜カワイイと思うけどなあ<スレタイ
304ビタミン774mg:04/05/20 00:35 ID:al6p3Kw7
乳酸菌で一番オススメなのがヤクルト整腸薬!
あとは繊維とかセンナだろうけど多種多様にありすぎだね
有名なのはあの長者番付の奴のとこのスリムドカンとかかな〜
305ビタミン774mg:04/05/20 00:45 ID:jLCe1Pyg
>293
パンの代わりに米を食え。
306ビタミン774mg:04/05/21 22:56 ID:???
>>289
便の状態の変化以外の副作用も出そう。
そっちは大丈夫?ちゃんと調べた?
307ビタミン774mg:04/05/21 22:57 ID:???
>>281
じゃ、牛肉も豚肉も良くないね。牛肉にも豚肉にも動物性脂肪あるよ
いわゆる「脂身」を「取って」も、かなり残っています
308ビタミン774mg:04/05/22 07:13 ID:???
便秘なら肉は控えめにしないと
309ビタミン774mg:04/05/22 14:21 ID:SI05UiXU
俺もビタミンEをバカのみしたらうむこが出たよ。
ご飯を食べるたびに出る。
これを機会に他のビタミン剤をあわせて体調を整えていくつもり。

310ビタミン774mg:04/05/22 22:05 ID:???
色々試したけど自分はモロヘイヤが一番効きました
311ビタミン774mg:04/05/23 18:55 ID:UM/iotOI
私もすごい便秘症でしたが、ウィズワン飲むようになって
毎日快便になりましたよ。
サプリじゃないんだけど、植物繊維とヨクイニンが主な成分で
毎食後に1包ずつ飲んで翌朝お腹全然痛くならずに
もりもりと驚くほど元気なウンチ君が出まして、今では
夜だけ1包で快便です。今まで色々な便秘薬、りんごや
プルーン、ヨーグルト等試しましたが、一番良いと思いました。
ドラッグストアのおじさんに勧められて購入したのですが、
今では、あのおじさんに感謝です!

312ビタミン774mg:04/05/24 02:16 ID:PG4o81sz
>>311
それ薬品でしょ。
ここはサプリ健康食品。
313ビタミン774mg:04/05/26 17:43 ID:BS4jdx9F
キトサンって便秘解消するの?
むしろ便秘してしまうの?
両方の意見を聞きますが・・・。
314geri:04/05/30 11:29 ID:nF+mgnvS
ストレス性のかなり便秘で何日もでない。腹が苦しいわ、ガスは強烈にくさいわ。
運動は毎日してるし、食品やサプリも色々調べて試してみましたが、効果でず。
心を落ち着けようと瞑想を始めてから、出やすくなりました。
それまでの対便秘食生活の反動で最近はちょっと下痢ぎみ。
315ビタミン774mg:04/05/30 11:32 ID:+Sug5ttb
>>313 キトサンは食物繊維だよ。よって便秘に効くと思われる。

316ビタミン774mg:04/05/30 13:47 ID:???
食物繊維摂り過ぎて便秘になることも多い自分だけど
キトサンはむしろ出が良くなるなぁ。
ファンケルのだけど。
317ビタミン774mg:04/05/30 16:12 ID:GWn9CVA5
サプリじゃないんだけどカスピ海ヨーグルト食べるようになって長慢性強情
便秘症が治った。最近毎日スルっと出て気持ちいい。ビール酵母も一緒に摂っています。
スラーリ飲んでもダメだったのに、スゴッ!
318ビタミン774mg:04/05/30 16:19 ID:UMM0jNoM
軽いアトピーと花粉症治すためにキリンノアレ飲みはじめました。
ヨーグルトなかなか食べる時間がとれないし、サプリの方が手軽かなと。
便秘にけっこう効いてビックリしてます。夜とると腸が軽くクルクル音立ててるのが
わかります。
319ビタミン774mg:04/05/30 23:53 ID:Jkr0dJ/c
なんでここでは大麦若葉がでてこないんだ?
さっきスーパーでちょっと試飲しただけなのに、
もううんこもりもり2回目。
実際食物繊維カリウムマグネシウム含有量凄いらしいでつ。
320ビタミン774mg:04/05/30 23:55 ID:Otlxa/zN
ほんとCOQ10効きますよ。
便秘解消のために飲み始めた訳ではないんですが、ふと気付くと治ってました。毎日いい感じで快便快便です!
まさに一石二鳥。おすすめです
321ビタミン774mg:04/05/31 11:06 ID:Z+UERmx8
それって変なもの飲んで受け付けず
げりってるだけなんじゃ?>319
322ビタミン774mg:04/05/31 11:24 ID:6poMdQrz
ここで蕃瀉茎がセンナだって初めて知った。
もう、スリムドカンは飲まない。
323ビタミン774mg:04/06/01 23:50 ID:Czk3CIpo
なんだか、直接的に便秘に作用して排出するパターンと、
体調を整えて(腸内環境など)自然に排出するパターンとあるな。

実際、このスレじゃどんなサプリメントでも便秘が直っちゃうよ。


だからと言ってどうすると言う訳でも無いが…。
324ビタミン774mg:04/06/02 12:29 ID:Q1aCGAAo
サプリじゃないけど「にがり」飲むとメッチャ下痢する。
便秘は解消する。水で薄めてるやつじゃない濃縮にがりエキス試してみてください。
325ビタミン774mg:04/06/02 12:49 ID:XfzY60yT
腎臓とか心臓に負担がかかるので避けたほうがよい。
にがりの原液飲み。

逆に、それをしても何とも無いにがりは、
にがりとして体をなしていないものである可能性がある。
326ビタミン774mg:04/06/02 12:54 ID:???
>サプリじゃないけど「にがり」飲むとメッチャ下痢する。
マグネシウムなんだよね
サプリで取れ
327ビタミン774mg:04/06/02 15:40 ID:Q1aCGAAo
マグネシウムのサプリ飲んでも下痢しないんだよね。
精製にがりじゃないやつはマグネシウムは数%程度だから何で下痢するのか
は解らない。ただ、にがりの原液を天然の下剤として利用するのは生活の
知恵みたいに思う。
328ビタミン774mg:04/06/02 18:55 ID:9fUf27j9
 ビール酵母って既出ですけど、エビオスは効きますね。
エビオス飲んでうんこドバドバ。2年くらい前から飲み始めて
1日2回くらい大量に出ます。
 子供の頃から過敏性腸症候群の気があって、よく下痢して
年に一回くらい酷いときは血便が出たりすることもあったんだけど、
エビオス飲み初めてからかなり良くなりました。まぁ、今でも
精神的に負担かかると下痢りますが。
329・▽・ ◆NquSYdF5sw :04/06/02 19:51 ID:ytsbqiDn
新ビオフェルミン飲んでる人いる?
330ビタミン774mg:04/06/03 17:47 ID:???
便秘予防の為、ケロッグのオールブランを朝食に必ず食べてるんですが、
オールブランに使用している小麦(外皮)は輸入品なんでしょうか?
だとしたら、残留農薬の心配はないのでしょうか?
どなたか分かる方、お教え下さい。
331ビタミン774mg:04/06/03 20:03 ID:???
可能性大です。>残留農薬

第一「小麦」と言う物を、日本では大量流通に耐えるだけ作っていません。
日本の産業流通の麦は大麦です。これだけでも「小麦もの」は
原料は全て輸入と思って構わない根拠。

オールブラウンは知らないが
ちなみにアメリカの農産物は最低です。アメリカ国民に対しては
有害だからと使用禁止にしている薬品を、輸出用には認めています。

つまり他の国の人間は人間ではないとでも思われているのですね。
332330:04/06/04 15:05 ID:???
>>331
レスありがとうございました。

一応、どこの国からの輸入かケロッグのほうに問い合わせてみます。
333ビタミン774mg:04/06/06 08:43 ID:Z/Su/o2A
あの島津製作所が、便秘治療器アクトリージャパンを開発したんだって。

http://www.actry.jp
334ビタミン774mg:04/06/06 13:28 ID:/y+F/oQ9
あたし、キトサンアフターダイエットを飲んだら
お腹がゆるくなって、毎日便通があったよ。
335pipi:04/06/06 17:07 ID:1t6LPnoF
オールブランにヨーグルトとオリゴかけて食ってみな
いっぱい出るよ
336ビタミン774mg:04/06/06 20:33 ID:dLDnSFs+
最近スラーリアとかいうタブレットを食ってる。
なんか納豆菌がはいってるのがミソらしい
(納豆の味はしない)。
「1粒食べただけで『おお!』」というような効果はない。
でも整理前なのに毎日出るから、効いてるんだろうなあ。
パッケージもポカリスエットみたいでかわいいよ。

ンコに緊急出動してほしい人には向いてないと思うけど、
体にいいことしたいわーという人はトライしてみてくれい。
337ビタミン774mg:04/06/06 20:48 ID:ef3/EZCs
でも高くないすか、それ。
338ビタミン774mg:04/06/06 20:50 ID:???
ここ見てエビオス錠買ってきたー。
効果あるといいな。
339336:04/06/06 21:02 ID:???
>>337
確かに1月-2月ぶんで3000円は若干高いかも。
でもあんまり安いのもこわいし、そこそこ効果あるみたいなんで、
まあいいかなーと。
あ、あとサイトがかわいいし、便秘の種類とか
便秘にきく体操とかツボとかものってておもしろかったのではっときます。
(若干スレ違いかもしれないけど)
ttp://www.slaria.com/main.html
340ビタミン774mg:04/06/06 21:21 ID:ef3/EZCs
あなた、見た目こだわるのね(笑)
341金鳳花 ◆NquSYdF5sw :04/06/06 23:17 ID:pM4TseH8
まあそれも大事かもね(笑)
342ビタミン774mg:04/06/06 23:38 ID:oh5B2Jyn
ヨーグルトはイイってよく聞くけど
1日の中で朝昼夜いつ食べた方が便秘解消効果あるんかな。
343金鳳花 ◆NquSYdF5sw :04/06/07 00:21 ID:sPmIwIVT
>>342
一日中
344ビタミン774mg:04/06/07 00:26 ID:oVNqldJ3
亜鉛、マカ、イチョウ葉エキス、ざくろエキス、黒酢を
毎朝飲んでます。
飲み始めてから毎日お通じ快調♪です。
一週間くらいお通じないのザラだったんですが…
345ビタミン774mg:04/06/07 10:13 ID:ZbJNNNIN
噂に聞いて水で薄めていない国産のにがり飲んでみました。
便秘にはかなりの効果があります。
346ビタミン774mg:04/06/07 10:58 ID:7fwV1vSz
10滴くらい飲むの?不味くない?
347ビタミン774mg:04/06/08 18:06 ID:???
強力わかもとって便秘に効果あるらしいけど
飲んでる人いますか?
348ビタミン774mg:04/06/10 20:42 ID:5uP4ix21
>334
あたしも。
349さぷり:04/06/10 21:40 ID:n1QhKtQJ
プロバイオピシーシー
350ビタミン774mg:04/06/11 09:12 ID:???
ビタミンCのサプリメント。
飲むと必ずもよおしてくる。
351ビタミン774mg:04/06/13 05:04 ID:yPfggaTg
日局のセンナ末って安いよね
600円くらいで3年分くらいある
健康食品じゃないけど
352ビタミン774mg:04/06/13 06:38 ID:w60KeRJW
にがりを大量に飲む
353ビタミン774mg:04/06/13 13:59 ID:i5BuGchS
>>352
イヤイヤ、そんなことしたら、死んじゃうよ。ww常識でしょ。
354ビタミン774mg:04/06/13 18:14 ID:M+K24CIL

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1086989517/l50
このスレでセンナの害について詳しく載ってます
355346:04/06/13 22:12 ID:FhGMWXLB
答えろよウワ-ン!ヽ(`Д´)ノ

それとも、漏れがネタに引っかかっただけでつか?
356ビタミン774mg:04/06/13 22:14 ID:M+K24CIL

http://www.marukanshop.co.jp/
当ホームページ以外でのまるかん商品はニセモノの可能性がございますので、ご注意下さいませ。

尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい
尚、このホームページ以外に多数まるかんの類似品や、ホームページがある様ですので、くれぐれも御注意下さい

Yahoo検索による当ホームページ以外のまるかんの類似品、及びホームページ2,566件の一覧
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A4%DE%A4%EB%A4%AB%A4%F3+%C5%B9

357ビタミン774mg:04/06/13 22:26 ID:YeGXzkhw
358ビタミン774mg:04/06/18 19:35 ID:5oTBiqkQ
スレタイage ^^ )/
359ビタミン774mg:04/06/21 13:22 ID:???
ξ麻ξ ヘルシー麻料理 ξ麻ξ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1086167069/
360ビタミン774mg:04/06/28 22:15 ID:???
テスト
361ビタミン774mg:04/07/01 10:50 ID:???
新ラクトーンっていうの買ってきたよ
効くかな?
362ビタミン774mg:04/07/05 03:03 ID:X2iqR7f/
女子高生と腸内洗浄してます
最強にききます
女の子もうんこ水を噴射してますよ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:22 ID:iNKwQ7sS
糞が出ないというのがこれほど嫌なことはないね

364名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:02 ID:zbbu5bN6
キナコはいいのか
どうりで豆乳が効くとオモタよ
まぁ一日で豆乳1L飲んだのは間違ってたか・・
365ビタミン774mg:04/07/13 10:37 ID:45cU3fYI
うんこが出ないーーーーー
助けてーーー
366ビタミン774mg:04/07/13 12:56 ID:???
長い間どうしても出ないなら。
艦長しろ官庁。
今は強いのから弱いのまで色々ある。

それから食物繊維とか、サプリとかで
ハラの中を作っていけ。
367ビタミン774mg:04/07/15 15:40 ID:P6R/5X00
ここのお茶はホントに出る ビックリするよ
出ないで苦しんでる人 ためしてごらん(爽痩茶?)
www.kentyakan.jp/
368ビタミン774mg:04/07/15 16:04 ID:???
>>367 あからさま杉なんだよ市ね
369ビタミン774mg:04/07/15 16:26 ID:X7/uUWDZ
俺のお薦めは日清のサイリウムヌードル。
370ビタミン774mg:04/07/15 23:12 ID:hGTnJSBD
>>366
365 どうも初めて浣腸したよ、けど肛門ちかくのウンコだけが出てきたが
もっとどっさり出てくるとおもったがこんなもん?
まあひとまず安心
371ビタミン774mg:04/07/16 11:33 ID:???
腸内内視鏡使う時にやらされた官庁は
半日掛かりでぜー--ンブ出す。あれはすごい。

水だけみたいになってもまだ・・・。
当然モノは食わない。ハラん中、文字通り空っぽ。
372ビタミン774mg:04/07/16 11:50 ID:3fr/nqzh
↑ それはやりたくないなw
373ビタミン774mg:04/07/18 19:17 ID:ddPW2/Gx
365
その後ですが浣腸では出ないので漢方薬の緩下剤 延寿丸を使いました
さすがにこれは効きましたお腹の中のうんこが全部出た感じ
すっきりしました
374ビタミン774mg:04/07/18 21:12 ID:???
>>373
麻子仁が入ってるんだね。大黄じゃなくてヨカタ。
375ビタミン774mg:04/07/19 07:44 ID:H4m2316I
>>374
どうも、なんかねぇ便秘ぎみになってるところにファンケルの食物繊維を取ってら急激に出なくなってしまったんです
今までこんなに出ないことはなかったんですがね
ファンケルのは顆粒で水に入れて飲むやつです

376ビタミン774mg:04/07/19 07:55 ID:H4m2316I
食物繊維はサプリからとらないほうがいいかも
377ビタミン774mg:04/07/20 01:14 ID:a/cD6132
サプリなんかに頼らなくても、
パイナップルの缶詰め買って来て、
数切れずつアルミホイルで包んで凍らせてみて下さい。
んで、冷凍パインで食べたら、激ウマ!!
んで、翌朝、トイレでビツクリするから!!


‥単に食べたパインが吸収されずにそのまま出てるだけかも。w
でも、ドサーリ出るよ!!!
378生涯サプリスト ◆KDVvzvpyOs :04/07/20 19:28 ID:6pWWDmW4
ファイバーや善玉菌を摂取するのも定期的な快便キープには重要なことだが
すでに便秘になってしまっているひとは当面の問題をまずすみやかにかたずけなければいけない
こういうときはマグネシウムがよい
http://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=7813
1cap中 マグネシウムグリシネート200mg
便秘時の適切量は1g(上の製品5カプセル)だ
24時間以内に問題が解決できるだろう
379ビタミン774mg:04/07/22 06:48 ID:???
ウンチが出なくなるのは水分が足らないのでは?
個人的にお勧めするのは、アルティメイトクレンズフォーミュラ、エックスラックスです。どっちも海外のものだけど確実に宿便なくなって、スッキリ。
日本のもので一番よかったのはスリムドカンだった。
海外ものの方が効果あった。
380ビタミン774mg:04/07/22 19:30 ID:???
それって全部誇大広告先行の製品じゃん・・・
381379:04/07/23 00:01 ID:IP4ezG59
そう。
私、広告搭でもなんでもないけどはっきり成果でた。
いろんなの試してきたけど特によかったのは上記に書いたものかな
382ビタミン774mg:04/07/23 00:10 ID:???
スリムドカンは……g(ry
383ビタミン774mg:04/07/27 17:48 ID:???
既出だけど、ピルクルよくない?
500ml飲めば30分後に腹壊すよ
384ビタミン774mg:04/07/28 03:57 ID:Pa63ZfmB
酸化マグネシウム+プルゼニド最強!
385ビタミン774mg:04/07/28 06:48 ID:???
>>383
ワラタ
そういや私は昔ミルミルで腹壊してたよ…
386ビタミン774mg:04/07/28 18:22 ID:bvZnRqVM
オイラ効いたのはビール酵母。
定期的にすっきりでるようになったので嬉しい。
ヨーグルトも合わせて食べるとといいかも。
387ビタミン774mg:04/07/28 19:12 ID:jmXdIf6x
パイナップル(缶詰)とヨーグルトをミキサーにかけて、
ジュースにして毎朝飲んでます。
手軽な朝ご飯のつもりで飲んでたら、快腸になりました。

気分によって、はちみつ、オリゴ糖、バナナ、豆乳、オレンジジュースなど
適当に混ぜてます。
今朝はビール酵母混ぜてみた。
388ビタミン774mg:04/07/28 23:01 ID:???
http://www.tanteifile.com/tamashii/index5.html
で紹介されてるチョーキレイ…なんかものすごく怪しげなんだけど…
389ビタミン774mg:04/07/29 09:50 ID:xPIbGQQk
福岡で買ったんだけど
ウエイトコントロールってやつ効いたよ
サイトは・・・あるのかな?
会社名がライジングカンパニーってやつ

ぷりぷりでましたよw
390ビタミン774mg:04/07/29 21:16 ID:qOl00Mgl
便秘にはフラクトオリゴ糖を含むヤーコン芋がよく効くようである。

 ヤーコン芋をスライスしてヨーグルトと一緒に食べるとよく出る。

 あとはマグネシウムを含むにがりがいい。
391ビタミン774mg:04/07/29 22:36 ID:???
「漢方外来」便秘は腸管の乾燥
http://www.be.asahi.com/20040724/W25/0015.html
392ビタミン774mg:04/07/30 09:00 ID:???
ヤーコンうまいんだけど、今売ってないんだよなあ。
早くシーズンになってほしい。
393ビタミン774mg:04/07/31 14:57 ID:???
土日出かける予定なかったので、にんにくの丸焼きを3玉プラス醤油漬けのカリカリ
のやつを1袋食べた!胃からモワーとくる感じになったけど、今朝起きたら思いっきり
快便!!!ちょと汚いのですが、バナナ5本以上はあったと思う。その後も何度かトイレに。
しかも、にんにくの臭いがきつかったので、昨日の分まで全部出たみたい。
5日たまっていたものが出るとかなりスキーリ!これからも週末限定でトライしよう
394ビタミン774mg:04/08/02 09:51 ID:DEZU1XPZ
胃、壊すなよ。
395ビタミン774mg:04/08/03 15:10 ID:2FZ81yOk
センナと大黄ならどちらの方が安全なんですか?

今、腸の荒れがひどくて病院から小量の大黄が入った漢方を
飲むように言われてるんだけど、センナと同じように言われている
成分なら飲むのやめよーかなって思ってます。
あと麻子仁はどうだろ・・・
396ビタミン774mg:04/08/03 19:28 ID:???
単体での話ならセンナの方がきつい。
濃度にもよるけどね。

大黄の漢方と言うように製薬化されたものとなると
処方によるから解らんね。
397ビタミン774mg:04/08/04 11:59 ID:???
ビオフェルミンって薬ですか?健康食品ですか?
398ビタミン774mg:04/08/04 22:19 ID:???
>>395
麻子仁煎じて飲んでた事あるけど、腹痛が起きないのでイイ。強い薬じゃないんだろうね。
399ビタミン774mg:04/08/05 15:04 ID:ZQUjcZZR
>>396>>398
遅レスですが有難うございました。

そういえばセンナが入った漢方は、以前、便秘に関して無知だった頃に
何度か服用したことがあって、その翌日の度にひどい腹痛や下痢を
起こしていたことを思い出しました。
それに比べて大黄の方はかなりマシかもしれません。
とりあえず腹痛は起こらないみたいなので
ひきつづき飲んで荒れがおさまったら
また病院の方で相談したいと思います。
耐性とかあったらやっぱり嫌ですから。
400ビタミン774mg:04/08/05 20:56 ID:???
センナの名誉(?)のために言っておくが、
自分に合った濃度を飲むと、腹痛等もせずに
ちゃんと適度に出る。

つい濃い目にしがちなので腹痛となる。
重い便秘と思っててもセンナから見たら(??)軽いもので
ある場合があって、早くスッキリしたいと濃い目に作ると
苦しむことになる。かなり薄くても効果が出るので、
薄いものから、次第に濃くして自分の濃度を知るのもいい。


ちなみにおれはセンナの業者じゃないからな。w
401ビタミン774mg:04/08/06 02:53 ID:???
402ビタミン774mg:04/08/06 02:57 ID:???
なぜここに・・・w
403ビタミン774mg:04/08/06 02:58 ID:???
>>401
それを見たら便秘解消できるって?(笑い
404ビタミン774mg:04/08/06 07:47 ID:EdfMBGY6
腸内環境を整え,老廃物を取り除き、カラダの中からキレイになれる。
http://amazonjp.ace.mepage.jp/biyou.htm
405ビタミン774mg:04/08/06 19:33 ID:???
冷凍のラズベリーがきく気がする

それと401みた香具師いる?
406ビタミン774mg :04/08/09 11:25 ID:mVEz62is
10年近く便秘に悩んでいたため、一年ほど前から、白米を玄米に変えたけど、まったく効果なし。
てゆうか余計にひどくなった気がするのは気のせい?
玄米って本当に便秘にいいの?
消化に余計、苦しんでる気がしてならない・・・
407ビタミン774mg:04/08/09 17:05 ID:???
そんな長い間悩んでてしかも玄米で酷くなったなら、
医者に行った方がよか。
便秘って意外と軽んじちゃいけないらしいぞ。
408ビタミン774mg:04/08/09 17:18 ID:PT2F/QYX
389 名前:ビタミン774mg 投稿日:2004/07/29(木) 09:50 ID:xPIbGQQk
福岡で買ったんだけど
ウエイトコントロールってやつ効いたよ
サイトは・・・あるのかな?
会社名がライジングカンパニーってやつ

ぷりぷりでましたよw
----------------------------------------------------------
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077264940/528

528 名前:ビタミン774mg 投稿日:2004/07/29(木) 09:55 ID:xPIbGQQk
http://weightcontrol.co.jp/

お勧め、高いけど
便秘も解消されて良い感じ

409ビタミン774mg:04/08/09 17:55 ID:???
カルピスの「健茶王」、
食物繊維として難消化デキストリンが、
1gに30グラム以上含まれている。

ちょっとコクのあるウーロン茶って感じで、
一日で1g飲み干してしまったが、
お腹が張って、翌日快便でした。

自分は頑固な便秘症だけど、
健茶王と玄米ゴハンを食べていると怖いものなし。
410ビタミン774mg:04/08/09 18:05 ID:???
>>406
やっぱり食事の内容だけじゃなくて、食事を取るタイミングも含めた
生活のリズムが重要なんだと思う・・・。
医学書でも便秘への対処は、
薬物・食餌療法と並んで排便リズムの確立が書かれてる。

朝昼晩の決まった時刻に適量な食事を摂ってよく眠る。
そして朝一番で冷たい飲み物などを飲み、
便器に座り20分ほど自分の腸と会話してみる。

最初はうまくいかないかもしれないけど、
自分が便意を覚えるタイミングを掴めば、あとは習慣になる。

がんがれ。
411ビタミン774mg:04/08/09 21:57 ID:UvHBEaos
>>1
クスリのめよ。医者に診てもらえよ。
健康補助剤で便秘が治ったとかっていったら犯罪。
412ビタミン774mg:04/08/10 02:43 ID:bv2C0a2K
いっぱい飯食わないと出るもんも出ないよ。
あとゴボウとか繊維質多い野菜もりもり食べましょう。
413ビタミン774mg:04/08/10 15:41 ID:J4NwOXY8
塗るだけで痩せれるってさ
ホントならまだ夏に間に合うけど
http://tokusuru.kt.fc2.com/
414ビタミン774mg:04/08/10 17:08 ID:???
34♂ 3月から色々試す でも便秘になったことはない(ほぼ毎日早朝でる)
何となく、妻が色々買ってるので自分の体で試してみた♪

(それぞれ2週間前後づつ試す)
・便どっさり2 軟便が無くなりメリハリの有るお通じになった
・毎朝オールブラン+低脂肪乳 便どっさり2とほぼ同じ感じで軟便が解消される
・黄卵エキス 便意とは無関係だと思う、変化を感じない
・エビオス 変化無し
・ビール酵母(アサヒ) おならが臭くなった、便意は変化無し
・黒豆きなこ 不味いし、変化無し
・うこん 尿意は増えた気が・・・いや気のせいかな 変化無し
・ヨーグルト 毎日飲むなり食ったりしてるけど、変化無し

(効かない場合は2回以上飲むきでいたがすべて一回でこりごり)
・センナ茶 胃というか腸が痙攣したような痛さ、出ることは出るが辛い
・コーラックファイバー 痛くてしょうがないが、出ることは出るが軟便になりやすい
・コーラック粒 下剤そのもの、痛いし辛いし脂汗が出る、当然便もでるがすっきり感はない
・スラーリア(50mg+水500ml飲む) 約3時間後 モロ下痢・・・痛いし水が出まくる、でも全部出た気はする
・バリウム飲んだ後に貰った下剤 痛くて、さらに出ない 最悪・・・ 3日後に出たこの期間凄い辛かった
・缶コーヒー 個人的にこれは朝寝起きに飲むと午前中に下痢になる (ポッカとかが効く)

・BOWS 便秘になったりはしない、ダイエット系だからかな・・・
415ビタミン774mg:04/08/10 21:32 ID:???
乙カレー
416ビタミン774mg:04/08/11 12:19 ID:p7T7Unfq
>>414 乙ぅ
たしかに、下痢系と快便系って男の人にはわからないかも・・・w
体質もあるしね、ただ便秘気味でもないならもう下剤系は辞めておいた
腸内の善玉菌も流してしまうので辞めたほうがいいでしょう
快便系(上)のほうはまぁお好きに(割と高価なのでほどほどにね)
417ビタミン774mg:04/08/11 20:05 ID:kWzvdKqP
便秘じゃない奴のレポは、はっきり言って意味がない。
414はわざわざ人体実験ご苦労だが、一体何をやりたかったのか良くわからん。
418ビタミン774mg:04/08/12 13:24 ID://1SSjyt
>>417 まぁ男だしね
でも普通の状態でもスラーリアのむなんて無謀というか・・・
面白くはある
419ビタミン774mg:04/08/13 02:35 ID:???
チョーキレイを試しました。
ぶっちゃけ1包入りを買ってよかったですw
420ビタミン774mg:04/08/13 12:17 ID:???
>>419
そ、そんなに凄かったんだ?w できれば詳細レポきぼん。
421419:04/08/13 16:49 ID:???
普段500mlも飲めばお腹がいっぱいになるのに、
1lも不味い(塩分がきつい)ものを飲むの大変。
水に粉を溶かして飲む。
振って混ぜないといけないけど、1lの容器が思いつかなかったから、
500mlペットボトル2本に分けて作ったら、
1本目と2本目の粉の量に差があって、片方が超濃くて水で更に薄めながら飲んだ。
結局1.2lくらい飲んだ。

途中で挫けそうになったけど、なんとか1時間30分かけて飲んだ。
もう二度と飲みたくない・・・

3,40分後〜トイレへ何度も行きたくなる。
最初は下痢みたいなかんじなんだけど、
途中から、おしっこしてるカンジw ←体の中がどうなってるかコワー
最後は、水だけに。

飲むなら朝飲んだ方が安全かも
夜飲んだから,朝もしばらくお腹がごろごろ言ってた。

あと、お腹は痛くなかった。

体重は、0.2kg減ったけど これのせいじゃないと思う。
超便秘の人は一度くらい試してみてもいいかもね。
422ビタミン774mg:04/08/14 12:40 ID:???
>>421
レポさんくす。
でも、飲みにくい上に、もりもりでるのじゃなくて水みたいのじゃあなあ…。
宿便もりもりってのを期待してたのに。
423ビタミン774mg:04/08/15 12:54 ID:4ZsNKFh/
コロンクレンズ<----超お勧めです。便秘解消に良く効きます。

supple-usa
424ビタミン774mg:04/08/16 15:07 ID:Ls6hrKJY
普通の便秘薬は、飲み続けると体がなれてきかなくなるから、
健康食品に切り替えることにしました

一部の老舗薬局に置いてある(チェーン店では見たことない)
「50億プラスU」っていうのを最近のみはじめました
(ネットで見つけたんだけど、通販だと送料がかかるので、
置いてある薬局を片っ端から探してたどりつきました)

1包:ビフィズス菌50〜60億+オリゴ糖+食物繊維4g?
を一日2包。
食物繊維だけではダメだった私のお腹も、これでよくなるといいのですが・・・
まだ飲みはじめなのでなんとも言えませんが、
さっきちょっとバナナっぽいウンチが出ました。
続けてみます・・・
425ビタミン774mg:04/08/16 22:49 ID:???
>>424
私は仁丹の会社のビフィーナつうのを朝起きてスグ冷たい水で飲んでる。
空腹時がいいって書いてあったし。便通は、ヨーグルト毎日250g食べてた時よりいいw
426ビタミン774mg:04/08/17 00:27 ID:GkEkC84A
ヨーグルト毎日250gとはすごいですね!

うちのところも、空腹時におすすめされています。
余裕ができたらそのビフィーナ??も探してみます^^
427ビタミン774mg:04/08/17 00:30 ID:KYrVc22V
ミヤリサン4粒とビフィズス30億っていうのを牛乳で飲む(夕食後)
これで毎日でるようになりました。(それまでは下剤でしかでなかった)
428ビタミン774mg:04/08/17 01:48 ID:9PdifB5U
昭和製薬の「でるでる」腹痛にもならずに、
翌朝すっきり出て、かなり効くんだけど、
のみ続けても平気なのか心配。
センナが入ってるんだよなぁ・・
429ビタミン774mg:04/08/17 08:20 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0816/024.html
 健康食品で健康になれるの――。「にがり」や「アガリクス」など広く使われている健康食品につい
て、有効性と安全性の科学的な根拠を示そうと、独立行政法人「国立健康・栄養研究所」(東京都新宿
区)が、約100種類の食品に関するデータをホームページで公開した。 (中略)
 例えば、ビフィズス菌は腸内に多量にあると「栄養成分の吸収が健全に行われる」、アロエは「便秘
に対してはおそらく有効」などとした。 (08/16 22:33)
430ビタミン774mg:04/08/17 10:35 ID:???
センナの常用はよくないんじゃなかったっけ
431ビタミン774mg:04/08/17 23:08 ID:2U/2DoWU
うん、センナはとりすぎはよくないよ

やっぱビフィズス菌+オリゴ糖+食物繊維の
3本柱がいまのところ常用しても大丈夫っぽい
432ビタミン774mg:04/08/20 02:25 ID:xN/9bVy8
アロエの葉(20センチくらいのヤツ)を1枚食べたら30分後にぶりぶりでました。
こんなに効くとは思わなかった。
おばあちゃんありがとう。
おばあちゃんの知恵袋はスゴイゾ!!
433ビタミン774mg:04/08/20 12:53 ID:x0GKlZo/
アロエの葉って食べられるの?
鉢植えされてるやつでも大丈夫?
434ビタミン774mg:04/08/20 13:06 ID:???
大丈夫だが、キダチアロエはメタクサ苦いよ。
435ビタミン774mg:04/08/20 16:11 ID:f+hQmMTC
>>427 ミヤリサンって1回2錠までだろ?
4錠って倍だろ? いいのか
436ビタミン774mg:04/08/20 16:24 ID:xN/9bVy8
>>433
鉢植えのアロエはもちろん食べるのOK

>>434
だったら、アロエを搾ったエキスを買って飲めばいいよ。
苦いけどハッパよりは飲みやすいから。
これでも、ウンチはぶりぶりでます。体験済み。
437ビタミン774mg:04/08/21 00:36 ID:qUytEmd3
>>435
ビン入りので通常は一回3錠ってかいてるけど
一日一回だし、問題ないよ〜。
438ビタミン774mg:04/08/21 15:18 ID:MnykDhiq
>>436
アロエを搾ったエキスの商品名教えてください。
439ビタミン774mg:04/08/21 15:48 ID:???
プロテイン

ガスもウンコもたくさん出る
440伊豆大島より便秘に効く明日葉のお知らせです!:04/08/21 17:54 ID:hRzjs5PD
当方は以前、明日葉を販売していることについて、他のオークション
出品者ID・sidou1214より質問欄で指摘をうけました。その際に大島の
某明日葉業者と手を組み、その明日葉を販売したいというものでした。
当方(私)は大量に売るばかりではなく明日葉の拘りを考えなければ
消費者に良い明日葉(商品)は提供できないと考えます。
闇雲に大量の明日葉を農家が作って出荷や出品するようです。
また出品者が直接見て選んで発送するのとは違いオークション出品者
ID・sidou1214はブローカー的な方法で発送するようです。やはり本当の
自然の中で強く生きる自生の明日葉には味も強さも敵いません。
正真正銘の当方の大島型で裏砂漠のミネラル分たっぷりの自生明日葉を
育ててみてはいかがでしょうか?オークション出品者ID・sidou1214のような
地元でもない奴がどうして美味しい明日葉の出品をできるのでしょうか?
ブローカー出品者ID・sidou1214に御注意を!
※明日葉の収穫にあわせ、発送は毎週月曜日とさせて頂きます。
なにとぞご理解の上宜しくお願い致します。送料はヤマト又は郵便着払いです。
伊豆七島より直接発送できる当方自慢の自生の収穫の明日葉です!
441ビタミン774mg:04/08/21 18:49 ID:???
>>436
そりゃあ、葉っぱは、飲みにくいさねえ・・・
トゲあるし

こっからは混じれ酢
酢の物にすると食べやすいよ。肉の部分限定だけど。皮は乾燥させて
お茶にするといい。お茶は本当に効きますよ
442ビタミン774mg:04/08/21 20:03 ID:???
えーアロエって、葉っぱの中の透明な部分を食べるものじゃないの?
443ビタミン774mg:04/08/23 12:01 ID:h/zOcw8Y
>>438
キダチアロエ100%純正エキス
ネットショップはここ
http://www.din.or.jp/~seiwa/aloe/index.htm

>>442
ハッパの中のゼリー部は苦くなくて食べやすいけど
便秘に効くのは食べると苦い緑のハッパの部分も食べないとダメだにゃ
444ビタミン774mg:04/08/24 15:14 ID:rsDTOEEo
>>441タン
>こっからは混じれ酢
>酢の物にすると食べやすいよ。肉の部分限定だけど。皮は乾燥させて
>お茶にするといい。お茶は本当に効きますよ

おぉ!
有力情報ゲット!
サンクゥ!
445ビタミン774mg:04/08/24 19:13 ID:RSzTHk3e
ケロッグ オールブランにヨーグルトかけて毎朝食べると太いいいやつ、出るよ。
446ビタミン774mg:04/08/26 15:13 ID:wOxQj2nW
痔主の俺にとって、便秘は拷問です。
で、こんにゃくゼリー(こんにゃく畑)を食後にひとつ食べてます。
必需品でごあす。
447ビタミン774mg:04/08/27 18:43 ID:???
>>446
そんなもんで効くのか?
 
あと、ドクダミ茶ってどうなんだろうか
448ビタミン774mg:04/08/27 21:06 ID:???
蒟蒻畑1袋だってたいした量にならんぞ<食物繊維
449ビタミン774mg:04/08/28 07:58 ID:???
>>447
自分には欠かせない。無い生活、有り得ない。<どくだみ
450すごかったよ。:04/08/30 22:45 ID:Bnx/O4kF
梅の種の粉末 アミノ酸+繊維 最強でした。
451ビタミン774mg :04/08/31 05:52 ID:XOMHw/Jy
にがりを食事に少しかけて食べるだけで
お腹が緩くなったけど・・・気のせいかな〜?
452ビタミン774mg:04/08/31 11:49 ID:D9XhxKib
>>451 緩くなるってのはいわゆる下痢だろ?
それで便秘が解消されてもそれは一過性だし
慢性的にお腹を緩くする快便方法なんて怖いだろ?
453ビタミン774mg:04/08/31 12:05 ID:JzCfOYWc
タイ-ホ祭り開催中

爆破・惨殺予告
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610945/343
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:22 ID:isABUQCC
ここのやつは、いいですよ。毎日快便になりました。
体験談もいっぱいあったので、買いました。
頼んでから5日くらいで届いたかな?なんか、郵便と宅急便があって、宅急便だと早いらしい。
ttp://dailybaio.fc2web.com/
455ビタミン774mg:04/08/31 13:34 ID:SXd4oTz3
>454
DBB、わたしはだめ。
10日目だけど。
何の変化もない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:54 ID:isABUQCC
>455
そうですかー。重症なんですかねー。
さっき、ネットの知り合いで「腸内リセット」という本を読んだ人がいて
DBBでいまいちだったけど、本をヒントにやってみたら治ったという話を
聞きました。
なので、ネットで本を注文してみたところです。
内容をまだ知らないのでアレですが、調べてみる価値はあるかも。
457ビタミン774mg:04/09/01 13:35 ID:c66YuGU+
私はアロエが一番効いたよ。
おばあちゃんが大事に育ててるのをいただいてます。
458ビタミン774mg:04/09/01 23:21 ID:a1lG8VA3
センナ
お腹が痛くなるけど確実に出るから。
459ビタミン774mg:04/09/02 09:34 ID:???
>>458
コーラックやサトラックスと同じように、
耐性つくと(私のよーに)のたうち回るほどの腹痛だけで出なくなります。
460すごかったよ。:04/09/02 23:10 ID:Gxja19DC
おお 同士よ 私も梅の種の粉末+ヨーグルト+リンゴジュース
スコーンとウンチが出るね。
アロエ センナ 下剤の出し方と明らかに違うね。
461ビタミン774mg:04/09/04 13:47 ID:l0skqvd7
ニッショクの超スッキリ洗浄てのを試したんだけど
効果は下剤並みなのに腹痛は全然なかった…!
来る前に「ウンコが動いてる!!」感があった 笑
週一でやれとか書いてるし体には悪くないのかな?

ttp://www.ace-nisshoku.co.jp/flameset2/mild/sukkiri.html
462ビタミン774mg:04/09/07 02:53 ID:???
アロエ効きますね。母が飲んでたキダチアロエのサプリを
試しに飲んだらブリブリです今まで、こんな出たことなかったから嬉しい!
463ビタミン774mg:04/09/10 02:40 ID:9xRYMuBF
アロエかぁ 私はバスガイドやってて今はかなりハードなスケジュール
で動いてるんですがアロエの効果は何時間後をメドにすれば
よいですかねぇ?もし勤務中に便意がきたとしても多少は
我慢できる感じですか?
464ビタミン774mg:04/09/10 11:17 ID:+GN7XpRz
エビオス。
精力剤として語られる事が多いけど、
本来胃腸虚弱の人向けなんだよね。
食物繊維が結構入っているんだよ。
465ビタミン774mg:04/09/10 22:29:09 ID:Ok39cUsN
466ビタミン774mg:04/09/11 01:42:54 ID:???
カスピ海ヨーグルトを常食しているけど即効性はない。で、困った時は
睡眠前にちょっとお腹がすいてくるのを待ってラッシーを作って飲むと
翌日はいい感じ。ヨーグルト1:牛乳1:レモン果汁0.3:ハチミツ少し
を大きめのマグで飲んで、ツボをマッサージ。翌日多めに水分とると、痛み
もなくしっかり出る。
体質によるんだろうけど、私はお腹をマッサージしても効果がない。背中の
方で、高さ的にはウエストの所のちょい上の背骨の両脇を強めに指圧したり、
そこにトクホン貼っておくと効く。もし指で押してみてその辺りがこってる
感じのある人は同じ体質だと思うので結構効くんじゃないかと思います。
背中が痛いなあと思って押してた時に発見して、初めての時は特に効果があって
すごかったです。腸内環境とかばかりでなく、骨盤のゆがみとかが影響してる
便秘とかもあると思うから、食品で負担を軽くして助けながら自分に効くツボ
を探してみるのもいいかと思います。
467ビタミン774mg:04/09/13 16:26:08 ID:???
このあいだオオバコを飲んだんだけど、あれは糖質ないと便が増えないらしい。
水もそんなにとらないまま2袋(7g少し)とったら12時間後ぐらいにうす灰色の卵ぐらいの固まりがでてきた。
エイリアンになったみたいで怖かった…
468華村きのこ:04/09/14 12:05:14 ID:???
置き薬の会社ってどうやって儲けているか知っていますか?
薬の売上からの収入はごくわずか・・・
そのほとんどは健康食品から入るのです
まあ,言ってみれば薬の確認を口実に健康食品の訪問販売やってるわけですね。

やはり、年金生活のお年よりは良いお客さんです。
また健康に関するものは疑いも無く売れていく!
1万円以下の安い商品を好むのは主婦層で年金受給者である高齢者は2万円前後の高級品(薬用人参やカキエキスなど)を好む。

売り方は単純!訪問販売が一番良い。
面倒?!
それは初めだけだ。彼らのネットワークはすばらしい!
一人が二人、二人が四人・・・一気に広がる・・・
とにかく一年も販売していたら、新規なんていらなくなる

どうですか?あなたも始めてみませんか?
そこで・・・最高の商材をご紹介します!
当社の扱う、きのこ濃縮エキス顆粒製品をお試しください。

サンプル&資料請求は無料ですのでお気軽に!
会社もマルチややくざ系などの怪しい会社ではなく中国系の貿易会社です。信頼と安心で双方の未来を構築していきましょう!

http://hanamurakinoko.k-server.org/index.htm
469ビタミン774mg:04/09/17 15:09:47 ID:/ostUS9L
天然ミネラル(海草)のサプリのみ始めて調子イイ!!
+タンポポコーヒー、どくだみ茶
470ビタミン774mg:04/09/19 14:48:40 ID:???
梅の種の粉末が高価だからとりあえず、
きな粉をヨーグルトに入れてみたら、あら!いい感じかも。
トイレから出たらお腹が引っ込んでて驚いたゾ!
471ビタミン774mg:04/09/24 15:02:08 ID:fD5vjxdw
キダチアロエ粒、いい感じです。
腹痛もなく1日2回しっかり出ます。
472ビタミン774mg:04/09/24 16:31:50 ID:???
慣れませんか?>>アロエ
473ビタミン774mg:04/09/24 22:31:56 ID:???
硬いうんこでも、油分取ってればするりと出てくるよね。
油分少ないとするらない。
逆に多すぎると便秘になる気がする。
水がぶ飲みすると結構効くけど、基本的にはヨーグルト+プルーンで乗り切ってる。
即効性が全く無いけどね。
474ビタミン774mg:04/09/25 22:44:32 ID:???
水分たくさん取ると夜中トイレ起きで熟睡できなくなって翌日居眠り。
しかも私には便秘解消にならない。

むずかしいものだねー。
475ビタミン774mg:04/09/30 11:45:01 ID:qX/j/MMw
オイラはアロエの搾り汁を飲むようになって糞づまりが画期的に治ったから
神様、仏様、アロエ様で、アロエ無しでは生きていけないポ
3日、4日でないのは当たり前、1週間でないこともしょっちゅう、
最高2週間でなかった時は綿棒を尻の穴から突っ込んで中をかき回したり必死だったなあ・・・遠い目

>>462の母親が飲んでるのはアロエのサプリだけど、オイラはアロエを搾ったそのままのエキスなので効き方も早いぞ。
飲んで1時間もすればぶりぶり出て、1日3回はウンを出すためにトイレにいくね。
アロエの搾り汁はネットでここのサイトから買ってるけど、DSとか薬局でも売ってるよ。
http://www.din.or.jp/~seiwa/aloe/index.htm
476ビタミン774mg:04/09/30 19:01:13 ID:???
>>475
アロエなんか水さえやってればにょきにょき生えてくるんだから
ベランダ栽培で十分。んなエキス買う必要も無い。
此処で宣伝するなよ。
477ビタミン774mg:04/09/30 19:45:32 ID:???
>>476
でも肥料もやったら太るよ。

肉厚のアロエ刺身 ウマー
478ビタミン774mg:04/10/01 12:28:06 ID:+zT0grDK
朝一番の水。
コップ3杯くらい飲めば腸が目覚めて30分後には出ます。
479ビタミン774mg:04/10/05 09:55:54 ID:???
便秘
慢性の便秘でマイルドに便通を整える→大黄甘草湯
腹満、腹痛を伴う便秘→桂枝加薬大黄湯
比較的体力がなくウサギの糞のような便が出る→桂枝加薬湯、小建中湯
比較的体力があり月経痛、情動不穏を伴う便秘→桃核承気湯
高齢者の便秘→麻子仁丸、潤腸湯
480ビタミン774mg:04/10/05 16:44:59 ID:???
りんごを皮付きで半分。しっかり噛んでいただく。
3時間後、すっきりさわやか。
481ビタミン774mg:04/10/11 18:55:58 ID:7bAvCFkJ
ここのリンクのくすり東洋堂に便のよく出るサプリあったよ。
>>>http://trexxx.hp.infoseek.co.jp/beauty.html
482ビタミン774mg:04/10/12 11:50:13 ID:Wmtao1l9
納豆嫌いでしたらご免なさい。
納豆ききます。私はひどくないので、一日一個食べたら普通に出ます。
テレビで見た情報では1.5〜2個位がいいと言っていました。

アロエ。私の婆ちゃんが庭に植えていて何か有るたび、ちぎって食べていました。
私は焼けどに効くのは実験済み。効きました!
便秘には申し訳ないけど分かりません。
483ビタミン774mg:04/10/13 23:28:33 ID:???
ダイエットサプリを飲むと大体よく出る。
特にガルシニア。
484ビタミン774mg:04/10/13 23:52:13 ID:???
ビタミンEの過剰摂取の症状が、下痢とか軟便だからなー
そりゃ効くわなー
485ビタミン774mg:04/10/14 08:42:32 ID:???
コロンクレンズっていうサイリウムのサプリを試したことある方います?
ttp://www.healthplusinc.com/
スーパーコロンクレンズはセンナがはいっているので、センナが
入っていない普通のコロンクレンズの方ですが…
486ビタミン774mg:04/10/15 17:10:37 ID:???
>485
センナは入っていないので下痢することはないですね。
ぽりぽり食べられます。
ちょっと粉っぽいパイナップル味のラムネみたいな…
自分は値段以外は気に入っていますよ
487ビタミン774mg:04/10/19 15:12:12 ID:mmittSef
いまさらだけどにがり飲んだら下痢するよ。
鳴門産のにがりは重金属なんかも入ってないからお勧め。
488ビタミン774mg:04/10/19 18:34:20 ID:l1hjYfxW
わかめ
絶対に次の日下痢する。
489ビタミン774mg:04/10/19 22:13:26 ID:AV5JditL
10日に1度位しか便意を感じない私があみ出した方法。

1本の乳酸菌飲料(ヤクル●など)と冷たい牛乳をコップ一杯入れ、
少し経って牛乳が少し分離したところで一気に飲む。特に食後がよい。

これで、週2回程度まで向上しました。やってみて。
490ビタミン774mg:04/10/20 02:01:05 ID:q0kQyFa0
便秘は食生活が一番原因と思います。
生野菜を出来るだけ多く取りましょう。
また、水分を1日に2.5リットル取る必要がありますが、食事で食事の水分、お味噌汁やお茶で1リットル程度取るので、水を1.5リットル別に取ります。
水は、湧かしたお茶やコーヒーなどでなく生水(水道水でOK)、東京では水道水がカルキ臭くていやなら、浄水器を通した水かミネラルウォーターで、少しずつ取ります。

他に、アロエを食べると腸の運動を活性化し、さらに便を柔らかくします。
アロエは、キダチアロエとアロエベラが一般的ですが、そのまま食べるならアロエベラの方が苦味が少なく刺身料理もあるほどです。
皮を除いてゼリー状の部分を食べます。(皮は苦いですよ。)
また、効果が多少落ちるかもしれませんが、市販でアロエの錠剤もあります。
他に天然アロエエキスも、下記太陽のアロエ社から通販されています。
http://www.din.or.jp/~seiwa/aloe/index.htm

なお、現在あまり便が硬くなっていると、中々出ないので直腸洗浄も一時的にいいと思います。
病院でなくても、自分で簡単に出来ます。

大腸洗腸は、医者に行かなくても、自宅で出来ますが、その前に、自己判断ではなく、便秘の原因や腸の状態検査を医者で受けた方がいいと思います。
大腸洗腸を受けられる専門医は次のホームページにあります。
http://www.daichou.com/hydro.htm
 
エステティックサロンでも最近やっているところがありますが、費用は結構高いですし、医者による管理がされていないところが大半なのであまりお勧めはしません。
自宅で行なうには、イルリガートル、カテーテル、ゴム管などの道具が必要です。
価格も高くなく、医療用具を扱っているお店で項に購入出来ます。
参考にインターネットで売っているホームページを上げておきます。
http://homepage1.nifty.com/nisou/tikara.htm(ここはセットで販売していますが、割高です)
http://www.popnet.ne.jp/~drugene/

なお、便秘は、食生活による影響、精神的影響、体の歪みや自律神経の異状からも起きます。
小さいお子様の便秘は、当研究所にてオステオパシーにより数回で完治した実績があります。
お近くなら、当研究所においでください。
http://www.tees.ne.jp/cgi-bin/gbook.pl/spirit/gbook.html
491ビタミン774mg:04/10/20 10:22:40 ID:???
アロエジュースならアメリカのを個人輸入すると安いよ
友達からもらったのがよかったので買ってみた。だいたい1リットルで2000円くらい。
日本のは750mlで5000円とかするもんね。高すぎ。
492ビタミン774mg:04/10/20 15:53:28 ID:???
ニフレックが超強力だよ
493ビタミン774mg:04/10/20 16:04:30 ID:zyWmMYtS
マンナンベース
はいま?
494ビタミン774mg:04/10/20 21:01:55 ID:???
便秘に効いたものたち

サツマイモ
大豆
尿
495ビタミン774mg:04/10/20 22:20:42 ID:???
便秘に効いたものたち

センナ
大黄
硫酸マグネシウム、酸化マグネシウム
496ビタミン774mg:04/10/21 19:40:31 ID:uIxTmjLD
いつもは寒天だけど初めてアガーを買ってみた
アガーの効果かどうかはわからないけどお腹にずっとたまってた
んこ がでますた
497ビタミン774mg:04/10/21 20:17:42 ID:HZLmRqKa
腹満、腹痛を伴う便秘

桂枝加薬大黄湯

498ビタミン774mg:04/10/21 20:35:22 ID:pviq9h19
余り頑固でないならビオフェルミン錠もオススメ。
ほんのり甘いから水無しでも服用できる。
499ビタミン774mg:04/10/22 14:33:29 ID:???
「DIET AND CLEANSING PLAN」というファイバーサプリを試してみた。
センナが入っていなかったから選んだんだが、3日目まではいつもとかわらなかったけど
3日目にどどーーんと…
気に入った、また買おう
ただ、難点は1ビンに入っている量が少ないってことかな
500ビタミン774mg:04/10/23 08:14:07 ID:???
サプリじゃないけどキノコのエリンギは凄いよ。
一回朝昼晩全部エリンギ一パックずつ食べたらすっごいでた。
食物繊維がやっぱりいいらしい
501ビタミン774mg:04/10/25 16:47:00 ID:???
やっぱりビール酵母とヨーグルトかな。
定期的に出るようになった。するっと出る。
502ビタミン774mg:04/10/30 15:14:17 ID:UrEXaJh7
いままでミルマグ使ってたけど、最近3Aマグネシアを使ってみて、
3Aの方がいいのかな?という気がして来ました。
水酸化マグネシウム(ミルマグ)と酸化マグネシウム(3A)って
どう違うのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら・・・
503ビタミン774mg:04/10/30 17:27:09 ID:KL2CJ65m
近所の薬局の薬剤師は、
酸化マグネシウムにもいろいろ種類があって、
効果は変わらないといっていたが。。。
ちなみに活性とそうじゃないのも、活性だからいいということはなく、
効果は同じらしい。
504ビタミン774mg:04/10/30 22:24:39 ID:???
505ビタミン774mg:04/10/31 03:25:23 ID:???
いつも便秘になった時、いっそ百円ショップの乳酸菌サプリとかをを尻から直接入れてみようかと思い悩む。
いつか挑戦して効果あったら結果報告します。

勝手に。
506ビタミン774mg:04/10/31 09:24:53 ID:???
>>505
まかせたw
507ビタミン774mg:04/10/31 11:24:34 ID:???
>>505
是非やってくれ!! レポ待ってるぞ。
508ビタミン774mg:04/11/09 15:39:26 ID:BarD26R2
いくら食物繊維を摂ったって、炭水化物の摂取量が不足していれば、出るべきものは
出ませんよ。

あと、毎日便通がなくても、日常生活に不便のない健康体の人は、
全く気にすることはありません。

ファイブミニ等の水溶性食物繊維、他、難消化性の糖類で便通が良くなるのは
単に腸で消化できないためです。
乳糖不対症の人が牛乳で下すのと同じです。
509ビタミン774mg:04/11/15 13:20:08 ID:???
薬局で「リーゼンバッハ」なるものを勧められました。
センナ実とセンナが成分なんですがどうなんでしょうか?
510ビタミン774mg:04/11/15 13:55:05 ID:???
センナだったら、そこらの診療所で「アローゼン」って
緩下剤を出してもらったほうが安いよ。保険も効くし
511509:04/11/15 16:09:29 ID:???
>>510
有難うございます。
「アローゼン」を調べてみたら症状を悪化させるケースの中に
[重症の硬結便]が含まれてました。
どうも私の便秘にはセンナは不向きみたいです。
512ビタミン774mg:04/11/15 16:21:15 ID:???
>511
カチカチウンコなのかな?うさちゃん?
水分を普段から取ることも大事だけど、硫酸マグネシウムを試すといいかも
513509:04/11/15 16:43:28 ID:???
>>512
カチカチでうさちゃんです。(^_^;)
水分は取っているつもりですがトイレが近くなるだけのようで...
硫酸マグネシウムってにがりでいいんですよね?
にがりも挑戦しましたが効き目なしでした。
次は漢方薬を飲んでみようと思っています。
514ビタミン774mg:04/11/15 16:58:17 ID:???
>513
カチカチうさちゃんだったら、ちゃんと病院いったほうがいいよ〜
硫酸マグネシウムもちゃんと粉薬として出してもらえるし
漢方薬も病院で出してもらったほうが安いよー
そこらの薬局の漢方便秘薬なんて大黄甘草湯なんだから…
515ビタミン774mg:04/11/15 17:11:07 ID:???
便秘を放っておくと痔がひどくなるぞー
516ビタミン774mg:04/11/15 17:24:46 ID:???
便秘をナメていると氏んじゃうぞ

ttp://b-hood.hp.infoseek.co.jp/page074.html
(グロ注意)
便秘で氏んだ人の検屍写真
517ビタミン774mg:04/12/04 08:43:10 ID:PX8SLNty
既出だったらスマソ
サプリじゃないけどスラリア試した方いる?
518名無:04/12/04 12:37:18 ID:HOmNjWm/
健康な人が、シュガーレスののどアメを大量に食べると、
すごいことになるけど、ここの人達には効きませんよね?
519ビタミン774mg:04/12/04 12:54:43 ID:???
シュガーレスってことは甘味料が効いてるってことか
520 :04/12/04 14:42:39 ID:0g3unUYp
人工甘味料がゼロカロリーなのは、消化できないからです。
521ビタミン774mg:04/12/04 23:47:19 ID:???
シュガーレスな甘味料を使った
ガムや飴を2、3個摂っただけで効いていたが、
慣れると一袋ぐらい採ってもどうってこと無くなったよ。
522ビタミン774mg:04/12/16 22:17:50 ID:???
どんな強度の打つ患者も、快便時には多少気分がよくなるという風邪のうわさ
523ビタミン774mg:04/12/19 01:55:07 ID:CefJKBZp
食物繊維が入ったファイブミニとかは便秘に効くよ。
ファイブミニとアロエとプロテインを混ぜて飲むようになってから
ウンコがブリブリでるようになって3ヵ月で6キロ痩せた。
http://www.h4.dion.ne.jp/~diett/index.htm
っていうサイトを見たら、これで16キロ痩せたっていう人もいたし、快便になるって。
524ビタミン774mg:04/12/19 02:41:13 ID:???
○クルトのビフィール(ビフィズス菌+繊維)
○クルトのハイライン(オリゴ糖+繊維)
○クルトのプルーン
○クルトBE整腸薬
まわしものです。でも効くのはホント
525ビタミン774mg:04/12/22 16:30:03 ID:Dfb+T+Ir
ミヤリサンいいよ今飲んでるのは強ミヤリサン90錠で850円くらい
某サイトから抜粋
■宮入菌の魅力
宮入菌は、生きたまま腸まで届き、腸内で増殖します。そして、
『善玉菌』であるビフィズス菌や乳酸菌を増やします。また『悪玉菌』の増殖を抑え、有害
物質であるアンモニアやアミン酸の産生を抑えます。
また宮入菌は、腸内有機酸の主な構成成分である『酪酸』や『酢酸』を産生し、蠕動運動を促進します。アミラーゼ等の
でんぷん分解酵素やビタミンB群(B1、B2、B12、ニコチン酸、葉酸)も産生します。

■宮入菌の役割
整腸剤は、悪玉菌を減らし、有害物質の産生を抑える作用が知られています。異物(非自己)である
それらを減らすことは、アレルギー反応の抑制に大変重要な役割を果たします。
宮入菌はその整腸剤の作用だけではなく、腸の粘膜増殖のエネルギー源となる『酪酸』を産生します。腸粘膜の新
陳代謝を活発にし、腸壁を厚くすることにより、有害物質の吸収を妨げ、重要な役割を果たします。
526ビタミン774mg:04/12/22 16:41:53 ID:???
γーリノレン酸
527ビタミン774mg:05/01/03 04:39:22 ID:JTsPS3PS
>>523
たしかにウンコはビチャビチャ出ました。
かなり柔らかめでしたが。
528ビタミン774mg:05/01/03 21:43:54 ID:yWF+RSFV
納豆を毎日食べてる期間は比較的快便になる。
逆に消化のいいものばっか食べてると1週間はかるく出ない。
やっぱ、繊維と菌とマグネシウムを兼ね備えてる納豆は今んとこ最強。
529Q10:05/01/06 22:51:02 ID:xDaBLG1f
40歳男性 便秘症 納豆はニガテ 細身 筋肉質 
夜勤などがあって ご飯が不規則。
森○仁丹のビフィーナ毎日とってますが、、あまり効果なし
(家族にはききました)アロエも ヨーグルトも 寒天パウダージュースも
だめで この前 薬局で「ルミン」をすすめられていまのみはじめています。
だれか ルミンのんでるひといませんか??
(戦時中開発された感光剤らしい。。直接なにかするのでなく
間接的に免疫力をあげるとかいわれた、、特にマクロファージの。)
530ビタミン774mg:05/01/08 14:56:56 ID:???
>>528
ということはそれに近い形態のヨーグルトも結構いけるってのは信頼できそうだな。
おやつにヨーグルト、飯に納豆。これで最強じゃないか?
531ビタミン774mg:05/01/10 13:25:20 ID:???
ビール酵母はどうよん?
532ビタミン774mg:05/01/23 23:08:01 ID:qo1BckYG
かなりマズーだよ
533ビタミン774mg:05/01/24 01:32:09 ID:bWUEBt5X
イサゴールが最強です!
534ビタミン774mg:05/01/24 05:06:41 ID:???
便秘薬を常用しているが、正直出る日と出ない日があった。そこで、ダイエットの意味も含め、
夕食の代わりにダイソーで買った食物繊維+きな粉+豆乳+牛乳をブレンドしたものを
飲みはじめたら、出るわ出るわ、びっくりです!
535ビタミン774mg:05/01/30 00:45:51 ID:P4Q3RThR
スピルリナ+イヌリンで絶好調です・オブジョイトイ。
536ビタミン774mg:05/01/30 21:56:39 ID:nCF10aqc
皮ごとゴボウをすり下ろした物をヨーグルトに混ぜて食う。

騙されたと思ってやってみな。
537まるかん:05/01/31 14:16:57 ID:pQf1z9ZL
スリムドカンはどうですぅ〜?
http://www.g-marukan.com/
538ビタミン774mg:05/01/31 14:58:00 ID:zBoqIRyP
D○Cのフォース○ーンは既出ですか?
539ビタミン774mg:05/01/31 16:34:48 ID:DETKt4Nn
ここのって、かなりのすぐれものでないかえ、
  http://www.mainkey.com.hk/
540ビタミン774mg:05/01/31 18:50:05 ID:t+76LSPE
ファインリッチのネイチャーズティー(ハーブティー)で便秘どころか宿便まで落として下さい!化学薬品は胃、腸を傷付けます。
541ビタミン774mg:05/01/31 21:53:30 ID:NgZQhagJ
便秘薬を飲むと、他のサプリメントの効果はないのでしょうか?
542ビタミン774mg:05/02/03 18:56:46 ID:ur2qKEwS
昨日ダイオウ系の便秘薬で徹底的に出したから
その後はとにかくヨーグルト何種かと納豆と野菜だけ食べた。
オリゴやビール酵母も口にした。
空き席になった腸にどれか菌が落ち着いてくれえ…or2
543ビタミン774mg:05/02/03 21:51:42 ID:iRela7Vl
サプリではないが、プルーンジュースはよい。
飲んで2時間するとドッカンドッカン出る。出過ぎてやばい…

俺が朝飲んでるのはこれ。
http://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/products/search.cgi?A=8260

他のプルーンジュースだと効かなかったから、体質的にこれがあってるのかもしれんが。
544ビタミン774mg:05/02/04 00:02:18 ID:ENMTLCql
梅の種+クエン酸+アロエ〔ミキサーで液状〕を蜂蜜と混ぜる
それをカルピスで流し込みます。凄くいいです。
肩こりがなおったよ。
繊維 乳酸菌のダブル天然パワーです。
545納豆ちゃん:05/02/04 17:15:45 ID:QuLB4Gb1 BE:56097656-
便秘に効き目絶大です☆極度の便秘(1週間持ちもザラ)な私が「粉末納豆」を
1週間食べ続けたところ、毎日お通じがあるようになりました!勧めた友人も皆絶賛です。
納豆なので身体にもいいので、1度お試しあれです。薬に頼っている方も是非お勧めです。
今は千趣会のネットで販売しているみたいですよ〜☆
546納豆ちゃん:05/02/04 17:16:32 ID:QuLB4Gb1 BE:37398454-
便秘に効き目絶大です☆極度の便秘(1週間持ちもザラ)な私が「粉末納豆」を
1週間食べ続けたところ、毎日お通じがあるようになりました!勧めた友人も皆絶賛です。
納豆なので身体にもいいので、1度お試しあれです。薬に頼っている方も是非お勧めです。
今は千趣会のネットで販売しているみたいですよ〜☆
547ビタミン774mg:05/02/05 15:20:52 ID:???
アシドフィルス菌いいよ。最初はサプリメント飲んでたけど
カルピスから出てるL-92とかいうのにアシドフィルス菌が
入っているって知ってからそれ飲んでるよ。
548ビタミン774mg:05/02/05 15:35:43 ID:???
L-92ってアシドフィルスだったのか。
アトピー持ちなので
アシドフィラスには激しくそそられる
549ビタミン774mg:05/02/05 15:39:52 ID:???
今HP見てきたけど
生きてたって死んでたって変わりないそうなのに
生きて届く生きて届くとうるさいな。やっぱノアレにしよう
550ビタミン774mg:05/02/05 17:05:22 ID:EmvwcLua
L−92って特定保健用食品でも栄養機能食品でもねーべ?
551ビタミン774mg:05/02/05 18:43:40 ID:cIMONaqv
ハーブティーおすすめ!
552よう:05/02/05 21:03:51 ID:Ajq3Iih6
電解還元水はすごかった。うんこの色きれなったしにおいもなくなったし
便秘なんてありえへんで
553ビタミン774mg:05/02/05 22:36:31 ID:???
ウコンをたくさん食べると、ウンコがどっさり出てきます。
554547:05/02/06 09:50:47 ID:???
>548
遅レススマソ
アトピーの治療とかにアシドフィルス使われているらしいですね。
サプリメントで飲んでたのはコレ
ttp://www.vitamin-shopper.com/benpigedoku/4-8.HTM

L-92サプリメントタイプ出してるんだ
知らんからった。
(手軽だからドリンクタイプを愛飲中)

>550
そうだね。特に認定されてないからコンビニとかでも
ひっそり売られてるんだろうね。
アシドフィルス菌がもっとメジャーになれば違うんだろうけどね〜
555ビタミン774mg:05/02/07 07:33:58 ID:???
乳酸菌サプリでアメリカナンバー1と言われているらしい
「PB8」には、オリゴ糖も入っているのですか?
また、菌数140億個と聞きましたが、
それは1カプセル中なのか、又は1日摂取量(つまり2カプセル)中なのか、どちらですか?
556ビタミン774mg:05/02/07 21:00:16 ID:tCijBiQW
557?:05/02/08 13:12:00 ID:???
便秘なら麻の油や梅の種の粉末でばっちりですよ。
558ビタミン774mg:05/02/10 14:32:03 ID:8Hvmz4Cy
梅の種って バリバリの食物繊維じゃねーか?
ほとんど繊維100パーセントに近いんじゃないの?
なんちゅーか その他の野菜の繊維量の比較にあたいしねーな。
でも食べるきしない。どうよ皆さん?
種ですよ種 硬いし水にまず溶けない。
559ビタミン774mg:05/02/10 14:46:12 ID:???
>>538
私もD○Cのフォー○リ−ンです。
朝・晩わけて飲んでいたら凄い事になったので、今は夜に一粒だけ
飲んでいます。
560ビタミン774mg:05/02/13 20:39:19 ID:???
オシッコ飲みなさい
561ビタミン774mg:05/02/15 01:55:11 ID:9KWUZ/Ft
既に散々出てるだろうけど、納豆+プロバイオテクス入り
ヨーグルトのコンボが金もかからず最強。

どっちも駄目って人は蒟蒻、砂糖無しのココア、朝食なら
ビターの板チョコをパンに挟めば食いやすいかも。

つーワケでウンコ逝ってきまつ
562梅の種:05/02/15 12:44:00 ID:OXlRPKNX
563ビタミン774mg:05/02/16 15:01:49 ID:???
オールブランをそのままボリボリ食べました。
ヨーグルトも食べました。 おからも食べました。

翌日、トグロ状のウンコが出ますた。 気持ちよかったっす。
564ビタミン774mg:05/02/16 22:55:50 ID:???
家の嫁が言うには、ミキプルーンがかなりいいんだそうな。
565ビタミン774mg:05/02/17 06:12:25 ID:???
ディトックス頼んでみた
体内浄化・・いい響き。期待。
とにかく繊維摂ってもある程度運動しないと出るものも出ないんだよねえ
566ビタミン774mg:05/02/17 08:29:03 ID:???
プルーンは良くてもミキは嫌だ
567ビタミン774mg:05/02/18 10:33:25 ID:???
新ビオフェルミンSを1日30錠(1回10錠)くらい飲んだら、
1日で便秘が治った。1週間くらい便秘だったのに、
バナナ状の超快便になった。
わーい
568ビタミン774mg:05/02/18 13:31:18 ID:vauPJuTR
ウンコが臭くって、家族からクレームが...

ビフィズス菌のサプリ飲んだ翌日から
嘘のように改善しますた。
これほんと。笑うな
569ビタミン774mg:05/02/18 14:55:23 ID:???
昨夜イージーファイバー飲んで、朝食にフルーツグラノーラ食べた。
昼に近来稀なほど爽快なお通じが!
こんなに即効性あるモンなの?
570ビタミン774mg:05/02/19 11:42:35 ID:???
黒粒ハーブVENしかないだろ。
これなら間違いなくでる。

http://wholesome.fc2web.com/
571565:05/02/19 14:23:41 ID:???
ディトックス着きました。
マテ・ティーしか飲んでないけど、なかなか美味い。
しかし、プログラムをこなすのは結構面倒っぽいですね。
いつも朝ギリギリまで寝てるので、ちゃんと実行すればだらしない生活も改善できそうですけど。
今、イヅツヤで買ったアルティメット・クレンズを毎日飲んでて、そのおかげで毎日快便なんだけど、
プログラム実行中は他のサプリは控えたほうが良とのことでしばらく止めてみようと思ってますが、
ディトックスが効いてくるまでの間で糞詰まりになりそうで怖い
572ビタミン774mg:05/02/20 01:15:02 ID:???
ビオフェルミン飲むとなぜか胸焼けする・・・。
糖類の添加物が多いからだろうか
573ビタミン774mg:05/02/21 22:12:50 ID:???
最近便秘気味なのでイージーファイバー飲んでますけどグーですね♥

うんちをしたらこのスレに書き込んで自己管理してます。
忘れやサンにおススメかも?

     /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||      ガチャ
 |:::::::::::::::||  人   ||
 |:::::::::::::::|| (__)  ||   
 |:::::::::::::::|| .(__) ||  
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1108814111/
 |:::::::::::::::||∩ ・∀・)∩  
 |:::::::::::::::||〉    _ノ
 |:::::::::::::::||ノ ノ ノ .||
 |:::::::::::::::||し´(_).....||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄  
   \ ::::|| 
    \||
574565:05/02/22 23:10:41 ID:???
ディトックス飲んで初めてのお通じがありました。
1日目は前日に飲んだサプリによるお通じでスッキリしたものの、翌日からは全く出る気配無し。
しかし、朝食前のディトックスのためにいつもより1時間早く起きて
お湯を沸かしてお茶を入れていると、心なしか健康に近づいているような錯覚が。
時間も余裕なので、体をひねる運動などを軽くしてみたり。
味は、かなり複雑で酸っぱい。お茶はセンナ茶に似た味。はっきり言ってまずい。
午前中に飲むマテ茶は、オレンジ味を選んだが、これはかなり美味しいです。
まだ3日目ですし、単に便通があっただけで、特に変化って他に感じませんけど・・
また変化があったら書きます。
 念のため、ディトックスとは・・・ディトックスというフルーツやハーブの入ったジュースと、
 ハーバルディトックスティーというハーブティを朝食前と夕食前に摂取する
 午前中にマテ茶を1リットル飲む
 風呂前にボディブラシでマッサージ(これはやってません)
 これを3週間実行すると、体の中をクリーニングしてくれる、というもの
長文失礼しました
575ビタミン774mg:05/02/23 15:48:18 ID:w6Nq+99B
@コスメで大絶賛だったミルマグ試した人いますか?
576ビタミン774mg:05/02/23 16:16:19 ID:K2gbtIz1
サイリアム ハスクスが便秘解消にはもっとも優れている。
脂溶性と水溶性の両方の食物繊維を含んでいる点でも良い。
577ビタミン774mg:05/02/24 02:32:29 ID:???
? ? ウンコ? ?
578ビタミン774mg:05/02/24 09:42:24 ID:???
夜中に牛乳をのむと、翌朝すっきり。
579ビタミン774mg:05/02/24 10:43:28 ID:3HBuv1U8
昨日ハンズで「チョーキレイ」を買ってきました。
さっき飲みました。初腸内洗浄です。
1リットルの水にとかして20分かけて飲み干した・・。 
なんともいえないスッパ甘い味で腹イッパイです。
多分あと三十分くらいで効きそうだけど レポしましょうか? 
580ビタミン774mg:05/02/24 11:12:23 ID:???
どうでした?
581579:05/02/24 11:18:34 ID:???
まだこないわ・・ orz
キタら報告します。。。。。 
582579:05/02/24 12:09:07 ID:???
まだきませんが、動けない程ものすごい腹痛が!
これって無痛だって聞いてたのに! ウガー
583ビタミン774mg:05/02/24 12:48:25 ID:???
宿便…?
584ビタミン774mg:05/02/24 13:38:19 ID:jn9tHVgQ
亜麻仁油と梅の種 凄く健康的で自然なのでやってみました。
これは良いね。
取り寄せる楽しみがあったのでプロセスも良い。
しかし 売ってないよね どちらの商品も・・・。
で高いね どちらの商品も・・・。
585579:05/02/24 16:35:32 ID:FW4KNsI4
飲み干してから4時間半も経ってからきました。
普通の下剤とあまりかわらん てか
これのほうがめっちゃ腹痛かったっちゅーねんっ!
しかも一回っきり。 屁ばっかでて たまらんわー!
586DIZZY:05/02/25 00:35:48 ID:IojdpuHJ
チョーキレイ溶かさなくても2gも水を飲めば普通に下痢しそうだけど…
それより薬局で売ってるワカモトとかの整腸剤の方が安全性もあって食後に飲むだけだから簡単だし 数日続ければ確かな効果を実感できますよ。
あとはスラーリアのタブレットを1日3粒ぐらい食べる。
587ビタミン774mg:05/02/25 12:59:44 ID:LxoQUdsq
散々でてるだろうけど。
青汁(私は粉末のを牛乳でとかして摂取)
ヤクルト400とプロバイオティクスヨーグルト。

ほぼどれかを毎日とってるけど、一日2回でます。
便秘の人って薬じゃないと本当にダメなの??
588梅種いっぱい購入:05/02/25 20:16:32 ID:gb2vH4pI
三展の焼梅   ショペー・・・。
丸ごと焼梅仁  これもショペー・・・。
梅の天仁    苦い・・・。口にへばりつく・・・。
天神の梅    もう少し細かくならんかな?イチバン食べやすい〔かな?〕
俺も暇だな・・・。全部で1万5000円もつかちゃったよ。
ウンチは沢山出るね。


589ビタミン774mg:05/02/26 03:10:18 ID:37huC+GL
起きてからうすい食塩水を飲むと良いらしいですぜ。
他にも何種類か方法あったような・・・
590ビタミン774mg:05/02/26 14:45:11 ID:???
ディトックスを続けていますが、この3日間一応連勝中です。
朝起きたら腹が詰まってて「出てえよ〜」と言ってる感じ。
腹筋してみたり体をひねったりしてみますが、朝一のお通じは今のところ無し。
だいたい昼過ぎか夜まで待ってやっと出ます。
しかし出てくるモノは、期待する宿便というイメージのものではなく、
繊維を意識して摂ってるから、それで出てるだけかな〜って感じ。
薬飲んで出るドカーンという手ごたえはまだありません。
でも、自力で3連勝って何年ぶりだろう・・それだけで感動。
591ビタミン774mg:05/02/26 14:45:47 ID:???
すいません、>>590>>565です
592ビタミン774mg:05/02/27 20:06:59 ID:wtLvTNv9
断然チャーガ
593top:05/02/28 00:11:59 ID:iT5rwuhL
乳酸菌生産物質
594ビタミン774mg:05/02/28 21:28:46 ID:uwV+UHR7

        ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./






595りくと:05/03/02 12:00:30 ID:???

        ∧_∧  うんこでておいで
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./

596りくと:05/03/02 12:06:16 ID:???
1くぁz]sw23ぇdcvfr45tgbンhy67ぅjm、気89おl・。、¥;p0−@:」「¥
dth具気Pkチュy85t5ええy7里tgy期yじゅいきうjふぃいくいるううういkj
ルぉ;ッピPhgy鯉生尾PPPPPgkl;;お;p:hくいこhhjjひ9pp9いいいい@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
☆@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@・
「「「「;;;;llllッ苦渋fffffwwwyy363@@@@@@@@う
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@kじゅいお
597ビタミン774mg:05/03/04 12:34:50 ID:???
ディトックスの>565です
3連勝のあと2連敗で泣きそうです。
で、苦しいので常用してた便秘サプリ飲んだら
リレーのバトンみたいな長さのブツが出ました。
スッキリしたけど敗北した気分です。
便秘と関係ないが、規則正しい生活のせいで肌がつるつるになりました。
598miyabi:05/03/07 21:10:43 ID:aI9R463b
便秘解消&ダイエット効果ありの冬葵葉茶
http://www.geocities.jp/topmaririn
599ビタミン774mg:05/03/14 13:37:43 ID:???
イージーファイバー飲んでたよ。
最初は1日1包じゃないと下痢る…笑
私は1日2包で最近効かなくなってきた。
コーラック2回分飲んでもでない…どうしよう…
600ビタミン774mg:05/03/17 22:40:30 ID:qh7buqU7
試しに断食してみたら1日で3・4回出た
2日目は出なかったけど
601ビタミン774mg:2005/03/24(木) 01:34:41 ID:vHAbjOsM
寒天ゼリー作ってデカイどんぶり1杯ずつ1週間食べてたら気持ちいい位スルスルと出てくれた。
特に力むこともなく、かといって下痢状態でもなく、快感でした。
602ビタミン774mg:2005/03/24(木) 17:31:33 ID:???
寒天の粉を飲み物や汁物にいれて繊維を補給・・と思い、
百貨店で粉寒天を見つけ、まとめ買いした。
早速オルビスのヌードルに寒天を投入、激マズで全部捨てる。
翌日、気をとりなおしてコーヒーに投入、激マズでほとんど捨てる。
量を減らしてもダメ。
昔からみつまめの寒天でもニオイが気になって食べられなかったのだった。
甘くしたらまだマシなので、仕方なくお菓子に使おうと思います
いい方法だと思ったのになあ
603ビタミン774mg:2005/03/24(木) 21:35:59 ID:vw0OQq8w
ドッカンアブラダス飲み始めてから毎朝よく出ます。それまでは 便秘がちだったけどね
604ビタミン774mg:2005/04/03(日) 07:47:57 ID:zFxTFk8X
仙骨から尾てい骨を中心に腰からお尻まで、あら塩でマッサージ。
出る人もいるそうです。
605本物の条件/健康食品なら任せて!:2005/04/03(日) 08:20:54 ID:8m0y07LO
あなたの健康ライフの実現の為に、、、

このページでは、
高品質なサプリメント、各種健康関連情報、エクササイズ指導、ダイエット情報をご提供中!
http://aaaaa1.jp.epharmanex.com/

(あなたの得るメリット)
★サプリメントで健康で長生きな体に変わります!
★サプリメントの正しい基礎知識が身に付きます!
★サプリメントの目的別の製品リストがあります!
★サプリメントの有用成分別のリストがあります!
★サプリメントの詳しい内容成分が確認出来ます!
★サプリメントの卸売の購入方法が見つかります!
★サプリメントで家族の医療費の節約が出来ます!
★サプリメントの安全な選択基準が分かります!
★サプリメントの本当の必要性が理解出来ます!
★サプリメントの役に立つニュースが読めます!
★サプリメントの賢い摂り方が分かります!
★サプリメントの人気商品が見つかります!
★サプリメントの簡単検索機能があります!
★サプリメントの便利なQ&Aが読めます!
★サプリメントで笑顔が素敵になります!

http://aaaaa1.jp.epharmanex.com/

*あるあるでも放送されて人気爆発!αリポ酸の最新情報満載!
*花粉症対策からダイエット情報、生活習慣病予防の秘訣迄公開中!
*他店には無い抜群のラインナップをご覧下さい!
(JCBカードによる決済もはじめました)

(当店の人気ランキング)
1、マルチビタミン 
*アテネ五輪公式商品の効果と信頼性
2、ダイエットシステム 
*低GI値メニューとエクササイズ
3、カテキン(EgCg) 
*カフェインフリー、純度97%
4、コエンザイムQ10 
*ナノテクノロジーによる吸収率
5、アルファリポ酸 
*パワフルなアンチエイジング成分

http://aaaaa1.jp.epharmanex.com/
[email protected]

あなたの健康の実現の為に、、、。
サプリメントアドバイザー よしかわ

【管理人さんへ】
掲示板をお借りしました。ありがとうございました!
もし、不適切な書き込みであった場合は、削除願います。m(__)m
606ビタミン774mg:2005/04/03(日) 10:53:01 ID:Dbu6BkvD
ライフプラス社の
デイリーバイオベッーシクス
607ビタミン774mg:2005/04/04(月) 17:06:49 ID:SgeoPl26
少々スレ違いかもしれんが…
じゅうやく(どくだみ)ってお茶を買ってきて飲んだらスゲーよ!
溜めてた物に留まらず四時間前に食った物がほぼそのまま出てきた
腹は痛くないけど、三時間で計10回はトイレに行ってる
今日休みでよかった
608ビタミン774mg:2005/04/04(月) 19:04:04 ID:???
下品なスレタイだな
609ビタミン774mg:2005/04/05(火) 03:23:47 ID:RCeDbzfE
「わか粉ちゃん」出るよ。
わかめの粉末だから体にもいい。

610ビタミン774mg:2005/04/05(火) 04:19:47 ID:DC6yxNWz
ガジュツを早速購入して、飲んだその翌日に便秘が解消しました。1日に2〜3度もトイレで快便でした。

粉末と抽出エキスで迷いましたが、両方買ってみました。

http://marutoku7.fc2web.com/index.html
611ビタミン774mg:2005/04/05(火) 11:37:32 ID:8JQ1w7vv
アシドフィルス菌をとりよせて飲んでみたらモリモリ出ます。
ビフィズス菌の時はこうならなかったんだけど。
アシドフィルス菌、最強。
612ビタミン774mg:2005/04/05(火) 14:03:33 ID:???
>>607
どくだみはその味だけで死ねる
613名無しさんお腹いっぱい:2005/04/06(水) 21:51:15 ID:W04vadq9
便の達人も、最初は出る出る♪
614ビタミン774mg:2005/04/06(水) 22:02:41 ID:???
便秘というのは一種類ではない。
専門医に相談して、どうして自分は便がでにくいのか
しらべるといい。

無資格者の言うことなんぞ信じるな。
『私は◎◎を飲んで効きました』
という文句は効かないと言っているに等しい。
615ビタミン774mg:2005/04/08(金) 16:25:42 ID:9SGKNvzs
↑そうです 小腸がダメな人は「ボラジ油」が効く
616ビタミン774mg:2005/04/08(金) 20:30:19 ID:lPMVC0NQ
もうどこのお店に行っても現品はありませんでした。通販でも、3〜4週間後に発送なんてものばかり、手に入れた友達に聞けば3〜4日で効果が出始めたらしいですが、ブームに乗り遅れた感じです。
・・・・やっと、ここで見つけました!!
http://marutoku7.fc2web.com/diet/index.html
617ビタミン774mg:2005/04/08(金) 21:53:40 ID:WKslSBj3
なんでわざわざ業者バレバレな文体で書き込みをするのか疑問
618ビタミン774mg:2005/04/08(金) 22:08:55 ID:YmKHqJOO
>614
専門医に行ったところで、マグ剤出されて終わりでしたが。
しかも効かないし。
619ビタミン774mg:2005/04/08(金) 23:40:03 ID:zs4WAsKu
便秘で亡くなった人っているんですね・・写真見てびっくり。

雑穀米と納豆を食べたら、昨日はちゃんとした便が出たけど、
痙攣性ってやつみたいなので、ハイ・ファイバーって良くない
らしい・・。
620ビタミン774mg:2005/04/09(土) 00:50:43 ID:xPhjPrnx
近所のスーパーでやっとオールブランが安売りされた
ので、初めて買ってみる予定。

だってあれスゲーちっとの量でメチャ高いからさ普段。
どんだけ効くのか非常に楽しみな悪寒
621ビタミン774mg:2005/04/09(土) 00:56:44 ID:???
>>619
写真見て私も衝撃でした…便秘って恐ろしいです

自分はオールブラン効きませんorz
622ビタミン774mg:2005/04/09(土) 01:04:55 ID:OXj6/yly
オールブランは最初だけだった。むしろだんだん余計にでなくなったからやめた。今はキダチアロエジュース。だいたいでてるよー。
623620:2005/04/09(土) 03:11:28 ID:???
>>621
>>622
そっかorz。情報サンクス。やっぱヨーグルト
とココアと納豆が最強って事かな
624ビタミン774mg:2005/04/09(土) 10:36:05 ID:???
>>622
アロエはセンナと一緒で長期間使うのは良くないよ
625ビタミン774mg:2005/04/11(月) 05:12:48 ID:???
だめだ・・。
ヨーグルトにバナナ入れて、雑穀米に納豆で食べても、
だんだんウサギちゃんに戻ってきてる。

何がストレスで、痙攣性になってるんだろう??
626ビタミン774mg:2005/04/11(月) 09:55:01 ID:???
>>625
おんなじだ。色々な繊維モノ、乳酸菌モノをやったけど
良いのは最初だけで結局、ウサギに戻るんだよね。

やっぱりストレスなのかねぇ?
おおらかに健康的に過ごしてるつもりなんだけどなぁ。
627ビタミン774mg:2005/04/11(月) 22:59:05 ID:???
>625>626
ノシ   私もお仲間に・・
私のストレスはわかっています。
毎日の便通で頭がいっぱいなのです、だからどうしようもない orz
628ビタミン774mg:2005/04/11(月) 23:45:39 ID:???
自分も便秘にいいっていうのは
片っ端から試したけど、出るのは最初だけ。
良くないって思いつつも、結局センナに逆戻り。
「ヨーグルト食べたら?」とかってよく言われるけど
そんなもんでモリモリ出たら、悩まんわっ!!

が、特売280円で買ったプルーンエキスを
毎日スプーン3杯、気休めで飲んでたら4日目で出た。
どーせ最初だけかなって思いつつも、
しばらく続けてみようかと。
629ビタミン774mg:2005/04/12(火) 22:32:45 ID:KIQCQapl
おから煮て
食べてごらんなさい
630ビタミン774mg:2005/04/12(火) 22:54:24 ID:???
おから未体験です。
少し多めに食べてみます。

631ビタミン774mg:2005/04/12(火) 23:36:27 ID:Kgq4EYzf
オールブランと蒟蒻畑マンゴ-味ダブルで
逝ったら直ぐキタ。

でも出した後何か腹ん中がパコパコしてるw
632ビタミン774mg:2005/04/13(水) 14:58:59 ID:???
625です。
痙攣性のお仲間がいて、良かった・・。

なんなんでしょうね。
「おっ、これ効いた!」って、特定の食品やサプリを
続けてると、もとに戻って、がっくりですよね。
以前、1ヶ月半、海外を旅してた時は、排便の苦労が全く無くて、
幸福感を味わったものですが・・。

昨日から「サイリウム」のコーンフレークを食べてます。
そのままポリポリ食べているので、歯にくっついてかなわん。
便のサイズは大きめになってるような気がするが・・。
633ビタミン774mg:2005/04/13(水) 16:14:46 ID:wKxKdzmt
(ノ・∀・)ノ = ●       (((●   
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
                       目
        ●)))            目
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア

目        (((●             ミ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ  ●
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ ヽ( `Д´)ノ

634ビタミン774mg:2005/04/13(水) 20:17:40 ID:56OlUBON
夜にモズク食べて、朝おきたら、すぐにプルーンジュース
1缶飲むとおなか痛くなくスンナリ出マース。
635ビタミン774mg:2005/04/14(木) 22:09:21 ID:???
オカラでモリモリ出たっ!!
629さんアリガトー!!
636ビタミン774mg:2005/04/15(金) 21:47:54 ID:Kq6PLF1x
生のゴボウやウコン食べると
チビチビ・コチコチのでなく、柔らかめのが
でます、やはり繊維質が多いものがいいかもね。
637ビタミン774mg:2005/04/16(土) 04:01:01 ID:bAEkwLbo
だね。
638ビタミン774mg:2005/04/18(月) 19:25:02 ID:GN10iGUu
オカラ調子いいけど
料理のバリエーションに限界が・・・。
生のゴボウって、灰汁抜きして
サラダとかにするの???
639ビタミン774mg:2005/04/19(火) 01:05:24 ID:???
>638
オカラと人工甘味料でクッキー作ったレシピがあるよ、
おいしそう
http://cookpad.com/psycheros/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=142714&Mode=full
640ビタミン774mg:2005/04/19(火) 13:10:41 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70047072
きくらげって食物繊維が豊富でいいらしいよ
641ビタミン774mg:2005/04/19(火) 13:32:56 ID:sJkoy795
ヤクルト400だなぁ。菌数が圧倒的に多い。
野菜の戦士も500億以上というけど、胃酸での生存率はヤクルトほどじゃないし
642ビタミン774mg:2005/04/19(火) 16:23:15 ID:Alb3Pob0
>>639
ありがとー(*´∇`*)
早速行ってきまーす。
643miyabi:2005/04/19(火) 20:01:59 ID:kI28VydL
便秘解消&ダイエット効果ありの自然なお茶があります。
100%冬葵の葉を原料とした純粋天然茶。その名は「冬葵葉茶」です!
感激のお茶ですよ〜♪
価格も安価でGOOD!
だまされたと思って試してみてください。
http://www.geocities.jp/topmaririn/
644ビタミン774mg:2005/04/20(水) 03:30:09 ID:kouWG942
キダチアロエジュース(ドンキホーテ2000円)とDHCカルシウムマグと青汁2杯(晩飯前後)をとってから便秘治ったどころか、1ヵ月で、でなかった日は1日でした。
645あおぞら:2005/04/20(水) 07:00:45 ID:1ZZo7HBW
私は青汁を毎日飲むと便秘しらずですよ。
健康食品じゃないけど、きんぴらゴボウはよく効きます(^^)/

http://www.aozoraichi.jp/
646ビタミン774mg:2005/04/20(水) 13:23:53 ID:xeTKTQ0/
自分はプルーンが一番いい。生理前の便秘に効果あった。
乾燥したやつを5個くらい食べたら翌朝すっきり出るし、
朝の目覚めも良かった。
647ビタミン774mg:2005/04/20(水) 16:09:23 ID:N9Ot1f0J
プルーンジュース飲んだら2時間後のスーパーで買い物中に
効いてきた いきなり我慢出来ない便意に襲われたが
買い物カゴを持っているのでトイレに駆け込めず
必死の思いでレジを通ったが袋詰めしながら脱糞してしまった
急いでトイレに行く途中も我慢出来ずに少しづつ漏らし
結局トイレに着いた時にはパンツに肉まん1個分位の
やわらかウンコがずっしり・・
トイレで出した残りのウンコは特大バナナ2本分・・

648ビタミン774mg:2005/04/21(木) 01:02:44 ID:???
>>647
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
649ビタミン774mg:2005/04/22(金) 01:19:54 ID:???
大黄甘草湯って漢方薬が私は一番気に入っているかな。
センナは入っていない方が好きだ
650ビタミン774mg:2005/04/22(金) 21:42:01 ID:???
便秘の改善だけを考えればいいのであれば、
圧倒的な手軽さと味の無難さで、日清のサイリウムヌードルを推奨。
これ最強だった。

あと、フルーツグラノーラ(カルビー)とバナナをプレーンヨーグルトで和えたものも
美味くて、かなり効く。
651ビタミン774mg:2005/04/24(日) 01:22:43 ID:???
乳酸菌のカプセルを飲んでる。効果覿面。
便秘薬みたいにお腹痛くならないしゆるくもならない
のがイイ。
ドラッグストアでいくつか試して今のに落ち着いた。
1日4錠くらいのペースで3週間分。
1コ1500円程度で済むのでありがたや。
652ビタミン774mg:2005/04/25(月) 04:03:08 ID:???
ウンコ茶っていうの良く売ってるから飲んだけど変化無し・・だめぽ
653ビタミン774mg:2005/04/26(火) 02:47:34 ID:???
>652
頼む。。。ネタだと言ってくれ。。。
654ビタミン774mg:2005/04/26(火) 22:51:17 ID:k1/i+FDz
「エビオス錠、下る」
で検索したらここにたどり着いた。。。

胃腸虚弱なオレが選んだ商品なのに。。

一年間、時々飲み続けて確信した
マジで下るから気を付けろよ
人に寄るだろうけど
655ビタミン774mg:2005/04/27(水) 08:27:47 ID:YfcmChDt
ラックファイトってどうなんですか?
656ビタミン774mg:2005/04/27(水) 19:57:57 ID:MVvq6pk9
普段はそこそこお通じはあるんですが
旅行とかすると外食がちになったり
環境が変わるせいか絶対便秘になります。
旅行の時は毎回家に帰るまで出てくれません。
GWに7泊の旅行する予定があるんだけど
お腹が痛くならずに快便になるサプリで
オススメってありますか?
ちなみに今まで便秘関連で試した事あるのは
コーヒーエネマ(腸内洗浄)、黒酢、ヨーグルトです。
今のところの候補は
・コッコアポA錠
・ファイブミニ
ぐらいなんだけど、使って効果あった人いますか?
657ビタミン774mg:2005/04/27(水) 23:02:05 ID:???
バナナはいいらしい。一番やすくて効果的。

ココアッポは二種類あるでしょ?
体質によってどっちかを選ぶとよいらしいよ。
658ビタミン774mg:2005/04/28(木) 17:38:06 ID:KyDxbFnJ
>>657
ありがとうございます。

旅先でバナナは若干難しそうなので
今日から出発の日まで食べてみます!
上半身プヨプヨ、下半身むくみでガチガチの
私はA錠でいいでしょうか?
659ビタミン774mg:2005/04/29(金) 01:35:53 ID:CEFVQinD
便秘まではいかないが排便がいまいちのときフコイダンを飲めばつるつるの便のようになって非常に快調であった。
660ビタミン774mg:2005/04/29(金) 02:19:42 ID:???
薬局で勧められて買ったけど
じゅうやく駄目だ・・・。
うんともすんとも言わない。

ちなみに業務スーパーで、きんぴら用の
冷凍ゴボウを買ってきて、
ドンブリ山盛のきんぴらゴボウ食べたら
2、3日調子良かった。
でも飽きて続かない・・・。

次は乳酸菌挑戦してみます。
661ビタミン774mg:2005/05/03(火) 00:05:11 ID:h5rpdlCP
フリスクをお尻に投入させたらどうかな。
明日やってみようと思うんだけど。
だれかやろうよー
662ビタミン774mg:2005/05/03(火) 12:16:19 ID:???
尻に入れるなら
「新レシカルボン」って座薬にしる

663ビタミン774mg:2005/05/05(木) 23:18:01 ID:L0ksuDZT
あたすはイージーファイバーもウィズワンもスリム土管も何も効かねぇ腹だ…
プルーン一気に30個食べても無理ぽ
664ビタミン774mg:2005/05/06(金) 02:58:23 ID:1rCG2O39
そこで、わかもとですよ
665DIZZY:2005/05/06(金) 13:34:30 ID:fEwumkVD
私は朝起きてすぐ冷たい水を飲むのが効いてる気がする。
666ビタミン774mg:2005/05/06(金) 15:25:13 ID:???
ころころウサちゃんは「麻子仁丸」って漢方薬がいいらしいよ?
そこらの診療所で出してもらえば保険が効くよ。
667ビタミン774mg:2005/05/07(土) 15:24:27 ID:hayFXk1p
乾燥いちじくはウマいし良く効くよ〜
プルーンなんか20こたべても屁しかでなかったのに
いちじくはちいさいの五個で毎日やらかめのがつるつるでたよ
668ビタミン774mg:2005/05/07(土) 23:44:50 ID:???
ヤクルトや乳酸菌飲料もいろいろ飲んだけど
カプセルの乳酸菌の方がよく効く。
でもそれでもダメな時があるんだよね。
整理前とか。もっと効くのなにかないかな。
イチジクやプルーンって書いてる人いるけど乳酸菌より効く?
669ビタミン774mg:2005/05/08(日) 00:16:19 ID:a4+hun7N
ビフィーナスーパー飲み始めて2日め。調子いいよ。
670???:2005/05/08(日) 17:01:44 ID:IX1PMqME
自分も便秘症で ウサギ・ウサギ・バナナ・ウサギ・ウサギ・・・・・・・・・
こんな感じです ・バナナ・・バナナ・・バナナ・・バナナ・・バナナ・・バナナ・
になりたい何かいいサプリないですか
671ビタミン774mg:2005/05/08(日) 20:35:13 ID:thgelaFQ
堅い運子にはマグネイウムですよ。みなさん。
672ビタミン774mg:2005/05/08(日) 20:41:48 ID:thgelaFQ
すまん、マグネシウムの間違いだった。
マグネシウムを一日5ミリグラムを3回ほど飲むと弁がやわらかくなりますことよ。
673ビタミン774mg:2005/05/08(日) 21:04:36 ID:m3Lu1W3q
朝一番にアイスコーヒー飲むとイイ。
674ビタミン774mg:2005/05/08(日) 22:04:51 ID:IFw9Q+nA

いゃ、いつも飲んでるがダメポ…
675ビタミン774mg:2005/05/09(月) 00:51:11 ID:???
マグネシウム、飲んでたけど自分は効かなかったなぁ。
これ最強!っていうナニかはないものかな。
676ビタミン774mg:2005/05/09(月) 20:34:34 ID:ctp4+gWQ
便秘の時は、牛乳とバナナを食べると
翌日は快便だそーな
677ビタミン774mg:2005/05/10(火) 01:38:59 ID:???
バナナは私も効きます!なんでかな?
食べた翌日は快便!
678ビタミン774mg:2005/05/10(火) 09:46:32 ID:78QuS5fk
さっき団子サイズが30個ほど出た。
アレルギー対策のサプリをいくつか飲んでるけどどれが効いたかイマイチわからん。
DHA、ビオチン、酵素、ピクノ、ペクチン。
679ビタミン774mg:2005/05/10(火) 10:17:19 ID:???
潤腸湯かなお勧めは。
680ビタミン774mg:2005/05/10(火) 12:13:12 ID:???
私は寝る前に大黄甘草湯を飲んでるけど
翌朝すっきりー
センナはちと下痢気味になってしまうな
681ビタミン774mg:2005/05/12(木) 00:25:47 ID:60tpmWVR
これ飲んでる人いる?
ttp://www.benpi-senmon.com/sara.htm
すごい気になるんですが高い!
682DMG:2005/05/12(木) 09:36:13 ID:RBHEKIjc
炒った米ぬか入りのホットケーキを主食にして牛乳と緑黄色野菜ジュースを
飲んでます。飲み始めの時は驚くほどの「悪臭と量」にビビリましたが
かれこれ2年経ちますが体への影響はありません。普段は玄米を食べています。
結構安上がりで「薬のんでる・・・」って感じがない(飲んでないですが)
のでいいですよ。乾燥肌、シミ等も解決しました。38歳男性。
683ビタミン774mg:2005/05/12(木) 11:49:02 ID:BsXK0MsW
寝る前にセンナを飲んで翌日下痢にならなかった日は全くない
684ビタミン774mg:2005/05/16(月) 23:30:06 ID:EIcSD3z2
スルーラック効くよ!
685ビタミン774mg:2005/05/17(火) 06:59:44 ID:???
ビサコジルでしょ?

ピンクの小粒系は効き過ぎるので
漢方系をつかうんじゃない?
686ビタミン774mg:2005/05/17(火) 19:27:39 ID:TSYccZq8
私は野菜大嫌い、偏食家です。パンばっかり食べてます。
小学生の頃から4〜5日に一回の便通が普通でした。
オールブラン、キャベツ、コーラック、ヨーグルト…色々試しましたが、
一番効いたのはウーロン茶で、今では4年間くらい、毎日必ず便通があります。
でも私はア○ヒのウーロン茶でないと出ません。
朝一番に何も食べてない状態で、コップ一杯をレンジでチンしてホットウーロン茶に。
本読んだりテレビ見たりしながらちびちび飲みます。
「まるっきり緑茶」という粉末緑茶を混ぜると効果アップ!
だいたい2杯飲んだ頃にもよおしてきます。
ここで注意なのは、ウーロン茶以外のものを便通がもよおしてくるまでに
口に入れてしまうと、もよおしません。
ブラックコーヒーでも効きます。でも砂糖やミルク入れると効きません。
母にも勧めてみましたが、効きましたよ。
便秘しなくなったので、肌がワントーン明るくなりました。

687ケンショク:2005/05/17(火) 22:05:08 ID:RmcRrice
ニラを1束食えば治る!
それでもなおらんやつはバランスボール使え
10分もすれば100%ウンコしたくなるから!!
688ビタミン774mg:2005/05/17(火) 23:53:40 ID:U/8LBD/X
689ビタミン774mg:2005/05/19(木) 23:17:43 ID:NTxstAqX
バナナ効きました。
毎日でます。
ありがとうございました。

食べ方はバナナをビールジョッキに入れスプーンでつぶしながら
少しづつ牛乳を加えていく。
つまりバナナミルクを手作りしましたってこと。

ありがとうございました。
690ビタミン774mg:2005/05/20(金) 19:29:20 ID:???
おまいらに一言いっておく。
納豆とキトサンの組み合わせは最強だぞ。
試してみ。一気に便秘解消するぞ。
691DIZZY:2005/05/21(土) 01:30:19 ID:???
スルーラック効かない。
私に唯一効くのはビュースルー
692ビタミン774mg:2005/05/21(土) 11:33:29 ID:???
ビール酵母を飲み始めて3日目で ウンコでました。
4日目はでなかったけど5日目でまた出た!
ここ2週間ぐらい、カチコチのうさぎウンチ少量しかでなかったのに、
少し細めだけど柔らかいのがニュルニュルと続けてでたのでこのまま続けて見ます。
693ビタミン774mg:2005/05/21(土) 23:43:52 ID:???
薬も慣れてしまうと効かなくなるのかな。
ここのところ愛用してた乳酸菌サプリメントの効果がなくなって
きたので新しいのを開拓しようと思う。
ビール酵母か…やってみよう。
694ビタミン774mg:2005/05/22(日) 03:51:03 ID:???
ライ麦100%パンを夜一個、次の日朝一個食べたら
お昼に猛烈にきたよ。
プルーンとかイージーファイバーとか出なかったのに。
695ビタミン774mg:2005/05/22(日) 12:59:56 ID:QuzKhujK
いろいろ飲んでも駄目な人は運動不足なのでは?
ためしに10キロほど歩いてみては? 
あと長時間のドライブもオススメ。
696ビタミン774mg:2005/05/23(月) 10:17:51 ID:???
重症な人は医者に行くべきそれも専門医がいい
697ビタミン774mg:2005/05/23(月) 10:24:58 ID:???
自分は腸を刺激する食べ物、ー>不溶性の植物繊維、辛いもの、甘いものを多く食べるととたんに
便が硬くなる。だからこれらを避けている
698ビタミン774mg:2005/05/24(火) 20:47:21 ID:???
ビタミンCを3〜4g一気飲み数時間後にはトイレまっしぐら・・・
699ビタミン774mg:2005/05/25(水) 02:51:56 ID:???
胃を悪くしそうだな・・・
700ビタミン774mg:2005/05/26(木) 09:44:05 ID:???
>>692です。続きを報告。
6日目でなくて、7日・8日目と続けてバナナウンコξミヽ(・∀・)ノデター!
便秘でものすごくイキんでやっと硬い便少量を出していたときは切れ痔になって、
傷が治りかけの時にまた硬い便→出血を繰り返していたのですが
最近、便が軟らかくなったおかげで切れ痔も治ったみたいです。
701ビタミン774mg:2005/05/28(土) 09:01:04 ID:???
寒天大体毎日食べて半年くらいになるんですが、ついに効果が出てきたのか・・・
オールブランも食べてるし、何が効いてるのかわからない・・
あと、毎日米をとるようにした。それって効果あるのかなぁ
702ビタミン774mg:2005/05/28(土) 23:07:41 ID:TvvUD4wL
 たのむ。毎日でてくれ        _人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i 
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
703ビタミン774mg:2005/05/28(土) 23:22:03 ID:???
半月もでてなかったのに
朝アロエを擦ってヨーグルトで飲んだら3回も排便があった。
704ビタミン774mg:2005/05/30(月) 20:32:48 ID:???
今日は2回も。神様ありがとう。
705ビタミン774mg:2005/05/30(月) 23:43:45 ID:???
ひじき効いたよ、ひじき。
706ビタミン774mg:2005/06/02(木) 14:45:19 ID:???
ファミマのサプリ置いてる棚に,摂り過ぎに注意しないと行けない栄養として,ビタミンEもあがってましたよ。
707ビタミン774mg:2005/06/02(木) 14:53:02 ID:???
にがり,体に悪いって聞いて私は接種を絶ちましたよ。
708ビタミン774mg:2005/06/04(土) 16:53:13 ID:???
>>703
私もアロエでウ●チが出るようになった。
以前はキダチのアロエの大きめの葉を2日で1枚食べていたのですが
アロエの成長が追いつかなくなったので今は絞り汁を買って飲んでます。
不思議なことにアロエの錠剤だとダメでした。
新鮮な絞り汁を瓶詰めにしたのが良く効きます。
709ビタミン774mg:2005/06/04(土) 23:25:43 ID:liBCCf7T
結局人工のサプリより自然の生薬。アロエ。
710ビタミン774mg:2005/06/05(日) 09:03:52 ID:9C7hzihK
「腸潤養顔茶」ドッサリ出たよ・・
ttp://freett.com/biyouhin/index.htm
711ビタミン774mg:2005/06/06(月) 00:53:24 ID:WCzlaDEZ
ミルマグ飲んどけよ。
712ビタミン774mg:2005/06/06(月) 15:57:10 ID:JYRG2WNz
便秘は食生活が一番原因と思います。
生野菜を出来るだけ多く取りましょう。
また、水分を1日に2.5リットル取る必要がありますが、食事で食事の水分、お味噌汁やお茶で1リットル程度取るので、水を1.5リットル別に取ります。
水は、湧かしたお茶やコーヒーなどでなく生水(水道水でOK)、東京では水道水がカルキ臭くていやなら、浄水器を通した水かミネラルウォーターで、少しずつ取ります。

他に、アロエを食べると腸の運動を活性化し、さらに便を柔らかくします。
アロエは、キダチアロエとアロエベラが一般的ですが、そのまま食べるならアロエベラの方が苦味が少なく刺身料理もあるほどです。
皮を除いてゼリー状の部分を食べます。(皮は苦いですよ。)
また、効果が多少落ちるかもしれませんが、市販でアロエの錠剤もあります。
他に天然アロエエキスも、下記太陽のアロエ社から通販されています。
http://www.din.or.jp/~seiwa/aloe/index.htm

なお、現在あまり便が硬くなっていると、中々出ないので直腸洗浄も一時的にいいと思います。 病院でなくても、自分で簡単に出来ます。
大腸洗腸は、医者に行かなくても、自宅で出来ますが、その前に、自己判断ではなく、便秘の原因や腸の状態検査を医者で受けた方がいいと思います。
大腸洗腸を受けられる専門医は次のホームページにあります。
http://www.daichou.com/hydro.htm
 
エステティックサロンでも最近やっているところがありますが、費用は結構高いですし、医者による管理がされていないところが大半なのであまりお勧めはしません。
自宅で行なうには、イルリガートル、カテーテル、ゴム管などの道具が必要です。
価格も高くなく、医療用具を扱っているお店で項に購入出来ます。
参考にインターネットで売っているホームページを上げておきます。
http://homepage1.nifty.com/nisou/tikara.htm(ここはセットで販売していますが、割高です)http://www.popnet.ne.jp/~drugene/

なお、便秘は、食生活による影響、精神的影響、体の歪みや自律神経の異状からも起きます。 小さいお子様の便秘は、当研究所にてオステオパシーにより数回で完治した実績があります。 お近くなら、当研究所においでください。
http://www.tees.ne.jp/cgi-bin/gbook.pl/spirit/gbook.html
713ビタミン774mg:2005/06/06(月) 23:50:08 ID:97rHwFvr
コーラック最強!
714ビタミン774mg:2005/06/07(火) 06:33:34 ID:???
麻子仁丸はどないですか?
715ビタミン774mg:2005/06/07(火) 08:49:22 ID:???
コーラックでウンコでたことないよ、私。
716ビタミン774mg:2005/06/07(火) 16:13:34 ID:???
タケノコいっぱい食べるといいよ〜

あと、大腸内視鏡の前処置んときに飲む薬がすごいらしいよ。
2リットルの下剤(ニフレック、ゴライテリー)らしいけど、
腸内がからっぽになるらしい。
717ビタミン774mg:2005/06/07(火) 17:47:07 ID:???
水飲んでみ〜水。一日1リットルも飲めばちゃんと出るよ。
コーラック4回分飲んでも出なかった筋金が
これで毎日バナーナに。
いますぐ全部出してぇー!って気分だったら1日断食もおススメ。
ただダイエット中の人には向かない。
718ビタミン774mg:2005/06/09(木) 11:06:11 ID:???
>>716
大腸内視鏡この前やりましたよ自分の場合5年くらい便の状態が良くなかったのでいいつかは
医者に見てもらうつもりだったけど
いざ検査といわれと最悪の結果を考えちゃうけどね長い間便秘に悩んでる方は一度医者に相談する
ことをお勧めします。
自分の腸がどういう状態なのか知っておくためにも。。。

719ビタミン774mg:2005/06/09(木) 11:09:23 ID:???
医者と言ってもただの内科ではなく専門医がいいよ
720ビタミン774mg:2005/06/09(木) 11:16:24 ID:???
>>716
2リットルの下剤の前日に飲まされる下剤があってこれがかなり強烈でこの下剤で
全部出てしまう
721ビタミン774mg:2005/06/09(木) 18:42:26 ID:???
外出出来なかったよ。
722ビタミン774mg:2005/06/09(木) 22:28:32 ID:???
>>721
何が
723ビタミン774mg:2005/06/10(金) 03:35:56 ID:???
≫720の言う大腸ファイバーの検査前日に飲む下剤の事だってばよぅ。
腸内すっからかんになるけど、腸液ってのかな?かなりDEL。
724ビタミン774mg:2005/06/10(金) 09:11:20 ID:???
>>723
720 あの下剤二度と飲みたくないね、検査後2日くらい腸の状態悪かった
でも検査やっておけば安心だから
725ビタミン774mg:2005/06/10(金) 14:58:45 ID:???
ニフレックが気に入って欲しいっていう人もいるらしいね。
そんなにスッキリするのかしら?
726ビタミン774mg:2005/06/10(金) 19:00:27 ID:???
こちらのスレには医師もいるようだ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1113628640/
727りんご:2005/06/11(土) 21:59:57 ID:iahVh+rF
私がめちゃくちゃ効果あったのは「ノニ」です!!
ちょっと値段は高かったけど140種類くらい、
色んな成分が入っててとにかく健康にはいいと聞いた
ので飲み始めたんですが(便秘解消のためじゃなくて)、
1週間もたたないくらいから便がめちゃくちゃ出るようになって
それからずっと快調です。2週間くらい飲むの忘れてた
時があったんですが、体質改善されたのが快調なままでした。
今はまた飲んでますけどね。
3週間くらい飲み続けたくらいで肌がすごくキレイに
なっていくのも実感できて、かなりビックリしました!
今までで一番効果を体感できたので、ここに書き込みました!!
728ビタミン774mg:2005/06/11(土) 22:37:35 ID:???
>727
宣伝乙
そんなの聞いたこともないやw
729ビタミン774mg:2005/06/12(日) 02:12:32 ID:???
便秘で死亡した女性がいる!
http://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/2004/10/post_36.html
730りんご:2005/06/12(日) 13:03:41 ID:ge91w5QM
>>728
宣伝じゃないですよ。
あなたが知らないものが世の中には
たくさんあるんですよ。
ノニは普通に薬局とか健康食品店
に置いてあります。笑っていいともの
バツゲームだってノニです。
731ビタミン774mg:2005/06/12(日) 13:31:18 ID:???
私のおすすめはバナナです。
安いしお手軽です。
まずは一週間から。
732ビタミン774mg:2005/06/12(日) 21:03:30 ID:sGa8G1pP
便秘でホントに悩んでる人は試してごらん
とにかくすごいよこのお茶
http://www.kentyakan.jp/sosocharay/
733ビタミン774mg:2005/06/13(月) 11:09:05 ID:m9UjeWgs
旦那が便秘で5日は平気。食べると下痢をするので乳製品は一切食べない。
排便時の臭気は‥猫も逃げる。
このままでは大腸がんになると仁丹のビフィーナを飲んでもらう。
試して2週間。臭いが少なくなり3日くらいで出るようになった。
健康食品嫌いの夫が毎日自ら飲んでいる。意外といい。

734ビタミン774mg:2005/06/13(月) 23:23:25 ID:???
コテってだけで胡散臭いからなぁ。
735ビタミン774mg:2005/06/15(水) 23:57:09 ID:f33Ca2li
イサゴール
736ビタミン774mg:2005/06/16(木) 00:36:23 ID:m3TvdVBf
ライ麦と全粒粉パン。
菓子パン一個分くらい食べると、数時間後こんもり出る。
イージーファイバーも寒天もプルーンも駄目だったけど。
737ビタミン774mg:2005/06/16(木) 00:45:57 ID:???
松屋のスープカレー凄いです
738ビタミン774mg:2005/06/16(木) 23:01:39 ID:/9iASfcB
サンヨーデルはどうですか?
739ビタミン774mg:2005/06/17(金) 16:58:16 ID:EbDA8gjO
マカダミアンナッツ 毎日出るようになりました
740ビタミン774mg:2005/06/18(土) 19:51:08 ID:5Gcnb+qj
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CA%DD%BD%A8%CE%EF&auccat=0&a locale=0jp&acc=jp

↑これマジでおすすめです。香港有名なダイエット茶バイオスリムです。
通販サイドより安く買えるところを発見しました。
(お友達の宣伝を手伝っています、お邪魔しましてすいませんでした)
741ビタミン774mg:2005/06/18(土) 23:15:56 ID:wiiaVD7R
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C1%F7%CE%C1%B9%FE%A4%DF%A1%A1Bekunis&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

便秘解消でダイエット!ドイツの有名な便秘薬&お茶「Bekunisベクニス」、海外からのお土産なので、日本で買うより%50も安く買えます。%100センナ成分なので、安心して飲めます。
(この場を借りて宣伝ですいませんでした)
742ビタミン774mg:2005/06/19(日) 00:43:58 ID:f01a+BJ1
薬のむより、毎日ヤクルト200飲んだ方が効くよ。
743ビタミン774mg:2005/06/19(日) 01:39:42 ID:8zvvqy3J
私もマカダミアンナッツで、快適ハワイ旅行を満喫しました!ナッツ類の油分がいいらしいですね
744ビタミン774mg:2005/06/20(月) 03:30:56 ID:???
寒天もプルーンも食べたその日は
凄く出るけど
2日、3日目あたりから利き目がなくなる。
745ビタミン774mg:2005/06/20(月) 06:08:23 ID:???
オクラ最強!キャベツ第二位。  ←745リコメンド。
746ビタミン774mg:2005/06/21(火) 17:57:22 ID:???
ブロッコリー(・∀・)イイ!!
747ビタミン774mg:2005/06/22(水) 03:28:40 ID:/Yp0XH//
セサミン買う金ねえからよゴマを一日大さじ3杯位そのままで食べていたのよ。
そしたら三日目あたりでとんでもないウンコがでたわけよ。
それからってもの便秘気味だったのに快便そのもの。というか怪便といった方が
いい位のウンコが出るときもあるぜ。
ただ俺ほど効果ある奴はそうそういないだろうし、吹き出物もちょっと増えたよ
うな気がするから注意な。
748ビタミン774mg:2005/06/22(水) 23:33:49 ID:???
ヤクルト菌毎日摂取してるけどあれは利いてるのかねぇ。
とりあえずほぼ毎日は出てるけど、どばーっとって感じでは
ないのであんまり利いてる気がしない。
飲むの止めて出なくなれば利いてるってことなのかな。
749ビタミン774mg:2005/06/23(木) 12:49:52 ID:???
ヤクルト菌は効くよ。
でも非常に緩慢。
チョット菌量が少ない。

飲まないより、ましレベル。
750miyabi:2005/06/25(土) 22:17:48 ID:BeVHgLl7
便秘解消&ダイエット効果ありの自然なお茶があります。
その名は「冬葵葉茶」!
お腹も痛くならず、感激するほど出ますよ。
価格も安価でGOOD!
一度試してみてください。
http://www.geocities.jp/topmaririn/
751ビタミン774mg:2005/06/28(火) 23:17:51 ID:???
やっぱ野菜最強。
752ビタミン774mg:2005/07/02(土) 15:55:14 ID:97bhTxV6
便秘用の薬やお茶は摂り過ぎると腸によくないときくので
野菜やファイブミニなど食物繊維をしっかりとっても改善されない場合、
ビフィーナ スーパーなどの乳酸菌に頼るという考えは間違いではないですか?

またビフィーナ スーパーなどは摂ってから急にお腹の具合が悪くなり下痢になることはありますか?
753ビタミン774mg:2005/07/03(日) 17:40:36 ID:???
前明治の宅配やってたとき、牛乳体質改善とかみるためなら
飲んでもいいって言われてたので
宅配専門で出してるおなか活力ミルクを毎日2本飲んでたとき調子良かったな
バイト辞めた今2本買ったら月7000円ぐらいするから買えない(´・ω・`)
プロピオン細菌かなんか取ればいいのかな
極度の便秘の自分の場合は、効いても長くて3ヶ月ぐらいが限度だけど
754ビタミン774mg:2005/07/03(日) 17:44:33 ID:???
プロピオン酸菌だった
755ビタミン774mg:2005/07/04(月) 00:00:49 ID:???
ちょう内改革ってやつためしたらえらいことに。
飲んだ水まで出てる気がするんだけど・・・
俺だけか?
756ビタミン774mg:2005/07/04(月) 22:40:25 ID:S0NNX2Ym
ブルーベリー、ゴーヤは特に効くと思う



冷凍ブルーベリーをヨーグルトに入れて食べてたら、出るようになったよ
757ビタミン774mg:2005/07/06(水) 23:08:05 ID:shB9y6QN
確かにヨーグルトで出るようになるね。

あと、昔何かのTVで
キシリトールガムを寝る前に食べるといいって言ってたかな…
758ビタミン774mg:2005/07/06(水) 23:09:42 ID:AGo/j4VP
チャイナスクール&売国政治家
「中国様・・・はいっ、これODAのかわりの2000億円でつ」

「もっと盛っちゃってもよかったんですけど、とりあえずの2000億なんで稼動し始めたらまた追加して、最終的には数兆規模でいけそうでつ。」
「ついでに日本の先端処理技術も拡大する中国軍様が化学兵器使う際に何かと必要になると思いまつのでどーぞ。」

「当時の日本軍が危ないから化学兵器を持って帰ると言ったのをあえて中国様が没収した事も、」
「大半がソ連製や中国製の化学兵器である事も秘密にしておきまつ。」

「あと・・・・私達がんばりましたから、日本国民には内緒で色々個人的にお願いしまつね。」


って感じの話がこれ↓。
ニュース速報+【国際】旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理施設、日本2000億円負担
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118009982/
ニュース極東板 抗議凸】日本が中国化学兵器の処理施設2000億円負担
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118113343/
759ビタミン774mg:2005/07/19(火) 22:11:37 ID:YtLZ+I2e
ピルクルあげ
760ビタミン774mg:2005/07/20(水) 01:55:04 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■| / ̄ ̄ ̄ヽ                 ■  違 う 板 にコピペすると、四角の枠の中に
■| |   /  \|            ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■| |    ´ ` |      _____.■
■(6    つ /   /バカには.   ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■|   / /⌒⌒ヽ< コピペできない■
■|    \  ̄ ノ   \アナゴです. ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■|     /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
761ビタミン774mg:2005/07/20(水) 03:48:15 ID:A6uhsIDR
ヨーグルトで糞がでれば苦労はしないよ
762ビタミン774mg:2005/07/20(水) 14:12:48 ID:???
ウィズワンでも効かないの?
763ビタミン774mg:2005/07/23(土) 01:14:29 ID:Ng/HftF3
やっぱ、乳糖が効きそう。
764ビタミン774mg:2005/07/23(土) 01:53:16 ID:PT2kyPR1
うんこの馬鹿野郎
765ビタミン774mg:2005/07/30(土) 12:57:29 ID:QpJ/6TFW
スーラリアはどうですか
766ビタミン774mg:2005/07/30(土) 14:16:34 ID:???
×スーラリア
○スラーリア
767ビタミン774mg:2005/08/11(木) 21:46:42 ID:???
スーパーコロンクレンズを買ってみた。
今3錠飲みました。
明日の朝が楽しみです。
768ビタミン774mg:2005/08/17(水) 02:13:41 ID:Mx1rYUH6
健康食品サイト
かなり安全、信頼性が高いと評判
http://www.idrugstore.com/

ED、医薬品もおいてあるよ。

ランキング上位に注目!!
769ビタミン774mg:2005/08/18(木) 05:48:09 ID:Wl51M3RA
ヨガの準備運動だけ 朝夕してるんだけど その腹式呼吸がいいのか
つるっと ほどよいのが一日に1〜3回でます
準備運動程度だから変なポーズしなくて楽だし
ひどいむくみも 子供の頃からの便秘におさらばしました もちろん下剤などにも お腹痛いのもないし
何がでてるの?ってびっくり
770ビタミン774mg:2005/08/27(土) 06:30:17 ID:???
無難に決明子+ドクダミだろ。
771ビタミン774mg:2005/08/30(火) 20:39:08 ID:GOWT6wsI
梅の種粉 ぐーぶりぶり ぶぎゅーでした。
何なんだ  いったい・・・・。
772ビタミン774mg:2005/09/01(木) 00:29:10 ID:IhCjsmRC
私は、かなりの頑固便秘だけど細木数子のテレビで見たバナナ+黒砂糖+酢を牛乳
で割って毎朝、朝食代わりにコップ一杯飲むようになったら夕方自然に便が出るよう
になりました。私はセ○ナ暦が長かったが体に良くないと噂を聞いたので出来れば薬な
どには頼りたくないと思ってます。
773ビタミン774mg:2005/09/01(木) 00:44:26 ID:???
晩御飯時にオクラ
774ビタミン774mg:2005/09/01(木) 02:54:09 ID:gM+5FSbd
鬼怒川へ旅行に行って乾燥したせんぶりが売られているのを発見
お店の人の話だと胃の調子が悪いときに2センチほどお湯に入れて飲めば治るとか

それ以外にせんぶりを焼酎に入れてせんぶり酒も良いと言われたのですが
どれくらいの量を入れたら良いのかがが曖昧で困っています
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
775ビタミン774mg:2005/09/01(木) 15:48:24 ID:8fkovyFo
痩せるというか便秘解消という意味で
アブラダス飲んでも平気かな?

便秘が続きすぎで大腸ガンにでもなってんじゃないかと・・○| ̄|_
病院は行かない。(´・ω・`)
776ビタミン774mg:2005/09/01(木) 16:11:49 ID:???
油便だしたかったら、ゼニカルが一番だよ
777ビタミン774mg:2005/09/01(木) 21:19:09 ID:???
>>1にんにく卵黄は?
778ビタミン774mg:2005/09/02(金) 20:54:52 ID:OwyX+FF1
梅の種粉末 スプーン大さじ3杯 オレンジジュース3杯でのんでみてね。
すぐに お腹がごろごろ オナラがプリプリ 数時間後に猛烈な便意が・・。
ぬぁんじゃ こりゃーあー とウンチが湧いてきます。
初めての人は 仕事や休みの前日に。
779ビタミン774mg:2005/09/02(金) 20:58:50 ID:krUR5/nY
フォースリーン飲むと下しますよ
780ビタミン774mg:2005/09/02(金) 21:41:39 ID:Y+g4l6YR
ミルマグ一気飲み→炭酸入りミネラルウォーター一気のみ
で出ました。
781ビタミン774mg:2005/09/03(土) 21:52:20 ID:???
プルーンが効くわ。
安いし。
782ビタミン774mg:2005/09/05(月) 08:46:23 ID:gyGZMybx
通源(つうげん)って漢方薬がめっちゃ効いた。
コレ飲んで、次の日の朝食後には快便!!!しかも自然な便意のもよおし方です。

無料のお試し3回分が一度だけ貰えるので、試してみる価値ありです!
楽●市場の某店で他の商品購入時にサンプル貰って、めっちゃ効いたので
お試しを更に申し込んで、その後購入しました。
値段もお手ごろだし、変な下剤と違って良かった!
783ビタミン774mg:2005/09/05(月) 15:31:27 ID:8MONT580
ファンケルのキダチアロエ
784ビタミン774mg:2005/09/07(水) 13:07:55 ID:iF1Rg1QB
炊飯アズキケーキをつくって全部食べたら、
次の日すんごい量出た!アズキって食物繊維多いみたい。
レシピ…ホットケーキミックス200g1袋、たまご1個、牛乳100ml、
サラダ油大さじ2(30ml)、ゆであずき缶1缶200g(100均とかで売ってる)
全部まぜて炊飯器に入れスイッチオン!保温になったら竹串などで生地をさして
中身がついてこなかったら完成。まだ焼けてなかったらもう一度炊飯スイッチオン。
おいしいし、体調よくなるよ〜。
785ビタミン774mg:2005/09/07(水) 22:09:43 ID:PYvP6Jci
>784
食物繊維云々のまえに、その材料だとカロリーが気になるYO
786ビタミン774mg:2005/09/08(木) 18:03:31 ID:kCz8nC6K
インナースリム試したことある人いますか?
787ビタミン774mg:2005/09/09(金) 12:00:12 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050908AT1G0802608092005.html
根拠ないダイエット効果表示、健康食品販売会社に排除命令

 合理的な根拠なしに「食品の油分吸収を阻止」などとダイエット効果を表示し、
健康食品「BOWS(ボウス)」を宣伝したなどとして、公正取引委員会は8日、
景品表示法違反(優良誤認)で健康食品販売「バリアスラボラトリーズ」
(東京)に排除命令を出した。

 公取委によると、ボウスは同社が2001年2月に発売、04年末までに約105億円を
売り上げた人気商品。同社は2004年1月―9月、新聞広告やホームページで
根拠がないのに「摂取した食物のカロリーを(ボウスで)約80%減らす」などと表示していた。

 公取委が宣伝文句の裏付け資料の提出を求めたところ、同社は動物実験など
試験結果のデータや顧客アンケートを提出。専門家の検証結果などから公取委は
表示の裏付けはできないと判断した。同社はアンケートの実際の結果よりも
満足度を水増しし、広告では「顧客の74%が満足」と表示していたという。
788ビタミン774mg:2005/09/09(金) 16:39:12 ID:???
>>786

資生堂から出てるのですよね?
それはインナースリムではなくてインナーファイバーではないですか?
最近からそれを飲んでるのですが、便秘が治りましたよ。
あなたに効くかは分かりませんが、試す価値ありですよ。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:09 ID:ZGJ6d485
プルーンジュース、オールブラン、ミネラルウォーター。
果たしてどれが効いているのかわからないが、ここ毎日出ています。
790ビタミン774mg:2005/09/16(金) 16:00:29 ID:???
>782
成分みてみたら、大黄、甘草、センナ、シャクヤクですな。
そこらの診療所で、ツムラの大黄甘草湯とアローゼン(センナ)を
処方してもらったほうが保険が効くじょ
791ビタミン774mg:2005/09/19(月) 11:07:19 ID:ZJz35bN0
大麦若葉粉末(外国の安いサプリメント缶を個人輸入。日本のはおいしいけど高い。便秘には量がいるので)、
ハトムギ粉末(大きめのスーパーで購入)、スキムミルク、水、牛乳を適当に混ぜて一気に飲む。
まずいけど、私にはよく効きますです。怪便です。甘みが欲しいときはオリゴ糖シロップ。水分摂取も忘れずにね〜
792ビタミン774mg:2005/09/19(月) 13:00:34 ID:v2VJ+61O
>>788
レスd!
資生堂のやつですが、インナースリムって書いてます
シリーズであるのかな?
試してみますね
793791:2005/09/19(月) 14:52:21 ID:ZJz35bN0
書き忘れました。妊婦さんはハトムギを使う際は気を付けてということでした。
794イノキ:2005/09/19(月) 17:27:54 ID:???
はじめまして
沖縄から書き込んでま〜す。
便秘で悩んでる人多いね〜。
795イノキ:2005/09/19(月) 17:30:15 ID:???
便秘とかで良さそうなものありました。
紹介します。
詳しくはコチラ
http://www.powerfood.co.jp//

796ビタミン774mg:2005/09/23(金) 16:20:56 ID:WcaDkaf3
すんません。
アホな質問していいですか。

便秘の為、毎日ヨーグルト半パック食べてますが
今、とある症状で抗生物質飲んでるんですが
薬の効能で、せっかく取ったビフィズス菌も死んじゃうってこたあ
ないんですか???

どなたか、アホな質問にご回答を・・・
797ビタミン774mg:2005/09/23(金) 19:35:53 ID:???
>>796
抗生物質にも依るが、その可能性はある。

免疫疾患の時、某腸内防黴剤を飲むと腸内細菌は全滅する。
それに似た現象が起こる可能性はある。
798ビタミン774mg:2005/09/24(土) 00:03:15 ID:BvRtc0kj
ザ・ガードコーワ整腸錠は効く!私の場合は3日飲み続けてたら、うんこもりもりでて、腸がリセットされる感じで、おならも臭くなくなったよ!善玉菌の力だね!
799ビタミン774mg:2005/09/24(土) 00:07:56 ID:BvRtc0kj
お酢にも便通を促す作用があるんだよ。冷たいトマトジュースに黒酢をいれて飲むとおいしいだけじゃなくきっと、もよおしてくるハズ
800ビタミン774mg:2005/09/24(土) 03:32:34 ID:???
>797
ありがとうです。
そ、そうですかーやっぱり・・・・・。

腸内細菌全滅に似た可能性って・・(;゚д゚)
あ、でも悪玉菌も死んでくれるのかなぁ。

薬飲み終わってから、またがんがることにします。
801ビタミン774mg:2005/09/24(土) 09:01:01 ID:/49bUaTc
センナ茎 最強
センナ葉 最強
802ビタミン774mg:2005/09/24(土) 09:09:53 ID:/49bUaTc
>>716
普通は水を2L飲んでもおしっこになってしまうのですが、
ニフレックは水を腸管から吸収させない成分が入っているので
2Lの水がそのままお尻からでてきます
下剤というより、腸内洗浄剤という感じです

ニフレックのいいところは「でたら終わり」というところです

だいたい1L飲んだところで便が出始め
お尻からでるものがきれいなお水になったら洗浄終了です

たまに、腸管がつまったりする人もいるので
全く安全というわけでもありません。
803ビタミン774mg:2005/09/24(土) 09:24:25 ID:8Uk5Voqj
こんにゃく畑
804ビタミン774mg:2005/09/24(土) 14:22:30 ID:sXq9QUTV
二フレックという水は、通常は販売等してないのですか?
805ビタミン774mg:2005/09/24(土) 16:25:37 ID:???
>>798
私も試したけど2日目に激しい胃痛に襲われて・・・何でだろう。
胃痛を起こす成分なんてどこにもないって言うよりむしろ、
健胃って感じだよね。
806ガードコーワ:2005/09/24(土) 16:40:28 ID:BvRtc0kj
えーっうそ?!私は全然痛くならなかったよなんでだろうね。効き目には個人差があるのかな?私の体にはあってたょ
807ミスターサプリ:2005/09/24(土) 21:45:07 ID:uACS37TE
便秘にはお酢だね。腸内環境は弱酸性にたもたれているからお酢は一番あうはず。
808ビタミン774mg:2005/09/26(月) 02:23:51 ID:174kp7er
>>804
ニフレックって経口腸管洗浄剤でしょ?
水といえば水だけど、あれって医薬品扱いじゃないかな?
しかもニフレックって、死亡例出てますよね。
809ビタミン774mg:2005/09/26(月) 09:00:13 ID:zDsLkeD0
ドッカンアブラダスは、ダイエット効果は私は得られませんでしたが、
快便になります。
だいたいダイエット効果は感じられなくとも、便通が良くなったという話は
聞きますので、お勧め
810805:2005/09/26(月) 13:44:36 ID:???
>>806
ガードコーワ再開したら、便秘が酷くなりました。
胃痛の原因はおそらくこれでしょう。

また1つ可能性が消えたorz
811ビタミン774mg:2005/09/26(月) 17:14:26 ID:???
>808
便秘の人で、とても気に入って
ニフレック飲みたさに、大腸内視鏡を時々している人がいるらしい。
812ビタミン774mg:2005/09/28(水) 16:09:48 ID:vW2lnKS2
くやしい!
便秘五日くらい出なくて初めて便秘薬というものを買ってみて(ウィズワン)わくわくして帰って来て
明日の便のこと考えてわくわくしてたら
いきなり腹痛
便秘解消★なんてことだ!
1000円返せ!
813ビタミン774mg:2005/10/02(日) 08:31:47 ID:PWX+DnIF
アルカリイオン水のがぶ飲み!
これに尽きる。
繊維質も薬も効かなかった人、試す価値有り
お袋も、俺もそれで解決しました。
最初は水分を体が吸収するので体重が増えますが
三日目くらいから便秘が治り体重も安定します。
製水機は高いですが、
ペットボトルの飲料を買うのを減らせるから
元が取れます。
814ビタミン774mg:2005/10/02(日) 21:22:42 ID:???
DHCのフォースリーンを飲みだしたら出るようになった。一日二粒くらい。
815ビタミン774mg:2005/10/03(月) 19:48:05 ID:???
ゼニカル摂るとおならと共にウンコが流れ出すらしいよ
816ビタミン774mg:2005/10/04(火) 14:59:10 ID:???
ピンクの小粒ウンコー楽
817ビタミン774mg:2005/10/04(火) 15:12:35 ID:???
インスタントラーメンの食物繊維とか入ってる奴くうと変なウソコなのでもう食いません。
健太郎てゆうのだっけ。
818ビタミン774mg:2005/10/06(木) 22:22:23 ID:qJ+rxTeT
森下仁丹のビフィーナってどうですか?
819ビタミン774mg:2005/10/07(金) 00:12:00 ID:ntwz6Cwm
キシリトールとかのガムを丸々一本食べるとでますよ。
キシリトール(キシリトールにかぎらずノンカロリーの甘味料)は分子が大きく腸壁から吸収されないのでそのまま出てくるので。
820乳酸菌は便秘にいいですよ:2005/10/07(金) 10:09:50 ID:q2rCQ9x5
私は数週間前から大豆の発酵飲料である”ラクトビタル”を愛用してます。便秘茶
を飲んでましたが、「せんな」が含まれてるってことで中止、副作用が心配でした。
ラクトビタルは植物性の発酵食品なので安心して飲めてます。味は多少酸味が
ありますが飲めないほどではありません。HPアドレスは解りませんが検索できますよ。
821乳酸菌は便秘にいいですよ:2005/10/07(金) 10:14:59 ID:q2rCQ9x5
「ラクトビタル」ご存知ですか?大豆発酵の乳酸菌です。便秘茶やドラッグにはセ
ンナや利尿剤が含まれ、特に便秘茶は厚生省でも注意を促しています。副作用の心
配もありますので慎重に。ラクトビタルは純自然発酵食品で、しかも善玉菌である
乳酸桿菌飲料、整腸作用にとびっきり優れた食品です。だまされたと思って一度検索してみて下さい。
822感想:2005/10/07(金) 13:36:26 ID:???
さっきのぞいたらエビオスが効いてた・・・orz
823ビタミン774mg:2005/11/10(木) 13:42:58 ID:xIxHJcB1
ヨーグルトや乳酸菌飲料をいろいろ試してます。お腹が慣れた様でピルクルが効かなくなってきました…。最近はプロバイオティクスを試してます。いろいろ種類があって迷います。
皆様に今効いてるのはどんなものですか?
824ビタミン774mg:2005/11/10(木) 13:53:15 ID:FBi5ocob
がいしゅつ?
DHCのフォースリーン。すごい出る。
ダイエット用だがまだ効果はわからないです。
でも腹痛にならない便秘薬と思えばいいかも。
825ビタミン774mg:2005/11/10(木) 17:39:09 ID:Kn2O0wUn
本当?あなただけじゃん?
826ビタミン774mg:2005/11/10(木) 18:06:39 ID:ZjNOjZ5F
>>824
私は効きませんでした。
勝手に便秘薬にしないでください、迷惑。
827ビタミン774mg:2005/11/13(日) 00:37:11 ID:1q8JdWbf
まぁまぁ。万人に効く訳じゃないけど効く人もいるし。せっかく教えてくれたのに。DHCのは便秘薬じゃないけどなぜか便秘に効くって話題は他スレでもよく見かけるね。まだ私は飲んだ事無いけど。
828ビタミン774mg:2005/11/14(月) 03:16:00 ID:pN29tFVW
騙されたと思って飲んでみて!! 
って言われて飲んでみたサプリメントなんだけど、
飲み始めて初日から体がすごぃポカポカして。。。
毎日9錠飲み続けてたら3日目位から別にぉ腹が痛くなる訳でもなく
自然にゴハンを食べた後、うんちがでるょうになりました。
中学生位の時からもともとすごぃ便秘で、良くて1週間に1回ペース、
悪ぃ時は月1回ぉ腹痛ぃのに出てくれなくて、
余りのぉ腹の痛さに失神して倒れて病院送りになった事も。。。
すごく恥ずかしくて死んじゃぃたぃ位でした。
何を飲んでも効きすぎてぉ腹痛くなるから仕事行く前とか絶対飲めなぃし、
ぉ腹が痛くならなぃ薬は出るのは最初だけって感じだったから、
もぅ何飲んでも一緒だと思ってました。もぅこの『コンパクトプログラム』ってぃぅ
サプリメントを飲み始めて1カ月経つけど、新陳代謝も良くなってきたみたぃで、冷え性も治ってきたし、便秘が治ってから足のムクミも前ょり
なくなった気がします。薬ぢゃなぃのに毎日ちゃんと出るのがすごぃです。

829ビタミン774mg:2005/11/14(月) 13:19:26 ID:Hn4cqkNV
↑どこに売ってんの?コンパクトプログラムは
830ビタミン774mg:2005/11/14(月) 13:29:49 ID:t74QDjdg
知りたい!!!
831ビタミン774mg:2005/11/14(月) 16:16:36 ID:???
高すぎるなぁ
αリポ酸とショウガとマルチビタミンとマカの混合物みたいなもんですな
832ビタミン774mg:2005/11/15(火) 00:36:07 ID:???
>>828
最後にやっと商品名を出す所に宣伝臭さを感じたw
833ビタミン774mg:2005/11/17(木) 01:37:44 ID:xz5BEe9y
>>832 禿同
なんか雑誌の後ろの方の
広告読んでるみたいだった
834ビタミン774mg:2005/11/17(木) 02:15:15 ID:???
>>832
ヴェルタースオリジナル
www
835ビタミン774mg:2005/11/17(木) 13:54:31 ID:Fb85Cfiv

国内で市販の韓国産キムチから回虫の卵…厚労省発表

厚生労働省は14日、「国内で市販されていた韓国産キムチから回虫の卵2個が見つかった」との報告が
東京医科歯科大の研究チームからあったと発表した。
同省輸入食品安全対策室によると、10月中旬ごろ輸入された400グラム入りパック1個を研究チームが購入して調べたところ卵が見つかった。
ブタ回虫かヒト回虫の卵とみられるが、食べても人体に影響はないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000315-yom-soci
836ビタミン774mg:2005/11/21(月) 14:36:29 ID:xLifspMY
便秘克服しようと努力してる皆さん、下記のURLご覧下さい!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=onakasuk
837ビタミン774mg:2005/11/22(火) 00:53:24 ID:Mt0X0rYt
キューサイの「青汁、善玉菌プラス」すっげー効いた´∀`)
838ビタミン774mg:2005/11/28(月) 18:37:48 ID:ysO5CGMN
>>289
飲む時間帯教えていただけますか?ビタミンEはいつ摂取するのが効果的か教えて下さい。センナ歴長いけど効くのかな
839ビタミン774mg:2005/11/29(火) 14:25:50 ID:it3H7CN4
腸溶性ラクトフェリン飲んだらよかった。
便秘以外にもいいらしいです。
840ビタミン774mg:2005/11/29(火) 21:21:13 ID:WkTmHsF/
というか、朝一に冷たい水をコップ1杯か2杯分飲んで、それからウォーキング
などで一時間ほど身体を動かせば少しは改善されるはずだと思われ。
841ビタミン774mg:2005/12/03(土) 14:39:26 ID:URZYCSRN
「すっきりスリム&ぴちぴち」を試した方いますか?
身体にも良さそうなんですがパッケージがちょっと
貧弱すぎて本当に効果があるのか少々不安で。。。
842ビタミン774mg:2005/12/05(月) 09:39:19 ID:FMPjLN9B
寒天ジュースっていいのかなー?
843miyabi:2005/12/07(水) 22:36:47 ID:XpRlrUQg
便秘解消&ダイエット効果ありの自然なお茶があります。
その名は「冬葵葉茶」!
お腹も痛くならず、感激するほど出ますよ。
一度試してみてください。
http://www.geocities.jp/topmaririn/

844ビタミン774mg:2005/12/13(火) 19:07:24 ID:LhiDuurx
お茶、便秘、ダイエットといえば昭和製薬の「でるでる」!味もおいしいし、薬じゃないし、
便秘治って飲み続けたら、半年で10kgも痩せたし、感動したよ。今日、薬局行ったら
顆粒バージョンも出てて買ってしまいました。嘘だと思ってやってみたらどうですか??
845ビタミン774mg:2005/12/14(水) 02:48:56 ID:QEE5b/Gi
サイリウムコーンフレークすげーぞ食ってみれ
846ビタミン774mg:2005/12/14(水) 04:14:36 ID:NzuDPRBH
充実野菜みたいな野菜ジュースをたくさん飲もう。
847ビタミン774mg:2005/12/18(日) 01:44:19 ID:n1Ur13wK
食べ物だけじゃなくてやっぱ歩くことが大切なんだってわかった〜
ゴロゴロしてると何日も出ないね…
早く出さないと切れ痔にorz
時々トイレが赤くなるのコワ〜
848ビタミン774mg:2005/12/18(日) 14:56:04 ID:ZDhJUQJO
ガジュツが便秘に良いらしい
849ビタミン774mg:2005/12/18(日) 21:29:44 ID:re0EUCT0
りんご2個食ってりゃ、ごっそり出るって。
850ビタミン774mg:2005/12/23(金) 07:50:02 ID:???
αリポ酸?が効いた。友達もこれ飲むようになってから快便だって。
ttp://www.vitacost.com/JarrowFormulasAlphaLipoicAcidwithBiotin
851ビタミン774mg:2006/01/08(日) 21:22:53 ID:???
あるあるで放送されたバジルシード食べてる方います?
852ビタミン774mg:2006/01/10(火) 11:13:41 ID:baNI4at3
>851
この前薬局行ったら、満腹30倍っていうバジルシードの飴売ってたから
試したけど、全然効果ないよ。しかもあれ、ノンシュガーじゃなくて砂糖
だから余計体に悪いかも。。。500円ですた。
853mumu:2006/01/12(木) 17:31:21 ID:YmZ38IgG
痩せたいのと便秘改善と違うと思うです。食べ物の内容を考えた方が体にいいと思うです。
854ビタミン774mg:2006/01/12(木) 21:10:17 ID:ZiEBSOPG
>853
妙な喋り方だな
855ビタミン774mg:2006/01/13(金) 15:25:48 ID:???
今流行りのヒロシとかいうやつでは?
856ビタミン774mg:2006/01/17(火) 20:37:35 ID:+djVRYjM
もう4日目だ。死ぬ。
857ビタミン774mg:2006/01/17(火) 22:01:15 ID:???
4日くらいじゃ死なない。
おまえも1ヶ月クソが出なければ、本当のつらさが分かるよ
858ビタミン774mg:2006/01/18(水) 17:44:57 ID:J5wCGr5r
肉は大敵('A`)
859ビタミン774mg:2006/01/19(木) 15:50:09 ID:???
大黄甘草湯が効いたよ。
薬局で買うより、そこらの診療所で出してもらったほうが
安くて効き目も強いような気がする。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200090.html
860ビタミン774mg:2006/01/19(木) 15:53:02 ID:???
コロコロうさちゃんには「麻子仁丸」がいいらしい。
ここに色々載ってるよ。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/kanpo/371765
861ビタミン774mg:2006/01/22(日) 07:04:01 ID:AW8Y0kLs
大きめのカップで純ココアをティースプーン山盛り2杯に
オリゴ糖をワンプッシュ、牛乳少し入れて練り練り。
よく混ざってから牛乳を上まで足してレンジで2分。
寝る前(風呂上がり)に飲んでたら調子いいです(・∀・)
5日に一回が2日に一回くらいになりましたよ。
862ビタミン774mg:2006/01/22(日) 15:13:40 ID:Lgi7T9xQ
3週間うんこでなかった。乳酸菌飲んでたけど 発酵してお なら臭くなっただ けだった。苦しんだあげく スルーラック8錠 飲んで 浣腸して出た。こんな私でも 効果があったのは 痩美王妃という茶。まぁまぁ出る。
863ビタミン774mg:2006/01/22(日) 19:19:17 ID:AtuWLfyy
痩美王妃は、センナが入ってるから・・・・だよね。
864ビタミン774mg:2006/01/23(月) 11:25:59 ID:cCkNpPb2
ラブレ菌もいいよ
865ビタミン774mg:2006/01/23(月) 13:30:45 ID:jrulgGMK
理屈抜きにこれが一番きいた
休日の前日じゃないとヤバイ
ttp://park1.wakwak.com/~nissho/sosocharay.html
866ビタミン774mg:2006/01/25(水) 16:42:58 ID:7VLB8IJt
ミヤリサンを一日6錠(通常は一日18錠らしい)飲んでるけど、かなり調子が良い。
これと十分な水分の摂取を続けてたら、便秘で痔気味だったのが概ね治癒したよ。
867ビタミン774mg:2006/01/25(水) 21:16:10 ID:V8yGbZYW
梅の種粉 
868ビタミン774mg:2006/01/25(水) 21:21:38 ID:K6Qx2KLI
だからまじでリンゴ2個だって!
869ビタミン774mg:2006/01/25(水) 21:22:56 ID:iBR5eCuK
>>868
りんごは嫌いなの!
870ビタミン774mg:2006/01/26(木) 03:02:09 ID:LZUiEMCf
このスレタイワロタwwwwww
「ウンコ」「でておいで」ウンコにやさしく語りかける様をNHK風のアニメーションで想像してしまたwwwwwwwwwwwww
871ビタミン774mg:2006/01/26(木) 15:50:29 ID:RCi65O2Z
某通販チャンネルで買ったタブレット状の青汁を
一年程摂ってます。
以来、朝起きてコップ一杯の水を飲むだけでムラムラと便意が・・。
毎日必ず!です。
あとはやっぱり適度な運動ですね。
872百花:2006/01/27(金) 13:22:00 ID:???
快便への3段階
@ウンチを作る【食物繊維】‥便の有形成分になる。善玉菌を増やす。宿便を除去する
Aウンチを育てる【乳酸菌】‥善玉菌を増やし、腸内環境を整える
Bウンチを出す【キダチアロエ】‥腸のぜん動運動を促し、排便を後押し
漏れはファンケルのキトサンと乳酸菌オリゴプラス。
週一で軟便だったのが隔日になったお(・∀・)
873ビタミン774mg:2006/01/28(土) 00:12:45 ID:ozb8amcY
>>824
だよね。人づてで聞いて騙されたと思って飲んでたら
出る出る。肉も食べないのに真っ黒なウサフンばっかりだったのが、
良い色のバナナ〜ゴルフボール大の固さもそれなりの柔らかさのが出る。
ほぼ毎日。昔2CHでDHCの裁判騒ぎを見て、DHcウサンクサイと思っていたけど
まあフォースリーンは信じられるかな
874ビタミン774mg:2006/01/30(月) 06:52:49 ID:???
フォースリーンのスレを見たら、
「痩せた」報告じゃなくて「これは下剤」って話ばかりだった
下剤成分がなくて出るんなら試してみようかな
でもDHCは嫌だから他のにしよう
875ビタミン774mg:2006/02/02(木) 10:18:59 ID:Pfk2IlUm
もともと便秘症なんだけど
さっき、キューって感じで急におなかが痛くなって
トイレにいったら、白い固まりが出た。
臭いもない粘度の高いなんかガムみたいの
これってヤヴァイ?
876ビタミン774mg:2006/02/02(木) 10:21:24 ID:???

うはっ、ゴメっ
板間違えた。
877ビタミン774mg:2006/02/02(木) 17:22:41 ID:???
『スリムドカン』は凄い。
でも私には効き過ぎるから、
・キダチアロエ
・寒天
・緑野菜
・ローズマリー
を、上手く飲み合わせてます。
日によって加減したりすれば、効き過ぎることもなく、良い感じです。
878ビタミン774mg:2006/02/03(金) 06:27:03 ID:???
DHCのフォースリーン朝晩2錠ずつ飲んでるけど、
全然便秘に効かない(´・ω・`)ショボン
効く人が羨ましい
879ビタミン774mg:2006/02/04(土) 10:02:34 ID:ut1dZvlM
まじで効くよ。プログリーンズ。
880ビタミン774mg:2006/02/04(土) 10:17:05 ID:haLL56hc
そーいえば、糞が1週間でなかったことがあった
けど、体重は増えなかった。なんでなんだろう?
881ビタミン774mg:2006/02/07(火) 15:52:25 ID:???
プログリーンズはいいよね。野菜の代わりになるし
重宝しているよ。
882ビタミン774mg:2006/02/10(金) 10:12:46 ID:SQ4U599R
ここ2日、食後2時間でお腹がギュルギュルし始めてから排出できてた。
サプリ飲んでるから、たぶん胆汁がたっぷり出たんだと思う。
でもどのサプリが効いたかわからず、また詰りはじめてる。つらい。
883ビタミン774mg:2006/02/10(金) 15:37:45 ID:???
>>878
自分もorz
自然排便なんて一生無理そう
884ビタミン774mg:2006/02/11(土) 17:51:44 ID:CidOAYtP
小林一也のウンコを食べてデンジャラス小林になれば便秘なんてへっちゃら
885ビタミン774mg:2006/02/11(土) 18:52:07 ID:???
アロエエキス、納豆、野菜で改善

あ、運動しない人は論外です

886ビタミン774mg:2006/02/11(土) 18:53:11 ID:???
ファンケル、DHCのサプリ飲んでる人も論外です
887ビタミン774mg:2006/02/11(土) 20:04:35 ID:91oEzg+5
バナナ状のウンコが2、3本出るって聞いて「グリーン末」てのを買った
寝る前に飲んだら朝大量にウンコ出た!食前に飲むと塩分とか油分を
吸収しなくて済むらしいんで1日3包くらい飲んでる
888ビタミン774mg:2006/02/11(土) 23:43:08 ID:???
明治のブラックチョコとローズヒップティーを毎朝摂ってたら、1日に2回出るようになったYO!
889ビタミン774mg:2006/02/12(日) 05:21:27 ID:???
>>886
何で?根拠を教えてケロ。
890ビタミン774mg:2006/02/12(日) 15:06:24 ID:???
プログリーンズというのはサプリですか? 試してみたいのですがどこに売っていますか?
891ビタミン774mg:2006/02/13(月) 00:55:11 ID:???
>>888
すごい。
でも過ぎたるはナントヤラっていいますが、体調大丈夫なんでしょうか?
892ビタミン774mg:2006/02/13(月) 18:26:28 ID:???
>>876間違いは、誰にでもある事だ。
893ビタミン774mg:2006/02/13(月) 18:41:08 ID:B8A4gyR+
>>891
体調良好ですよ。
毎朝、一枚食べてます。ローズヒップティーもビタミンCが豊富なので、お肌もツルツルですよ。
ただ、ブラック系のチョコは、食べ過ぎると動悸がしたりする人もいるらしいので、試されるのなら量を調節したり様子を見ながらがイイと思います。
894ビタミン774mg:2006/02/14(火) 11:37:58 ID:YdXvrmad
便秘で悩んでいる人必見!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=onakasuk
895ビタミン774mg:2006/02/14(火) 12:43:53 ID:???
今年に入って便秘になっちゃった。現状便秘薬飲まないと出ない。
低価格帯できくやつないかなぁ?2000円位で・・・

フォースリーンは勘弁。
896!omikuji:2006/02/14(火) 14:22:50 ID:y8RLaWb3
てす
897ビタミン774mg:2006/02/14(火) 17:16:26 ID:???
>890
ProGreensってアメリカの健康食品だよ。
輸入代行使うと高いから、私は個人輸入してるよ。
日本語の説明はここ見るとわかるよ。
ttp://456.com/pages/detail.php4?serial=1944&id=5-4-5-17
898ビタミン774mg:2006/02/14(火) 17:30:49 ID:6InCMEWE
便どっさりってどうですか?
899ビタミン774mg:2006/02/14(火) 19:00:42 ID:???
今月から始めたαリポ酸に食物繊維が入ってた。
アンチエイジングと便秘に効くとは、一石二鳥(ハァト
キトサンがダブるから、今のが無くなったら終了しよう。
900ビタミン774mg:2006/02/16(木) 10:24:21 ID:9FUfEjQM
>893
チョコレートで便秘解消できるなんて夢のような話だ。
そいえば、前にやたら快便な時期があったんだけど、
カカオ70%チョコ食べた時だったのかなあ。
さっそく検証しようっと。
901ビタミン774mg:2006/02/17(金) 03:41:49 ID:???
硬い便の原因は何ですか?
もっと水分を摂れば改善しますか?
902ビタミン774mg:2006/02/17(金) 12:31:47 ID:???
>901
便が大腸に滞在する時間が長いと、大腸が水分を吸収してしまう。
だから出口近辺の便(古い便)が一番硬い。
903900:2006/02/19(日) 01:03:47 ID:z6qisGBU
高濃度チョコレート試しました。
まあ、おいしかった、うん。
便は少し出たけどチョコのおかげかは不明。
すっきり出したい。
904ビタミン774mg:2006/02/19(日) 02:50:49 ID:LR2sVvaZ
たしか、
アンマジックっていう会社の
アジアンダイエット(ASIAN DIET)
ってサプリをとりあえず試してみれ。
女房と妹が過敏性腸症の便秘が治ったみたいだ。


905ビタミン774mg:2006/02/19(日) 02:53:27 ID:LR2sVvaZ
Y!にあったぞ。アンマジック。
http://store.yahoo.co.jp/am-majic/index.html
906ビタミン774mg:2006/02/23(木) 19:58:33 ID:1GmoWmMY
プログリーンズ教えていただきありがとうございました。購入したのですが何粒どのように飲んでますか?
907ビタミン774mg:2006/02/24(金) 03:06:34 ID:ENpyR8Cz
>>906
普通そういうのは説明書に明記してね?
908ビタミン774mg:2006/02/24(金) 14:50:18 ID:zNfOzcku
説明書入ってないし、容器に書いてあるのはすべて英語なんです
909ビタミン774mg:2006/02/24(金) 15:11:55 ID:???
>906
>897の用法にかいてあるだろ?
910ビタミン774mg:2006/02/24(金) 18:50:20 ID:zNfOzcku
携帯からなので見れないんです!
911ビタミン774mg:2006/02/25(土) 05:20:37 ID:???
>>910
辞書片手に自分で解読しろ
義務教育出てたらそれくらいできるだろ
912ビタミン774mg:2006/03/04(土) 01:10:30 ID:FTMYNa6F
スラーリアってどう?最近錠剤のが出たけど効くのかな?
913ビタミン774mg:2006/03/04(土) 21:14:38 ID:???
>>912
自分にはスラーリア効かなくて1箱食っちゃった
マグネシアは効いたんだが・・・
914ビタミン774mg:2006/03/32(土) 13:59:05 ID:???
水に浮く便が良いと聞くけど、
私は毎日快便ですが、便器の底に沈みます。

原因は何でしょうか?
915ビタミン774mg:2006/03/32(土) 16:09:12 ID:9GiDQfyF
水に浮くのは脂を吸収した便ぢゃなかったっけ?
916ビタミン774mg:2006/04/02(日) 02:36:47 ID:???
>>915
なるほど。

食物繊維が豊富だと、脂をたくさん吸着できるから水に浮く
  ‖
理想的な便

て事でしょうか?
917ビタミン774mg:2006/04/05(水) 11:14:01 ID:???
ここのサイトでたまたま見つけて
試してみたらなかなかよかったです。
おすすめです。
ttp://kidkidkid.hp.infoseek.co.jp/
健康のとこにある
爽快美人です。
ほんとに爽快!!
有名かなぁ
918ビタミン774mg :2006/04/05(水) 15:26:28 ID:EKi8kCYL
爽快美人
なかなかすっきりしそうですね
ちょっとためしてみようかな
919ビタミン774mg:2006/04/07(金) 07:02:26 ID:???
キトサンアフターダイエット。
痩せはしないけど飲んでると便秘知らずなのて愛飲。
スッキリ感は最高ですよ。
920ビタミン774mg:2006/04/07(金) 15:27:06 ID:ukvooQEg
921ビタミン774mg:2006/04/08(土) 08:03:05 ID:scRlXXdo
『ドットル』というサプリを試した方いますかぁ?気になるので知っている方、教えて下さいm(_ _)m

922ビタミン774mg:2006/04/21(金) 12:54:11 ID:???
ケガして化膿止めの薬飲んでたときは
便秘知らずだったなぁ。下痢でもないゆるゆる。
なんだったんだろう。
923ビタミン774mg:2006/04/21(金) 13:34:21 ID:???
イージーファイバーはおならしか
出ない。それもすごい音
924ビタミン774mg:2006/04/22(土) 02:26:30 ID:???
かなり重度レベルだったけど
【イオナミンZ】は超良い!
腹痛一切無しで出る出る。
ちと値がはるのが難点だな・・・
925ビタミン774mg:2006/04/22(土) 03:39:19 ID:???
高い金払ってイオナミン買わなくても
例えばネイチャーメイドのマグネシウムと同じっしょ
926ビタミン774mg:2006/04/22(土) 05:41:01 ID:???
>>925
それは本当の話ですか?
わたしは学生なので、もし本当だったら助かります。
ネイチャーメイドのマグネシウムを買えばいいのですね?
927ビタミン774mg:2006/04/22(土) 15:07:44 ID:???
うん、重質酸化マグネシウムが成分ってHPに書いてあったから
酸化マグネシウムなら何でもいいと思うよ。ネイチャーメイドじゃなくても。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2344002.html
飲み方はここ参考にしてね。
928ビタミン774mg:2006/04/22(土) 23:29:06 ID:???
929ハーブティーで便秘解消:2006/04/29(土) 19:32:30 ID:kOhlrjjQ
ハーブティーの便秘解消効果をご存知ですか。
毎日水分を取る代わりに、ハーブティーを飲んでいるうちに、便秘を
解消しちゃう!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
詳しくは http://6825.teacup.com/sygb/shop/01_01_02/BHB00900BP/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
中国雑貨〜舒雅房〜(しょがぼう)
http://6825.teacup.com/sygb/shop
ただいま新春セール中です(5月10日まで)
ハーブティー全品が値下がりしました!
なんと単品のハーブティー50g 525円
このチャンスを見逃し無く!
930ビタミン774mg:2006/04/29(土) 22:41:40 ID:OAuTe48a
931ε=(ノхωх)ノ:2006/04/29(土) 23:29:31 ID:tHUuTxBk
やっぱり生理前って便秘になるものなの?!いつ便秘ゎ治るの?!生理後?!生理中?!もうお腹パンパンで…どのサプリも効果なし。゚(゚PД`q゚)゚。
932ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:03:09 ID:Kkz8etZk
ドッカン抹茶ダイエット買ってみた。
933ビタミン774mg:2006/05/03(水) 02:40:13 ID:0I2U8P5T
酸化マグネシウムはおすすめ!腹痛も少ないし、うんちもやわらかくなってアナルにもやさし!
934ビタミン774mg:2006/05/04(木) 21:42:22 ID:5YOyIJjy
ドッカン抹茶ダイエット、二袋飲んだら腹痛とともに全部出きった感じ。
出てた腹がぺったんこになった。
でも胃がちょっと気持ち悪い。
量減らしてみよう。
935ビタミン774mg:2006/05/04(木) 21:54:05 ID:RuLmF4Yf
強力わかもと
マジでオススメ!
936ビタミン774mg:2006/05/05(金) 20:14:47 ID:???
ラクトフォーっていうサプリ?
乳酸菌、食物繊維、オリゴ糖、カテキンが入ってるんだけど、いい感じになってきた!!
937ビタミン774mg:2006/05/06(土) 07:27:47 ID:zBEqCYGV
毎朝コップ2杯の水を飲むと下痢みたいな糞がでてくる…下痢みたいな糞はよくない証拠なのか??
理想的な糞を教えてくれ―!!!!!
938ビタミン774mg:2006/05/06(土) 07:51:18 ID:???
>理想的な糞
最初から最後までつるっと出る一本うんこ。
おしりの穴が汚れず、紙をあてても何もつかない。

一年に一度くらいそういうのが出て、しあわせな気持ちになるです。
939ビタミン774mg:2006/05/06(土) 11:01:05 ID:ny20w64O
グリセリンがいいよ
940ビタミン774mg:2006/05/08(月) 18:46:47 ID:???
それはケツから入れるやつだろw
941ビタミン774mg:2006/05/10(水) 05:11:38 ID:loQfo+qe
ウ○コを自主的に我慢して死にかけた椰子はいる
http://maromaro.com/archive/2001/08/19/post_44.php

こんな椰子でも東大OYZ
942ビタミン774mg:2006/05/10(水) 06:46:17 ID:WK2Q0rp6
豆乳クッキーでしょうよ。
豆乳は食物繊維たっぷり。

http://trendtrend.blog65.fc2.com/
943ビタミン774mg:2006/05/10(水) 17:15:24 ID:7xMZe8FV
クロレラはいいぞ。バナナみたいなウン子がでる。色が緑でチトきもいが慣れるとどうってことない。臭いも減るしオススメだ。
944ビタミン774mg:2006/05/16(火) 13:47:46 ID:??? BE:362459849-
ノニジュース、切らしたとたん便秘に再会・・・
945ビタミン774mg:2006/05/17(水) 22:23:33 ID:8sVWf+VR
ラブレ良い!!
でもうんこの色がなんか濃い。
946ビタミン774mg:2006/05/18(木) 02:07:10 ID:63W6W6dc
>>943
同じだww
色が気になってたけど、同じ奴発見!!

まじでおすすめ、クロレラ
947ビタミン774mg:2006/05/18(木) 13:21:21 ID:???
下剤じゃないけど「ナイシトール」ってのがかなり大量にでる。
他スレのレポでも日に2回とか当たり前だそうだ
948ビタミン774mg:2006/05/19(金) 23:03:25 ID:???
>>947
マジ?
俺、今日買ってきたんだけどそんな効果は期待してない。
飲む量を半分にしようっと。
949ビタミン774mg:2006/05/25(木) 02:04:31 ID:???
オリゴ糖が最強だと思ふ
950ビタミン774mg:2006/05/27(土) 15:13:37 ID:???
色んな食物繊維を食べ、ヨーグルト×プルーンを食べ、軽い運動をし、でも駄目です…
ガードコーワを飲み始めて5日経ちますが、細いうんこしか出ないorz全く出ないよりはいいかもしれませんが、お腹が張って痛いです。
951ビタミン774mg:2006/05/30(火) 18:52:16 ID:SgZojV65
デトックスダイエットのクアトロ飲んだ事ある方、いらっしゃいますか?オオバコ系を買おうか迷ってます…うんこ出なくてダルいし気持ち悪いです(T_T)
952ビタミン774mg:2006/05/30(火) 21:20:34 ID:NCTSaBeu
グラノーラ効いた。けっこうおいしくていい。その他便秘スレを
覗いて試したのはものは、オリーブオイルティースプーン1杯一気飲み
(期待したけどあんまり・・・)、ヤクルトのビフィーネ、腹筋毎日100回等。
953ビタミン774mg:2006/05/30(火) 21:55:02 ID:???
亜麻仁でブリブリ出るようになったよ
954ビタミン774mg:2006/06/01(木) 20:07:02 ID:cK/AY+yC
バナナ酢飲んだらブリブリ出たよ!これマジ
955ビタミン774mg:2006/06/02(金) 09:45:42 ID:xs9DEOrl
羅漢果のお茶を飲むといいって聞いたけど・・・
http://www.usahon.com/shop/detail.cgi?code=O31
956ビタミン774mg:2006/06/02(金) 12:38:09 ID:???
大黄甘草湯でも飲むよろし
957ビタミン774mg:2006/06/04(日) 15:57:26 ID:9aAl1NpB
ビフィーナってどうなの
958ビタミン774mg:2006/06/04(日) 16:15:22 ID:Rs6ud9cS
今まではオールブラン豆乳とかで気をつけつつ
毎日出てたのに、海外行くことになっちゃったよ。。。。
便秘体質いやおおお。。
オールブランなんてもっていけんし。
959モモちゃんタロちゃん:2006/06/04(日) 16:38:12 ID:qHkUQR4k
いまだに便秘には何がいいってやってるんですね。
世間では食物繊維が定着しているようですが、便秘で悩んでる人は
それほど効果ないというのは本人が一番ご存じですよね。
ズバリ便秘解消にはビタミンCです。ただし、グラム単位での摂取が
条件です。私の場合、2gでは全然効きめなし。5g以上摂取したと
きに劇的な変化がありましたよ。百発百中まちがいなしですよ。
でもこの情報が普及すると便秘薬が売れなくなっちゃいますね。
http://app.blog.livedoor.jp/momochan1tarochan2/tb.cgi/50287000
960ビタミン774mg:2006/06/04(日) 17:08:22 ID:9aAl1NpB
柿の葉茶にはビタミンCが豊富に含まれています。
961メチル:2006/06/04(日) 17:19:16 ID:wd5z71td
せんな茶はあかんの?
962ビタミン774mg:2006/06/04(日) 19:07:49 ID:???
ウンコと言えば,僕にも青春の1ページを彩った想い出がある。
あんな感動と連帯感は,社会人となった今では二度と体験できないだろう。

その事件は中学校の修学旅行で起こった。
第1日目の夜をバカ話で,ほとんど徹夜で過ごした朝,トイレに行くと何やら騒がしい。
話を聞けば,隣のクラスの松尾君は芸術的な一本グソをしたという。
残念ながら僕が来た時には,すでに流されていたが,次の日のウンチは流さないと約束してくれた。

そして次の日の朝。
スキップでもしたい気持ちを抑えながらトイレに行くと,便器のまわりには人だかりができていた。
案の定,そこには松尾君の一本グソがあった。

人々は和式便所に威風堂々と横たわる一本グソを賞賛していると,とある人物が「俺もチャレンジする」と言い,
流されていない松尾君のウンチがある便器に排便を始めた。
まずまずの品だったが,相手が悪すぎた。
松尾君には足元にも及ばない。
その後も次々とチャレンジが行なわれたが,
結局,誰ひとりとして松尾君を打ち負かすことはできなかった。

男というものは単純だ。
これら一連の勝負を通じ,連帯感・・・・いや,友情が芽生えた。
その友情の証として,素晴らしき一本グソと,
残念ながら今回は敗者となったウンチたちを流さずにおいていった。

その後,朝礼で男子生徒だけが集められ,
体育教師に「お前等,必ずウンコは1回づつ流せ!」と
30分に渡りこっぴどく怒られることとなる。
963ビタミン774mg:2006/06/04(日) 19:15:41 ID:JPTtMAx6
古代生命水朱雀って奴もかなりいいよ
964ビタミン774mg:2006/06/05(月) 04:45:32 ID:E2hG+F79
どくだみ粒よいよ
965ビタミン774mg:2006/06/06(火) 13:01:39 ID:FJA0l657

うちの近所(半径2kmの分区内)じゃ、縄文ミネラル石ってのがプチブーム
水道水に入れておくといいとかで、コップの中からお風呂場、庭の鉢植えにまであふれてる。(◎o◎)
何処言っても飲まされるけど、ちょっといいかも。
穴あけてネックレスにしてるのも見たがそれはどうなんだか・・・・。(-.-)?

966ビタミン774mg:2006/06/06(火) 13:33:41 ID:FnnQRbdq
959
わかったけど、ビタミンC5グラムとか何でとるの?
967ビタミン774mg:2006/06/06(火) 14:24:49 ID:KCurgUNY
一日水分だけで過ごす
次の日必ず出ます
968ビタミン774mg:2006/06/06(火) 16:25:35 ID:FnnQRbdq
筋肉落ちちゃうの困るんだよなぁ
969ビタミン774mg:2006/06/06(火) 20:50:00 ID:Ppi0amLJ
楽天で購入した『アミノバンデルプロ』が今日届いて早速飲んだ!夕食後、自然にモリモリ出たから驚いた。今はなんとなくお腹がグルグル言ってるが下痢はしてないです。要は、オオバコらしい…
970ビタミン774mg:2006/06/06(火) 22:28:09 ID:???
俺、便秘症で毎日、水分2リットル以上と食物繊維、青汁とか飲んでなんとかいってる。
だけど毎年の健康診断でバリウム飲んだあと大変なんだよなあ。
下剤2錠とペットボトルのお茶とか水がぶ飲みしてもなかなか白いもんが出てこないから
最近はもう最初から6錠くれっていっている。
で、出たあとピーピーが止まらないので正露丸飲む羽目になる。
こりゃどうしようもないのかねえ
971ビタミン774mg:2006/06/07(水) 03:06:33 ID:r9LJIcVs
腸の右らへんの部分に違和感があり少し苦しいです
あと残便感?が激しいのですが、これが便秘というやつでしょうか?
972ビタミン774mg:2006/06/07(水) 03:25:55 ID:OZZHYCUd
俺、毎日必ずうんこでるかなぁって考える
毎日でれば人生変わると思う
便秘の時は、いらいらして身近な人にあたったりしてしまうときもある
こないだは、いらいらしすぎてヤンキー3人組にわざと絡んでいったよ。ボコボコにされちゃたけどな
973ビタミン774mg:2006/06/07(水) 03:47:06 ID:???
その時うんこちびった?
974http://hp.tcup.jp/okanehappy/:2006/06/07(水) 06:25:52 ID:72JzL3iH
便秘にはヨモギ茶を飲もう。
http://hp.tcup.jp/okanehappy/
975ビタミン774mg:2006/06/07(水) 08:03:47 ID:sshWuu5U
 ■すぐき漬け
最強!!
ヨーグルトなんかめじゃないし、1日約10g一切れでOK
976ビタミン774mg:2006/06/07(水) 14:09:35 ID:OZZHYCUd
グラム単位でとれるビタミンCなんて売ってる?
977ビタミン774mg:2006/06/07(水) 14:26:55 ID:???
薬局で粉末売ってるよ
978ビタミン774mg:2006/06/07(水) 17:39:58 ID:IoTTyZNf
シナールっていうのが粉末だよ☆
979ビタミン774mg
ありがとう。薬局で聞いてみるよ。