【なんでも】健康食品orサプリメント質問スレ【聞け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
880ビタミン774mg:04/04/12 21:52 ID:gN2+cS+G
皆さんアンケートにご協力下さい

http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=685477359&P=412521320
881ビタミン774mg:04/04/12 21:53 ID:???
失せろ
882ビタミン774mg:04/04/12 21:57 ID:???
>>881
オマエが失せろ
883ビタミン774mg:04/04/12 22:47 ID:???
>>880
主旨ぐらい書けよ
こんなんで協力するやついるかよ
884ビタミン774mg:04/04/12 23:10 ID:bbf9lHRZ
>>879
スケート選手か競輪選手並だね,ある意味凄い。
スポーツで頑張って見たら成功するかもね,全部筋肉だったらだけど。

運動で消費できるカロリーは思った程大きくないから,本気でダイエットをしたいなら
カロリー制限するしかないよ。
885ビタミン774mg:04/04/13 15:07 ID:QECBFDj7
これど〜なんでしょう?

−サプリメントが危険というのは

河名 自然界は多種多様で単一なものはありませんが、サプリメントは単一
   にした結果、つまり一番自然に反しているんですね。例えば、レモン
   にはビタミンCだけでなく多種多様な栄養素が入っているからビタミ
   ンCが生きるんです。ビタミンCは今、肌にいいとか何とかでクロー
   ズアップされています。そこで、それだけを抽出したり、さらには科
   学的に作り出したものが出回っています。面白い話を聞きました。ペ
   ットボトル入りのお茶やジュースにビタミンCやビタミンEって入っ
   てますよね、酸化防止剤として。何故かと言うと、酸化を防ぐには酸
   素と一番化合しやすい要素を加えればいいからです。それがビタミン
   CでありEで、これによってお茶は守られます。しかし、ビタミンC
   は瞬時に酸化ビタミンCに変わります。酸化ビタミンCについては研
   究が進んでいませんが、医者によってはかなり危険だと言います。で
   は、今度はお茶の中にレモン汁を入れてみましょう。ちょっと味が変
   わるかもしれませんが。で、やはりビタミンCは酸化ビタミンCにな
   りますが、レモンの中には酸化したものを分解する酸化分解酵素とい
   うものが含まれています。レモンの中で完結できるんですね。

   こうして見ると、言葉は悪いですがプロテインだコラーゲンだポリフ
   ェノールだと細かく分けてサプリメントや健康食品として売るメーカ
   ーに、我々はだまされているんだと思いませんか。今の人間社会はビ
   ジネスで成り立っていて、皆が互いにだまし合って会社を存続させる
   ためにやむを得ずやっている行為が集合体となって私たち消費者に襲
   い掛かっている状態だと考えます。ただ、皆さん口ではいいこと言っ
   てますよね、あれは体にいいとか。でも、メーカーもこれは本当に良
   いものだと信じてやっているかもしれない。だとすれば非常に軽薄な
   知識だと言わざるを得ないし、本当に皮肉なことです。ファーストフ
   ード的に手軽に健康を手に入れたいという風潮がありますが、健康を
   欲することが結果として老化を早めているのであれば早く食い止めて
   あげたい。やはり、食品などの日ごろの選択から変えていくのが一番
   いいと思います。
886ビタミン774mg:04/04/13 15:08 ID:QECBFDj7
−なるほど、現代人にとっては耳の痛い話です

河名 もう一つお話しましょう。僕たちは日本の食の素晴らしさを代表する
   天然の醗酵醸造食品の作り手を発掘してネットワークする「菌匠会」
   というものを作って活動しています。バイオテクノロジーで世界トッ
   プクラスのデンマークが注目しているのは、実は日本にしかいないこ
   うじ菌なんです。こうじ菌はどの菌よりも酵素を出す力が強く、日本
   人はしょうゆや味噌、酒などを通じて酵素を摂取している、だからす
   ごいといわれてきました。しかし、バイテクによる菌の操作、つまり
   より多くの酵素を出させるように改造されるようになりました。本当
   にいいんでしょうか。

   1980年代に起きたトリプトファン事件って覚えていらっしゃるで
   しょうか。トリプトファンという必須アミノ酸が体にいいということ
   で、遺伝子操作した菌にトリプトファンを生成させ、それを抽出した
   ものが健康食品として売られていました。ところがこれを飲んで30
   人以上が死んだんです。調べて見ると、操作された菌が猛毒も生成し
   ていたことが分かりました。こうした急性毒性はすぐに結果として表
   面化しますが、例えば私たちが日常的に飲んでいるビールやワイン、
   発酵食品の菌のほとんどが純粋培養で人為的につくられたもので、い
   つ急性毒性として出てくるか分からないし、出ないまでも慢性毒性は
   あるかもしれません。

   菌の操作って自然の冒涜だと思いませんか。まあクローン牛まで出る
   世の中ですから仕方ないのかもしれません。それでもいいという人は
   いいんですが、僕はいや。そうした食品を食べてサイボーグにはなり
   たくない。また、そうした食品と精神が荒れることとの関係も指摘さ
   れていますね。もっと世の中全体を捉えて考えないといけないと思う
   んです。こう言うと、うるさいって言われるんですよ。でもね、そう
   いう人たちに菌匠会の味噌を食べてもらうと「何でこんなにおいしい
   の!」って驚くんですよ(笑)。

   
887ビタミン774mg:04/04/13 15:09 ID:QECBFDj7
この味噌は、純粋培養ではない「天然のこうじ菌」を活用するという
   日本ならではの技術で作られています。でも、この技術で作っている
   のは日本では数えるくらいしかいないと思います。日本のほとんどの
   蔵元やメーカーは純粋培養された菌を買ってきて作っている。
   確かにそれを使うと均一な味のものができ、失敗が少ないといわれて
   います。天然こうじ菌では、樽ごとに微妙に味が違ってきます。それ
   を個性として優遇するか、品質が不安定だとして拒否するかは、意識
   の持ち方の違いです。
   僕は個性として慮りますが、大手メーカーにとってはダメなんです。
   うちの店では藁納豆を扱っていますが、藁ごとに味が違っていいんで
   す。でも一般的には逆です。「あれ、味が違うじゃない」なんて怒ら
   れてしまいます。だから僕は予め、消費者の皆さんに「味が違います
   よ。それぞれの個性を楽しんでください」と言っています。納豆なら
   「夏場は糸引きが甘いですよ」「納豆の旬は冬ですから」と言うと、
   皆さんびっくりなさいますね。一般には一年中同じですから。ちなみ
   に、日本で「藁に生息している納豆菌」で納豆を作っているのは、今
   や私の知る限りでは1件だけです。驚きですよね。藁に包んでいるも
   のも他にも見かけますが、あれは容器として藁を使っているだけで、
   納豆菌を人為的に入れ込んでつくっているようです。ただ、人為的純
   粋培養の菌も社会の流れの中で生まれてきたものですから、意味もあ
   り否定はできません。ただ、あまりに偏りすぎたことは事実だと思い
   ます。日本全国、同じ味って変ですよね。もっと地方色を活かしたそ
   の地域ならではの天然の菌を活用していただきたい、そして、それぞ
   れの地方の個性的な味を楽しみたい。さらには、それを誇りにしてい
   ただきたい。それが私の願いでもあるんです。
888ビタミン774mg:04/04/13 16:54 ID:???
トリプトファン事件って日本の工場がずさんな管理をしたせいでしょ?

>プロテインだコラーゲンだポリフェノールだと細かく分けてサプリメントや健康食品として売るメーカーに、我々はだまされているんだと思いませんか。
だいぶ偏見に満ちてるようだけど・・・そういうメーカーもある。
889ビタミン774mg:04/04/13 19:48 ID:???
太もも52センチでスケート選手か競輪選手並ってなに?
>884の太ももは40センチくらいか?
890ビタミン774mg:04/04/14 19:02 ID:???
この、河名って言う人も、偏見持ってるみたいだなー。
891ビタミン774mg:04/04/15 15:21 ID:???
香具師(野巫?)の口上真に受ける奴もそうそういないと思うが。
892ビタミン774mg:04/04/15 19:28 ID:???
必要スレあげ
893ビタミン774mg:04/04/15 21:27 ID:???
>>888
その通り。
今では管理の行き届いてるところでは皆無に等しい。
私もアミノ参で摂ってましたが、なんら異常はありません。

ただ、何時?何処で?になると予想はつかないですよね。
今のL−トリプトファンに関しては安心しても良いと思いますよ。
894ビタミン774mg:04/04/15 21:41 ID:???
原料にゼラチン不使用のノコヤシサプリってないですか?
895ビタミン774mg:04/04/15 22:04 ID:RcX8cf9+
885〜887の出所は?
896ビタミン774mg:04/04/15 22:29 ID:???
>>895
あんな長文よく読めるなw何が書いてあるの?
897mau:04/04/16 07:14 ID:77b3KCwl

=============================

    ▼お急ぎ下さい〜凄いことが始まるよ〜▼

 http://bbp.sk-club.com/mem1/index.cgi?ID=mau

★インターネットのみならず携帯市場へ・・・
    7000万人への情報配信が一斉に始まります。

★参加順で完全自動構築ですので、
      とにかく急いでポジション確保してください。

★色々なトップリーダーが集結きます! 興奮状態です〜〜

★相当な参加者が集まります〜お急ぎ下さい!

  ●このチャンスは一生の思い出になります▲

とにかく急いで確認して下さい・・・ 
 http://bbp.sk-club.com/mem1/index.cgi?ID=mau

===========================−

    【初登場の巨大ビジネス開始!】
 
    http://bbp.sk-club.com/mem1/index.cgi?ID=mau

 
●ネット業界初! 衝撃・激震・! 参加者がなだれ込みます

●今まで未開拓の市場へ向けて7000万人へ一斉配信開始

   こんなブックプロジェクト聞いたことがありません?

     ▼▼▼▼▼▼まだまだ!▼▼▼▼▼▼

  更に紹介が苦手な方、心配ありません!
          参加順番で紹介実績も付けてくれます!

       【 ウソのような本当の話です! 】

    ・・・億万長者を輩出するビックイベントです・・・

   ●収入の欲しい方は大至急集まって下さい!!●

   http://bbp.sk-club.com/mem2/index.cgi?ID=mau

==========================
898ビタミン774mg:04/04/16 07:42 ID:JFsW1s9Y
鳥の皮や油って美容に良いのですか?コラーゲンとか含まれて・・
899ビタミン774mg:04/04/16 08:57 ID:???
その通りだけど、脂肪だけにカロリーが多くてダイエット的には苦しいな。>898
900ビタミン774mg:04/04/16 09:01 ID:???
>>898
コラーゲンは食事で摂ろうとすると
漏れなく高カロリー脂肪もついてきます。
ちなみに「油」というよりも「脂」ですね。
豚骨スープ・豚足などもコラーゲンたっぷりです。
901ビタミン774mg:04/04/16 11:05 ID:???
鳥皮をじっくり炒めると、ものすごい脂が出てきてびっくりするよね。
ミミガーとか豚足のほうがコラ含有で脂少な目。
902ビタミン774mg:04/04/16 13:55 ID:Y0zIXytv
マンボウ食え
903ビタミン774mg:04/04/16 18:02 ID:???
流通させろ>902
904ビタミン774mg:04/04/16 18:40 ID:???
マンボウを食ったことがないのか。
かわいそうに。
流通は無理だな。
鰯以上に劣化が速い上にまず売れない。
905ビタミン774mg:04/04/16 20:04 ID:???
売れないようなもの食った事が
そんなに自慢か?>904
906ビタミン774mg:04/04/16 20:18 ID:???
都会人のお金持ち様は高い金を払ってグルメな魚でも食っていなさいってこった。
田舎の漁協は売れるから売るだけでそれが美味い不味いは別問題。
売れない物は不味いと考えたがるならそれはそれで結構。
売れないほうがこっちも美味いものを安く食えるしな。
907ビタミン774mg:04/04/17 03:30 ID:???
>>894
エクレクティックのハーブカプセルはベジタブルカプセル使用。
908ビタミン774mg:04/04/17 04:44 ID:???
ラーメン食べたあとに取るサプリでお勧めある?
できれば疲労回復系あたりで。
ちなみに生にんにくは自分には効果なし・・・というかかえって疲れる
909ビタミン774mg:04/04/17 05:00 ID:???
ジンジャーとビタミンB群
910みかこ:04/04/17 08:43 ID:fFU6ZSjB
サプリメント、いろいろ試してみたのですが、私が最後にたどり着いたのは、
自然食品でした。マクロビオティックフードって聞いたことありますか?
私も最近知ったばかりで詳しい方がいらっしゃったら、教えて欲しいのですが…。
ちなみに私が見つけたサイトです。↓

●自然食品館 
http://www.creative-maeda.com/

●オーガニックレストラン田舎の日曜日
 http://www.inakanonichiyoubi
911rui:04/04/17 09:24 ID:fFU6ZSjB
姉がTV通販で買ったダイエットサプリが良かったというので、私も1ヶ月試してみました。以前にいろいろなサプリを使ってみたのですが、さっぱり効果がなかったので、眉つば気分で試してみたのですが、これが意外にも効果あり!
普通に食事してOKで、1ヶ月で自然に3kg落ちました!なんだ、たった3kgか…と思われるかもしれませんが、こ3kgがなかなか落ちなくて四苦八苦していた私にとっては、天にも昇るような気持ちでしたよ☆☆
しかも、運動や食事制限とかは一切していません。すごく嬉しかったので、ダイエットで悩んでる他の人にも教えてあげようと思ってカキコしました♪私のように、今まで何をやってもダメだった人にオススメです!!
今はTV通販はやってないと思いますが、下記のサイトでも買えますよ。1回試してみて!

http://www.emzshop.com/otakaranet
912ビタミン774mg:04/04/17 09:35 ID:???
>>910-911
名前変える前にID消しましょうね

913ビタミン774mg:04/04/17 09:58 ID:???
>>912
するどい突っ込みにワロタw
914ビタミン774mg:04/04/17 10:07 ID:???
>>910
こっちのスレッドもおすすめです。

※※玄米菜食のマクロビオティックってどうよ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077370951/
915ビタミン774mg:04/04/17 10:57 ID:0BEfxiOL
>>912
業者のウザい宣伝が,ホント多いよね。
916ビタミン774mg:04/04/17 11:24 ID:???
こんな所でちまちま宣伝するより
プレゼント企画でもした方がずっと効率良いのにね。
2ちゃんで宣伝したら逆にイメージダウンするし。
大っぴらに宣伝できない業者さんは別でしょうが。
917ビタミン774mg:04/04/17 15:05 ID:tOWcPKI3
不規則な生活を長期間続けてしまって、
体中のいたるところが調子悪いです

・17歳受験生
・カルシウム不足(牛乳飲めない)
・ニキビ、顔の肌荒れ
・野菜不足
・性欲抑制

こんな私に適したサプリメントを教えてください
宜しければどこのメーカーがいいかも教えていただければありがたいです
918ビタミン774mg:04/04/17 15:52 ID:???
>>917
サプリじゃないが、牛乳飲めない人には、ヨーグルト、飲むヨーグルト、チーズがおすすめ。
牛乳を飲めない人の大半は、乳糖不耐症で下痢になるからだけど、
そういう人の場合、ヨーグルト、飲むヨーグルト、チーズは大丈夫だよ。
あと、雪印の、アカディー牛乳も、大丈夫。
919ビタミン774mg:04/04/17 16:00 ID:???
>>917
サプリなんかより規則正しい生活にするのが先。
受験生ならなおさらそうしないと。
920ビタミン774mg:04/04/17 16:36 ID:???
> 体中のいたるところが調子悪いです

どう調子悪いかわからないけど、痛い所とかあるなら
医者にも行った方がいいですよ
921917:04/04/17 20:51 ID:tOWcPKI3
>918
牛乳が飲めない理由は体質の問題では無く、臭いと味が駄目なんです
ヨーグルト、チーズ共に好物なので、できるだけ食べるようにします

>919
それが難しくて・・
規則正しい生活を心がけるとした上で、私に適したサプリを教えていただきたいです

920
・虫歯(治療中)
・視力低下(治療予定)
・鼻水が止まらない
・顔色が悪い
・ニキビ
・虚弱体質(179a57`)
等です・・・
こんな私にお勧めのサプリはありませんか?
922ビタミン774mg:04/04/17 20:56 ID:???
>>921
冷え症ありますか、また、頭痛や頭がのぼせるといったことは?
923917:04/04/17 21:05 ID:???
>>922
冬期は足が冷えやすいです

頭痛は基本的にありません。
頭がぼーっとする事は頻繁にあります
鬱病気味なので・・・
924ビタミン774mg:04/04/17 21:44 ID:???
> 鼻水が止まらない

アレルギー性鼻炎?
だとしたら直した方がいいよ。
エバステルとか眠くならない抗ヒスタミン剤処方してもらって。
925ビタミン774mg:04/04/17 21:49 ID:???
牛乳は、フランス人みたくコーヒーと牛乳等割のカフェオレ(コーヒー牛乳)
ボウルでたっぷりとかどうよ。

ココアとか生姜ミルクとかもカラダにいい。

カルシウムの摂取ということでは小松菜の油いためもお勧め。


サプリメントはマルチビタミン/マルチミネラルをたまに休み取りつつ
飲む程度に留めておけ。
926ビタミン774mg:04/04/17 22:17 ID:???
命令すんなカス!
927ビタミン774mg:04/04/17 22:43 ID:???
>>925
受験生にそんなあれこれ作る暇無さそう。。
928ビタミン774mg:04/04/18 01:02 ID:fLn+9Pu/
>>921
肉や乳製品を止めれば鼻水やニキビが解消するかも....
肉や乳製品には飽和脂肪酸という動物性脂肪が多く含まれていて身体に悪い。
肝臓機能低下やニキビなどの原因になってる可能性がある。
肝臓機能が低下すると免疫力が下がるんで病気に罹り易くなる。
特に乳製品はアレルギーも引き起こすんで,
鼻水などの粘液の過剰分泌は乳製品が原因の可能性があるよ。
929ビタミン774mg
>>921
虚弱体質が全ての原因なので、虚弱体質を改善する。
サプリでは話が進まない。
漢方医に相談してみるとか。
東京新宿の東洋医学研究所が結構有名かな。
当然ながら保険は使える。