大相撲ってあれだろ、

このエントリーをはてなブックマークに追加
24
>相撲はもともと真剣勝負で行なうのが前提であり
> ↑
>相撲好きの人にありがちな妄想ですな。

知ったかにありがちな妄想ですな。

キミはいつまでも夢を追い続けていなさい(失笑

全てが八百ではないが、ガチの方が盛上がる取り組みはガチで、
八百にした方が場所が盛上がる取り組みは八百にという案配で場所のシナリオを
相撲協会が組み立てているのは周知の事実。
そこらへんを推測しながら場所を楽しむのが通ってぇもんだよ。
大体がよぉ、ル−ルにのっとってやってたんじゃあ横綱や大関の面目丸つぶれってぇことが
頻繁におきちまうじゃねぇか。
かといって八百ばかりでも盛上がらねぇ、そこらへんの案配加減は長年の興行師集団でもある
相撲協会の腕の見せ所ってぇわけだなこれが。
相撲協会が作ったル−ルなんてぇものはあくまで建前よ、たとえばよ横綱や大関昇進基準なんて
まともに守られてねぇぞ。
相撲は庶民を楽しませる為の古典芸能だぜ、勘違いしちゃあいけねぇぜ。そんで楽しみな。
スポーツだとかうんぬんはどうでもいいじゃねぇか。