どの力士もやるような自然な手のかし方とは
全然違うのよねグルジアの彼氏の場合。
彼氏自身は礼儀とか親切心のつもりなのだから、
周囲が指導するべきだが。
953 :
待った名無しさん:04/01/25 01:50
>>950 外国人の場合、過渡期は愛される。
でも安定期は嫌われる。
単純なものだって。
過渡期の今は、愛してあげましょう。
俺が見に行った水曜日、土俵下に控えている黒海が
両足を前に投げ出していて座っていたので驚いた。
膝を痛めてたから?
いつもそうなの?
やっぱり、こいつおもしれえ。
欧米の人には、あぐら・正座の習慣がないからかな。
956 :
待った名無しさん:04/01/25 06:36
正座はないが、アグラは普通に誰でもしてるぞ。
足投げ出してるのはヒザが悪いんだろう。
待ったの時の謝りとか勝った時のポンポンとか力水の時の余所見は
多分、異国だし自分は蚊帳の外にいる気分なんだと思う。
だから和風に浸りきれない。
958 :
待った名無しさん:04/01/25 09:22
黒海は突き押しだけだもんな・・・
朝青龍みたいに技を見せて欲しい
外人は床に生活する習慣が無いから
膝が硬くて正座をしても尻とかかとがつかずに
腰が浮く。さらに相撲取りで太ってるから尚更。
天覧試合でヤンキー座りだったのはそのため。
長時間腰を下ろす体勢を長時間キープするのは苦痛なんだよ。
960 :
待った名無しさん:04/01/25 13:36
敢闘賞なるか??
961 :
待った名無しさん:04/01/25 13:39
膝ホント気をつけてー
962 :
待った名無しさん:04/01/25 14:41
>>960 今日勝てばもらえるのか?
ところで新スレは980ぐらいでいいかな?
963 :
待った名無しさん:04/01/25 15:03
964 :
待った名無しさん:04/01/25 15:19
3賞は逃したか…ミッキがさらってちゃったか。
来場所がんがれ。
>>963 相撲ファンはイタイと思われる行為はよしたほうがいいんじゃないか
965 :
待った名無しさん:04/01/25 15:24
負けた相手見るとさ
元大関3人(貴ノ浪、出島、雅山)
幕内優勝経験者(琴光喜)
技能賞の常連(安美錦)
今場所の技能賞(垣添)
これなら敢闘賞取らせても良かったでしょう
新入幕だし、最低でも今日勝てばという条件付で取らせたかった
>>965 アミタソは技能賞2回しか取ってないと思うけど、2回でも常連かな?
新入幕は「10勝以上=敢闘賞」って感じだね。
967 :
待った名無しさん:04/01/25 15:30
>>965 俺はむしろこの6人に勝てなかったほうが問題のような・・・
特に浪、デジ、ミヤブ、ミッキーは実力者だからここから1つも勝てなかったのはやはりまだまだって感じする
協会だって将来性を高く買っているのだから、あえて厳しくいったんじゃない?
968 :
待った名無しさん:04/01/25 15:37
真価が問われるのは来場所だな
前頭5枚目くらいは行くだろうから、大負けしないようにしてほしい
この辺の地位だと、センスだけでは勝てないからね
春日王みたいにはなってほしくない
969 :
待った名無しさん:04/01/25 15:43
元大関3つのうち1つは勝ちたかったな
970 :
待った名無しさん:04/01/25 15:50
>>967 豚に勝てなかったのは痛かった。
こんなの元大関でもなんでもないただの豚。
971 :
待った名無しさん:04/01/25 16:05
>>951 オリンピックだからいいという考えが分からん。
どこへ行っても日本人であることは変わらん。
972 :
待った名無しさん:04/01/25 16:33
>>964 人の少ないっぽいアンケート選んできたから大ジョブ。
真面目な大きいアンケートを粗してしまうんじゃなく
過疎っぽいところで黒海大増殖、みたいな
973 :
待った名無しさん:04/01/25 16:34
あああああ!今日も負け!
…なんか今場所、特に勝ち越してからは
内容は良くて最後の一歩手前までは勝ってた相撲だったのに
油断して最後のツメが甘くて負け、というのが多すぎだな。
これからはもっと精神の安定とかけひきを覚えないといかん。
974 :
待った名無しさん:04/01/25 16:40
すんごい色白だから、胸毛・背中毛が目立つ。
せっかく男前なのに、毛深いせいか身体だけキタナく見える。
(まるで土がついたような風に見えるのダ)
もし出来るなら、黒海タソには体毛を剃ってほすぃ。
勝ち負けそのものより、まだ基本を覚えるのが大事な時期。とりあえず、光る部分
を見せまくってるね。徐々に四つ相撲も覚えて欲しい。相当にセンスありそうだ。
976 :
待った名無しさん:04/01/25 16:45
黒海は若い頃の曙や武蔵丸みたいな謙虚さとか、礼儀正しさを
持っているよね?
でもハワイアン力士みたいに、力ばっかり強くて相撲の技術は
低いような気がするけれど(苦藁。
ま、発展途上の力士だから今後を期待しますけれど。
来場所、9枚目、良くて8枚目
勝ち進まない限り、大関・横綱戦は無いでしょう。
978 :
待った名無しさん:04/01/25 18:19
今日負けたので、来場所は初日から対高見盛戦が組めるな。
十両・幕下にも有望な力士が上がってきているから、協会はこれからウマーだな
979 :
待った名無しさん:04/01/25 19:36
>>963 一票いれてきたよ。
何故か既にトップだったけど
>>977、978
来場所は西8かな?。ちなみに私は東9が高見盛と予想。
これより上位で休場者がゼロまたは偶数ならば初日の割は
「高見盛−黒 海」となりそう。
>>967 「期待の高さゆえに、新入幕にもかかわらず厳しい割が
組まれたのでは…」という点については私も同感。
でもちょっと番付の割にきつすぎた気もする。何はとも
あれ頑張ってほしい力士の一人ですね。
981 :
待った名無しさん:04/01/25 22:35
982 :
待った名無しさん:04/01/25 23:29
今日の霜鳥との一番でも、こまたすくい?も見せ
いいところもあった。
来場所は三賞獲れるくらい頑張ってほしい。
黒海の顔文字AAでも作ってみる?
力士の顔文字スレに一つだけできてたが、いまいち
#&9822;
♞
987 :
待った名無しさん:04/01/26 01:22
さげ
さげ
さげ
♪
⚔
♢
993 :
待った名無しさん:04/01/26 01:34
このスレが出来たのが2001年だとはこれまた驚いた
♠
☱
996 :
待った名無しさん:04/01/26 01:37
★
☺
998 :
待った名無しさん:04/01/26 01:38
このスレも2年半でようやく終わりか
黒海、いよいよ楽しみだ。勝ち負けはとにかく、「見たい」気にさせてくれる。
1000 :
待った名無しさん:04/01/26 01:39
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。