相撲取りは長州に勝てるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長州VSヒクソン決定!
長州>>>>>ヒクソン>>>>>相撲取り
2待った名無しさん:2001/05/01(火) 05:50
>>1
1見てるか?
俺が誰とは言わない。
唐突だが1、お前はチンカスだ。 これは決定事項だ。
これは如何なる処置を施しても変えることのできない不変の真理だ。
もはや神の力をもってしてもお前の運命を変えることは不可能だ。
そこまで手のつけられようのない事態まで進行しているのだ。
これが何を意味しているか解るか?厨房以下だよ、厨房ましてや消防など
チンカスのお前からしたら宇宙の外の存在だ。世界が違うよ。
1は自分がチンカスだということをおそらく悟ってはいまい。 愚かな奴だな。
いや、ある意味においては幸せなのかもしれない。
恐らく今日という日までチンカスだというレッテルを貼られずに生きてこれたのだろう。 だが、それも今日までだ。 なぜなら俺が今日この場でお前にチンカスだということを認識させてやるからだ。そもそもチンカスとは何か知っているのか? 1よ。
お前についているチンポがあるだろうが。
チンポだよ。解ってるか?お前包茎か?チンポ剥いたことはあるか?
その剥いたチンポの中にたまった白いカスがあるだろ?
それがチンカスだ。お前はまさにその白い恥垢だ。チンカスなんだ。
まぁ、俺にも時間に少し余裕があるから、余談になるが、なぜチンカスができるか知ってるか?それはお前がいつも三日三晩ズリセンをした慣れの果てだ。
つまり、回数が増えるたびにどんどん蓄積されていくんだ。お前がチンポを洗ってれば話は別だが。まぁ、チンカスであるお前にチンポを洗うなどという
神をも恐れぬ大それた行為はできまいがな。何せ自殺行為だからな・・・。
グッ、ゴフッ・・・。ど、どうやら時間がきてしまったようだな・・・。
・・・。
ま、まあ、俺がこうして手助けをしてあげたからといって
お前の運命を変えることは到底無理だけどな。
しかしお前にも気づいてもらいたいと思ってな。最善の手を尽くしたまでだ。
・・・これ以上のことは俺にもできない。
なぜなら偉大な全知全能なる神の力でさえもお前の運命は変えられないのだから。
生身の人間である俺に他になにができる?
まぁ、もともと俺は人を手助けすることは好かない。 だがな、お前があまりに哀れに見えてしかたがない。 しかし、これは最初で最後だといってもいいだろう。
ほんの気まぐれみたいなもんだ。
俺に良心が残っているうちに俺の言葉がお前に届くだろうか。
チンカス。わかったか。
これを悟れる能力が万が一あったとしたら、さっさと消えろ。
まだ未練があるなら、最後に何か書き残していけ。
それがお前の遺書といっても過言ではない。 残り少ない時間を有効に使え。
それが俺がお前に贈れる最後の言葉だ。 俺の言葉がわからないか?
それは手遅れを意味している。 貴様に見えるのは黒い未来だけだろう。
わからなければ、すぐに市ね。
そのほうが懸命だ。だがもう、俺は助けてあげられない。
誰かがお前にチンカスだということを気づかせてくれることを真に願おう。
さらばだ・・・。

dear チンカス=>>1
3相撲北の海:2001/05/01(火) 07:05
天龍は元関脇 長州はモントリオール五輪代表
プロレスでの勝敗は天龍が長州に勝ち越している
よって 相撲>プロレス(長州)ってことになる

4待った名無しさん:2001/05/01(火) 08:28
天龍は元平幕です。
5力士:2001/05/01(火) 09:08
はっきりいって長州や元力士天龍・ヒクソンなんて
相撲取りの肉体には通用しないよ。
はっきりいって子供と大人の喧嘩。
6待った名無しさん:2001/05/01(火) 14:35
当然こうだろうがヴォケ!

力士>土人>北尾>チョン公
7待った名無しさん:2001/05/01(火) 15:01
○相撲取り よりきり  長州力 ●
○相撲取り うわてなげ ヒクソン●
8待った名無しさん:2001/05/01(火) 17:17
ライフル射撃なら俺は勝てる自信あるけど。
9待った名無しさん:2001/05/01(火) 20:26
>8
政調会長発見!
10現役親方:2001/05/01(火) 20:57
横綱=力士800人ほど?の頂点。
長州=新日20人ほど?の頂点。
長州曰く「喧嘩はウェイトだよ!」
長州くらいなら、幕下力士で十分。
11待った名無しさん:2001/05/02(水) 11:00
チャーシューって頂点だったの?
橋本と一緒でお荷物じゃなかったっか?
12待った名無しさん:2001/05/02(水) 21:00
タックルで転がして長州の勝ち
13スカトロン:2001/05/02(水) 21:20
うん、何もないよ。こいよ、お前の好きな会長連れてこい、でも何も無いけどな
14待った名無しさん:2001/05/02(水) 22:42
>12
ヨカタのタックルなんか効かないし、
タックルきたらゴッチャンだよ。
かち上げorブチかましで吉田脂肪。
15待った名無しさん:2001/05/03(木) 11:48
力士の打撃なんて当たるか?ぶちかましだって抑えつけてガブって終わりだ(W
16待った名無しさん:2001/05/03(木) 11:50
チョン州は所詮輪島・北尾から逃げたチキン
17待った名無しさん:2001/05/03(木) 11:52
そもそも相撲ルールだけのために練習してきた力士達がプロレスラーに限らず
他に格闘競技やっている奴らに勝てると本気で思っているのか?(W
一番喧嘩とかに遠いところのルールでやっている奴らだぞ、極端に体重差が無い
限りは力士は負ける。
18待った名無しさん:2001/05/03(木) 11:54
北尾はマット界に順応できなかった、人間のカスだよ(W
19名無しさん:2001/05/03(木) 12:37
エンセンが武蔵川部屋に言ったときの話を聞けばわかるだろう。
長州程度だったら幕下が1分以内にたたんでくれるよ。
20待った名無しさん:2001/05/03(木) 20:32
エンセンはUインターの強さに驚いた。
Uインターは長州に潰された。
長州>>>>武蔵川部屋=Uインター>>>>>エソセソ
21名無しさん:2001/05/05(土) 02:01
>>5
グッドリッジにボコられて光速タップした太刀光の場合は
擁護のしようがあるのか?
22待った名無しさん:2001/05/05(土) 02:09
太刀光は「元」幕内。
あの時はもう幕下の力もなかっただろう。
23名無しさん:2001/05/05(土) 02:43
小川>>>>>>橋本>>>>>安田(元孝乃富士)>>太刀光
24待った名無しさん:2001/05/05(土) 03:48
>5
君もわかっちゃいないなぁ。
太刀洸に限らず、格闘家やレスラーになるのはみんな
相撲で幕下に陥落し、相撲では通用しなくなったから
転向してるだけの事。

太刀洸の今の実力じゃ、序二段の中位から下位ってとこ。
グッドリッジは現役バリバリの格闘家。
太刀洸は完全に力の衰えた元力士。

本当の力士の強さを見るには、現役のヤツが出るしかないって事!
25待った名無しさん:2001/05/05(土) 05:19
>24
結局実現できねーんだから机上の空論はやめたまえ。
26名無しさん:2001/05/05(土) 10:17
安田はつい最近、小川に裸締めであっさり料理されてるよ。
27待った名無しさん:2001/05/05(土) 16:38
安田は10年も前に相撲を廃業した力士。
もはや力士ではない。太刀光よりもっと古い。


28名無しさん:2001/05/05(土) 17:38
>>24
相撲では通用しなくなったからという理由だけではなく、
外国人の場合は力はあっても相撲界に結局馴染めずに
やめたやつも多いだろ。

そんな代表格の力士で名前失念したけど、第1回UFCでゴルドーに
あっさり蹴り倒されていた(藁)。
29待った名無しさん:2001/05/05(土) 18:54
>>28
琴天山?
30待った名無しさん:2001/05/05(土) 22:21
やっぱ長州つえェー!今日の放送見た?
31待った名無しさん:2001/05/05(土) 22:25
プロレスラーから相撲取りになって出世した奴なぜいないの?
相撲に限らず、柔道・アマレスでも。
その逆の例はいくらでもあるのにな。

体力の限界で引退したはずの力士でも、プロレスに入って、大成功とまで言わなくても、生活はできるからな。
だからプロレスはスポーツ界のゴミ箱みたいになるんだよ。
32待った名無しさん:2001/05/05(土) 22:57
年寄株を取得する目途の立ってない横綱・大関が引退しそうになると、決まってプロレス入りが噂される。
残念ながら、世間一般はプロレスをその程度にしか見ていない。
たとえプロレスラーが元横綱に勝っても、プロレスの試合の中であれば、どうせ八百長と見られてしまう。
こうなったらプロレスラーが相撲界に入って大関横綱に勝って見返すしかない。
無理だろうけど。
33待った名無しさん:2001/05/06(日) 00:23
元横綱北の富士は元甲子園を目指していた野球少年だったが
野球では見込みが無いと思って相撲を目指した自ら語っていた。
曙はバスケ挫折組、武蔵丸はアメフト挫折組。

相撲だって野球、バスケやアメフト(米限定)と比べれば所詮その程度。
34待った名無しさん:2001/05/06(日) 00:35
栃乃和歌は野球で中々の選手だったが太り過ぎた為
相撲に転向した。ドカベン香川も太り過ぎたため
野球じゃなくて相撲に行けみたいに言われた。
デーブ大久保も。

野球選手なんかが太るとすぐ相撲に転向しろと
馬鹿にされる。世間一般は相撲を唯一デブでも
活躍できる肥満児に夢を与える存在とか見る
こともある。現に自分の中学時代、囲碁部の
肥満児がいたが、関取とか言って馬鹿にされてた。
野球選手とかサッカー選手、いやプロレスラーだって
馬鹿にするのに使われることは無いはずだ(選手個人
が使われることはあるけどね、ロリコンの奴を中山とか
呼んだり)。
35待った名無しさん:2001/05/06(日) 03:32
その相撲の挫折組がプロレス行き〜
36待った名無しさん:2001/05/06(日) 03:52
でも相撲よりプロレスのが強い。
たとえ相撲が勝っても身体能力に頼ってるだけ。
挫折組でも強くなれる、それがプロレス。
37待った名無しさん:2001/05/06(日) 03:58
>>33>>34
そりゃ野球やサッカーはデブじゃ通用しないもん。
でもその逆に、野球やサッカーみたいにスマートで軽量の選手は相撲では通用しないって事。
どちらの優劣というよりも、競技の適性の問題でしょ?
38待った名無しさん:2001/05/06(日) 05:58
プロレスは

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■
■■■■□■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■
■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■
■■■■□■■■□■■■■■□□□□□□□□□■■■■□■■■■■■■■■
■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■■■□■■■■□□□□□□□■■■
■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■□■■■□■■
■■□■■■■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■□■■■□■□■■■
■■□■■■■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■□□□■■□■■■■
■□■■■■■■■■■□■■□□□□□□□□□■■□□□■■■■■□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■■■■□□□□□■□□□□□■
■■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■■■□■
■■■■□■■■□■■■■□□□□□■□□□□□■
■■■□■■■■■□■■■□■■■□■□■■■□■
■□□■□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□■
■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■□□□□□■■□■
■■■□□□□□□□■■■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■□□□□□■■□■
■■■■■■□■■■■■■□■■■□■□■■■□■
■■□□□□□□□□□■■□■■□■■□■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
39待った名無しさん:2001/05/06(日) 07:08
北尾に喧嘩売られて逃げたチョンシュウ。
チョンシュウ=チキン
普通ならその場で喧嘩すんだろ?
誰だって勝ち目の無い喧嘩はしないだろ。
40待った名無しさん:2001/05/06(日) 08:02
>>37

相撲とプロレスだってそう。デブでスタミナが無いとか
起き上がるのが遅いとかは相撲には向いててもプロレスには
適さない。もちろん演技力も必要。

力道山とか天龍みたいにプロレスでも大成功した人はそういうのを
努力で克服したんだよ。それに比べて北尾なんて勘違いした
態度で適応しようといなかったから成功しなかった。

適材適所でしょ、全て。
41待った名無しさん:2001/05/06(日) 09:29
プロレス入りする関取は、芸能界入りするボクシング世界チャンピオンみたいなもの。どっちが上とかは比べられない。
42待った名無しさん:2001/05/06(日) 12:37
プロレスラーも努力して、相撲に転向して一流になってみろや。
昔、大文字という力士が前頭5枚目までいったのが今のところ最高。
43山本山:2001/05/06(日) 13:40
何かの雑誌で加藤芳朗が、猪木が現役大関の頃の琴桜に
腕相撲を挑んだらニコニコしながら片手で持ち上げられた
と言っていた記事を見たことあるけど

まあ当時と比べりゃ力士もレスラーと似たような
筋力トレーニングに重点をおいているので、
毎場所「〜筋断裂」なんてのが出てきて
レベルはおちてるので接近してきたのでは....
44待った名無しさん:2001/05/06(日) 14:13
一度引退した長州が現役復帰して、通用するところがプロレスが世間からナメられる理由の一つ。
相撲の世界じゃ、大鵬・北の湖・千代の富士がいかに強くて努力してもせいぜい30〜35歳で限界。
相撲に限らず、努力しても限界があるのがスポーツの世界。
努力すれば40・50代でも現役でいられるプロレスは、その点甘いな。
45待った名無しさん:2001/05/06(日) 20:16
水泳なんて努力しても35歳なんか通用しないぞ。
努力すれば30代でも現役でいられる相撲は、その点甘いな。


46待った名無しさん:2001/05/06(日) 20:28
野球もサッカーもボクシングも甘いな。
その中でプロレスは飛びぬけて甘すぎる。
47待った名無しさん:2001/05/07(月) 01:21
ゴルフも甘いな
48待った名無しさん:2001/05/07(月) 03:04
だからプロレスをスポーツという観点で見るから駄目なわけで
芸能の一種として見るべきだよ。
49待った名無しさん:2001/05/07(月) 03:06
バスケットの神様マイケル・ジョーダンも野球では
パッとしなかった。
だから野球>>>バスケ。ジョーダンより野球で優れた
選手はいくらでもいるのだから彼等が転向すればNBAを
席捲できる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 08:58
>>48
また出た
51待った名無しさん:2001/05/07(月) 09:40
もう長州は通用してないよ。
本人と一部のファンが気づいていないだけ。
この前の小川との試合見たら、小川の気持ちがよく分かる。
52長州最強!:2001/05/07(月) 11:29
53待った名無しさん:2001/05/08(火) 11:09
チョン臭だかチャーシューだか知らんが、
負け犬はプロレス板で萌えててくれ?
54待った名無しさん:2001/05/09(水) 13:56
いい加減氏ンでくれチャーシューリキ
55待った名無しさん:2001/05/09(水) 13:58
==============完全閉鎖=============
==============完全閉鎖=============
==============完全閉鎖=============
56いまさら…:2001/05/11(金) 15:44
プロレスって演劇でしょ?タカラヅカとかと一緒の。

あと、このスレって机上の空論全開だね(藁
57待った名無しさん:2001/05/31(木) 03:22
力士も努力して二枚目俳優になってみろ。
58やや名無しさん:2001/05/31(木) 07:47
てゆーか超臭って今何歳だよ
20代が中心の幕内力士のアンちゃん達にかなう訳ないじゃんよ
59待った名無しさん:2001/05/31(木) 12:56
長州は50になっても強い!相撲取りは50になっても強いのかい?(ワラ
60待った名無しさん:2001/05/31(木) 13:02
相撲取りも50になれば強くないよ。でも長州だってちっとも強くない。
61待った名無しさん :2001/05/31(木) 13:04
50でも現役でやれるくらい軟弱なスポーツ。
62待った名無しさん:2001/05/31(木) 13:08
競馬は8歳ぐらいが限界。
63待った名無しさん:2001/05/31(木) 13:08
そうそう。レベルの低さを物語るものであって、恥ではあっても
自慢できることじゃない。
64待った名無しさん:2001/05/31(木) 18:34
>>61 プロレスも相撲もスポーツじゃないってさ。
65待った名無しさん:2001/05/31(木) 19:09
じゃあ相撲も水泳よりレベル低いね。
66待った名無しさん:2001/06/02(土) 03:20
デブのやつを馬鹿にするのに「相撲取りになれ」とか言うよね。
相撲取り呼ばわりされた、とかいうのがあるぐらいだし。
人を馬鹿にするのに使われるスポーツって相撲ぐらいだろ。
67待った名無しさん:2001/06/02(土) 03:25
>>65
格闘技の中じゃ、プロレスはとびぬけて軟弱。
68待った名無しさん:2001/06/02(土) 03:46
>>67

プロレスを格闘技と考えている時点で厨房と思われ。
69待った名無しさん:2001/06/03(日) 04:56
どうせ銃で撃てばみんな死ぬ。でもちゃんと練習しないと当たらない。
射撃場に1週間通ってやっと脳味噌に当てられるかなってレベルにし
かならなかったよ。
70U-名無しさん:2001/06/04(月) 01:32
相撲ヲタって痛い奴ばかりやな。
相撲は相撲、格闘技ではない。
71待った名無しさん:2001/06/04(月) 10:14
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    ^  ^ |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直ムリだろう。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
72U-名無しさん:2001/06/04(月) 16:01
オレは貴乃花より強いぞ
73待った名無しさん:2001/06/05(火) 03:05
アレだろ?
74U-名無しさん:2001/06/05(火) 13:38
相撲を格闘技と考えている時点で厨房と思われ。
75待った名無しさん:2001/06/12(火) 15:25
>>66
それは無知なる先入観というもの。
>>61の現実を見れ。
76sex:2001/06/12(火) 16:02
相撲は、世界最強です
長州みたいな三国人にはまけないよ
77待った名無しさん:2001/06/12(火) 16:49
相撲は武道ですよ?
78待った名無しさん:2001/06/13(水) 03:15
↑アマチュアの場合はね!
79待った名無しさん:2001/06/13(水) 10:40
新日は「キングオブスポーツ」と豪語した。
80待った名無しさん:2001/07/11(水) 14:19
>>11
橋本をなめんな!知ったような口聞くな!
81待った名無しさん:2001/07/12(木) 06:37
プロレスラーはそこらへんの町の人には
絶対負けないだろうね。
長州も橋本も。
82:2001/07/12(木) 07:35
相撲取りは最強です。
だから、引退して相撲取れなくなった人でもプロレスで
活躍できるのです。長州が幕下力とぶつかり稽古しても、
土俵から押し出せないでしょう。

また、相撲はアマとプロの差が最も著しく、僕がある相撲部屋に
出稽古に行ったときなど死ぬかと思いました。
83待った名無しさん:2001/07/12(木) 08:00
普通の人が汗水たらして働いてる時にメシ食って稽古して
後はゴロゴロしてんだから、それで弱かったら詐欺っつう
か生きてる価値ゼロじゃん。
84待った名無しさん:2001/08/06(月) 11:22
昨日さ〜、長州が路上でウンコ漏らしてたぞ!
85待った名無しさん:2001/08/06(月) 11:26
ageんな馬鹿が。
86待った名無しさん:2001/08/06(月) 12:59
馬鹿が馬鹿って言ってる〜(w
87待った名無しさん:2001/08/06(月) 22:49
馬鹿か、何故プロレスの代表が長州なんだ!
あんなよれよれロートルを代表選手にするほど
プロレスは落ちぶれてねえぞ!
どうせこんなスレ相撲ヲタが立てた自己満足の
自作自演だろ。

プロレスの代表は桜庭。じゃなきゃ藤田。
まっ彼等にVTで勝てる相撲取りなんていないね。

相撲ヲタの諸君、せいぜい長州程度の屑レスラー相手に粋がってくれたまえ。
88待った名無しさん:2001/08/06(月) 22:55
どーでもいいじゃん、そんなこと
89待った名無しさん:2001/08/06(月) 23:00
長州相手なら散々馬鹿にして、
桜庭や藤田出されると、どーでもいいとか沈黙。

どーでもいいなら長州の名前出た時にもそう言えよ!
90待った名無しさん:2001/08/06(月) 23:02
>>89
どーでもいいじゃん、そんなこと
91待った名無しさん:2001/08/06(月) 23:07
見事な逃げだね。
92待った名無しさん:2001/08/06(月) 23:15
ほら、見ててみい。

相撲取りが勝てるわけない相手出された途端、
どうでもいい、とかいうの以外発言がピタっと
止まるから。
93待った名無しさん:2001/08/06(月) 23:58
>>92
どーでもいいじゃん、そんなこと
ていうか相撲もプロレスも同じヤオ仲間(藁
あまりむきになるなよな。
94待った名無しさん:2001/08/07(火) 01:48
プロレスはショーだからヤオじゃないです。
あれは演出とか呼ぶべきです。
95待った名無しさん:2001/08/07(火) 07:26
>>94
なる程!相撲も演出と呼ぶ事にしないか?
96待った名無しさん:2001/08/07(火) 08:35
プロレスと相撲の違いは卓球とバトミントンの差みたいなもん。
戦う形態が違うものを向かい合わせたってお門違い。
比較するほうが間違っている。
97待った名無しさん:2001/08/07(火) 22:35
>96

じゃないよ。
ドキュメント番組とドラマの差みたいなもん。
あるいはボクシングの試合と映画「ロッキー」の差。
98待った名無しさん:2001/08/08(水) 02:05
相撲もプロレスも結末の決まったドラマなのヨ。

両方ともスポーツじゃないっす。
99待った名無しさん:2001/08/08(水) 02:09
しかし、この手の「最強論議」は定期的にやってくるなぁ(w

先日までは「オレ様最強!」
その前は「てらたろうの空手最強説」
その前は・・・なんだっけ?
100待った名無しさん:2001/08/08(水) 02:11
100!
101待った名無しさん:2001/08/08(水) 02:31
伝統ある八百長・・・相撲
ここ最近の八百長・・・プロレス

どっちもどっち。
102待った名無しさん:2001/08/08(水) 07:25
>>1
暑いからムキになるな。
うっとおしい・・・。
103てるくに:2001/08/08(水) 07:37
>>102
今日は涼しいよ。
あんたんちどこ?
104待った名無しさん:2001/08/08(水) 18:10
>>103
ニューヨーク。今朝の5時をまわったところです。
105てるくに:2001/08/08(水) 18:31
>>104

とおいね、あんたんち。
106待った名無しさん:2001/08/08(水) 20:55
新宿駅前の会社まで2時間も通勤にかかるんだ
107てるくに:2001/08/08(水) 22:08
たいへんだね、あんた。
108長州むかしガングリオン:2001/08/09(木) 11:15
何の格闘技が強いのか?でなく、
誰が強いのか?だろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
俺が思うに長州に勝てると思う力士は・・・・出島、千代大海、安芸の島。
109待った名無しさん:2001/08/09(木) 12:26
長州ってホモなんでしょ?
110長州むかしガングリオン:2001/08/09(木) 14:36
ホモでチョンだ。わりーか?
111待った名無しさん:2001/08/09(木) 22:20
>>1

はいはい長州が強い、強い(藁
よかったね〜(藁藁藁藁
112待った名無しさん:2001/08/09(木) 22:41
桜庭に勝てる力士はいない。
113待った名無しさん:2001/08/09(木) 23:01
カートアングルに勝てる力士もいない。
114少林寺太郎:2001/08/10(金) 00:40
少林寺太郎に勝てる力士もいない。
115待った名無しさん:2001/08/10(金) 01:27
( ̄ー ̄)なるほど〜
116待った名無しさん:2001/08/15(水) 12:30
キチガイは妄想好き(藁  
117待った名無しさん:2001/08/16(木) 10:42
チョン臭なんて、ウンコ漏らして逃げ回るだけじゃん(藁
118待った名無しさん:2001/08/22(水) 18:24


カスと力士を比べんな!

 
119nanasi:2001/08/22(水) 19:15
チョトテスト
120待った名無しさん:2001/08/22(水) 23:12
桜庭に勝てる力士はいない。
121待った名無しさん:2001/08/23(木) 22:25
馬鹿か、何故プロレスの代表が長州なんだ!
あんなよれよれロートルを代表選手にするほど
プロレスは落ちぶれてねえぞ!
どうせこんなスレ相撲ヲタが立てた自己満足の
自作自演だろ。

プロレスの代表は桜庭。じゃなきゃ藤田。
まっ彼等にVTで勝てる相撲取りなんていないね。

相撲ヲタの諸君、せいぜい長州程度の屑レスラー相手に粋がってくれたまえ。
122待った名無しさん:2001/08/24(金) 00:23
おお。いたいた友木くん
巨漢でやたら乳輪のでかい子ね
卒業してどこいったの プロ入りはしていないと思うが
123待った名無しさん:2001/08/24(金) 18:01
ちょうしゅう最高
124待った名無しさん:2001/08/24(金) 19:11
美味しいよね
125待った名無しさん:2001/08/24(金) 21:55
ほら、見ててみい。

相撲取りが勝てるわけない相手出された途端、
どうでもいい、とかいうの以外発言がピタっと
止まるから。
126待った名無しさん:2001/08/25(土) 00:48
どうしようもない荒らしという訳ではないみたいなので(迷惑なことに
変わりはないけど)、一応マジレスします。
誰々が最強、あるいはこの格闘技が最強、という議論は格闘技板などでも
何度も議論されてきたことですのでその結論らしきものについて書いときます。

あなたが最強を決めるために用いようとしているらしいVTにしたところで
結局は一つのルールに過ぎず、そこでの「最強」はVTルールにおける
最強でしかない。だからといって「本当の最強」を求めるためにノールールで
対戦させたとしても状況によってどちらかが有利になってしまう。駅のホームなら
力士が強いし(線路に落とせば良いので)、風呂上りなら柔道家が強い(浴衣着てるから)。
そういった状況にとらわれない強さを追究していくと自衛官が強いとか、いや
公安が最強だとか果てはアメリカ大統領が世界最強というまったく面白くない
事態になってしまう。そういった面白くなさをルールの制限によって排除することで
格闘技はなりたっているのだから、「最強」を求めるなんてことは不毛だねえ。

上の議論は格板などでそれこそ再三再四なされてきたものなので、今ここで同じ議論を
蒸し返すつもりはないし、またその必要もないと思います。
「VTでは桜庭が強い」ということを主張するのであれば別に構わない(多分真実だし)。
だけど、それに対して「相撲では力士が強い」といったように相対化できてしまう以上、
それはあまり面白くない議論だと思うよ。
127あら播磨灘  :2001/08/25(土) 18:33
鯖に負担かけんな・・
128うっさいぽけ:2001/08/25(土) 18:49
129待った名無しさん:01/08/28 17:20 ID:sCRxVmoI
井の中の蛙 千代大海を知らず(藁
130待った名無しさん:01/09/02 04:16 ID:NgLJZ5M.
>>126

長州相手なら>>5とか>>10とか散々馬鹿にして・・・・


長州の名前出た時にもそう言えよ!
131待った名無しさん:01/09/02 16:34 ID:Qe5DBNa6
>>130
126は最近このスレ見たんだろ
最初からリアルタイムでお前みたいなバカに
付き合ってるやつなんていないよ(藁

     ┐(´ー`)┌
132待った名無しさん:01/09/03 02:55 ID:bwl614HQ
バカは>>5とか>>10だろ
133待った名無しさん:01/09/03 02:56 ID:bwl614HQ
ついでに>>131もバカ
134U−名無し:01/09/03 15:21 ID:cQ71t2xI
相撲は弱いよ。転がすか外に出すかで勝負が決まるんだから。
135待った名無しさん
 贅肉歌劇団にはそれすらも出来ない(藁

 八百長シナリオと演技力だけが頼りなのねん?

 そんで馬鹿な狂信者から小銭巻き上げてるのかぁ