純日本人じゃない力士ってだれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえず玉の海、大鵬、力道山。
武蔵丸とか曙はナシよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:26
前の山
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:30
金開山 ってこれもダメ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:32
隆三杉
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:14
巖雄 ってこれもダメ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:28
金城
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:28
三重ノ海
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:00
玉力道
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:26
戦闘龍
10でにす:2001/01/31(水) 02:21
星誕醐・星安出寿(既に引退)ともにアルゼンチン出身・陸奥部屋
やっぱナシかな(^^;
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 03:46
ナシだけどイギリス出身力士がいたよな
英国山だっけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 08:07
隆三杉も純日本じゃないの?半島の人?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 11:05
北尾光司
花田光司・勝
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 11:30
貴闘力
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 16:01
>13
北尾は、あちゃらの人か?
プロレス逝ったときに、長州力に
  「この○○人がーーー!」
と食ってかかった有名な話があるので、てっきり日本人と思ってましたが。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:14
>7
三重ノ海って、本名「五郎」でしょ。Kならそんな名前つけん
ような気がするなあ。
>13
若貴は、母親がそうなの?
花田家って昔は青森のリンゴ園やってた豪農だったらしいからなあ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 21:45
高麗山
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 21:50
>プロレス逝ったときに、長州力に
>  「この○○人がーーー!」

隠すためのそうした発言は常套手段です。

つか、公然とそう言ってしまう北尾は国籍に関わらず・・・

19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:19
三重の海はコリアンです。

玉の海は愛知の蒲郡で高信太郎の近所だった。日本名・竹村。
金城のしこ名だった栃光も。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:21
十両止まりの池森
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:46
>>19
玉の海は竹内→谷口と現役時代に姓が変わっている。
これもお母さんがらみ(玉の海は父がKで、便ぜん上氏んだことにされていたから)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 10:49
>21
便ぜん上ってなに?
便宜上のこと?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 11:24
宣≠宜
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 12:17
「がいしゅつ」の模倣犯か、それともマジボケか・・。
25名無し:2001/02/01(木) 12:50
林(大キコウ、字は忘れた)が武蔵川部屋に入門したときの
武蔵川のくどき文句が
「出所は俺と一緒だ。お前もきっと強くなる」だったそう。
あと、北の湖のところは
なんでチョンコばっかり入門させるんだ??
須佐ノ湖とか金親とか癌雄とか・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 14:38
北の湖さんがそうなのかな?
歌手の小畑実さんが韓国の人だそうだけど、北の湖さんも同じ姓だし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:24
>25,26
おかみさんがあちらの方だそうです。
国籍はどうでもいいけど、師匠のわりにいい力士がいないね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:43
師匠の割にってのは師匠の実績の割にって意味?それとも指導が上手いのに
(上手いかどうかは知らないが)育たないって意味?
大鵬だってあんまり弟子に恵まれなかったしなあ。
2927:2001/02/01(木) 18:49
>28
師匠は大横綱で、人柄も素晴らしい(といわれている)のに…
という意味です。
もっといい素材が集まらないものかな、と。
大鵬もそうなんだけど、彼の場合は病気(脳梗塞だっけ?)が
あったから、不運ともいえるかな。

30しかし:2001/02/01(木) 22:43
どの板でもかならずこの手の人種ネタが湧いてくるな。

2chらしいと言えばらしいが、調子に乗ってガセだけはふりまくなよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:17
>>29
大鵬部屋それでも結構関取出したほうだよ。今はさっぱりだが。
巨砲、嗣子鵬、大若松、綾の海、翔鵬、榛名富士、大鷹、大竜、草竹とこんだけか。
32>31:2001/02/02(金) 00:23
尾上親方の大乃花を忘れるな!
3327:2001/02/02(金) 01:14
>31、32
あーそうなんですよね。最近が全然ダメなので印象薄いんだけど。
北の湖部屋は大卒は入門させないのかな?
確か全然いなかったような気がする。
叩き上げを育てたい、っていうようなこだわりがあるとしたら、
そのために逸材がよそに取られてるといえるかも。
まあそれはそれで、北の湖らしいかなあ。あ、でもオーロラがいる・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 12:00
北の湖部屋には渕田がいたよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 15:02
三重ノ海の本名は石山、石山って多いね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 16:13
三重ノ海は横綱昇進が決まってから日本人に帰化した
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 16:31
三重ノ海のお母さんはおしんさんと言うそうだ。
日本人らしい名前だけど、お母さんは日本の人みたいだね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 16:52
>>37
隆の里より三重ノ海の方がおしん横綱って感じがするな。
生い立ちを含めて考えると。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:22
>>38
感じがするという以前に、それが隆の里のニックネーム
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:27
>>39
もう少しにほんごべんきょうしませう。

あなたも外人?
41なまえをいれてください:2001/02/04(日) 03:13
100%純粋の日本人は1割ぐらいしかいません。
9割は他のアジア人の血が混じってます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 08:01
>41
何を根拠にしたデータだよ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:48
>>31
大石田、大殿ヲ忘れるな〜!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 05:45
松ヶ根部屋の春ノ山ってどうなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 18:34
大島部屋に婿入りした 元旭豊 (各界の暴れん坊将軍)
父親がK 相撲雑誌の企画で実家の訪問取材があったとき
それとわかるような物は隔離して記念撮影。ついでにおばあちゃんも隔離
近所じゃ有名な話 お兄ちゃん朝校の番
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:08
雑誌の「相撲」って、新弟子紹介欄に何故か本籍地を載せていた。
(今はどうかしらんが)これで調べれば一発で分かるよな。
しかしなんで本籍地を載せてるのかは知らんが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 18:11
今も載せているよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 22:00
若貴兄弟
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 22:08
>9
戦闘竜のお母さんは日本人だったと思うが。
50おばさん好き:2001/02/14(水) 21:53
 由紀さおりも朝鮮人ですね
 僕36歳、21歳の時に肉体関係1度だけ持ちました。
 ふくよかなボディーは、相撲取りの様でした。
 
51朝半島:2001/02/14(水) 22:06
 おばさんだけど芸能人とならやりたい。
 寿命が5年縮んでも!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 17:40
>>44
明らかでしょう。
53二本字人間:2001/02/22(木) 07:59
隆三杉、玉力道は何人の血が入っているんですか。
あと純粋の日本人じゃない力士は何人が多いんですか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 09:21
純粋の日本人って何?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:02
巌雄。
56太郎:2001/02/23(金) 21:39
モンゴル勢を応援しています。
モンゴル相撲はおもしろい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:58
日本国籍がないと年寄りにはなれない。
巌雄は本当か??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:58
巌雄って日本人じゃないの?

というか、なんで人種・国籍ネタにこだわる人がこんなにいるんだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 10:23
 58番さんへ
日本人は、アジアの中では自分たちが1番だと考えているからです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 10:30
アジアの人って大概そうみたいよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 12:04
>58
日本人でもねえヤローが髷結って四股ふんでんのが変だからよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:05
>>57
>>58
初土俵の時の「相撲」に、バッチリ本籍が載っちゃってます。
小錦とか曙なんかは、帰化したときにニュースで紹介されたけど
在日の場合はひそかにやるから、今は「日本人」でしょう。
それとも、年寄名跡を襲名するのでなければ、帰化しなくてもいいのか?

別に、自分は差別するつもりで書き込みしてるわけではないです。
単なる情報として。
在日でも、巌雄はともかく、剣晃みたいにいい力士もいるし(もうすぐ命日)。
帰化しないと、年寄になれないってのがおかしいよな。
入門の時は、門戸は外国人にも開かれてるんだから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 08:16
剣晃は通名は星村だったかな?
テレビに映ってた。
64朝半島:2001/03/03(土) 15:02
 剣晃は、印象に残る相撲取りでしたね。
 星村・星山は「あさこう」多いですね。
 木村一八が殴ったタクシー運転手も、星村か星山で「在日朝公」だったような気がします。
 
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 15:35
じゃあ、星飛雄馬はどうなんだろう?(藁。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 11:49
星飛雄馬も在日というスレッドがどっかで見たな。
梶原一騎は在日だし。
大山倍達の空手バカ一代も在日だし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 12:11
ってゆうか日本人のほとんどは朝鮮人の血が混じってるダロ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 21:49
>64
星一徹は?
星飛馬は?
そしてその原作者は?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 21:51
琴田宮はどうなんでしょうか?在日ですか?
70名無し名人:2001/03/17(土) 03:15
金村(近鉄)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:21
天皇一家(千代田区)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 16:52
 >71
 天皇一家は大嫌いです。
 雅子が流産したときは、嬉しかったです。
 このまま行けば、男が居なくなり何十年後にはなくなるはずです。
 楽しみです。
 絶対にこの歴史的な瞬間、新しい日本の誕生に立ち会いたいです。
 長生きしなければ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 21:37
琴田宮はどうなんですか?
誰か知ってる人いないんですか?
74代打名無し:2001/03/17(土) 22:30
天皇陛下万歳!!!!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 23:27
74違う。

「日王マンセー!」

が正しい。
76ccdsdc:2001/03/19(月) 06:28
式守系はほとんどらいしよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 07:34
 出世したら、式守⇔木村の改名が有るんだけど。
78待った名無しさん:2001/03/19(月) 13:05
琴田宮改め琴光喜
79待った名無しさん:2001/03/21(水) 10:00
 力道山
80待った名無しさん:2001/05/02(水) 14:13
------------------------------はい、終了------------------------------
81待った名無しさん:2001/05/02(水) 14:15
玉金智
82待った名無しさん:2001/05/24(木) 12:33
  ゴォー         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ー   ∧η∧   < 真性相撲ヲタ発見ーひゃひゃひゃひゃ!!
  ー   (,,゚∀゚)   \_______________
  ー  ミ__ノ
     @ @

83待った名無しさん:2001/06/14(木) 21:41
春ノ山の本籍は韓国だそうだ。
84待ったなしさん@腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:30
玉力道もね。
85待った名無しさん:2001/06/15(金) 02:11
>純日本人じゃない力士ってだれ?
プロスポーツ選手ほとんど。
いまさら何言ってんの?
86待った名無しさん:2001/06/15(金) 03:45
満個川部屋の大珍宝
87アドリア海:2001/06/15(金) 21:07
旭天鵬って、国籍はモンゴルだけど、あまりモンゴル人らしくないです。どちらかといえば、中央アジア、いや、もっと西に行って、白人系の血が多かれ少なかれ混ざっているような気がするんだけどなあ。誰か知ってたら教えてね。
88アドリア海:2001/06/25(月) 21:34
日本生まれの日本育ちで、国籍も日本国籍だけど、白人系とのハーフの人って結構いませんか?本名が、上も下も日本人だから、多分お父さんが日本人でお母さんが外国人だと思うんだけど、結構そういう人って多くないですか? 
89日本海 :2001/06/26(火) 00:28
そうだよね、確かに現役の幕下以上にもお父さんが日本人なので、苗字と名前は日本のものなんだけど、お母さんが、外国人、特に白人系の人って結構いるよねえ。                                        誰か、誰がどことどことのハーフか知っている人がいたら、教えてね。 
90アドリア海:2001/06/27(水) 21:26
自分には、国籍がああだ、こうだといって差別する気持ちなんてもっぱらない。ただ、日本は、俗によく単民族国家(実際には、沖縄やアイヌもある)だと、言われているのがなんとなくいやなので、自分個人の意見としては、韓国人、朝鮮人、中国人、モンゴル人,ベトナム人、マレーシア人、インド人何人であれ、もっともっと、外国人にも門戸を開いて、日本を多様な民族構成にするのには大賛成だ。早く、国籍を隠す必要のない国にならないものなのかなあ。 
91待った名無しさん:2001/06/27(水) 21:35
90に激しく同意。
で、相撲についてだが、「外国人力士を入れると、伝統文化としての相撲が云云」という話をしばしば耳にするが、これは論外。
伝統とは「形式の美」であり、血統などとは関係ない。伝統の作法を守り、引き継ぐことこそ大切である。
ちなみに、近年の横綱の中で、土俵入りの際の「せり上がり」の動作が一番正しかったのは曙。この点のみでは、曙のほうが貴乃花よりも正しい「伝統の継承者」と言える。
92待った名無しさん:2001/06/27(水) 23:00
大相撲で外国出身力士が増えることに必ずしも反対ではないが
>韓国人、朝鮮人、中国人
東南アジアとかはともかく、これらの国の人はもうイヤという程
いる。密航してくるし。
93待った名無しさん:2001/06/27(水) 23:05
>土俵入りの際の「せり上がり」の動作が一番正しかったのは曙。

しこも満足に踏めない時点で終わってる
94待った名無しさん:2001/06/28(木) 07:12
>>90
みんな顔一緒じゃねえか。
なんでそう国にこだわるんだ
95待った名無しさん:2001/06/28(木) 13:33
アジアの黄色い猿は仲間意識が強く、排他性ですぐ攻撃的になるの
だそうです。
96アドリア海:2001/06/28(木) 23:16
 これから日本人が、多くの外国人に対して寛容になっていくのには、大賛成です。東洋系は、勿論、白人系、黒人系でもO・Kです。 
97待った名無しさん   :2001/07/02(月) 23:47
76=じゃあ、木村系はどうなの? 
98待った名無しさん:2001/07/20(金) 20:29
四股名だけで判断させてもらうと、

まず、朝青龍、琴龍、戦闘竜、若東龍、龍海、若金龍、など、
龍や、竜のつく四股名は、中国系を連想させる。
古代、中国の皇帝は、
衣装や、食器、その他の調度品に竜をあしらったという史実から。

千代天山、旭天山は、中央アジアの天山山脈を連想させることから、
おそらく、中央アジア系だろう。

あと、旭天鵬、海鵬といった四股名も中央アジア系の雰囲気を漂わせているな。
99待った名無しさん:2001/07/20(金) 21:15
もし髪が金髪とかだったら黒に染めなきゃ行けないのかなあ。大相撲にそんな決まりありますかねえ?
100待った名無しさん:2001/07/20(金) 21:25
染めるわけねえだろ。琴天太のこと知らんのかよ?
101蛸ちゃん:2001/07/20(金) 22:53
>98 千代天山は、出身地近くの天王山を略した四股名のはずですけれど?
102:2001/07/20(金) 23:33
>>100 一瞬にしてプロレスに転向した、ジョン=テンタのことね。

>>98 「龍」なら、西サモア出身の南海龍ってのもいたぞ。
     「存分に酒が飲みたい」って言って、逃げてしまった。
103待った名無しさん:2001/07/21(土) 02:31
>>98
若金龍は実家が有田焼の窯元「金龍窯」なんだけど...
104待った名無しさん:2001/07/21(土) 03:45
>>100
知らねえ
詳しく教えてくれ
105待った名無しさん:2001/07/21(土) 04:39
>>103
有田焼って元々大陸伝来では?
優秀な陶器職人を大陸から連れてきて陶器作らせたのが始まりという話だけど。
106待った名無しさん:2001/07/21(土) 11:15
どうせ西日本なんてほとんど大陸系だろうが。
107待った名無しさん:2001/07/22(日) 00:29
>>105
そんな太古の昔の事まで言ってたらキリがないでしょうが!
108待った名無しさん:2001/07/22(日) 22:36
いや、ちと待てよ。
関取に限ってみたところでは、
東北出身者の方が、むしろ西日本出身者よりも、
大陸系が目立っていないか?
特に青森出身の関取なんかは、弥生系ばかりじゃん。
逆に、福岡とか熊本みたいに西日本の関取は、縄文系ばかりだし。
109待った名無しさん:2001/07/22(日) 22:42
>>104
 確かカナダの力士だったと思う。
 期待されたけど,日本の伝統が肌に合わないとかで廃業。
 そのタイミングは南海龍廃業とほぼ同じだったはず。
 
110待った名無しさん:2001/07/23(月) 04:59
>>109
ちがう。
南海竜廃業はもっとあと。
南海竜が入門したころぐらいに琴天太廃業した。
それで琴桜は外人アレルギーになった。
111待った名無しさん:2001/07/24(火) 10:11
108=日本国籍だけれど、外国人、特に白人系が入ってそうな人
=千代天山、栃乃花、皇司、旭天鵬、十文字
112待った名無しさん:2001/07/24(火) 10:26
旭天鵬って思いっきり外国人ですが
113待った名無しさん:2001/07/25(水) 01:13
そう言えば、長野オリンピックの時、巌雄は、最初っから韓国の旗手になっていた。当時から不思議だったんですがそういう事ですか。

金開山の本名が「金龍水」からいつの間にか「松山龍水」になってますがこれは気化したって事?
114待った名無しさん:2001/07/25(水) 04:18
たしかに旭天鵬は外人だね。
115待った名無しさん:2001/07/25(水) 21:19
旭天鵬は、同じモンゴル人でも朝青龍や旭鷲山とちがって
あまりモンゴル人らしくない気がするけど
中央アジアや、もっと西に行ってヨーロッパ系の血も混じってるのかなぁ?
116待った名無しさん:2001/07/25(水) 21:34
金開山って中国系なの?
117待った名無しさん:2001/07/26(木) 06:42
金開山は朝鮮系です。
地元の人はみんな知ってる。
118ゲペルニッチ様:2001/07/26(木) 08:23
旭天ほう ってモンゴルでもロシアの方では無かった?
119待った名無しさん:2001/07/26(木) 13:52
118=そうだね。あの風貌から察するに西洋系は入ってそうだもんね。
120待った名無しさん:2001/07/26(木) 19:20
大豊
121待った名無しさん:2001/07/26(木) 22:27
120ネタですか?
野球の大豊なのか、幕内にいたおおゆたかのことなのかどっち?
122待った名無しさん:2001/07/26(木) 22:49
野球の大豊のことでしょうね。
出島のあの白さは日本人とは思えないのですが、
白人系が入ってるのかなぁ?
123待った名無しさん:2001/07/29(日) 01:20
現役の関取では、誰が?
124待った名無しさん:2001/07/29(日) 01:21
つうか純日本人て4割程度なんでしょ?
125待った名無しさん:2001/08/02(木) 14:16
76=木村姓も、今は日本の姓だけど
そもそも(古代)は、渡来系なんでしょう。

124=よく西日本は、弥生系(渡来系)
東日本は縄文系(純日本人)ってこといわれてるけど、
現関取衆見てる限りでは、青森を中心とした東日本
は、大陸系が多いよね。
まぁ、在来系であれ、渡来系であれ日本人であること
には、変わりないけどね!!
126待った名無しさん:2001/08/03(金) 21:47
確かに東北地方や北海道出身の力士は、顔がはっきりしていて
その上、色白だから、ユーラシアのはるか西の端から、
リマン海流にのって、日本に辿り着き、そのまま気化したって
感じだよね。勿論、はるか昔にね。
127待った名無しさん:2001/08/09(木) 21:07
>>98
二本字ヘンリー(戦闘竜)はアフリカ系と日本人の混血。
128待った名無しさん:2001/08/10(金) 00:12
127みたいに思い切って、アフリカ系とかヨーロッパ系
など、アジア系以外はもっとないの?
129巨人・大鵬・その娘:2001/08/16(木) 04:52
大鵬。
130待った名無しさん:2001/08/24(金) 00:11
以前から気になってたんだけれど、同じハワイ出身でも
武蔵丸や小錦は見るからに純ポリネシア系とわかるのに
曙は、ブルー系〜グレー系の明るい目の色しているね。
コレって、遠い祖先にハワイを征服した白人系の血が
混じっているのかな?
誰か、詳しい人教えて。
131待った名無しさん:2001/08/25(土) 01:17
>>130
全然詳しくないんだけど(笑)、
曙のお父さんって白人っぽい外見だったので、
父方に白人の血が入っているのかもしれませんね。
132待った名無しさん:2001/08/25(土) 01:29
>>126
北陸はともかく東北にはロシア人がしょっちゅう入ってきていた
らしいので、色白なのはそれも一因なのかもですね。
133待った名無しさん:2001/08/25(土) 03:18
>>130 >>131
曙のお父さんはキューバ出身だったような。
確か野球選手だったんだよね?
いろんな血が混じってると何かで読んだような思い込みのような。
不確実ですまそ
134待った名無しさん:2001/08/25(土) 11:32
サンキュ〜
age
135待った名無しさん:01/08/26 13:03
131、133、ありがとう。
コレで曙が白人の血が混じっているってわかったわ。

ところで、今度は曙のお母さんジャニスさんのことだけど、
彼女も、純粋なポリネシア系ハワイ人というよりかは、
むしろ、白人や黒人の血が混じってそうだけれど、
その辺のところ誰か詳しいこと知ってたら
是非おしえてほしい。
136待った名無しさん:01/08/26 13:27
>>135
曙はアイルランド系の血が4分の1入ってる。
137:01/08/26 13:46
前の山
138待った名無しさん:01/08/26 17:54
136=ありがとう
age 
139二本字人間:01/08/29 20:16 ID:NXmo1af2
曙はママがアイルランド系ハワイ人でパパがキューバ系ハワイ人だそうだ。
140待った名無しさん:01/08/30 13:26 ID:EQ9MJ.CI
でも、お父さんはそれでわかるけど、ジャニスさんは
純粋な白人系とはいえないぞ。
そこいらへん詳しいこと教えて。
141待った名無しさん:01/09/21 00:24
ジャニスさんは何処と何処の混血かわかった?

それから、純日本人でないことはわかってるけど、旭天鵬と戦闘竜
についておしえて。

まず、旭天鵬は国籍はモンゴルだけれど、どう見ても白人に見える。
でも、今日の大相撲ダイジェストで「酒は飲めない」と言って
たので、東洋系の血も入ってるのだろう。
いったい、旭天鵬は西洋系(コーカソイド)か東洋系(モンゴロイド)
なのかどっち?

次に、戦闘竜は日本とアフリカ系アメリカ人(ネグロイド)のハーフ
って聞いてるけど、そのルーツはアフリカの何処なの?
アフリカ系でメジャーな民族は、スーダン系とバンツー系なので
そのいずれだとは思うのですけど・・・。
142待った名無しさん:01/09/21 18:37
モンゴル人や韓国人、中国人、ベトナム人みたいに
単に民族が違うだけじゃなくて
たとえば、スウェーデン人やイギリス人とかギニア人や
ガーナ人といった人種的に違う人たちが入門して
上あがってきて活躍したら面白いのにね!!
143:01/09/24 01:58
鳳凰、栃赤城、金城
144待った名無しさん:01/09/24 02:21
鳴戸部屋にチェコから来たヤツが
入ったろ
145待った名無しさん:01/09/24 21:39
いまさらどうでもいいことだが琴天太は始めからプロレス入りするつもりで、
その際の話題作りの為に力士になったのが明らかにされてます。
今ちょっと出典が見つからんのですがこれマジですよ。
146 :01/09/24 21:50
○はトンガ系
小錦はサモアンです。
147待った名無しさん:01/09/24 23:18
10年ほど前、英ノ国というイギリス出身の白人力士が東関部屋にいた。
序二段か三段目くらいまでいったとおもう。
細身の小兵力士だった。
148待った名無しさん:01/09/25 00:16
>>146
小錦がサモア人ってのは知ってるけど
武蔵丸がトンガ系ってマジ?
詳細求む!!
149待った名無しさん:01/09/25 00:22
お父さんがトンガ人で、お母さんがハワイ人。
トンガの人はみんなでかいらしいですね。
150待った名無しさん:01/09/25 00:46
武蔵○って、もともとトンガに住んでたんじゃなかったっけ?
そこからハワイに移住して、最初は英語がヘタだから
いじめられた、って話を雑誌かなにかで読んだような。
151待った名無しさん:01/09/25 22:37
あと、同じハワイ勢の曙、砂浜、大和、高見山のルーツ
についても詳しくおしえて!!
たのむ!!
152待った名無しさん:01/09/25 23:32
スレ立てた人の意に反して、外国人力士スレになってますね。
良い傾向じゃ♪
色々な種類の人がいるほうが発展できます。
153待った名無しさん:01/09/26 00:13
それから、私もルーツに関しては興味あるんだけれど
ハワイ勢ほか、アルゼンチンの星安出壽、星誕期、
ブラジルの国東は間違いなく白人系だけど、ラテン系の
白人系の中でも、スペイン系か、ポルトガル系か、
イタリア系か、フランス系かどれなのかおしえて。

それと、既出してたけど、旭天鵬と戦闘竜のルーツは
結局何系だったの?
これもおしえて。
154待った名無しさん:01/09/26 02:26
にほんじヘンリー:父、アフリカ系黒人、母、日本人。
旭天鵬:たぶんロシア系だと思う。
国東:イタリア系ブラジル人。
155待った名無しさん:01/09/26 18:07
>>154 ありがとう!!
156待った名無しさん:01/09/27 00:36
>>149 ありがとう!!
157待った名無しさん:01/10/06 12:20
砂浜ってハワイ出身だけれど、白人っぽいよね。
ハーフなの?
158KANちゃん:01/10/09 03:04
>>154
旭天鵬は、トルコ系じゃないの。
中央アジアは、トルコ系が多いからね。
159待った名無しさん:01/10/09 03:14
最近出た本(在日はスポーツが強い云々・ベスト新書)
で、玉の海の死因は手術ミスだと固く信じていたりもしたものだ。
とその本の著者が書いていた。
執刀医が玉の海を殺しても何の得にもならなかったろうし、第一、彼は
人に恨まれるような人間ではなかっただろう。思い込みもいいかげんに
せい、と思った。在日の反日魂は逝っちゃてると思った。
160待った名無しさん:01/10/09 11:15
>>158 その可能性は大きいよね。
たとえば、カザフ系、ウズベク系、ウイグル系、
トルクメン系とか。
顔立ち見てても、そんな雰囲気するもん。
161待った名無しさん:01/12/13 00:25
久々に、掘り上げ!
162待った名無しさん:01/12/17 01:59
玉の海の名字が途中で「谷口」に変わっているのは、誰かの養子になったんだよね、確か。
163待った名無しさん:01/12/17 02:28
え!?ヘンリーって日本の血が入ったハーフだったの?黒人と白人のハーフかと思ってたよ
164ヒロシ:02/01/17 19:18
⊂( □ー□ ⊂⌒`つ≡≡≡ズサァァー! <ヒロシ(164)ゲトー!!
165待った名無しさん:02/01/17 19:27
佐田の山もそうなんだろう?
166待った名無しさん:02/01/17 19:39
>165
佐田の山は武蔵川理事長の養子になったんじゃん。
だから佐々田から市川なんだよ。
167待った名無しさん:02/01/17 19:40
>>165>>166

そのあたりは、けっこうタブーなんじゃないか。
168待った名無しさん:02/01/18 03:03
佐田の山、幕内下位(13枚目だったか?)で優勝した時、
かなり知れ渡っていたけどね。
169待った名無しさん :02/02/05 00:35
既出してたけど、曙関のルーツ(血筋)はわかった?
170待った名無しさん :02/02/20 21:09
十文字ってなんかエキゾチックでカッコE〜!!
171待った名無しさん:02/03/04 13:59
南海龍
172日本共産党 佐藤よう子:02/03/04 14:00

  __           __
  |  《            》  |
  |  《_   ___上__  _》   |   
  |   《/      \》   |  
  |  / ヽ(・∀・)/  \   |  
  \  \/\皿皿/\/ /
   |     /    \    |
   | || | | | | | | | | | | | | | | |    
<===|  |  <>  <>  |  |===>
   |  |      ハ      |  |     
   |  |     ()()     |  |
  ノ   |     ‖     |  l\
  ノ   |\ <皿皿皿>/|  l\
  ノ丿 ノ  |\___/|  \\\


佐藤よう子でございます。
おはようございます。
本日もこの暇な時間を有意義に使うべく
この板を荒らしたいと思います。
応援ありがとうございます。
今後はsageで荒らすのであぼーんが大変でしょうけど
よろしくお願いします。


173待った名無しさん:02/03/12 17:24
  __           __
  |  《            》  |
  |  《_   ___上__  _》   |   
  |   《/      \》   |  
  |  / ヽ(・∀・)/  \   |  
  \  \/\皿皿/\/ /
   |     /    \    |
   | || | | | | | | | | | | | | | | |    
<===|  |  <>  <>  |  |===>
   |  |      ハ      |  |     
   |  |     ()()     |  |
  ノ   |     ‖     |  l\
  ノ   |\ <皿皿皿>/|  l\
  ノ丿 ノ  |\___/|  \\\
佐藤よう子でございます。
おはようございます。
本日もこの暇な時間を有意義に使うべく
この板を荒らしたいと思います。
応援ありがとうございます。
今後はsageで荒らすのであぼーんが大変でしょうけど
よろしくお願いします。
174待った名無しさん:02/03/14 09:29
_
  |  《            》  |
  |  《_   ___上__  _》   |   
  |   《/      \》   |  
  |  / ヽ(・∀・)/  \   |  
  \  \/\皿皿/\/ /
   |     /    \    |
   | || | | | | | | | | | | | | | | |    
<===|  |  <>  <>  |  |===>
   |  |      ハ      |  |     
   |  |     ()()     |  |
  ノ   |     ‖     |  l\
  ノ   |\ <皿皿皿>/|  l\
  ノ丿 ノ  |\___/|  \\\


佐藤よう子でございます。
おはようございます。
本日もこの暇な時間を有意義に使うべく
この板を荒らしたいと思います。
応援ありがとうございます。
今後はsageで荒らすのであぼーんが大変でしょうけど
よろしくお願いします。




175待った名無しさん:02/03/21 00:17
横綱曙のルーツをおしえてほしいよ。
176待った名無しさん:02/03/21 11:28
玉ノ井の若東、日本人みたいだけどブラジル人
日経だけどね
外出?
177待った名無しさん:02/03/21 11:59
三段目の古参力士、羽黒海はどうみても日本人に見えないのだが。
番付では大阪出身。
178待った名無しさん:02/03/21 14:28
間垣部屋の双子の玉手は、なんとフランスと中国のハーフ
179待った名無しさん:02/03/21 15:31
曙=ハワイアン
武蔵、コ錦=サモア
180待った名無しさん:02/03/21 15:50
日本人という考え自体が、オカシイ
言ってしまえば、我々の殆どは中国からの移民である
よって、我々は元を正せば中国人である
181待った名無しさん
>>180
すごい理論ですね
「感動した!!」