「名大関」って誰ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
横綱になった力士は省いて下さい。最近は安易に大関が量産されているのが気に食わない。(成績が基準を満たしているとはいえ)

俺は増位山が好きだった。内掛けとかで勝つと「伝家の宝刀!」なんてアナウンサーが絶叫していた。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:46
2代目増位山なら、ミヤヴと大して変わんないよ
大関としての実績は。よって、あぼ〜ん

個人的にはホクテン佑とにょ浪
3 :2001/01/28(日) 01:55
初代貴乃花は?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:31
丸は横綱になっちまったからなぁ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:44
霧島は外せない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 03:37
若島津に一票
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 09:13
北天佑は「才能がありあまりながらも稽古不足&怪我で挫折した大関」
ということで、名大関というには・・・

素質があまりなくてもたたきあげて大関の座を守った力士、
たとえば北葉山とか旭国あたりをあげたいね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 11:35
貴ノ花に決まってる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 15:15
>>7とは違うけど、貴ノ浪は外せないと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:04
みやび〜や〜ま〜〜、にっぽんいち〜!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 04:51
清国とか魁傑はどうよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 04:59
内掛けなら元祖南海の黒豹こと琴ヶ浜だろ
息子の琴人は今どうしてるんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 14:16
涙の敢闘賞、名寄岩だね。
生で見たってうちのバアチャンが言ってた。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 18:29
>>13
しかし大関在位は計10場所にも満たない。
同情票は多いが、名大関ではないだろう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 18:59
自分としては魁傑だな〜。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:46
私も魁傑ですね。「休場は試合放棄と同じだ」は有名ですが、
ちゃんと2回も大関に昇進(10勝カムバックにあらず)したのは
後にも先にも魁傑ただ一人だけなんですよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 04:38
若羽黒も捨てがたい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 07:31
>>16
汐ノ海がいる。
19でにす:2001/02/02(金) 11:56
鹿児島県姶良郡牧園町出身だっけ?霧島は。
寺尾3兄弟と姶良郡までは同じなんだよね。
20名無しでごっつあん:2001/02/02(金) 20:31
>>19
そうだよ。
でも、以前の牧園は鹿児島にしては相撲が盛んでなく、霧島が初の
町出身力士だったらしい。
温泉がバンバン湧いている、まさに霧島の麓に位置する萌え〜町だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 21:22
小錦
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 21:25
琴風はどうよ?
あのがぶり寄りが出たらぞくぞくしたよ
今はあんなにぞくぞくする力士っていないなぁ
ていうか、大関量産しすぎだっつーの(除く魁皇)
23魁皇好きだけど:2001/02/02(金) 21:57
魁皇は貴乃花と同期だからな。。。
遅咲きの大関は短いべ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 03:01
横綱不在、東大関:小錦、西大関:霧島の時代がとても好きでした。
特に霧島は、ダンディー霧島と呼んでいた。
大器晩成型、内なる闘志を秘めた男だ!(と、思っていた。実際はどうだろう?)
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/03(土) 03:43
霧島って小錦持ち上げたことあったよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 11:50
魁傑ってガチンコだったの? 何度も陥落があったということは。
弟子もガチ綱だったし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 12:15
魁傑はガチ
温厚質実な人柄だし、好きだったなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 12:18
それをいうなら温厚篤実
29 :2001/02/03(土) 18:44
出島・武双山・雅山の武蔵川3人衆
30病弱名無しさん:2001/02/04(日) 01:00
北天佑が、ソフトクリーム食いながら、タバコ吸ってたのには、笑った。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 03:36
魁傑の二度目の昇進の時にも、協会からの使者が来たのだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 04:36
>>25
 そのまま吊っていこうとしたが、さすがに失敗した。
 大関陥落した時、土俵下で2人が握手したのを知り、あの一番を思い出した。
 今は吊りもうっちゃりもない・・・。
33Gamma with Francoise:2001/02/04(日) 07:58
>31
確か来た筈。ちゃんとした昇進だったから(復帰じゃなくて)
若三杉(2代目若乃花)と同じ昇進でした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 07:20
俺は毎場所、若島津と北天佑の一番が楽しみっだ。
35かがりやもみじ:2001/02/07(水) 21:34
若島津、北天佑、朝潮時代って大関本当に弱かったな。
大関互助組っていわれて星を回しあって、勝ち越しの帳尻あわせてたんだろ。
そういった意味では、3人の対戦って面白かった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:34
大受のコーンヘッズ萌え〜
すぐ落ちたけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 18:28
大キリン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 19:27
37が出てきたのでちょい聞きますが、
北陣の元麒麟児って押尾川の元大麒麟(麒麟児)の
内弟子とかだったんですか。
それとも麒麟児って四股名は昔からあった?
39ヴァカの鼻:2001/02/09(金) 01:06
怪我に勝って苦労して、というところを買い、
やはり琴風。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 04:30
君たち、清水川っていう大関、知らないのか?
知らないんだろうな・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 06:39
>>40
お前は昭和初期の相撲見たことあんのか?
清水川が優勝したのは春秋園事件の直後だったんだよ。
玉錦がいた時代に年2回も優勝できたのは確かにすごい。
ただ、運もあっただろうとは思うよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 06:46
>>38
内弟子ではなく、付け人やっていた。
幕下時代に本名の垂沢でとっていたころ、大麒麟に
「若麒麟というしこ名をください」とねだって断られた
ことがある。
で、十両昇進でめでたく大麒麟の前名麒麟児をもらえた。
(大麒麟はまだ現役だった)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 10:15
名大関といえば雷電為右衛門だろ。
今でも日テレの番組名になるぐらい有名。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 10:24
君たち、荒岩っていう大関、知らないのか?
知らないんだろうな・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 17:35
>>35
現在の武蔵川3馬鹿とどっちが弱かった?
46かがりやもみじ:2001/02/10(土) 02:46
>45
3馬鹿の方が若干弱そう。なぜなら、武蔵丸を含めて
強いところとの同部屋対戦がなくて勝ち越しがやっとだからな。
(しかも2人の横綱よく休んでた。)
旧3弱時代は、それがなかった。その代わり上位陣が手薄だった。
(千代の一人横綱が多かったし、双羽黒はダメダメだった)
総合的にみて、3馬鹿かな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 05:41
>>44
知ってる。クッキングパパでしょ?
48地獄の風車:2001/02/10(土) 14:37
>35・46
北天佑、若嶋津は大関として充分な成績を残したと思いますよ。
確かに怪我とかで振るわない時期もありましたけど、
長い大関生活でのわずかなその期間だけをとらえて、
弱かったと決め付けるのもどうかと思います。
朝潮は間違いなくダメ大関でしたけどね・・・
49魁傑こそ至宝:2001/02/11(日) 03:43
 つーか、大関挑戦も5,6回失敗しつづけ、横綱に上がる
そぶりすら無かったクンロク大関・朝潮(現・若松親方)こそ、
ワースト大関候補No,1でありましょう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:11
北の海と同時代の小兵大関、貴ノ花が一番。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 12:18
別に悪意はないんだけど、貴ノ花の「大関在位50場所」ってどのくらい評価していいのだろう? 「横綱になれなかった」と言ってしまえばそれまでだし、負け越してカド番になったことも数回あるし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 13:24
そもそも名大関って?大関でよければ横綱になれるわけだし。
そう考えたら、大関どまりだったということじゃないの?
大関を長く勤めたらいいというものでもないのでは?
北天佑も横綱の器だったのに、なれなかったわけだし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:45
>>51
皆勤で負け越したのは晩年の80年初場所、7勝8敗だけ。
あとは病気(肝炎など)で途中休場だな。
5451:2001/02/12(月) 15:50
その時は確か千秋楽で負けて負け越したんだよね? あの時だけか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 17:05
>>54
そう。対戦相手が北の湖じゃ・・北の湖はすでに優勝争いから
脱落してたがね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 20:57
あの歳でB型肝炎なんてエッチして感染したとしか思えん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 14:01
>1
2代目増位山って歴代大関の中で唯一幕内通算が5割いってないんじゃなかったけ?
幕下中位あたりでうろうろしてる程度の実力だったでしょ。
「たまたま」関脇で2場所10勝以上して大関昇進したけど、大関昇進後は悲惨だったね。
昇進直後に、今も続く週刊ポストの八百長告発キャンペーンが始まったばかりで、
八百長で大関の地位保つのも難しかったんじゃないかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 22:37
>>57
そうだね。大関在位7場所ですら五割いっていない。
3-5,8-7,9-6,9-6,3-12,10-5,2-3で引退。
貴ノ花の一人大関という事情が幸いした。
ただ、大関昇進の一年前、78年後半も三役に定着しかけていた時期
だったので「たまたま」とも言い切れないんだよね。
59あらじ:2001/02/13(火) 23:36
いつの間にかダメ大関のスレッドになってる。
60:2001/02/14(水) 00:58
うーむ。昭和55年初場所で、増位山と栃赤城が大活躍したときの印象が強かったのだ。
61H.B.M.:2001/02/14(水) 23:45
 琴風
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:09
>>57
大受を忘れるな。奴も5割きってるぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 03:31
名大関といやかなり古いが北葉山を思い出す。北天祐や小錦は「強いのに横綱になれなかった大関という印象が強い。」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:14
大関までの優勝回数のトップは貴乃花ですよね。
確か7回も優勝してましたよ。
貴も武蔵も大関時代からめちゃ強だったね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 13:20
芸術・芸能部門では増位山は最高の大関。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:49
>>65
歌では横綱だろう。大ヒットを2曲も飛ばしてる。
67名無し名人:2001/02/16(金) 02:50
旭国が好きだった。
彼こそ名大関にふさわしいと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:51
旭国が好きだった。
彼こそ名大関にふさわしいと思う。
69名無し名人:2001/02/16(金) 03:02
「相撲博士」旭国。輪島と優勝決定戦やって負けたのを覚えている。旭国って言うと「とったり」を連想してしまうな。

関係ないけど、昔どっかのビールメーカーのCMに旭国と麒麟児がそろって出ていたよね? 旭国=アサヒ・麒麟児=キリンと見立てて
それの上を行っているという内容だったように記憶しているので、サッポロビールあたりか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 03:16
このてのCMは、サントリーでは?
71名無しさん:2001/03/26(月) 01:09
ヴァカ乃花
72待った名無しさん:2001/04/14(土) 21:12
霧島
73待った名無しさん:2001/05/05(土) 05:47
魁傑VS旭国が俺が見た相撲で一番最高だったから、この2人に1票ずつ俺は入れたい。
74待った名無しさん:2001/05/05(土) 06:28
>>73
78年の春場所の一戦か?
75待った名無しさん:2001/05/06(日) 06:48
>>74
たぶんそれ!俺の記憶では水入り2回だったはず。
76待った名無しさん:2001/05/06(日) 07:56
>>73
すごい、相撲だったね。10分後取り直したんだよね。
77待った名無しさん:2001/05/06(日) 20:29
>>74,>>76
たしかその前の日も魁傑は若三杉と水入りの大相撲だったよね。
78待った名無しさん:2001/05/09(水) 10:06
マサルはダメ大関、超ダメ横綱
79待った名無しさん:2001/05/09(水) 10:43
大関ネタばかり上げんなよ。馬鹿が。
80待った名無しさん:2001/05/09(水) 23:37
>>79は引きこもり厨房のバカ!逝ってよし(藁
81待った名無しさん:2001/05/09(水) 23:54
貴ノ浪の再大関キボン
82待った名無しさん:2001/05/10(木) 11:30
初代貴ノ花。
83待った名無しさん:2001/05/13(日) 10:54
84待った名無しさん:2001/05/14(月) 22:31
横綱になれそうな大関は名大関って感じがしないな。
85ごっつあんです,て言った相撲取りは見たことない:2001/05/14(月) 23:14
初代貴ノ花・・・華があったね。
旭国・・・相撲博士なんて呼ばれた
琴風・・・いい大関だった印象
魁傑・・・貴ノ花のライバル。出戻り大関のひとり

今の大関はダメだね。猛奮起を望む。
86待った名無しさん:2001/05/15(火) 00:50
若嶋津・・好成績を納めながら翌場所結局序盤に負けてた
87待った名無しさん:2001/05/15(火) 01:16
俺は増位山が好きだった。内掛け、内無双など技のキレは歴代大関の中でもピカイチだと思う。
88待った名無しさん:2001/05/18(金) 14:29
89待った名無しさん:2001/05/19(土) 12:33
三代目若が横綱にならなければ、初代貴よりは上だった。
90待った名無しさん:2001/05/21(月) 11:04
ミヤヴ最高〜!!
91待った名無しさん:2001/05/21(月) 12:09
92待った名無しさん:2001/05/22(火) 01:28
出島の再大関希望。
93待った名無しさん:2001/05/22(火) 15:23
出島、雅山、武双山、千代大海はカド番回数をこれからますます増やし
それでもカド番脱出を繰り返し大関に居座るだろう。まさに名大関!!
カド番最多記録を是非塗り替えて欲しい。ちなみに誰か知らないが。
94待った名無しさん:2001/05/22(火) 23:26
>>93
カド番回数
1位小錦7回
2位初代貴ノ花、若嶋津、貴ノ浪5回
3位霧島4回
95待った名無しさん:2001/05/23(水) 10:52
大受 久晃 戦歴
初土俵  :昭和40年三月場所(15)
新十両  :昭和44年九月場所(19)
新入幕  :昭和45年五月場所(20)
大関昇進 :昭和48年九月場所(23)
現役引退 :昭和52年五月場所(27)
殊勲賞  :4回
敢闘賞  :1回
技能賞  :6回
成績   :462勝388敗31休
場所数  :74場所
96待った名無しさん:2001/05/23(水) 11:55
>>24
大賛成。
やっぱり小錦と霧島の時代が一番見ていてもえたなあ。
97待った名無しさん:2001/05/23(水) 15:49
>>94
詳しいですね。怪我による休場でカド番もあるから一概に言えないけど
今の大関陣のうちで誰かが記録を塗り替えそうじゃないですか?
その前に陥落しちゃうかな。
98待った名無しさん:2001/05/23(水) 15:52
>>97
うーん、あの3人長持ちしなそう・・・。
99竹内雅人:2001/05/23(水) 17:50
予想通り、ミヤヴだろうな!!

糞みたいな文句しか言えないカスどもを黙らせてくれ。
100待った名無しさん:2001/05/23(水) 18:18
出島最強!!
101待った名無しさん:2001/05/23(水) 22:22
デジ、ミヤヴ、ヤオ大海の誰かはカド番回数BEST3にランクインするだろう。
102待った名無しさん:2001/05/23(水) 22:28
出島は大関陥落後、もっとも長く幕内で取った記録、を更新すると思う。
103待った名無しさん:2001/05/24(木) 10:45
  ゴォー         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ー   ∧η∧   < 冥大関魁皇ーひゃひゃひゃひゃ!!
  ー   (,,゚∀゚)   \_______________
  ー  ミ__ノ
     @ @
104待った名無しさん:2001/05/24(木) 11:19
>>102いや、俺は元大関の十両出島キボン。出島が十両に陥落して一場所皆勤しただけでも新記録だよ。
105待った名無しさん:2001/06/04(月) 06:40
カド番回数
1位小錦7回
2位初代貴ノ花、若嶋津、貴ノ浪5回
5位霧島4回
106待った名無しさん:2001/06/04(月) 08:26
朝塩や穂句点勇が>>105にランクインしていないのが不思議だ。
107待った名無しさん:2001/06/04(月) 13:22
>>106ちなみに6位タイの3回に両者はランクインしてます。
108待った名無しさん:2001/06/04(月) 13:22
  
109待った名無しさん:2001/06/04(月) 23:13
>>105-107
北天佑はカド番4回経験しています。
110待った名無しさん:2001/06/05(火) 00:19
>>105-108
カド番回数
1位小錦7回
2位初代貴ノ花、若嶋津、貴ノ浪5回
5位清国、北天祐、霧島4回
ちなみに朝潮は8位タイです。
111待った名無しさん:2001/06/05(火) 00:43
>>110大麒麟を忘れてるよ。
カド番回数
1位小錦7回
2位大麒麟、初代貴ノ花、若嶋津、貴ノ浪5回
6位清国、北天祐、霧島4回
112待った名無しさん:2001/06/06(水) 02:05
113待った名無しさん:2001/06/06(水) 17:35
名大関ランキング
1位 初代貴ノ花
2位 魁傑
3位 琴風
4位 小錦
5位 旭国
6位 若嶋津
7位 大受
8位 前の山
9位 清国
10位 朝潮
番外 雷電
114地獄の風車:2001/06/07(木) 14:30
魁傑を名大関と称える声が多いが、
確かに誠実な人柄や土俵態度は一人の力士として評価できる。
しかし大関としては、2回昇進してもいずれも一年ともたずに陥落。
大関在位9場所のうち、4場所負け越し、
勝ち越した5場所にしても3場所は8−7で
怪我を考慮しても、とても地位に見合う成績を残したとは思えない。
名力士とはいえるが、大関としては明らかに「ダメ大関」である。
115待った名無しさん:2001/06/08(金) 05:20
俺の名大関ランキング
1位 北天祐
2位 若嶋津
3位 琴風
4位 霧島
5位 小錦
6位 朝潮
7位 貴ノ浪
8位 増位山
9位 魁皇
10位 武双山
116待った名無しさん:2001/06/09(土) 21:33
カド番回数
1位小錦7回
2位大麒麟、初代貴ノ花、若嶋津、貴ノ浪5回
6位清国、北天祐、霧島4回
117天空と中軸:2001/06/09(土) 23:16
北天佑や小錦、貴ノ浪は「横綱になれる素質を持ちながらなれなかった大関」という印象が強いね。
朝潮や大受、前の山も怪我や不調で期待はずれだった。
どう考えても大関止まりの素質ながら大関としての存在感を示し奮闘したという意味で名大関には初代貴ノ花
琴風、若島津、霧島、旭国あたりが推されると思う。
魁傑や増位山は成績的にはむしろダメ大関だし、大麒麟や清国は存在感が薄かった。
118待った名無しさん:2001/06/10(日) 06:50
>>117どう考えても大関止まりって言ってるけど、琴風、若島津、霧島はかなり強かったと思うよ!
119待った名無しさん:2001/06/21(木) 17:08
そうそう、やっぱ霧島。

後半の辞め時がアレだけど。
120待った名無しさん:2001/06/24(日) 09:14
朝潮サイコー
121待った名無しさん:2001/06/24(日) 17:14
前田山、栃ノ海。
横綱にさえならなければ名大関として後世に名を残しただろう。
122待った名無しさん:2001/06/24(日) 17:16
>1
最低限の大関としての実力の伴わない増位山に
「名大関」の名称はふさわしくない。
123待った名無しさん:2001/06/24(日) 21:35
魁傑の大関2度陥落は、ガチンコの勲章です。
124待った名無しさん:2001/06/25(月) 10:00
>>122増位山はガチンコだったってことじゃない?俺から言わせてもらうとヤオして強いと思われるより好感は持てる。
125待った名無しさん:2001/06/25(月) 16:50
>>124
増位山は八百長漬け。
その上カネもケチるので嫌われてたと
四季の花も証言している。
126待った名無しさん:2001/07/04(水) 18:47
マサルも横綱にならなかったら
名大関として名を残すことが出来ただろう。
ただ、現役当時〜引退後の素行不良がたたって
名大関の評価も地に落ちるんだろうけど(藁)
127待った名無しさん:2001/08/01(水) 06:12
圧倒的な自力がありながら大関としての最低限の成績しか残せなかった
北天佑に一票!!魁皇には同じ道を歩んで欲しくない!!
128待った名無しさん:01/09/08 03:25
魁傑 外掛け 貴ノ花
多かったなぁコレ
129待った名無しさん:01/09/08 04:48
八百長、八百長って星取りと暴露本ダネでしか言えない方は黙ってて下さい。

しかし北天佑を名大関という人がいるんですね。相撲が大きすぎると叩かれた
若手時代の破天荒さ。テレビの収録でケガして復帰して、頭を付ける相撲を覚えて
急成長した昇進直前時代。それぞれ魅力的でしたが昇進後の超消極相撲は
見ていてひたすら情けなかった。あれだけの体をしていて・・・
でも、性格だろうね。大関に昇進した時に目を真っ赤にしていた。
勝負師としては純すぎ、繊細すぎたんでしょう。
130       :01/09/08 09:27
>>129
両手の上ツッパリをはずされて甘い脇を差されて負ける
相撲が多くなり、頭つける相撲に固執して相撲が小さくなった。
だけじゃなくてその取り口が腰に負担をかけて腰痛もちに。
元々稽古好きじゃかったから腰痛がそれに拍車を掛けて
糖尿病に…

(晩年の北の湖相手に遠慮稽古しなきゃならなかったという
酌量余地はあるけどね)
131 :01/09/08 13:28
北天佑の蹴返し。
見てて悲しく、情けなかった。
132待った名無しさん:01/09/21 20:11
カド番回数
1位小錦7回
2位大麒麟、初代貴ノ花、若嶋津、貴ノ浪5回
6位清国、北天祐、霧島4回
133待った名無しさん:01/09/21 23:59
北天佑は千代の富士に強かったから好きだった。
対戦成績では隆の里に次いで分が良かったんじゃないか?
134曙太郎:01/09/22 00:52
KONISHIKIが好きチュッ
135待った名無しさん:01/09/22 00:55
>北天佑は千代の富士に強かった

初期の話ね。でも俺もそのころの印象が強くて、最後まで千代−北天は期待して見てた。(当時アンチ千代)
136待った名無しさん:01/09/22 01:24
千葉ヶ崎
137待った名無しさん:01/09/22 01:37
旭国かな?江戸時代なら、雷電と柏戸利助。
138待った名無しさん:01/09/22 17:18
今場所だけなら、武双山。
139待った名無しさん:01/09/22 19:10
貴ノ浪が正攻法の相撲をおぼえてたら・・・と何度も思ったけど、
小学生の頃から引っ張りこんでたって言われたらしょうがないなあ。
俺の中では名大関です。
140待った名無しさん:01/09/22 21:23
やっぱ雅山でしょ。
141待った名無しさん:01/09/22 22:07
やっぱ雅山は>>132のランクに名を連ねるまでは大関を務めて欲しい。
142待った名無しさん:01/09/22 22:30
北葉山だね。
143待った名無しさん:01/09/22 23:04
栃光の名前がでてこないのは寂しいな。
14445年生まれ:01/09/22 23:53
貴花1がみんな名大関っていうけど、53年から相撲見てる私にはハチナナ大関の印象しかないんだよな。やっぱ安定感なら琴風っしょ。千代との対戦は期待持てなかったけど。
145待った名無しさん:01/09/23 00:01
貴ノ花は勝負にかける姿勢、土俵態度が
名大関たるゆえんと思われ。
146待った名無しさん:01/09/23 00:24
>>145 だとすると成績関係なく魁傑は名大関だね。
147145:01/09/23 00:32
そう。魁傑は文句なく名大関。
だって、「休場は試合放棄だ。俺はやらない。」
って、なかなか言えないぜ。並みの力士じゃ。
148145:01/09/23 00:33
ただ、補足すれば、魁傑は
名力士といったほうがふさわしいかもしれない。
14945年生まれ:01/09/23 00:44
魁傑ー旭国の水入り、結び前だったから1番後取り直しだったような気がする。ガキながらテレビで生で見ていて感動した。確か…魁傑の内掛けで決まったんだよね。
150待った名無しさん:01/09/23 00:58
149さんへ。この大勝負。私はビデオで見たのですが。名勝負でしたね!
魁傑、旭国両方ともいい大関でしたね!
15145年生まれ:01/09/23 01:19
この前の琴光喜ー武双の20何年かぶりの2番後取り直しテレビで見たかったなあ。
水入りのとき行司がじいっと足の位置を見つめてるシーンを見たかった。
152待った名無しさん:01/09/23 02:19
大関とは何ですか?
全力士に対していったいどんな役割があるのですか?
横綱への通過点ですか?
153 >148−150:01/09/23 02:50
 あの1番はのう・・・・結び前の取り組みじゃったから、
水入り2回の後、10分後に取り直しになったんじゃ。
 そんで再開後は、スタミナの無い旭が「けたぐり」に
いったり、途中で魁が「蹴返し」したりで、これも2分を
過ぎる大相撲となり、最後は正面土俵に寄った魁が、残す
ところを掬い投げ。暫く重ね餅になったまま、両力士とも
起きることが出来なかった。
 しかも魁傑は前日、同じく大関の若三杉と6分を超える
水入り相撲を取っていたのだ(負けたが)・・・・2日連続の
水入り相撲を大関相手に取った力士など、空前にして絶後
じゃったよ。それも、大関を2回も陥落した力士が、だよ。
154待った名無しさん :01/09/23 04:24
135さんに同意!
千代−北天は毎場所楽しみだった。
若い頃の北天佑は輝きがあったなぁ。。。
出世も早かったし「今後10年は北天佑の時代!」を
予感させたものだったが。。。
155九重審判副部長:01/09/23 04:52
俺がつぶしたのかなあ・・・
「何を言う!速水優!北天佑!」
156待った名無しさん:01/09/23 05:44
北天佑の左のかいな力はスゴかった。
小錦を這わせることのできる力士は多くいたが
投げで裏返せたのは後にも先にも彼一人。
157七師山:01/09/23 08:47
今の理事長の豊山は?
大鵬がいなければ横綱になれたといわれる。
158 :01/09/23 19:08
>>147
しかし、その考えをすでに横綱である自分の弟子に押し付けたのが
後々の不幸になったという話もある。
159 :01/09/23 19:11
>>157
しかし豊山はあまりにも負け越しが多すぎた…
精神的にもろかったのと、今の貴ノ浪バリの引っ張り込み&
あいて振り回しの腰に負担の掛かる相撲を取りつづけたのが
最後までたたった(腰痛が持病になっちゃったからね)。
160待った名無しさん:01/09/23 19:49
 >159
 豊山は度々優勝のチャンスを逃した次点が多かったと聞きましたが、負け越しも多かったのですか。
 成績的には大関復帰後の、狂い咲き前の三重ノ海と同じ程度ですか?
161待った名無しさん:01/09/23 22:34
うちのじいちゃんは、豊山は絶対横綱になれたと言っている。
千秋楽まで優勝を争うこと7回ってすごくない?
162待った名無しさん:01/09/24 00:20
豊山は、大鵬の存在と椎間板ヘルニアが横綱になれなかった原因では・・・。
163 :01/09/24 00:44
>>162
そのヘルニアの原因がその相撲振り。
164待った名無しさん:01/09/24 14:50
成績云々は抜きとして、栃若時代の大関は個性派が多かった。
大内山、三根山、松登、琴ヶ浜等。
165 :01/09/24 15:08
最近迷大関が二人減った
よかったよかった
166豊登22号:01/09/24 16:44
女将さんにキック 親方に張り手して部屋を逃げ出しプロレス界に殴り込みをかけたが返り討ちを食らった双羽黒こと北尾光司だ
167がんばろう紐育:01/09/24 17:43
今や「元大関」となりつつある出島や雅山は、「名大関」としては「?」かも知れないが、
「名力士」としては後世に名を残すと思うのだが?
168待った名無しさん:01/09/24 23:24
age
169三冠王:01/09/25 09:50
北天右だけと、当時の周りの大関(朝潮、琴風、若嶋津)が地位を維持するのに懸
命だった為、それにつきあわされた。
彼らがいなければ、絶対横綱になっていたハズ!
170待った名無しさん:01/09/25 10:57
昔の大関はよく知らないけど、魁皇が横綱になれなかったら
名大関になるんじゃないか?
171三冠王:01/09/25 11:10
それは違う気がする。
名大関とは、横綱には到底届かないが、大関で味を出している力士だと思う。
172待った名無しさん:01/09/25 18:08
↑じゃあ雅山や出島は当てはまるかもね
173待った名無しさん:01/09/26 06:46
>169
ないないない。あの臆病さでは横綱なんて絶対無理。だいたいその三人がまだ充分元気だった
'83年後半から'84年頃に北天佑は真っ先に地位維持に汲汲としていた。嘘ついちゃあいけないね。
174 :01/09/26 07:05
北天佑 大関昇進後の成績
83.7  9-6
83.9  8-7
83.11 11-4
84.1  9-6
84.3 12-3
84.5 10-5
84.7 10-5
84.9  9-6
84.11 8-7

たしかに汲々としてますな。
175三冠王:01/09/26 13:11
言われてみれば、なるほど・・・。
了解。
176待った名無しさん:01/09/26 13:22
>171
それは同意!北天佑なんてまさにそうなのでは・・?
ズバ抜けた成績は残さなくても、本格派四つ相撲は大好きだった。
千代の富士との対戦は力が入って面白かった。
177待った名無しさん:01/09/26 14:14
>名大関とは、横綱には到底届かないが、大関で味を出している力士

その定義だと貴の浪はかなり当てはまる。
でもなんか名大関って感じじゃあないんだよな。
178待った名無しさん:01/09/26 22:15
>>174
しかし、大関としてはそんなに悪い成績ではないと思われるが・・・
179待った名無しさん:01/09/26 22:31
>>178
北天佑は85年3月に2度目の優勝の後は、まさにがけっぷち大関だよ。その頃から千代にも勝てなくなったんだよね。同様に朝潮も84年までは千代に強かったよね。琴風、若島津が全く千代に勝てなかったのとは対照的に
1801:01/09/26 22:38
181待った名無しさん:01/09/27 23:17
age
182待った名無しさん:01/09/27 23:20
まぁ全盛期の貴の浪かな。
武蔵丸−貴の浪は大関戦の名物でもあったからね。
183蜂矢:01/09/27 23:22
琴風。小錦旋風吹き荒れる蔵前最後の場所の小錦を横転させた下手投げは
今でも記憶に残ってる。
184待った名無しさん:01/09/29 02:18
大関とは何ですか?
全力士に対していったいどんな役割があるのですか?
横綱への通過点ですか?
185待った名無しさん:01/09/29 02:49
大関=シルバー聖闘士
186待った名無しさん:01/09/30 05:56
>184
本来は大関が最高位だよね。番付上は横綱はいなくてもいいけど大関は必ずいて、主役として
その責を全うしなけりゃならない。その上に横綱がいてより高位の責任を全うしてくれていれば
脇役としてそれなりにやるのもよし。というのがあるべき姿なんでしょうが。
187超一流:01/09/30 09:32
貴ノ花やろう!
188待った名無しさん:01/09/30 12:49
 優勝2回
 八百長なし
 貴ノ浪
189待った名無しさん:01/09/30 13:30
俺は増位山
190待った名無しさん:01/09/30 13:35
わたしは汐ノ海
191待った名無しさん:01/09/30 18:26
 >189
 父親ですよね?
 初代ですよね?
192浪関の使者:01/09/30 18:35
やっぱり貴ノ浪。相撲の見方を変えてくれた。
最悪は雅山だけど。
名寄岩、旭国、北天佑などもいいのでは。
193待った名無しさん:01/09/30 18:39
 琴桜・清国・前の山・大麒麟の時代から観戦しています。
 名大関と思うのは、清国・貴ノ花・旭国・琴風・貴ノ浪です。
194待った名無しさん:01/10/03 23:02
俺は2代目増位山
195七師山:01/10/03 23:10
勝率6割いけば横綱級と思うが。昭和以降の大関では常陸岩、豊国、豊山、琴風、若嶋津、北天佑。
ちなみに小錦は6割切った。
196待った名無しさん:01/10/05 23:31
成績落ちてからどれだけとるかって問題もあるし。
197待った名無しさん:01/10/06 14:06
朝潮は「名大関」というより「名物大関」だった。
いしいひさいちの漫画のキャラにもなっていたし…
198待った名無しさん:01/10/13 03:26
琴風、若嶋津、北天佑はほんと強かった。
199待った名無しさん:01/10/13 10:15
出島、雅山
200待った名無しさん:01/10/13 11:03
>>179
千代が横綱になるくらいまでは、琴風は千代をカモにしてました。
それから、勝てなくなりました。
201103™ ◆pfZ/SuMo :01/10/13 12:24
この前、両国の国技館行ったんです。国技館。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、満員御礼、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、中日如きで普段来てない国技館に来てんじゃねーよ、ボケが。
中日だよ、中日。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で相撲観戦か。おめでてーな。
よーしパパ貴乃花のサインもらっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、後援会入れてやるから今日は帰れと。
国技館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
花道の奥にいる力士と肩がぶつかり、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
つっぱるか投げられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、横綱土俵入りで「よいしょー」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「よいしょー」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「よいしょー」、だ。
お前は本当に横綱を応援してるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「よいしょー」って言いたいだけちゃうんかと。
相撲評論家の俺から言わせてもらえば今、評論家の間での最新流行はやっぱり、
「みやぶ、マンセー」、これだね。
殺せー!雅山ー!。これが通の歓声。
雅山ってのはこぶが多めに入ってる。そん代わり人気少なめ。これ。
で、それに出島(平幕)。これ最強。
しかしこれを言うと次から時津風理事長(元豊山)にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、貴乃花でも応援してなさいってこった。
202待った名無しさん:01/10/26 13:58
ヤパーリ名大関ってのは、
横綱になれるほど安定してない(下位への取りこぼしが多い)けど、
強い時はメッチャ強い(=横綱と対等)だと思う。
回追う、無双山なんてそうだし、土地東・土佐の海にも素質はある。
出島、千代大会、みやび山は横綱戦、最初から全然期待できないもんな。
203待った名無しさん:01/10/31 23:37
朝潮は「名大関」だって
204待った名無しさん:01/11/01 00:04
>>201
103氏はあまり好きじゃないけど、今まで見た
このコピペの中では一番面白いかも。
205待った名無しさん:01/11/01 00:39
清国だろ、大麒麟だろ、そして
とどめに大受だ〜。
206待った名無しさん:01/11/01 16:20
先代貴乃花が優勝決定戦で北の湖をやぶり、
表彰式で初代若の花から優勝旗を手渡された
シーンは泣けたよな〜。
207千秋楽の一番:01/11/01 23:42
七勝七敗の朝潮vs八勝六敗の北天祐はいつも朝潮が勝っていたよね。(笑)
208地獄の風車:01/11/05 15:01
>>207
当時あるラジオ番組の投稿で「7敗した後の朝潮は、マイク・タイソンより強い」
というネタがあった。(笑
209 :01/11/05 15:12
>>207
やくみつるの漫画でもネタにされてた。
210待った名無しさん:01/11/15 04:50
武双山
211世界のあさしお:01/11/15 19:10
名物大関という意味では朝潮なんばーわん
212 :01/11/15 20:58
で、朝潮ってヤオだったんでしゅか?
213待った名無しさん:01/11/16 00:08
あの頃の横綱・大関陣で八百じゃなかったのは大乃国と琴風だけ。
千代はもちろん朝潮、北天佑、若島津なんかね。板井や逆鉾が暗躍していた。
214待った名無しさん:01/11/16 12:12
質問!
やおだったらみんなが横綱・大関になってもおかしくないのでは?
それでも横綱・大関になれる人間とそうでない人間の差はなあに?
お金?
初歩的な質問ですまん
215待った名無しさん:01/11/16 12:26
216 :01/11/16 16:10
>>214
ガチンコ力士との星勘定が大きく左右するから。
ガチンコ力士に勝ち越せないと、星を買って回らない限り
勝ち越せない。星を買うには莫大な金が必要。
だいたい、ガチンコ力士に勝てないような相手の
八百長を受けるような力士はあまりいない。
217待った名無しさん:01/11/16 22:42
名寄岩マンせー!
「涙の敢闘賞」一度みたい。
218待った名無しさん:01/11/16 22:44
汐ノ海マンセー!
219美男子だったのは:01/11/17 09:19
やはり霧島でしょう。
220待った名無しさん:01/11/22 22:25
例え2度とも陥落したとは言え、2度も実力で大関に昇格した魁傑は、
やはり"大関にかなう"力士だと思う。今の力士には真似が出来ないと思
う。
221待った名無しさん:01/12/02 00:06
>>219
うんうん美男子だね〜♪
でも霧島って出べそだよねー
そこも好き♪
222 :01/12/02 00:16
俺も霧島は好き。あの体重で大型力士を土俵中央から吊っていってしまう
 怪力ぶりが気持ち良かった。ただ体が硬かったよね。
223待った名無しさん:01/12/02 00:19
霧島は出し投げもよかったね。
224待った名無しさん:01/12/02 00:20
>>216
おもいっきり板井の本の受け売りっすね
225 :01/12/02 17:18
>>224
じゃあ>>214の疑問にあなた独自の理屈で答えてあげてください。
226待った名無しさん:01/12/02 18:04
益荒男は名大関だったまー。
あと若嶋津と琴錦ってとこでしょうか。
227待った名無しさん:01/12/02 18:22
二代目朝潮はカッコ良かったぞ江
228待った名無しさん:01/12/02 18:29
225みたいな自分の意見を否定されると逆切れするバカよくいるね(藁
229待った名無しさん:01/12/02 18:35
>>228
お前もなー
230待った名無しさん:01/12/02 21:30
武双山たん・・・・(;´Д`)ハァハァ…  (;´Д`)ハァハァ…
(;´Д`)ハァハァ…  (;´Д`)ハァハァ… (;´Д`)ハァハァ…
(;´Д`)ハァハァ… ・・・・うっ!!・・・・15ccも出た〜
231待った名無しさん:01/12/02 22:00
俺も霧島。
吊技も良かったけど、やっぱ出し投げ。
右でも左でも上手でも下手でもとにかくまわしさえ取れば、
かみそりの切れ味のような技のキレ。
あんな、吊り&出し投げがまた見たい。
突き押しの相撲ばっかりじゃ、つまんないよ。
232 :01/12/02 23:02
>>226
益荒"雄"は関脇止まりじゃボケ
233待った名無しさん:01/12/03 00:10
えっ?大関にあがった益荒男だよ。
益荒雄は旋風起こしたあの人でしょ?
彼はかっくい〜い!かったよね。
234待った名無しさん:01/12/03 00:25
白いウルフ
235待った名無しさん:01/12/03 00:26
>>233
何か勘違いしていないか?>益荒男
236こら北天:01/12/16 13:26
>>207
北天佑が本当に好きだったのでいつも7勝7敗でくる
朝潮が本当にきらいだった。
あと千代の富士戦は、立会いでいい位置の左まえマワシを引く、
切られる、強引に出て行き投げられる、というパターンが多く
いつも、ビデオを見ているような錯覚がしました。
237待った名無しさん:01/12/17 22:28
相撲の神様・大ノ里萬助。
春秋園事件で天竜三郎と行動を共にし、
力士の大部分を協会に帰参されるも、
本人は天竜に従って満州にわたり、
その地で病死した。
四股名と違って、小柄だった。
238待った名無しさん:01/12/17 23:38
>>237
 大ノ里萬助の四股名。長尾秀平選手に襲名させて欲しかった。
239待った名無しさん:01/12/18 00:39
そういや同じ部屋だったっけ?

でも大ノ里の得意技って立ち合いの変化だよね。
当時は、そう印象が悪い技ではなかったのかな?
それとも小兵だから許されたとか。
240待った名無しさん:01/12/18 00:45
俺は琴錦が印象に残ってるな。
スピードといいお騒がせぶりといい
歴史に残る名大関だったと思います。
241待った名無しさん:01/12/18 00:46
>>240
ネタだよね。
242待った名無しさん:01/12/25 23:27
>>241
意味分からん
243241:01/12/25 23:49
>>242
いや、彼は大関に昇進してないじゃん。ないよな。
不安になって確認してしまった(笑)
244待った名無しさん:02/01/15 21:29
>>201
逝ってよし
245待った名無しさん:02/01/22 00:49
出島って大関だったときあるの?
雅山って大関だったときあるの?
ぜ〜んぜん印象に残ってない。
246待った名無しさん:02/02/06 00:20
>>245
お前、よく知ってるやん
247待った名無しさん:02/02/06 03:05
フォフォフォ、二代目朝汐(三代目高砂浦五郎)などというのはガイシュツかの?
248待った名無しさん:02/02/06 09:08
若三杉を忘れておいででは?
249待った名無しさん:02/02/06 10:41
>>206
昭和50年3月場所、貴ノ花初優勝の時だね。
本当は優勝旗を渡す役は他の人間だったの。
でもその人が二子山(初代若乃花)に目で合図したわけね。
「あんたから渡してやりな」って。
250待った名無しさん:02/02/06 11:33
琴光喜はもう一歩だったけどな。惜しかったな。
あの時代は大関がいっぱいいたからな。
第二の琴錦だな。
251待った名無しさん:02/02/07 00:40
このスレ始めから読んだけど、何で増位山を名大関として評価する奴が多いんだ?
同時代の関脇以下の力士には増位山より強い力士はいくらでもいたぞ。おそらく
当時の幕内力士の半分以上。個性派あるいは異能派としての評価なら理解できるが。
252待った名無しさん:02/02/07 00:48
まえのやま
253待った名無しさん:02/02/07 00:54
人気も実力のうちということで、名大関といえば初代貴ノ花でしょうね。

あの人気は・・・どうなんでしょ、息子でも及ばないでしょう。
普通に相撲見ていて、貴ノ花が出てくると思わず目をふさぎ、
アナウンサーが「貴ノ花の勝ち」という声が聞こえるまでドキドキしていた・・・。
初優勝したとき、小学校の話題がそれ一色だった・・・。
あんな力士はもう出ないでしょう。

大人になって、まさか北の湖を好きになる時が来るとは思わなかったなあ。
254待った名無しさん:02/02/07 23:14
貴ノ花に胸がキュンとなったっていう感覚、すんごいよくわかる!
255253:02/02/08 02:20
おお、同志!!
256待った名無しさん :02/02/08 09:33
増位山は大関にあがるたった一度のチャンスをうまくつかんだだけ。
257待った名無しさん:02/02/08 13:13
あのときは一大関だったしねえ。
有力視されていた栃赤城はあわれ。
258エィー!!:02/02/08 20:11
>233
益荒男でなくて益荒雄ですよー。最高位関脇ですよー。

なんと言われようと私のヒーローは若島津でした。
259待った名無しさん:02/02/08 20:15
琴光喜は、なんか大関になれず終いの気がする。
境川と時津風を恨め。
260待った名無しさん:02/02/08 20:47
>>241-242
先代だろ(w
261待った名無しさん:02/02/28 07:15
武双山
262待った名無しさん:02/02/28 14:32
名大関は
豊山(前理事長)柏鵬に挟まれ、ライバル佐田の山(前々理事長)に、睨まれ、
優勝すらしなかった大関。
土俵にあがれば風格はあったぞ。吉葉山みたいに。

ちなみに、名横綱は、玉乃海(盲腸で亡くなった)
名関脇は、長谷川(秀の山親方?)
名小結は、富士錦ってとこでしょうか
263待った名無しさん:02/03/02 19:57
北葉山、旭国なども。
264待った名無しさん:02/03/02 20:26
霧島、かっこよかったな。男があこがれる男だったな。
265待った名無しさん:02/03/15 15:24
初代 貴乃花
266待った名無しさん:02/03/15 17:28
霧島と北天佑!!!!!!!!!
267待った名無しさん:02/03/15 18:50
雷電為右衛門
268待った名無しさん:02/04/01 19:22
活躍期間は短かったけど、霧島はかっこよかった。
もっと早く大関に上がってほしかった。
現代でいうと、魁皇は名大関で終わってしまいそう。
269待った名無しさん:02/04/02 00:21
麻酔山は、大関成績は悪かったけど、あの内掛けは鋭くて気持ちよかったぞ!
おれ、怪傑も好きだったけど、成績だけ見たら「名大関」とはいいがたくなっちゃうね。
というわけで、琴風を押します。
取りこぼしも少なかったし、がぶりよりがよかった。
270待った名無しさん:02/04/02 00:25
>>268
魁皇の場合、横綱にならなければ、
大大関かも
271待った名無しさん:02/04/03 17:04
まぁ、今いる大関の中で名大関と呼ばれるであろう人はいないだろうなあ。
かろうじて魁皇が横綱にならなかったら呼ばれるかも。
272:02/04/03 17:38
やっぱり琴風かな。サイド・ストーリーもあるしね。
273待った名無しさん
四股名を「明皇」にすれば、自動的にめいおうぜき

関取にならんと駄目だがな