11月9日(日)から始まる「九州場所」の開催が真近になりました。 初日の2週間
前に当たる10月26日(日)に福岡への「力士乗り込み」があり、翌日の27日(月)
あたりから、各宿舎 にて 朝稽古が始まると思います。福岡市内にお住まいの方、
各宿舎の近所 にお住まいの方、「俺は力士本人だ」と言う方(?)、 朝稽古を見た
感想や宿舎の様子、力士の情報等を書き込んで下さい。 同時に「出稽古情報」を
持っている方は、 朝6時か7時ぐらいまでに、このスレに情報の書き込みがあると
助かります。
特に関心があるのは、「白鵬、日馬富士、鶴竜、琴奨菊、稀勢の里、豪栄道、
栃煌山、安美錦、逸ノ城、遠藤、勢・・・ 等の 出稽古先」です。スポーツ誌(中スポ
スポニチ、ニイカン、報知、デイリー、サンスポ等)に「この力士がO月O日にOOO
の宿舎に出稽古に出る・・・」という記事があった場合もこのスレに、新聞紙名と日付
けと出稽古先の宿舎名等をこのスレに書き込んでくださいっ! orz !!
現在、横綱は白鵬、日馬富士、鶴竜の三横綱ですが、各横綱は積極的に出稽
古に出るのか、自分の宿舎に相手を指名して呼び寄せるのか、興味深いものがあ
ります。1つの稽古場に2横綱、3横綱が集まる可能性もあるので、そんな朝稽古
見学に遭遇出来たら溜まりませんっ! また、一門の連合稽古を宿舎を決めてやる
場合もあるので情報を持っている方は書き込んで下さいっ!!
平成26年の九州場所は「11/9(日)初日で、11/23(日)千秋楽」です。 朝稽古
は場所が始まっても各部屋でありますが、稽古内容が淡白であり、面白くありませ
ん。 朝稽古見学は場所が始まる前の2週間(10/27・月〜11/8・土)が濃厚ファンサ
ービスも兼ねて朝稽古をやる相撲部屋が多いので、朝稽古見学に行くなら、場所前
の「この2週間の間」に行けば、じっくり楽しめる場合が多い様ですっ!
http://www.youtube.com/watch?v=wms3SblfQ3Y http://www.sumo.or.jp/index 前スレ
【朝稽古情報】平成22年九州場所【宿舎力士情報】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1287767262/