少年相撲道場指導者です。質問ありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 14:23:06.16 i
32歳、地元で働きながら少年相撲道場で指導者してます。
相撲歴は小学校〜高校の12年と、社会人として少々。
何か質問あれば答えます。
2待った名無しさん:2014/01/05(日) 14:55:02.84 i
門下生の数は?このご時世人が集まらんだろ
3指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 15:00:48.22 i
小中学生併せて8人です。
年々減る一方ですね...
入門動機は、
親または兄が相撲やってたから、
親の教育方針(強い子にしたい)
友達に誘われてが多いですかね。
4服部勝則:2014/01/05(日) 15:18:34.80 O
女の子にモテたくて、呼出になりましたw
5指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 15:26:41.49 i
呼出ってモテますか?笑
6待った名無しさん:2014/01/05(日) 18:28:49.38 0
立ち合いはどう教えているんですか?
発育途中だと頭から当たれないでしょうし。
7指導者♯:2014/01/05(日) 19:50:41.68 i
低学年であれば、
相手の胸をめがけて思い切りいくこと
当たる時に相手の体を両手で押すこと
(押すことでショックが緩和される)
を教えています。

低学年同士だと少し危ないので、
まず大人相手の一丁押し等で十分練習
させてから、取り組ませます。

余談ですが、立ち合は思い切り当たるほうが
意外と痛くないんですよ。
怖がって萎縮すると、変な当たり方をしてしまい、
かえって痛いですし、怪我に繋がります。
8指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 19:53:56.61 i
すみません、コテハンミスですね。
9待った名無しさん:2014/01/05(日) 20:03:18.41 0
主は小中学生に体罰を加えるのか?

主は相撲が小中学生に普及しない理由はナンだと思う?

指導者同士は仲いいのか?

保護者からクレーム来ないのか?
10指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 20:10:40.56 0
>小中学生に体罰を加えるのか?

稽古目的で肉体的に強い負荷をかけることはありますが、
指導目的以外で肉体的な暴力を加えることはありません。

具体的に言うと、
稽古が激しくなって、門下生を土俵に叩きつけたり、 
(腰を落とさせるために)指導者が思いきり肩を上から押して
結果的に門下生が転んでしまったりという
ことはあります。

ただ、「竹刀で叩く」「気合の入っていない門下生を殴る・蹴る」
ということはしません。
また、口での暴力(人格否定等)もしないよう、務めています。
11指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 20:37:19.04 0
>相撲が普及しない理由

一つの障害になっているのは、TV等の報道により、
相撲に対する誤解が世間で生まれていることだと
感じています。

相撲に対するイメージは、
実はほとんどが誤解だったりします。

「太っている人しかできない」
→プロを目指すのであれば、それなりの体格は必要ですが、中学・高校相撲であれば階級別ですので、
細身でも活躍の機会は十分にあります。
むしろ変に太っていると、動きも鈍くなり、足にも負担がかかりやすくなるので怪我につながり、
不利。
 
「汗臭い、汚い」
→むしろ逆です。練習後は直ぐに風呂に入って汗を流しますし、練習中もバスタオル持参して定期的に汗を拭いたりします。
道場自体も熱中症対策で十分換気をすることが義務付けられていますので、変なにおいがすることはないかと。
  
「怪我しやすく危険」
→もちろんスポーツですので、怪我リスクは完全に排除できませんが、そもそも相撲は相手を外へ押し出すことが基本となりますので、
怪我の発生を前提としていません。
相撲技術が向上するまでは、投げ技等の危険な技は教えません。
基礎練習、柔軟等をしっかり行えば、怪我リスクは相当程度軽減できます。
廻しでみぞおちや陰部などの「人体急所」の部分も守られますし。
少なくとも他のスポーツよりずば抜けて危険、というのは誤りです。

「練習がキツイ」
→息が上がるような辛い稽古を行う事もありますが、練習時間全体のうちの後半〜最後の部分だけです。
むしろ土俵に上がらず土俵外で調整練習をする時間も多いので、練習のメリハリはついています。
トータルで見て他のスポーツより極端に練習がキツイというわけではないです。
12指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 20:50:43.06 0
>指導者の仲の良さ

基本的には貴重な情報交換者ですので、
仲はいいですし、定期的に飲み会開催したりもします…が、
当然指導方法や考え方等の違いもあるので、
過去に特定の指導者と少し険悪になったことはあります。

小職の道場は、地域に高校相撲部がなく、
必順的に相撲は中学まで、高校は他のスポーツを行う門下生ばかりです。
よって、他のスポーツへ転向してもよいよう、
食べて太らせる、ということをあまり行っておりません。

また、小職および総監督はいわゆる相撲留学およびスポーツ推薦には否定的なので、
学業優先で練習も週3回までと決めています。

しかし、他の指導者の中には
小職のやり方が気に入らない人もおり、
面と向かってお叱り
(相撲人たるもの、大相撲を目指して門下生を育てるべきだ!、とか
週3回の練習など甘すぎる!など)
を受けたことはあります。
13指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 21:11:25.51 0
>保護者からのクレーム
幸いにして、大きなクレームをもらったことはありません。

道場のルールとして、
入門前に保護者も含めて面談を行うのと、
年に3回、門下生と保護者で三者面談を行うこととしています。

怪我のリスク等は保護者へ承諾をもらいますし、
門下生の練習への取り組みや道場での様子について、
情報還元しています。
14待った名無しさん:2014/01/05(日) 21:19:27.50 0
道場経営していて良かったと思うことは?
15待った名無しさん:2014/01/05(日) 21:49:55.67 0
>>7
丁寧なレスありがとうございます
自分は三十半ばですが、小学校低学年辺りまでは町内の相撲大会があり
廻しを締めるのは恥ずかしいと子供心に思っていました
今の子供もそういう抵抗感はあるんでしょうね
16指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 22:00:23.75 0
>>14
門下生の初勝利は感慨深いですね!!
あとは、運動苦手だったけど、相撲のおかげで自信が付いたよ!と言われた時でしょうか。
下級生が上級生に成長して、良いお兄さんのような面倒見の良い存在になった時も感動しますね。

>>15
こちらこそ書き込みありがとうございます。

そうですね、廻しを付けるのに
抵抗を覚える子どもは多いですね。
(特に親御さんの意向で入門を希望される門下生に多いです)

うちの道場では、
稽古においてはスパッツ+廻し可にして、
少しでも抵抗感を無くすようにはしています。
17待った名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:12.69 0
指導者さん自身はどこかの相撲部屋に入ろうと思ったことはありますか?
18指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/05(日) 22:45:37.52 0
>>17
残念ながら私はスカウトが来るほどの強豪選手ではなかったので、 
相撲部屋へは入りませんでした。
当時の指導者から大学推薦の話はありましたが、
大学は相撲以外のことをやりたかったので、
一般入試で進学しました。
19正男:2014/01/06(月) 00:53:43.38 O
私は、大学入試に失敗して呼出になりましたw
20待った名無しさん:2014/01/06(月) 17:32:27.76 Q
がっぷり四つに組んでしまった時の対処方を教えてください。

あと小さい人は大きい人に下手取られると苦しいのでなんとかしたいのですが、下手をきるよい方法ございますでしょうか?
21待った名無しさん:2014/01/06(月) 18:24:50.96 i
指導者氏の現役時代の成績がしりたひ。
門下生の最高成績も。

門下生の可愛いエピソードあったら教えて。
22指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/06(月) 20:14:32.87 0
>>20
ご質問ありがとうございます。

がっぷり四つ後の展開は、
大まかに分け、押し切るか、下手を切りに行くかの2択と思いますが、
力勝負を挑める相手であれば、押し切るほうが隙も出来にくく楽です。
力で劣る場合や拮抗している場合は下手を切らざるを得ないですが、
(下のご質問の回答にもなりますが)
下手を切る場合、特に体格上の選手に対しては、
「相手の力の反動を利用する」、ことを意識すると良いと思います。

右(左)下手の場合、相手の左(右)半身が大きく動く瞬間は、
比較的差し手を切りやすいです。
よって、右下手の場合、相手の左半身をおっつける振りをする
(=相手は左半身をつっぱろうとするので、その瞬間に外してしまう)
または、左側(相手の右半身側)を攻める振りをする
(=相手は右半身をつっぱり、左半身を引くので、その瞬間に外してしまう)

巧みな選手は、上記後者の流れで相手の右半身を攻める振りをして、
相手が右半身を突っ張った瞬間、右差しを外し、
そのまま相手を引き落としてしまう、などをやります。

不利な態勢になった場合で、力でかなわない場合は、
不利サイドの相手の半身をいかに大きく動かして、
その隙に有利な態勢を構築できるか、と思います。
23指導者 ◆jPpg5.obl6 :2014/01/06(月) 20:52:20.31 0
>>21
指導者…というと輝かしい成績!!を持っているように思えますが、
実は私は中学校・高校とレギュラーになれず、万年補欠でした。
おまけに高校時代に心因的な病気(うつ病とかではないです)にかかり、
1年以上稽古できない日々もありました。

ただ、当時の指導者が非常に優しく、
そんな私を見捨てずに部の裏方役として、
練習メニューの構築等の部の運営のような
仕事を任せてくださいました。
そのおかげで、今の自分があるのだと
思っています。

子どもの最高成績は勘弁してください(笑)
成績で門下生を序列化している感じがして抵抗があります(笑)
1回も勝てない子でも大切な門下生です。。

可愛いエピソード…稽古終わりに上級生(中1)が下級生(小1)をおんぶして帰ったら、
下級生がよほど気持ちよかったのか寝てしまい、
上級生の背中におもらししてしまった、とか(笑)
24待った名無しさん:2014/01/06(月) 22:02:59.53 0
武道の必修で体育の授業で相撲を取る学校が
出ている事について何か一言よろしくお願いします。
25待った名無しさん:2014/01/06(月) 22:36:00.99 O
陥没乳首の子いますか
26待った名無しさん:2014/01/06(月) 23:21:42.16 O
27待った名無しさん:2014/01/06(月) 23:29:09.50 0
引退した人も含め好きな力士を教えてください。
28待った名無しさん:2014/01/07(火) 00:28:34.83 O
相撲板荒らし増厨を早くアク禁にしてください
29待った名無しさん:2014/01/07(火) 00:33:11.93 0
>>28
お前が荒らしだろ死ね
30待った名無しさん:2014/01/07(火) 03:31:59.57 O
イチオシの子供は
31待った名無しさん:2014/01/07(火) 09:25:55.11 0
>>28
一人で一日中増厨言ってる無職引きこもり自演カス宇部は今すぐ死ね!
32待った名無しさん:2014/01/08(水) 09:17:40.95 O
>>22
>>がっぷり四つ後の展開は、
>>大まかに分け、押し切るか、下手を切りに行くかの2択と思います

自分やったら巻き替えてもろ差しになるか、
上手を切るかのどっちかにすると思うんですが、あんまり良くないですか?
33待った名無しさん
良スレの予感!