1 :
待った名無しさん:
2 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 16:33:11.83 0
排除依頼出してくるわ
3 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:33:41.80 0
箱根駅伝の優勝校どこかな?
4 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:34:50.58 0
>3
東洋大学
5 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:37:34.75 0
>3
駒澤大学
6 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:40:06.02 0
早稲田の調子が上がってこないね
7 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:43:02.34 0
青山学院と中央の調子が良ければ更に盛り上がる!
8 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:45:03.15 0
中央は8位くらい
9 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:49:17.02 0
青山学院は5位くらい
10 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 20:53:12.71 0
山の神が卒業して来年の正月は混戦だ
11 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 21:01:03.87 0
面白い
12 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 21:07:26.15 0
上武もシード権争いに絡み、楽しみ倍増
13 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 21:16:14.45 0
3強が崩れるのが見物
14 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 21:40:25.94 0
青山学院と中央に期待
ここって何のスレだっけ?
16 :
待った名無しさん:2012/11/11(日) 22:39:57.17 0
荒れてるし、誰か排除依頼出して
17 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:28:05.87 0
>10
山の神は富士通へ行った
18 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:29:35.90 0
>17
あれって柏原より富士通の方が土下座して
入団が決まったらしいよ
19 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:30:09.84 0
>18
富士通ってそんな弱いの?
20 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:39:17.61 0
弱いじゃん!
実業団駅伝での日本一経験ゼロ
21 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:41:25.20 0
>20
最近は最高位の2位になるなどの新勢力!
東洋大学と同じような感覚
22 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:48:48.51 0
柏原はそういう所が好きだから
23 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 21:49:59.26 0
巨人よりDeNA
鹿島より柏ってタイプ?
24 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 22:04:16.50 O
東洋は連続優勝してるから横綱文句ないとして、駒沢みたいなのを横綱にするかどうかだよな。
25 :
待った名無しさん:2012/11/12(月) 22:04:45.59 0
>23
そういうタイプ好きだわ!
26 :
待った名無しさん:2012/11/13(火) 06:33:11.76 0
中央って優勝回数は最多だけど
優勝全然してなくね。
28年連続シード権は神
27 :
待った名無しさん:2012/11/13(火) 06:36:00.57 O
>25
同和地区ざまあw
さっさと死ねよゴミクズw
28 :
待った名無しさん:2012/11/13(火) 06:58:02.18 0
>26
28年か…
今の駒澤.東洋.早稲田でも無理
29 :
待った名無しさん:2012/11/15(木) 21:49:42.74 0
そうだな
30 :
待った名無しさん:2012/11/16(金) 04:29:38.98 0
今年も東洋か…
31 :
待った名無しさん:2012/11/16(金) 04:39:06.58 0
設楽兄弟神
32 :
待った名無しさん:2012/11/16(金) 05:34:45.25 0
窪田忍が駒澤にはいる
33 :
待った名無しさん:2012/11/16(金) 20:19:47.83 0
早稲田大学は大迫傑だ
34 :
野田佳彦:2012/11/16(金) 22:15:01.35 0
青山学院には出岐がいる
35 :
待った名無しさん:2012/11/17(土) 04:26:24.21 0
柏原がいないからどこが勝つかわからんぞ!
36 :
待った名無しさん:2012/11/17(土) 04:34:46.61 0
青山学院が優勝かも
37 :
待った名無しさん:2012/11/18(日) 05:26:49.83 0
>36
青山学院の優勝は無い
38 :
野田佳彦:2012/11/19(月) 08:29:07.24 0
早稲田は全日本は3位ですが
箱根は優勝します!
39 :
待った名無しさん:2012/11/23(金) 16:28:27.44 0
早稲田の優勝は無い
41 :
柏原竜二:2012/11/23(金) 16:41:00.92 0
東洋大学頑張って下さい!
43 :
待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:38:11.55 0
44 :
新井貴浩:2012/11/23(金) 23:19:08.70 0
駒澤大学頑張れ!
46 :
待った名無しさん:2012/11/27(火) 01:04:06.05 0
>45
駅伝を知らないで「死ね」と語るのは障害者
47 :
屋京平:2012/12/31(月) 15:25:23.23 0
駅伝ヲタに潰されたクズ
48 :
待った名無しさん:2013/02/08(金) 21:20:15.05 0
2場所連続優勝の条件は正しい
49 :
待った名無しさん:2013/02/09(土) 12:45:43.35 0
強い大関を作るためにも良い目標となる
50 :
待った名無しさん:2013/02/16(土) 13:19:23.75 0
横綱昇進は連続優勝で良いだろう!
51 :
待った名無しさん:2013/02/16(土) 21:22:32.49 O
全勝優勝と14勝で次点を繰り返したら年間87勝でも昇進できないのか。
52 :
待った名無しさん:2013/02/16(土) 21:34:30.38 0
極端な話な!
例えば、横綱昇進を決めた平成6年の貴乃花は秋場所と九州場所連続全勝優勝して横綱昇進した
14勝→11勝→14勝→11勝→15勝→15勝
の年間80勝でようやく横綱昇進できた。
こういうケースもある!
53 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 01:04:16.42 O
貴乃花は、その前の場所なら、7-14-11-14-11-15で、72勝だからな。
その程度なら見送りは山ほどある。
(思い付く範囲でも若嶋津73勝、小錦75勝、武蔵丸72勝くらいかな)
54 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 06:13:37.94 0
白鵬は休場の角番除くと
14勝→13勝→8勝→10勝→13勝→15勝
と73勝を挙げて昇進した。
55 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 07:03:49.43 O
貴乃花は本来ならもっと早く昇進のはずだったよ。
最年少横綱がかかった時、審判部はさしたる理由もなく見送った。
優勝か同点かはその時問題にされてない。
56 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 07:18:30.74 0
平成18年名古屋場所なんか
朝青龍の優勝インタビューの際、13勝した白鵬の横綱昇進見送りを示唆する発言をNHKのアナウンサーが言ったからね。
57 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 08:40:41.18 0
最低限のマナーを守ろうよ!
58 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 14:57:33.54 0
かつては2場所連続優勝同点以上(優勝の場合は、準優勝→優勝でも昇進)だった
59 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 15:39:28.51 O
大ノ国と朝汐Wは2連続準優勝。栃ノ海は優勝−13勝の3位。
柏戸は語り尽くされたくらい甘すぎるよね。
60 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 15:56:29.41 0
双葉山、貴乃花、日歳冨士はこの上無い昇進
61 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 17:11:52.11 O
横綱昇進の最低基準例
四場所前13勝◎初優勝
三場所前10勝…優勝13勝
二場所前12勝△優勝13勝
直前場所13勝◎2回目優勝
三場所前が10勝、二場所前、優勝力士が13勝2敗で1差の単独2位の準優勝で直前場所優勝し、複数回優勝経験のある横綱昇進これが横綱昇進の最低基準である。
1958年1月の初代若乃花基準を参考に、1987年の大乃国迄は、2場所連続準優勝でも横綱に昇進しているが、双羽黒解雇以降は、連続優勝のみ横綱昇進と厳しくなった。
1981年千代の富士は、4場所連続優勝争いに絡んだことを評価され、横綱審議委員会の一方的な満場一致で横綱に昇進
62 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 19:05:58.93 O
1958年1月第45代初代若乃花の横綱昇進例
三前 11勝…優勝力士13勝
二前 12勝…優勝力士15勝
直前 13勝◎2回目の優勝
合計 36勝
三場所前は優勝から2差、二場所前は2位タイ、平幕力士に全勝を許したことから、横綱審議委員会の委員からは反対意見もあり横綱審議委員会の満場一致での推薦にはならなかったが、
1987年9月迄の横綱昇進基準は、直前3場所で2場所優勝争いに絡み、3場所連続10勝以上の場合は、横綱に推挙され、横綱に昇進となった。
1981年7月第58代横綱千代の富士の横綱昇進例
四前 14勝◎初優勝(関脇)
三前 11勝…優勝力士13勝
二前 13勝△優勝力士14勝
直前 14勝◎2回目の優勝
1981年7月19日7月場所の千秋楽
大鵬、立浪、伊勢ヶ濱、武隈の理事4人が千代の富士の反対する意向をかため、審判部でも時津風一門の鏡山副部長が反対したり、大荒れ、二所ノ関一門、旧立浪一門の審判委員8人は、全員反対だった。
大鵬、立浪、伊勢ヶ濱、武隈の理事4人は反春日野とされ、非主流派、反理事長勢力とされ、両国国技館建設にも反対の意向だった。
大鵬ら反対派は、千代の富士が横綱になれば大関が不在、になる。112kgしかない千代の富士が横綱になっても1年持たないと主張した。
二所ノ関一門の二子山事業部長は、同一門に9月場所大関を目指す琴風がいるだろと一蹴した。
審判部が理事長への諮問の答申がなく春日野理事長が横綱審議委員会に申請した。
二子山事業部長、出羽海執行部巡業部長、伊勢ノ海、時津風、高砂の5理事が千代の富士の横綱昇進に賛成の意志を固めていた。
横綱審議委員会が行われ、4場所連続優勝争いに絡み、2場所優勝、4場所連続北の湖と互角に戦え、横綱に相応しい意見が続出、満場一致で横綱に推薦された。
通常、3日後水曜日に行われる理事会と番付編成会議がおこなわれ、1981年07月22日水曜日に予定された理事会が、07月21日の火曜日に前倒してまで理事会と番付編成会議を行った。
4人反対派の理事、審判委員らには、電話すらなく、新聞を見て知ったほど。
、千代の富士の理事会に満場一致で賛成されるが、4人の理事も渋々賛成にまわるが後の祭り。もし、4人は反対、欠席した場合は、春日野理事長は、理事を解任すると示唆していたからだ。
それだけ、春日野理事長の権限は絶大で鶴の一声で押しきった。
41代から57代までは、相撲協会の思惑でに昇進できた横綱もいたが、これにより、千代の富士以降の横綱昇進は、横綱審議委員会の横綱推薦が承認されない限り横綱にはなれなくなった。
65 :
待った名無しさん:2013/02/17(日) 19:59:59.48 0
小錦と魁皇がこの時代の力士だったら?
66 :
待った名無しさん:2013/02/18(月) 21:46:25.10 P
12優や3場所前負け越しだと見送りと考えても、15優-14次-15優で昇進出来ない、関脇-8-13優-13優で昇進出来るのは絶対におかしいだろ。
横綱昇進の条件が厳しいかついい加減、大関陥落の条件が甘すぎるからハチナナ大関(=どうせ横綱になれないし大関にいればいいと考える大関)が登場するんだよ。
理想の横綱昇進の基準
・幕内優勝最低2回(これは絶対必要)・直前3場所で40勝(ただし直前優勝は+1勝、連続優勝は+2勝)を基準にするのが妥当。
・早すぎる場合(曙や朝青龍など)は連続全勝か3場所連続優勝か42勝以上でない限り昇進を見送るべき。
・実績がある場合(小錦など)は少し甘めでも昇進させるべき。
理想の大関陥落の基準
・負け越した場合、その前の3場所で30勝以上挙げてる場合は1場所だけカド番にはならない。
・カド番脱出には10勝必要、8勝9勝なら来場所もカド番。
・陥落直後は12勝以上なら来場所カド番ではない、10勝11勝なら来場所はカド番。
67 :
待った名無しさん:2013/02/18(月) 21:49:48.57 P
>>66の基準を双羽黒以降の力士に当てはめると
双羽黒 0回・10-12-14→しかも在位4場所、全く以って論外
北勝海 2回・11-12優-13→36勝なので妥当ではない、89年5月に5回・14優-11-13優→38勝+1だが実績があるので昇進
大乃国 1回・15優-12-13→40勝だが優勝1回なので妥当ではない、その後も昇進は無理
旭富士 3回・8-14優-14優→36勝+2だが実績があるので妥当、それまで度々見送られていたが優勝回数が足りない
曙 3回・9-14優-13優→36勝+2かつ実質在位3場所なので妥当ではない、93年7月に5回・11-14優-13優→38勝+2で昇進
貴乃花 7回・11-15優-15優→文句なし、そもそも94年5月の時点で5回・14優-11-14優→39勝+1で昇進
若乃花 5回・10-14優-12優→36勝+2だが実績があるので妥当
武蔵丸 5回・8-13優-13優→34勝+2なので実績があっても妥当ではないが、そもそも98年1月の時点で3回・13-12-12優→37勝+1だが実績があるので昇進
朝青龍 2回・10-14優-14優→38勝+2だが在位3場所なので妥当ではない、04年1月に5回・13-12-15優→40勝+1で昇進
白鵬 3回・10-13優-15優→38勝+2で早すぎないので妥当
日馬富士 4回・8-15優-15優→38勝+2で早すぎないので妥当
小錦(92年3月) 3回・13優-12-13優→38勝+1だが実績があるので妥当
魁皇(04年11月) 5回・11-13優-12→36勝なので実績があっても妥当ではない、その後も昇進は無理
68 :
待った名無しさん:2013/02/18(月) 22:05:54.34 0
若嶋津は微妙になるな
69 :
待った名無しさん:2013/02/18(月) 22:20:07.29 O
貴乃花の
14優勝−13同点
で昇進を認めなかったのは連続優勝の問題じゃなく、面子にこだわっただけ。
最年少横綱誕生だったが、まわりから人気取りと言われるのを嫌った。
現に最年少大関の時も「微妙」といいながら、昇進の理由が文句なしの成績だった。
それをマスコミがご都合主義だと叩いた。
白鵬の昇進は、単純に外人差別だろうね。
あの頃から朝青龍に対する僻みからモンゴル叩きが始まっていたから。
ハルマの連続全勝ですら認めないとかほざいたくらいだから、基準なんていい加減そのもの。
70 :
待った名無しさん:2013/02/18(月) 22:24:09.36 O
71 :
待った名無しさん:2013/02/19(火) 01:40:36.20 0
横綱昇進
条件1 直前2場所とも大関であること。
その間合計28勝以上。
上記を満たした上で直前2場所を連覇するか、過去6場所以内に優勝がありかつ全て2ケタ勝利していること。
条件2 直前3場所とも大関であること。
その間合計39勝以上かつ過去6場所にカド番がないこと。
上記を満たしたうえで直前3場所のうち2回優勝していること。
条件3 直前6場所とも大関であること。
その間過去6場所が合計72勝以上。
上記を満たしたうえで直前3場所全て2ケタ勝利で、そのうち2場所で優勝していること。
※ただしこの期間中にカド番がある場合、その数だけ勝利数ノルマが上がる
上記のいずれかを満たすと諮問される(確定ではない)。
ちょっと考えてみたが基準ごちゃごちゃになった
72 :
待った名無しさん:2013/02/19(火) 12:16:40.60 O
あまり基準がきびしいと、昇進前に力士のピークを過ぎてしまう。
[原則]最近3場所がいずれも12勝以上で、かつ、直前場所が優勝または優勝同点
[特例]最近2場所がいずれも13勝以上で優勝または優勝同点
このくらいでどうよ?
絶対的な横綱が居ると連続優勝は厳しいので
そのくらいで良いと思う。
74 :
待った名無しさん:2013/02/19(火) 17:05:47.46 O
同点と言わず準優勝でいいと思う。
ただし2差以内。
◎優勝 ○同点 □準優勝 ◇二桁勝利 △勝ち越し
絶対条件
1.三場所すべて勝ち越し
2.三場所合計37勝以上
3.二場所合計26勝以上で、準優勝+同点より良い成績
4.直前場所12勝以上の優勝/13勝以上の同点/14勝の準優勝
これでいいのではないか。
武蔵丸のケース → 8−13優勝−13優勝 は三場所34勝だから連続優勝でも見送り
貴乃花(見送り)のケース → 11−14優勝−13同点 は昇進
微妙な例は
11−13(優勝)−13(準優勝・優勝は15勝)
12−12(優勝)−13(優勝同点)
一行目の記号は関係ありませんでしたスマソ
77 :
待った名無しさん:2013/02/19(火) 22:24:40.18 O
大相撲に“準優勝”って概念はなかったんじゃ・・・
外野が勝手に、準優勝とか優勝次点とか言ってるだけのような・・・
優勝同点なら、優勝と同等に評価されるっぽいけど?
78 :
待った名無しさん:2013/02/20(水) 16:42:11.61 O
横綱昇進の条件は
複数回の優勝を経験した大関、
連続優勝した大関は横綱昇進を原則とする。
連続優勝ができなかった大関は、直前場所は、13勝以上の優勝が必須で昇進条件の前提。
二場所前は13勝以上で単独2位(優勝同点も同様)を目安に、12勝3敗の場合単独2位で優勝力士が13勝2敗の場合に限る。
三場所前は連続優勝なら勝ち越しを目安とし、以外なら、三場所前と四場所前は共に10勝以上を目安とする。
二場所前、直前場所において、巴戦や優勝次点に複数の力士が存在した場合は、13勝以上で2位以内横綱の合格点に達しなかったと見なし、綱とりは降りだし扱いにする。
1992年1月小錦は3位。1993年7月貴乃花は、優勝同点巴戦だったため2位タイと判断され横綱にはなれなかった。
貴乃花は、1994年9月と11月に連続全勝優勝で横綱に昇進。
若嶋津、小錦、千代大海、魁皇、栃東は横綱にあと1勝足りなかった。
若嶋津、小錦、千代大海は二場所前にあと1勝、魁皇と栃東は直前場所にあと1勝すれば横綱に昇進できた。
79 :
待った名無しさん:2013/02/20(水) 17:45:09.21 O
>>77 概念は昇進の際に使われてたんだよ
優勝または準ずる成績と言われている
80 :
待った名無しさん:2013/02/20(水) 18:39:29.80 0
2場所連続優勝以降は24年間で
8人、3年に1人の横綱誕生っていいペースじゃね?
>>80 確かに。
双羽黒事件の後、大関での二場所連続優勝を厳格に昇進の最低条件にしたら
新横綱なんて、10-15年にひとりぐらいしか誕生しないと個人的には思っていたけど
現実は、そうでもなかった
よって、スレタイに対する評価は「妥当」
>>79 “準ずる成績”って、準優勝のことじゃないでしょ。
準優勝なら準優勝って、初めから書けばいいだけの話なんだから。
たぶん・・・
連続優勝にこだわらず、横審の判断に委ねるために、幅を持たせておいたんだろうね。
横綱昇進が連続優勝のみで機械的に決まるんだったら、横審はいらなくなるから。
というか、横審はいらないよな。
84 :
待った名無しさん:2013/02/21(木) 21:32:31.74 0
>>82 概念とかどうでもいいんだよ。以前はそういった外野の基準で昇進が左右されていた。
85 :
待った名無しさん:2013/02/22(金) 03:59:25.79 O
魁皇の、優勝4回の後、
11-4,13-2 優,12-3 準は
昇進させる成績だったの?
リアルで見ていたら昇進させても良かったと思うし、
客観的に成績だけ見ていたらちょっと弱い気がするが。
86 :
待った名無しさん:2013/02/22(金) 07:48:27.24 O
確実にないが
先2場所で
琴欧洲 14-1 14-1
キセ 13-2 14-1☆
ガブ 14-1☆ 13-2
ってなったらどうなるんだろうな
88 :
待った名無しさん:2013/02/22(金) 09:15:19.77 O
優勝がないと言う理由でカロ見送り、キセガブ昇進。
ガブとカロの成績が逆なら、直前場所の成績重視でカロ見送り、優勝なしのガブ見送り、キセ昇進。
カロとキセが逆なら2場所の成績重視でキセ昇進。
>>86 琴欧を排除するわけにはいかないだろう。外人排除っていう訳にもいかない。この場合は、3人横綱同時昇進になる。
琴欧洲だけが、2場所連続優勝同点=最高成績だよ。
91 :
待った名無しさん:2013/02/22(金) 18:26:25.91 0
琴欧洲 14-1 14-1 → 優勝がないから見送り
キセ 13-2 14-1☆ → 優勝しているし基準を満たしているから昇進
ガブ 14-1☆ 13-2 → 見送り
琴欧洲 14-1 14-1☆ → 基準は二場所連続優勝だから見送り
キセ 13-2 14-1 → 見送り
ガブ 14-1☆ 13-2 → 見送り
琴欧洲 14-1☆ 14-1 → 二場所連続優勝ではないが
キセ 13-2 14-1☆ → 優勝しているし基準を満たしているから昇進
ガブ 14-1 13-2 → 見送り
「しかたない、カロも昇進しないと差別だってうるせーから昇進させてやるか」
ということで琴欧洲 → 昇進
琴欧洲 14-1☆ 14-1☆ → 見送り
キセ 13-2 14-1
ガブ 14-1 13-2
92 :
待った名無しさん:2013/02/22(金) 19:05:23.20 0
曙から武蔵丸の4人はわずか6年の間に厳しい基準を乗り越え昇進した!
素晴らしいこと
93 :
待った名無しさん:2013/02/23(土) 07:21:52.28 0
相撲バブルの頃は、大関がいつ横綱に昇進しても、可笑しくなかったよな。
今は優勝決定戦も関脇以下の優勝も減っちまったからな
>>93 それまで時代を築いてきた横綱が衰えて、それに代わる人が出てくるまでは“戦国時代”になるでしょ。
朝青龍→白鵬はスムーズに交代したから、下位力士が出る幕もなかったけどね。
95 :
待った名無しさん:2013/02/23(土) 09:14:53.80 O
白鵬が引退間近になって、はるまんは横綱の責任は果たすも安定感はせいぜい並レベル
ってのがなんだかんだ一番盛り上がる展開かもね。
そこから琴欧洲が琴櫻ばりの確変をしてはるカロ体制になり、ばるたん大関復帰、ガブス関脇転落すればなかなか盛り上がる場所になりそう
ま、ないけど
昇進基準は、勝ち星と順位で決まる。
勝ち星は、12勝ならいいのか、13勝ならいいのか?
順位は、優勝のみが評価されるのか、金銀銅メダルまでいいのか、8位入賞までありなのか?
昇進後の上がり目が期待できれば「準ずる」の部分を拡大解釈して昇進させりゃいい。
期待できない奴は連続優勝のみで昇進させて一花咲かせられりゃ儲けもの。
その期待できるという評価で不公平が生じるってことを考えたほうがいい。
琴欧洲 10−5 14−1次 14−1優 13−2同
稀勢里 10−5 10−5 13−2次 13−2優
「カロは見送り、キセは昇進」という成績無視のことを肯定することになる。
>>98 えっ?逆でしょ?
稀勢の里→見送り、琴欧洲→昇進でしょ。
同点は優勝力士と並んで最高成績だけど、次点は優勝とはちがう。評価対象にならない。
100 :
待った名無しさん:2013/02/24(日) 18:07:48.23 0
>>99 98の論法を当てはめると「カロは期待できないから見送り、キセは期待を込めて昇進」ということもありうるという話でしょ。
その成績だったら本来なら欧洲は昇進に値するけど年齢と人種差別が壁になり(2連続全勝の日馬さえ危なかった)、
稀勢は表向きは期待されているという理由をつけて、実は日本人だから昇進させることも可能だってこと。
82が「横綱昇進が連続優勝のみで機械的に決まるんだったら、横審はいらなくなる」と言っているが、
本当に横審が要らなくなる明確な基準を作らないといけないんだよ。
101 :
待った名無しさん:2013/02/24(日) 19:28:13.51 0
2場所連続優勝制度前の横綱6人(三重ノ海〜大乃国)と2場所連続優勝後の引退済の6人の合計優勝回数の比
連続優勝前48回(1人平均6回)
2場所連続優勝後69回(1人平均11.5回)
どうやら厳しくしたことは意味のあったようだ。
102 :
待った名無しさん:2013/02/24(日) 20:17:24.82 O
逆逆。
それくらい優勝できる力士しか横綱になれなくなった。
以前なら栃東や魁皇だって昇進できたわけで。
103 :
待った名無しさん:2013/02/24(日) 20:51:36.32 O
さらにいうと基準が厳しいために、優勝5回の大関が2人も作られた。
戦後の大関は多くて2回ってところ。平成の小錦魁皇らバケモノ級大関は本来なら昇進すべき。
断っておくが俺は二人とも嫌いだった。
104 :
待った名無しさん:2013/02/24(日) 21:19:16.10 0
大鵬時代
横綱・・・大鵬、柏戸、栃海、佐田
大関・・・北葉、栃光、豊
北玉琴の時期
横綱・・・北富、玉海、琴桜
大関・・・清国、前山、麒麟、大受
北の湖時代
横綱・・・輪島、北湖、若、三重
大関・・・貴、旭、傑、増
千代の富士時代
横綱・・・千代、隆、北尾、北勝、大国、旭
大関・・・琴風、島津、朝潮、天佑、小錦、霧島
横綱:大関=17:17
曙貴以降
横綱・・・曙、貴、若、武蔵、朝青、白鵬、日馬
大関・・・浪、武双、出島、雅、東、魁皇、大海、光喜、欧洲、把瑠都、菊、稀勢、鶴
横綱:大関=7:13
本来なら横綱と大関どまりは半々だったが、基準が厳しくなってからバランスが崩れている。
105 :
待った名無しさん:2013/02/24(日) 21:33:00.48 0
戦後の東富士〜栃若時代
横綱・・・東富士、千代山、鏡里、吉葉、栃錦、若花、朝潮4
大関・・・汐海、増、大内、三根、松登、琴浜、若羽黒
7:7
昭和戦前
横綱・・・玉錦、武蔵山、男女、双葉、羽黒、安芸、照国、前田
大関・・・大里、常陸岩、豊国、能代、清水、鏡岩、五島、名寄、佐賀
明治後半〜大正(大阪を除く)
横綱・・・梅、常陸、太刀、鳳、西海2、大錦、栃木、常花、西海3
大関・・・荒岩、国見、駒嶽、朝潮2、伊勢、九州、千葉、対馬、太刀光
このとおりほとんど同数。やっぱり基準が厳しいからいいってモンじゃないね。
>>104 勝手に格付けしておいた。
大鵬時代
横綱・・・大鵬132、柏戸120、栃海111、佐田116
大関・・・北葉107、栃光104、豊107
北玉琴の時期
横綱・・・北富120、玉海127、琴桜111
大関・・・清国110、前山108、麒麟108、大受103
北の湖時代
横綱・・・輪島117、北湖128、若118、三重118
大関・・・貴106、旭106、傑103、増98
千代の富士時代
横綱・・・千代126、隆117、北尾110、北勝115、大国111、旭117
大関・・・琴風108、島津111、朝潮105、天佑105、小錦110、霧島108
曙貴以降
横綱・・・曙120、貴125、若108、武蔵116、朝青128、白鵬140、日馬120
大関・・・浪106、武双106、出島104、雅106、東112、魁皇112、大海110、光喜109、欧洲109、把瑠都116、菊111、稀勢111、鶴111
*140がMAXで、125で大横綱、115で横綱の目安。
107 :
待った名無しさん:2013/02/24(日) 22:18:04.84 0
カロ、バル、ワンワンの3人が横綱昇進すれば曙貴以降の横綱大関の割合が10:10になるが、
そのためには今の横綱二人が引退しないことには。。。
109 :
待った名無しさん:2013/02/25(月) 04:14:28.35 O
110 :
待った名無しさん:2013/02/25(月) 08:29:47.46 O
>>108 いずれにしても優勝三回で大関どまりは小錦からはじまってるな。
111 :
待った名無しさん:2013/02/28(木) 18:19:14.42 O
12勝の優勝と13勝の次点ではどちらが価値があるだろう?
>>111 白星ひとつ多いぶん、13勝のほうが価値はあると思う。
わたし的には、次点は評価対象にならないと思うし、優勝に価値があるのは13勝以上の場合。
もちろん、12勝なり13勝なりしたこと自体は評価できるから、横綱昇進の起点にはなるけど。
☆結論☆
[原則]最近3場所がいずれも12勝以上で、かつ、直前場所が優勝または優勝同点
[特例]最近2場所がいずれも13勝以上で優勝または優勝同点
>>113の基準を、柏戸・大鵬以降の横綱24人に当てはめてみた。
☆実際と同じタイミングで昇進
・佐田の山 ・北の富士 ・琴櫻 ・北の湖 ・2代若乃花 ・隆の里 ・曙 ・朝青龍 ・白鵬 ・日馬富士
☆実際よりも早く昇進
・玉の海 12勝→12勝→13勝◎(昭和43年7月)
・旭富士 12勝→12勝→14勝○(平成元年3月)
・貴乃花 14勝◎→13勝○(平成5年9月)
・武蔵丸 13勝○→12勝→12勝◎(平成10年3月)
☆実際よりも遅く昇進
・大鵬 13勝◎→12勝◎→13勝◎ (昭和37年1月)
・柏戸 12勝→12勝→13勝○(昭和41年11月)
・輪島 12勝◎→12勝→12勝◎(昭和49年5月)
・三重ノ海 14勝◎→全勝◎(昭和55年3月)
・千代の富士 12勝◎→12勝→13勝◎(昭和57年5月)
☆基準を満たさず
・栃ノ海 ・双羽黒 ・北勝海 ・大乃国 ・3代若乃花
実際には横綱になってないけど、小錦も追加で。
13勝◎→12勝→13勝◎(平成4年5月昇進)
116 :
箱根駅伝ファン:2013/03/21(木) 03:48:54.11 0
2場所連続優勝
age
>>111 12勝の優勝。考えるまでもない。優勝ってのはそれだけ価値がある。
普段から構えていないと棚から落ちてきたぼた餅はキャッチできません。
119 :
待った名無しさん:2013/03/23(土) 05:02:08.07 O
まぁ有り得ないけど…
2場所連続全勝だけど決定戦で負けて優勝逃したとしたらどうなる?
120 :
待った名無しさん:2013/03/23(土) 06:55:12.96 0
十両、幕内は人数少ないから多分、全勝同士の決定戦はありえない。
貴乃花な優勝→優勝同点のため何度も引き伸ばされて、7度目の優勝、年6場所80勝で、
ようやく横綱昇進した。
121 :
待った名無しさん:2013/03/23(土) 10:21:44.33 O
貴乃花は本来なら最年少横綱記録更新だったんだが、
協会がくだらない面子にこだわったから昇進しなかった。
ひきのばされたのは「見送られた時以上の成績」を要求されたため。
>>114 http://uzura24.web.fc2.com/ 柏戸・大鵬以降の横綱24人+小錦を↑のレーティングで比較すると、昇進基準を満たさない5人は、
・栃ノ海(2057、22位)
・双羽黒(2049、24位)
・北勝海(2108、19位)
・大乃国(2060、21位)
・3代若乃花(2031、25位)
*カッコ内は、自己ベストのR値と25人中の順位
よって、上位18人と琴櫻(2064、20位)、小錦(2053、23位)が横綱に昇進することになる。
123 :
待った名無しさん:2013/04/13(土) 11:24:32.11 P
菊と鶴竜は大関での成績悪いから翌と翌々で連続優勝しても連続全勝でない限り見送るべきだな
稀勢は大関での成績悪くないが優勝経験ないから現時点では連続優勝しかない
カロは優勝経験あるし長く大関にいるが武蔵丸ほどの実績はないから14次-14優が最低条件かな
124 :
待った名無しさん:2013/04/13(土) 11:47:50.15 P
>>123の稀勢は2場所後に昇進の場合ね
2場所後に昇進するための最低条件
カロ 14次-15優(カド番なので厳しめ)
菊 15優-15優
稀勢 13優-14優
鶴竜 15優-15優
2場所後に優勝逃して3場所後に昇進するための最低条件
カロ 14次or13優-12次-14優 10-14次-14優
菊 14優-13次-14優
稀勢 13優-12次-14優
鶴竜 14優-13次-14優
>>124 もはや“基準”ではなく、ただの目分量になってしまっている。
そういうことでいいなら、審判部や理事会のさじ加減によって上がったり上がらなかったりするのもアリになる。
126 :
待った名無しさん:2013/04/13(土) 15:03:31.05 O
実際そうだけどな。
明確な基準を決めれば横審の横暴はなくなるだろう。
127 :
待った名無しさん:2013/04/13(土) 18:18:12.91 O
最低ラインを
11勝、13勝・準優勝、13勝・優勝
として、これより良ければ昇進、悪ければ見送り、と定めればいい。
128 :
川堤久喜夫 ◆qATl4sqrco :2013/04/13(土) 19:00:01.42 O
>>119 あり得ない話ではない。同部屋で全勝二人って場合もある。
129 :
待った名無しさん:2013/04/13(土) 20:45:15.47 O
二人全勝の可能性があったのは同部屋ではないが39年初の大鵬と清国だな。
ただこのスレの話題は大関のことだから、今の状況ではカロと菊、
片方だけだが稀勢と高安しかないわけだ。
130 :
待った名無しさん:2013/04/14(日) 22:19:33.29 0
>>86 こうなれば日馬富士は7月場所後に引退だなwww
131 :
待った名無しさん:2013/04/16(火) 22:29:37.54 O
>>127 一瞬いい案だと思ったが、魁皇のように11,13,ときて13し損ねて12となった場合次が綱獲りとならないのは辛い。
せめて1勝足りなかった時くらいは次は綱獲りにしてあげたい。
132 :
待った名無しさん:2013/04/16(火) 23:15:57.05 O
>>131 貴殿の言うことと俺の言うことは矛盾しない、むしろ同じだと思うよ。
俺の考えは直前3場所37勝、2場所26勝だから、
11−13次−12なら、次の場所の最低ノルマは2場所を重視するなら14勝ということになるね。
13−12−13は小錦の見送り例があるが、直前2場所は足りないが二度目の13が優勝なら合格点を与えてもいいくらい。
3場所でみたら38勝だから及第点に達してる。
>>132 各場所の【最低ライン】じゃなかったのか?
合計勝数の話にすり替わってるぞ。
12勝は、3場所前の成績としてはクリアしているが、2場所前、直前場所の条件には達していない。
つまり、12勝の翌場所も見送り確定。
134 :
待った名無しさん:2013/04/17(水) 17:44:51.44 O
3場所合計、2場所合計と実績、直前場所の成績のバランスで決めるんだろ。
直前2場所が連続12勝では連続優勝でも無理だろう。
12−13なら合計25で低いが、連続優勝もしくは直前優勝と3場所前の成績次第で昇進もありうる。
2場所優勝だけにこだわる必要はない。
135 :
待った名無しさん:2013/04/17(水) 21:40:59.22 P
1〜3のいずれかに該当する大関を横綱昇進に推挙すべき
1.過去2場所大関で28勝以上かつ直前が連続優勝
2.過去3場所大関で36勝以上かつ直前が連続優勝
3.過去3場所大関で38勝以上かつ幕内優勝2回以上かつ直前が優勝もしくは2場所前が優勝で直前が13勝以上
136 :
待った名無しさん:2013/04/21(日) 04:02:14.93 P
旭富士は12-12-14-13-13、武蔵丸は12-13-12-12-12があったが、どちらもその間に優勝がないから厳しいな
旭富士は14-13-13の時に1度でも優勝、武蔵丸はこの直後が13勝以上の優勝だったなら昇進させるべきだな
137 :
待った名無しさん:2013/04/21(日) 08:09:52.65 O
武蔵はともかく、旭は二度目の優勝同点で昇進すべきだよ。
優勝同点は、優勝力士と並んで、その場所の最高成績なんだから、横綱昇進を考える上では優勝と同等に評価していいと思う。
139 :
待った名無しさん:2013/05/15(水) 21:28:39.15 O
はるまに対する風当たりが強いから昇進基準はもっと厳格にすべき。
1.優勝四回以上
2.直前3場所合計39勝以上
3.直前2場所連続全勝
4.対横綱成績勝率三割以上
昇進後の成績も考慮のため将来性を考え、これを27歳までに達成すること。
140 :
待った名無しさん:2013/05/23(木) 11:14:30.47 O
高レベルでの連続優勝を重視する今の基準での横綱の定義って短期間とはいえ第一人者として君臨した力士と捉えても間違いではないと思う。
つーことで13勝以上で連続優勝か年間最多勝した大関が横綱昇進でいいんじゃね?
141 :
待った名無しさん:2013/05/23(木) 15:00:13.39 O
>>140 二敗もした力士をあげるのは甘い。ヒマを見よ。連続全勝ですら叩かれた。
「クンロクだと引退勧告」ってなら10勝をラインにすりゃいいじゃんか
過去1年に10勝以上を何度も(何回かってのは横審の裁量で)達成し、
かつ連続二場所優勝で昇進。
だめなの?
143 :
待った名無しさん:2013/05/23(木) 17:14:23.62 O
それでいいんだけど、横審がヒマスを叩いてる以上、連続全勝でもNGにしなきゃいんのよ。
やつらが外人いじめ、日本人贔屓をやめなきゃ収まらないところまで来ている。
144 :
待った名無しさん:2013/05/23(木) 22:54:03.07 0
今場所キセが優勝もしくは14勝1敗次点だったら、協会は昇進基準を大幅に甘くするだろう。
ハルマが連続全勝したときに難癖付けて阻止しようと企んだこともなかったかのように。
しかしキセは入幕から大関に上がるまでが不安定すぎるし、大関になってからも優勝争いなどないに等しかった。
去年の夏は優勝に匹敵するとはいえ11勝では価値がない。
年齢的にも今がピークであり将来性は望めないから、かりに二場所連続でハルマのような文句なしの成績でも見送るべきである。
待ったの多さなど、品格のなさもキセの昇進にマイナスとすべきである。
次点じゃ昇進しねーってーの
146 :
待った名無しさん:2013/05/24(金) 05:58:20.39 O
協会はキセに限り次点でも昇進させる
147 :
待った名無しさん:2013/05/24(金) 06:37:03.95 O
横綱は優勝でなくても、現横綱に次いで準優勝なら十分合格点だろ。
双羽黒ですら、直前二場所は不足とは思わない。
(あえて不足とするならば二場所前の小錦戦の差し違えを考慮)
>>139の基準なら白鵬クラスの大横綱しか生まれない。
興行である大相撲がそれで盛り上がるわけないので、強けりゃいいってもんでもない。
最近の人は何にしても明確な基準を求めすぎ。
その場その場の状況に応じてという日本古来の基準が通じない。
横綱と大関に求めるものが大きすぎる。
149 :
待った名無しさん:2013/05/24(金) 19:27:55.51 0
なんでハルマには連続全勝でもケチをつけたの?
今度はキセにムードが向いてきたから基準を甘くしろってこと?
150 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 01:13:12.00 O
北の湖は横綱の勝ち越しは12勝と言ってた、
一年間で72勝18敗なら昇進させたらどうだ、
6場所12勝か、一桁が2場所くらいあればあとは高レベル優勝があるだろうし。
151 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 06:25:03.09 O
>>149 3場所前が7勝7敗からの勝ち越しだったから。
お荷物大関が2場所だけ良かったからと言って信用できないだろ。
152 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 17:58:39.82 0
逆にいえば、その不安定なお荷物力士にとっては、連続優勝以外にチャンスはなかったってことなんだがね。
マイナス面だけを強調して昇進に待ったをかけるなら、
キセだって入幕から大関までのモタモタを理由に連続優勝でも昇進に反対することは可能。
今の基準は厳しすぎると思うが、連続優勝が条件ならその他のことは無視するのが常識だよ。
本来なら今場所のキセは14−1で来場所13勝の優勝なら昇進すべきだと思う。
しかし横審のハルマに対する嫌がらせを正当化するなら、来場所全勝優勝でも昇進に値しない。
153 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:11:09.77 O
今場所14次または同なら13勝以上の優勝で昇進、
優勝なら13同以上で昇進、
じゃないか
理想は14次→14優だな
154 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:16:46.62 O
一回でも優勝経験があれば14次14次で上げていいんだがな。
今場所、稀勢の里が優勝出来ないのに来場所優勝すれば横綱昇進みたいな話題が出たら絶対におかしい。
156 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:25:51.25 O
>>155 確かにこれまでさんざん「綱取りは優勝が起点」と言っておきながら
キセだけ例外となるとあちこちから不満が出てくるだろうな
157 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:28:18.91 0
仮の話だが、きせが横綱になるとして
10−14次−13優・・・もともとの基準ならこれが昇進に値しているはず。
10−14次−14優・・・今の基準だと微妙だがゴリ押しで昇進させると思われる。
10−14次−15優・・・文句なし昇進だが、外人どもと同等に考えるなら見送り。
次点でも14勝ならいいだろw13はだめ
159 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:32:10.72 0
たぶんキセなら連続準優勝でも昇進させる
160 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:35:46.12 O
>>159 さすがにそれだけはないと思うが…
優勝経験なしは北尾で十分懲りてるはず
161 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:35:48.56 O
それなら双羽黒と同じw
162 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:38:26.64 0
>>158 貴乃花は11−14優−13同で見送りですぜ。
その基準をキセに応用したら無理だね。
163 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:40:25.17 O
朝青龍が全勝した時に13勝を挙げた魁皇と千代大海に対して北の湖が、
来場所高いレベルの優勝なら‥と発言したことがある。
逆に魁皇が12勝で優勝したときには綱とりには出来れば13勝欲しかったと言った、
北の湖は優勝するしないより13勝を重く見ている、
横審が突っぱねたら貴乃花の時みたいにダメになるんだろうけど。
164 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:43:16.10 O
>>162 貴のときとは横審や理事の顔触れも違うし…
特に反対してたのは柏戸とナベツネじゃなかったか
165 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 18:46:12.27 0
理事の裁定で決めるから贔屓昇進やイジメ見送りが起こるんだよ。
きちんとした基準が必要。横審は不要。
166 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 20:39:10.96 0
>1
必ずしも妥当とは言えない
167 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 20:54:03.44 0
一番大事なのは横審を廃止すること
で、
・直前3場所は全部勝ち越し
・三場所合計が37勝以上
・直前二場所が26勝以上
・直前場所は13勝以上の優勝か14勝の次点
・13勝同点の場合はその前の場所の成績による
最低ライン
11−13次点−13優勝
168 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 21:59:33.44 0
12−12−13 → 二場所25勝ゆえ13が優勝でも翌場所に持ち越し。しかし連続優勝なら昇進。
11−12−14 → 微妙だが前の12勝が次点なら昇進。
10−13−14 → 次点+優勝なら昇進に値する。14が次点か同点でも優勝経験者なら昇進。
10−14−13 → 13勝が優勝なら昇進。
9−15−13 → 3場所前がヒトケタなので連続優勝以外に目はない。
9−14−14 → 同じく
9−13−15 → 同じく
8−15−14 → 同じく
8−14−15 → 同じく
169 :
待った名無しさん:2013/05/25(土) 22:14:33.04 0
170 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 01:08:34.87 0
キセは今場所準優勝なら来場所優勝しないと昇進は無理だろうな
しかも13勝以上
外国人は全勝を二回続けなくちゃいけなくて、日本人なら優勝に準ずる成績でも可って酷い贔屓の引き倒しだな
172 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 01:25:28.05 0
>>169 平21名古屋で琴欧洲が13-2で準優勝のときに
なんで秋場所は綱取り場所じゃないんだと
文句言ってたもんな。
今場所の14-1は必須。
そして来場所は優勝しなきゃダメだろ。
173 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 01:44:37.15 0
協会も日本人横綱が欲しいからねぇ
今場所14勝すれば来場所優勝同点でも昇進はありえる
来場所来場所って夢見るのは良いけどさ〜…
場所終わったら両横綱がまたしばきに来る事をわかってないの?
キセはヒマに目潰しされて白に怪我させられるよ
14勝準優勝なら来場所優勝で昇進という起点になるのは過去の例から見ても当然だな
昇進が厳格になった後の平成6年名古屋で若乃花が14勝で準優勝になった時も
全勝優勝した武蔵丸も大関だったがともに秋場所は綱取りと言われていた
まあこういった例は大概成立してないし今回も稀勢が来場所も優勝するほど
強さが来場所も持続するとは思えないが、
もし優勝同点とかになったらどうなるかという興味はあるな
横綱全勝の場所で14勝なら、まあ一応「準じる成績」として文句の出にくいギリギリのラインではある
2差の13勝となるとちょっと依怙贔屓かなってなっちゃうけれど、1差13勝だと……どう言っていいか
14勝なら来場所については、13勝でも優勝すればそりゃ昇進だろうけど、
仮に白鵬or日馬富士が13勝で優勝として稀勢が同点だとすれば大関以下に対して落してるわけで、
心証としてはいいとも悪いとも言いづらい展開になるよね
白鵬を14-1(優)、13-2(1差準)で横綱にさせなかったことを忘れてはいけない。
その直近2場所は関脇だったとは言え13-2(1差準)、13-2(決定戦準)の安定感で、だ。
14勝が起点なのはもちろん、次場所は14-1か15-0で優勝しないとダメでしょ。
13勝を起点にしたいなら次場所は白鵬を倒しての15-0以外あり得ない。
178 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 09:26:16.21 0
貴乃花が連続全勝優勝して横綱になったけど、
最初全勝優勝して昇進が見送られた次の場所は、
何勝以上が目安とされていたんですか? 優勝は必須だった?
来場所は崩れるから杞憂
180 :
296:2013/05/26(日) 09:29:10.23 0
ハルマとの比較で考えたら、一人横綱時代と今とでは基準をあげるのが当然のはず。
しかもハルマは昇進決めた時点で4度の優勝を決めているし、
対白鵬戦の対戦成績もダブルスコアに近いとはいえ13勝もしている。
一方でキセは四倍の大差をつけられているうえにハルマとの対戦成績でも負け越しで、
総合評価としても決して優位に立てる点は見当たらない。せいぜいハルマに現在2連勝くらいだろう。
よって来場所は15勝でも見送るべきで、実績でハルマに追いつくまで様子を見るのが妥当と考える。
もしただ一度の優勝であげたとすれば、国籍だけが昇進基準だと言われても仕方ない。
すまん296って他で書いたの消し忘れだw
182 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 09:31:09.34 0
>>178 当時は今ほど数字が言われていた時代でなかったため、
横綱昇進が懸かる時に「何勝なら昇進」みたいな話が出る事はほとんどなかった
>>175で出ている6年秋場所の武蔵丸と若ノ花の綱取りの際にも当時の横審の話の中で
「具体的な条件は示さなかったが武蔵丸と若ノ花が秋場所綱取りになることが確認された」
(平成6年7月18日)
とあるぐらい
184 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 09:49:08.57 0
俺が横審ならきせのさとみたいな品格ゼロのカスは何回優勝しても横綱にしてやらんわ。
あれならカロを横綱にしたほうがふさわしいと思う。
185 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 10:46:40.14 0
>>179 カロ、バルトは予想通りにずっこけたが、ヒマは大半の予想を覆して
確変継続だったもんな。
来場所になってみないとどう転ぶかわからんよ。
186 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 10:55:01.68 0
稀勢の里はここのところずっと10勝以上している
その安定感も大事なんじゃないか?
187 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 11:05:04.85 0
それを言ったらバルトなんか。
4場所連続二桁後に14-1で優勝、その後は10-5、9-6、9-6。
二桁程度の安定感なんてアテにならんよ。
188 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 11:06:23.34 0
>>187 バルトは力任せの相撲だったから、こうなることは目に見えていた。
189 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 11:32:12.94 O
キセも不安定な相撲だからこけるだろ。
ピークも過ぎ将来性も望めないから昇進させてはいけない。
190 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 11:36:27.17 0
大関昇進がぬるい基準だったから
最低でも1回は優勝してから横綱にしないとだめだな
来場所、両横綱を倒したら
192 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 11:39:34.97 0
>>190 キセはちゃんと安定した成績をあげているだろ
琴欧州とかひどいもんだ
昨日、相撲博物館で歴代横綱の写真みてきたけど
大砲って見た目弱すぎだろwww
あんなんで横綱でいいんなら稀勢の里は十分横綱でいいよ。
194 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 12:10:57.39 O
最低でも三回は優勝しないとな。
あとは白鵬戦で半分の16は勝たないと。大目に見てもハルマ昇進時の13だろう。
一年は待てということだな。
195 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 12:22:45.82 0
対戦成績は特に関係ないだろ
来場所も白鵬以外に全勝で14勝ならさすがに上げないとまずいだろう
196 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 12:44:47.68 O
はるまの全勝ですらクレームついたんだから、
優勝のないキセは16勝しないと見送りだな。
ヒマが 14次−14次 でも結局は昇進だったと思うが
もちろんクレームは大きくなるだろうが
198 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 13:08:22.42 0
ヒマ14連勝でも「来場所綱取り」なんて言われなかったよな。キセの特別扱いがむかついてくるわ。
199 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 13:09:52.37 0
ハルマは変化するし品格はないし、出稽古ではいじめてるし、そりゃ昇進に文句がつくのは当然
キセはそういう問題は一切ないから
200 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 13:18:46.23 0
キセの品格(爆笑)
魁皇の2004年の時みたいに日本人がなんとかして上がるように
持って行こうって言うのが見えて嫌なんだよね。
白鵬、日馬富士のときは厳しかったのに。
魁皇の時は一人横綱だったから急ぎたかったんだろうが今は
二人横綱だしハードル高くしておいていいよ。
もし把瑠都が14-1優、13-2準でどちらも白鵬に負けてる
だったら上がってたのかな。
14-1準なら白鵬に負けても上がってるだろうけど。
外国人だから、無理
千代大海なら確実に上がっていただろうけど
204 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 17:41:09.58 0
結局13次か
まあ優勝無しで横綱とか恥ずかしい事にならんでええわ
205 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 17:44:26.03 0
日馬富士の体たらくっぷり見たらね魁皇上げときゃよかったって思ってるだろね
勝昭が良いこと言った
207 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 19:56:51.60 O
稀勢の里
13勝2敗(次点)
来場所
15戦全勝(昇進確定)
14勝1敗(優勝でも微妙)
13勝2敗(優勝でも継続?) (次点で継続だけ)
208 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 20:33:35.07 P
稀勢の横綱昇進はこの3つは絶対条件
・優勝
・14勝以上
・白鵬に勝つ
209 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 21:54:25.86 O
無理!
チーン!
210 :
待った名無しさん:2013/05/26(日) 22:01:00.35 0
強烈に強い大横綱の白鵬が居るなかで、2場所連続優勝という条件を堅持するのはどうだろうか?
これまでの横綱昇進はまだ格上力士に隙があったから上がりやすかったとは言えないだろうか?
強烈に強い大横綱の白鵬が居るから優勝できないのなら、無理に上げる必要はないだろう。
伊勢ヶ濱が審判部長してるうちは2場所連続優勝が必要十分だろ。
弟子だってちゃんと30連勝して昇進したんだから曲げる理由一切なし。
14準-14or15優ならまだしも、まあ優勝同点でもなかっただろうから何とも言えないけど、
13準起点ではいい成績の優勝でないと確実に綱とは言えないでしょ
稀勢の里横綱昇進の条件
大相撲夏場所。白鵬が史上4人目25回目の優勝を果たし、全勝優勝は10回になり自身の最多記録を更新した。
稀勢の里は13勝に終わり、8年間日本人力士が優勝できない状態が続いている。北の湖理事長は14勝で綱とりを明言したが、元々2場所連続13勝以上ならOKとしている。
横綱昇進の内規は「2場所連続優勝か、それに準ずる成績」。稀勢の里が7月場所で優勝なら、協会幹部・横綱審議委員会(横審)が「準ずる成績」と評価すれば、綱取りになり議論される。
既に横審の内山斉委員長(78・讀賣新聞社元副会長)は「準ずる成績も、2勝差の13勝に止まり、来場所は14勝挙げれば連続優勝でなくても横綱推薦の対象」とし、
協会No.2の理事九重親方(元横綱千代の富士)も来場所全勝優勝すれば横綱昇進もありゆると示唆。
千代の富士(1981年7月)の場合、当時の理事長(故人)は昇進に前向きも、協会全体としては綱とり場所でなかったが、4場所連続優勝争いし2回優勝した成績を評価され、
協会幹部と審判部の反対を押しきり横綱審議委員会が強行して満場一致の推薦で横綱になった。
伊勢ヶ濱審判部長(元横綱旭富士)と鏡山審判部長(元関脇多賀竜)は連続優勝が前提と発言。
伊勢ヶ濱親方の弟子に横綱日馬富士がいて、平成以降旭富士から日馬富士8人は全て連続優勝で横綱に昇進したため不公平の声も。
理事ではないが九重親方と共に執行部にいる玉ノ井親方(元大関栃東)は「自身や九重親方の弟子(千代大海、佐ノ山親方)が優勝3回でも横綱になれなかったのに、現在優勝なしの稀勢の里はネックになる」
優勝しないまま解雇された双羽黒、横綱で負け越した大乃国、三代目若乃花の二の舞になるのを懸念、
旭富士や故・吉葉山(白鵬の同部屋先輩)も協会幹部からとやかく言われただけに日馬富士、稀勢の里もそうなるのではと懸念されている。
大乃国は千代の富士の連勝を阻止、稀勢の里は白鵬の連勝を阻止した。
白鵬は「貴乃花が次期理事長に就き、故・大鵬の孫と対戦までは現役を貫く」と宣言した事で、
横審と九重親方が「白鵬の我儘を許す必要なし」の意見で一致。横審は協会の反対を押しきって稀勢の里横綱推薦の可能性も。
15年ぶり日本国籍の横綱誕生を目指す稀勢の里は、まず、来場所優勝が前提になる。
215 :
待った名無しさん:2013/05/27(月) 22:02:49.58 0
甘い条件で無理やり横綱にしても本人のためにならないのにねえ
相撲人気回復の起爆剤にしたいのはわかるけどさ>日本人横綱
デーモン閣下「キセノン和尚の弟である稀勢の里が世を忍ぶ仮の姿で横綱にに云々」
もうきまりですね。
218 :
待った名無しさん:2013/05/29(水) 20:55:04.33 O
審判委員の見解7月の綱とり場所(14勝以上優勝した場合)の賛否
○境川(出羽)
○高崎(出羽)
○藤島(出羽)
○大鳴戸(出羽)
○峰崎(ニ所)
○高田川(二所)
●湊川(ニ所)→貴乃花シンパ
●粂川(二所)→貴乃花シンパ
●伊勢ヶ濱(伊濱)部長→貴乃花シンパ
●朝日山(伊濱)副部長
●高島(伊濱)
●桐山(伊濱)
●追手風(伊濱)
●中川(伊濱)
○玉垣(伊濱)→九重派
●鏡山(時津)
○井筒(時津)→九重派
○枝川(時津)
●錣山(時津)→貴乃花シンパ
●湊(時津)→貴乃花シンパ
○陣幕(高九)→九重派
○東関(高九)→九重派
○錦戸(高九)
○佐ノ山(高九)→九重派
賛成12反対11、審判部長、副部長は全員反対
219 :
待った名無しさん:2013/05/30(木) 01:16:43.47 P
>>210 そんな状況で連続全勝優勝を成し遂げた日馬は一体…
それと白鵬が強すぎるのは他の力士が弱すぎるから。白鵬がいなければ13勝ないし12勝での優勝が当たり前になる。
221 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 12:42:15.58 O
>>220 言い替えると、緩い昇進が認められた元横綱と
緩い昇進が認められず、連続優勝で昇進した元横綱
222 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 12:45:55.16 O
北湖もウルフも、ヒマには厳しいこといったけどな。
223 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 16:29:33.54 0
強すぎる横綱が一人いるからキセも大変だな
ヒマみたいに波のある横綱が上にいるなら優勝の機会も結構あるだろうけど
>>185 把瑠都も綱取り場所は十日目くらいまで1敗で確変したかと思ったがその後連敗して
終わったな。琴欧洲は見せ場すらなし。
日馬富士は上記の二人と違い3度目の綱取りだったこともあると思う。
>>196 15戦全勝、決定戦で高安に勝って16勝か。若の里も全勝なら巴戦連勝で17勝だな。
226 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 17:46:02.51 O
とりあえず日馬の実績に追いつくまで待てばいい。
もし横綱として責任果たせるなら一年あれば出来るだろ。
227 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 20:14:22.19 0
ハルマって優勝5回はすごいけど、
それ以外の場所では優勝争いに絡まないし、
波が激しい感じもするよね。
キセより実績があるのは間違いないけど。
228 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 21:44:47.34 P
一応だが日馬は既に殆どの大関止まりの力士の実績を上回っている
優勝回数:日馬5回=魁皇5回
全勝回数:日馬3回>若嶋津1回
連勝記録:日馬32連勝>琴風22連勝
6場所合計:日馬74勝≦小錦75勝
229 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 21:45:52.87 P
>>228訂正
連勝記録:日馬32連勝>琴風21連勝
そうは言っても優勝した5場所以外での不振は確かにある。
231 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 22:23:40.56 O
キセの大関昇進前の不振を考えたら横綱にしないほうがいい。
いつ昔の姿に戻るか知れたもんじゃない。
232 :
待った名無しさん:2013/05/31(金) 23:54:54.37 O
横綱が陥落しないものというのは時代にそぐわないな。
日馬富士のような横綱は不振なら大関に落として、大関以上なら引退しなくてもよいようにすべき。
233 :
待った名無しさん:2013/06/01(土) 00:35:32.33 O
>>232 ハルマが12勝でも引退しろ
キセが8勝でも立派ですねわかります
234 :
待った名無しさん:2013/06/01(土) 00:37:46.18 O
まあ、虎上も横綱で8番でいいのよ、と言われてたからな。
負け越したけどw
>>221 千代の富士は
11(準)-13(準)-14(優)だから標準的な基準で昇進かと
236 :
待った名無しさん:2013/06/02(日) 22:20:43.40 0
緩い基準の昇進は柏戸と玉の海が双璧だろう。
武蔵丸も8−13−13だから連続優勝でも甘いと言えば甘い。
この三人は大関時代の成績が安定しているから「総合評価」を貰えたとも言えるが、
それなら旭富士の12−14−13−13はじゅうぶん昇進に値する。
これらを別とすれば甘すぎる昇進は北尾の11−12−14だろ。
保志も成績だけみれば今なら昇進されるレベルではない。
237 :
待った名無しさん:2013/06/03(月) 16:10:43.28 O
大鵬と勝昭が連覇で柏戸玉の海を昇進させてるんだから緩いわな、
今なら分からんが同時昇進はムードが大事だ。
安芸ノ海照國は双葉山が連覇してる中同時昇進、これも出羽系が横綱不在という追い風、
それに直前場所は今ならというより五年後なら決定戦になってどちらかが優勝してたかも。
北尾は優勝してないとはいえ直直前が千代の富士と千秋楽の相星決戦、
直前も千代の富士との優勝決定戦と、内容はそんなに悪くなかった。
むしろその当時では高いレベル。結果がアレなんで悪く言われるのも仕方ないけど。
239 :
待った名無しさん:2013/06/03(月) 18:46:48.05 O
北尾は一人横綱だったのと彼の将来性を見込んだんだな、そう思うのは仕方ないほどの素質あったからな。
もし残してたら1横綱6大関になるって事情もあったともいうけど、
まあ千代の富士のライバル筆頭候補として横綱に押し上げられるほどの成績ではあったのも事実
241 :
待った名無しさん:2013/06/03(月) 19:51:30.35 O
横綱審議委員会、稀勢の里が14勝1敗以上で優勝した場合、稀勢の里を横綱推薦と同時に日馬富士には引退または激励勧告を通告へ
つうかキセが昇進できるなんて誰も思ってないだろ。
話題にすることで客入りが増加しないかなあって踏んでのリップサービスよ
243 :
待った名無しさん:2013/06/03(月) 20:20:39.40 O
キセの昇進とハルマの引退は別だろ。
三横綱でもいいのだし、それよりハルマの実績に追い付かないキセのが先に引退すべきだが。
最近1年間に3度も全勝優勝してる力士を引退させてどうするの?
245 :
待った名無しさん:2013/06/05(水) 01:35:55.22 O
武蔵丸と比べたら、曙なんて平均クンロクで横綱になってるんだから総合成績もへったくれもない。
連覇のみw。
>>236 北尾は10-10-12-14だろ
ちゃんと調べて書けボケ
247 :
待った名無しさん:2013/06/05(水) 07:29:50.25 0
ヒマスは品格がないから
曙はあったから
248 :
待った名無しさん:2013/06/05(水) 11:57:17.16 O
キセも品格ないから見送りだな。
まずは立ち会い合わせないとだめだ。
キセにあってヒマにない品格というのは日本人という事くらいしかないな
250 :
待った名無しさん:2013/06/06(木) 03:57:04.46 O
原則、連続優勝を昇進ラインとすべき。
譲って、綱獲りと認められた大関が優勝した場合に横綱とすべき。
綱獲り場所で優勝できなかった場合は、優勝に1つ差の場合は次の場所も綱獲りとする。
通算五回以上綱獲りとなった場合は、毎場所綱獲りで優勝即横綱とする。
251 :
待った名無しさん:2013/06/06(木) 15:22:46.20 P
日馬は大関昇進以降12勝・13勝が無いし、横綱で既に2回もクンロクしてるからいけない
12勝なら横綱でも十分好成績に値するだろ
>>250 5場所連続ハチナナ・クンロク後に優勝した旭富士はその時点で昇進か
14-15同点-15同点 と、3-11優勝-11優勝
どっちが上?
253 :
待った名無しさん:2013/06/06(木) 18:25:38.71 0
横綱でクンロクハチナナじゃ休場してる方がマシって見方もあるからな。
254 :
待った名無しさん:2013/06/06(木) 18:53:58.95 O
15戦全勝での同点なんて特殊な場合しか存在しないから。
>>254 高安にはそこまでの力は無いだろう。兄弟子でも13勝が現状自己最高なんだし。
稀勢の里の時だけ横審が甘くなるのは
非常に良くないとは思うんだけど、
大関で2場所連続13勝以上を挙げるのが
以下の通り非常に難しいのもまた事実。
年6場所制が導入されて以降、
最高位が大関止まりの力士で
「大関で2場所連続13勝以上」を
達成した力士はいない。
横綱でも、例えば北勝海は大関時代、
「大関で2場所連続13勝以上」を
達成していない(横綱時には経験アリ)。
さらに双羽黒・大乃国・若乃花3は
引退までの幕内在位全体を通じて
2場所連続13勝以上は経験なし。
優勝経験なしで横綱昇進は
さすがにどうかと思うんだけど、
連続13勝以上の難しさも鑑みて、
名古屋場所で稀勢の里が
13勝優勝以上の成績を挙げたら、
横綱昇進が議論されても良いと
個人的には思う。
257 :
待った名無しさん:2013/06/13(木) 12:46:36.56 0
今の流れだと13勝優勝でも上がれるだろうな。
微妙なのが12勝優勝と、13勝優勝無しの場合だが、
それでも一応は保志大乃国の基準は満たしている。
258 :
待った名無しさん:2013/06/13(木) 13:01:26.38 0
あと、優勝同点といっても要するに決定戦で余分に負けてるんだから、
優勝同点か次点かは考慮する必要ない。
優勝したかどうかと、本割での勝ち数の2点でシンプルに決めればいい。
優勝同点は優勝と同点なんだから、優勝した力士と同等に評価してやったらいいじゃん。
でも、決定戦で負けるというのは「ここ一番の強さ」に欠けるから、俺としては評価しない。
やはり、ここ1番で勝つ強さが必要。
261 :
待った名無しさん:2013/06/20(木) 16:22:15.58 0
今見ても柏戸の10−11−12での昇進はひどいね
今では考えられない
262 :
待った名無しさん:2013/06/20(木) 19:00:18.63 O
大鵬も連覇だが10→13→12なんだな、
当時の雑誌見てると大鵬も上げるべきではないし柏戸は論外という意見もあった。
でも柏戸は大関で13優ー12があっても昇進できなかった。
稀勢が名古屋で12勝以下の場合は優勝であっても昇進させるべきではない。
264 :
待った名無しさん:2013/06/20(木) 19:07:27.36 O
柏戸はその前に13優→12次があるからそれが考慮された可能性もある、
いずれにしても甘いことは確かだがそれを打ち消すのも本人、
柏戸は長期休場から晩年を迎えるまでの間は立派に横綱の務めを果たした。
稀勢は年齢的にも日馬以上になれるとは考えにくいから見送るべきだな。
年齢的って、師匠の隆の里は30歳を過ぎて横綱になった。
スポーツ医学が進んでる現代で27歳は年齢的には横綱には申し分ない。
267 :
待った名無しさん:2013/06/20(木) 22:53:14.03 0
そう。カロもがんばれ。
268 :
待った名無しさん:2013/06/21(金) 00:28:33.10 O
連覇なら
1(皆勤)-13-13でも横綱になれる
269 :
待った名無しさん:2013/06/21(金) 10:06:47.66 O
さすがに三場所前は勝ち越しでないと_
初代貴ノ花が休場-12勝優勝で「横綱」の声がかかったときがあったようだけど、
もし連続12勝(次点)で横綱になっていたら、史上最低の甘い昇進になっただろう。
当時は輪島の不振、北の湖の不安定な成績と不人気で、人気横綱が欲しかったようだ。
ちなみに結局その次の場所は8勝。これ以後二度と綱取りのチャンスは無かったけど、力量不足は明らかだったからこれでよかったのだろう。
271 :
待った名無しさん:2013/06/22(土) 00:58:51.30 O
栃東や魁皇も休場の後の優勝はやってるでしょ。
確か、普通に綱獲りだったような。
272 :
待った名無しさん:2013/06/22(土) 06:40:57.74 O
>>270 いや52年に12、13という三度目のチャンスがあった。
>>270 現在は白鵬は不振ではないけど、日馬富士が不安定な成績なのと不人気なのは似てるな。
大きな違いは日本人横綱不在なのは当然として、
稀勢の里は当時の貴ノ花(父)とは違って、不安定な成績と不人気なこと。
北の湖が当時不人気だったのは肥満体の体格が貴ノ花(父)とか千代の富士とかとの比較なので仕方ない部分もあるけど、
稀勢の里は本人の態度の悪さが純粋にマイナスな感じ。
だから稀勢の里の昇進については現・貴乃花が留め置かれたときのように、「品格」も評価対象にされるのじゃないかな?
>>273続き
>「稀勢の里は当時の貴ノ花(父)とは違って、不安定な成績と不人気なこと。」は間違い。
「不安定な成績」は貴(父)もそうだったけど、貴(父)は当時の一番人気の力士だったのだが、稀勢は不人気かつ態度が悪い。
すみません、訂正します。
これは時の運もあるからなぁ
圧倒的に強いのが一人でもいると、連続優勝なんて困難を極める。
例えば曙が横綱になった時なんて、横綱が一人もいない状態だったわけだし。
その時の状況もあるから、連続優勝に拘る必要は無い。
ただ、少なくとも一回は優勝が欲しい。
でも、その圧倒的に強いのがいるのに日馬富士は連続で全勝優勝したんだよね。
その日馬に引退しろと言い、白鵬にまるで勝てず全勝どころか優勝もない稀勢を横綱にと言うのはおかしいわけ。
277 :
待った名無しさん:2013/06/24(月) 20:56:29.65 0
稀勢の里が「綱取り場所」だなんて絶対に許せない。大関で連続優勝のみを横綱にすべし。
大関昇進にも厳格な基準を設けよ。三役で連続三場所、全て勝ち越し、通算33勝以上、直近場所は11勝以上の全ての基準を満たした者だけを大関にすべし。この点でも稀勢の里は失格。
どうせ10勝止まりだから安心しな
7月場所稀勢の里の綱とり見解
横綱審議委員会委員
○内山斉 讀賣新聞グループ本社元社長(横審委員長)
●大島寅夫 中日新聞社代表取締役社長
●岡本昭 岡安証券最高顧問
○勝野義孝 弁護士
●北村正任 毎日新聞社会長
○高村正彦 元外相
○杉田亮毅 元日本經濟新聞社社長
○松家里明 元日本弁護士連合会副会長
○宮田亮平 東京芸術大学学長
○守屋秀繁 千葉大学大学院医学薬学府長
○矢野弘典 中日本高速道路顧問
○山田洋次 映画監督兼脚本家
○は14勝以上の優勝を条件に横綱推薦に賛成する委員
●は連続優勝しないかぎり横綱推薦を認めない委員
○9人
●3人
千秋楽が参院選投票日だけど高村副総裁はどうするんだろう
旭富士以降、連続優勝しか昇進ないが
昇進直前3場所の合計勝ち星の平均は37。
36勝の北尾の場合、ことのほか甘かったワケではない。
>>279 14勝なんて無理だから安心しな
名古屋はキセ自身とキセオタが恥かく場所になるよ
283 :
待った名無しさん:2013/06/25(火) 20:02:03.96 0
大関は必ず二人いることになっている。現実に大関が一人しかいないときは、横綱が「横綱大関」になったことがある。
柏戸・北の湖・千代の富士にそういう例があったと記憶している(力士の名前の記憶違いはご容赦を)。
いま、大関は四人もいるので、そういう事態がすぐに来ることは無い。
横綱は番付上、いなくてもいいのである。本当に、抜群に強い者だけを横綱にすべきである。
私は、横綱は大関で連続優勝した者に限るべきだと考えている。
北尾の悪例を忘れてはならない。
284 :
待った名無しさん:2013/06/25(火) 20:11:55.32 O
北尾は連覇して横綱に昇進または大関のままだとしたら違う人生になったんだろうか?
285 :
待った名無しさん:2013/06/25(火) 21:10:04.79 O
7月場所稀勢の里の綱とり見解
横綱審議委員会委員
○北の湖理事長
○出羽海親方
○千賀ノ浦親方
○片男波親方
○尾車親方
●貴乃花親方
●伊勢ヶ濱親方
○鏡山親方
○九重親方
○八角親方
○海老澤勝治元NHK会長
○宗像紀夫弁護士
○は14勝以上の優勝を条件に横綱審議委員会が推薦なら賛成する理事
●は連続優勝しないかぎり横綱昇進に反対する理事
○10人
●2人
286 :
待った名無しさん:2013/06/25(火) 21:16:39.69 O
審判委員の見解7月の綱とり場所(14勝以上優勝した場合)の賛否
○境川(出羽)
○高崎(出羽)
○藤島(出羽)
○大鳴戸(出羽)
○峰崎(ニ所)
○高田川(二所)
●湊川(ニ所)→貴乃花シンパ
●粂川(二所)→貴乃花シンパ
●伊勢ヶ濱(伊濱)部長
●朝日山(伊濱)副部長
●高島(伊濱)
●桐山(伊濱)
●追手風(伊濱)
●中川(伊濱)
○玉垣(伊濱)→九重派
○鏡山(時津)部長
○井筒(時津)→九重派
○枝川(時津)
●錣山(時津)→貴乃花シンパ
●湊(時津)→貴乃花シンパ
○陣幕(高九)→九重派
○東関(高九)→九重派
○錦戸(高九)
○佐ノ山(高九)→九重派
○賛成13
●反対10
伊勢ヶ濱審判部長、朝日山審判副部長は反対
>>281 マルが平均点を下げてしまったからな。
しかし北尾の場合は勝利数が決していいわけでなくむしろ平凡、
であれば優勝がなければ無理という事例であったはず。
北尾以前で、例えば大鵬も北の湖も36勝だが、
前者は連覇で後者は優勝+優勝同点だからね。
北尾は同点は評価するにしても前の場所が12勝の次点ではものたりないわけ。
288 :
待った名無しさん:2013/06/26(水) 03:52:57.51 O
大関昇進の時のようにうまいこと師匠が死んだら昇進基準もあまくなろう。
289 :
待った名無しさん:2013/06/26(水) 08:18:05.21 O
しかも12勝の場所は小錦戦の誤審も含んでいるからねえ。
歴史に「もしも」は禁物だけど、
北尾が仮に86年名古屋場所後に
横綱に昇進しなかったとしたら、
やはりそれは「最低一度は優勝を
経験しないと」という認識に
基づく判断になるんだろうか?
史実でいくと、その後も北尾は
決定戦敗北での優勝同点や
千秋楽相星決戦に敗れての次点
(相手はいずれも千代の富士)を
経験してるけど、横綱昇進にあたっては、
優勝経験のない同点や次点は
むしろ勝負弱さとして
判断されるってことなのかなぁ。
機械的に明文規定すればいい。
横綱編
直前の2場所で連続13勝以上で優勝。但しどちらかに全勝を含む場合、もう1場所が13勝以上かつ金星配給がない場合は昇進。
直前の2場所で連続14勝以上で優勝がない場合、関脇以下との黒星が無い場合は昇進させる。
追加。
直前2場所のうち全勝がある場合、もう1場所が12勝でも金星が無ければ昇進。
大関
直前3場所が三役で全て勝ち越し、33勝以上。
但し次の場合は除く。
直前の場所が11勝未満。
3場所前が前頭3枚目〜前頭筆頭で、直前2場所に14勝以上の優勝を含み、直近場所に12勝以上の場合。
293 :
修正:2013/06/26(水) 13:25:04.22 O
追加。
直前2場所のうち全勝がある場合、もう1場所が12勝でも金星が無く、かつ優勝ならば昇進。
大関
直前3場所が三役で全て勝ち越し、33勝以上。
但し次の場合は除く。
直前の場所が11勝未満。
3場所前が前頭3枚目〜前頭筆頭で、直前2場所に14勝以上の優勝を含み、直近場所に12勝以上の場合。
ややこしいなあ。
最近2場所2ケタだったら大関に上げてもいいと思う。
負け越したら即陥落にするけど。
295 :
待った名無しさん:2013/06/26(水) 19:59:55.88 0
>>292 >>293 そもそも、金星は何の関係もないけど?平幕が横綱に勝った場合のみを金星という。
いわゆる「銀星」のことか?「銀星」は正規のものではないが。
ともかく、意味不明の投稿。
296 :
待った名無しさん:2013/06/26(水) 20:03:51.19 0
それで、もっと単純に考えよ。
横綱昇進。大関の地位で連続優勝(その中身は問わない)。
大関昇進。小結か関脇の地位で3場所連続勝ち越し、かつ、3場所通算33勝以上、かつ、直近場所は11勝以上。
この条件を満たした者は全て昇格させ、満たしていない者は全て昇格させない。
これでよいと思う。
だから、大関で安定して高い水準の成績を何場所か続けて残せば昇進、という昔の形に戻せばいいんだよ。
そうすれば12-13でも連続優勝だから昇進とか14-14でも連続優勝じゃないから不可とか、
そんな矛盾は無くなる。
他スレにあった昇進基準案。
以下の3つのうちのいずれかに
該当する時は横綱昇進。
(1)
大関で2場所連続優勝した場合
(現行と同様)
(2)
大関で2場所連続13勝以上。
なおかつ、
それまでに優勝経験がある力士は、
当該2場所のうち最低1場所につき
優勝者と1差の次点以上の成績を
挙げた場合。
それまでに優勝経験が無い力士は、
当該2場所のうち最低1場所につき
優勝した場合。
(13勝以上+優勝(争い)実績を加味)
(3)
大関で3場所連続の通算勝ち星が
40勝以上の場合。
(3場所連続での安定感重視。
またこの場合、3場所のどこかで、
14勝か15勝を必ずマークするので、
優・同・1差次のいずれかが期待できる)
昔は大関で何場所か良い数字を残して、そろそろ横綱としての力が付いてきたかな、と思われる頃に
昇進の話が出る、という感じだった。
優勝の有無すらも関係無かったな。
もちろん優勝する方がイメージも良いしインパクトもあるしそれに越したことは無いが。
それでいいと思うんだけどねぇ。
優勝できるか否かはその場所にもよるし時の運もあるし。
安定した力があることが横綱の第一条件だと思うんだが。
>>298 もし「基準」として考えるなら2番目がまどろっこすぎるな。
せいぜい「2場所連続13勝以上、但しどちらかで優勝要」くらいでいいと思う。
なぜそこまで連続優勝にこだわるのかわからない。
例えば白鵬のような絶対的に強いのがいる状況といない状況では優勝の難しさが違い過ぎる。
それに横綱が既に一人でもいる状況なら、連続優勝である必要は無いはず。
横綱より上の地位への昇進なら別だが、同じ地位に行くのだから2場所のうち1場所優勝でいいはず。
過去の傾向だとむしろ逆、「横綱不在か一人横綱のほうが基準が甘くなる」
一応四横綱までは許容されるのでそこまでは数が問題になることはないが
とはいえ絶対的に強いのがいても「安定して匹敵する」くらいの成績はあげていたほうがいい
協会に電話して
「2場所連続優勝またはそれに準ずる成績」
ってのは、
「2場所連続優勝」または「それに準ずる成績」
って意味で、
2場所連続「優勝またはそれに準ずる成績」
って意味じゃないですよね?
って訊いたら、ちょっと間を空けて(明らかに動揺)
「いえ、後者の可能性もあります。元の文言は昔から変わらないんですが、その解釈が時代と共に変わってきているということです。」だとさ。
真性の馬鹿だな、コイツらは。
今でさえ「それに準ずる成績」って部分に主観の入る余地が大きすぎるって散々問題になってるのに、「2場所連続」の部分にまでも曖昧さを持たせるとは......
小錦みたいに絶対に昇進させたくない外国人の場合は前者で解釈して頑なに昇進を拒否し続け、今回のキセみたいにゴリ押しで昇進させたい場合は後者で解釈して贔屓できるってことじゃねぇか。
「微妙な成績のときは協会・横審・世間一般の意向で決まります」って宣言してるようなもんだな。
マジで腐ってるわ。
不満な奴は電凸しようぜ。
日本相撲協会 0336235111
平日9時〜17時半
304 :
待った名無しさん:2013/06/27(木) 18:39:24.41 0
個人的には3場所前の成績は関係ないと思う。
横綱は休場含みでも皆勤場所で優勝争い又は12勝以上すればいいんだから、
3場所連続で好成績を挙げる必要はない。むしろ休んで優勝すればいい。
横綱
外国人・学生→2場所連続優勝かつ合計27勝以上、叩き、変化での白星が2勝未満。
日本人(学生、花田一族除く)→2場所連続優勝か2場所のうち1場所優勝で合計26勝以上。但し直前の場所は優勝もしくは13勝以上。
花田一族→2場所で25勝以上。
307 :
待った名無しさん:2013/06/27(木) 19:46:53.15 0
琴錦や琴ヶ梅でも互助会大関は勤まったかもな。
でも琴錦も琴ヶ梅も安定感が今一つだったからそれ以上は無理。
308 :
待った名無しさん:2013/06/27(木) 19:47:01.32 0
結論。稀勢の里は7月場所で横綱になる資格無し。貴乃花や白鵬は、横綱にしてもいいのではないかという成績では昇格できなかったが、その後連続優勝して横綱になり、大横綱になった。
優勝無しで横綱になった北尾(双羽黒)は悲惨な結果になったし、大乃国も優勝3回にとどまった。
もっと昔を遡れば、弱い横綱の代表である吉葉山らの例もある。年六場所もある時代なのだ。連続優勝できない者を横綱にするな。
貴乃花は大関3場所、白鵬に至っては大関2場所目なので連続優勝以外では横綱の資格無し。
稀勢の里は大関在位も充分だし歴史伝統を考えても綱取りに充分値するものである。
日本人横綱が見たいから13勝以上で昇進でいいよ
優勝なんて横綱になってからすればいいじゃんw
>>310 そうして成った横綱の成績が悪いと叩く、という筋書きですね。
312 :
待った名無しさん:2013/06/28(金) 16:31:41.95 O
キセは八百長疑惑でクビだな
313 :
待った名無しさん:2013/06/28(金) 19:46:41.08 0
>>311 とりあえず最低2ケタ勝てばいいんだよ。
そして2ケタ勝てそうにもない時は休場。隆の里もその方法を取ってた。
314 :
待った名無しさん:2013/06/28(金) 19:49:51.22 0
大関在位中で一場所除いてすべて二ケタ勝ってるキセは安定感という意味では抜群
優勝は横綱で何場所か取っていれば、いずれできる時も来るでしょう。
地位が人を創るというか、それなりに務まるよ。
最近はドルジや白とかバケモノ横綱が続いて、ハードルが上がり過ぎてる。
安定して10勝、3場所に1場所くらいの割合で12〜13勝なら一昔前の横綱としては十分
一昔前は8−7、9−6、10−5くらいの横綱もザラだった
横綱は安定感が一番
例えば15(優勝)-9-9より優勝無しでも12-13-13のほうが横綱の成績としては価値がある。
優勝なんてその時の状況と運もあるし、時と場合によっては平幕でもできてしまうシロモノ
優勝するに越したことは無いが、その有無に無理に拘る必要は無い。
かつてのように大関で高い水準の成績を何場所か続けて残せば昇進、という形に戻すべき。
318 :
待った名無しさん:2013/06/29(土) 21:01:10.24 0
"準ずる"って単語を辞書で調べたら、"同等の扱いをする"っていう意味があった。
辞書的には"次点"という意味ではないわけ。
そして、番付上優勝と同等の扱いの成績と言えば優勝同点だ。
つまり優勝に"準ずる成績"は辞書的に言って、優勝同点。
「二場所連続優勝同点以上」と「二場所連続優勝次点以上」じゃえらい違いだよ。
優勝次点が10勝や11勝である場所も珍しくない。
言葉遊びの上ではそんな成績を2場所連続達成した程度で昇進させる事も出来る理屈だ。
12少での優勝は横綱昇進の起点にはならない、って以前北の湖(当時理事長)が言ってたから
一応の最低ラインとして12勝というのはあるんじゃないの。
明確に規定されてるわけではないが、横綱昇進の判断材料として優勝次点でも10、11では無理でしょう。
320 :
待った名無しさん:2013/06/30(日) 06:34:04.66 O
>>318 「番付上優勝同点」って日本語おかしいだろ
321 :
待った名無しさん:2013/06/30(日) 09:02:01.52 0
>>320 優勝同点は"番付編成上"で優勝と同じ扱いを受けるって意味で書いた。
言葉足らずだったのを謝りたい。
12勝での優勝同点というと良さそうに見えるが実態は12勝4敗だからな。
優勝ラインが低い時こそ優勝しないと意味がない。
日本人力士と外国人力士とで、昇進条件に差異が生ずるのは不愉快
ならば最初から、外国人を力士に受け入れるべきではない
外国人を多く受け入れるようになったのは日本人入門希望者が減っての苦肉の策だよ。
それに最近はハワイあたりから巨漢デブを連れてきて横綱大関を簡易生産しなくなっただけマシだろ
13勝以上を3場所続ければ昇進でいいんじゃないかと
優勝の有無に拘わらず
>>325 それ以前に優勝経験が有れば可能かも?だが、キセは優勝未経験者なのでダメ
>>326 >>325 優勝の有無を問わず、
3場所連続13勝以上って、
2場所連続優勝よりも更にハードですよ。
ここ半世紀の歴代横綱でも、柏戸・
栃の海・琴櫻・三重ノ海・双羽黒・
北勝海・大乃国・若乃花(勝)は
幕内での3場所連続13勝以上を未達成。
最高位が大関どまりの力士についても、
年6場所制施行以降、3場所連続13勝以上
達成者は皆無。
(最高位大関どまりの力士については、
2場所連続13勝以上達成者も皆無)
だから13勝3場所連続なら無条件に上げていいんじゃないの、って意味で書いたんだが
ここの人はどうも優勝ばかりに拘り過ぎてる気がするんで
優勝なんて12勝でもできる場合もあれば14勝でもできない場合もある。
優勝の回数や連続の部分ばかりに拘る必要は無いんじゃないの、ってこと
逆に言えば運も実力の内って事か
一度も頂点に立ったことのない人が番付の頂点に立つのはいかがなものか、とも思うけど?
なんだかんだ言ってもやっぱり一回は優勝必須だな
連続じゃないとダメとは思わんが
ま、連続優勝なしで昇進できるとすれば、
名古屋・秋で28勝以上で、一方は優勝、もう一方は準優勝の場合のみだな。
ヒマの昇進のとき、15-14なら見送る可能性もあるといってたことをお忘れなく。
ヒマはしょっちゅう8勝だったからなぁ、連続優勝直前も8勝だったし。
キセは一場所除いて全て10勝してる。安定感はある。
その部分での印象はヒマより良いはず
緩い条件で横綱に上げられてしまったら、そのあと不成績な場合にプレッシャーかけられて苦しむのは稀勢の里自身なのだ。
そこをわかってやる(すなわち緩い昇進に反対する)のが真の相撲ファンだと思う。
ちなみに俺は虎上氏の横綱のときも相撲協会にクレームの手紙(ネットやメールの無い時代なので)を送ったけど、
虎上氏は案の定の不成績ですぐに引退(というか「解雇」じゃないのか?と思える)
その後も自業自得な面もあるが、今の虎上氏はみじめな感じだもんな。
>>335 肝腎なことを書き忘れですみません。
7.9月が連続優勝・それも2場所計26勝以上。
その基準は守るべきで、本年中に優勝できない場合には昇進見送りとすべき。
連続優勝に拘るなら、絶対的実力者の白が居る間は日本人力士の横綱は無理だな。
白も日本人力士昇進の場合には手を抜いてはくれないし。
白が衰える頃にはまた新たな外国人力士のムチャ強いのが出てくるんだろうし
>案の定の不成績ですぐに引退
別にマサル氏を嫌うのは構わんが、事実を捻じ曲げてはいけない
マサル氏の好色さは変態レベルだとは思うけど、彼は横綱に上がる
一年前(3度目の優勝した頃)が最強時代で、その時に旭鷲山に(敗戦後の
シュウの無意味な抵抗で怪我させられる)壊された
怪我が完治しないまま、騙し騙し取り続けて何とか横綱に昇進し、
当初は並の横綱レベルの成績を納めていたんだが、闘牙戦の怪我で
休場せず皆勤負け越し(曙・貴が先に休場していた為に休場し辛かった)
した事により、横綱としては終了しただけ
14-1、12-3での連続優勝時点で昇進にクレームを付けるのは、単なる
イチャモンに過ぎない
>>338 >14-1、12-3での連続優勝時点で昇進にクレームを付けるのは、単なる
>イチャモンに過ぎない
それがヤオだから弟と確執が生じたんだろ。
340 :
327:2013/07/04(木) 18:04:57.45 0
>>329 >だから13勝3場所連続なら無条件に上げていいんじゃないの、って意味で書いたんだが
>ここの人はどうも優勝ばかりに拘り過ぎてる気がするんで
自分も同感。
3場所連続13勝以上で仮に優勝がなくても
(例:1989年初場所〜夏場所の旭富士)、
その後の旭富士の辿った道を見ると、
いずれは優勝できるポテンシャルを
持っているとも言えそうだし。
むしろ心配なのは、柏鵬時代以降の
歴代横綱の3分の1以上が達成できていない
「3場所連続13勝以上」を昇進基準にすることで、
今までよりも更に横綱昇進がハードになること。
優勝回数二桁を記録した武蔵丸や
連続全勝優勝の日馬富士も
横綱に昇進できなくなっちゃう。
341 :
327:2013/07/04(木) 18:12:09.79 0
ちなみに、「優勝の有無に関わらず」
3場所連続13勝以上が基準と言うと、
甘くしてるように見えがちだけど。
達成できていない歴代横綱が過去半世紀で
3分の1以上いるという事実からも分かる通り、
3場所連続13勝以上は相当ハードな昇進基準。
今の稀勢の里が達成するのは正直至難の技だと思うし、
もし稀勢の里が3場所連続13勝以上を達成者する場合、
少なくともそのうちの1場所で優勝するんじゃないかな?と思う。
「大関以上の地位で3場所連続12勝以上」としても、
大関止まりの力士で達成してるのは貴ノ浪と小錦くらいしか居ないんだな。
逆に達成してない横綱も北勝海琴櫻ほか割と居る。
>>340 >>341 それだったら
「2場所連続優勝」
または「3場所連続13勝以上」
にすればいいだけだろ。
個人的には、
「2場所連続優勝」
または「3場所連続13勝以上」
または「3場所合計38勝以上かつ優勝1回以上」
が最適だと思うけどな。
まぁ3場所連続で13勝以上して一度も優勝できなけりゃ相当運が悪いわなw
>>342 上位が同部屋ばかりで横綱大関との対戦が武蔵丸と曙くらいしかなかった貴ノ浪はともかく、
小錦は人種差別発言したくなる気持ちもわかるな。
今思うと確かに横綱に上がっていてもおかしくない成績だったと言えるし。
「これは人種差別だよ。普通なら横綱に上がってる」
とか何とか言って新聞にデカデカと載った。
外国人横綱の前例が無かったのがやはり大きかった。
当時は優勝すら昇進の絶対条件ではない時代だったし。
その後曙が初めて外国人で横綱になったけど、その当時は横綱が一人もいない状態で
外人だから日本人だからと言っていられない状況だった。
状況が違えば曙の昇進ももっと厳しくなっていたのかもしれない。
348 :
待った名無しさん:2013/07/07(日) 03:41:54.13 0
349 :
待った名無しさん:2013/07/07(日) 03:45:10.35 0
>>345 結果的には小錦は横綱にしないほうが本人含めてよかったと思う
一時期は強かったけど怪我持ちということもあって
すぐに不安定にな成績になるのは目に見えてたからね
その点で曙は若くて元気いっぱいだったから状況は違う
小錦は大関の頃は前に落ちないようにゆっくり前に出る相撲になってたからな
平幕で千代の富士や隆の里を吹っ飛ばしてた頃が一番強かった
351 :
待った名無しさん:2013/07/07(日) 18:56:35.49 O
横審 賛成 09 反対 03
反対→毎日、中日、大阪維持員会
理事 賛成 09 反対 03
反対→貴乃花、伊勢ヶ濱、宗像
貴乃花親方を支持する親方衆は稀勢の里の横綱昇進に反対
毎日、中日など野党系の新聞は稀勢の里の昇進に反対
352 :
小野寺達:2013/07/12(金) 20:56:36.05 0
>>310 何を言っているんだ!あなたは...
双葉黒を知らないのか?
横綱昇進は、2場所のうち1場所は優勝しないとだめだ。
つまり今場所は、最低でも優勝しないと
※優勝しても昇進厳しいかも 序盤で下位の力士に2敗してるから
353 :
待った名無しさん:2013/07/12(金) 21:02:50.99 O
北尾
直前2場所
優勝同点(本割で千代の富士に勝利)→優勝次点(千秋楽千代の富士と一敗同士相星決戦)
稀勢の里
優勝次点(2勝差)→??
同じ優勝なしでもこれだけ違う
354 :
達:2013/07/12(金) 21:07:38.75 0
>>353 情報どうもありがとうございます。
補足すると、北尾のときは、横綱が千代の富士1人の状況で
もし北尾が大関の地位に留まっていたら、保志(北勝海)が
大関昇進を決めていたので1横綱6大関状態になっていた。
協会は、それを避ける意味で北尾を横綱に昇進させたという
背景らしい。
しかし今回は、2人横綱が居る。
双羽黒はあのまま相撲辞めてなけりゃ何度かは間違いなく優勝してたよ
キセはこのままじゃ一回すらできるかどうかわからん
356 :
待った名無しさん:2013/07/13(土) 18:40:47.33 O
無理があった稀勢の綱取り 協会観客増の思惑見え隠れ 北の湖理事長も手の平返し
序盤で早くも3敗、稀勢の里(27)の横綱昇進が消滅だ。そもそもこの綱取り、協会No.2九重親方(元横綱千代の富士)と横審が無理矢理に作りあげたもの。
先場所千秋楽、琴奨菊に僅か3秒で寄り倒され、全勝優勝白鵬と2差になった時点で、綱取りは振り出しに戻った筈だった。
その勝負を見届けた伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)は「いくら準優勝と言っても、2差では。来場所の綱取り?考えられないよ」と首を横に振っていて、
貴乃花親方も「連続優勝ではない力士を横綱にするのは論外、横審と九重親方の横暴だ」と稀勢の里の綱とりに猛反対した。
だが、北の湖理事長が「2差でも他の力士からみれば優勝に準ずる成績。相応しい成績なら話題になる」と
稀勢の里を援護したのは協会No.2九重親方と横審の内山斉委員長が「14勝すれば推挙の対象になる」と示唆したからだ。
横綱誕生に大きな力を持つ審判部も3人の大物には抵抗できない。
場所前、鏡山審判部長(元多賀竜)は「理事長が優勝に準じるというのなら我々もそれに従うしかない」と理事長見解を受け入れる考えを示し、綱取りムードが高まった。
それにしても、どうして協会首脳はこんなに稀勢の里の綱取りに拘るのか。
平成15年初場所限りで貴乃花が引退して以来、もう10年も途絶えている日本出身横綱を誕生させ、観客動員増に結び付けたい思いが随所に見え隠れする。
何しろ協会は去年も11億円の赤字を計上する等、3年連続の大赤字に苦しんでいて、新しい目玉が欲しかったのだ。
このままでは九重親方が糾弾され貴乃花親方が次期相撲協会理事長に就任すらある。
しかし、所詮は作られた綱取り候補。5日目も怖い者知らずの千代大龍に先手先手と攻められ、往なされて横を向いた所をあっさり送り出された。
悔しさをみなぎらせて引き上げた稀勢の里は「まだ終わっていないですから。切り替えてやるだけ」と諦めなかったが、一番のサポーターの北の湖理事長は冷ややか。
「もうそういう話題を言える状況じゃない。7日で平幕相手に3敗。相撲内容も悪いし、これから上位にあたるからね」と貴乃花親方に配慮して突き放し、場所の半分もいかない内に最大の話題が消えた。
>>343 貴乃花が14優→11→15優のときに3場所40勝5敗優勝2回なら
上げてもいいのではないかという話題になったな
ただ11勝の場所後に振り出しと言ってしまった手前昇進は見送りになった
358 :
待った名無しさん:2013/07/14(日) 00:28:50.79 O
横審は日馬富士排除に躍起「日馬富士は7月場所13勝しなければならない、12勝以下なら激励勧告、11勝または10勝なら激励勧告ならびに来場所休場勧告、9勝なら引退勧告」と示唆
横綱が12勝ならギリギリ合格点じゃないのかなあ?
なんで“激励の喝”を与えなきゃいけないの?
抽象的な話になるが
横綱とは一定の期間中に実力No.1の第一人者で居続けた、もしくは第一人者と互角の実力を持っていると評価された最強大関がなるべきだと思っている
キセノサトはまだまだ
361 :
待った名無しさん:2013/07/19(金) 14:44:30.56 0
キセに12勝での優勝にわずかな望み
362 :
待った名無しさん:2013/07/19(金) 15:19:59.52 0
昔は10勝が横綱の勝ち越しっってきいたけど
横綱になれば、毎場所優勝を争うことが求められる。
稀勢の里は、けっこう早い段階で優勝争いの蚊帳の外におかれてしまうぶん、印象が悪い。
関脇以下の力士に一つも取りこぼさずに、2場所連続優勝することを綱取りの絶対条件にしたい。
>>363 >横綱になれば、毎場所優勝を争うことが求められる。
>関脇以下の力士に一つも取りこぼさずに、2場所連続優勝することを綱取りの絶対条件にしたい。
2場所連続全勝優勝を果たした
(=下位への取りこぼしなし)けど、
横綱昇進後、ほとんどの場所で
終盤の優勝争いに絡めていない
日馬富士についてはどう考えてるの?
現状の昇進基準で考え得る最高である
2場所連続全勝優勝をもって昇進しても、
その後の安定感の無さで叩かれるのなら、
2場所連続優勝の絶対化からシフトして、
長期的な安定性を重視するのはどうかな?
横綱昇進までに最低1回の優勝経験を
最低前提にしつつ、その上で
1.「大関で3場所連続13勝以上」
2.「大関で4場所連続12勝以上」
のいずれかを昇進基準にするとか。
いずれも簡単そうに見えるけど、
歴代横綱でも未達成者が多いよ。
迷走した稀勢の綱取りライン…昇進基準の見直しが必要
白鵬、日馬富士両横綱を倒して“最強”のはずが、11勝止まりとは…。名古屋場所で「14勝で優勝なら」と大甘の綱取りラインが設定されたにもかかわらず、
横綱昇進を逃した稀勢の里のもどかしさ、といったらない。バナナのたたき売りよろしく「北の湖理事長が12勝なら来場所につながる」との声も出たのに、それすら逃してしまった。
夏場所は初日から13連勝し、待望の日本人優勝にあと一歩と迫りながら白鵬に敗れ、千秋楽には琴奨菊にも敗れた。
13勝止まりで全勝優勝の白鵬と星2つ差で準優勝ともいえなかった。それでも北の湖理事長(元横綱)や九重親方(元横綱千代の富士)、横綱審議委員会は、今場所を綱取り場所としていた。
「大関で2場所連続優勝、もしくはそれに準ずる成績」との横審内規を拡大解釈すると、そうなるらしい。
横審は昭和25年1月場所、東富士、照国、羽黒山の3横綱がそろって序盤で途中休場し世間から激しい批判を浴びた協会が、横綱をつくる際の“隠れみの”として設置したものだ。
以来60年以上たったが、その内規もそろそろ見直す時期ではないのか。
横綱に最も求められるのは安定感で、つねに優勝争いに加わっての13勝がノルマといわれる。
2場所連続、しかも全勝優勝で昨年秋場所後に昇進しながら、その後の成績が不安定な日馬富士が横綱として適性を問われても仕方ない。「2場所連続…」ばかりに目がいく決め方に問題があるのではないか。
大関で5場所なり、6場所という長いスパンの勝率なら安定性は見極められる。“隠れみの”はいつまでも必要ない。
北の湖が理事長を退任し、九重親方を差し置いてでも貴乃花次期理事長のもとで協会の中に横審にかわる機関をつくり、
一番確かな目を持つ親方たちで新たな昇進基準を考え、横綱をつくる時代がきたのではないか。
協会は新基準で「横綱」作れ 横審に頼るな
21日に終了した大相撲名古屋場所で、最大の話題だった大関稀勢の里の「綱取り」は失敗に終わった。11勝4敗と白紙になったが、平幕に2敗しては話にならない。
そもそも、今場所は本当に綱取り場所だったのだろうか。夏場所は初日から13連勝して待望久しい「日本人優勝」に最接近したものの、白鵬、琴奨菊に連敗し13勝2敗に終わった。
全勝優勝の白鵬とは星2差で準優勝ともいえない。だが、北の湖理事長(元横綱)や横綱審議委員会は「14勝以上の優勝」と、営業政策最優先の大甘綱取りラインを設定した。
横審の昇進内規は「大関で2場所連続優勝、もしくは準ずる成績」となっている。横綱欲しさに「準ずる」を拡大解釈しすぎて、優勝ないまま解雇されたで双羽黒のような横綱も出した。
しかし、平成以降は全員「2場所連続優勝」で昇進している。その大原則をねじまげ、
日本人横綱へ露骨なまでの昇進バックアップ。北の湖らは場所が終わってもいないのに「12勝なら秋場所で話題に出る」と、ご執心だった。
12勝だ、13勝だ、とバナナの叩き売りではあるまいに、協会トップが簡単に口にしすぎる。昇進は横審内規に則って決めるで通すべきではないのか。
大体、横審も口を出し過ぎる。横審はあくまでも諮問機関で協会から横綱昇進を諮問されたら、初めて答申を出せばいいのに、こっちも理事長に負けずに「11勝」と身勝手な発言。
横審は昭和25年1月場所東富士、照国、羽黒山3横綱全員、序盤で途中休場。
世間から横綱批判を浴びた協会が好角家や学識経験者など名の通った人に依頼して設置したのが始まり。
何か問題が起きて、自分たちでは解決できずに設置する第三者委員会がいまはやりだが、横審はその走りでもある。しかし、王者を決めるのに、第三者にお伺いをたてるスポーツなど、どこの世界にあるのか。
横審委員が本場所を毎日観戦し、普段は稽古も見ているなら別だが、そんな委員がいない。横綱として適格かどうか、相撲の玄人である協会が、一番わかる。
公益財団法人に生まれ変わろうというのに、いつ迄も“隠れ簑”を纏う時代ではない。連続優勝に拘らぬ、新たな基準を考え協会が堂々と自信をもって横綱を作れば、誰も文句はいわないだろう。
368 :
待った名無しさん:2013/08/17(土) 23:12:51.83 0
2場所連続優勝で決まりだろ。
キセのためにも。
369 :
待った名無しさん:2013/08/19(月) 11:07:24.47 0
日馬富士が短命に終われば制度見直しもあるよ!
370 :
待った名無しさん:2013/08/29(木) 19:34:54.96 0
貴乃花や白鵬については、いずれ横綱になるのは間違いなかったからな
371 :
待った名無しさん:2013/08/29(木) 20:22:58.67 O
さすがに一年以内に優勝がある横綱に対して進退は無いわ。
二桁勝てないなら激励くらいはあってもいいが
過去2年の成績が
A B
10勝5敗 12勝3敗次
9勝6敗 11勝4敗
10勝5敗 14勝1敗優
11勝4敗 10勝5敗
9勝6敗 14勝1敗優
9勝6敗 12勝3敗次
10勝5敗 12勝3敗
8勝7敗 13勝2敗同
4勝5敗6休 12勝3敗次
9勝6敗 10勝5敗
14勝1敗優 13勝2敗次
14勝1敗優 12勝3敗次
こんなんだったらAが昇進になっちゃうんだよな
373 :
待った名無しさん:2013/08/29(木) 23:35:43.20 0
やはり相撲協会は残念だけれど何か
大切な処で道を間違えたようですね
374 :
待った名無しさん:2013/08/30(金) 00:37:58.67 O
若嶋津◎14…09◎15→大関
大乃国◎15…12△13→横綱
375 :
待った名無しさん:2013/08/30(金) 19:54:28.55 0
>>374 それは妥当だろ
12勝以上が綱取り継続の条件だから
376 :
待った名無しさん:2013/08/30(金) 20:17:37.11 0
15→14で×
だってH24秋前言われた日馬富士は言われていた。(結局15→15で横綱へ)
変化で優勝して白鵬は全勝で横綱へ上がった。
かつては変化V→12Vで上がった横綱がいたのに。
外国人差別はやめろよ!
377 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 02:11:19.84 O
378 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 15:43:01.73 O
玉の海は総合評価という名目で昇進があったが、
平成以降は旭富士、貴乃花のような成績ですら見送りだから、
玉の海の総合評価では通用しないね。
むしろハルマに対する逆総合評価が働くほどに昇進基準は辛すぎる。
379 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 16:00:37.00 0
10→10→13→11で横綱筆頭候補って(笑)
380 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 16:21:33.29 O
現理事長が北の湖だから、
それ以前については時効という事だろうよ
381 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 16:25:18.76 0
北の湖のキセ贔屓は異常だろ
382 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 16:56:58.69 O
北の湖の主張は割と一貫してるよ。連続優勝以外では
・2場所連続で13勝以上かつ片方の場所で優勝(要するに自分の昇進と同等以上)
・12勝以上なら綱取り場所継続
ただし継続で昇進の場合は小錦の見送り事例があるから
多少の批判は浴びるだろうが
383 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 17:10:41.97 0
>>382 日馬富士が15勝→14勝でも連覇してなきゃ認めないってあれ可笑しくない?
連覇にこだわらないなら千秋楽の結果に関わらず横綱昇進させたはず。
結局、15勝→15勝だったからいいんだけど。
384 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 21:17:24.44 0
4場所連続12勝以上
>>383 なに勘違いしてるんだ
日馬富士は15勝→14勝だったら連覇しても認めないって言われたんだぞ
以下の条件の内、少なくとも一つを満たすこと
・二場所連続、12勝以上の優勝
(但し、二場所とも12勝の場合は不可)
・三場所合計38勝以上かつ12勝以上の優勝1回以上
(但し、対象期間中すべて11勝以上とする)
・三場所連続13勝以上
・六場所合計72勝以上
(対象期間中、休場はすべて黒星として扱う)
387 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 22:21:22.25 0
>>386 貴乃花はH6で80勝して横綱に上がったね。
そこまで待たす爺さんの根性がわからん。
あー、でもよく考えたら、
2つ目だとキセが来場所14勝で優勝したら昇進になっちゃうなぁ。甘すぎたわ(笑)
ってことで、
但し、対象期間中、すべて12勝以上とする
に変更。
389 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 23:12:07.89 0
8勝の場合は連続優勝(全勝優勝が入ればなお好ましい)が必須となる。
390 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 23:28:47.94 0
>>389 9-6でも。
武蔵丸が9-12(次点)-15(全勝)の時がいい例。
連覇でない上に3場所前が新大関でクンロクだったから簡単に見送られた。
391 :
待った名無しさん:2013/08/31(土) 23:45:33.48 0
1.二場所連続13勝以上(優勝を問はない)を原則とする
2.1を満たさないが,三から六場所の成績抜群の者
>>391 もともとは大関が最高位で、その中で特に優秀な力士が横綱と称されたんでしょ。
優勝できないなら、無理に横綱にしなくていいと思う。
>>393 だとしたら、勝ち星に関係なく優勝力士のみを表彰するような現行の制度をまず改めるべきだろうな。
12勝で優勝した力士よりも、14勝で優勝を逃した力士を高く評価するような、表彰・報酬の基準を考えることから始めないと。
>>393 >優勝なんてのは相対的なもので絶対視する必要はない
「大したライバルがいなかったから14勝もできた」とも主張できる。
結局、どんな競技でも、そのとき現役の相手としか対戦できないし、その中で1番になった者をチャンピオンとして評価することで成り立ってるんじゃないかな。
相撲のチャンピオンは横綱であって優勝力士ではない。
>383-385
日馬が昇進時にあれこれ言われたのは、3場所前が8-7で、
しかも千秋楽7-7から、当日朝に優勝の消えた白のミエミエの
人情相撲で辛うじて勝ち越させて貰った印象が残ってたからだろう。
連続優勝or準優勝は甘すぎるよな
大関で直近3場所39勝(1場所最低11勝)かつ直近場所は優勝が絶対条件にしてほしい
399 :
待った名無しさん:2013/09/25(水) 09:05:37.96 O
わんわんが確変したら面白いな。13同→14優とかで。
400 :
待った名無しさん:2013/09/27(金) 19:15:02.35 O
キセが12勝すれば九州は綱取り
401 :
待った名無しさん:2013/09/27(金) 19:22:28.46 O
なにいってんだ
キセは勝ち越してる限り綱とりだよ
12勝の準優勝だと、
12準-14優くらいが最低ラインと思う。
12準-13優でもたぶんキセなら昇進させるだろうが、
結局大変なのは本人になるだろう。
キセは12−12で昇進でいいよ、日本人横綱が見たいだけ
いや優勝の無い横綱なんて見たくもない
405 :
待った名無しさん:2013/09/27(金) 20:19:34.97 O
国籍にこだわるバカ横審や協会や犬HKは滅びてください
ヒマはあと1つ負けたら引退勧告!?
直近三場所で40勝以上か年間平均12勝以上、もしくは年間勝利数70勝以上。
この辺りを昇進基準に組み入れてくれないかな…
408 :
待った名無しさん:2013/09/27(金) 23:55:29.41 0
基準緩和の理由ならある。
ここ最近の横綱誕生ペースが明らかに遅くなっている。
これは基準を厳しくしたことの弊害が現われているということだ。
著しくレベルの低い横綱を誕生させることは絶対に許されないが、
基準厳格化以前の基準に戻すことくらいは差し支えないのではないか。
410 :
待った名無しさん:2013/09/28(土) 16:05:45.95 0
横綱に上げるべきだった最近の人は小錦、魁皇ぐらいかな
貴ノ浪、霧島、栃東(怪我なしで)
貴ノ浪の霧島は違うんでねーの?
兎に角、旭富士に対する昇進時の無理強いが酷すぎたのと、
ヒマの時の連続優勝でも15→15でないとダメとかのイチャモンが本当に酷すぎて頭に来た。
キセに対する超甘な戯言はどの口が言うんだよ、コラ!と言いたい。
ただ連続優勝or準優勝ってのは甘いよな
大関で直近3場所38勝(1場所最低11勝)直近場所は優勝が絶対条件でどうだ?
例えば14-1準優勝、11-4、13-2優勝でギリ昇格
今の基準だとこれだと横綱になれない?
414 :
待った名無しさん:2013/09/29(日) 22:46:13.73 0
>>413 双羽黒の件がなかったらなれるんだろうけど、今の基準だと見送られるね。
11−4が準優勝じゃない段階でほぼ白紙じゃね、最後が13勝でなく全勝
優勝でも様子見だと思う
415 :
待った名無しさん:2013/09/29(日) 22:52:11.43 0
優勝5回の魁皇が大関止まりで、優勝なしの北尾が横綱
やっぱり妥当だとは思えない
416 :
待った名無しさん:2013/09/29(日) 23:18:26.29 O
まるで試験の時にまぐれで合格したはいいが、その後勉強について行けないみたいな…
417 :
青鵬:2013/09/29(日) 23:20:41.24 0
2場所合計27勝以上なら無条件で横綱が妥当だと思う。
意見よろしく
優勝できるできないはその場所にもよるし強い相手の存在の有無もあるから無理に優勝に拘らなくてもいい
しかし優勝があるに越したことは無い
優勝無しなら、3場所連続13勝以上
この条件満たすくらいなら、横綱の力は十分あると判断できると思う
しかし3場所連続13勝やって優勝できないとしたら相当運も無い
ただし今のような白が毎場所14〜全勝する状況なら、ありえる話でもある。
420 :
待った名無しさん:2013/09/29(日) 23:30:25.53 0
>>417 15-0優勝、12-3(準優勝でもない、優勝とは3差で独走許す)とかのケース
なら昇進させる訳にはいかない
優勝ありでもなしでも3場所13勝なら文句なし
422 :
待った名無しさん:2013/09/29(日) 23:50:22.00 0
>>421 たしかに3場所連続13−2とかだったら大横綱級の安定感ではある。
しかし優勝経験なしの大関がその成績をとって、3場所連続次点か、
3位だったとする。この三場所連続で異なる平幕力士が独走全勝優勝したとする。
こんな場合は昇進させるべきではない
423 :
待った名無しさん:2013/09/29(日) 23:52:15.28 0
>3位だったとする。この三場所連続で異なる平幕力士が独走全勝優勝したとする。
そんなことは例外中の例外
424 :
青鵬:2013/09/29(日) 23:55:46.47 0
>>420 そうか、じゃあ2場所合計27勝以上かつ直近場所は最低13勝以上を原則とする。
これならいいかも
425 :
待った名無しさん:2013/09/29(日) 23:57:23.08 0
もっとシンプルでいいよ。複雑にするとややこしい。
2場所連続13勝以上で1回は優勝すること、とかで。
426 :
待った名無しさん:2013/09/30(月) 00:00:32.84 0
てか基準とやらで昇進見送られても、そいつが綱はれる器なら近い将来
連覇とかして自然に昇進するだろう。
2場所連続優勝が分かりやすい。勝ち星は問わない、優勝がすべて。
日馬富士の時の基準は厳しすぎ
白鵬の力が衰える頃に誰か出てくるかな、程度だな
現状、横綱を務められそうな力士はいないね
428 :
待った名無しさん:2013/09/30(月) 00:05:35.34 0
白鵬、怪我して引退しないかな
>優勝がすべて
これはおかしいと思うなあ。
夏場所キセが13−2の場所で白鵬は15−0だったけど、
その翌場所白鵬は13−2で優勝しているからね。
しかも夏場所のキセも名古屋場所の白鵬も13連勝からの2連敗。
負けても構わない状況で負けるのと、負けが許されない状況で負けるのとでは、
数字は同じでも意味が違うともいえる
12勝で優勝できる場合もあるし14勝でもできない場合もあるから優勝のみに拘るのはおかしいとも言えるけど
その状況を乗り越えてこそ横綱、というか、乗り越えてほしいな。
横綱に上がるときにはやはり最低でも一回は優勝が欲しい。
432 :
待った名無しさん:2013/09/30(月) 17:20:36.49 0
強さばかりを論じるバカが多いな
「横綱=心・技・体が他の大関よりも秀でている」のが絶対条件だろ?
過去に三賞全てを受賞していること!特に技能賞は絶対に必要だ!
身長、体重も新弟子検査同様に一定の基準以上を求める!
これは日馬富士の惨状を見れば納得できるはずだ
「心」については、入門以来の言動で判断できる
相応しくない者ばかりなら横綱不在でもいいのだ!
無理に横綱をつくる必要はない。
現在であれば、白鵬と互角に優勝を争うような力士でなければ横綱の地位に値しない。
434 :
待った名無しさん:2013/09/30(月) 17:44:38.60 O
ハルマは厳しすぎた条件で燃え尽きた感じだね
キセなんて余裕かましてるくせにあの体たらく
ハルマがキセ並みに優遇されていたら
余裕持ってつとめることが出来たはず
そもそも準優勝なんてないんだけどな
優勝に準ずる成績ってのは優勝同点のことか千秋楽の直接対決まで優勝争いトップで並んでるってこと
>>432 でも千秋楽の放送で舞の海が
「何が何でも勝ってやる、という指導を親方もしてほしいですね」
なんて言うとった。
>>436 舞の海だったかどうか忘れたけどなにが何でも勝つことが必要とか中継でいわれてその次の日から2番続けて変化したんだよな日馬・・・
438 :
待った名無しさん:2013/09/30(月) 18:31:56.93 0
舞の海ごときに言われてもな
ひとつ確かなのは昇進後にどうなるかは綱を取った力士が引退するまで分からないということ。
高齢,小兵,怪我等ある程度予測できる要素があってもその通りになるとは限らないという歴史を鑑みれば,条件の厳格化は意味が無いといえる。
双羽黒の件で厳しくしたというけど本当は小錦を上げさせないためじゃなかったっけ?
441 :
待った名無しさん:2013/09/30(月) 18:42:03.23 0
>>435 夏場所は白鵬15−0でキセ13−2、14日目で優勝が決まってたけど
北の湖理事長はキセを優勝に準ずる成績を表していたけどあれは何なの?
>>440 小錦の前に旭富士がイジメにあわされている。
小錦見送りの際には「旭富士より成績が悪い」という理由もつけられた。
>>432 惨状? お前が知っている横綱は朝青龍以降のモンゴル3人だけのようだな。
>>440 その両方だろ。
>>441 だから「それに準ずる成績」っていう表現に主観の入る余地がデカ過ぎるんだって。
しかも、本来は「2場所連続優勝」または「それに準ずる成績」のはずなのに、
2場所連続「優勝またはそれに準ずる成績」って意味に曲解して依怙贔屓してるんだぜ。
そもそも、或る場所で「優勝に準ずる成績」を収めただけで、それが綱取りの起点になるか否かを巡る議論が起きてることが狂気の沙汰なんだよ。
人数の問題もあるから厳格化出来ないんだよ
大関昇進も
横綱昇進も
北の富士を基準にすればいい
いや、今後は2場所の成績で日馬富士を上回る力士以外の昇進を認めないことにすればいいよ。
これ以上ない成績と思われた日馬富士でさえこの通りなんだから、2連続全勝は最低のラインと言うことになる。
448 :
待った名無しさん:2013/09/30(月) 22:54:28.89 O
そん〜な厳しすぎw
449 :
待った名無しさん:2013/09/30(月) 23:05:00.46 0
60連勝以上を昇進の条件にすれば問題ない
日本人力士は2場所26勝、外国人力士は3場所45勝にしよう!
2場所連続全勝でこの有様なら、もう3場所連続全勝を条件にするしかないな
こんな事態が生じたのは、ヒマが史上最も好不調の波が激しい横綱だからだろ。
こういうタイプの力士が横綱になることを、協会側が想定していなかった。
ムラがある横綱より安定横綱を望みたいよな、せめて対象は直近3場所にして欲しいな
ヒマの8-7,15-0,15-0より
例12-3,12-3,13-2優勝の方を勝ち星少なくても評価されるべき
454 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 14:31:25.94 0
横綱が多ければ多いほど相撲界おもしろいでしょ
455 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 15:45:52.13 O
>>452 基準を満たせばその後のことは関係ないんだよ。
問題は基準を満たさないヘタレデブを無理矢理昇進させようとしてること。
456 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 16:28:31.80 O
何このスレ?
最強横綱しか求めてないみたいだな。
横綱に上げる条件が、異様なまでに厳しすぎる奴が多すぎだろ。
457 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 16:39:05.91 O
基準を昭和の頃に戻せばいい話。
でもキセは3連続優勝でも見送りでいい。
二場所連続13勝以上か三場所以上の成績抜群で昇進くらいで充分。
昇進後なんて誰にもわからないんだからシンプルな条件とプロである協会の判断で上げるのが一番。
459 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 18:42:21.83 0
大関が通算4度目の優勝をしたら、その時点で自動昇進
460 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 19:19:50.94 0
>>456 同意。5年以内に相撲を見始めた人しかいないみたいだね(苦笑)
462 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 19:28:13.44 O
13勝以上2場所連続で十分昇進させる価値はある。
昇進してから成績不振とかそんなこたぁ知ったこっちゃない。
それも時の流れだから仕方ない。
463 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 19:36:20.19 0
結論でたのか
464 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 19:49:14.74 0
>>462 優勝なしのまま引退する横綱生まれるかもしれないぞ
そこが腑に落ちない
465 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 19:50:37.75 O
ハルマには連続全勝でも見送りだと言い続けたのに、
キセの昇進のためには今度は基準が厳しすぎると掌返しする馬鹿が多すぎw
基準を昭和に戻す。これだけで済む話
大関で高い水準の成績を続けたら、だんだん昇進の話が出てくる
こんな感じに戻せばいいんだよ。優勝の有無すらもあまり関係ない
外人は6場所85勝とかにして日本人は2場所25勝にしよう
>>465 ハルマは品格がない、土俵上の態度が悪い、汚い相撲をするというお点がある
ただし11勝14勝とかは不可で、連続で12勝以上での25勝でw
>>459 大関になりたての頃に3回くらい優勝して、その後ハチナナで数年過ごしたような大関がまぐれで一回優勝しただけで横綱になるぞw
471 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 20:02:01.98 0
>>466 昭和の基準に戻したとして、上がれたのは小錦だけだろ
今場所の白鵬はまるで内容が無いのに他の力士より星数が多かったので優勝した。
日馬富士は前半に2敗して最終的に10勝したが内容はあった。
優勝なんてその程度。
473 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 20:05:43.22 0
>>470 それでもいいだろw
名誉横綱みたいな感じで
>>471 魁皇の全盛期ならなれてたかも
昭和の基準なら昇進の話が出てもおかしくないレベル
魁皇の2004年
10,13、10,11、13,12
この後半あたりなら、協会が横綱を欲しがってる状況ならありえたかも
11、13(優勝)、12
これなら昭和基準なら昇進してる可能性ある
栃東もいけるかと思ったけど、これは無理やな
2−2−11
14−1優
12−3
2−5−8
昭和基準で昇進できなかったもっとも可哀想な例は旭富士だろうな
11,14優、12、12、11、12、12、14、13、13
これで昇進できないとかw
最終的に昇進したけど、第一段階で昇進させておけばもっと違う横綱の数字になってたのでは
北天佑
11,12,14優
479
ただし関脇w
大関でだったら昇進かな
若嶋津
13-11-13-11-11-14優-9-15優
昇進してたらら5大関も解消されるし北尾の昇進は無かったかもしれない。
>>481 優勝二回の間の9勝が余計だな
14勝、さらに全勝優勝してもその直前が一桁だと厳しいな
>>481 小錦を別にしたら大関どまりの中で一番おしい例だね。
9−14優−15優 なら連続優勝だから見送られることはなかっただろう。
あるいは初優勝の前が 11−13次 だったらそこで昇進していた可能性も。
485 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 21:50:49.65 0
連続優勝と直近3場所で2回の優勝、これって
力的にそんなに変わらなくないか
486 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 21:56:46.37 0
13勝、8勝、13勝、9勝、13勝、9勝とかなら
横綱の責任果たしてるっていわれるんだろ
487 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 22:04:52.43 0
連続で好成績上げることに拘る必要あるのか
だから三場所で見てサンドイッチ形というのが過去にあったんだよ。
その典型が吉葉山の14次−11−15優。
吉葉の場合、14勝の次点の時は上位と当たらない平幕の時津山が優勝してしまったから、
実質的には優勝とみなしていいだろうという空気があったものと思われる。
ただし真ん中にヒトケタを挟むのは印象が悪いために若島津は見送りとなった。
今ならありえない昇進例
朝潮 14優−11次−13次
玉の海 13優−10−13次
489 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 22:30:58.98 0
>>488 なるほど。ならば朝潮、玉の海のようなのも今後は認めるべきだと思う。
つまり昔の基準に戻すに賛成
個人的に若嶋津も昇進していいと思う
大関6場所以上の横綱の昇進前6場所
日馬富士 8-11-11-8-15優-15優
白鵬 13-8-休-10-13優-15優
武蔵丸 12-11-11-8-13優-13優
若乃花 8-12-10-10-14優-12優
貴乃花 14優-11-14優-11-15優-15優
旭富士 9-8-9-8-14優-14優
大乃国 10-9-9-15優-12-13
隆の里 15優-10-11-12-13-14優
若嶋津 13-11-11-14優-9-15優
小錦 14-12-11-13優-12-13優
魁皇 10-13-10-11-13優-12
491 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 22:52:44.83 0
>>490 こうみると若嶋津も小錦も魁皇も昇進させて問題ないね
492 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 23:12:27.85 O
>>478 これ早目に横綱に上げといても文句無い成績ですよね。
お給料も大関と横綱では遥かに違うから旭富士は損したね。
493 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 23:22:14.61 0
特例基準があってもいい
現役横綱の誰かに本割対戦成績が並んだ時点で
、その力士の地位に関わらず横綱昇進の権限を与える。
行使するかはその力士が決めてよい
魁皇優勝5回w 横綱にしとけよ
それと小錦もなってよかったなぁ
逆に言うと昭和の基準なら連続優勝でも見送りになる可能性があったのは武蔵丸だろう。
8−13−13の3場所合計34勝は、
不当な見送りにあって穴埋め的に横綱になった千代の山11−8−14優と、
論外の成績で昇進した柏戸10−11−12に次ぐ最低の勝ち星。
千代の山は先に連続優勝を見送られたから実質的には横綱で間違いなかったが、
柏戸は13優−12が前にあったのと大鵬に分が良かったくらいで横綱になるべきではなかった。
横綱になってから2年近く優勝がないばかりか休場を繰り返す体たらくだったから、昇進がなければ大関から落ちていただろう。
こいつを無視してハルマを叩く奴はニワカ以前にバカ。
>>493 貴ノ花 26−22 三重ノ海
旭 国 15−14 若乃花U
>>495 >こいつを無視してハルマを叩く奴はニワカ以前にバカ。(キリッ
いやだからさ、バカとか以前にその頃と今じゃ横綱そのものの観念が違ってきてるんだよ
その頃の横綱は強めの大関程度で何も言われなかったが、今の横綱はとにかく負けないことが求められてる。
ドルジと白が圧倒的過ぎて世間の横綱に対する見方そのものが変わってきてる。
時代が違えば横綱の意味も変わってきてるってこと。
柏戸は興行的な理由で上げられたにもかかわらず成績を残したから名横綱と呼ばれている。
499 :
待った名無しさん:2013/10/01(火) 23:36:27.34 0
>>495 昭和の基準のが今より甘いのに、武蔵丸が見送りに
なるのはおかしくね?三場所の勝ち星数とかは昭和の基準に関係なくね?
今後横綱になる力士は大変だよ。
ドルジや白の成績が基準になるんじゃ、昔は何も言われなかった成績で普通に文句言われる。
結構強いね、程度じゃ世間が満足しないんだから。
結構という言い方はおかしいかw
凄く強いね程度と言うべきか。最強レベルじゃなきゃ務まらなくなるんだから今後は大変
だから出島や雅山を横綱にしておけとあれほど
歴史横綱...70人中
優勝10回以上...14人(20%)
優勝20回以上...6人(8.6%)
曙以降の横綱...7人中
優勝10回以上...5人(71%)
優勝20回以上...3人(43%)
だからな。
横綱に求められる成績が高くなるのも当然だろ。
>>497,
>>500の言うとおり、「ちょっと強い大関」程度の横綱なんて不要。
最低でも7〜8回は優勝しないと、横綱の務めを果たしたとは評価してもらえないだろう。
504 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 00:34:16.14 0
>>504 戦前と前後の横綱の強さは優勝回数だけでは比較できないだろ。
双葉山は年6場所制だったら30回は優勝してる。それに横綱70人というけ
れど江戸時代の人と優勝回数比べても意味ないと思う。
それに曙以前にも大鵬、千代の富士、北の湖など超々強い横綱はいた。
曙以降たまたまそれが続いてきただけ。優勝回数はそんなに重要じゃない
>>504 いやだから、「それが続いてきた」ことによって、要求水準が上がったっていいたいんだよ。
それと、「それが続いてきた」原因の大部分は、北尾事件以降に昇進基準が厳しくなったことにあるから、決して「たまたま」ではないぞ。
北尾以後が異常だから元に戻せばいいだけ。
記録だの優勝だのといったことにばかり目が向けられる時代に別れを告げる時期。
>>506 それなら、旭富士・小錦・魁皇に公式に謝罪して賠償金支払えよ。
生まれた時代の「ムード」(笑)で昇進が左右されるなんて、理不尽にもほどがあるだろ。
>>508 名古屋場所前、既に電話してますけど。
キセは全勝優勝でも見送るべきですってね。
>>509 馬鹿で結構です。この依怙贔屓を阻止するためだったら。
粘着爺って怖いな
>>503 北の湖と輪島みたいに強い横綱が同時に複数いると潰しあいになるから
優勝回数は伸びないんだけどな
よし、昔の基準に戻すことがこのスレでもほぼ合意に至った。
あとはこれを協会に伝えるんだ。伝令係の者はよろしく頼む。
514 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 12:08:30.23 O
昔の基準も曖昧ミーだから明確にする必要あり
明確にすると困る場合があるから敢えて曖昧にしてるんじゃないの
例えばその時の横綱の人数によって、早急に欲しい場合とあまり要らない場合とかあるし
曖昧にしとかないとその時の状況や事情によって対応できなくなる
曖昧だから良いってのが依怙贔屓馬鹿とかには分からないからなあ。
517 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 15:13:54.64 0
今の基準でも昔の基準でも曖昧なことに変わりないんだから、
小錦みたいなケースを解決したことには結局なってないよね。
こんなんだったらいっそ横綱という地位をなくした方がいいんじゃないか。
横綱の人数によって昇進が左右されるのが、根本的におかしいんじゃないの
人数はただの一例でしょ
横綱の地位を無くせば大関の地位で同じことが起きるだけだと思うけどね
そもそもあくまで興行なんだから、そりゃいろんな事情があるのが当たり前だよ
不公平なこともあるかもしれないが、この世の中は公平なことの方がむしろ少ない
協会的に、横綱にしたい力士としたくない力士っているんだろうね
小錦は間違いなく後者だったな
521 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 15:58:08.89 0
相撲はスポーツじゃなくて興行か
ならば昇進の基準の議論しても仕方ないしこのスレもいならいな。
522 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 16:01:11.10 O
最低でも東西に大関が一名ずついればそれでいい
523 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 16:03:06.51 0
過去に横綱がいて、大関空位の時代ってあったのかな
そもそもこんなとこで議論しても実際には何の影響も無いけどねw
スレが要るも要らないも無いってw
>>523 あったよ
横綱は大関も兼ねるという意味で「横綱大関」という地位になる。
千代の富士とかも一回くらいあったはず
純粋な大関が居なくなることは何度かあったようだが,横綱が大関を兼任するから番付上は居なくなったことはない。
横綱が2人以上いる時は連覇以外は基本的にはペケ。
ただし、2場所28勝以上もしくは3場所39勝以上してたら、内容を「考慮」しても良い。
連続優勝のみは妥当ではないと思う(これなら横審も不要)。
3〜6場所くらいの成績を見て、
横綱にふさわしい力量かどうかを判断してほしい(優勝回数や安定感など)。
無理やり弱くて短命な横綱を作ってもファンがしらけるだけ。
興行なので多少の不公平はやむを得ないだろうが。
短命かどうかなんて引退するまでわかんねーから
530 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 17:15:46.98 O
日馬富士が引退するまでは新横綱いらないだろ。
連覇すれば別だけど。
531 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 17:16:04.82 O
キセなんてすぐにも大関だと言われながら長々停滞したくらい、予測なんてあてにならない。
強そうだからと成績関係なく横綱にしていいなら、大砂嵐を来場所にでも昇進させれば良い。
えらく遅くに上がっきたイメージがある千代の富士ですら、横綱昇進は26歳1ヶ月。
この年齢を超えた力士はさすがに横綱としては期待しにくい。
533 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 17:47:39.10 O
武蔵丸クラス以上は今後なかなか出てこないだろうがせめて北勝海クラスの横綱は欲しい。
534 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 18:08:23.23 O
>>510 かっちりした基準を求めないと気が済まない。
お前現代っ子か?
昭和の時代はもっとおおらかだったけどな。
時と場合で物事が決まっても受け入れられる良い時代だったよ昭和ってな。
お前みたいのがいると相撲が更につまらなくなるわ。
横綱は多くても4人まで、大関が6人までと
だいたい決まってるから、基準の絶対化はできないな。
横綱大関を無限に増やしていいという事なら基準の絶対化はできるが、
現実に枠が決まってる以上はその時の状況に左右される。
536 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 18:42:52.34 O
5横綱や7大関が見たい俺
537 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 18:45:42.24 O
でも力士によって贔屓されたりするのはスポーツの世界では許されない。
カロだったら12勝で昇進、キセは全勝してもダメ、みたいな基準でいいのかな?
横審は逆ならOK出しそうだが。
538 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 18:46:45.82 0
539 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 18:48:48.28 0
だから大相撲はスポーツじゃなくて興行っていう結論が
出たんじゃないの
横綱が5人以上じゃ土俵入りが明らかに長すぎるだろ、2種類しかないし。
雲龍不知火とは別の型でやれ。
541 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 19:00:06.73 O
相撲見始めた小1か小2の時は、北の湖・輪島・三重ノ海・若乃花が横綱だった筈。
4横綱には何の抵抗もないけれど、稀勢の里は議論以前の問題。
レベルが低すぎる。
>>534 「時と場合」の「ムード」で排斥された小錦の気持ち考えたことあんの?
>>535 それなら人数ごとに基準を定めて明文化すればいいだけだろ。
>>539 じゃあ「プロレスと同じです」って宣言しろよ。
体面だけはスポーツを謳ってるくせに、内実は興行気分でやってるから矛盾が生じるんだろ。
544 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 19:16:25.89 O
>>540 嘗て四横綱が君臨した時代はあったが全員皆勤した場所は殆どない。
しかも今の異常に厳しい昇進基準において、同時代に四横綱なんてまず無理だ。
大関で13勝が一回だけなのに北の湖は先走り過ぎたが、
次に13−13で片方優勝以上くらいの実績を挙げれば昇進でいい気がする。
というか北の湖が今からすると低い基準で上がってるコンプレックスで、
低いレベルの昇進仲間? を増やそうとしてるだけじゃないのか
546 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 19:22:08.32 O
>>543 あんた番付は生物という言葉嫌いだろ?
しかも小錦は結果的には上がらなくて正解。
上がってたらあっという間に引退だったろう。
平成になってからの横綱昇進基準に12勝は優勝以外起点にされない。
よって小錦の見送りはしかたがない。
かっちりとした基準を決めたら、逆にダメ大関が突然基準を満たしたら昇進してしまう。
で昇進して使えない横綱になったらなったで批判の嵐。
都合が良すぎる。
三重の海とか隆の里とか
一時期無茶苦茶強くなって
あっと言う間に引退した
548 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 19:24:30.82 0
優勝24回もしてる「大横綱」の北の湖がコンプレックスなんて
もってるはずがない
549 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 19:25:03.46 O
>>542 稀勢は優勝争いにこそ絡めていないが、大関としては抜群に安定している。
ほぼ毎場所二桁勝ち星。
まだ在位は短いが、これだけ安定してる大関は中々いない。
550 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 19:30:53.46 0
上の方のレスにあった若嶋津とかのほうが、横綱並に安定してるよ
>>548 それは結果論で、昇進時点では今のキセと似たような実績だからね
年はキセより若いが、当時は幕内平均年齢が今より若いし
>>545 北の湖が低い基準で昇進って頭に蛆でも湧いてんのか。
北の湖 大関在位3場所
10−5、13−2優、13−2準(輪島と優勝決定戦) → 昇進
輪島が強い横綱なのは確かだが、直前場所で優勝を逃してるのは事実だろ。
ということは綱取り場所で13勝優勝以上を達成すれば、
北の湖以上の実績を挙げてる事になる。
キセの里が20回以上優勝できるとは思えないけどさ。
555 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 20:12:01.29 0
現在もしくは昔の昇進基準でも、極端な話、ある大関が優勝と全休を
交互に繰り返した場合、優勝50回とかに達しても横綱になれないん
だよね…
>>554 やっぱり蛆が湧いてんな。キチガイは病院に行けよ。
>>555 休場ではないけど貴乃花はそんな感じだったな。
宇治も何も北の湖が連続優勝で昇進していないというのは事実であって
それ以上言うことはない。
559 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 21:24:22.03 0
千代の富士も連続優勝で昇進してない
560 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 21:38:32.01 0
北の湖も千代の富士も双羽黒の廃業の件以前だからね
北尾以前なら連続優勝で昇進してる数の方が少ないだろう
連続優勝なんぞに拘らなくても立派な横綱は出るということが分かってたからな。
563 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:14:52.66 O
ガチンコで横綱になったのは若貴だけだろ?
同部屋の援護が無ければ更に厳しかっただろうな。
564 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:18:47.50 0
>>563 ニワカ乙。大乃国とか隆の里とかいるじゃん
>>563 若の昇進がガチだったとか、マジで思ってんの?
ガチかどうか知らんがかなりラッキーだったな
キセでいうと名古屋で千秋楽に勝って12勝で他が勝手にコケて昇進したみたいな感じ
567 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:38:18.80 O
キセには八百力士になって欲しい。間違いなく横綱になれるよ。
現役で現在は実力ナンバー2なのは誰もが認めてるから。
ナンバー2でいられる今のうちに。
四の五の言わずに連覇しろ
連覇なんて糞ほどの価値もない
570 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:42:39.29 O
もし白鵬が休場したらワンワンが連覇しそうだな。
今まで貸した星があるから。
571 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:42:46.25 0
いつの間にか稀勢の里のスレになってんぞ
572 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:43:48.42 0
573 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:50:57.89 O
昇進は弾力的でもいいのに机上に上がる力士がいないのが現状
若ノ鵬がいればなあ
575 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:57:09.56 O
日本人では若龍馬だな。
今頃ちょうど新大関くらいだろ。
576 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:59:11.77 O
577 :
待った名無しさん:2013/10/02(水) 23:16:12.93 O
横綱としてはクズの部類に入るが、キセはそれ以下の雑魚。
580 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 11:53:49.87 O
昭和まで横綱と大関どまりは半々
だと言いたいが、実は曙貴丸の頃までだった。
横綱 曙、貴、丸、若
大関 浪、双、出、雅
差が開いたのはモンゴル全盛期。
よって平成からの連覇条件が悪いのではなく、横綱に勝てない大関が悪い。
581 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 12:53:37.15 O
貴乃花と朝青龍の間の時代は、
貴乃花の力が落ちてから朝青龍が出てくるまでの時間差があったから
その時は大関クラスでも優勝できたが、
今は朝青龍全盛期から白鵬全盛期へと連続してるからちょっと大関クラスでは厳しいな
582 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 13:07:35.26 O
あと公傷制度廃止の影響も大きい
前は横綱なら2〜3場所の休場は当然の権利のような感じだったが、
下が休めない以上、横綱も簡単には休めなくなり
休場を繰り返すような横綱がいなくなってしまった
583 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 13:43:27.32 0
だよな
公傷制度ってなんで廃止したんだ
復活した方がいいんじゃないか
584 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 13:47:41.91 0
結論
朝青龍、白鵬はインフレ横綱だった。
この二人が異常な強さで、その結果横綱の価値観が狂ってしまった
585 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 13:55:17.36 O
昭和55年くらいから相撲見てるが、こいつを横綱にしとけば良かったって力士はいない。
北尾みたいに横綱にしなくて良かった力士はいるが。
586 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 15:21:11.12 O
>>585 せいぜい小錦が「なってもおかしくなかった」くらいだな。
嫌いだったから昇進しなくてほっとしたが、今思うとかわいそうな気もする。
モンゴル全盛期以降では甘く採点して魁皇くらいか。
異常な強さは白鵬だけで朝青龍は大したことはない。
588 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 18:39:16.63 0
朝青龍は白鵬以外誰も太刀打ちできないまま急に辞めてしまったからな。
晩年まで取ってくれれば、昔の千代の富士から貴花田みたいな、
若手の成長にも繋がっただろうに、
そういうバトンタッチがないまま終わってしまった
優勝→準優勝
準優勝→優勝 なら昇進でいいよ
590 :
待った名無しさん:2013/10/03(木) 23:03:53.94 0
準優勝っていう概念はないらしい
同点しか評価されない
そんなことはない
大ノ国
15優−12次−13次
次点でもじゅうぶんに「準ずる成績」と認められていた。
>>583 人気力士が何人も休場したら客入りに差支えるからだろ
あと北の湖が公傷とはまったく縁のなかった人だから
こういうのはどうしても自分基準になるしな
594 :
待った名無しさん:2013/10/04(金) 23:44:34.77 O
>>591 千代の富士、北勝海という2人の九重勢が横綱だったから、それに対抗する新横綱が早く欲しかった。
だからさっさと協会が昇進させてしまって慌てて綱の土俵入りを親方ら4〜5人で教えた。
>>581 その間に武蔵丸がいる訳だが......
596 :
待った名無しさん:2013/10/05(土) 09:07:45.70 O
武蔵丸は貴の花が大ケガして帰って来るまでの間は大横綱級だったが、
それ以外は日馬富士級
>>596 貴復帰後に何回デッドヒート繰り広げたと思ってんだよ。
ニワカか?
>>598 >
>>596 >貴復帰後に何回デッドヒート繰り広げたと思ってんだよ。
>ニワカか?
貴乃花復帰後の両横綱デッドヒートって、
平成14年の秋場所しかないわけだけど。
>>594 その理由で横綱を作らなきゃならないなら、双羽黒がいなくなり大乃国が青息吐息の中、
横綱として十分に責任を果たせる成績を残し続けた旭富士を昇進させなきゃならんだろ。
601 :
待った名無しさん:2013/10/06(日) 18:52:21.99 0
まづ日本人の優勝自体が7年も遠ざかってるから
まづその呪縛を解くのが大変だ。
そういえば吉葉山・鏡里引退で横綱が出羽一門2人だけになりかけたが、
「連覇に準ずる」成績で若乃花を上げたことがあったな。
603 :
待った名無しさん:2013/10/11(金) 18:06:49.47 0
若乃花勝の綱取りは序盤で3敗して、しかも武蔵丸か誰かに
土俵外に吹っ飛ばされたのに何故か相手の勇み足で勝ちを拾った事も
あったな。しかも取り直しにもならず行司差し違え。
負けていれば4敗で横綱昇進はなくなっていた。
先場所のキセの里と白鵬戦でも、
もしキセの里に横綱昇進が掛かっていれば
白鵬がマゲを掴んだとしてキセの里の勝ちにしていただろうな。
>603
今の魔猿の人間性が劣悪だからって、現役時代を無理やり貶める風潮には歓心しないな
3敗目を喫したのは11日目で序盤じゃないし、14日目に土俵外に吹っ飛ばされたのは曙戦だが、
実況アナウンサーが曙に軍配が上がったことを不思議がる程ハッキリと左足が残ってた誤審
だった訳で、無理に若の勝ちにしたんじゃない。それはコレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LvY3PXORSlc を見れば判ること
メンタルの弱いキセと同レベルに語るのは、良くも悪くも神経がズ太い若に対して余りにも失礼
605 :
待った名無しさん:2013/10/22(火) 19:34:21.05 0
朝青龍白鵬に比べれば、曙武蔵丸にはもろさもあったよ
実際優勝回数も朝青龍白鵬より断然少ないし
若乃花3が今現役でもやはりモンゴル勢を倒しての優勝は厳しい
606 :
待った名無しさん:2013/10/22(火) 19:50:27.43 0
モンゴルはいろいろいちゃもんつけられるが、稽古量は半端ないからな
そこは素直に日本人も見習うべきだろう
607 :
待った名無しさん:2013/10/22(火) 19:51:57.32 0
まあ時代に応じて基準は変更してもいいだろうよ
だな。
ハルマに対する風当たりを考えたら、今後は二場所連続全勝が最低ラインと言うことになる。
つまり今後は9以上+15+15でなければ見送りな。
>>605 朝青龍を破って優勝した栃東より若乃花Vが弱かったとは思わない。
まぁこれももう7年も前の話だが・・・
若乃花には二子山部屋のアドバンテージがあったし、もし貴乃花、貴ノ浪、貴闘力、安芸乃島と毎場所対戦していたら一場所平均1〜2敗は増えていた可能性がある
今なら鶴竜ぐらいじゃないか
611 :
待った名無しさん:2013/10/23(水) 21:08:37.21 O
朝青龍に勝って優勝したって一回切りじゃん
稀勢の里より弱いとは言わないが、どう考えても大差があるとは思えない
増位山みたいななんちゃって大関がいたのと同じように、なんちっゃて横綱がいてもおかしくない。
栃ノ海、琴桜、三重ノ海、大乃国、若乃花V
613 :
待った名無しさん:2013/10/23(水) 21:44:59.50 O
しかも稀勢の里から見て白鵬は元から横綱だったのに比べ、
栃東千代大海魁皇らは元はと言えば朝青龍より番付上位だったにもかかわらず
朝青龍時代を許したという点では責任は重い。
朝青龍が上がってくる前に稽古場や巡業などで徹底攻略するべきだった。
614 :
待った名無しさん:2013/10/23(水) 21:49:43.66 0
ドルジは大関までは朝潮の命令でつき押しのみでやってたからな。回しをとる相撲が解禁されてからはもはや圧倒的な強さで回りの力士がついていけなかったのも仕方がない話。
>>613 キセからみたら白鵬は年上とはいえ後輩ですよ。
616 :
待った名無しさん:2013/10/25(金) 19:23:55.22 O
キセが入幕した時、白鵬はどこにいたか知らないニワカw
>>613 稀勢の里は白鵬や日馬富士や把瑠都が上がってくる前に徹底攻略しましたか?
618 :
待った名無しさん:2013/10/27(日) 15:25:31.59 0
>稀勢の里から見て白鵬は元から横綱だったのに
新入幕の稀勢の里は18歳だったから、白鵬は19歳の時にすでに横綱になっていたんだね。
最年少横綱どころかどの階級でも最年少記録を塗り替えていたとは知らなかったわ。
619 :
待った名無しさん:2013/10/28(月) 14:02:57.45 P
620 :
待った名無しさん:2013/10/28(月) 16:25:51.99 O
つまり筆頭とは横綱とな
あほか、そんなしょうもない揚げ足取りをするな
自分が番付上位でもないのに徹底攻略なんてできるわけない
番付上位の有利さを生かして外国人力士を攻略しろってこと。
過去に数回の優勝経験があり、さらに全勝優勝しても綱取りに待ったがかかりそうだった日馬富士と、
優勝経験もなく11勝でも全勝優勝すればと言う甘い条件で綱取りの稀勢の里。
まともな日本人として、こういうエコ贔屓は恥ずかしくないかね。
チョンだったら身びいきしまくるのは五輪で証明済みだが、日本人はフェアプレーであるべきだね。
結論:横審は日本人の恥さらし
日馬富士は弱い横綱なんでどうでもいいし、
もう終わった事は仕方がない。
これから後の大砂嵐にはしっかり対応しろよ。
稀砂時代を築くつもりでやれ。
624 :
待った名無しさん:2013/10/28(月) 19:57:47.14 O
いや、キセは解雇でいいよ。
625 :
待った名無しさん:2013/10/29(火) 17:43:00.29 0
あはははは(^ω^)
あはははは(^ω^)
628 :
待った名無しさん:2013/10/31(木) 21:25:26.76 0
↑死ね
630 :
待った名無しさん:2013/10/31(木) 21:37:30.95 0
↑死ね
632 :
待った名無しさん:2013/10/31(木) 21:43:13.97 0
↑死ね
↑お前が死ね宇部豚!
634 :
待った名無しさん:2013/10/31(木) 21:44:46.22 0
↑死ね
↑お前が死ね宇部豚!
636 :
待った名無しさん:2013/10/31(木) 21:53:39.21 0
↑死ね
↑お前が死ね宇部豚!
稀勢の里は死ね
宇部は死ね
640 :
待った名無しさん:2013/10/31(木) 22:31:58.60 0
妙義龍は引退しろ
宇部は人生を引退しろ!
642 :
待った名無しさん:2013/11/01(金) 20:25:02.25 0
舞の海は死ね
宇部豚の海は死ね
644 :
待った名無しさん:2013/11/22(金) 01:47:45.71 O
国産であれば北尾レベルまで要件落とす雰囲気が一時あったが
残念ながら萩原がそこにさえ及ばなかった。
645 :
待った名無しさん:2013/11/22(金) 20:45:00.99 I
明日萩原が白鵬に勝てば来場所綱取り王手とか言いそうだな
646 :
待った名無しさん:2013/11/22(金) 20:54:58.17 0
そんなのいつものことじゃないか
647 :
待った名無しさん:2013/11/22(金) 21:00:39.91 0
興行なんだからそのくらいいいべ
648 :
待った名無しさん:2013/11/22(金) 21:02:07.35 0
横綱は名誉称号に戻して、強さの基準も昔みたいに、優勝しなくても横綱になれるくらいでいいんだ。
そして、人気が出そうで、スキャンダルが出ず、暴力沙汰をおこさない(=品格のある人)を、成績より人物重視で選べばいい。
その代わり、大関の関脇陥落・再昇進基準を厳しくしてやれ。
ようするに、とっととキセノサトにでも横綱をやればよかったんだ。
朝青龍や、今のヒマスの状態はあまりにもかわいそうだ。
昔の日本人だってヤンチャな奴な893まがいな力士ばかりだったのに、
外国人力士はちょっとした素行不良で、横審という名の風紀委員やメディアにバッシングされ、
この前までの日馬富士のように、変化やスピードを活かせば十分に凄い実力があるのに「横綱相撲」に苦しめられるのは、あまりにも可哀想。
こうすれば、朝青龍ももっとやれたし、日馬も毎場所優勝争いをかき乱せたし、大関基準を厳しくしてるので、ハチナナ互助もなくなる。
老害が選び、ナショナリズムに煽られた団塊の大衆で大人気の日本人横綱、それに強大な力で立ちはだかる外国人大関。こんな構図のほうが、盛り上がるし面白いだろう。
お前たちもこの案を自分なりに考えて修正して、協会に手紙で送ってくれ。
649 :
待った名無しさん:2013/11/22(金) 21:18:52.10 I
萩原は白鵬に勝ってもワンワンには負けるでしょうね
やっぱり白鵬戦だよね。
白鵬と互角に相撲が取れる、優勝争いできる人じゃないと、横綱にふさわしくない。
無理な人は、白鵬が衰えるまで待て!
651 :
待った名無しさん:2013/11/22(金) 21:19:52.33 0
キセはもう優勝する実力はあるんだよな
取りこぼし以上に運がないというか
652 :
達(アンチ前田敦子):2013/11/22(金) 21:34:13.01 0
>>651 同意する。
事実上、白鵬に次いでbQでしょ。
日馬富士より強いと思っている。
653 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 10:27:14.21 I
北の海「13勝したら萩原初場所綱取り」
タカ「おいおい、あくまで優勝起点だから優勝しないと来場所綱取りじゃない」
と見解の食い違いで盛り上がりそう
今場所病気休場した伊勢ケ浜もタカとは同じ意見だから審判部は答申しないで北の海が理事長独断で横審答申とか
白鵬休場せんもんな。
一回でも全休とかしたら萩原にも優勝できたろうが
白鵬がグダグダなあの場所で決定戦にも出られないほどメンタル弱いもんな
654 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 13:12:15.38 0
鶴竜 全勝優勝「来場所綱取り」 → 13勝2敗次点 「振り出しに戻った」
稀勢 13勝2敗「来場所次第」 → 12勝3敗 「来場所次第」
鶴竜が全勝とかありえない仮定は無意味
白鵬がいない時代ならキセも横綱になってただろうな
これまでは12勝で優勝できる場所も結構あったんだし
今は白鵬がいる限り13勝でも滅多に優勝できない
時代が悪かったな
>>656 大関昇進以降、その「12勝」以上したのが1場所しかない訳だが......
658 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 18:00:51.54 0
稀勢の里明日勝てば準ずる成績になるらしいけど寛の昇進基準甘くないか?
今日の相撲見たら文句無い
平幕に取りこぼしさえしなきゃ十分横綱の力はある
660 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 18:12:57.53 0
基準を甘くするから余裕もって相撲が取れるんだろ
ハルマと同じ基準だったらガチガチで転がされるだけ
661 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 18:17:26.16 0
絶好調の日馬と白鵬を連日で倒せる力士なんて、相撲史上でもキセくらいだろ
タイプの全く違う最強レベルの力士を完勝で倒すとかありえん
662 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 18:17:52.53 I
明日ワンワンに負けて仕切り直しだろう
願わくは菊さんが良かったがワンワンに期待
明日萩原勝った時は、北の海とタカのコメントが注目
多分噛み合わないだろうね。
勝っても負けてもここのスレ敵には祭り
外人だったら来場所綱取りはないけど人種差別が酷い団体だから、
稀勢なら来場所綱取りなんだろうね。
人種差別? 黒人がいないがそういうことか?
665 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 18:52:38.65 0
国籍で差別しているという意味だろ
NHKも協会も横審も二言目には「日本人がー日本人がー」
666 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 18:54:04.03 0
別にええやん
目くじら立てすぎやで
667 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 19:09:54.44 0
>>661 輪島と北の湖を薙ぎ倒した大関(のちの横綱)もいるくらいで。
ハクホーとハルマに勝てるのは確かにキセしかいないだろうが、
最強レベルの二横綱に勝ったのは決して例がないわけではない。
668 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 19:18:54.32 0
669 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 19:28:01.33 O
間垣の若乃花?
あの力士もなかなか優勝できなくて、連続同点とかで上がってるよね?
670 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 19:49:18.70 0
>>668 大ノ国
全盛期の千代の富士と隆の里に勝った。
671 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 19:51:13.60 0
>>670 ありがとうございます。勉強になりました。
なんか、13勝なら綱取りでもいい気がしてきた
(ただし昇進には初場所優勝が大前提)
本当は優勝決定戦進んでほしかったんだけどね
673 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 20:30:36.67 O
13勝の3位は普通綱とりに関しては準優勝扱いだろ。
滅多に起こらないが。
674 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 20:54:44.01 0
キセが明日勝てば13−2で2位の成績になるわけだ
675 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 21:00:20.96 I
北尾以前なら13勝準優勝も十分来場所綱取りだったろうが今審判部長の伊勢ケ浜や代理のタカは2連覇にこだわり過ぎて見送られたから明日萩原が勝っても記者団の質問には答えづらいだろうね。
「何で萩原だけこんな基準甘ちゃんなんだよ」
と思っても口に出せないから無言か「理事長に聞いて下さい」と不機嫌そうに答える
また鏡山がペラペラいらん事喋って後でタカに怒られそう
676 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 21:07:04.76 0
>>675 強いて理由を挙げればここ最近の横綱誕生ペースが明らかに遅くなっている。
これは基準を厳しくしたことの弊害が現われているということだ。
著しくレベルの低い横綱を誕生させることは絶対に許されないが、
基準厳格化以前の基準に戻すことくらいは差し支えないのではないか。
>>675 お前さ、萩原とか今更カッコ悪いからやめろってw
「俺だけ通」きどりなのかもしれないけどさ
白鵬のいる時代に連続優勝なんて白鵬にしかできないだろう
あ、もちろんモンゴル互助とか無しでね
680 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 21:44:54.80 0
モンゴル互助とか、勝てないキセヲタの僻みにしか聞こえんw
681 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 21:57:45.45 0
白オタ敏感になってるなw
682 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 22:20:04.44 0
>>668 昭和34年春の朝潮
全勝の栃錦、1敗の若乃花に連勝して
13勝で横綱へ
>>682 ありがとうございます
よくご存知ですね・・・
684 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 23:11:19.54 0
複数の横綱じゃないが
照国も双葉山に勝って
優勝なしで横綱になってるね
685 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 23:23:13.68 0
それなら三重ノ海は3横綱に勝って昇進しているな。優勝経験者だが大関での優勝はない。
686 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 23:38:02.69 0
北の海、輪島、若乃花クラスの安定感の高い横綱がいる中で
連続優勝なんて無理だろうね
687 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 23:38:40.66 0
こんなハイレベルの状況で連続優勝何か求めたら
昇進と同時に抜け殻になっちまうぞw
688 :
待った名無しさん:2013/11/23(土) 23:39:23.34 0
ヒマスのことかー!!
689 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 00:21:20.93 0
ヒマを抜け殻にした以上はキセも抜け殻にしないことには割が合わんな
690 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 00:22:05.17 0
逆恨みかw
14勝しても単独優勝ほとんど無理、よくて決定戦みたいな超高レベルの中で連続優勝に拘るのって無理あるでしょ
そんな状況なら実際昇進できていなかったであろう横綱は今までいっぱいいるよ
一度は優勝があるのが望ましいとは思うが
白の力が落ちない限り優勝レベルは落ちないからなぁ
厳しいのは事実だな
693 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 10:16:20.59 I
稀勢の里を見ていると、豊山や大麒麟みたいなココイチで負ける大関になりそうな気がする。
一回でも優勝したら、スムーズに連覇ぐらい出来そうだが。
694 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 10:28:04.84 0
豊山のココイチ負けは43年の春くらいのものじゃないのか。
ココイチで負ける大関には既になってる気がする
696 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 10:48:30.78 0
>>691 だよな
ヤフコメ民は2場所連続優勝じゃないとダメニダ!ごり押しニダ!
って騒いでやがるけど
規約は二場所連続優勝か、それに準ずる成績。
この「準ずる成績」というのが曖昧な部分だが、
今の状況からして、両横綱を倒して13勝なら、
来場所優勝すれば綱取りという流れになるだろう。
698 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 11:17:13.92 0
だよなあ。
昇進の機運が盛り上がってきたのは確か
699 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 11:18:26.18 0
2004年夏場所の魁皇、千代大海
2009年名古屋場所の琴欧洲
は綱取りという話題は殆ど出なかった気が
700 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 11:24:49.14 0
本来なら今日勝てば綱取りでいいんだよ。
ただ横審がヒマに対してあのような態度を取った以上は、キセに対しても同様でなければならないということ。
あと、貴乃花と旭富士は自分の見送りの例を考えたら許せないだろうね。
701 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 11:26:59.39 0
両横綱に勝って準優勝だから昇進
>>700 流石に優勝無しのまま横綱昇進は有り得ない。
双羽黒の時にそれで懲りて、条件が厳しくなったんだから。
>>702 700の今日勝てば綱取りってのは、初場所が綱取り場所ってことでしょ?
俺もそれでいいと思ってる。横綱全員を真っ向勝負で下しての13勝は十分高いレベルだからな
705 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 12:01:11.75 0
今日勝てば13−14優で昇進
今日負ければ12−13優ー13くらいで大甘ながら昇進ってとこか
706 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 12:06:18.04 0
今日勝てば昇進
キセは実力はある
だけど綱取りは一度優勝してから出る話だろ
優勝→準優勝(13勝)で見送られた白鵬や
全勝→14勝でも見送りといわれた日馬の基準考えたら協会ごり押しキセと言われても仕方ない
708 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 12:17:43.18 O
709 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 12:21:57.61 0
まあ議論するのは今日勝ってからだな
キセの事だからいつものように今日は負けるな。
それが稀勢ノ里クオリティ。
711 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 13:22:06.27 0
>>704 そらそうよ。
たとえ来場所全勝優勝しても春場所の相撲を見てから、に落ち着くと思う。
>>707 白鵬の場合は大関在位2場所での成績だからな。2場所連続優勝ならともかく
大関としての力が十分で横綱でもやっていけるかどうか判断するのは早計だった。
日馬富士はハチナナも多かったし相撲内容も十分と言えない取り組みもあった。
あとは品格の面で不安もあったからな。だから慎重にならざるを得なかった。
713 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 13:30:49.70 0
貴乃花や白鵬の時は
ここで無理に上げなくても
素質や当時の状況を考えれば
そのうちに上がるだろう
という思いもあったと思う
旭富士の場合は気の毒だったが
714 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 13:33:03.59 0
品格ならキセもじゅうぶんに見送り妥当だよ。
旭富士、貴乃花に対する意味不明の見送り連続を思えば今の基準なら話題にすらならないはず。
しかし本来なら大関の安定感+13次点+13以上で優勝なら昇進に値する。
今回はキセだから、日本人だからという考えが見え見えなので、話題にしないでもらいたいとは思う。
別にいいんじゃね?
協会は決して言えないけど八百長に関してキセは清廉潔白真性のガチンコ力士、真っ白白すけだからな
大関昇進のときだって全てガチでの32勝はヤオ含みでの33勝と同等以上の価値があるという考えがあったんだろ
もちろん公にそんなこと言えないだろうが
717 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 14:27:16.45 0
そう。武双山の「プロの見る目を信じてほしい」ってのが精いっぱいのあれだよな。
今の日本人力士の惨状を見たら、協会がキセに肩入れしたくなるのはわかる。
日本の国技と謳ってる以上、やはり日本人横綱が欲しいんだよ。
ようやく横綱と真っ向勝負で互角に渡り合える力が付いてきたし、時は来たという思いはあるんだろう。
他の日本人見渡すと、横綱どころか大関になりそうなのもなかなか見当たらない現状だからな
719 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 15:40:54.51 0
キセがガチンコと言われても協会のバックアップで片ヤオの可能性が大きいから信用できんわ。
白鵬は買うことはしないだろうが露骨に売ってるのはわかるけどな。
>>719 アンチ脳の妄想もそこまでくると凄いなw
721 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 16:49:37.47 O
でもキセのガチだってヲタの妄想だしw
722 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 17:05:05.29 0
日本人だからという理由で基準を落とすのは将来の為にならないと思うよ
723 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 17:19:07.94 O
だね。
日本人は本来フェアな精神の持ち主。
汚い身贔屓は韓国に毒された結果だよ。
724 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 17:23:22.07 i
どうせらキセノンはここで負けるから安心しるw
725 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 17:25:41.14 O
726 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 17:29:55.00 0
かっちゃったキセノン
13勝以上の優勝・・・?
甘いよ
全勝じゃないと
14勝で優勝、13勝で同点だった貴乃花が上がれなくて優勝同点すらないキセが昇進の対象になるのはおかしすぎる。
まぁ貴ノ花は二関脇二小結と対戦しなくていいってのもあったしなぁ
730 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 18:13:17.84 0
書き込む前にレスを全部読んで流れを理解してくれよ。
似たような意見何度も書き込むな。
基準統一する気あんのか。
以前なら高いレベルの優勝なら、くらいだったと思うが
13勝以上の優勝ってことは、事前にはっきりとハードル下げたよな
まあ現実的とはいえるが
732 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 18:22:29.04 0
今まで横審がハルマに対して想像を絶する基準を要求した以上は、
キセもハルマ以上の実績(優勝4回+2連続全勝、対白鵬戦の勝率3割、対日馬戦勝ち越し)をクリアしない限り却下。
北尾が以外に重要な力士だということが分かった
優勝4回を待つ意味なんて無いと思うんだけど・・・
735 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 18:44:04.46 0
ヒント:日馬が昇進した時点での優勝回数
しかし白が元気なら13勝で優勝できる可能性はほとんど無い
結局14勝以上は必要になるでしょ
737 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 19:58:41.08 O
2差で追う状況で横綱に勝つのと、優勝争いしながら本気の横綱に勝つのは難易度が違う。
真価を問われるのはまだまだこれから。
まずは12日目まで全勝しないと。来場所の関脇以下はタレントが揃ってるから大変だよ。
稀の里など対象外!!
投票制にして一定の票を集めたら横綱でいいんじゃない?
投票権は過去1年以内に1度でも現地で相撲観戦した人
740 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 21:07:00.07 0
皆さんずいぶん自分勝手な基準設けますね。
客観性がまるでない。
>>731 まあ実際連続優勝はムリゲーだからな
13勝以上を2場所続けて、2番目の成績と優勝が1場所ずつなら問題ないだろう
742 :
待った名無しさん:2013/11/24(日) 21:31:37.28 0
ハルマみたいに体格に恵まれない力士は甘くていい。
キセは体格がいいから3場所連続全勝優勝でも見送りぐらいがちょうどいいわ。
>>741 稀勢の里は前場所も前々場所も11勝どまりとはいえ次点なんだよな。
その前も13勝で次点。
確かに13勝以上で優勝できたらあげてもいいという気持ちもわからなくはない。
稀勢はクソみたいな顔だから除名でいいよ。
もう今場所でいきなり横綱にしてもいいじゃん
客入り考えたらそっちのほうが盛り上がるぞ
746 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 01:04:23.93 0
双羽黒以前の昇進基準に戻して、どんどん横綱を作るべき。
モンゴルがいたら、日本人が2場所連続優勝なんてできるわけがないからな。
747 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 05:46:07.36 O
双羽黒は大関での実績がなさすぎ。
稀勢の里や玉の海、初代若乃花タイプの大関もいるのだから、もう少し長い期間での評価も考慮すべき。
748 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 05:48:45.03 O
最近10場所で評価すると、当然日馬富士を上回り二位だよね?
>748
誰の何が? 大関在位中の成績なら、キセは相当安定してるけど?
今年6場所の通算成績なら、日馬69-21/キセ68-22と拮抗してる
ちなみに白鵬は82-8だ
横綱は白鵬一人で、第二グループが日馬・キセ、その他の大関の
最高成績が鶴竜の54-36だから、キセは大関としては飛び抜けてる
菊が5場所で46勝してるが、平均では一場所9勝チョイで鶴と大差ない
750 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 15:19:59.05 0
いつまでも
モンゴルまんせーというわけにはいかんしな
751 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 18:38:54.33 O
横綱昇進は連続優勝のみではありません
悪しからず
752 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 18:44:36.44 0
>>751 だよな
そういうところでニワカっぷりがわかるよね
753 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 18:45:06.25 0
自演ばれてますよ〜
754 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:00:46.34 0
ちっバレたか
もっと修行しなきゃな
755 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:04:12.24 0
756 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:07:13.25 0
757 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:09:00.38 0
宇部乙
758 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:11:53.19 0
>>751が本質を突いていてぐうの音も出ないんだろうw
759 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:12:19.80 0
760 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:15:58.54 0
761 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:16:28.59 O
今場所のキセを準優勝と見なしていいものなのか…
762 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 19:17:55.67 0
※準優勝は白鵬です
日馬は、疑惑の一番があったから今場所は優勝同点扱いでも
よいと思う。
なら、来場所優勝で綱取りも可かと。
もっとも、ここでプレッシャーに負けて中日の時点で雰囲気
ぶち壊すのがキセノンなんだけど。
両横綱戦を見たら実力的には綱取りで良いと思う。
あの白鵬を投げ飛ばしたのは鳥肌が立った。
765 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 20:39:07.97 0
766 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 20:52:17.15 O
優勝 日馬
準優勝 白鵬
じゃないの?
優勝に準ずるってのは準優勝とは違うものなのかな?
767 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 20:53:43.04 0
千秋楽まで優勝争いに絡めてないんだから優勝に準じてるとは言いがたい
成績が
14-1 日馬富士
13-2 白鵬、稀勢の里
なんだから準優勝は白鵬と稀勢の里の二人でしょう
14−1優が日馬で
13−2で同じ勝ち星の白鵬と稀勢の里が同率2位準優勝だろ。
>>767 白鵬はそれが理由で横綱見送られたもんな。
貴乃花なんて同点でも見送られてるし。
馬鹿審判部、クソの里に甘すぎるわ。
宇部は死ね
772 :
待った名無しさん:2013/11/25(月) 22:20:39.65 0
キセに対する嫉妬で昇進反対にしているのかw
だが、全勝横綱2人を自力で引きづり落とした結果、14日目で決まる可能性もあった
優勝を千秋楽まで伸ばした(自分も僅かながら巴戦進出の芽を作った)という意味では、
キセも優勝争いをしたと言えるのではないか? 13日目から優勝に絡んだ、と
あと白鵬が見送られたのは、大関2場所目だったからの方が大きい
貴乃花は奇行が多かった(水を吹き出したり、小学生を殴ったり)ので、心の
不安定さが問題視されてた(後に、洗脳騒動を巻き起こす)
774 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 09:38:46.45 0
>>773 上:それはあくまで他者の優勝争いに影響を及ぼしただけで
自らが優勝争いをしたのとは違うだろう。
結局安美錦戦以降一度も自力優勝の芽は無かったわけだし。
下:事実認定には異論なし。協会と横審の思惑だな。
あと白鵬はやはり外国出身だからというのもあっただろう。
横審が綱取りを急ぐのは、あと2〜3場所見てるうちに、稀勢の里が崩れてしまうから?
春まで待つと崩れてしまうような“横綱”なら、そんなものはいらない!(そんな横審もいらない)
稀勢の里の綱取りは、秋場所11勝に終わった時点で振り出しに戻ってるし、
今場所は13勝とはいえ、優勝でも優勝同点でもないから、始まってもいない。
もし春場所に綱取りがかかる状況になれば、今回の13勝を好材料として加味してあげればいいと思う。
「優勝争い」ってどういう状態のこと言うの?
安美錦に負けて稀勢の里の優勝の芽が消えたというけど、
あの時点じゃまだ1敗で全勝2人を引きずりおろして星を並ばせる事も出来た。
豪栄道に負けるまでの時点じゃ1敗力士少なくなってたし、
これは優勝の芽が無かったことになるの?
綱取りってのは相当なプレッシャーだから
そう何場所も続ける訳にもいかないんだよ
初場所13−2優勝で昇進させずに春場所で様子を見るくらいなら
いっそのこと10−5ぐらいに終わって振り出しに戻った方がまし
旭富士 優勝経験あり 12次−14同−13次−13同 見送り
キセは一度も優勝どころか優勝同点がないし14勝も挙げてないし、
次点といっても11勝しかしてないから論外だと思うね。
779 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 21:06:38.46 0
>>776 すまん単純ミスだが重要な部分を間違えてしまった…
>>774の「安美錦」は「豪栄道」の間違い。
但し結局中日以降は自力優勝の芽が無かったわけだから
論旨は何ら変わらない。
「自力優勝が残っている状態」が「千秋楽まで続くこと」が「優勝争いに絡む」ってこと?
うん
782 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 21:36:22.90 0
13日目・14日目まで優勝争いに絡んだ、優勝争いから脱落という表現があるので違う
783 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 21:42:13.31 O
14日目の自らの取組が終了した時点で自力優勝の目があれば、立派に優勝争いだろ。
旭富士は千秋楽の優勝決定戦まで自力優勝の目があったのに見送られてるんですけど。
稀勢は旭ほどの成績もあげていないんだから見送りどころか綱取りですらない。
785 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 21:47:24.19 O
魁皇や栃東が自力優勝が消えて朝青龍に勝って12勝したのと価値はほぼ同等だろ。
昔はこうだったとかうるせーよw
キセが嫌いならそう書けや
787 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 21:59:12.24 O
消化取組になる前に横綱に勝ったのと、消化取組になって横綱に勝ったのは価値は違うと思うけど。
>>786 キセヲタはもっと昔はこうだったとか言ってるけどなww
789 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 22:05:21.70 0
790 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 22:46:11.77 0
791 :
待った名無しさん:2013/11/26(火) 22:54:41.19 0
キセヲタ
>>746「双羽黒以前は」
キセヲタ
>>786「昔はこうだったとかうぜーよ」
見事に二律背反
世間は連続優勝が条件という暗黙の了解をどれだけ知ってるんだろうね。
うちの母親は13勝したんだから綱取りだよね?とか聞いてきたし、
NHKでも普通に綱取りの話になってるし。
ネット民が考えるよりずっと世間は寛容だと思うがね。
それは寛容じゃなくてエコ贔屓。
一方でヒマ叩きするなら、キセがヒマ以上の実績をあげてから昇進させるべきだよね。
協会が横綱を狙うに相応しい実力と判断すれば綱取り
それでいいじゃん
>>795 いや、アスリートは皆平等でないとならない
頑張ってるのは皆同じなのに国籍とか協会の事情とかで一力士を贔屓してはダメだ
>>795 その判断に主観の入り込む余地が大き過ぎるってのが最大の問題なんだよ
擁護する人いるけど
そもそも来場所綱取りと言われてることに多数の人が疑問を持っている時点で問題ありだよな
誰もが納得の綱取りではない時点で終わってる
799 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 05:48:00.56 O
話題がないときの話題作りが必要だからな。
(プラス評価)
優勝争いを演じた2横綱に土をつけ、最終的に13勝をあげた
(マイナス評価)
中日以降、自力優勝の可能性がなくなり、トップに並ぶこともなかった
801 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 08:09:30.92 0
>>788>>792 キセオタのなかでも意見はいろいろあるんだよな
今はキセスレが機能していないので見られないけど
キセスレではキセオタ同士の喧嘩がよく起こる
AA祭りと喧嘩はキセスレの華と言われるほどだ
単なる優勝争いじゃなくて《全勝》の両横綱に連勝(かつ完勝)したのが大きいかと
少なくとも、全勝同士の一戦で白鵬に敗れ、翌日も無様に菊に完敗した夏場所後よりは
「綱取り」というイメージは受け入れられ易かろう
あと旭富士の昇進が遅れたのは、北尾の余波も有るが、何と言っても「べらぼうに千代に
弱かった」という理由も強かったはず
キセは「横綱に勝っている」から、綱を夢見るヤツが多いんだよ
今場所の白戦見たら期待してしまうよ
あの白の投げをこらえて逆に上手投げで投げ飛ばす力士とかw
初めて見たし衝撃だったわw
>>803 そういう相撲を毎場所取れるか、だよね。
横綱になったら、毎場所優勝争いするんじゃないと。
805 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 12:53:34.13 0
理想はその通りだけど、実際それができる横綱の方が稀だからな〜
もう少し現実主義的な見方を考えても良さそうな気はする。
806 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 13:01:16.69 O
ここまで露骨だと協会が力士に片ヤオを強要してるといわざるをえない
807 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 13:16:11.01 0
横審によれば来場所キセノンは13勝でも優勝なら良くて
14勝でも優勝同点以下ではダメだそうだ。
表面的には分かり易いが、冷静に考えるとどうもすっきりしない。
リーグ戦やトーナメントではない個人レースってそういうものかねぇ…?
808 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 13:35:08.27 O
横審はキセなら優勝しなくてもよくて、ハルマなら全勝優勝二回でもダメだそうだ。
キセしね
809 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 13:38:54.23 O
見方にもよるが優勝というのは何勝何敗であろうが、
この一番に勝てば…というプレッシャーのかかる勝負に勝っている、ということ、
全勝対決に敗れた14勝1敗はその勝負に負けたということ。
だから優勝に重きを置くのも理解できないことはない。
810 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 15:24:10.83 0
正真正銘のガチンコ力士ってのが大きいんだろう
でもそんなこと言えない
八百長力士は全て処分して、現在の大相撲力士は全員ガチンコってのが建前だから
811 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 17:17:51.99 0
稀勢がガチ?2ちゃんねる脳もたいがいにしとけよ
812 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 17:19:58.28 0
どうみても悲しいくらいにガチだよ
813 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 17:26:00.44 O
ガチのソースは武田頼政w
814 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 17:26:08.63 0
えっ見ただけで分かるのか
超能力者ですか?
815 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 17:42:39.56 0
何年も相撲見てれば分かるよw
816 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 18:23:11.19 O
>>807 一回でも優勝経験があれば13-13優でも13-14でも連続優勝に準じているが、
キセの里には勝ち数より優勝が求められる。
818 :
待った名無しさん:2013/11/27(水) 19:12:08.56 O
見りゃわかる
キセ自身はガチのつもりでも相手が片ヤオで負けてやってる
ぶっちゃけ平均12勝以上=8割なんて大横綱クラスぐらいだけどな。
>>818 もう相撲見るのやめたら?
なんか可哀相w
キセがヤオだったらひとみさんが優勝した去年の夏場所の千秋楽に把瑠都に投げられてないし
今年の名古屋場所の千秋楽も琴奨菊に惨敗するはずないんだよなぁ…
823 :
待った名無しさん:2013/11/28(木) 14:42:41.11 O
キセがガチだったら一勝もできんわw
ひとみさんという言葉を使ってるあたり2ch脳なのが見え見えだね
2chで2ch脳云われましても
結論>妥当ではない。
理由>優勝もしくは準ずる成績が条件なんだから。
連続優勝を条件にしたいのなら優勝に準ずるを削除すればよろしい。
827 :
待った名無しさん:2013/11/28(木) 16:48:18.45 0
>>826 その通りだな。
ここ最近は連続優勝での昇進が続いただけで、実は絶対条件でも何でもない。
>>826 連続優勝のみOKと決めてしまうと、それ以降横審の介入する余地はなくなってしまうし、やらないでしょ。
権力を温存しておきたいのは、横審も官僚も同じだから。
829 :
待った名無しさん:2013/11/28(木) 17:16:54.52 0
>>826-827 まあ単視眼的にはその通りなんだが
しかし協会と横審は平成以降連続優勝を絶対視してきたので
(たまたまではなく、連続優勝以外の昇進を拒絶してきたので)
組織の判断としてそれらとどのように整合性を取るのかという
問題はある。
過去は過去として割り切る手もあるが、そうすると基準の適用が
いかにも場当たり的になるので賢明でない。
単純な問題ではないのだよ。
>>828 問題の本質はそんな単純な権力問題ではなかろう。
830 :
待った名無しさん:2013/11/28(木) 17:17:46.64 0
13SV→13Vはありえん
うむ、過去に連続優勝以外の昇進で失敗したからこそ連続優勝に厳格化したわけだしな
整合性なんて関係ない。協会の判断が絶対。
連続優勝絶対視がおかしかっただけ
835 :
待った名無しさん:2013/11/28(木) 18:09:22.65 0
>>833 協会自らが整合性を持った判断をしなければならんという話だろうに。これだから相撲脳は…
一つには北尾の名誉が回復されつつあるのも関係あるんじゃないか
あの時は若かったみたいな感じで
連続優勝のみになったら横綱がなかなか出ないし、横審が要らない、横審は要らないという人は多いだろうが、私もだが…
838 :
待った名無しさん:2013/11/28(木) 18:48:09.03 0
横審が必要だと思ってるのは当事者だけじゃないか?
協会すら必要悪と思っている節があるような気がする…
>>838 一度も廻し付けてプロの土俵に上がったことの無いジイババどもにギャーギャー言われるんだから鬱陶しいのは事実だろうなw
まぁ第3者の立場からギャーギャー言ってもらうために設置したワケだが・・・
>>840 プロの土俵に上がって無くても、十分な知識や判断力と適度な情熱が
あれば良いと思うが、横審の大部分はどれも持ち合わせていない老害
ちょっと知識が有るかと思えばヒステリックな発狂ばばあだったりするし
ほんと手前勝手なことギャーギャー言うだけの最悪な集団だよなw
>>841 >手前勝手なことギャーギャー言うだけの最悪な集団だよな
まんま2ちゃんねらですね♪
仕事の片手間にやってるという点では横審も2ちゃんと変わりない
(匿名か実名かの違いはあるが)。
協会は職業人集団に対して横審は片手間集団だから
見解が劣るのはある意味仕方がない。
844 :
待った名無しさん:2013/11/28(木) 20:00:03.88 0
便所の落書きと実権を持った公的組織の発言を一緒くたにするなよw
相撲脳には区別が付かんのでしょうな…
>>838 たぶんお前は「必要悪」の意味を正確に理解してないw
847 :
待った名無しさん:2013/11/28(木) 20:40:45.79 0
↑こうゆうの相撲脳って言うんだよねw
849 :
待った名無しさん:2013/11/29(金) 00:54:48.86 0
__,.....--‐――――--..、
,/ l ヽ \
/ / ■■■ ■■■ l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l / ̄\ / ̄\ノ | などと意味不明な供述を繰り返しており、
ヽ / ( ● | ( ● | |
>>848容疑者が重度の知的障害を持っている可能性を視野に入れ
! ヽ l \_/ \_ノ ,! 警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
,! \ │ _ヽ_ ノ
,! `´ (:::::::)l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| `---、  ̄ l
! `ー 、.._./⌒iノ
! ヽ
ところで、
みんなが考える“横綱”って?
現在は、白鵬が最強だから、白鵬が横綱であることに異論はないだろうけど・・・
白鵬(最強)と互角に戦える人しか横綱になってはいけないか、
白鵬を除く力士のなかで最強の人(2番手)も横綱にするべきか?
また、トップグループが3〜4人いてどんぐりの背くらべ状態だった場合、その3〜4人は、横綱であるべきか、大関にとどまるべきか?
851 :
待った名無しさん:2013/11/30(土) 12:53:21.32 0
>>850 君はまずは明文規則に基づいて議論する事を覚えよう。話はそれからだ。
キセが横綱に上がった場合、大関が問題だな
このままじゃあの弱い互助犬だけになってしまうぞ
次に大関に上がる力士はかなり甘めの条件になりそう
豪もこんな状況だからこそチャンスだったろうにな
853 :
待った名無しさん:2013/11/30(土) 19:54:50.23 0
大関在位で10場所連続10勝以上をあげ
直近の場所で東西の横綱どちらかに勝利と
条文に加えることをすすめたい
>>852 大関が貴ノ花と増位山の弱い大関2人だけだったこともあるので
問題ない
855 :
待った名無しさん:2013/12/03(火) 18:31:28.22 0
>>850 横綱とはその時その時の時代の象徴であり、自分の人生の指針
856 :
待った名無しさん:2013/12/03(火) 18:52:25.76 0
強い横綱 白鵬
並の横綱 日馬富士
弱い横綱 稀勢の里
857 :
待った名無しさん:2013/12/03(火) 22:39:42.94 O
>>850 安定した実力がなくても、規定の成績をあげれば横綱になるんだよ。
力士にとっては目標になるだろ。
明らかに地力不足の栃ノ海でも2場所連続で優勝+準ずる成績をあげたから昇進した。
その後の不振は実力だから仕方ない。
858 :
待った名無しさん:2013/12/17(火) 08:18:59.45 O
age
>>857 栃ノ海は腕の筋断裂と椎間板ヘルニア。
怪我も実力といったらそうだけど。
ちなみに綱取りの場所になった昭和38年九州場所は13-2。
大鵬が全勝優勝して平幕の清国が14-1。ついでに新入幕の勝昭も13-2。
14日目に1差の大鵬との直接対決に負け、大鵬の優勝決定。
今だったら見送られただろうなぁ…。
まぁ今だったら清国の14-1もないだろうから次点だろうけど。
860 :
待った名無しさん:2013/12/19(木) 03:14:25.98 O
優勝しなくても、直近3場所もしくは6場所の成績が一番良かったら、優勝とみなしていいのではないか?
861 :
待った名無しさん:2013/12/19(木) 04:20:44.23 0
私は稀勢の里が横綱に昇進するまでオナ禁します!
>>860 みなすのはいいけど、それは一回でも優勝した力士の話だ。
一回も優勝していない力士を優勝したとみなすことはできない。
>>862 「見做す」の意味を考えてる事から始めましょうw
大関以下で優勝できないやつが横綱でできるわけがない
今の幕内は13勝しても優勝ほぼ不可能だから気の毒と言えば気の毒
白鵬がいても、日馬富士は連続優勝したし。
白鵬が強くて敵わない人は、横綱にならなくていい。
867 :
待った名無しさん:2013/12/21(土) 05:46:57.16 O
>>860 白鵬 14-1 10-5 14-1
日馬 9-6 15-0 11-4
稀勢 13-2 13-2 13-2
くらいで簡単に達成できるので却下w
868 :
待った名無しさん:2013/12/21(土) 06:07:02.52 O
白鵬の10−5はないだろ
先場所は相星決戦で日馬富士が勝ったけど、
日馬富士が優勝する時の白鵬ってあんまり勝ってない気がする
そりゃぁモンゴジョですから
871 :
オランダ人:2013/12/21(土) 13:16:52.48 0
モンゴジョだあ?
安馬が白鵬の太刀持ち断ったのを忘れたんか?
872 :
待った名無しさん:2013/12/21(土) 13:27:20.63 O
そうかな?
日馬富士優勝6回のうち(白鵬との)
決定戦 1回
相星 2回
1差 1回
日馬富士の優勝はすべて白鵬を倒しての優勝だけど。
873 :
待った名無しさん:2013/12/21(土) 14:32:30.80 O
キセヲタの僻み根性は世界の恥さらし
>>872 ドルジが引退してからの優勝力士はひとみさんと把瑠都を除いて
この2人しかいないんだから当たり前。
白鵬1人勝ち時代なのに何言ってんだかw
ほんとそらもうモンゴジョよ
876 :
待った名無しさん:2013/12/21(土) 17:27:15.14 O
白鵬が12-3くらいの場所につけこめないと難しいんだろうね。白鵬を負かして優勝なら、そら横綱か。
白鵬が休場すれば万事解決
でぶ
879 :
待った名無しさん:2013/12/21(土) 18:15:28.31 O
初優勝で横綱昇進なら60年振りだってね。
優勝は当然としても、新横綱の場所は土俵入りの稽古やら付け人対応やらで
相撲どころじやなくなって、春場所はまた11勝以下だよ。
でぶ誰の話だよ?
でぶ
でぶ
でぶ
でぶ
でぶ
887 :
待った名無しさん:2013/12/21(土) 20:22:53.02 O
ヤオの里
ここは稀勢の里の横綱昇進基準を語る場じゃないぞ。
889 :
待った名無しさん:2013/12/25(水) 19:45:20.00 0
じゃあ一般的に言うが、連続優勝じゃなくてもいいが、
優勝経験が一度もないのはだめだ。
横綱は最低でも一度は優勝した力士に限定すべき。
>>868 昨年、白鵬が序盤で負けて10-5だったとき
中盤まで圧倒的優位な星数だったのに優勝決定戦にさえ上がれなかった大関いたよね
892 :
待った名無しさん:2013/12/27(金) 12:36:42.66 0
12勝でも連続優勝かつ3場所合計35勝以上
2場所のうち1場所で優勝し2場所合計26勝以上かつ3場所合計36勝以上
2場所合計27勝以上かつ3場所合計37勝以上
以上の成績の大関は年齢・国籍に拘わらず全員大関にするべき
逆に、この条件を満たさなければ昇進は見送るべき
例えば、3場所合計35勝でも優勝が1度なら見送るべき
例えば、3場所合計36勝でも優勝がなければ見送るべき
例えば、3場所合計が37勝でも13勝、11勝、13勝で優勝がなければ見送るべき
綱とりを考えるうえで、優勝は大事な観点だよね。
優勝または優勝同点なら、プラス1.5勝くらいに評価していいと思う。
12勝で優勝したら、13勝で優勝できなかった場合よりも0.5勝ぶん上。
同点は評価できない。優勝しなければ同じこと。
肝心な所で勝てるかどうかが問題になる。
>>894 本割りの成績が最高なんだから、同点でも優勝と同等に評価できる。
大切なのは、最後まで優勝争いに加わっていたかどうか。
双羽黒の例があるから優勝経験のない同点は評価できんなあ。
横綱三重ノ海の優勝経験1回、13準‐14同あたりが最低ラインかな
基本的に三場所前から考慮の対象だから、
3場所合計37勝、直前2場所合計26勝(次点+優勝)、直前場所13勝の優勝もしくは14勝以上、でいいだろ。
微妙なのが
11−4 11−4次 15−0優
3場所の成績を考慮するのは賛成だけど、
合計勝数ではなく、1場所ごとの基準をクリアしたかどうかのほうがいいと思う。
前にも書いたけど・・・
【原則】
連続3場所がいずれも12勝以上で、かつ、直前場所は優勝または同点
【特例】
連続2場所がいずれも13勝以上の優勝または同点
11勝以下だとやり直しになるから、稀勢の里の起点は九州場所になる。
3場所連続13勝以上なら昇進でいいよ
横綱に一番必要な高い水準での安定感は見込めるだろ
それで一度も優勝できないとしたら相当運が悪いだけだから
>>899 初日から13連勝したら、
「よし決まった!あとは消化試合だっ」
ってなるね。
少なくとも直前場所は優勝を条件にするべきだろうね。
>>899 旭富士 14−1同 13−2次 13−2同 → 見送り
>>901 この成績で見送りはあまりにひどい。
現在は審判部長になった伊勢ヶ濱親方、どう考えてるのかなー?
ただ旭富士はその時点では優勝経験1回のみだからな。
優勝1回だけで、しかも直前3場所優勝しないのは何となく物足りない
904 :
待った名無しさん:2013/12/30(月) 13:55:42.11 0
>>903 三重ノ海
10-5 13-2次 14-1同→昇進
若乃花U
13-2次 14-1同 14-1同→昇進
共にこの時点で優勝経験1回
905 :
待った名無しさん:2013/12/30(月) 13:57:41.54 0
訂正
若乃花U
13-2次 13-2同 14-1同→昇進
そりゃ旭富士以前を挙げればいるだろ。
双羽黒以降は昇進条件が上がった。
それは稀勢の里でも例外じゃない。
稀勢の里のプレッシャーが少しでも軽くなるように
リップサービスしてるだけで、何だかんだ言って
優勝してない力士を横綱に上げたりはしないだろう。
907 :
待った名無しさん:2013/12/30(月) 14:54:47.55 O
稀勢の里が初場所優勝したとしても、やっぱり甘いよな。
13次-15優
13次-14優
くらいなら反対も少ないだろうが。
仮に優勝したとしても白鵬が空気を読んだとしか思われないしw
ぶっちゃけて言えば内規を変えずに昇進基準を上がることができるなら逆に下げることもできるんだけどな。
そしてこの場合前例はあまり意味を成さない。
横綱昇進は成績だけじゃなく内容も問われるからな
まあ大関昇進もそうだけど
例えば立ち合い変化での勝利が多かったり引き、叩きなど消極的な相撲が目立つとたとえ成績が良くても横審で辛い評価をされる
その点稀勢の里は全然大丈夫
甘い昇進基準に見えるのはそういう事情があるように思う
寄り切り押し出しばかりが横綱相撲じゃないんだが
櫓投げや呼び戻しや裾取りが横綱相撲ですよね、わかります。
横綱相撲なら白鵬みたいな内容でもいいが、
横綱昇進には前に出る相撲が求められるな
綱とり場所で変化をしないことも条件にいれたほうがいいな。
引きはたきは流れのなかで出てしまうのは仕方ないからいいだろうけど。
915 :
待った名無しさん:2013/12/31(火) 15:50:15.10 0
>>914 立ち合い変化を蛇蝎のごとく嫌うのは理解できなくもないが
そんな条件はいらないよ
相撲の妙味(立ち会いの緊張感)を奪う事になると思う
916 :
待った名無しさん:2013/12/31(火) 15:54:10.67 0
>>912 櫓投げ、呼び戻しと裾取りを同列に並べるのは何故?
あんま相撲知らないだろ!?
917 :
待った名無しさん:2013/12/31(火) 16:02:25.82 0
>>916 つきひざと勇み足を同列に並べないのは何故?
あんま相撲知らないだろ!?
大関昇進直後1年以内での綱とりは連覇が条件になる。
それ以外は3場所か4場所での成績を見る。
919 :
待った名無しさん:2013/12/31(火) 17:10:00.11 0
>>917 お前が馬鹿なのは知ってるよ
なのであまり気軽に俺様に話しかけないように!
旭富士と小錦と貴乃花の見送りがあまりにも異常。だからといって稀勢の里で戻せとは思わない。
戻すなら、なかなかありえないだろうが、鶴竜が綱取りをかけた時にしてもらいたい。
稀で戻そうとしたら単なる日本人エコ贔屓にしか見えないので。
921 :
待った名無しさん:2013/12/31(火) 17:25:15.55 O
KISEには相撲内容がグダグダでもいいから、全勝優勝して欲しいわ
922 :
待った名無しさん:2013/12/31(火) 17:28:57.03 0
決定戦だろうが、優勝0回の昇進は論外。
924 :
待った名無しさん:2013/12/31(火) 19:02:34.36 0
・15−0優 → 昇進
・14−1優 → 昇進
・14−1同 → 継続
・13−2優 → ???
・13−2同 → 継続
・12−3優 → 継続
・12−3同以下 → 白紙
13勝優勝でも旭富士と小錦にはギリギリ上回ってるよ。
貴と白鵬は大関在位期間が短すぎるという解釈が成り立つ。
でもそんなギリギリではなく全勝優勝してもらいたいが
926 :
待った名無しさん:2013/12/31(火) 21:00:14.18 0
インウォインウォルールーリホーリホーリホー♪
927 :
待った名無しさん:2014/01/01(水) 15:46:22.61 O
小錦
13優-12-13優
旭富士
14同-13-13
稀勢の里が初場所、13-2優勝なら小錦を星数で上回る。旭富士には星数では負けるけどタイトル勝ちってことか。
13勝では過去の例からみても玉虫色だな。14-1優勝なら文句も出ないだろう。
928 :
待った名無しさん:2014/01/01(水) 16:04:09.91 0
>>927 2ちゃんでは何をどうしたって文句だらけになるだろw
929 :
待った名無しさん:2014/01/01(水) 17:18:00.28 0
平成6年に出羽海が昇進基準を変えたいと言っていた頃に
何もしなかったツケが回ってきた
北の湖の「連続13勝」がメドでいいと思う
できる大関ほとんどいないし
930 :
待った名無しさん:2014/01/01(水) 17:24:58.70 0
キセは八百長だから引退でいいよ
やっぱり綱とりはムードなんだよな。
14勝優勝同点だと負けて昇進なので悪い雰囲気になってしまう。
綱を張るためには優勝してインパクトを与えないと。
ムードなんてのは主観でしかないから本来考慮すべきではない。
キセノサトの場合、横審はムードを理由に負けて優勝どころか同点を逃しても昇進させる気満々。
933 :
待った名無しさん:2014/01/01(水) 21:28:02.87 O
「2場所連続の13勝且つ、いずれかでの優勝」くらいにすれば狙いやすいかも。
それだと貴乃花と白鵬がキレるかもしれんが。
大関の地位で13勝以上したものは一年間綱とりの資格をえる。
その間に優勝したら横綱とか。
935 :
待った名無しさん:2014/01/01(水) 22:18:41.70 O
しかし小錦の
13優-12-13優 で見送りは異常だよな。
稀勢の里なんて小錦の足元にも及ばないのに
937 :
待った名無しさん:2014/01/01(水) 23:40:33.78 0
すねぐらいには及んでるだろ
じゃないと他の大関は小錦の足の小指の垢にも及ばないことになる
938 :
待った名無しさん:2014/01/01(水) 23:57:05.56 0
膝におよんだところで小錦が崩れて下敷きにされる
>>935 その後の成績を見ると、昇進してたら、一度も優勝できずにすぐに引退してたけどね
940 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 00:16:15.00 O
やる気失せたんだろ
941 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 00:34:04.04 O
モチベーションは間違いなく落ちたよね。人種差別発言でバッシングもすごかったし。
横審委員の誰かが言った
「小錦は体がだらしない(※うろ覚えだが体が醜いと言ったかも)。横綱に相応しくない」という発言が人種差別のように受け取られたんだよな。たしか
もし横綱に上げていたら、あのとき昇進させなければもっと力士を続けていられたのにと
正当にも言われていただろうな
平幕まで取るつもりなら上がらない方がいいな。
大関で辞めるつもりなら魁皇千代大海のように星回しが異常にうまい力士を除けば
横綱と引退時期はそう変わらないので
横綱に上がった方がいいのは確か
「元大関」で終わるのと「元横綱」とでは印象がちがうよね。
小錦については、平成4年5月場所で横綱にするのが妥当だったと思う。
946 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 11:46:21.68 O
3回目の優勝で上がれなかったのは、やっぱり精神的にこたえたろう。短命で終わっても「横綱」というのは特別なんだろうね。
若乃花勝も短命で終わったが入門した時から横綱になるのが夢だったので悔いはないし満足だと言っているしな
小錦は平幕に落ちても相撲を取り続けたんだから、横綱にならなくてよかったと思ってるんじゃないの
949 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 12:36:38.30 0
なんというか綱とり継続とかいう言葉がある以上
連覇が条件というわけじゃないよな。
小錦、霧島、琴錦、琴光喜
この四人は時代が時代なら横綱になれる実力の持ち主だったのに
大関 or 横綱昇進が見送られて明らかにやる気と成績が下がった
琴光喜は平成14年頃に大関に上げていれば賭博に溺れずに横綱になっていたはず
>>935 13優-12-13優 で見送り
見送りじゃなくて継続じゃないのか?
まあどちらにせよ異常だとは思うけど
琴錦は大関の器ですらないよ
旭富士の見送り後の停滞もやる気を失ったことにあるんだが、
一部には「見送って正解だった」と暴論を吐く奴がいる。
キセも一度は連覇しても思いっきり見送られてやる気をなくせばいいよ。
見送られたくらいでやる気なくすならそれまでの力士だったということだ。
それにキセの場合は連覇じゃないからと割り切れるし。
だったらキセも何回優勝したって見送られればいい。
そこでふてくされたらその程度ということでいいんだわ。
いやさすがに連覇したら有無を言わさず昇進だろw
あほかw
959 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 17:32:57.61 0
まったく
>>952 琴錦本人が「一時期は俺が一番強いという自信があった」と語り、千代の冨士が「あの琴錦が(横綱はおろか)大関にさえなれなかったんだからねえ。不思議だねえ。わからないものだねえ」と語ったぐらい全盛期の琴錦は本当に強かったらしい
いつそんな自信持ってたんだろうな
どう見ても一番強い時期なんて無かったと思うがw
全盛期はF1相撲と言われるくらい速い動きを信条としてたが
速く動き回ろうとし過ぎて自分からコケたりw安定感が無かった
曙貴若丸浪時代の関脇=今の大関+α
12-3の連覇は評価されますか?
964 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 18:44:09.40 0
琴錦は大関になってもおかしくない実力はあったと思うが
仮に昇進してたとしても名大関にもなれなかったと思う。
まして横綱なんてとてもとても・・・・・
965 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 18:46:32.00 0
>琴錦
横綱になれる力があったのなら
少なくとも大関位楽々張ってただろw
(歴代関脇の中で)俺が一番強いという自信があった
ってことだろ
967 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 19:02:23.45 O
基準を下げるなら、過去を犠牲にしなければならないこともある。旭富士、貴乃花、白鵬は横綱昇進が叶ったからまだ救われるが、小錦の胸中を考えるとな。
最高位が関脇の力士の中ではトップクラスの成績だが、
三役の地位では今一つの感じだな
いつまでも小錦小錦ウゼェわ
小錦の全盛期なんて体格とパワーまかせに押して押して押しまくるだけだったじゃねーか
相撲の本当の意味での醍醐味みたいなもんとかけ離れてたから審判部連中に好かれなかったんだろ
曙のスタイルも似たようなもんだったが
あの時は横綱不在の状況だったしな
要するにハワイあたりからとんでもない体格のデブ連れてくれば大関くらいいくらでも作れるんだよ
今はどの親方も空気読んでやらんけど
その代わりに体格は差の無いモンゴル連れていたが、日本人はそれにすら勝てない
体格というと体重も重要だが懐の深さもかなり重要だよ。
白鵬や貴ノ浪なら不利な体勢でも相手をさばけるからね。
貴ノ浪は変わった力士だったな
相手十分の体勢が自分の十分になるというかw
もろ差しされても逆に抱え込んで寄り切るという
そのうち相手も研究してきて深く差さずにはず押しを多用してくるようになったが
そこに自身の力の衰えも重なって大関陥落だった
ハワイアンデブに対抗して貴乃花もでかくなったから怪我をした。
モンゴルに対抗するには強靭な足腰が必要ということになる。
浪が陥落したのは同部屋の横綱、関取達が低迷したのも要因
出島と雅山が武蔵川以外の部屋ならまず大関になれなかったように
貴ノ浪も二子山部屋の援護で大関になってしまった感がある
若貴浪安力が同部屋なんていくらなんでもズルすぎやな!
977 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 20:52:01.63 0
>>976 若貴は師匠の息子だし、浪安力は無名の叩き上げ
なんもズルくない
学生横綱かき集めた武蔵川の方がよっぽどズルだろ
優勝争いなら“援護射撃”ってのもあるけど、
「援護で大関になってしまった」ってなんだろうね??
あの頃は藤島と二子山だっけ、合併して一気に幕内力士を大勢抱える部屋になったんだよな
貴ノ浪の上位対戦力士って武蔵丸と曙くらいしか無くて、13日目で前頭5〜6枚目くらいが相手とか普通にあった
980 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 22:27:55.15 0
でも平成八年頃の貴ノ浪は武双山魁皇以下とはかなり差がある強い大関という印象
武蔵丸や魁皇に右上手取られても左下手、右から抱えて運んだり琴の若にもろ差しになられても振り回したり化け物。
全盛期はかなり強い大関だったが、晩年は朝青龍にカモられて悲惨だったw
982 :
待った名無しさん:2014/01/02(木) 22:51:05.36 0
でも平成八年頃の貴ノ浪は武双山魁皇以下とはかなり差がある強い大関という印象
武蔵丸や魁皇に右上手取られても左下手、右から抱えて運んだり琴の若にもろ差しになられても振り回したり化け物。
せ、せやな
曙に毎度毎度一方的に負けてたのがイマイチ横綱という声が上がらなかった理由かな。
突き押しを苦手にしてた印象で、特に曙のパワー全開の突っ張りには背中向けて逃げるように土俵割ってたり。
当時上位との対戦相手が曙と武蔵丸しかいなかったこともあって、貴ノ浪が横綱になるには横綱曙に勝つのが絶対条件とまで言われてた。
985 :
待った名無しさん:2014/01/03(金) 04:08:28.34 O
>>961 初優勝と連覇がかかった次の場所は、普通に小錦と両横綱みたいなものだっただろう。
>>979 たしかに藤島と二子山が合併して一気に幕内力士を10人抱える大部屋になったんだけど若貴浪安力は元から全員同部屋(藤島部屋)なんだよな
旧二子山勢の若翔洋や三杉里は三役まで上がったけどなんか合併してから低迷したイメージがある
987 :
待った名無しさん:2014/01/03(金) 08:32:29.75 O
横綱貴乃花の初日が新入幕の土佐ノ海だぜ
一方の曙は孤軍だというのに
それでも大正時代の
大錦・栃木山・常の花vs千葉ヶ崎
よりはマシだが
優勝回数を単純に今の場所数に換算すると
大錦15回
栃木山27回
常の花19〜20回
この三人が同じ部屋だもんなW
大錦も栃木山も余力を充分残しての引退だから実績以上に強かっただろうし
双葉山と羽黒山が同部屋ってのもえげつない
そんな古い話を持ち出されても・・・
当時は東西戦だっただろうから今以上に取組の平等性がなかったし。
若乃花と大鵬も同じ一門だから対戦なかったしな
今なら、白鵬と日馬富士も対戦しないことに・・・
逆に稀勢の里は琴菊次や琴カロヤンとの対戦がなくなっているから互角だろう。
優勝、優勝同点、14勝以上が一度もない大関が横綱を期待される
そしてセックス
995 :
待った名無しさん:2014/01/04(土) 12:22:22.33 0
>>993 他部屋力士は関係ないだろ
白だって朝青龍いなくなったとか言えるし
朝青龍が続けていてもそんなには優勝を上積みできないだろうな。
朝青龍30回前後、白鵬23回前後くらいか
997 :
待った名無しさん:2014/01/04(土) 12:37:08.53 0
せやな
998 :
待った名無しさん:2014/01/04(土) 13:46:29.55 0
キセは脂肪の塊
1000 :
待った名無しさん:2014/01/04(土) 15:52:02.67 0
1000ならキセ死亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。