ここだけ10年前のスレ【相撲界】

このエントリーをはてなブックマークに追加
190中森明菜大好き:2012/09/22(土) 03:05:58.75 0
魁皇に優勝して欲しいな。
貴乃花には長期休場前あたりから拮抗してきているし
以前ほど勝てないわけではない。
友綱は次男が亡くなってかなりショック受けてるみたいだけど
魁皇の口下手な気遣いは聞いている俺まで泣きそうになった。
今日は意地を見せてくれ。
191待った名無しさん:2012/09/22(土) 03:10:34.89 O
ドルジが大横綱貴乃花に勝てるわけねーわ

それはそーと萩原って言うすげーやつがいるらしいぞ
しかも16歳と若い
192待った名無しさん:2012/09/22(土) 06:57:29.72 0
朝青龍は優勝何回くらいの横綱になるかね?
193待った名無しさん:2012/09/22(土) 12:34:52.79 0
寺尾の最後の一番まであと2時間・・・
194待った名無しさん:2012/09/22(土) 14:15:58.78 0
>>192
ドルジは10回くらいは優勝しそうな気がする。
若乃花と同じかそれより強いような感じ。

武蔵丸や貴乃花もピークは過ぎてるしさ、
そのうち魁皇、千代大海、朝青龍、若の里、琴光喜の五つ巴になるんじゃね?
195待った名無しさん:2012/09/22(土) 15:50:02.08 0
>>194
千代大海は気性が荒そうだから、将来一般人に暴力をふるったりしなければいいが…。
196待った名無しさん:2012/09/22(土) 16:25:53.00 0
朝青龍は千代の富士になれる逸材
197待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:29:24.15 0
元関脇寺尾が引退 角界きっての人気者

大相撲の元関脇で、東十両11枚目、寺尾(39)=本名福薗好文、鹿児島県出身、井筒部屋=が秋場所千秋楽の22日、現役を引退、年寄「錣山(しころやま)」襲名が日本相撲協会の持ち回り理事会で承認された。
寺尾は今場所5勝8敗2休と負け越し、幕下転落が確実だった。
取組後に師匠の井筒親方(元関脇逆鉾)と両国国技館内で記者会見した寺尾は「寂しさはあるが未練はない。今後は1年寄として少しでも日本相撲協会に恩返ししたい」と語った。
今後は井筒部屋で後進の指導に当たる。
先代井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)の三男の寺尾は、長男の元十両鶴嶺山、二男の現井筒親方のあとを追って角界入り。
1979年名古屋場所で初土俵を踏み、85年春場所で新入幕を果たした。89年春場所で西関脇に昇進し、当時東関脇だった逆鉾とともに、史上初の兄弟同時三役となった。

http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002092201000231.html
198待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:41:34.23 0
錣山親方(元関脇・寺尾)、お疲れ様。
199待った名無しさん:2012/10/20(土) 16:29:39.20 0
朝青龍おつかれ
200待った名無しさん:2012/10/20(土) 21:13:05.41 O
朝青龍は来年中に横綱になるだろうな!
201待った名無しさん:2012/10/21(日) 16:43:21.66 O
貴乃花が朝青龍戦で見せた髷つかみは一流のマリーシア。W杯の韓国に学んだな。
日本代表もあれぐらいできれば3位になってたかもなー。
202待った名無しさん:2012/11/12(月) 14:13:27.27 0
age
203待った名無しさん:2012/11/12(月) 22:12:23.75 0
春ノ山、若天狼、豪風と3連敗してしまった肥後ノ海。
今場所は正念場かもしれない。

話は変わって、今日から前相撲がスタート。琴欧州とかいうブルガリア人に俺は期待している。
新弟子4人中3人が今場所は外国人なのか。モンゴル人が2人いて、日本人は1人。
204待った名無しさん:2012/11/13(火) 00:39:01.46 O
幕下の白鵬というモンゴル人力士。こいつは将来大物になりそうだ。
205待った名無しさん:2012/11/20(火) 22:34:35.89 0
●●●●●●○○●●●
東十両13枚目で2勝9敗となってしまった九州出身の肥後ノ海。
幕下陥落は避けられず、明日にも現役引退か?
206待った名無しさん:2012/11/20(火) 22:50:47.87 O
蜂谷がとうとう引退したね
207待った名無しさん:2012/11/20(火) 22:51:05.21 0
玉ノ洋・・・じゃなかった、最近改名した玉乃島楽しみだね。
12勝して敢闘賞取った時はそのまま上行くと思ったけど
現状では上位に跳ね返されてる感はある。

ただ、三役以上が相手でも五分に相撲を取れるように目に見えて
強くなってきたから、この分なら三役に定着してに大関にあがり
玉の海襲名するのも時間の問題だな!!
208待った名無しさん:2012/11/21(水) 21:26:45.65 0
肥後ノ海が引退 大相撲

大相撲、東十両13枚目の肥後ノ海(33)=本名坂本直人、熊本県出身、三保ケ関部屋=が九州場所12日目の21日、引退届を提出し、現役を退いた。
肥後ノ海は日大相撲部時代に学生横綱に輝き、1992年初場所が初土俵。昨年九州場所までの平幕在位連続53場所は史上最長記録だった。
http://www.47news.jp/CN/200211/CN2002112101000108.html

年寄・木村瀬平を襲名して後進の指導に当たるそうです。
209待った名無しさん:2012/11/23(金) 09:20:42.35 0
朝青龍初優勝かよ!
210待った名無しさん:2012/11/27(火) 23:55:56.61 0
>>207
その改名はしない方がいいと思うぞ。
211待った名無しさん:2012/11/28(水) 08:18:41.49 0
高見盛ってずいぶん人気が出てきたな。
あの独特をポーズをみんな面白がってるみたいだ。
212待った名無しさん:2012/11/28(水) 18:44:50.23 0
加藤、怪我で幕下落ちてもう終わりかと思ったけど
思いのほか頑張るね。

田宮ともども楽しみだ。
213待った名無しさん:2012/12/01(土) 20:08:37.07 0
てか、貴乃花全休かよ!
214待った名無しさん:2012/12/01(土) 22:02:25.85 0
その流れで高濱くんがなぜ出ない
おい高濱、しっかりしろよ!
215待った名無しさん:2012/12/02(日) 01:44:18.90 0
>>208
濱洲と一緒に入門したころを思い出すねえ。
同期付け出しの連中は西田も大凰も結局関取にはなれずじまい。
三保ヶ関部屋の二人だけが幕に上がった。
親方の指導が良かったんだろうなあ。
216待った名無しさん:2012/12/02(日) 07:18:17.10 0
貴乃花は来場所で引退やろなぁ
今場所勝ち越した安芸乃島も来年だろ
それより31歳なのにまだ何年も取れそうな武蔵丸はすごい
あと4〜5年平気で取れそう
217待った名無しさん:2012/12/02(日) 11:16:04.36 0
朝青龍は来場所後、横綱になるか?
一時代を築くだろうか?
218待った名無しさん:2012/12/02(日) 21:40:36.32 0
絶対無理や!
動き回るだけじゃ短命に終わるって。
名大関で終わった方が幸せやと思う。
219待った名無しさん:2012/12/02(日) 22:03:58.05 0
ドルジよりも魁皇や千代大海だろうな。次の横綱は。

武蔵丸、魁皇、千代大海の三つ巴時代になると思うよ。

ドルジは品格問題があるけど、軽量ながら奮闘してるから
初代貴乃花みたいな名大関になりそう。
220待った名無しさん:2012/12/03(月) 01:36:02.75 0
>>219
そこまでいけるか?
貴乃花と初顔でやった時は瞬殺されてたじゃねーか
221中森明菜大好き:2012/12/03(月) 15:43:11.04 0
つうか琴光喜はどうなん?
大関取りを見送られるし顎を折るし。
秋場所は12勝だったけど上位では安定しないし。
222待った名無しさん:2012/12/03(月) 15:46:41.27 0
もう一度優勝でもしない限り、長谷川や琴錦みたいになって終わるかもね
223待った名無しさん:2012/12/03(月) 23:37:14.94 0
千代天山の姿が見えない・・・。
雅山に勝つ!!とか言ってたけどどこ行った?
224待った名無しさん:2013/01/13(日) 19:45:57.17 0
貴乃花と雅山の一番、絶対雅山が勝ってただろ
なんで同体取り直しにして貴乃花が勝つことになるんだよ
しかもどっちも負傷したっぽいぞ。どうしてくれんだ。

雅山はどうでもいいが、貴乃花がここで負傷は痛いぞ。いや、物理的な意味じゃなくて。
225待った名無しさん:2013/01/13(日) 20:32:12.78 O
貴乃花、もうダメだ、
と自分でも思ってるよあの顔は、
止めを刺し切れない若の里や雅山がもどかしい、
まぁ今日のは誤審だが。
226待った名無しさん:2013/01/14(月) 06:47:40.82 0
貴乃花、肩痛めなかったか?
227待った名無しさん:2013/01/14(月) 14:48:15.39 0
「左肩鎖じん帯損傷により1週間の安静・加療を要す」との診断書を提出し、貴乃花が今日から休場。
貴乃花本人は怪我が良くなったら再出場する意向を表明している。
228待った名無しさん:2013/01/14(月) 20:39:24.74 0
雅山、昨日の相撲で痛めてたのを今日の相撲で悪化させた
このまま休場しそう
229待った名無しさん:2013/01/15(火) 00:39:01.06 0
>>227
せめて優勝30回の大台に乗せてほしいと思ったけどもう無理か。
これで終わるとしたら本人は絶対納得できないだろうな。
心の底から悔しいだろう。
230待った名無しさん:2013/01/15(火) 18:52:22.37 0
「右足関節外果剥離骨折で全治まで2カ月以上を要する見込み」との診断書を提出し、雅山が今日から休場。
対戦相手の琴光喜は不戦勝。

貴乃花はあすから再出場することも決定。闘牙との割が組まれた。
231待った名無しさん:2013/01/15(火) 19:04:40.18 O
休場した時点では春場所に再起を賭けると当然思ったけど、再出場とは仰天、
横綱が休場→再出場なんて初めて見る、昔はあったかも知れんが、
しかしこれは自殺行為にしか思えん。
232待った名無しさん:2013/01/17(木) 23:35:44.01 0
栃東が明日から休場らしい。
ユルフンも黒星先行だし、このままドルジ優勝で横綱昇進か?

武蔵丸、魁皇、千代大海が休場だから順当と言えば順当だが・・・。
233待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:26:22.14 0
貴乃花は今日、元大関の出島に金星を配給して、土俵上では初の敗戦。
貴乃花の成績は4勝2敗1休。明日は初顔の安美錦(安治川部屋)と対戦。
出島は大関陥落後では初の金星で、通算5個目。
234待った名無しさん:2013/01/20(日) 22:33:26.88 0
貴乃花ついに引退か・・・。
一つの時代が終わったな・・・・。
235待った名無しさん:2013/01/20(日) 22:41:16.09 0
「痛みに耐えてよく頑張った、感動した」の結末がコレか。
あの強行出場が彼の力士生命を縮めたのは間違いないだろう。

日本の経済も同じようなことにならないといいが。
236待った名無しさん:2013/02/02(土) 18:01:51.76 0
朝青龍横綱昇進か。
横綱不在は避けられたけど、貴乃花クラスの人気取れるかな?
後、武蔵丸の怪我の具合も気になるな。
237待った名無しさん:2013/02/16(土) 22:02:24.24 0
【年寄関係のニュース】
2月12日付で、大鵬部屋付きの浅香山親方(元幕内・大若松)が退職しました。
2月13日付で、立浪部屋付きの準年寄・智乃花親方(元小結)が年寄浅香山を襲名しました(魁皇からの借株)。

また、明日2月17日は、元理事長の中立親方(元横綱・佐田の山)が停年退職をする予定です。
238待った名無しさん:2013/02/17(日) 01:16:26.62 0
ちょ…!栃富士が56歳でしんじゃったのお!!!
ちゃんこ振舞ってる間に「うっ、具合が…」って倒れてそのまま即死って!!

心筋梗塞怖過ぎなのぉ!!
239待った名無しさん
>>238
?言っている意味がよくわからないぞ?
今日も玉ノ井部屋で大関栃東らが稽古している様子を見守っていたが・・・。