2 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 12:36:44 0
>>1には 自殺に見せかけてビルから逝ってもらうニダ!
____ __-=≡////// ' '丶\
彡三ニ三ミミミ-、 / ヾ:::::\
xX'' `YY"゙ミ、 / \:::::::\ .
彡" ミ. ミ| キンマンコ |::::::::|,.
|::::|∪ ミ ミ| _-=≡彡 ミ≡==- 、 |:;;;;;;/
,=ミ/ =三ミ j i=三ミ| | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ / \.
| 、====| <・> |=|<・> | | ヽ__/ \__/ >∂/.. |
| '| ーー" 丶--'.j / /( )\ |___/'
ヽ| 、 /`^ー^、 | | / ⌒`´⌒ \ )
| ""| ∠二>i / .| │
|\ --- / ( \/ ̄ヽ/\_丿 /||
/|\`ー-、__,_ノ \ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / /
-ー'/ |. \_/ / \___\ |  ̄ ̄ ̄ // //\
/ .| ./\ / |____/\ ヽ____/ / /::::::::\__
\ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ / /::::::::::::::::|:::::: \
/ | / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::| / \ /:::::::::::::::::::|:::::::
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::| /(__丿\ /:::::::::::::::::::::|:::::::
5 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:23:42 0
6 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:27:15 0
くこ?
7 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:28:46 0
文科省は場所開催の条件として朝青龍の復帰を相撲協会に突きつけてもいいんじゃないのかな
8 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:28:52 0
ビートたけし「識者って誰だよ。あんな委員会何の役にも立ってないじゃねーか。」
まったくこまったもんだ。
これじゃ小学校の運動会、徒競走でみんなでお手手つないでゴールしましょってのとかわらない。これだからゆとりはバカだって言われるんだよ
10 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:29:45 0
相撲好きとかいってるやつ、見に行ったことあるのかよw
11 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:29:47 0
座長こいつなんなの? 誰が決めたの?
こいつ会見でマフラーしてオーバー着て座って会見する
ばかいるかよ? こんな常識ねー奴が座長なんかするな!
12 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:30:05 0
アンケート 予想通りww
農耕民族の神事なんか騎馬民族のドルジに理解できるわけもない
外人力士を受け入れた時点で相撲の伝統文化という側面は捨て去る覚悟をするべきだった
わけのわからん品格とか伝統とかを押しつけられたドルジこそ被害者であった
勝負に純粋だったドルジは慣れ合いに浸りきった相撲界から排除されただけ
彼こそホンモノの勝負師だった。ドルジを追い出した奴らは全員くたばれ!
14 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:30:33 0
ここかここか
同じ11だから迷っちゃった@@
15 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:30:38 0
明日の理事会で3人は解雇、除名になるのか?
ザチョー 「ありえない!!」
春日錦(竹縄親方)
星売買を積極的に行っていた力士。
星を必要としていたが、謝礼の支払いに困っており、
現金を得るための星売りにも熱心だった。
恵那司
春日錦の星売買を補佐していた力士。
自らも星を売り、春日錦に現金をアシストしていた。
清瀬海
現金に困った春日錦から新たに星(および光龍に勝つ権利)を買った力士。
豊桜・若天狼・白乃波・海鵬(谷川親方)
春日錦が星を借りていた力士。
光龍・山本山
春日錦が星を貸していた力士。
千代白鵬
恵那司と星のやり取りをした力士。
旭南海
星売買を積極的に行っていた第二の力士。
春日錦と恵那司に提携を持ちかける。
17 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:31:09 0
結局天下りで座長やってるだけだもん あの人
18 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:31:51 0
14名以外に新たに名前がのぼったものは?
ザチョー 「わからない!!」
19 :
全レス999:2011/02/05(土) 22:32:15 0
>>976 >過去には一切なかったんじゃないの?
>放駒は嘘ついてんの?
ひとつ言えることは、魁傑という力士の相撲はヤオっぽくなかった
俺は魁傑にファンレター出したくらいだから
当時の相撲はよく知っている。
彼、柔道出身で投げがうまいが、どうしても腰の構えが柔道型で
腰が高かった…
思い出すのは大関2度目の陥落を経て、
大関旭国との死闘
なんと2度に渡る水入り、十分後再開でこれも長い相撲になり、
土俵したの北の湖は「もう引き分けかと思った」というほどの長い相撲
最後は魁傑のすくい投げが決まった…
精魂尽きた旭国はもう立ち上がれなかった…
(で…?とか言わないでネw)
20 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:32:15 0
21 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:32:27 0
清瀬海はいつまで否定し続けるんだよw
こいつが1年後土俵に上がってたら笑うぞ
22 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:32:41 0
モンゴルの虎
ドルジ
23 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:32:43 0
24 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:32:53 0
座長を首にしようとすると改革する気はあるのかとか言われるのでクビにはできない。
地位は安泰w
認可されず協会の財産没収
こりゃちょっとした埋蔵金やでぇ!
26 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:33:07 0
魁傑はガチだよ
三人だけとかありえんやろ
28 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:34:06 0
3人だけとかありえないけど証拠がないんだからしょうがないんだよ
29 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:34:16 0
なんで警察はリークしたの?
30 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:34:20 0
認めたら追放されるんだから認めるわけがない
31 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:34:22 0
口裏合わせとメール解釈考案に1〜2か月かかるとさ。
放駒から否定しろって言われたんだろうな
33 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:34:28 0
相撲見てりゃ、ヤオかガチかはわかる。
春日錦と清瀬海のあの一番なんて、あからさまだろ。
重心が全然下におりてないし、なんだあの投げはwwwww
ぶつかり稽古の終盤みたいな奴じゃん。
>>19 栃煌山の足が揃う欠点をみてると
いつも魁傑を思い出してしまう。
36 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:03 0
あの座長もうちょっとマシな受け答えできんのか。
37 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:13 0
38 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:17 0
39 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:19 0
認めたら除名なんだから証拠がなくて認める奴はいないだろうな
40 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:26 P
コリャー、この悪いドスコイども!おまえら全員ヤクザと一緒に国外追放じゃ!出て行け、日本の恥!!
41 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:29 0
千代大海もガチ
42 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:51 0
>>36 そういう人たちを選んだんでしょ。野球賭博の時と同じメンバーだし。
44 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:36:33 0
,..:--,,,,_____
,.::二....---ー-、\
/ | ヽ
/ _,..一、 へ 〉、
l/ヽ ヽ,.-- V丶l
i ,.-:; : "' i .」 記憶にございませ〜ん
l ノ >、 ヽヽ
i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''""
ヽ \''""ノヽ / /
_\ ヒノノ : / /
,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / /
/ ヽ
/
45 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:36:34 0
千代大海がガチだという証拠
ムーン突っ張り
46 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:37:00 0
朝潮もガチ
47 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:37:47 0
マジで春場所中止なん?ったく警察はロクなことせんな、今年だけで駐禁2回もとられたし
49 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:38:28 0
森麗もガチ
51 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:38:58 0
>>46 朝塩の千代の富士戦の負け方が今の魁皇そっくりで笑った
>>42 栃煌山の場合は上半身だけ前のめりになって
足がついていかずに揃って叩きこまれるんだけど、
魁傑の場合は四つに組んでるのに足がそろって
オカマみたいに倒れるんだよね。
大阪場所休んでまた何事もなかったように…
54 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:41:43 0
清瀬海さえ否定とかどんだけ腐ってるんだって。。。
56 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:42:35 0
証拠もないし、本人たちが やってない って言ってるんですから ってね
57 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:42:45 P
思えば朝青龍はいい時に辞めたなあ
何を今さら
ここぞとばかりに
鬼の首を取ったように
マスゴミが…
神事だ、奉納だ、興行だ
そんなに悪いことか?
八百長ではない友愛精神だ
今までなかったことだし
3人しかやってません
ボケ老人しか騙せないだろうよ
この期に及んで否定する市原にワロタ
主犯格の清瀬海はこの期に及んでまだ否定する気なのかw
他の3人は吐いたのに
最近の7勝7敗で千秋楽を迎えた大関の成績
平成15年 9月 秋場所 ●魁皇 朝青龍(横綱)○
平成16年 9月 秋場所 ○千代大海 若の里(関脇)●
平成18年 3月 春場所 ○魁皇 白鵬(関脇)●
平成18年 5月 夏場所 ○琴欧州 千代大海(大関)●
平成18年 7月 名古屋場所○琴欧州 栃東(大関)●
平成19年 1月 初場所 ○魁皇 栃東(大関)●
平成19年 3月 春場所 ○魁皇 安馬(小結)●
平成19年 3月 春場所 ●千代大海 朝青龍(横綱)○
平成20年 1月 初場所 ○琴光喜 安美錦(関脇)●
平成20年 3月 春場所 ○琴光喜 千代大海(大関)●
平成20年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成20年 9月 秋場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成20年 11月 九州場所 ○琴欧洲 千代大海(大関)●
平成21年 1月 初場所 ○千代大海 豪栄道(前頭三)●
平成21年 5月 夏場所 ○千代大海 把瑠都(関脇)●
平成21年 5月 夏場所 ○琴光喜 魁皇(大関)●
平成21年 7月 名古屋場所○千代大海 鶴竜(関脇)●
平成21年 9月 秋場所 ○魁皇 琴光喜(大関)●
結論 ドルジこそ真の勝負師!
警察は慎重に慎重な捜査を重ねたうえで14人の名前出しているだろうに・・・
14人ですんでるだけマシなのに気が付いていないのか
>特別調査委は千人近い全協会員を対象に実施した八百長に関するアンケートの
>結果を分析。伊藤座長は、アンケートでは新たな関与者が出なかったことを示唆した。
アンケートも八百長
65 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:45:55 0
>>56 メールを直接やりとしてて映像での検証証拠もある
市原でも未だに否定してるぞw
66 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:46:04 0
ここの魁傑の話を見てると
かなりおっさんがいると思われる
あ、俺もかwww
伊藤座長は「最短でも1〜2カ月。3〜4カ月かかる可能性がある」だってさ。
名古屋もダメかな。
68 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:47:05 0
アンケートでは新たな関与者が出なかった
ってことはやっぱり今回の3人だけが勝手にやったことなんですね。www
状況証拠だけでは立証が難しいのを見越してやがるんだよな
あとは内部の人間が自供しないように口を封じるだけ
物的証拠がでれば一発だけどな
>>62 千代大海が佐渡ヶ嶽の二人に与えた星は、巡り巡って自分の星になってるのかな。
71 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:48:05 O
『記憶にありません』
『覚えてません』
>>64 アンケートだけでは不十分と判断し、全関取への聞き取り調査を行う方針だとさ。
外部調査委員会って言っても協会に雇われた人たちだろ
74 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:49:32 0
>>67 よくて秋場所で再開だろ?
最悪年内無理かも
75 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:49:54 0
>>29 力士会がミッキーの引退相撲を国技館で、
で堪忍袋の緒が切れた。
ま、もし3人だけの処分で良しとしたとしても、結局社会が納得しないだろうね
八百長やって大関に「がんばれー!」とか
どういうつもりで言ってんだろうか
清瀬海は処分無しなんて汚過ぎる
>>61 清(くなく)瀬(を汚す)膿はイラネ
汚相撲はこれ以上見てられないし、なぜヤオ否定しているのかがわからない
あんなにテレビで検証されて…。
しかし、ことここに至っては、千代白鵬あたりは
「なんでゲロったかな俺」
とか思ってそうだな。
市原のあくどさを見誤っていたとしか思えん。
まあ、逆に除名の瞬間あらいざらいぶちまけてくれれば面白いが
81 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:51:51 0
認めたら除名だし、関係各所に多大な迷惑がかかるけど、、
一応聞こう、認める?
って個別面談するのね。w
清瀬海は疑惑力士で土俵に残るつもり
満・満
83 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:53:44 0
図々しいやっちゃな
清瀬海なんてモザイク要るだろ あの顔は
85 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:54:26 0
残ったら制裁されるんじゃね
お前のせいでって
>62
いっとくけど、互助と八百長は全く違うぞ
互助はあうんの呼吸でやるから証拠なんて絶対残らない
今まで甘かったんだから市原みたいに図に乗る奴がいるのは当然だろう
野球賭博やった奴らは全員解雇すべきだったんだよ
88 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:55:16 0
少々乱暴な言い方をすると、
相撲が好きな人は夕方の時間帯にテレビが見れるような
お年寄りが多い…
てか、相撲ぐらいしか楽しみのない方々も少なくない
これだけの高齢化社会、大相撲はそれなりに社会貢献してきてることは事実
清瀬海は酷いな
野球賭博、八百長のダブルパンチの上に
自らの返信メールって物的証拠があるのに八百長否定って
名前と真逆の力士だw
90 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:57:46 0
だいたい清瀬海の乳輪はきたねーんだよ
91 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:57:56 0
>>88 貢献してるんだからこのくらいいいじゃん
とは思いたくないな。おれは。
92 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:58:04 P
>>88 子供相撲でも延々と放送しとけばいいんじゃね。中卒デブは不祥事多いから放送出来ないだろ
任意で求められてる携帯や通帳を渡した人いるんかな?
>>88 それなりに、くらいでは公益法人の認可下りないんじゃないの?
もちろん相撲にはプラスの面もあるのは承知の上だけど
95 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 22:59:32 O
市原は野球賭博もやってたし即刻除名にしてくれないと胸糞悪い
退職金貰ったら過去に八百長問題で週刊誌と闘った親方に糞ぶっかけてトンズラするつもりか
96 :
あ:2011/02/05(土) 22:59:33 O
一回全員解雇して、やる気ある奴を土俵に上げて勝ち残った50人だから幕内にして十両以下は解雇でいいよ
職をかけての本気の相撲が見れるし
97 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:00:06 0
>>91 そうだよ
でもヤオがあるとして、何でヤオがあるのか
ヤオを失くすにはどうすればいいか考えるべき
ヤオはあって当たり前、それも含めて大相撲、という考え方も一理あるが
残念ながら今の時代にそれは通用しない
まあ清瀬海の相撲ぷりと見てればうなずけるなっ。
99 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:00:34 0
相撲は2人でとるもんだから1人じゃ八百長は成立しないよな
三段目の恵那なんちゃらは加われないが、残りの2人だけが八百長してたってことか?
100 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:01:32 0
清瀬海よ
正直者は馬鹿を見るって教えてやれ
部屋の近くのDOCOMOショップとかに力士殺到してそうだな。
警察がその気になれば携帯会社のログ確認できるとも知らず。
元学生横綱の清瀬海
腐ってる奴は大卒だろうと中卒だろうと関係ないな
3人解雇で済ませる気満々だな
調査が完了して処分が終わっても
八百長防止策が構築されるまで開催されるわけないから
再開されるのは早くても秋だろうな
なんで馬鹿って今のことしか考えられないんだろうな。
相撲は今だけじゃなくて100年後1000年後の未来に貢献できる資質をもってるのに
なにか貢献してるのか?とか、意味ないからつぶしちゃえよ、とか、公益性の意味をわかってない奴が多すぎる。
>>103 いや、除名になりそうだな
特になんとか司
107 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:04:29 0
把瑠都はアンケートを白で提出したってことか?
チヨスに空気投げで負けてあげて無気力相撲と罰金食らってたじゃないか
>>105 許してやれよ。馬鹿なんじゃなくてにわかなんだよ。
しかし目に見える形で社会の制裁を受けないと
前にも進めないと思うよ
ちなみに自分はブック込みで楽しんできた人間です
>>102 大卒のほうが相撲部屋に隔離され続けた中卒よりも
悪知恵が働くんだろ。
111 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:06:01 0
>>101 八百長力士たちが星操作して地位を維持する事で
本来払わなくていい給与を支払う羽目になったと協会が訴えたら
こういう場合のログを確認して該当者を詐欺罪で罰することも可能という訳か
112 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:06:15 0
除名になったらなったでマスコミから引っ張りダコだろ。もう協会と
関係無いから何でも話せるよ
完全にスポーツになりきることはできないが
スポーツ寄りにしなくちゃいかんだろうな
どこかで一応の収束を図らないといけない
なんだが、それがちょっと読めないね
えっ? タコ? あ、ダコか。ほっ。
118 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:08:22 0
清瀬海みいたいにあからさまに怪しい奴が否定するから
証拠を掴むのに時間がかかって調査が長引く
>>118 少なくても清瀬海は怪しいどころか真っ黒でしょ
物的証拠があるんだし
清瀬海なんか怪しいどころか真っ黒だからな
春日錦に送信メール削除依頼までする始末w
問答無用で除名しろよ
清瀬海はでもみ・と・め・な・い
疑惑力士でのこるんを。
ぶっちゃけ下位のもんがやってるのはフザけんじゃないよだよ
強くなってからやれ。まず稽古で自力つけろ
>>105 > 相撲は今だけじゃなくて100年後1000年後の未来に貢献できる資質をもってるのに
この部分に対しての疑問が向けられているのでは?
今までの大相撲なら今後有益なものと皆判断してたのだろうが
世間に対して提示してきた大相撲と実際のところが違うようだと疑問を持ち始めている
本当にそうなのか?と
公益性をうたうなら何らかの手段で広く社会の判断を仰ぐ必要があるかもね
124 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:11:27 0
否定してる奴を除名したら弁護士連れてきて訴訟するだろ
125 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:11:41 0
あれで否定するとはいい度胸だな
これでクビになったら第二の人生も悲惨なことになるぞ
こんな大嘘つきは信用できないとレッテルを貼られる
清瀬海と山本山は体が汚すぎる。ただのデブ
実力のある相撲取りはすべからく体が綺麗で芸術品。
127 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:12:12 0
ただいま〜っ!!…って、随分スレの消化早ええなあ!
午後から出かけてたらもう、11B(実質12)かよ!
さてと、10スレでの、私の命令↓にちゃんと従ったかな?スモヲタくんw?
>895 名前:待った名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 13:42:05 0
>
>>848 >マトモじゃない公益法人名とその理由、ソースの報告マダー?
>ち ゃ ん と 調 べ て 報 告 し ろ や !!
>国技の八百長有無の報告から、途中でトンズラした
>前スレのスモヲタみたいになるなよな、まってるぜw
128 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:12:12 0
何とか認めさせる材料を見つけないとな
簡単にはいかないよ
歌舞伎も松竹の持ち物だし
株式会社化してもやってはいけると思う
参入障壁高いから
130 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:12:54 0
清瀬海の知名度一気に高まったなw
131 :
127:2011/02/05(土) 23:13:36 0
ん?あれれ〜?なんだこりゃ?↓
>915 名前:848 投稿日:2011/02/05(土) 13:50:43 0
>
>>895を筆頭とするボンクラに対する答はこうだ…
>@公益法人なのに←公益法人はそんなにまともか?w
>A八百長が問題だ←それについては一杯書いただろ、
>>698,
>>706,
>>711,
>>728とか…
>結論
>ガタガタ騒ぐな、日光猿軍団
あれれれ?
これじゃあ全く答えになっとらんよ、相撲オタッキーくんwww
お話にならないよwwwwwお前が持ち出したんだからキチンと明示しとくれよ。
なんだ、タダの口から出まかせオデブちゃんかい?
132 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:13:57 O
市原よく否定するよなあ。必死なんだろうか。
返してほしいです!!
八百長自体が犯罪じゃないから知らん顔されたらどうにもならにんじゃね
これまでの協会の姿勢みたいにw
>>129 歌舞伎は国立劇場でも上演している
国立の歌舞伎俳優養成所もあるんだぞ
135 :
127:2011/02/05(土) 23:14:38 0
>848 名前:待った名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 13:21:47 0
>
>>832 >おまえはガキっぽいからマジレスしてやろう
>世の「公益法人」がどれだけマトモだと思ってる?
>相撲協会はまだ全国にファンがいて、相撲を楽しみにしてる人も
>大勢おり、社会に貢献してる…
>八百長が問題ではなく「公益法人」であることが問題というなら
>公益法人の実態を勉強してから言いたまえ、チミ…
↑お前が私にこう刃向かったんだから、
きっちり、しろやボケっ!
>ち ゃ ん と 調 べ て 報 告 し ろ や !!
三人だけで八百長やってたというシナリオを作るのに1〜2ヶ月かかると言ってるんだろう
そうだけど養成所上がりで看板になったのおらんやん
ぬるいなー、お相撲さんの返事はどうのこうの、、、。
もっとばしっと出来ねえのかよっ。
139 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:18:06 0
全角127が必死www
基地外が来た
>>137 その世襲制度はある意味「八百長」だろう?
実力より、実力以外の要因で決定されていることで
でも、国の金で、八百長でいい役もらえる役者を立てる下っ端を養成しているという訳
相撲協会の場合、ガチンコが公益性だと言っちゃってるらしいのが問題。
>>141 その実力が歌舞伎役者の息子が一番なんだからしょうがない。
世襲の人は養成所あがりなんかじゃ太刀打ちできない華と実力をかね添えてるから八百長じゃない
>>141 競争を排除することで
伝統文化のみを粛々と継承し続けるのはスタイルとして合理的だと思うな
競争によって前進していく必要性よりも伝統の純度を保ちたいならだけどね
>>97 >>何でヤオがあるのか
ヤーさんが相撲賭博で儲けるため
とかだったら相撲は完全に終わるな
>>143 ん〜なことはないわ
ずっと昔から玉三郎のような芸養子が支えてきた側面もあるのだから
148 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:25:48 0
てか、春場所中止って事はセリエAみたいな無観客試合すらないってこと?
それとも客いれずとか取り組みはあんのか?
>>142 ひどい曲解してるが
ガチンコが公益性×
見ている人を欺いていたんだとしたら公益性に疑問がある○
だからな
150 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:25:52 0
>>117 買い王もぬけぬけシャーシャーとよく言うよな
黙って下向いてりゃいいものを
151 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:28:27 0
スモ豚よ、とりあえず春と名古屋はヒキっとけ。
あ、今と変わらんか?ここのスモヲタくんはヒキだろうからwww
>>150 末端力士の八百長がばれて残念だ
これからは八百長が露骨にならないように
裏工作を慎重にやりますってことでしょ
153 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:29:08 0
なんでここまで自浄能力ないのよ
人が死んだ時もトカゲの尻尾切って終わったしな
>>149 真摯な力と力のぶつかり合い=ガチンコという解釈なんだけど、曲解なの?
無気力相撲
157 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:31:14 0
とりあえず
相撲アンチの煽りっぷりを観察してみよう
基本バカだから優しい目で…
158 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:31:21 0
>>153 結局、デブには自浄できないって事かな…
一般人もそうじゃん。デブは意思が弱いw自分に甘いw
ガチンコでやってるっていう部分が伝統に含まれるなら
みずから伝統の一部を放棄していたってことになるもんな・・・
160 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:32:35 0
>>159 まぁ江戸時代にも八百長はあったらしいがな
今回も尻尾切手尾張っぽいね
163 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:32:51 0
>>150 魁皇の厚顔無恥は半端じゃない
というかある意味ネジが外れてるんだろう
高見盛に訳の分からない理屈でブチ切れたくらいだし
考えてみりゃ、
人は殺して隠蔽する、酒や女は日常茶飯事、賭博もやれば大麻もやる、
こういう奴らに自浄とかあるわけないわな。
正真正銘の暴力団なわけで。
165 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:33:53 0
酒も女もごっつあんですw
買い王さんは潔白
>>144 そうだね
でも海老蔵騒動のときに「人間国宝で2億もらえる」という言葉に対する反応は
いまの相撲協会は公益法人にふさわしいのかという反応と
根っこは同じように見受けられるよ
>>163 高見盛はいろんなやつをキレさせてるよ
ちょっと軽度の知的障害あるのかわからないが天然だからな。
イラっとくるんだろ
169 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:36:32 0
相撲=ヤオは相撲ファンには暗黙の常識である
では何故このタイミングで?
それは小沢問題や国債格下げでのミンス批判から話題を逸らす目的がある
だが相撲のヤオ問題に国民の大半は何を今更?って捉えてるので盛り上がりに欠ける
結局はミンスの思惑と違い、来週からはマスコミのミンス叩きが始まる
売国政党ミンス馬鹿すぎるwww
>>147 > スポーツ・青少年局競技スポーツ課
競技スポーツのカテゴリーから伝統芸能のカテゴリーへ移行する時期だな
171 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:38:31 0
モトヤと同じカテゴリってこと?
温厚な大関が、珍しく感情をあらわにした。
横綱を目指す魁皇が高見盛に押し出され、まさかの完敗。
初黒星で綱の夢が遠のいた一番のあと、声を荒げた。
「けいこ場では力を出さないのに、こんな時だけ力を出す。あいつは相撲取りとして、許せない」
過激な言葉の伏線は、場所前のけいこにあった。先月31日の安治川部屋。
申し合いで力を抜いた高見盛に“制裁”として上手投げを見舞おうとマワシを引き付けたとき、
右上腕に電気が走った。その痛みは今も消えず、テーピングで巻いて固定している。
相撲界では、けいこ場で力を抜くと、ケガにつながるとされている。
まして、格上の力士の胸を借りるのに力を抜くのは礼を失する。
魁皇にとって、“無気力げいこ”の常習犯は許しがたい存在だった。
「おれたちは下のころからけいこをやって、ここまで来ている。
そういうものを否定されたみたい。このままでは終わらせない」と魁皇の怒りは収まらない。
相撲界に朝青龍VS旭鷲山に続く、“新遺恨”が発生した。
似たようなことを朝青龍にもやってる。
これでも、要するに、
高見盛がガチ力士だって話だわな・・・。
朝青龍は買収できない高見盛をフツーに〆たが、
買い王さんは〆ようとして怪我はするわ本割負けるわと大回転。
ばかだ・・・
173 :
夏場所も中止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!:2011/02/05(土) 23:38:55 0
八百長調査「最短でも1〜2カ月」 特別委座長
2011/2/5 22:28
>終了後に記者会見した伊藤座長は「最短でも1〜2カ月。
>3〜4カ月かかる可能性がある」と述べ、全容解明までの調査期間が長期化する可能性を示唆した。
>調査が長期化することで、春場所中止だけでなく、5月の夏場所の開催に影響が出るとの見方も出ている。
大相撲春場所中止へ 八百長問題で協会方針
2011/2/5 21:09
>八百長問題の全容解明が難航し、社会的な影響が広がっていることを考慮し、中止もやむなしと判断した。
>関係者の一人は「春場所はもちろん、夏場所の中止もしかたないのではないか」との見解も示した。
(´-`).。oO(日経のサイトによると、夏場所も中止のようだぞw
174 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:40:12 0
江戸時代のヤオなんかは完全にヤーさん主催の相撲賭博がらみだけどな。
今の時代でそんなもん発覚したら塵も残らん。
十両下位のヤオなんか例えば昭和40〜50年代に発覚してればまだ救いようはあったんかな。
くさいモノにふたをし続けてたらガスが発生して爆発したみたいだ。
176 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:41:41 O
俺が全試合判定してやるよwww
誰かつべにupして
>>161 >>175 にもかかわらず、なぜ「真摯な力と力のぶつかり合いを見せることに公益性を主張して」いるんだろう?
素直に神事としての相撲を継承し〜とかじゃダメな理由があるんだろうか?
>>161 江戸時代の頃は本当の意味で見世物だったし
いわゆるスポーツ性が出てきたのは明治になってから
故高橋義孝、故山口瞳、吉田秀和
こんなとこにどう思ってるのか聞いてみたい
>>178 確かに変だなww
これはアンチ、ファン両方とも???じゃないか?
>>170 NHKはその辺をわかっていたからBS1ではなくBS2で放送してたんだろうw
184 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:44:02 0
まあなんだ
ニワカは魁皇を批判したいみたいだが
相撲知ってる奴ならそういう意味で魁皇を批判はしない
魁皇の批判はニワカ宣言してるようなもんだ
つまらん
185 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:44:28 0
本場所で本気になるようなけしからん奴は稽古場で本気でシメるのが相撲の常識
世間的にも2ch的にも全然盛り上がってないみたいね
どうでもいいってか
江戸時代は力士は相撲好きのお殿様お抱えだったから、相手のご主人の手前花を持たせてやったりしたんだろ。
取り組みが気に入らなかったらそれこそ切り捨て御免な時代だし。
昔は2m以上あるって理由だけでそいつを関取にしちゃったりしたんだもの
もともと半芸能なんだって
それを「スポーツ」の枠に入れたからおかしくなる
ドルジを引き合いに出してるが
そのドルジに何で稽古で〆られたのか考えてみよう
魁皇が怒ったのと同じ理由でやられてる
>>178 神事としての相撲の継承ならこんな大所帯である必要がないからね。
>>178 >>素直に神事としての相撲を継承し〜
んなこと言ったって、その実態がヤクザ主導の相撲賭博じゃ・・・
>>178 それってその芦立課長が勝手に言ってるだけじゃないのか
193 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:46:33 0
>>【相撲】大関・魁皇が八百長疑惑について胸中吐露 「いろいろ考え、悩むこともあるし、不安になる」
↑だけ読むと、、、まずくね。
195 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:47:26 0
すねに傷が無い力士なんていない
みんな不安になる
石原「騙されて見てりゃいいんだよ」
菅 「国民への背信行為だ」
もっと中間でまともそうな事言える奴は居ないのかな
魁皇擁護はないわ。
そもそも握力がどうだとか組めば強いとか、
そういう才能の部分に寄りかかって努力が足りず、
結局は横綱になりそこなってヤオ力士に成り下がったクズだろ。
確かに昔は嫌いじゃなかったが、もう無いわ。
稽古中の脱力は柔道でもいましめられるぞ
>>192 どうなんだろね。
よく分からんから、芦立課長の発言の引用という形にしているんだけど。
>>197 努力が足りないとかにわかすぎるw
今でもかなり実力あるぞ。先々場所なんかは12勝くらいしてた
まあ本番で力を出してるってのが余計なんだよなw
稽古も本番も全力でやらないと
202 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:50:34 0
魁皇は飲むヒアルロン酸「皇潤(こうじゅん)」を飲んでるから強いんだろ?
>>189 >ドルジを引き合いに出してるが
>そのドルジに何で稽古で〆られたのか考えてみよう
>魁皇が怒ったのと同じ理由でやられてる
だから、ヤオにのらないからでしょ?
横綱・大関には、ヤオる権利があるんだよ。
実際にヤオをやるかは別として、
その権利を認めない奴は〆られる。
204 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:50:59 0
>>186 そりゃそうだよ
どんなに一時的に盛り上がったとこで結局は相撲が無くなることはありえない
先が見えてるのに叩くのもアホらしいし、ずっと前からヤオ疑惑はあったんだしね
元力士がいろいろとヤオについて証言したり暴露本出したりしてて国民には暗黙の常識だよ
言ってしまえば人気女優やアイドルに整形疑惑があって、隠せない証拠が出て、本人が認めたようなレベルの話だよ
ファンは庇って、アンチは叩いて、興味ない奴は無関心ってことだよ
205 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:51:05 0
>>201 そりゃ、懸賞金かかってるんだもん、本気になるよ。
by さかり
206 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:51:08 0
魁皇7勝7敗で迎えた千秋楽
平成4年初 十両10 ●小城ノ花
平成4年九 十両5 ○剣晃
平成6年初 前頭6 ○霧島
平成9年九 前頭3 ○水戸泉
平成10年初 東小結 ○旭鷲山
平成10年九 前頭1 ○湊富士
平成12年春 西小結 ○玉春日
平成15年秋 東大関 ●朝青龍
平成18年春 大関(角番) ○白鵬
平成19年初 東大関 ○栃東
平成19年春 西大関 ○安馬
平成21年秋 西大関 ○琴光喜
平成21年九 西大関 ○琴光喜
11勝2敗 勝率.846
ああ、全然わかってない
208 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:51:56 0
>>203 稽古場で力出さないとか、ありえないの。
ましてや、大関、横綱相手とか信じられん。
高見盛が反感買うのは当たり前だろ。
209 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:52:04 0
魁皇8勝6敗で迎えた千秋楽
平成4年名 十両8 ○前進山
平成5年初 十両3 ●濱ノ嶋
平成6年秋 前頭2 ○濱ノ嶋
平成6年九 東小結 ●安芸乃島
平成10年春 西小結 ●蒼木山
平成11年初 前頭1 ○敷島
平成11年秋 東関脇 ○土佐ノ海
平成18年夏 西大関 ○旭鷲山
平成18年名 東大関 ○千代大海
平成20年初 東大関 ●琴欧洲
平成20年春 東大関 ●黒海
平成20年夏 東大関 ●琴光喜
平成21年初 西大関 ●琴欧洲
平成21年春 東大関 ●日馬富士
平成21年夏 東大関 ●琴光喜(琴光喜は7勝7敗)
平成21年名 東大関 ●琴光喜
平成22年春 東大関 ●琴欧洲
平成22年夏 西大関 ○琴欧州
平成22年秋 西大関 ●阿覧
7勝12敗 勝率.368
>>182 力と力のぶつかり合いってことにしとかないと、博打にならないじゃない
211 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:52:53 0
>>202 その皇潤つくってるのは、岐阜の会社なんだよね…どーでもいーですねー
>>199 芦立課長が勝手に言ってるだけだろ。
だいたい真摯な力と力のぶつかり合いを見せることに公益性って意味がおかしいもん
真摯な力と力のぶつかり合いを謳いながら八百長をしてファンを騙していた場合は公益性に欠けるって言いたかったんじゃないか
>>200 魁皇は上へいけたって。
あれは自分の体に甘えて大関止まりになった力士の典型。
もはや買い王だが。
単純に危ないんだよ。それだけだから
魁皇は人間的な魅力はあるかもしらんが、相撲は強引で見るべきものはないよ。
大関互助会も間違いなくやってる。
>>172 この記者半笑いでこの記事書いてたんだろうなwww
217 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:54:14 0
>>196 石原=相撲ファンとして当たり前の意見
菅=ミンス批判から話題を逸らす意図が見えてウザい
中間=興味ないから発言しないだけ
>>208 稽古で手を抜くのは駄目
でも八百長はします
つくづく腐り切ってるな
219 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:54:35 0
だから魁皇批判は的ハズレだっちゅーの!w
他の意味ならまあわかるけどな
これだからニワカは…
220 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:54:51 0
830 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/02/05(土) 23:50:53 ID:CNBxDrUx0
昭和初期の相撲雑誌国会図書館で読んだらぶっとんだ。
普通に「最近の大相撲は八百長がはびこりすぎ」とか普通に書いてるの。
今の相撲雑誌よりぶっちゃけてるじゃないかw
玉錦は博打や女は大好きだけど八百長はやらない横綱で
あるベテラン平幕力士が初優勝のチャンスにその力士のタニマチから札束積まれたけど飲まなかったって話が
美談として載っちゃってるしw
>>168 そのおかげで今回の騒動では
高見盛が一番得しているんだよな。
仮に高見盛が八百長を自白しても誰も信じないだろう(というかおかしな冗談いうなと皆怒るかもな)
222 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:55:41 0
ドル「病院で相撲中継を見るか、仲間に入るか好きな方を選べ」
224 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:55:57 0
何って言ったらいいかな…
階段あるつもりで足を降ろそうとする
しかし実は段差はない
そん時ギクッとなるでしょ
脱力されるとそういうのが起きるんだよ
226 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:56:53 0
>>219 まーまー、そうキーキーしなさんなって。
ここで、何を言うのも自由でしょw
>>217 石原は絶対相撲ファンじゃないぞ。
もしかしたらもう両国をサッカー場にすることや
築地市場を両国に移せないか(空いた築地にサッカー場。晴海よりマシだろう)とか調査しているかもな。
清瀬海はノコッタ、ノコッタ
>>208 そもそも高見盛は、まわしを取らないと力が出せない特殊なタイプなんだよ。
それで曙ともひと悶着あったが、師匠が特例として認めた。
この辺は常識の部分だから、高見盛が稽古場で押しが弱いのを責めるなんてのは、
簡単に言えば「言いがかり」なわけ。
その「言いがかり」を、ヤオに乗らないのに怒った横綱・大関が用いたということ。
そんなこともわかんねーのか、タコすぎ
競技性を否定しちゃったら、ただのデブの演劇、裸踊りじゃないか!
231 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:58:09 0
ドクター中松に八百長をなくす発明をしてもらおうぜ
>>215 こいつにわかすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
しったかで魁皇が強引とかww
魁皇は突き押しやとったり、おっつけなんでもできるテクニシャンだよ。
ただ右上手とったら最強ってところと、不用意に差したら殺人小手投げがあるからにわかには強引って思われてるだけ
233 :
待った名無しさん:2011/02/05(土) 23:59:01 0
野球賭博がなければ何事もなかったように春場所も福祉相撲もやってたのにねぇ
>>232 魁皇はテクニシャンというより、
自分の型に入れないと技に逃げるしか無いってだけだろ・・・
本当の意味でテクニシャンなら、横綱になってるから。
236 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:00:47 0
これだけの、証拠が出てきて当の相撲協会が
まったく知らないわけないよね・・・
もっとも協会自体が、それを認めてしまうと
来場所中止程度の問題じゃなくなるよね。
協会が、八百長問題をしらないわけないよね。
237 :
シュン:2011/02/06(日) 00:01:28 O
とんでもねぇ事をしてくれましたなぁだよ。全く。もう廃退で良いでしょ?どうせ、馬鹿な日本国民は見ねぇよ。
238 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:01:29 0
>>197 ヤオかどうかは別として相撲内容がゴミ
あんな相撲しか取れないならさっさと引退してほしい
239 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:01:32 0
>>208に対する
>>229 これは、スモヲタ同士の小競り合いでつか?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 いいぞいいぞやれやれ〜!
⊂彡
240 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:02:48 0
>>239 いや、俺は229だけど、
ヲタじゃなくても常識的な部分。
242 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:03:16 0
>>215 魁皇の顔をよーく見てみろ
人が良さそうとかいわれてるが
こんなに腹黒さを感じる顔付きもそうそう無いぞ
243 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:03:19 0
フジで八百長やってるぜ!
>>220 玉錦は、後の山口組組長の某を連れて
自分に逆らう力士の小指を切断した横綱じゃなかったっけ?
ヤオ問題に絡んでの不審死ってヤクザ絡みじゃないの?
いったいどんなアンダーグラウンドが背後に潜んでるの?
年末にテレ東に理事長や力士たちが出てた番組
あれ よかったなあ
あれが最後の晩餐になるのかね
247 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:05:09 0
>>232 買い王=魔神ってことか?
魔神風車は唯一無二の殺人テクニック。
スモヲタには分かるまいw
248 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:05:14 0
協会全員アンケートで八百長してるとの回答は無かったとのと。
嘘つきがぎょうさんおるで!閻魔様に舌を抜かれて死んでしまえ!
249 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:05:57 0
相撲の存在の正当性が疑うべきである
★新弟子リンチ殺人
事件を隠蔽する為に遺体を家族に無断で火葬しようとしていた
★八百長を告発した大鳴戸親方、後援会副会長の不審死
親方と後援会副会長が八百長を告発。
会見直前2人が同じ日、同じ病院(愛知県の藤田保健衛生大学病院)
同じ病名(原因不明の肺炎)で数時間違いで死亡した。
○八百長行為の蔓延
横綱、大関にさえ八百長疑惑
という事は天皇陛下がご覧になられる天覧相撲で陛下に対し八百長の取り組みを
見せるという不敬な行為を行った可能性がある
○麻薬所持
麻薬だけでなくドーピングも疑われる
○障害事件
○相撲賭博
力士自身が参加していた場合は取り組みそのものが正しく行われたのか
重大な疑問がつく
○野球賭博
○巨額脱税
○器物損壊事件
>>235 横綱になる実力あるっつうの
ただ時代が単純に悪かっただけ
若貴の同期で上には上がれず、貴乃花が引退したと思ったら
朝青龍がでてきたっていう時代にめぐまれなかった力士
>>225 ロボってあの仕切りのパフォーマンスをやらないと
力が出ない子なんじゃない?
それで稽古の申し合いだとフニャフニャしていて
魁皇にケガするから力出せと怒られると
252 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:06:12 0
煽りに進歩が見られない…
チョー退屈
協力しようか?
>>232 魁皇の右上手と小手投げは危険すぎて、一場所に一回か二回しか見れないよな。相手が警戒しすぎちゃって
>>235 怪我でしょ
怪我がなければアミたんだって横綱の芽はあったと勝昭が言ってた
255 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:08:52 0
八百長疑惑:3年前誘われた…元力士が証言
「星の貸し借りというやり方がある。金額は1番20万円だ」。08年当時、十両だった元力士が毎日
新聞の取材に八百長を持ちかけられたことを証言した。八百長をうかがわせるメールが警視庁が押収
した携帯電話に残っていた元幕内力士の春日錦(35)=現竹縄親方=との対戦前日で、仲介役と
みられる当時の十両力士は、今回の疑惑で日本相撲協会の特別調査委員会が聴取する13人には
含まれていない。角界に八百長がまん延していた実態が浮かんだ。
元力士は08年に西日本であった場所中、支度部屋の外にある喫煙スペースにいたところ、十両力士
が歩み寄ってきて、八百長の誘いをしてきたという。
元力士はその時、八百長の存在を初めて知ったといい、「春日錦の名前は出してこなかったが、
恐らく(春日錦に)言われてこちらの様子を探りに来たのだろう」と振り返る。
誘いを断ったためか、その後こうした誘いはなくなった。しかし、これ以降、場所中に東西の支度部屋
を行き来する特定の力士数人の存在が目に付くようになったという。相撲協会は不文律で東西の
支度部屋の往来を禁止しているが、往来を目撃した中には、今回八百長メールのやり取りが確認され
た三段目・恵那司力士(31)も含まれていたという。
元力士は「十両下位の力士らがグループを作り、八百長に手を染めるケースが一番多いと聞く。
十両は月の手取りが約85万円だが、幕下に降格するともらえるのは2カ月に1回の小遣い約15万円
だけ。負け越して降格するくらいなら星を買ってでも残りたくなる」と解説する。
一方で、今回の八百長メールの発覚については「支度部屋でやり取りをして、取組をした力士同士が
口裏を合わせれば絶対に証拠が残らない。痕跡が残るメールでやっていたこと自体が驚きだ」
と話した
504 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2009/05/24(日) 17:07:50 0
さあ本日の大一番が近づいてきましたよ
505 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:08:25 0
バルス演技うまくなったな
517 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2009/05/24(日) 17:09:46 O
ひねりを加えたか(笑)
519 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:10:00 0
さすがにばれるってこれは
528 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:11:50 0
>>519 もうすでにばれています
541 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2009/05/24(日) 17:14:45 0
今場所もお見事でした会長
542 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:14:49 0
美し
543 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:14:57 0
めでたしめでたし
544 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:15:01 0
よし!
今場所はこれで終わりだぜ547 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:15:05 0
ハチナナ倶楽部完璧すぐる…
549 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2009/05/24(日) 17:15:07 0
予定調和の世界だな
562 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 17:32:56 0
会長が後半省エネで貫録のハチナナ
チヨスが苦難のハチナナ
ミツキがさすがのハチナナ
カロが10勝という欲を出さずクンロク
今場所もお疲れ様でしたとしか言いようがないね
もう一人いた気がするがまぁいいや
>>250 ファン心理はわかるが、どう見ても時代に打ち勝つ才能はあったから。
これは個人的な話になるが、俺は貴ノ浪を応援してたんだよね。
そんなに詳しくはないが、貴ノ浪は結局、体が弱くて、後一歩で横綱になれなかった。
対して、魁皇は、なんだあれは。
一回りも二回りも恵まれた才能でありながら、
グダグダを続けたあげく、買い王に成り下がってんじゃねぇか。
挙句の果て、記者に開き直りコメントしてるし。
白鵬と魁皇、こいつらの不祥事に対する偽善者的対応には反吐が出るわ。
協会は対応が非常に残念だな。
お金を払って見に来てくれるファンのためにも本場所中止はありえない、ぐらい言ってほしい。
協会はもっと毅然としてほしい。力士に不安を与えないためにもね。
>>258 おまえは人間的魅力があるとかいいながら、なんだその言い草
結局くさしたいだけだろ
261 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:17:30 0
>>256 元力士
おそらく片山だな
該当はそれくらいしかない
>>260 人間的魅力とかいってんのは、俺じゃない。
俺は買い王に人間的魅力なんぞ感じない。
264 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:18:44 0
ヤオ問題よりも斉藤の過熱報道の方がウザい
>>257 これが普通の相撲ファンだよな
誰が勝ったとか全然興味ない
用意されたストーリーを読んでその通りになるのを見て様式美を楽しむもの
266 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:22:12 0
白鵬の付け人すら東西の支度部屋を自由に行き来していたという事実
当時は厳重注意で終わったが今回の事件の後に発覚していたら大変な騒ぎだっただろうな
267 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:22:15 0
伊藤の話し方はいつもむかつくなあ
268 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:23:48 0
ついに引退したあの力 士
の名前が挙がらないことが嬉しいです。強く
はなかったけれども、悪いことはしていない
んですね!
269 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:23:52 0
一番うざいのは評論家だろ
自分は前から知ってたけどこういう証拠が出てくると腹立つ、
みたいなコメントしやがって…
素人と同じレベルのコメントだろwww
おまえらそれでもプロか?と言いたくなる
相撲の寄生虫ならおとなしくしてろ
既存ファンは反応が2極化してるね
ヤオも含めて楽しんでたから何とも思わない派と
ガチだと思ってたのに裏切られた派に
271 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:25:28 Q
高見盛の 高級ソープ通い の方が 問題だってば
272 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:25:45 0
日本の3番手を出しても優勝出来る日本の女子フィギュア陣って強すぎだろw
273 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:26:44 0
平成の決まり手。
ただいまの決まり手は八百長。八百長にて千代○○の負け。
ただいまの決まり手は野球賭博。野球賭博で琴△△の負け。
ただいまの決まり手は大麻所持。大麻所持にて露□の負け。
ただいまの決まり手は品格不良。品格不良にて□□龍の負け。
ただいまの決まり手は集団リンチ。集団リンチにて□□風の負け。
ただいまの決まり手は暴力団交際。暴力団交際にて若○○の負け。
八百長って相撲だけじゃないんじゃない?
275 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:28:33 0
相撲ヤオチョ
276 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:28:53 0
>>266 八百長がまん延していたであろう時期に行き来しているから
白いのが八百長やっている可能性も十分にあるよ。
277 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:29:14 O
>>184 わかるよーな気もしますが(魁皇だけの問題じゃないし)
今、そういう感覚でい続けるか切り替えるかのハザマなんじゃない
>>270 知らんけど、膿を出し切って欲しいってのが、
多少なりとも相撲が好きな人間の総意だと思うが・・・。
どうせ膿が出せないという悲観論に立つとしても、
大関陣の見苦しい勝ち越しや、横綱の怪しげな記録作りにメスが入らんのじゃ、
今やらなくていつやるんだって話になる。
>>274 ほぼすべてのスポーツにはあると思っている
どういう収め方をするのかわからないけど角界関係者はもっと危機感を持ってほしいものだ
日本相撲協会が春日錦、恵那司は除名処分、千代白鵬は解雇か除名処分を検討していることが判明した。
また、清瀬海、霧の若ら数人を引退勧告か解雇処分にする方針。
魁皇は八百長じゃなくて星のやり繰りで大関全員の地位を守っただけなのに酷い言われようだな
自分が勝てばいいだけならいつでも横綱になれるのに
白鵬が勝ちまくる中5大関全員を勝ち越しさせるとか神業をずっと発揮してきてなんで叩かれるんだよ、アホか
限られた白星やりくりして歴代最多の5大関全員勝ち越しさせるのがどれだけ大変なことかわかってるのか
無責任に日本人の新大関誕生を願うくせに魁皇が一人で日本人大関全員を守ってることには感謝の意も表さない
> 清瀬海、霧の若ら数人
ら数人が気にかかるー
284 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:36:44 0
>>280 >どういう収め方をするのかわからないけど
そう、まさしく焦点はそこなんだよ
ヤオやった力士を完全に挙げるなんて不可能だし
どんな処分しても世間に批判されるだろうし
それでも「ある程度」世間を納得させる方法を考えないといけないし…
超難問だよ
腐りきった役所や天下り法人があるなかで
ある意味気の毒
>>282 もう守るべき日本人大関も自分だけになっちゃったよな(´;ω;`)
チヨスなんか買い王がいなけりゃ10年前に引退に追い込まれてたろ
3人以外は否認してるのに引退勧告?
288 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:42:53 O
前例のない初の除名処分へ
日本相撲協会は八百長関与を認めた3人について春日錦、恵那司は除名処分、千代白鵬は解雇か除名処分の方向でを検討していることが判明した。
また、清瀬海、霧の若ら数人を引退勧告か解雇処分にする方針、調査委員会で八百長関与を否定した力士が一転、八百長の事実を認めた場合は除名処分に切り替える方針。
>>282 そもそも買い王自身がモンゴル人横綱を許しまくって来たんじゃねぇか。
挙句の果て、互助会やったから褒めろとか、
「俺はクソだから匂ってやったぞ感謝しろ!」ってのと変わらん。
魁皇ニュー速でも誤解されてて可哀想だな
弱くて星を買ってるんじゃなくて他の弱い奴に自分の星を回してるだけなのに
291 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:44:55 O
とりあえず公益法人を剥奪しろよ
292 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:45:44 0
清瀬海はだんまり決め込んで退職金ゲットですかw
これひどい話だな。正直に認めたやつが馬鹿を見るのか?
294 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:47:51 Q
高見盛 高級ソープ 値段いくらなんだろ
>>290 無茶苦茶だろ。
強いなら互助なんてせずに日本人横綱になれよ。
それができないままヤオでズブズブの終った力士じゃねぇか。
296 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:49:17 0
正直に認めた力士は退職金出してあげよう。
星取表は過去全部見られるから魁皇が買ってるかどうかすぐわかるのにな
ほとんどがさっさと勝ち越し決めて後は星の配給に徹してることは意図的に無視か?
298 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:49:35 0
>>284 現行のシステムでオールガチは無理ってのは誰もが認めると思う
じゃあ2択しかないよ
はっきりと相撲はスポーツではなく、客に楽しんでもらうヤオありきのイベントだと言い切ってしまう
それか給料制から賞金制にして強い奴しか稼げないようにする
このどっちかじゃないと誰も納得は出来ないわ
日本の相撲のルーツが神事ってとこで八百長だって気づくべきだな。
元々は神様役の力士と厄災役の力士が戦って神様役の力士が勝って
五穀豊穣を祝うってのが神事での相撲なんだから、
その流れの中で生まれた大相撲がガチな訳がないだろう。www
だいたい、冷静に考えればあんな安月給で命かけてガチ相撲取って何の得があんのよ?
下手したら首の骨折って死んじゃうかもしれないんだぜ?
裏切られたとか言ってる甘ちゃん達も自分が力士だったら
相撲なんて死ぬリスクの高い格闘技でガチ勝負できんのかって話だよ。www
あの巨体が逆さまになって4〜50センチ下の土俵下に落ちたりするんだぜ?
お前らのくだらない夢の為に命掛けて相撲なんて取れるかよ!wwwww
いやっほーい
まずは春先の快適サウナタイムありがとうございまーす!
>>298 年6場所、15日制をくずせばガチでもできるんじゃないか?
302 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:53:07 0
とりあえず読みづらい
303 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:53:50 0
サウナの人おかえりなさい!!
>>299 詐欺師がそれを正当化する際に用いる詭弁「騙される方が悪い」と同じ理屈かよ
305 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:55:20 0
>>298 別に納得してもらえなくていいんです、ただ出来るだけ早く忘れてくれれば
このままgdgdと数ヵ月調査をしてる振りをすればいいだけなんです。
3月場所は痛いけど、5月場所の頃には相撲の話題より新鮮なネタが転がってることでしょう
その頃にはみんなすっかり忘れてハイ、元通り!
3人の処分と大阪開催見送りだけで終わりでしょ
これでいいんですよ
306 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:55:36 0
魁皇が人気あるのは大関陣の調整の上手さをわかる人が多いからだろ
北天佑や若島津がいた頃のファンはほぼ例外なく魁皇応援してるよな
千代大海が弱すぎて調整難しいのにしっかり勝ち越しさせる手腕を尊敬してる人が多かった
調整の限界がきて最後の場所で大海に引導渡したシーンは感動して泣いてる客大勢いた
307 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:55:51 0
308 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:56:38 0
309 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:57:37 0
>>298 単純に公益法人外せばおk
あとはお好きにどうぞ
310 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:57:40 0
>>301 いや、ここまでヤオが明確になってしまった以上は怪しまれるシステムは
排除しないと誰も信用しないよ
本人達がガチって言って誰が信用できる?
もうヤオありきで相撲と言うか、完全賞金制にして常に上位じゃないと稼げなくするべきだわ
311 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:58:02 0
>>298 たしかに抜本的な変革が必要だろう
年6場所は多すぎる
あと、収益が上がる方法というか仕組みをつくらないと
312 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 00:59:09 0
お相撲さん
開催できなきゃ
ただのデブ
ガチでもヤオでも文句言う奴は来ないからほっといて開催しろよ
315 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:00:40 0
それとな、これは難しい問題だが
ある程度の年数やって上に上がれない力士は強制引退もしくは廃業させる制度をつくらないと
総勢700人も食わせられないだろ
あと年寄株の問題にメスを入れるのは必須だろうな
この状況ではさすがに八百長やるやつは激減するだろうから
次の場所開催すれば全ガチ興行が見れるかも知れんぞw
伝説の場所になるかもしれんw
317 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:00:48 O
相撲ファンが面倒を見ろ
八百長が国技を名乗るな
公益法人取り消し
以上
>魁皇が人気あるのは大関陣の調整の上手さをわかる人が多いからだろ
こんなこと言うまで落ちぶれて、自称「通」とか、
人生レベルで見直しとけ。
ヤオだぞ、それは。
319 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:01:07 0
普天間問題どうなりました?
尖閣での衝突問題どうなりました?
いまだにしつこく粘着してる人なんて当事者に近い人くらいしかいませんよね。
今回も同じです。ただ時が解決してくれるんですよ。
>>303 あ、どもどもー(笑)
NHKはずっと自重しててください
相撲のことはそのうちみんな忘れます
321 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:01:15 0
08年7月に提出した陳述書で、元春日錦は「私は八百長など一切行っておりませんので、記事は事実ではありません。
八百長をしているかのように思われてしまい、私の名誉は大きく傷つきましたので、この裁判で、傷ついた私の名誉を回復したいと考えています」と述べていた。
偽証罪は、法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をすることを内容
3月以上10年以下の懲役に処せられる
NHKが放送しなければ誰も文句言わないって!
詳しい専門家さん
八百長問題は今ニュース出てる、力士達の尻尾切りで終わりそうなのか?
それとも、その他の名前の出てない力士へと発展していきそうなのか?
どっちなんですか?
324 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:05:09 O
NHKはよくもインチキ八百長ショーを日本はおろか世界に垂れ流してくれたな
壮大な無駄だ
大恥晒しだ
325 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:05:16 0
豚の尻尾を切るんです!
326 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:05:58 O
327 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:06:25 0
328 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:06:47 0
>>324 こんな悪質なもの垂れ流しておいて、受信料を取っていたわけだから
詐欺だよな。
NHKは受信料全額返せ!そして潰れろ
329 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:07:30 O
天皇賜杯も何もかも返却しろ
八百長でアホか
>>304 バカだな、お前は!
自分頭使ってよく考えなっつてんだよ。
世の中にどんな夢みてんのか知らねぇけど、
バカじゃなけりゃ〜あの大相撲のシステムやルールを見りゃ八百長だって解るだろうがって言ってんだよ!
それを「裏切られた」だの「失望」しただの、挙句は八百長した力士を悪者扱いして
それを擁護したやつを詐欺師扱いかよ?
お前どんだけ頭の中お花畑で一杯なんだよ?www
お前らがほんとに攻撃するべきは、自分たちも現役時代に散々八百長やっておいて
「相撲は神事だ」なんて言って偉そうにふんぞり返っている理事会のヤツ等じゃないのかよ?
お花畑の世話ばっかりしてないで、ちょっとは無い頭働かせば?wwww
>>323 知るかよ!
てか、八百長自体は違法じゃ無いんだから、
協会は隠せるもんなら隠したいってなもんだろw
洗いざらいなんてやって、千代の富士も八百長でしたってなったら、
どうするよw
国民栄誉賞もらった力士が八百長ってバレたら大騒ぎでしょうよ…
じゃあ100歩ゆずって夜10時と早朝5時の二回、録画放送すればいいって!
働いてる中年向けに夜中、
老人には早朝がベスト!
夕方のサウナタイム生中継は絶対に迷惑なんだよ!!
やっぱ将棋の順位戦みたく基本番付に関係なく一定数成績上位者・下位者を入れ替える制度が必要だな
番付は成績が同じだった場合に優劣を付けるシード順みたいな位置づけでいいよ
幕下以下は上位・中位・下位の3つのカテゴリーに分けるとかすれば良い
334 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:08:56 0
大相撲と書いて…
>>324 インチキ八百長ショーを八百長と分かっていながら
ガチのように楽しむ度量が必要
石原慎太郎のように
そんなもんガチでやったらけが人だらけで維持できない
336 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:09:28 0
八百長の何が悪いんだろ?
どっちが勝つとか、どんな決まり手で勝負が付くかは、見てる側には分からないわけだから、
別に問題ないと思うが・・・・
堂々と春場所開催すればいいのに。
この状況で八百長する奴はほぼいないでしょ
338 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:09:37 O
今更八百長と言うなというのは通らん
八百長を告発した雑誌を告訴してそれは許されんぞ
前例のない初の除名処分へ
日本相撲協会は八百長関与を認めた3人について春日錦、恵那司は除名処分、千代白鵬は解雇か除名処分の方向で検討していることが判明した。
また、清瀬海、霧の若ら数人を引退勧告か解雇処分にする方向で検討、調査委員会で八百長関与を否定した力士が一転、八百長の事実を認めたり八百長相撲の証拠が判明した場合は、虚偽の供述をしたとして除名処分に切り替える方針。
NHKは怒りの矛先がこっちに向いてきたらヤダナーっておもってるんだろな
協会としたらNHKでの放送は絶対死守しないと豚死確定だから追いすがるだろうな
>>339 ソースもないネタを何度も貼り付けんな携帯厨
342 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:11:05 0
>>335 勝負でもなんでもないデブの馴れ合い小芝居なんか、何が悲しくて
見なきゃいけないんだよwwwwwwそんな度量ねえよwwwww
343 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:11:08 0
名古屋まで本場所を中止するかわりに全国巡業で謝罪花相撲きぼん
座布団投げたい
344 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:11:19 0
受信料はちゃんと払えよ
俺は基本的にNHKは好きだ
というか民放が糞すぎる
たしかに今の相撲界は問題だらけだが
俺は相撲自体は好きだからな
何とか改革されてほしいもんだ
貴乃花とかは今こそ出番だよ
関取と幕下の待遇が違いすぎるのも十両下位が星の貸し借りに手を染める原因だよね。
金銭のやり取りしたら損になるくらいの差にしとかないと。
346 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:12:13 O
今も相撲協会は相撲=八百長と認めた訳ではない
八百長を問題として対処している
八百長を認めろなど通らん
アホか
>>335 石原の発言は楽しむという趣旨じゃなくて
明らかに皮肉だろ
348 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:12:38 O
血を白鵬、薬のときにやっつけとけばよかったのに…
>>336 真剣勝負という建前を掲げていたからだろ
だまし続けてくれればそれでもよかったが
見つかったからには非難されてもしかたない
>>336 そうそう、WWEの様にその試合内容を楽しめばそれでOKなのに、
バカの一つ覚えみたいに騒いでるヤツらって、もう一回人生考え直して来いって感じがするよ。
351 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:13:54 0
352 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:14:32 O
公益法人取り消し
NHK放映中止
これをやれ
後は好きにしろ
八百長で何が伝統国技だ
消え失せてしまえ
さらに昼間のサウナではBSで大リーグやってんだけどもこれまたオッサン脳NHKうざいぞコラ!
年間放映権25億円だっけ?
大相撲中継を無しにして、
番組制作したら、25億円以上になりましたってなったりしてw
355 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:15:31 0
>>350 WWEは勝敗を競う競技ではないということを公にしたうえでの格闘技風のショー
相撲は建前の上では真剣勝負が前提
プロレスを引き合いに出すほうがよっぽど馬鹿で認識不足
>>344 良い番組は結構あるんだよなw
問題も多いけども。
359 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:17:13 0
その30億を貴乃花ランド建設に使えよ
360 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:17:45 O
WWEが八百長と言われて告訴するかボケ
その癖都知事に相撲に八百長は当たり前と言われるぐらいの腐った代物だろうが
プロレスと同じ扱いでいい
民間でやれ
361 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:18:21 0
ヤオを前提に楽しめなんて通用するわけがない
真顔で言ってる奴はアホだろ
362 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:18:34 0
>>359 四股ダイエット体験ブースやデブでも乗れるコースターとか?
いらねぇwww
その30億円は、今まで受信料払った人に
キャッシュバック!
それなら、引き続き払ってやるよ。
364 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:19:00 0
365 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:19:22 0
公益法人取り消し
NHK放映中止
現役の黒を芋づる式に洗い出して全て除名処分
過去の黒も暴いて全ての記録を抹消
これくらいがちょうどいいだろ
十両陥落力士がほんと少ないから
幕下の好素材力士も若くして廃業するのも多い
ファンも
・八百長も相撲の一部なのにいまさら何言ってんの?
派と
・八百長許すまじ、やっていた奴ら協会の人間含めて一掃しろ、法人格もとりあげろ
派に2分されてるね。
今後のNHKと相撲協会との根回し放送復活劇が最大の八百長
369 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:20:50 O
>>356 アメリカ人も日本の若者もそんな小難しいこと考えてないってwww
ワイワイガヤガヤ楽しいから人気あるんだって>WWE
ガチだろうが、ヤオだろうが、結果を知らない我々には影響はないだろ
371 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:21:27 O
八百長がまかり通ってるのは知っていたが認めるかと言われたら認めんわ
372 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:21:37 0
もう放送とかしなくていいよ、ずっと。
相撲中継を場所中リアルタイムほぼ毎日みられるのなんて
年寄りか、自営業か、無色ヒキ 位なんだから。
年寄り⇒これまで大相撲中継は楽しみだったが、
八百長の存在が公然となり、裏切られたの思いから見なくなる。
自営業⇒景気悪くて大相撲に構ってらんないから、見ない。
または、商売あがったりでヒマだから見る。
無職ヒキ⇒日中はテレビや2ch、相撲中継は欠かさず見る。
仕事が忙しけりゃ、
相撲なんて毎日リアルタイムで見てられんよ。
>>336 八百長とアングルは本質的に違う
アングルが存在してても試合そのものが面白ければ見る人は見る
まあ俺はだめだけどw
NHKは大相撲中継をやりたいのか、
やりたく無いのか、ドッチ?
>>364 おまえ石原の皮肉も分からんのかw
前後の文脈を見れば明らかに相撲をあざ笑ってんだよあの糞ウヨク
25億で他の真剣勝負スポーツを放映してほすい
377 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:23:17 O
俺の友達の実家の八百屋が八百長
378 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:23:40 0
>>358 だろ?
民法と番組の質を比較すれば総合的にはNHKに軍配が上がる
まあ予算が違うから当然といえば当然だが…
会社の体質はべつとして
>>350 アホだろ。
打ち合わせは当たり前、パフォーマンスや星の調整に感動するって奴が、
雨後の竹の子のようにわいてきてるが、
それで、特に横綱大関が、ガチ相撲をやらなくなったら、
本来の相撲の魅力を誰が伝えるんだよ。
まさか、ペーペーのドタバタ歩いてるような力士にしか
相撲の醍醐味は体現できないってのか?
パフォーマンスや情けの星調整はあってもいいが、
それが横行して横綱大関が相撲の真髄を体現できなくなるなら、
そんなもんは完全な本末転倒の失敗作なんだよ。
こんな簡単なことがわからなくなって、
星調整マンセーとか行ってる奴らは、マジで相撲見るなや。
まあ、下手すると永遠に地上波じゃ見れなくなるが。
380 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:24:07 O
もう国技館使うな
河原でやれ
>>374 15日間の番組急遽埋めなきゃならんから正直キツイ
受信料取っといて15日間夕刻に再放送垂れ流しもどうかって事で
382 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:25:38 O
後まわしを洗え
ふざけた伝統守るな
383 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:25:50 0
>>346 でも、ヲタは得意げに八百長は大相撲のファクターの1つと認め、
しまいにゃヤオで何が悪いと開き直ってるやん。
つじつまあわんぞおぬし。
>>356 お前がプロレスアレルギーなのはよく解ったが、俺から言わせてもらえば
あんなファットマン達がガチで格闘技なんかやったら、どんな悲劇が起こるかってところに
想像力が働かないお前の方がよっぽど馬鹿だと思うがな?www
それと「建前上は真剣勝負が前提」ってのは理事会がいってた事だろ?
大相撲だって今までに何度も八百長カミングアウトした元力士がいるじゃん。
その悲痛な声には耳に栓しといて、隠しようの無い証拠が出てから
ギャーギャー騒いでるお前らってなんなの?白痴なの?
>>378 民放がダメになったとも言えるけど、
昔から良い番組あったしな。
面白く感じる番組と良い番組は違う意味でね。
386 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:27:30 0
パンストとか賭博野郎をさっさとクビにしてればこんな惨事にならなかった
387 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:28:09 0
デブの馴れ合いで八百長やって客から金取ってんじゃねーよ。
楽しみにしてるお年寄り騙して楽しいのか?
やってる事は詐欺と変わらねえんだよクズ
>>381 空いた枠でNHK杯囲碁将棋の名局選を放送して欲しいわ
これらも日本の伝統文化だから文句ないだろ
389 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:28:27 O
日本のプロレスは糞演劇だけどアメプロは面白いよ♪
小説みたいな唸るような面白さじゃないけど
ジェットコースター的なね
マンガに例えるとバキみたいな感じだぬ
>>381 これからずっと、大相撲中継無くすのと、
大相撲中継を続けるなら、
ドッチが良いのかね?
会長も代わったし、どうなんだろうか。
>>384 >>356じゃないがお前のほうが馬鹿
相撲協会は今まで八百長を全否定して巨額の訴訟をして乗り切ってきたの忘れたのかw
392 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:29:46 0
>>337 逆にヤオが全員に及んでいる事がバレてしまうから無理でしょ
誰だこいつ?ってのが、めちゃ強い可能性があるから見たいけどな
白鵬は普通に強いだろうけど、それ以外は・・・
393 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:30:08 0
>>389 アメリカのプロレスはウンコだろ。小学生のお遊戯会と同じだぞ。
394 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:30:13 0
>>388 空いた時間はデブが裸踊りしてる演技を流してりゃいいじゃん
>>360 そうだよなぁ〜 民間企業にしてショーとしてやればいいんだよな。
まぁ〜そうなると今までの様なシステムやアングルでは客はこないだろうが
それは企業努力でどうにかするという事で・・・ www
>>361 俺には事ここに至って未だにそんな事言ってるお前の方が著しくアホに見えるんだが?www
396 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:30:40 O
野球サッカー囲碁将棋
相撲枠埋めてしまえ
八百長力士はプロレスやボクシングみたいに副業やれ
397 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:30:45 0
全ガチでもやれる。ガチンコでやってる力士もいるし
それにぶつかり合いがそんなに危険なら稽古もできないよ
398 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:30:46 O
>>388 囲碁は中国産だろ
やるなら国産の将棋やれ将棋
>>374 > NHKは大相撲中継をやりたいのか、
> やりたく無いのか、ドッチ?
NHKは不景気なので安く放送したい
しかし、安くなるだろうがこれがデフレスパイラルを引き起こし相撲はどっちみち消滅する
NHK値切り放送再開
↓
協会収入減
↓
力士収入減
↓
八百長、賭博増
↓
相撲ワイドショー露出増
↓
相撲大会中止増
↓
NHK値切り放送
↓
負のループ
↓
そのうち相撲協会消滅
↓
めでたしめでたし
400 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:31:31 0
>>377 八百屋の八百長さんが、八百長の大相撲中継を見る…
ひっこめ八百長!とか館内に響きわたる。
…うーん複雑だ。
401 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:32:11 O
>>396 野球サッカー囲碁将棋…
全部過去に八百長あったなwww
NHKは、その前に7月で受信料払わない人が増えるんじゃないか?
403 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:33:28 0
>>380 伝統芸能なら同じルーツでリスタートしろって話でつね?
河 原 乞 食 w
海豚…じゃなくて川豚か…
>>402 まぁだからこそ形振り構わず不祥事まみれの相撲を切り捨てに掛かってると言える
405 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:35:46 0
>>384 俺はプロレスも大相撲も大好きな人間だぜ
ちょっと何を主張したいのかよくわからないけど
建前が崩れたらそりゃたたかれるだろ建前上な
ガチでやれば興行が成り立たないからしかたないっていう論調がみられるけど
ガチで成り立たせるための努力をいままで協会は少しでもやってきたのか?
稽古場ではブッツづけで何番も取るのに1日1番で15日間とることは本当に不可能なのか
誰か検証したのか?
>>393 さっきサムライTVで小学生や中学生の女子レスラーが試合していたけど
相撲よりよっぽど面白かったぞw
407 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:36:23 O
現時点で暖かく応援する必要なし
潰すのみ
408 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:38:11 0
>>397 全部ガチでやったら、
大関、横綱があんなにコンスタントに勝って、
常に優勝争いはできなくなるだろう。
横綱の負け越しや8勝7敗なんてのが出るだろうな。
>>379 お前、何言ってんの?言ってる事支離滅裂だよ?
だいたい、お前の言う「相撲の魅力」や「相撲の真髄」って何だよ?
それをお前に感じさせてくれた力士自体が八百長やってんだよ?
じゃ〜お前の感じてた魅力や真髄っていったい何なの?
真剣勝負だと思ってた相撲が八百長だったからショックなのは解るけど
その怒りをぶつけるところ間違ってるぞ、お前。www
410 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:38:47 0
ファイトマネーを試合直前に半額にしたりするケーワンよりマシだろ。
>>408 だな
囲碁将棋じゃ名人の常連がリーグ戦で負け越す事だってそんな珍しい事じゃないしな
412 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:40:14 0
>>410 どっちのほうがましっていうとかより
どっちもよくないってのが適切な表現だろうね
413 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:40:23 O
改革不可能なんだろうが
なら潔く天皇賜杯他返上しろ
公益法人取り消し
国技館使うな
NHKで放送するな
分かってんのか
全日本相撲協会
新日本相撲協会
いずれ派閥にそれぞれ別れ、いずれテレビから姿を消すだろう
415 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:41:28 0
上位陣にも互助会があるはず。
そこまで踏み込んでやれないなら公益法人取り消し
にすればいい。
理事やら親方やらにも八百やっていたヤツが大勢
いるわけだからそういう連中も一掃しなけりゃダメ。
証拠がどうのとか言ってる場合じゃないって。
ガタガタ言うなら相撲協会ごとつぶしてしまえばいい。
>>413 ココで何回もウザイよ。
意味無いよ。
文科省にいってよw
417 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:42:27 O
相撲がまともになると思ってねえよ
だから相応の扱いにしとけってんだよ
>>408 べつにそれでもいいじゃん
大の国は昔横綱で負け越したぞ
そういえばその時の師匠は放駒だったな
419 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:43:17 0
少なくとも賭博野郎は解雇しとけ
420 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:43:51 0
421 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:43:51 O
八百長に天皇賜杯なんかいらねーよ
422 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:44:12 0
とりあえずスモヲタは名古屋までヒキっとけ。
中止じゃどうしようもないもんなw
だいたい、筋書きがあっても許される格闘技興行ってのは、
筋書き以外の部分で説得力が必要なんだよな。
実力なり、身体能力なり、ビルドアップなり。
今までの横綱のヤオが見逃されてきたのは、
ガチでも強いと見なされていたからであって、
それは白鵬も、回りが弱いとはいえ、同様だが、
今の大関陣や春日錦には、筋書き以外の部分の説得力がない。
ショーとしても成り立たんよ。
何か超能力のような設定でもつけて、
エアスロー! とかやるなら別だが。
どうでも良いけど、記者会見する時、
後ろに写ってる壁紙?
みたいなのって、今まであった?
なんかいつも、ブラウン管テレビと汚い壁が写ってた気がするんだけど。
425 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:44:55 0
426 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:46:31 0
全然わかってない奴が多すぎてワロタ
互助は弱すぎたら不可能なのに
ガチで勝ち越せる奴だからこそ星の回しあいができることも理解できないバカは死ね
427 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:46:34 0
相撲をスポーツとして力士をアスリートとして扱うのか、ヤオありきのイベントで芸能人として扱うのかだよな
相撲の歴史や裏の事情を知らない奴はヤオを絶対に認めないからガチじゃないなら潰れるって思うわな
コアなファンは雰囲気や伝統や文化といった勝ち負けだけじゃなく全体を楽しんでるわな
ただ将来を考えると相撲=スポーツじゃないと若い世代から見放されるのは確実だわ
昔みたいに野球と相撲とプロレスが国民の楽しみだった時代は終わったんだよ
その時代に青春があった爺婆が生きてる今は良いけど、いなくなったら誰が見るの?って話だよ
今はネットや有料放送とかで、どんなスポーツも見れるから国民に受け入れられる事を考えないと駄目だわ
だから誰が見ても相撲はガチだと思われるようにしないとね
その為には完全賞金制にするべきだと思う
428 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:47:34 O
中止万歳
日本国民を侮辱する国技などいらんわ
>>409 相撲の真髄ってのは、
ありていに言えば、横綱の心技体だろうな。
それが見たくてテレビをつける、当たり前だっつの。
だから、白鵬みたいな存在なら、星を勝っても許される部分はある。
ただし、買った星で記録を作る場合は別な。
>>391 いや、だったら責められるべきは相撲協会の理事達であって力士個人を責めるのは
筋違いってもんじゃないかい?
力士達だって好き好んで八百長やってた訳じゃないだろうよ?
力士だって家族や子供をやしなわなけりゃならない普通の人なんだよ?
それなのに格闘技者だからって生命保険にも入れないんだぜ?
そりゃ〜自分の命守る為に八百長だってするだろうよ?
俺も理事会には厳しい処分が必要だとは思うよ。
だからって力士個人にその責を負わせるのはちと酷だと思わんか?
431 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:48:49 0
>>418 でも、それは異例中の異例でしょう。
ガチでやったらそう言うのが続出するよ、多分w
まあ、それでもいいと言うなら、それもありだが、
横綱の権威は失墜するね。
>>426 だよなw
なぜ互助会が会員制になってるか考えれば誰でもわかると思うがw
弱い奴は入れてもらえない、ガチでも10回取れば10回勝つから入れる必要ないもん
433 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:49:29 O
ケツ出してるのがありえない
本気でやったらマワシなんか外れまくりでポロリ連発だろ
察しろよ
435 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:50:46 0
>番狂わせが相次ぐとされる“荒れる春場所”を楽しみにするファンも多い。春場所を5〜6回観戦したという奈良市の無職、井田順康さん(61)は「まじめにやっている力士だけで開催できないか」と残念そうな表情を浮かべた。
幕下以下の力士だけで開催ってことですかの
436 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:51:17 O
互助会が許されると思うな
堂々公で言えるのか
言えねえだろう
NHKは、
八百長相撲はこうして生まれた。
と、
相撲賭博はこうして生まれた。
とかいう他人事実証ドキュメンタリー番組を真面目風にしらっと放送してとりあえずの折り合いを付け、相撲中継を再開すると予想
前に関テレがやった、あるある大事典やらせでごめんなさい風で
>>426 頭を診てもらって来い。
ガチで勝ち越せるから互助できるんじゃない、
ガチ+星買いで勝ち越せる奴が互助できるんだ。
>>432 馬鹿。互助会はいるやつは弱いから。圧倒的に強かったらそんなの不要。
互助会入っている奴なんて辞めてもらってOK。
440 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:52:48 0
黒海は蛾蛾丸に買うんじゃないって教えてあげたらしいよ。
441 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:53:34 0
>>430 分かる気がするわ
実行犯が罰せられるのはもう、これは仕方がないけど
実行犯が生まれた背景にあるのは角界の狂った倫理観であって
その中で育ってしまったらおかしくなってしまってもしょうがない部分もあるだろうな
442 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:54:16 O
八百長力士は日本の恥晒し以外の何者でもない
444 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:55:36 O
角界ごと腐ってどうしようもないなら公益法人取り消し
民間でやれ
445 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:55:39 0
あとは流れで〜♪
446 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:56:00 O
>>442 ケツ出してる時点で恥ずかしい
外国から来て頑張ってる力士には謝ってスパッツプレゼントしたいよ
>>439 魁皇は去年も一昨年も日本人力士最多勝利で現役最強なんだが
そういうことは魁皇を倒して大関になれる日本人力士にしか言う資格はない
昨日も出ていた話だと思うが、
星を稼げる力関係の力士がいて、こいつらは売る側。
そいつらの下に互助会力士がいて、買った星と回した星でギリギリの成績を残す。
さらに下に互助会から脱落する力士がいて、買いきれずに落ちていく。
NHKもこんな相撲協会とずっとウィンウィンやってきてごめんなさいを言いなさい
民放はそこも批判的に追求しなさい
450 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:57:47 0
真面目な力士も悪いんだよ。
本当に開催したかったなら告発すればよかった。
アンケートに書いてバレるのが怖いならテレビ局や雑誌社に投稿すれば良かった。
今からでも遅くないぞ。
真面目な力士も悪いんだよ。
本当に開催したかったなら告発すればよかった。
アンケートに書いてバレるのが怖いならテレビ局や雑誌社に投稿すれば良かった。
今からでも遅くないぞ。
451 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 01:58:21 O
腐った説明されても言い訳にならん
民間でやれ
九重部屋を潰すのが一番
455 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:00:05 0
往生際が悪いな、弱り目に祟り目とはこの事だ
>>450 十二分な証拠がないでそんなことしたら協会はその力士を訴訟するだけ
457 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:00:41 0
今までの八百長騒動は、あくまでも噂の域をでなかったが、
とうとう物的証拠が出ちまったなw
どう見ても今回の十両力士が、
この八百長を考案して実施した最初じゃねーよなw
これは延々と受け継がれてきたものだよ。
458 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:02:11 0
やおちょは伝統なんだろw
459 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:02:13 0
八百長があることを証明するのも難しいが
反対に八百長がないってことを証明するのも難しい
協会はどうやって信頼回復していけばいいんだろうねぇ
460 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:02:42 O
相撲の理事長が説明出来ない闇の言い訳は全部認めない
でないと出直しは期待出来ない
それなら公益法人取り消しNHK放映中止で民間でやれ
461 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:02:46 0
大関互助会が本当に弱いなら次々新大関が誕生しないといけないはずだよな
簡単に勝てるからガチ力士が三役で3場所33〜35勝ぐらい余裕だろ?でも実際は出ない
つまり大関は強いという結論が導かれる
>>405 あ〜、スマン。少しヒートアップしすぎたか?w
>建前が崩れたらそりゃたたかれるだろ建前上な
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド そりゃ〜叩きたいやつは山ほどいるだろうな。
問題は理事会や相撲協会だけじゃなく力士個人も叩かれてるって事だよ。
お年寄りの夢を奪ったのも世間を欺いてたのも全部協会や理事達の差し金だろ?
それを、さも八百長やった力士が全部悪いみたいに言うやつが多いから腹立つんだよ。
それと、「ガチで成り立たせるための努力をいままで協会は少しでもやってきたのか?」って事だけど、
まず間違いなくやってきてないだろうね。
旧態依然なシステムで今までやってきて然したる問題にもなってなかったから
そのへんの事は考えた事すらなかっただろうな。w
それと、稽古場での稽古はあくまで稽古であって本気でぶつかる事はないよ。
まぁ〜たまに本気でぶつかる時もあるだろうけど、そんな時はマスコミの取材が入ってるとか
講演会の面々が来てるとかの時ぐらいでしょ。
463 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:02:57 0
>>441 経営陣とグルになって不正に手を染めたリーマンは世間から同情買えると思うか?
しょうがないで済む問題じゃないだろ
464 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:03:53 0
>>450 匿名で告発すればいい、いずれ風が吹くよ。
>>459 八百長が起こらないってことを証明できないかぎりNHKはもう放映しない
相撲の場合は女性のファン比率が高いから意外とダメージが無かったりして
女は理性より感性だからなぁ、男には理解できない部分が多々多い
467 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:05:30 0
相撲見てて無駄だなと思うこと
塩を撒く回数が多い→撒きたいなら1回にして、さっさと取組を始めろ
品格への拘り→古臭くていらないし、ガッツポーズが許されないとか意味不明
女性が土俵に上がれない→優勝杯授与ぐらいは許してやれ
横審→若者の価値観が理解出来ないご年配の集まりはいらない
親方株→不必要
若い力士が鬼雑用させられる→無駄な事に時間使わず、稽古だけしてろ
出稽古→対戦相手と当たり前のように練習するとか意味不明
横綱の降格が無い→弱くなったら降格ありにしないと、引退しかないなら誰だってヤオするだろ
468 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:07:23 O
469 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:07:27 0
>>467 公衆の面前でケツ出して品格を求めないでほしいわ
OSUMOU80(ヤオ)マダー?
471 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:08:05 O
まわし洗えと八百長以外の伝統に何か言うつもりはない
472 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:08:43 0
真面目な力士も悪いんだよ。
本当に開催したかったなら匿名で告発すればよかった。
アンケートに書いてバレるのが怖いならテレビ局や雑誌社に投稿すれば良かった。
今からでも遅くないぞ。
いずれ同志は現れる、戦国38になれ!!!!!!!
>>467 馬鹿。雑用も稽古のうち。わざわざ力士になりたい奴なんて、人格がおかしい奴ばかり。
そういうやつらの教育も兼ねている。
474 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:09:24 O
女性差別と外国人差別を堂々として国技はないよ
外国人でも女性でも協会幹部や親方になれないと
475 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:10:09 0
>>467 箇条書きにするなら、番号ふってよ。
ガッツポーズなんかダメでしょ。
塩は、今時食品を無駄にするのはナンセンスだから中止な。
477 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:10:22 O
力士以外も品格が大事なのは当たり前だ
>>461 強い奴はいるが、15日ガチでやって互助会を圧倒できるほどじゃないんだろ。
互助会は、所詮は新陳代謝を遅くする効果しか無いが、
大関の立場にしがみつくコネの強いロートルがいると、
新陳代謝が致命的に遅くなって大相撲という本体が死ぬ。
>>474 その女性差別してる競技のファン層に女性が多いってのも皮肉な話だよね
昔のように吊りやうっちゃり、内掛けや無双の出る相撲界に戻してほしいと思う。
幕内平均体重150kgは病的だ。こうなる前に競技面で手を打つ必要があった。
481 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:11:55 0
>>472 なるほど!!!
参考になりました。 元幕下12枚目より
594 名前:待った名無しさん :2011/02/06(日) 02:11:38 0
>>588 賛成だ。
冗談でなく。
十両ベテラン八百長なんかよりもっとグレーなトコがあるじゃないか。
大関クラスというか大関の7敗・カド番のグレーゾーンが完全にクリアにならない限り
本場所の開催と公益法人うんぬんは納得できない。
大相撲が女性差別って言っている奴って馬鹿かよw
485 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:13:11 0
千秋楽に角番脱出の大関ばっか。
昔は大関から転落する力士も珍しくなかったが
最近は10年選手の大関とかふざけすぎ。
なるほど、下手に横綱になるより8勝7敗で地位を
保てる大関のほうが八百には便利だし長く居座れば
経済的にもおいしいわけだな。
あと千秋楽の横綱戦、異様に取り組みが長く、
あっちが優勢になったかと思うと今度はこっち
みたいに引っ張る。
ああゆうのも完全に八百だろうな。
>>477 調査員の座長w
座長審議会とかあったらNG過ぎるよなw
>>429 横綱の心技体が相撲の真髄なのか?
それがお前の本心なら、その下の文句は矛盾してないか?
他の力士から星を買って何が「横綱の心技体」なのか俺にはさっぱり理解できないんだが・・・
488 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:13:31 O
相撲ファンが互助会を擁護するのは逆に相撲を腐らせるだけだろ
批判すべきを批判せずなあなあで終わらせてこれだけ腐ったんじゃないのか
問題は十両互助会だろ
大関互助会はメールも何も出てきてないから証拠ないじゃん
>>483 大阪府知事が土俵に上がれなかったのはちょっとな〜。
負けたらまわしが燃えるルールにすればみんな本気出すんじゃね
493 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:16:08 0
>>466 >女は理性より感性だからなぁ、男には理解できない部分が多々多い。
このには同意。
でも、うちのかーちゃんはもう見ないっていってた。
かーちゃんの親の墓がある寺には、32代横綱玉錦の墓もあったり
本所育ちで相撲と縁の深い環境で育っていたんだけどな。
494 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:16:25 0
>>491 いやー開き直って全裸で仁王立ちなやつが大半だろ
負けたら2食抜き
女は不浄だから駄目なんだっけ?w
>>439 互助会って強いやつばっかりじゃなりたたないだろうよ?
強いやつと弱いやつが等しく加入してないと需要と供給のバランスが取れんと思うが?
>>478 だったら互助があろうがなかろうが勝てない力士だから上が互助しようが関係ないじゃないか
499 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:18:07 0
>>473 バカがバカを教育してもやっぱり世間知らずのバカになるだけ。
>>496 その不浄な女のマンコから出で来た力士が取ってる相撲のクセに!
とか言ってみたりしてw
501 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:18:47 O
しっかり批判するのもファンの務め
それを怠ってこの惨状
関係者が一番悪い
>>497 強い弱いじゃなく、
目標の成績を上げられないリスクがあるやつで集まって、
互助でリスクを減らすのが互助会。
>>441 おぉっ!やっと伝えたかった事が伝わった気がする!
ヤヴァイ、泣きそう・・・ w
>>499 大相撲に入る奴は大馬鹿だって。大馬鹿が馬鹿にぐらいまでにはなれる
>>442 じゃ〜お前は誉れ高い日本人って訳なんだな?
>>503 馬鹿か。自分が悪いのを社会や組織のせいにするなってw
507 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:21:45 0
表向きは、相撲=スポーツで格闘技なんだぜ
対戦相手睨んだり、勝ってガッツポーズしちゃいけないとか意味不明だろ
そういうの考えは古いんだよ
今の若者の価値観に合わせないと今は相撲世代が生きてるから良いけど将来が無いぞ
スポーツってのは、にわかファンが増えないと盛り上がらないし、発展もしない
今からご年配がにわかファンになるか?ならねぇだろ!
だったら若い世代の価値観も認めないといけないよ
関係者や相撲ヲタも古臭い伝統や文化に固執してきたから人気低迷してる事実も理解しないとな
相撲ヲタの望む昔ながらの振る舞いをする白鵬より、朝青龍の方が断然人気あったことを認めないとな
若い世代目線の話だぞ
508 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:22:10 0
>>504 バカは死んでぇぇ〜もぉ〜治らないぃ〜♪
内館がブスすぎて泣ける
510 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:22:52 O
相撲アナウンサーやジャーナリストが八百長批判してるのを見てお前ももっと早く言えよと思っている
心底相撲関係者に呆れている
>>497 後半戦は大関横綱の星の潰しあいになる
強い奴しか居なくても必ずどちらかに黒星がつくから互助が必要なんだよ
大関には新しく大関を目指す者の関門となる役割があるからある程度の人数がいないといけない
横綱1人大関1人だと東の関脇が上位に全敗しても13勝できるとか興醒めだろ
>>443 それは俺も同意。
それどころか協会自体を一度解体して、
相撲というジャンルをもう一度作り直す必要はあるよな。
内館は人間ではない。何かの妖怪。
>>507 様式美ってあるんだよ。
歌舞伎や能じゃガッツボーズやピースサインだすとか聞いた事ないぞw
チヨスが会長に強制退会させられたばかりだろ
弱すぎると互助会を脱退させられるんだよ
516 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:24:46 0
ガッツポーズは別にいらん・・・というか、
仮にガッツポーズや睨みで若いファンが有意に増えるなら検討の余地もあるだろうが。
相撲に興味の無い若い奴が、ガッツポーズ見たさに相撲を見るようになるかねぇ。
しかし、そういう可能性を試す目的で、
もっと勝敗にこだわった大会をやるのも良いかもしれんな。
正式にはガッツ石松ポーズ
>>517 花相撲でもやっていないことを本割でやれとかみとめろとかいうのなんてありえないっす
521 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:26:24 0
とりあえず、痩せてくれねえか?
夏なんて暑苦しいったらありゃしない。
乳首も隠せよ
523 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:27:16 O
相撲賭博持ち掛けメールまで出て来てはもはや潰すしかないように思う
サッカーみたいに、チャラくないから相撲が好きって層もいるぞ!
ガッツポーズなんかゆるさん!
525 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:28:30 0
>>506 犯罪者の国に生まれたらやっぱり犯罪者になってしまうだろ
犯罪行為を悪いと思わんのだから
相撲界には悪しき旧習がいまだはびこっていて
人格形成もままならぬ内にそんなとこに入ってしまったら
おかしくなるのも無理からぬ話だと思う
ただ相撲界も日本の中にあるわけだからな
もちろん八百長やってたやつらは非難されるし
その背景にある協会も責任を問われてしかるべきだろうな
>>463 はぁ〜、お前ねぇ〜その辺のリーマンがそんな頻繁に怪我したり死んだりする様な
危険な目にあうのかよ?
だいたい、リーマンなら社会保障も万全じゃね〜かよ!
そんなもんと比べる事自体ナンセンスだって解れよ!厨房。
八百長の相撲が一番チャラいだろボケェ
528 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:31:06 0
>>517 ガッツポーズしただけで品格欠如とか言い出して批判するのが古いんだよ
力士の個性を尊重せずに、縛るから見ててもつまらん
いつの時代の価値観?って突っ込みたくなる
朝青龍みたいな相撲の伝統や文化に反逆した力士が人気になる時代だということも
認めないといけないのではっていう意見だよ
八百長する奴も談合する奴も糞と思うわ
会社や組織の制にして正当化するなよ
特に八百長なんて、相撲協会は禁止している事項なんだぞ
それを相撲界がなんとかいって擁護している基地外って死んでくれ
530 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:32:51 0
真面目な力士も悪いんだよ。
本当に開催したかったなら匿名で告発すればよかった。
アンケートに書いてバレるのが怖いならテレビ局や雑誌社に投稿すれば良かった。
今からでも遅くないぞ。
いずれ同志は現れる、戦国38になるんだ!!!!!!!
>>528 ルールを守ることの尊さも分からないガキかよw
532 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:33:40 O
533 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:33:41 O
今日の夜食は横須賀海軍カレーにしようと思う
534 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:33:41 O
535 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:33:56 O
相撲は警察にマークされてるだろ
どうせヤクザ絡みの相撲賭博もやっててその内警察が突き止めるんじゃあないのか
そういう事態も考えておけ
十分あり得る
相撲もプロレスみたいによく鍛えられたコアファン層しか残らなさそう
537 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:34:03 Q
相撲界というより 日本 全体が おかしくなってる 自分さえ良ければいい 社会 心が冷めた社会
日本の今の状況が 相撲界に 反映してる
金 金 金 の冷めた社会
>>528 おまえ、成人式で暴れる奴がかっこいいと思っているのかw
539 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:35:35 0
暴行事件のときは朝青龍をクビにしろってスレと叩いてるやつばっかだったのにw
>>506 あのなぁ〜何を勘違いしてるのか知らんが、俺が何か悪い事でもしたのか?
そんな事言ってるお前こそ、叩けば誇りのでる身体なんじゃ〜ないだろうな!?w
>>537 > 相撲界というより 日本 全体が おかしくなってる 自分さえ良ければいい 社会 心が冷めた社会
> 日本の今の状況が 相撲界に 反映してる
> 金 金 金 の冷めた社会
>
542 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:36:49 O
相撲賭博持ち掛けメール報道見てこりゃ相当マズいな相撲はと
いずれこれも出るだろと思っている
544 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:37:25 0
>>524 チャラくないのが好きと言う層と若い世代とどっちが大事なの?
どっちも大事だろうけど、ご年配は先がないよ
相撲がこのまま衰退しても良いなら別に構わないよ
何も変えないで相撲人気が復活すると思ってたら間違いだと思うよ
時代の価値観に合わない
歌舞伎だって爺婆がメインでしょ
言ってみれば紅白に演歌歌手が少なくなってると同じだよ
これも時代なんだよ
>>540 相撲協会は八百長=無気力相撲禁止しているのに、八百長やった奴らが相撲協会や
相撲の世界が悪いとかいういい訳が通用すると思っているのかw
546 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:38:33 O
マジで存続は危ういだろ
547 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:39:02 O
犯罪したチョンが、日本が悪い、社会が悪いといっているようなものだw
>>528 朝青龍に関しては、掟破りのガッツポーズとしてなら、悪くないんじゃないか?
つまらんというが、品行方正にふるまうのは自制心のパフォーマンスでもある。
そこに精神力を見出すのも相撲を見るコツだと思うぞ。
NHKとTBSは必要ない
>>529 いや、俺にはお前の方が基地外に思えるんだが・・・
それとも何か?お前、力士個人に何か恨みでもあるのか?
553 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:40:59 0
>>522 ブラやニプレスしてたら、余計変だろwww
時代はデブの無重力相撲
556 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:41:45 0
>>553 タンクトップとかいろいろあるだろがw
なんで女性用のほうばっかりなんだよw
>>531 あれが必要なルールだと思ってるお前も大概ガキだけどなっ!w
558 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:42:16 0
>>557 成人式で暴れるのがかっこいいと思っているガキと同じ考えの奴かよw
プロ野球でも、はしゃぎすぎたプレーした奴はいびりにあうというのに。
ブラジャーを付けて生活している男も存在している
>>545 お前は日本人独特の「本音と建前」っていうものをもっと勉強してからくるといいと思うぞ。
厨房。www
562 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:44:49 0
>>559 ドルジのガッツポーズって成人式で暴れるガキといっしょなの?
成人式で暴れるガキよりタチの悪い日本相撲協会とゆかいな仲間たち
あぁ播磨灘読みたくなってきた
もう大相撲はニコニコやUSTREAMで放送すればいいよ
>>562 一緒、いやもっと酷いか
成人式は1回限りだけどドルジは何回注意受けても直らないから成人式のDQNのほうがドルジより礼儀正しい
>>562 朝青龍という横綱の強いスピリットから出たガッツポーズを、
凡百のアスリートが自制心ゼロでやるガッツポーズと一緒にするのは詭弁。
土俵でやんちゃなのはいいと思う。私生活でやるのは論外。
569 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:47:40 0
>>550 別に俺は暴行事件とか嘘ついてサッカーとかは認めないよ
ただコアなファンの求めるてる品格ってのが、若い世代からすると
重要ではないし、逆に容認してるのも事実だよ
あと相撲で勝ってガッツポーズ=成人式で暴れるのと同じの意味がわからん
>>554 あぁ〜なるほど、そういう流れか・・・
あのさぁ〜お前「本音と建前」って言葉知ってる?
あっチョンだとそんな言葉しらないよな?ゴメン、ゴメン。
571 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:48:59 0
>>569 容認ってのはガッツポーズや睨みの事です
内館は韓国で品格ある顔に変えたほうがいいよね
573 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:49:52 0
>>566 謝っといてまた同じことするのはないただけなかった
人気回復には全裸が良いんだけど、それだとTV放送は出来ないからな・・・
難しいな
575 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:50:19 O
サッカーで2場所出場停止って今考えるとすごいな
野球賭博が1場所出場停止だっけ
基準がさっぱりわからんから八百長がどんな処分になるのかさっぱりわからん
>>574 > 人気回復には全裸が良いんだけど、
ワロタw
>>544 私は30代前半ですよw
大相撲の様式美があっての相撲だから。
>>559 お前が言いたいのは「朝小龍マンセーのヤツなんて死ねばいいんだよ」って事だろ?
実を言うと俺は現役時代の朝小龍は嫌いだったよ。w
でも、協会の悪しき呪縛を断ち切ろうとして足掻いてた事は事実だと思わんか?
それと俺が言ってるルールとはガッツポーズの事であって
朝小龍のルール破りをマンセーしてる訳じゃないぞ。
まぁ〜あのレスじゃ〜誤解しても仕方ないか。w
悪かったな、スマン。
579 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:56:54 0
ドルジに関しては問題児ポジションで生かさず殺さずが正解だったのに
周囲がコントロールしきれず一線を越えてしまった
演歌界の氷川きよしみたいな力士を作り出せばいいけど
無理かな
舞の海って最近スパーニュース出てるっけ?
582 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:59:07 O
>>579 生かさず殺さずでやっとたのに一部のヒートアップしたマスコミが一線を越えた
かな
まあ結果的にドルジラッキーだったけどねwww
朝青龍は親方がアレだからw
584 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:59:30 0
様式美あっての大相撲・・・・・ヤオも様式美?
585 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 02:59:56 O
高校時代に甲子園で逆転2ランを打ってガッツポーズしてしまい
ベンチで監督に相手への敬意が足りないと怒られた事がある俺は
朝青龍のガッツポーズを4割くらい擁護します
(-_-)
588 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:01:25 O
>>585 まあそんなわけわからん精神でやってるから日本のスポーツは弱いんだろ
(-_-)
>>565 ニコ動で放送っていいアイディアだなw
この取組ヤオ?ガチ?ってコメントしながら視聴すればきっと楽しい筈
>>574 女性ファンが股を熱く濡らしまくって大人気間違いなしだなw
592 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:03:20 0
もう女解禁しかないよ
チラリズム推奨
594 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:05:22 0
>>577 K-1とか総合なんか派手にやってたけどあっという間に廃れたもんな。
大相撲は地味でもいいから他のスポーツには無い立ち位置でやっていくのが良いと思うね。
595 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:05:23 O
>>592 女なんて十両ぐらいまでしかあがれないだろ
596 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:06:15 0
ヌルヌルしかない
598 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:06:34 O
600 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:08:54 0
朝青龍みたいな今までいなかったキャラの力士が横綱になり若い世代を
中心に支持されてたのも事実だわ(暴力事件やサッカーを除いて)
けど、そういうキャラを受け入れなかった相撲ファンが多かったのも事実だわ
そして伝統や文化や品格を重要とした協会や相撲ファンはヤオを黙認してたわけだ
そんでヤオを否定できなくなったら平気でヤオも含めて相撲と言い出す
俺は相撲関係者や相撲ファンの方が品格が欠如してると思うけどな
薬なんか朝青龍を散々叩いといて、今はヤオは知っていたがあえて指摘するのも・・・
品格ってなんなんだろうねw
601 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:09:54 O
603 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:14:39 0
正論でしょw
ほんと相撲ファンの言う品格って何?伝統と文化って何?
ヤオほどスポーツで許されない事はないんだよ
それを平気でヤオありきで相撲とか終わってるでしょ
歌舞伎プリンススキャンダルとか忘れてたもんな。
マジでこの件もGW過ぎるころには忘れるでしょw
>若い世代を中心に支持されてたのも
ビミョー
朝青龍を見に若者が押し寄せたなんて聞いたことがない。
朝青龍のパフォーマンスは、あれはあれでと思える部分もあったが、
それが若年層獲得の切り札なんて議論は飛躍しすぎていて詭弁だ。
そもそも朝青龍に若者人気があったのか、
あったとして、朝青龍と同様のことを他の力士がやれば若者人気が取れるのか、
若者人気が取れたとして、その若者人気の取り方は合っているのか、
一見して三段階の無理がある。
606 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:16:18 O
>>600 星を売買
ましてやメールで
ってのは生粋の相撲オタでも怒ってるよ
粋じゃあない
後ろめたいことはこっそりやるのが美徳だろ
お前らだって子供の頃はこっそりお菓子を引き出しの中で食べたりしたろ?
堂々と食っちゃいかんのだよ
608 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:18:57 0
>>605 ファンタのCMやってたやんw
品行方正な白鵬より一般層への認知は高かったんじゃないか
相撲ファンの正しいとする人気獲得とは乖離しえるかもしれんがね
>>603 ヤオが存在し組織がそれに関与・黙認してる時点でスポーツではないわな
プロレスはショーとして楽しまれているけど決してスポーツとしての扱いは受けない様に
相撲も膿を出すどころか相当な血を流さない限りスポーツとしてはハッキリとオワコンだろうな
610 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:21:45 O
>>605 あれはドルジのキャラクターだから許せたな
白鵬がやっても白々しいだけだ
>>608 ファンタのCM・・・詭弁乙としか言い様がない。
CMキャラとしての人気と、力士としての人気は違う。
CMが好評でも、相撲を見たいと思われなきゃ意味は無い。
無理がありすぎる。
朝青龍を突破口にせずに、
他の格闘技のパフォーマンスを例に挙げるほうがまだしもだ。
612 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:24:09 O
結局夜中になるとドルジの話になるな
613 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:24:12 0
>>611 CMを見た人が相撲を見なかったってなぜわかるの?
舞の海はパソコンのCMをやってたな
615 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:25:48 0
朝青龍の登場で観客は激減。
琴欧州、白鵬あたりが出てきて少し回復。
朝青龍、白鵬の対決が人気出る。
朝青龍引退、賭博問題で観客が激減。
616 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:26:08 0
WWEのディーヴァを真似してデーブァを出せ
617 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:26:38 O
まあ話題性はあったよな朝青竜はさ
相撲みない奴でも全員知ってるもんね
相撲はもともとスポーツではないだろ。アマ相撲は格闘技であり武道の範疇。
大相撲は興業というか、大相撲という独立したジャンルじゃないか。
朝青龍若い子に人気あったかはどうかと思うけど
認知はしてたよね
そこはすごいと思う
ワイドショーで取り上げられるくらいじゃないと
難しいかも
今の子って白鵬くらいしか知らないと思うよ
>>611 ドルジが実数としてどれだけの集客数や視聴率を持ってたかは解らんが、
一般の認知度が抜群だったのは事実だろ?
どんなに能書き垂れても一般人に認知されなきゃ顧客の新規開拓なんて無理だろうよ。
そういう意味では、ドルジはある種の貢献はしてると思うよ。
ジャイアント・コーンのGMに出てたジャイアント馬場が若い人に人気が
あったとは思えん。
623 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:28:52 O
>>615 朝青竜が出てきたってより
貴乃花引退がでかかろう
ちょっと意識的に曲解した記述だよ
624 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:30:18 0
625 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:30:20 0
>>623 ハゲどう
大ブームのあとドルジ一人で人気を支えれたらそれこそすごいよ
>>613 つまり、CM云々じゃなく、相撲を見たかどうかってことだ。
CMを見たから相撲を見たかもしれないし、見なかったかもしれない。
だから、CM云々はこの議論の論拠にならない。
そういう意味じゃ、スキャンダルの方が相撲に注目させたかもなw
骨折と称してサッカーやってた横綱の相撲と聞けば、どんだけやるのか見たくなる。
悪いやりかただし、若年層関係ないけどw
627 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:30:50 0
>>605 朝青龍の人気が無い理由に会場がスカスカだったろ?っていう人が多い
では朝青龍が引退して以降に人気復活したの?連勝あったからであって
根本的には何も変わってないでしょ
要は朝青龍も連勝記録終了した白鵬も同じだよ
今も会場はスカスカでしょ
けど普段は相撲を見ない人に関心を持たせたのは間違いなく朝青龍だよ
暴行事件やサッカーは余計だったけど、土俵での振舞いや相撲内容は面白かった
他の力士も実力があれば同じ支持を受けるよ
実力ないのに同じようなパフォしてもバカなだけでしょ
あと今までの相撲の文化や伝統を守らない力士で人気回復が正解なのか?に対しては
正解だと思うよ、だって関心持たれてないから衰退してるんでしょ
いつまでも古臭い伝統や文化に固執しててもバカじゃん
時代のニーズに対応していかないとね
628 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:31:10 O
馬場さんGMやってたんか
やっぱすげーな
>>618 そういう認識で見てた人ばかりじゃないんだよ
特に子供のファンの離脱は避けられないと思うがね
>>622 あれは老若男女から人気があった点とコミカルなキャラクターでの起用だろうよ!w
相撲は子供でも簡単にやって遊べるのがいいところ
若年層のファンなんてとりこめないと思うから
相撲も先細りだろう
おじさんおばさんですら、相撲に興味ないもんね
将棋の羽生なんかと同じで、興味ない層でも名前顔くらいは知ってるのが朝青龍
>>621 このスレで民主がぁ〜と暴れてた奴ってネトウヨかと思いきや相撲関係者かよw
635 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:36:12 0
>>626 ファンタのCMで扮装してた横綱の相撲を見てみたいっていう心理は働かないの?
一般層への認知が実際の観戦に結びつくことはあり得ないの?
朝青龍も白鵬も相撲ファンに熱狂されてるわけじゃないから、
キャラが強い朝青龍がマシってことかwwwww
そういう低レベルの差を論拠に、
相撲界全体の慣習を変えるべきとか、
詭弁すぎるだろwwwww
ヒデェなw
638 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:37:52 0
オレは朝青龍見に国技館行った口。
お土産に朝青龍の湯のみ買って帰った
一番安い最上段のキップかって、最後花道の所でみてた。
確か琴光喜に勝って、優勝が決まって座布団がたくさん飛んできて、頭に当たったよ。
幕内力士の体のハリとか見て、感動したのは忘れられない。
ヤオやってた奴らは永久追放+偽計威力妨害かなんかで訴えられて欲しい
>>635 それを書いてて詭弁と思わないなら、
医者へ行ったほうがいいぞw
640 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:40:06 0
>>636 ヤオも立派な慣習なんでしょ・・・変えないで良いのか?
相撲って終わってるなw
>>635 ファンタのCMだけで相撲を見てみようって思う一般人がどれだけいるかは微妙だけど、
あのCMが相撲観戦への興味の入り口としてのトリガーにはなってたかもしれないねぇ。
642 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:40:53 O
>>632 簡単だと思うけどな〜
若い世代が興味ない部分を無くして興味持つ部分を凝縮する
若者が伝統やマナーとかは興味ないってわかるだろ
尻が出てるのもよくないね
スパッツかベルト締めたジーパンでもいいぐらい
で、日本人に格闘技で期待してる奴なんてあんまりいない
特にヘビー級はさ
プライド全盛の時はヒョードル、サップ、ノゲイラだったでしょ
外国人でもいいから強い奴をガンガン入門させてガチンコで一番強い奴をきめる
相撲ルール自体は普通に面白いし友達とかとも再現性あるし評価しやすいもんだと思うよ
相撲ってのは相当マニアックだから、cm見たから観戦ってのはあんまりないだろな
644 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:43:37 0
>>642 面白そうだけど死に物狂いの反対にあいそうだなw
無茶苦茶すぎるwwwww
朝青龍ファンって、なんでここまでアホなんだw
完全に競技化するなら体重別になるだろね
647 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:45:31 O
>>644 人気回復策は簡単に思い付くけど
それを相撲を取り仕切ってるじーさんばーさんに納得させる策は全く思い付かない
>>640 だから、慣習=ヤオなんて、斜め上からひっぱってくんなwwwwしらねぇwww
オマエは脳味噌がクソでできてるから水洗便器に入れて流せw
で、換わりにサッカーボールでも入れておけw
649 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:46:52 O
>>646 オリンピックでも目指すならそうだろうけど
興行としては無差別級でしょ
昔は柔道だって無差別級が一番人気あったわけだし
650 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:48:07 0
>>627 土俵での振舞いや相撲内容は面白かった←どこが?
ガッツポーズが横綱の振舞いとして良かったのか?
相撲内容だって足蹴したり駄目押ししたり
格下の力士に喧嘩のような張り手を見舞わす。
大体一般人に暴力振るって引退した力士がいなくなったから
相撲人気が低下したとか考えるって軽いね。
651 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:48:49 O
>>647 年寄りは双葉山こそ相撲の理想であり頂点
何かを変えるなんてトンでもない!!って感じだもんな
652 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:49:56 0
暴行、薬物、賭博、八百長。国技を盾に甘い汁を吸ってきた日本相撲教会
は解散しろ。
653 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:49:56 0
今では幕内とか外国出身だらけでしょ。
サンボのヨーロッパチャンピオン、レスリングのヨーロッパジュニアチャンピオン、柔道国内チャンピオンとか。
でも残念なことに集客力は無い。
654 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 03:51:00 0
サンボのチャンピオンって誰?
スポーツサンボのほう?
チョンマゲ尻だし廃止。土俵も危なくないように平面で。
ルールは簡単だからスポーツとしては悪くない
本丸は大関互助会
ここにメスが入らぬ限りファンは納得しない
そりゃ、子供に力士勧める親なんか今時いないだろ
体力以外どうしようもない奴以外は
ま、アマ相撲のオリンピック化を目指すというのはいいかも。で、活躍した外人をスカウトする。
階級制は避けられないし、まわしの下にスパッツ着用になるかもしんないけど。
>>659 スパッツ着用にするなら、マワシもベルトでいいんじゃね?
そもそもさ、
体さえ大きければ大成できると思うから、
デカい子には相撲をさせてたんじゃない?
外国人力士が幅を利かせてるんじゃ辛いよ。
サッカーや野球もフィジカル重視の流れだし。
662 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:00:10 O
>>653 彼らは相撲やりたい外国人の一部でしょ
各部屋1人しか取れないから、妙に個性のないエリートかモンゴル人ばっかり
尻出しや日本の風習が嫌で入門しない奴も多い
人気面でも相撲を今支えてるのって外国人じゃない?
カロヤンやバルトは結構みんな知ってるよ
ガガ丸とか個性的なのもいるしね
魁皇が引退したらどうすんのって話
木村山とか琴奨菊は一般人は顔と名前一致しないよ
もっと世界中から個性的な外国人入れたらみる人は増えると思うけど
黒人とかサモアン、大型白人
663 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:00:39 0
>>650 朝青龍がいなくなったから人気低下したって言ってないよね?
ちゃんと内容を把握してから反論してね
朝青龍がいなくなっても人気回復してないんだから朝青龍のせいで人気無かった
と言うのはおかしいって言っただけだよ
まぁ朝青龍が引退したせいで、にわかファンが少なくなったのは事実だけどね
あと横綱の振る舞いとか品格とかに拘るのは古いよw
664 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:02:01 0
>>661 相撲のルール上しかたないんじゃないかな・・・
ルール成立時には外国人がこんなに入ってくるなんて考えもしなかっただろうしね
体がでかくて糞貧乏か、頭がおかしいくらいじゃないと
今は力士にならないよね
モンゴル人が活躍できるのは小さい頃から長距離を歩いたり、馬に乗ったり、力仕事を
してるからじゃないか。今の日本の子供は少子化で甘やかされてるし、運動能力のあるやつは
野球とかサッカーにいくだろうし。
667 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:03:36 0
今の相撲界に力士なんかいるの?食うだけ食って体だけ大きくなったブヨブヨ
デブの集まりじゃねーかw
668 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:04:45 O
きっと650さんは双葉山こそ相撲の理想!双葉山意外は認めない!って世代の人なんだろ
もしくはそのレベルに脳内が凝り固まってる
669 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:05:01 0
統一ルールでいろんな出自のやつが戦う異種格闘戦は最初はおもしろいんだよね
でも皆勝つためにそのルールを専門にやる選手になっていって
結局個性はなくなっていくんだよね
身体能力あって普通の家庭なら推薦で大学行って就職だな
ヤオ事件でいろんなサイトみてたが、
擁護派は昔からヤオあったろ。興行なんてそんなもん。助け合いがなきゃやってこれなかった。
云々の意見が多くなにをいまさらという意見おおいな。
でも擁護する連中は無知でしかない。
問題は公益法人という税金免除の看板かかげて八百長があったから問題なわけで。
その看板がない相撲団体でなら星勘定の助け合いなんていくらあっても目くじらはたてない。
そこを履き違えて擁護してる連中はバカでしかないな
672 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:06:32 O
>>666 白鵬なんて都会育ちのお坊ちゃんだろう
やっぱハングリー精神じゃない?
白鵬の場合は親の名誉って理由だろうけど
673 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:07:25 0
>>668 そういう相撲界周辺の「おもしろい」と
世間の「おもしろい」に隔たりがあるんじゃないか?って話なのに
なんか議論になっていないというか議論する気もない感じだね
競技か神事か興業か方向性をはっきりさせた方がいいのかもね
675 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:10:56 O
>>669 それはMMAでしょ
相撲だと違くね?
最近でも同じモンゴル出身横綱が四つ相撲と速攻相撲をそれぞれ極めたり
バルトやカロヤンだって全然相撲違うでしょ
ハワイ横綱二人もね
相撲って単純銘柄なルールの中でやるぶんには個性なんて入門してからいくらでもでてくるけどな〜
>>671 じゃ〜お前は野球やボクシングで八百長があっても目くじらはたてないんだな?
公益法人うんぬんは司法関連での話しであって八百長とは直接の関連性はないよ?
むしろ、倫理観や道徳観からみてどうよって事なんじゃないのか?
お前こそ何勘違いしてんだ!?バカなの?死ぬの??
677 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:12:35 0
>>662 いろんな国の人がいるとおもしろいと思うよ。サモアンとか見てみたいね。
外国出身の力士の方が個性があっておもしろいと思うぐらい。
でも観客の反応とか見ると、まだ早すぎるんじゃないかと思う。
日本人しか応援できない人も多いし。
>>674 地方巡業とかしてる時点で俺的には「興業」だと思うんだが・・・
679 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:14:24 O
>>673 相撲好きな奴でも伝統伝統言ってるのはじーさんばーさんだけだろう
そういう権威を振りかざして自分の好きなもんに箔をつけたがるからな
次の場所に黒海がドレッドになってスパッツ履いてても
若者は別に何も感じない
つかそんなの黒海の好きにすればいいと思うし
じーさんばーさんは除名を訴えるだろう
680 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:15:08 0
>>675 引き合いに出したのはMMAだね
でも異種格闘戦にもとめられてるのはむしろ出身競技の色だと思うんだよね
統一ルールの中で新たな個性を獲得していくっていうのも面白いかもしれないけど
それだと今と同じじゃないかな
まぁ別に異種格闘技戦にする必要もないんだがw
681 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:15:56 0
682 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:16:38 O
>>677 日本人しか応援できない奴は元からもう長くない
魁皇が引退したらそいつらの半分はいなくなる
そしてじーさんばーさんも若者よりは長生きしない
683 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:16:39 O
本当に中止になってしまったら、
大半は八百長と無関係だと思われる幕下以下の養成員達がかわいそうだ。
この人達のためにも、取組だけは行ってほしい(テレビ放送取り止めは言うに及ばず、一般公開も無しで)。
相撲ファンを自称しながら中止ありきで騒いでる連中は
少なくともコアな相撲ファンとは思えないな。
>>683 いや、本当に中止もなにも、共同から時事、一般紙全紙報じてるんだから
もう確定だよ。くそ真面目なNHKだけ明日の公式発表待ちなだけで
今はいわゆる非公開での技量審査が行われるかどうかってところ
正直協会にはこれやる余裕もないんじゃないかと
686 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:19:08 0
格下の恵那にも年下は敬語なんだなw
687 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:19:12 O
>>683 非公開ってのも時代のニーズに合ってるとは思えないけどな
むしろ技量審査するなら入場無料にするのが筋じゃなかろうか
>>684 アットホームな雰囲気が売りですから w
689 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:19:58 0
その技量審査っておそらく全ガチだよな
見たいwww
プロレスで抗争してるのに、終わったら普通に飲みに行くの思い出した
691 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:20:19 0
相撲の人気が低迷してる最大の理由は上位陣に強い日本人力士がいないからでしょ
貴乃花が引退してから横綱は朝青龍と白鵬と共にモンゴル出身だもんね
そんでライバルがいないから無双してしまって余計にしらける
日本人が活躍しないだけでなく、常に同じ力士が無双だと関心が薄れるのは当たり前だわ
>>676 相撲に関してのことになんで野球やボクシングとか関係ない話題もちこむんだ?
なにかと比較して押し通すなんて筋が通ってないしおまえまともな議論もできる知識ないんだな
怖いの?小心者w
>>689 本当にそう思うのか? フッ 若いってのは良いもんだな・・・
695 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:24:22 O
>>691 一言でいえば趣味が多様化したからだろ
ネットやCSの普及と貴乃花引退が被ったのも加速させる原因だろう
今強い日本人が出ても何も変わらない気がする
14人の携帯からまたぞろぞろ出てくるんかね
697 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:24:50 0
>>693 まさかw
長年見てきたが相撲界がここまで深いとは思わなかったw
かばうわけじゃねぇけどよ、おめぇらの体重は何のためにあんだよ。
携帯なんか押しつぶして粉砕しろよなぁ。
携帯うっかり紛失するやつ続出
700 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:26:46 O
どうなっちゃうんかな〜相撲界…………
701 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:27:09 0
分解してちゃんこの具だな
>>692 やれやれ、魚の腐った様な脳味噌だな、おいっ!w
お前が公益法人持ち出して問題だ問題だって喚いてるから
バカなお前でも解り易い様に気利かして一般企業のスポーツで説明してやってるのに
それすら理解できんとは、お前まともに義務教育受けてないだろ?
何も恥ずかしがる事はないぞ、もう一度義務教育から受け直せ!www
703 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:29:27 0
>>679 若者は何も思わないどころか応援するだろ
金払って会場まで見には行かないにしても、テレビで黒海の取組だけは見るね
けど慣れたら関心無くなるけどね
一時的に盛り上がると思う
俺、良心という心しか携帯してないんで・・・とごまかす力士続出。
705 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:30:29 0
俺は清国や佐田の山の頃から見てるけど、あまり見なくなったのは、うっちゃりや
吊り出しが消えて、叩きや突き落としが増えたのが見ててつまらないせいもある。
太りすぎで技が消えた。
各部屋の親方から携帯禁止令とか出てたら笑うな w
>>695 どんなスポーツもそうだけど若くてルックス良くて
強い新人が出てくれば脚光は浴びるから
そういうので日本人なら注目は浴びるだろう
709 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:32:09 O
>>703 慣れる前に引退させられるっしょwww
たかがガッツポーズであれだったからwww
まあ黒海がそれやったら全力で応援するけど
意味のない伝統に立ち向かう奴は応援するよ
710 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:32:53 O
誰か10年後の相撲界を予想してチョ☆彡
>>706 あ〜それは確かにあるかも・・・
あんなに太ってたら、出せる技も減ってくるよなぁ〜
でもまぁ、お相撲さんも見た目は太ってるけど、一応稽古して運動量はあるわけだ。
それにも関わらず太って見えるってことは想像を絶する量を食うんだろうなぁ。
714 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:36:08 O
>>706 技術が淘汰されただけだろ
痩せてちゃ弱いルールなんだから
>>708 ルックスのいい日本人力士がガチンコで強くなる確率なんて0に等しいんだから議論する価値がない
ルックスのいい発展途上国の若者ならかなり可能性はあるけど生粋の相撲オタには日本人ってとこは譲れないんだろ?
だったら衰退しか道はない
715 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:37:27 O
716 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:37:36 O
全ガチを徹底するなら、土俵の周りにマットを置く等して
力士の安全確保の対策もとってほしい。
「今までそんな事に気を配ってなかったのにいきなりそんな事を始めるのは
過去にも八百長があったと自白してるようなものだ」とか言われたら
「土俵周りの安全管理を徹底する事は、
力士が心置きなくガチ勝負で臨める環境整備の一環だ」
と反駁しよう。
717 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:37:51 0
カロリーの高い食べ物が昔より増えているのに稽古量は減っていってるらしいからな
>>714 しかし柔道なんかだとあまりの巨漢は無差別級で勝てない。ま、あれは試合時間が
相撲よりは長いからスタミナの問題もあるんだろうが・・・。
たとえば土俵を今より広くするとかルール面の改革があっていいと思う。
土俵を半径50mにする
720 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:42:08 0
>>695 それが大きい
だからこそ若い世代の価値観も認めないと駄目って事だわ
人気回復ににわかファンや若い世代の支持が絶対に必要だと思う
野球、相撲、プロレスが国民に絶大な支持をされてたのは昔の話なんだからね
ヤオは無くして、土俵上での個性ある力士を増やして、魅力を高めないといけないよ
>>718 それと土俵下を無くしてしまう必要もあると思う。
あんなに高い所に土俵があれば、誰だって怪我や死の恐怖を感じてガチなんか出来ないって!
723 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:43:59 O
>>718 土俵を広くしてもうっちゃりや吊りは増えないでしょ
こればっかりは難しいな
何も思い付かない
立ち会いの手つきを昔みたいになあなあに戻せば立ち会いいきなりの叩きや突き落としは減るだろうけど
今、日本相撲協会のサイト見たら唯一無派閥だった高田川部屋、二所ノ関一門に
なったんだ、へー。
725 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:44:23 O
やおちょ許さないおすもうマニアなお兄ちゃんが欲しいょ〜☆彡キュンキュン♪とか書いてみる。
726 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:45:14 O
土俵の段差って廃止する話って一度も出たことないの?
728 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:49:21 O
一門を無くして
部屋の移籍自由化、外国人入門規定撤廃
部屋数削減
外国人親方を認める
割りを崩しまくって幕下以下みたいに基本的に同星対決にする
横綱大関の対戦が減っちゃうから初日から上位対決の割りを組む
これはすぐにやって欲しいね
>>723 体重が重いことが有利に働かないようなルールにするのはなかなか難しいな。
昔は今より取り組みの平均時間が長く、水入りもけっこうあった。吊りやうっちゃり
だけでなく、内掛けや無双なんかもよく決まってた。今の相撲は単調すぎるんだな。
730 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:51:17 O
>>727 段差はなかったと思う
柵と柱は撤去したけど
柱の時は反対意見あったんかね
732 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:53:17 O
>>729 モンゴル出身力士入れてから手技足技はかなり増えたと思うよ
決まり手にはならなくても取り組みの途中で崩すために繰り出す率は高い
733 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:53:41 O
年六場所制、土俵の段差を含めた安全管理の杜撰さも変わらないのに
八百長だけは撲滅して完全なるガチを徹底する事は、
力士達にとっても非常に過酷で、凄惨な取組が増えてしまう。
それが凄く心配。
>>723 力士の体格は良くなっているのに土俵は狭いままだから、デブがますます有利になってしまったのは事実
>>733 土俵は段差があるからかえって安全って話はあるぞ
736 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:57:35 0
土俵広げたら、立ち合いで一気に押して勝負を付けようとする押し相撲は不利だな。
立ち合い一気ガ難しい
頭下げてぶつかるのは減る
立ち合い変化して叩き勝負の成功性も落ちる
というわけで、立会いは見合ったような感じで、ふわっと立つような感じになる。
四つ相撲ないし、間合いを取っての突き押しなどが増える。
長時間勝負が増えてうまーと。
738 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 04:58:28 O
>>731 すっごいあったらしい
「柱なくなったら神事でもなんでもないじゃん!」
みたいな
神事的に何か意味があったっぽい
でめ結局「見辛い」って意見でとっぱらった
伝統にうるさい老人と実益の若者って構図は今も昔もたいして変わらん
老人としては見慣れてきた風景がちょっとでも変わるのが嫌なもんなのは理解できるけどね
双葉山や大鵬すら当時のじーさんからすれば
「あんなの横綱でもなんでもないわ!ワシが見ていた太刀山はなー…」って世界だ
えらい昔の話だったんだな
昭和27年(1952)9月場所から、それまであった四本柱(しほんばしら)を取り払い、屋根だけ残したものです。
742 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:00:37 O
>>735 そうなのか。
言われてみると、押し倒された時とかに
モロ地面に叩きつけられるよりは
土俵下に落下する方が、逃げ場があり、ダメージが少ない気がしなくもないな
(となると、危険なのは本場所の土俵よりも稽古場か)。
ただ、土俵下に柔らかいマットを敷き詰めて置くとかは
あって良いような気もする。
>>742 力士は基本筋肉と脂肪の鎧を着ているのと同じ
744 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:03:34 O
>>742 マットは引いたほうがいいよね
あまり目立たない色の奴
>>740 なるほどなー
でも今はマット的にもっと安全にできるよね
747 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:05:53 O
全員に膝サポーターつけさせてあげたい
レスリングシューズもいいと思うけど
膝とか足の故障は減るだろうし
748 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:06:45 0
>>743 それは嘘。
実際は八百長だから体も鍛えてなくて脂肪の塊だよ。
749 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:15:15 O
皆さん凄く真面目に論議されてて勉強になります。(一相撲好き♀)
>>748 出たよ!八百長だから身体鍛えてないっての!w
幾ら八百長でも取り組みの流れの中で八百長するんだぜ?
身体鍛えてなかったら、それこそ素人にも八百長見透かされるっての!w
751 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:20:24 0
>>750 >身体鍛えてなかったら、それこそ素人にも八百長見透かされるっての!w
君もただの素人だよね。
力士は八百長の練習をしているだけだよ。体は鍛えていない。
危険な業をするプロレスラーのほうが遥かに鍛えている。
752 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:22:30 O
今日のサンデーモーニングで張さん何て言うかな????
753 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:23:00 0
一人ぐらい千代の富士並のガチムチがいても良いのに皆無だから
ただのデヴだと疑われてもおかしくない
>>752 相撲界は同胞が多いので軽くスルーに一票
755 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:24:37 O
芸スポに帰りなさい
756 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:28:00 O
そろそろ回らなくなってきた?
757 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:30:28 O
千代の富士がガチ?
板井に笑われるぞw
>>753 今幕下の十両がかなり近い地位に隆の山と栃翼が上がってくるから見てみるといい
春場所中止で夏以降はBS中継なくなっちゃうからテレビではもう見られないが(´・ω・`)
759 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:32:25 0
大相撲改革案
@塩を1回撒いたら取組開始→無駄な時間の排除
A古臭い考えに基づいた品格の強制を排除→時代に合ってなさすぎる
B給料制を排除して賞金制にする→ヤオが減るし、本当に実力のある力士だけが生き残る
C付き人の排除→全く必要ないし、下っ端は稽古だけしてろ
D横綱からの降格をありにする→弱くなったら引退しか道がないのはおかしいし、ヤオを助長する
E横審の解散→価値観が古すぎて時代に合ってなさすぎる
F親方株の排除→相撲界発展の妨げにしかならない
G出稽古の禁止→対戦相手と稽古するとかありえない
H本場所以外の巡業は行わない→ただでさえ怪我が多いんだから休め、それか稽古してろ
Iヤオに関与した事がある元力士、現力士は記録抹消と永久追放にする→当たり前の事だ
アメフトがあれだけフェイスマスクの反則に厳しいように、
怪我につながるような行為を反則にするとか、
>>747のいうようにサポータするとか考えたらいいと思う。
どういう行為が怪我につながるかは、
NHKの映像資料引っ張りだして検討すれば
少しはヒントがあるでしょ。
協会ができないっていうのなら、それこそどこかの大学のスポーツ科学学科に外注に出せばいい。
>>757 それガチムチの意味が違うからw
九重は確かに豚ではなかった
現役時代から大嫌いだった俺でもそれは認める
塩は一回でいいよな
763 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:35:38 0
>>752 何も言わないだろ。
相撲賭博が公になったから書くが相撲は在日ヤクザや
エタ、ヒニン団体の資金源だ。
764 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:36:03 O
調査結果は3名だけの関与でまく引きにする気だな
ここまで腐ったら笑うしかない
765 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:37:19 O
自浄能力無し
調査結果まで嘘
辻褄あわせの糞委員会
766 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:38:23 0
>>759 あと暴力団関係者と少しでも関係のあった力士はクビ。
もちろん理事の連中も。
>>764 NHKが引きまくっているから万全の再発防止策とケジメがつかない限り、放送再開はない
NHKからしたらやらせ放送するのといっしょだもの。
>>766 暴力団関係者って後から判るものだよ。そんなの初めからわかるかってw
769 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:43:34 0
>>768 後から分かってもクビで良い。
何の価値もない殺したほうが良い連中と付き合っているんだから。
770 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:44:16 0
3人だけじゃないよ。
名前があがってる力士ほぼ全員関与してる。
今は証拠集め。
771 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:44:25 O
再発防止のために、力士から携帯を取り上げるのだけは勘弁してくれ。
知り合いに取的の力士がいて応援もしているんだが、
たまにメールする時以外に激励する機会が無いんだよ。
773 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:46:21 0
>>771 携帯を取り上げるだと?甘すぎだろw
連帯責任として現役力士は全員除名でいい。
一度完全にリセットするべき。
維持にお金がかかるって言うのなら、もう部屋制止めたらいいんじゃね。
自分でトレーニング食事すれば良いじゃん。
食費がないっていうやつだけ国技館の隣に大食堂作って食い放題
(もちろん給金から引く。取的だと赤字になるだろうから、
24歳ぐらいまではツケで食える。関取なれずに引退した場合は、ツケは免除。
関取になれたら給料から引く。)
@八百長&相撲賭博関係者の処分、八百長に関係した部屋の取り潰し、親方の年寄株没収
A場所中の対戦予定力士および関係者との接触及び相手部屋への立ち入り禁止
B全関係者から誓約書提出
C内部通報者制度創設
D相撲協会代表者は社外出身者が就任
これぐらいやらないと無理
2ch実況で「チヨスwwwww」「ゴジョスwwwwwww」とか言ってた連中(オレ含む)は
大関陣のヤオに蓋をしたまま再開しても楽しめるからいいけどさ
ガチ信者が多かった爺さんとかには見放されるだろ
妻が壊したwワロタ
>>742 段差あるのは観客から見えやすくする為だけだろ
>>772 携帯禁止でも、力士や付き人が接触可能じゃ意味がないっす
780 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:51:50 0
八百長に関与したと思われる力士、親方を大々的に
公表した上で財団法人を取り上げるしかないな。
相撲協会、現役力士の自業自得。
あとは株式会社にでもして自力でやっていけ。
781 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:52:41 0
力士自体が八百長なんてとんでもないって思うような教育をすべきだろうね
>>775 >C内部通報者制度創設
どこの北朝鮮ですか
>>780 まあ預金だけでも40億あるから楽勝でしょw
もう携帯メールで八尾するやついなくなるから、携帯禁止してもなぁ
>>782 今の日本の上場会社なら当たり前にある制度ですが
携帯は八百長の一手段でしかないのに、八百長の足が残る携帯が悪いことに曙はしたいのかw
787 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:55:20 0
八百長でむしろホっとしました
日本人が弱すぎると思ったもん
788 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 05:56:19 0
むしろ、携帯でしか接触不能ってことにして、通話記録を随意調査を実施ぐらいのほうがいい
調査委員会に藤田憲子が入ってほしいわ
>>774 >自分でトレーニング食事すれば良いじゃん。
確かにそうだな。
上位力士を除く大半がただのデブの癖してただで飯が食えるとかありえないだろ。
S級の競輪選手やっている人から聞いたが稼げるようになる前は実家暮らしでも
月に20万はバイトで稼がないと自転車がやっていけないといっていた。
それに比べて何年も下っ端でやっているデブは人糞製造機だな。
何の価値もない。
>24歳ぐらいまではツケで食える。関取なれずに引退した場合は、ツケは免除。
働いて払わせればいい。
1000万くらいなら死ぬまでに返せるだろ。
無理なら保険に入らせてそれを担保に飯を食わせるとか。
携帯壊したやつは黒でいいだろw
>>791 幕下以下は住込みのお陰で給料が殆どなしでも生きていけるけど、自分でやれとかいいだしたら
アルバイトか仕事をやれってことか?
>>791 公営競技は、参加手当や出走手当でやってけるはずだけど・・・・。
>>788 小沢信者ってやっぱりこいつチョンかよ。
796 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:05:51 O
>>788 途中までは頷きながら読んでいたのに
小沢云々の話が出てきたせいで一気に興醒めしてしまった。
プロスポーツで食えてるのは一握り
メジャーなゴルフですらほとんどバイト
798 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:07:21 0
これまでも相撲界には子供(本人)の意思で入るってケースよりも
DQNな子供を施設に預ける感覚で親が入れるってケースが圧倒的に多かっんだろうから
この件が起きても入門者は意外に減らないと予想する
ボクシングも日本チャンピオンとかバイトだしね
>>793 >アルバイトか仕事をやれってことか?
一部の有望な力士には部屋も食事も与えるべき。
ボクシングジムとかでも援助してもらっている選手はいる。
しかし一部のまったく可能性のない力士は働かせるべき。
30歳過ぎても稽古だけして飯が食えるとかありえないだろ。
>>794 >公営競技は、参加手当や出走手当でやってけるはずだけど・・・・。
たぶん選手になる前の話。
その人は高校までは別のスポーツやっていたから。
雁屋哲って、日本嫌いのオーストラリアマンセーで向こうに移住したくせに
オージーからの差別にあって逃げて戻ってきたヘタレ
803 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:10:39 O
804 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:11:46 0
チョンはどこの国でも嫌われるって訳だ
806 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:12:38 0
日本も法律として国技を作れば良いじゃん。
もちろん国技は相撲ではなく柔道で。
そして相撲協会から財団法人の資格を剥奪してそこから取れる
税金を柔道の選手の強化費用に当てればいい。
>>806 柔道は国際化したほうがいいし、国際化してよくなった
昔は、柔道の判定制度が酷くて嫌気が差して相撲に転向する人が多かった時代もあった。
809 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:15:20 0
>>806 それ賛成
五輪競技だし柔道だけはいつまでも日本が強くないと駄目だわ
相撲は衰退していくだけで強化する意味もあんまりないからね
単に雁屋が勘違いしてるだけでしょ、相撲の味方面してる割にはその程度の認識ってこと
危機感持ってる幹部でさえこのままでは夏場所も危ういって話してる段階なのに
811 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:17:05 0
>>802 そういう書き込みをよく見るけど、雁屋は今でもシドニー在住だぞ。
「差別されて日本に戻った」ってのは大嘘。
>>809 別にサッカーの母国のイングランドがワールドカップで優勝するって訳でもないし、
いつまでも強くないといけないなんておもわない
>>811 そうか、またオーストラリアに戻ったのか。
チョンの癖にもう日本のことに口出しするなよ。
814 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:19:48 0
>>808 >昔は、柔道の判定制度が酷くて嫌気が差して相撲に転向する人が多かった時代もあった。
昔のことは詳しくないが五輪でメダル確実とか全日本選手権で
一度は優勝が出来るという選手が転向したことはないだろう。
>>809 >五輪競技だし柔道だけはいつまでも日本が強くないと駄目だわ
中量級の金メダリストは最近では出ていないよ。
だからこそ大相撲を株式会社化して税金を取り柔道の選手の
強化費用に使うべき。
>>810 調査に最低数ヶ月かかるといっているし、これから本命の相撲賭博が出てくる。
地方興行で再開はないとみた。
>>814 将来日の丸を背負って立つといわれた超有望高校生や大学生が中退で角界入りしていた。
それぐらい柔道の日本式の判定制度には鬱積した不満がたまっていた。
柔道は国際化してそういった弊害はかなり減った。今更元の日本流なんて通用しない。
818 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:25:36 0
日本のオリンピック選手の強化費は30億円くらい。
相撲協会を株式会社化しそこからの税金を使えば
40億円くらいには出来るだろうな。
820 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:27:03 0
>>817 >将来日の丸を背負って立つといわれた超有望高校生や大学生が中退で角界入りしていた。
たとえば誰?
個人のインハイ優勝者や大学生で全日本上位だった選手はいるの?
822 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:36:56 0
やっぱ何度見ても貴乃花と朝青龍の相撲は面白いわ
白鵬は強いけどインパクトに欠ける
早く人気のある横綱が現れてほしい
朝青龍みたいなキャラで土俵外では問題おこさない横綱が理想だわ
823 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:38:57 0
>>821 ふざけてるの?
魁傑は個人でインハイ優勝とか全日本上位にはなっていないだろ。
オリンピックのメダルからはかなり遠い存在。
>>823 お前がなんと言おうがググればいろいろソース出てくるぞ
825 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:48:13 0
>>824 じゃあソース貼ってみろ。
実績を残していないということはオリンピックにすら
出れないレベルだったんだろ?
あと
>>817の書き込みでは何人もいるような感じだが
魁傑しかいないのか?
826 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:49:59 0
昔ながらの伝統や文化を重んじて爺婆やコアな相撲ファンから支持すれる貴乃花タイプの横綱
昔ながらの伝統や文化を軽視して若者や普段は相撲に関心が無い人達から支持される朝青龍タイプの横綱
この両タイプが東西横綱でいたら相撲人気は確実に復活すると思うな
相撲ファンに若者とかないから
40代を指してるならともかく
昔は柔道の判定は、単純な試合内容より格が重視されて、実力が若手が割を食って
ベテラン有利だったって知らないニワカがいるのかw
全日本なんてその代表的な大会。そこでの実績がある人はベテランばっかりだってw
>>826 >「昔ながらの伝統や文化を軽視して若者や普段は相撲に関心が無い人達から支持される朝青龍タイプの横綱」
これは無いでしょw
普段は相撲に関心無い人が朝青龍だから相撲観るとかw
>>825 理事長の経歴ぐらい知らないのなら、自分で調べろよカス
谷亮子を代表に選び続けた柔道の世界も、
信用できないよな。
この期に及んでも相撲協会は3月の大阪場所を開催する意向だよ、間違いない
この期に及んでも相撲協会は3月の大阪場所を開催する意向だよ、間違いない
833 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:58:25 0
>>830 調べても試合での実績がないからイライラしてきているのかな?
嘘を平気で書き込んでいる君がカスなんだよおバカちゃんw
大きい大会で上位にもならず日の丸を背負うとかありえないから。
834 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 06:59:30 0
>>827 朝青龍が横綱の時だけ相撲に嵌った俺は現在25歳だけど若者に入らんのか?
友人も同じくで横審とかの品格押し付けにうんざりしてたぞ
暴力事件は別としてもサッカー含めて強けりゃ良いだろって思ってたわ
ちなみに俺の言ってる若者ってファンでなく、朝青龍を支持してたにわかファンの事ね
俺もだけどの他の力士には全く興味なかったしね
>>833 君は全日本にでる人ってどういうキャリアの人かわかっていない
当時の全日本が高校生や大学生が出るようなオープンな大会だったと思っているのかw
>>829 会場まで見に来なくても一般層の興味さえ惹ければ若貴ブームの頃みたいに
漫画や映画で儲けることができるし相撲取りの特番も作れる。
まあ今更あの頃みたいなブームは無理だろうけどね。
837 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:03:41 0
>>835 全日本に出れなかったとしても
自分のクラスにあった大会で実績を持ってたはずだよね
大学生の大会とか
そういうのはないの?
838 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:03:52 0
>>831 地球を覆うほどの愛で相撲界を見守りたい。
>>834 そういうタイプは大相撲ファンって言わないよ。
ブームに乗っただけの人だよ。
>>837 おれは柔道関係者でもなんでもない。
理事長のキャリアと当時の柔道界の風潮を知っているだけのものだ。
詳しく知りたいのなら自分で調べるといい。
842 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:06:55 0
>>835 全日本に限定しているわけではない。
高校、大学のときの大きい大会での実績がないだろうと言っているんだよ。
しかも
>>817の書き込みには何人もいるように書いているよな?
他の力士も実績付きで紹介してくれよwww
843 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:07:18 0
>>839 いや、だからにわかファンの事だと訂正したじゃん><
でも今はにわかファンもいないわけでしょ
だから両タイプの横綱がいれば盛り上がると思うけどな
845 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:10:37 0
>>840 おい、逃げるなよ。
>>837も俺も魁傑の大会の実績について聞いているんだよ。
大会での実績もないのに日の丸を背負うとか書いていたのか?
846 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:11:31 0
朝青龍人気で若者の観客が増えたらよかったんだけど
実際には観客が激減してしまった
>>843 盛り上がるのは良いけど、
朝青龍を横綱にし続けてまで盛り上げ無くても良いのが大相撲。
横綱=ランキング1位の選手では無い。
>>846 うちの女家族がそうだが、朝青龍を生理的に嫌っていた
公益法人じゃなくなったら、年寄株は紙くずになるの?
852 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:21:23 O
市原氏ね
853 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:22:51 0
親方、力士全員の携帯のメールを調べて犯罪、八百長、その他の
面白そうなものはすべて公開しろ!
854 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:26:56 0
ドルジが嫌われる意味が良くわからん
相撲ファンは暴行事件やサッカー問題が無かったとしても品格欠如を理由に排除したかったんだよな
どう考えてもドルジは当時の相撲界を盛り上げてたと思うけどな
振る舞いも相撲界の古臭いしきたりに反抗してて俺は好感持てたよ
逆に品格どうこう指摘してる奴がウザいと思ってた、特に役と婆
あと
>>847の意見が相撲ファンでは常識ならヤオを容認してるってことだよ
日本でココまでスポーツでの八百長がクローズアップされたのって黒い霧事件以来なの?
無観客試合でってそれで15番やるのかね
番付に反映させるというがキセがそれで11番とか勝ったら大関になんのか?
>>854 顔が生理的にいや
日本人より強くて生意気だからいや
礼儀知らずだからいや
だった。品性が良くても嫌われていたのに、品格最悪だからねw
この期に及んでも日本相撲協会は
何が何でも大阪場所を開催するつもりです
相撲板住人ならみんなわかってます
859 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:30:45 0
>>855 たしかにね
ただヤオも含めて相撲って考えてるファンもいるから終わってるよ
野球は徹底的にヤオを根絶しにいったけど相撲は・・・
ファンが容認だったら、無くならないわw
ドルヲタはファン太郎スレに閉じこもって出てくるなよw
朝青7連覇の時期こそ最悪の時代だよ。
恐怖政治で好き放題。
>>859 プロ野球も根絶できていない。だから今年から態々審判員をセパ合同化する。
863 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:33:22 0
>>854 駄目押しが一番嫌われたんじゃないかな
気迫だとか言って盛り上がってた人もいるだろうけど
あれが無かったらもうちょっと愛されてたと思うな
>>859 野球の場合は球界のエースが冤罪で永久追放されたしなぁ
865 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:35:17 0
結局3人に擦り付けて切り捨てようとしてるじゃん
>>865 3人切ったぐらいでNHKと文部省が同意するわけがないw
このままでは、公益法人廃止で年寄株が紙切れ化濃厚。
恐らく年寄株紙切れ化の恐怖ですごい切捨てが出ると思うぞ
867 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:38:52 0
>>863 たしかに駄目押しはやり過ぎだわな
相撲ファンは勝負ついた後に相手を労う貴乃花みたいなのが好きなんだよな
ただ真逆のタイプだからなぁ〜
品格に優れた貴乃花の後の横綱だったのも余計に悪く見えて原因かもね
868 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:43:31 0
ヤオの全容解明など出来るわけが無いのは周知の事実だろ
やったら9割が除名だぜw
本気でやるなら相撲が無くなるのを覚悟しないと駄目だわ
そんな事をするわけないでしょw
>>868 それをやればスポーツとして生き残れると思うが
できなきゃ見世物に転落して終了
>>868 親方は幕の内力士が9割減ろうが協会が残れば言い訳でw
ドルジが好きだったやつって
ヴァーリトゥードでゴルドーが中井の目玉えぐって
出血させ失明させたのを見て
「殺せ」とか叫んでたような連中だろ
人の痛みが感じなかったり発想力が欠如してて
目の前の憂さ晴らしという一義的な考えしか出来ない
ちょっと人格的に欠落してるやつだよ
>対象者(14人)の中には調査に対して非協力的な者もおり、「妻が踏んで壊したという力士もいる」(山本浩委員)。
>これは、八百長を認めれば、厳しい処分が適用されるとみられるからだ。
wwww
873 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:52:33 O
ミンス党終了
相撲も野球に倣って何人か大物を人身御供にしないと世間の怒りが静まらないと思う
>>874 九重部屋は潰されると思うし潰さないと相撲界の更生は無理
むしろ自民党の息の根止まった感じだろ
力士の個人後援会と自民党議員は関係が深いし
877 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:57:29 O
潔く認めた奴→懲戒免職
往生際の悪い奴→停職・減給
って感じか。それなら誰でもまずはゴネるよな。
つーか携帯を破壊したところでメールのログは電話会社に残ってるんだよね?
879 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:57:49 0
>>871 全然違うけどなw
逆にそういうのとドルジを同じに見ていた奴がキモイと思う
880 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 07:59:14 0
そういう裏事情があるのかよ
これで強気だった自民の勢いが無くなったら笑うしかないわ
黒い霧は疑わしきは追放って感じでいったんだよな、
多分いま大相撲にも求められてるのもそれぐらいの基準だけど
今の時代あれやると外部委員も言ってたが裁判起こされる
882 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:00:14 0
>>871 そのバリジャパ会場で見たけど
そんなこと叫んでたやついたか?
ちなみに失明したことがわかったのは試合後だいぶ経ってからだね
>>876 俺は逆説的なことが言えるような気がする
これが表に出てきた時点で自民ほんとに権力失ったんだなぁと
884 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:02:15 O
アンケートが記名式って時点で結論が見えてる。無記名ならば名前が出すぎて収拾がつかなくなるってのはわかるけど。
結局は自己保身だよ。
885 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:03:38 0
けどミンスが政権なのも長くて2年だぜ
今は自民潰しで良いけど、自民が政権復帰した瞬間にミンス大虐殺が始めるぞw
886 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:05:13 0
>>884 もしくは司法取引で誰かを告発したら処分軽減してやる方式じゃないと無理だろうな
賭博の時の処理誤ったせいで信用失ってるから、
文書化してきっちり契約交わすのが前提だけど
日本に司法取引はなかったと思う
プロレスの冬木が「俺は「プロレスはショーだ」って言おうとしたが
周囲に止められたんだ 日本には八百長って言葉があるのが悪いんだよな
あの言葉のイメージが悪すぎるんだよ」と言ってたな
だから八百長じゃなくて「いたわりあい」と呼ぼう
889 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:07:17 0
>>887 そもそもこの調査自体が公的なものじゃないから
あくまで司法取引みたいな方式で、だな
890 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:07:48 O
メシウマだというのが正直な感想だな
龍虎が日テレでいっそのこと株式会社にしちゃえばいい、って言ってたw
事前映像で放送はこれからだけど、こいつほんとアホだな
相撲協会の親方連中がこいつと同じぐらいアホでほんとに公益法人返上したら相撲終わりだ
892 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:09:11 0
市原はすぐにでもプロレスの悪役で通用するよ
早く全部吐いてしまって転向しろ
>>879 俺は当たってるような気がするな
俺は格闘技も嫌いだけど
見てるやつの熱病ぽいのがドルジファンとそっくり
春場所中止!66年ぶり3月に両国で無観客場所開催へ…八百長メール問題
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20110206-OHT1T00031.htm 大阪での本場所は中止するが、一方で複数の関係者によると、3月に両国国技館で観客を入れない非公開での場所開催を理事会で検討することを明かした。
財団法人の協会は規約で「力士の技量を審査するための相撲競技およびその他の事業を実施する」という寄付行為施行細則がある。
このため入場料を取る興行としての本場所は中止するが、規約に従い、日々稽古に精進する力士のために番付を維持する目的で非公開で場所を開く可能性がある。
過去に非公開場所は戦禍の拡大を理由にした45年6月の夏場所に1度だけ行われた例がある。非公開になれば当然、天皇賜杯などの外部表彰もなくなるはず。
誰もいない国技館で横綱・白鵬が、大関・魁皇が、土俵に上がり15日間の取組を務める異常事態になる。
協会広報部によれば優勝や勝敗の成績は、記録として残る。仮に非公開が決まり、白鵬が19回目の優勝を飾り朝青龍に並ぶ史上最多タイの
7場所連続優勝を果たしても、館内から拍手も起きない実に寂しい栄光となってしまう
895 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:11:17 O
俺は元幕内力士だけどさぁ!八百長は暗黙了解だろ!江戸時代からあったんだよね。騒ぐ事じゃないし。
東西会涙目w
>>890 不動産会社とか東京ヴェルディとかは
今すぐ両国の土地に関しての調査を始めるべきだろうな。
世の中にはアホがいるから商売になるわけで。
>>895 そうだね。NHKにそう申し入れしてくれ。期待している。
>>897 巨人のドームができるんじゃねーの。自前のドームもちたいだろうし。
900 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:17:21 O
>>898はぁ〜NHKも随分昔から八百長知っとるよ。
>>899 両翼80mくらいの後楽園クラスの小さな
欠陥ドームが出来るのかよ
もういらねえよ
>>900 横レスだけど本音と建前ってもんがあるのを知ってくれ
本音ではそんなもん前から知ってるよ、だろうけど
世間にバレちゃった以上、そんな言い訳じゃNHKが放送再開する大義名分にならないんだよ
相撲の星の貸し借りや売買なんて大鵬柏戸の時代からあったし
マスコミだって知ってたんだよね
これだけ見事な証拠が出ちゃうとスルーできないんだよ
904 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:24:45 O
>>902いやいや俺が言いたいのは、これしきの事揉み消しできない、相撲協会の力の無さってどうなの?これが若貴時代なら絶対報道しない。
905 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:26:34 0
>>904 外部の調査が入ってたからね
もみ消しようがなかったんじゃない?
大関互助会と幕内互助会と十両互助会の3組織があって、ばれたのが1組織だけ。
のこりの2つの組織も解体されて再結成されない仕組みができない限り、NHKは放送しない
相撲協会はこのままだと、公益法人解体で年寄株は紙くずになるwww
>>904 まぁ政権交代の成果じゃないかね
相撲をかばってきた大タニマチが力を失ったか高齢化してボケたか死んだか
相撲のファン層の高齢化が結局後ろ盾の世代交代の失敗につながったんじゃねえのw
908 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:30:52 O
わしの先輩で竜興山って先輩急に死んだんだけど、あれも殺されたのかな?
909 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:31:27 0
龍虎
「私らの時代では絶対やってなかった、幕下十両で格差が出来たあたりから始まったんじゃないか」
「いっそのこと株式会社にしちゃえばいい、そうすればなにも言われなくなる」
910 :
:2011/02/06(日) 08:33:47 0
俺が八百長するとしたら
こんな重要な案件をメールするとかありえんわ
それだけ常態化してるってことかw
高鉄山本だと龍虎も北の富士の八百長グループの一員だったことが
赤裸々に書いてあるわけだが
若いころの竜虎はめちゃくちゃモテたそうな
912 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:37:34 O
はっきり言おう!相撲は八百長やで!
913 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:37:35 O
>>894 無観客なんかでやるくらいならばいっそのこと入場無料で。相撲の裾野を広げないと!
914 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:38:59 0
北村弁護士、藤田紀子がこれを幕下十両問題で終わらしちゃいけない
幕内でも蔓延してるんだ、早く外部の人間を入れろと気炎をあげてるなw
915 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:40:24 O
藤田紀子っていぃ女だよね、おまんこ舐め回したい。
正直に認めた3人が除名で
証拠があっても否定している連中が引退勧告って・・・・・
「お前らが認めなければ他にやりようはいくらでもあったんだよ。」
という制裁も含まれているのか?
賭博の件といい正直者がバカを見るんじゃあ全容解明は絶対に無理。
諸悪の根源、九重部屋を取り潰すしかない
やはり本当の真剣勝負はプロレスだよな。
919 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:45:48 O
ヤオをやったことを怒ってるんじゃない
証拠を残すようなドジを踏んだことを怒ってるんだよ
923 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:52:39 0
相撲競技監察委員会は、
過去の故意による無気力相撲と思われる相撲を公開しろ。
924 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:54:10 O
相撲なんかなくなればいい
>>909 相撲取りは世間知らずとおいうのは本当だねえ
公開株だとしたら下落してストップ安だろ
926 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:54:47 0
あまり、早く除名処分を決めると真相が
わからなくなるかなと思ったが・・・
逆にやけくそになって、週刊誌に全部ばらすかな?
927 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:55:42 O
横綱大関が八百長やってたらそら下っ端もやるわなw
928 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 08:55:49 0
>>926 だから伊藤委員長も処分なんていますぐできるわけないって言ってた
929 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:02:50 0
15歳から八百長業界に入ってまともな人格が育つはずがないわな
これからは妙な取り組みがあったら
片っ端から八百長野郎と笑ってやるよ
931 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:06:01 O
>>928 処分は根回し、念書と裏金の準備ができてから。
932 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:06:43 0
プロ野球だって二軍に不祥事があっても、
一軍の試合ができなくなったりしない。
十両だけが、八百長しているんだから、
十両は非公開にして、
春場所を実施してほしい。
933 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:07:25 0
どうやって八百長を否定したモン勝ちだから協会解散しなきゃ意味ないよ
936 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:10:56 0
所属部屋だけ不参加にして開催しよう
937 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:11:19 0
>>935 相撲ファン以外が納得しなくても、
相撲ファンが納得すれば良い。
939 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:13:10 0
>>937 ここまで馬鹿だとアンチが相撲ファンは馬鹿だと印象付けるための工作に見えてくるわ
940 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:14:34 0
941 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:14:54 0
馬鹿と言われようが、
大相撲が見たい。
>>933 意見する前に落ち着いて日本語ちゃんと書けよ
嫁に携帯壊された奴は誰だ!?
>>932 >>十両だけが八百長してるんだから
アホやろ!
945 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:19:45 0
去年のオリックスがBクラス確定してからのロッテ戦。
あれって、先発メンバー見たら八百長じゃないのか。
日ハムは何も言わないが、抗議があってしかるべし。
おかげで、ロッテは日本一になった。
長谷川とか、伊原とか、わけのわからんピッチャーを先発させやがって。
金子が中5日でいたじゃないか。金子が駄目でも、山本か、近藤くらい出せや。
打つほうでもカブレラはどこへ行ってんだ。
大相撲よりおもしろいスポーツがこの世にあるの?
947 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:20:51 0
八百長を認めている3人から、
番付発表までに、
残りの11人他が八百長していることの言質をとったら、
春場所を開催すべきだ。
949 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:24:49 0
>>946 ないよ
お前の思惑どうりの反論はしねぇぞw
951 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:27:19 0
>>946 サッカーや野球なんてどーですかぁぁぁ?
どうすればいいんだろうな
955 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:29:29 0
956 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:30:44 0
いつも通りの尻尾切りでなく
協会幹部は保身に走らず誠意を示す事だな
無理だと思うけど
957 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:32:19 0
春場所開催、親方全員半年間無給。
958 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:32:39 O
春場所開催しろよ
白鵬が可哀想すぎる
千代白鵬は責任とって氏ね
>>956 「誠意を示す」ということは、まずは自分の現役時代の八百長を告白することだ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
すべてが公になった事の発端は、古市兄弟の脅迫からだ
アマの古市道場がプロを殺すとは皮肉なものだ
963 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:35:14 0
>>958 同じ八百長でも証拠がなけりゃ可哀想で、証拠が挙がれば氏ねでつか
964 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:36:29 0
965 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:36:33 0
相撲人気が低迷しているのに野球賭博にヤオ発覚に相撲賭博の可能性もある
ヤオを本気で改善する気が無い協会の対応にガチ派は相撲から離れる
残ったヤオ派も爺婆が中心だから先がない
相撲の歴史に幕が閉じるのも近いな
966 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:36:52 0
てか白鵬はもうモチベーション保つのが無理かも
まじめにやってる力士はやってらんなくなるだろうな
968 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:38:56 O
特別調査委員会座長伊藤滋
パチンコ関連団体
社会安全研究財団理事長
警察の天下り先
969 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:39:07 0
白鵬はまじめにやってたのか
白鵬がまじめにやってることは相撲を見てればわかる
971 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:40:01 O
売り専は誰?
972 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:40:14 0
相撲に八百長はつきものっていうくせに
白鵬はガチじゃないと困るの?
あの口先パフォーマンスから真面目さは伝わらない
ど素人のわかるなんて戯言はどうでもいいから
何か説得力あると思って言ってんのかよ
975 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:41:47 O
白鵬は真面目にやってても話題作りのための協会ぐるみの片ヤオはありそう
976 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:41:52 0
責任は親方衆に取って貰おう。
理事、師匠は解雇。それで春場所開催。
>>972 基本強い人はガチだよ
八百長するメリットがないからね。売っても損勝っても損
978 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:42:51 0
千代の富士の八百長の理屈の時と正反対のこというのねw
ほんとご都合主義だわ
979 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:43:09 0
今の相撲界に残された唯一プラスに働きそうな要素が白鵬だからな
いい加減、八百長を認めて能や歌舞伎みたいに伝統芸能で生き残れ
>>975 話題づくりのためを思うならとっくに日本人横綱つくってるし、その方がどれだけ盛り上がるか
やっぱり相撲ファンはバカだわ
984 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:44:54 0
相撲の存在の正当性を疑うべき事件ばかりだ
早急に対処しなければならない
★新弟子リンチ殺人
事件を隠蔽する為に遺体を家族に無断で火葬しようとしていた
★八百長を告発した大鳴戸親方、後援会副会長の不審死
親方と後援会副会長が八百長を告発。
会見直前2人が同じ日、同じ病院(愛知県の藤田保健衛生大学病院)
同じ病名(原因不明の肺炎)で数時間違いで死亡した。
○八百長行為の蔓延
横綱、大関にさえ八百長疑惑
という事は天皇陛下がご覧になられる天覧相撲で陛下に対し八百長の取り組みを
見せるという不敬な行為を行った可能性がある
○麻薬所持
麻薬だけでなくドーピングも疑われる
○障害事件
○相撲賭博
力士自身が参加していた場合は取り組みそのものが正しく行われたのか
重大な疑問がつく
○野球賭博
○巨額脱税
○器物損壊事件
衛星テレビで大相撲を視聴しているモンゴル人に対して恥ずかしいわ
賭博も八百長も日本人が主なんだから、これじゃ日本のイメージが低下しても仕方がないね
986 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:45:55 0
結局白鵬が八百長してたらヤダヤダって思ってるだけなのな
987 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:47:23 0
龍皇
白鵬がヤオしてる理由を一ミリも説明してないでそれはないわ
まぁただの2ちゃん脳なんだろうけど
989 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:47:59 0
>>938 ガチが多いと怪我が多くなるって貴乃花ガチ横綱説をといてる人が言ってたよw
990 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:48:53 O
>>946 近代五種、バイアスロン、ゲートボール、カバディ
991 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:49:13 0
そのうちうやむやになっておわり
観客動員も徐々になくなりおわり
どのみちおわり
992 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:49:54 0
>>988 八百長してるとは言わないよ
部外者だから真相はわからない
だがしてないとも思ってない
貴乃花が怪我が多くても引退せず且つガチをつらぬいた稀有な横綱
994 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:50:37 0
>>994 いや、なんでもありじゃない。ちゃんと説明してるだろ
おまえがまともな反論できないだけだ
997 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:53:45 0
ちゃんと説明してるつもりだったのか
悪いねw
999 :
待った名無しさん:2011/02/06(日) 09:54:27 O
八百
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。