ここだけ30年前のスレ【相撲界】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932待った名無しさん:2013/03/28(木) 21:18:47.96 0
保志は生きがいいが、あの体だから麒麟児みたいな存在で収まるんじゃないの?
もう一人の新十両・市ノ渡は十分大関を狙えると見てるが。
933太刀山型の土俵入り:2013/03/28(木) 21:29:42.43 0
保志はいいとこ関脇だな。
934待った名無しさん:2013/03/28(木) 23:06:23.59 0
部屋の横綱千代の富士が保志を大関になれるように鍛え上げてくれるといいんだが、無理かな。
かつて千代の富士も小結どまりとか言われていたようだが、見事綱を掴んだ。
935待った名無しさん:2013/03/29(金) 00:53:53.25 O
呼び出しさんとしては、「ほぉーしぃー、ほぉぉぉーしぃぃぃー」って物凄く言いにくそう。
936待った名無しさん:2013/03/29(金) 13:52:15.96 0
高見山(38歳)と保志(19歳)の取り組みが見たいな。年齢差19歳。
最近の幕内ではそうそう見られない年齢差。
保志が3場所程で幕内に上がれば多分見られるだろう。
937待った名無しさん:2013/03/29(金) 21:49:48.80 0
北の湖は夏場所は出るのかな?
938待った名無しさん:2013/03/29(金) 22:53:34.05 0
出る出られないどころか、引退が近そう。
今まで休場無しでやってきたツケが一気に来た感じだ。
939待った名無しさん:2013/03/29(金) 22:57:44.14 O
千代の富士と保志が同部屋の優勝決定戦をやる夢を見た。

もちろん、ただの夢な訳だがw
940待った名無しさん:2013/03/29(金) 23:01:18.94 O
千代の富士はあと何年ぐらい現役でいられるのだろうね。

平幕だった時代が長いから、意外とベテランな年齢に近づいているんですよね。
941太刀山型の土俵入り:2013/03/29(金) 23:03:03.96 0
千代の富士はあの体じゃもって2年ぐらいだろ。
保志が2年で横綱は無理だろう。
横綱と対戦できる地位にまで上がれれば御の字だ。
942待った名無しさん:2013/03/30(土) 00:09:01.44 0
青年横綱・北の湖も来場所中に30歳を迎える。
大鵬から考えて北の湖も引退まであと1年くらいだろうね。新国技館は厳しいか。
ただ、北の湖には自分以上の横綱になる可能性大の同郷の愛弟子・北天佑がいるから、
安心して引退して欲しい。
三保ヶ関は2人を東西の横綱に並べるのが夢らしい。北天佑も1年以内には綱を締めないと。
おそらく北の湖や千代の富士のように、関脇優勝→大関在位3場所→横綱になるのは確実だけど。
943待った名無しさん:2013/03/30(土) 00:30:50.22 0
>>925
風貌が先代の栃光(金城じゃなくて、元大関のほうね)に似てるらしい

突き押しが武器の力士だが、四つでもとれそうな起用さもあるとか。
でも九重親方は当分押しだけでいけ、絶対引き技を使うなとしごいているそうだ
944待った名無しさん:2013/03/30(土) 00:32:12.19 0
>>932
ちょっと決まり手にはたき込みが多いのが心配>市の渡
若いうちから引き技に頼るなと
945北尾光司:2013/03/30(土) 00:45:25.43 0
もうこんな部屋いられねーよ!
ちゃんこはまずいし、安念のバカはケチだし、手当だってろくに渡してくれねーんだぜ!
いつかスカしてやる!!!
946残念山:2013/03/30(土) 01:06:48.05 0
>>945
「まだ幕下の分際で偉そうなこというな。幕下はまだまだ虫けら同然。
 悔しかったら同期の保志に追いついてみろ。」
(でも祝儀はワシの懐へ。弟子の金はオレのもの、俺の金もオレのもの)
947待った名無しさん:2013/03/30(土) 08:51:28.55 0
そういえば若乃花親方が間垣親方になったね、荒勢のおかげだね。
948残念山:2013/03/30(土) 17:46:27.02 0
朝潮の大関昇進伝達式の口上は
「大関の名に恥じぬよう、これからも一生懸命頑張ります」と当たり障りのない言葉。
「今までの10倍稽古します」くらいを追加すれば面白かったが、
何せあの巨体だから少しの稽古ですぐ息が上がってしまうようで、さすがに無理か。

来場所から大関にも公傷制度が適用される模様だ。
949待った名無しさん:2013/03/30(土) 18:02:28.79 O
番付ナンバー2のあなたがされる模様なんて言わないでよ。
950待った名無しさん:2013/03/30(土) 18:11:42.40 O
今年のダービーはミスターシービーが勝つと思う。
あと三歳で、シンボリ牧場にすごいのがいるらしいな
951中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/03/30(土) 18:15:06.01 0
>>945
お前は間違ってないから辛抱するんだ。
安念はいつかボロが出るはずだからそれまでは
感情に任せた行動を取らずに耐えるんだ。
952太刀山型の土俵入り:2013/03/30(土) 19:47:43.92 0
>>945
九重部屋のチャンコが豪勢だからって出稽古のたびに物欲しそうな目でみるな!
953待った名無しさん:2013/03/30(土) 19:56:01.51 0
来場所の千代の富士は連続全勝優勝期待できそう。
954中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/03/30(土) 20:16:07.31 0
千代の富士は来年の秋くらいまででそこから劣化しそうw
まあ体も大きくない方だし若手が着実に育ってきてるしね。
その前に北の湖がいつまで持つかな?
955残念山:2013/03/30(土) 21:42:21.87 0
>>949
正式に夏場所から大関にも公傷が適用される。(これは断定)
第1号は誰になるかはまだ分からないが、膝に爆弾抱えている琴風の可能性が高い。
956待った名無しさん:2013/03/30(土) 22:46:35.78 0
中山浩一「素直にありがたいと内心思っている」
957待った名無しさん:2013/03/31(日) 19:15:50.01 0
>>945
そういやお前のところの部屋、岩波が内蔵壊して幕下落ちしたから
関取いなくなったんだよね
958残念山:2013/03/31(日) 22:07:07.90 0
なあにそのうち米びつの北尾が関取になるよ。あいつは100年に一度の逸材で金の卵。
(そうすればまたワシの懐に金がガッポガッポ)
でもあいつは去年スカしたから逃げられないようにしないとな。
もっとも父親に家の敷居を跨がせないって追い返されたそうだからもう逃げ出すことはないだろうが。
959中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/03/31(日) 23:34:45.87 0
>>958
お前、よく嘘ついたり人のせいにしたりしてないか?
960待った名無しさん:2013/04/01(月) 20:58:29.13 0
>>958
それより幕下上位にずーっといて上がれない、
大義山をどうにかしろよ。
961待った名無しさん:2013/04/01(月) 22:14:20.11 0
>>947
今のところ「間垣」は空き状態だけど、若乃花親方が確保したの?
962待った名無しさん:2013/04/03(水) 21:28:40.07 0
>>961
二人は手があったからな・・ ありえるかもね
963待った名無しさん:2013/04/03(水) 21:58:04.33 0
夏場所まで話題がないからアニメの話でもするか。

「まんが日本史」「ミームいろいろ夢の旅」が今日の日曜日より開始。
「まんが日本史」は小学館の歴史マンガをアニメ化したもの。
このEDはいい歌だ。

ミームのほうは一休さんの声で「あたいミームよ」「こんにちわー」とか。
変な生き物だな、ミームって。ミームの定義みたいなものがあるそうだが。
再来年のつくば博を意識した番組のようだ。
964待った名無しさん:2013/04/05(金) 01:53:08.90 0
十両格上位の与之吉と容堂はどうも声が好かんな。
あんなのが将来幕内格なんてぞっとするわ。ましてや光彦なんてもっての外だ。
965待った名無しさん:2013/04/05(金) 19:51:26.33 0
容堂って誰だ?確か22代庄之助が一時期名乗ったことがある名跡だが。
93歳になった今年もまだ存命。
何でも22代は山内容堂を尊敬していてそこから名づけたそうだ。

その弟子が三役格の錦太夫と十両格の林之助。林之助のこと言ってるのか?
966待った名無しさん:2013/04/05(金) 20:24:26.47 O
>>965
スマン、林之助だった。
ちなみに錦太夫もあまり好きではない。庄之助や庄太郎は甲高い声で何か嫌だ。自分が好きなのは伊之助と伊三郎だ。
967待った名無しさん:2013/04/06(土) 00:34:22.81 O
今は何でもかんでも物語を作ってドラマにするご時世だから、そのうち千代の富士も物語ができちゃうかもよ。
968待った名無しさん:2013/04/06(土) 09:23:18.43 0
4日から始まったNHKの「おしん」はなかなか面白いな。ああいうのは受けるよ。
琴風か隆の里が横綱になったら「おしん横綱」なんて言われるんじゃないかw
969待った名無しさん:2013/04/06(土) 12:56:20.67 0
今年はアニメ・ドラマ・特撮の当たり年かもしれない。
大河徳川家康は国民的人気番組。
特撮ではダイナマンでの物凄い量の爆薬使ってやる派手なアクション。
アニメも良質な作品が目白押し。

朝潮が横綱になったら「ワイはアサシオや」なんてアニメかドラマが出来たりして。
970待った名無しさん:2013/04/07(日) 11:43:06.39 0
次の伊之助は十中八九、伊三郎だろう。
だが、錦太夫と春日野は同じ一門だし、泉翁の裏工作もあるかもしれない。
次期伊之助を決める理事会で春日野が錦太夫を推すのに対し、時津風が自分の部屋の伊三郎を推すところを見てみたい。
春場所では錦太夫は手をついていないのに軍配を上げたが、その1年後だったら選考に影響したかもしれないな。
971待った名無しさん:2013/04/10(水) 20:32:34.67 0
>>969
去年あたりからとっくに「アサシオくん」が単行本になってるだろ、いしいひさいちの・・・
972待った名無しさん:2013/04/11(木) 01:09:59.57 0
光速電神アルベガス、銀河疾風サスライガー、イーグルサムなどアニメ新番組が次々登場。
イーグルサムは来年のロス五輪のマスコットキャラだな。
イタダキマンの主題歌で山のてっぺんイタダキって
最初なぜ「やまのてっぺん」が出てくるのかと思ったが、山のてっぺん=頂きということか。

NHKで4月から始まった夕方の10分枠のスプーンおばさんは当然場所中は放送休止だろうな。
973待った名無しさん:2013/04/13(土) 07:14:47.47 0
千代の富士が姫路巡業で脱臼したようだね。相手は斉須。
こりゃあ、夏場所は混戦模様だな。
974待った名無しさん:2013/04/13(土) 14:13:00.63 0
いよいよ明後日から東京ディズニーランド開園。マスメディアはその特集で持ち切り。

東京何とかとつくのに場所は千葉県浦安市っていったい・・・
土地が高いせいか。
975待った名無しさん:2013/04/13(土) 14:19:55.61 0
新東京国際空港と同じようなものだろ
976待った名無しさん:2013/04/13(土) 22:39:55.17 0
噂によれば、若獅子が現役を辞めるらしい。
年寄襲名が濃厚とのこと。
977待った名無しさん:2013/04/18(木) 18:31:15.08 i
 
978待った名無しさん:2013/04/18(木) 22:37:12.44 0
今年の4月にNHKに入局した新人の刈屋富士雄アナウンサーという人、
なかなか長身ですがすがしい好青年という感じだ。

まずは赴任した福井で地元の関取は大徹がいる。夏場所で入幕できるか。
福井に赴任したNHKアナは出世するというジンクスが出来るかも。
979待った名無しさん:2013/04/20(土) 17:51:27.21 0
そして明日、30年近く後に大相撲を破壊させた大悪党のヒール力士が九州に生まれる。
980待った名無しさん:2013/04/20(土) 17:57:43.41 0
山鹿なんて田舎のこと誰も興味ないから
981待った名無しさん
>>980
山鹿といえば福の花の出身地だったっけ?