第48代横綱 大鵬幸喜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
大鵬を語りましょう

第48代横綱 大鵬幸喜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1275097646/
S41大鵬vsS53北の湖vsS61千代vsH8貴乃花vsH21白鵬
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1248236388/
2待った名無しさん:2010/06/29(火) 14:06:49 0
「田岡」の二文字入りの化粧廻しで土俵入り!
3待った名無しさん:2010/06/29(火) 19:06:41 0
age
4待った名無しさん:2010/07/06(火) 17:21:42 O
あげ
5待った名無しさん:2010/07/06(火) 17:22:38 0
拳銃密輸
6待った名無しさん:2010/07/07(水) 16:41:27 0
大鵬の婿が貴闘力,大岳親方
7待った名無しさん:2010/07/12(月) 18:48:14 O
過去の行状見てりゃ、貴闘力のことを責められんな
8待った名無しさん:2010/07/14(水) 20:17:10 0
大鵬世界説
9待った名無しさん:2010/07/15(木) 18:15:13 0
10待った名無しさん:2010/07/15(木) 18:17:25 0
今頃、大嶽のことブン殴っているかもな
11待った名無しさん:2010/08/17(火) 15:14:27 O
ブン殴る資格無い
12待った名無しさん:2010/08/18(水) 06:55:33 O
てか、あの体じゃ殴れないだろう
どうして巨砲や嗣子鵬を協会に残れるように株を手当してやらなかったのかなぁ
大鵬ファンだったんだが、これだけは今でも理解できない
13待った名無しさん:2010/08/18(水) 14:02:04 0
その程度の奴だったてことだ
14待った名無しさん:2010/08/19(木) 22:06:35 O
露鵬の行状は、大鵬にも責任大
15待った名無しさん:2010/09/08(水) 17:24:05 O
北尾がモデルガンで付け人を撃った――
とか言われたものだけど、
大鵬なら、ホンモノで威嚇した?
16待った名無しさん:2010/09/08(水) 18:55:37 0
デカチンで有名です
17待った名無しさん:2010/09/09(木) 06:40:25 O
型がない横綱は前例がなかったがその後も型がない横綱は現れていない
そういう意味で極めて珍しい横綱、空前絶後の横綱と言えるかも
18待った名無しさん:2010/09/09(木) 08:05:49 O
勝った相撲を見ても、相手はスポンジかなんかに立ち向かって力を吸い取られていく感じだったね
だから大鵬の方が攻められてるのに、はたき込みで勝つ相撲も多かった
でも、本人いわく、大麒麟の方が素質は上、だったらしい
大鵬以上にくねくねと柔らかかったんだろう
大鵬がスポンジなら、大麒麟はスライムか?
19待った名無しさん:2010/09/09(木) 08:24:21 O
>>2
どちらの田岡さんですか?
20待った名無しさん:2010/09/09(木) 08:44:38 O
>>19
>>2ではないが田岡かずお山口組三代目組長のことかと
たしかそんな逸話があったと思う
21待った名無しさん:2010/09/12(日) 16:39:19 O
そう、田岡一雄

田岡の二文字と菱のマーク(山口組の代紋)入りの化粧廻しで土俵入り。
22待った名無しさん:2010/09/14(火) 17:50:13 0
・1940年5月生まれ
・父親が外国人、母親が日本人のハーフ。
・いまだに破られない記録を保持。
>>16にもあるがデカチン。

まさしく角界の王貞治だな。
23待った名無しさん:2010/09/20(月) 14:56:38 O
角界と球界の記録男には、共通点が多いな。

昭和15年5月生まれ、と生まれ月まで一緒とは‥‥

あと、子供は娘が三人、という点も同じ
24待った名無しさん:2010/09/20(月) 22:32:28 0
大鵬とかスタルヒンとか、何で日本にロシア系の人間がいるんだ?と思っていたが、最近はイラン系のダルビッシュまでいるな。

 そのわりに多くいそうな米英系がいない。
25待った名無しさん:2010/09/20(月) 23:43:09 O
大鵬は戦前に日本領だった樺太(サハリン)生まれ

この年代で沿海州(シベリア)や満州(中国東北部)など外地生まれで終戦後、命がけで日本に帰ってきた人は多い
(大相撲が旧ソ連に巡業した時、ナホトカに慰霊に訪れている)

他にはフィギュアスケートの渡部絵美も、父親が出征中にフィリピンで母親と出会い、日本で生まれたハーフ

ビジネスで来日したダルビッシュのような現代のハーフとは全く別物

戦前・戦後史を勉強していらっしゃい、坊や
26待った名無しさん:2010/09/21(火) 07:24:46 0
>>25
せっかくだから「白系ロシア人」の説明をしてあげたらよい
27待った名無しさん:2010/09/21(火) 11:50:50 0
>>25 わしは戦後生まれの還暦すぎだが、そんなことは知らんぞ。
28待った名無しさん:2010/09/21(火) 13:08:16 0
朝鮮人とのハーフはいっぱいいるはず
29待った名無しさん:2010/09/21(火) 19:37:37 0
>>28 黄色人種同士の混血はハーフとはいわない。
3025:2010/09/21(火) 20:06:10 O
大鵬の父親はウクライナ人
大鵬には、イヴァーンというロシア名もあったそうだ

太平洋戦争末期にソ連軍の侵攻にあい、母親と北海道に逃げてきた
父親はソ連側だから、母子で逃げるしかなかった

大鵬とは関係ない話だが、終戦直前に侵攻してきたロシア人を、昭和一ケタのうちの父は今でも嫌っている

タレントの板東英二も満州生まれで、終戦後に帰国している

戦中、戦後の先人たちの苦労を忘れてはいけない
31待った名無しさん:2010/09/21(火) 22:30:36 0
板東英二は極左だから、
ソ連好きかも
32待った名無しさん:2010/10/07(木) 02:30:20 O
あげ
33待った名無しさん:2010/10/07(木) 06:17:51 O
スレチだが、板東英二も帰国後、引き揚げ者住宅で苦労してるから、それはない
34待った名無しさん:2010/10/07(木) 10:22:46 0
一難去ってまた一難
ドルジが去ったというのに、こんどは白鵬に狙われてる
心臓によくないな
35待った名無しさん:2010/10/07(木) 11:14:26 O
>>18
そうだね。当時の取り組みの様子を観てみたが、相手の力が全部抜けてしまう感じだ。
相手が押しても相手は足が前に出ず、後ろに下がってしまう。
相手は力尽きるという感じだ。
36待った名無しさん:2010/10/07(木) 11:32:39 0
>>33
それにしては、もろサヨだな
37待った名無しさん:2010/10/07(木) 13:46:09 O
板東英二もそうだが、戦争に恨みのある人はそうなるんジャマイカ?

大鵬や板東英二くらいの年代の外地生まれの人は、本土に帰国できただけでも幸運なくらいだからね

実際、大鵬母子が乗っていた引き揚げ船は、母子が下船後に攻撃されて沈没している
38待った名無しさん:2010/10/09(土) 10:56:31 0
貴闘力が焼き肉屋を始めたが金は大鵬から出てんのかな。
本人はそんな金、持ってないだろうし。
39待った名無しさん:2010/10/09(土) 11:09:33 O
>>29
「ハーフ」自体、俗語だからそんな細かい定義はなんてないよ
使う人によるだけだ
40待った名無しさん:2010/10/09(土) 16:53:24 0
大鵬をタイホ
41待った名無しさん:2010/10/09(土) 19:58:20 O
日本赤十字に献血車両を寄贈し続けてきたんだよね
http://www.jrc.or.jp/press/l3/Vcms3_00001261.html
42待った名無しさん:2010/10/09(土) 20:14:24 0
どすこいFMでこいつが威張り散らした態度ですごく不愉快だったから胸ぐら掴んで「下角さんに謝れ!」って言ってやろうとしたけど死ぬそうだったから止めた。ホント中身がクズだわこいつは。
43待った名無しさん:2010/10/09(土) 20:58:38 0
>>41
その一方で、部屋の弟子は誰も協会に残れなかったね
44待った名無しさん:2010/10/09(土) 21:30:58 O
過去を振り返るスレで、必ずその話題が出てくる
嗣子鵬は若者頭で辞めてるし、巨砲は結局協会に残れなかった
この人も初代若乃花みたいに、娘婿に部屋を継がせることしか考えてなかったのかな
45待った名無しさん:2010/10/10(日) 20:57:34 0
大鵬の強さは異常。レーティングでも1961−1962と10年連続で一位。

http://www.ekispresso.com/sumo/year/1961
46待った名無しさん:2010/10/11(月) 17:42:08 O
ヤバい・・・

奇跡を信じる
47待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:19:48 0
最終場所も3勝2敗であっさり引退している。いくら貴ノ花に負けたとはいえ、まだまだ巻き返しはできたはず。優勝も35回は達成できたはずだ。
48待った名無しさん:2010/10/11(月) 21:53:58 O
何かで読んだんだけど、偉いお坊さんに
「あなたは32回優勝する」
と、予言されたらしいよ
子どもの頃に本に書いてあったんだけど、うろ覚えだし間違ってたらごめんなさい
49待った名無しさん:2010/10/12(火) 16:42:32 0
密輸拳銃は、ホントに隅田川に捨てられたのか・・・

当時、海外旅行を利用してヤクザが銃を密輸するのは“ハヤリ”だった。
海外渡航がしにくい時代、スター俳優がこれを頼まれ実行していた。
(その中には、石原裕次郎の名もある!)

芸能界へは司法の手が伸びず、角界には伸びた・・・
これって差別?
50待った名無しさん:2010/10/12(火) 18:08:35 0
こまどり姉妹の片一方とできていた。
51待った名無しさん:2010/10/12(火) 20:56:06 0
>>49
ミヤネ屋で警察が川を捜索する映像を流してたな
52待った名無しさん:2010/10/13(水) 20:27:12 0
昭和41年はプロ野球では巨人が二位中日に13ゲーム差を突き放す圧倒的な強さで独走。
タイトルも巨人勢がほぼ独占するという最高の年。
一方で大相撲では大鵬が春場所から五連覇、最終的に二度目の六連覇を達成。
御本人は「一回目の時よりも相撲内容が充実してた」と語ってる。
正に心身共に充実してた最高の年。

この年は正に「巨人・大鵬・卵焼き」の時代全盛期って感じがしますね。
最も、二年後には子供の好きな食べ物が卵焼きからハンバーグに変わったそうですけど…。
53待った名無しさん:2010/10/14(木) 00:53:56 0
その頃の子供たちは、大鵬なんて応援していない。
大鵬人気が凄かったのは37年ころまで。
54待った名無しさん:2010/10/14(木) 00:56:46 O
巨人も大鵬も連覇するごとに人気は下がっていったらしいね
55待った名無しさん:2010/10/14(木) 01:06:45 0
後半、2度目の6連覇以降は強すぎて人気がなかった。
巨人・大鵬・佐藤栄作といってな。;
56待った名無しさん:2010/10/14(木) 01:23:53 O
強すぎて人気が下がった話は双葉山スレにいろいろ出てきてたよ
興味のある方はそちらへドゾー
5752:2010/10/14(木) 19:57:30 0
昭和41年は巨人と大鵬にとっては全盛期だったのかも知れないけど、世間での認知度に関してはイマイチだったと…。
そう言えば巨人戦の視聴率がここ十数年を除けばそれまで最も低迷してたのは実はV9時代後半、この頃はセリーグ全体の観客
動員数も実は伸び悩んでたというデータを見た事があります。
皮肉な事に、長嶋監督就任一年目に最下位に低迷した年、巨人は観客動員数最高を記録しました。
大相撲でも大鵬の晩年は国技館に閑古鳥が鳴いてたと。連勝がストップした場所の四日目には史上最低の観客動員数を記録した
そうです。

「巨人・大鵬・卵焼き」時代の全盛期は昭和36年でしょうか。
野球では巨人が日本一で長嶋茂雄が初のMVP、大相撲では大鵬と柏戸が横綱に同時昇進。
5852:2010/10/14(木) 20:07:09 0
>世間での認知度
「認知度」ってまるで世間では知られてない様な言い方みたいだな。
「人気」に訂正します。あと、連勝というのは45連勝の事です。
59待った名無しさん:2010/10/16(土) 01:21:02 O
叩きや肩透かしとかがやたら多くてすごく強いという感じはない。
60待った名無しさん:2010/10/16(土) 01:35:08 O
大鵬は攻める相撲じゃないからね
相手が一生懸命攻めても、大鵬の体の大きさと懐の深さで攻めきれず、はたき込みや小手投げ、というパターンが多かった
ある意味、かなり異能な横綱だったと言える
61待った名無しさん:2010/10/16(土) 02:20:55 O
>>59-60
大鵬ってここ10数年間の力士で例えるなら貴ノ浪をもっともっと強くした感じですかね?
懐の深さ、柔らかさ、積極的に攻めないがなんとなく勝つというイメージから自分の知っている力士に当て嵌まるのが貴ノ浪なんですが。
一時期、旭豊が「大鵬を弱くしたような相撲」と評されていたがイマイチ大鵬の相撲のイメージ、強さのイメージが見えてこない。

62待った名無しさん:2010/10/16(土) 12:36:29 0
たとえてみれば、スポンジみたいなもんで、
みんな受け止めて、気がつけば相手が土俵の砂にうずまったりしている
みたいな感じ。
佐田の山と全勝同士でぶつかった時の相撲なんて、佐田の山のぶつかりは
すごいはずなのに、難なく受け止めて、あっさりすくい投げで転がしてしまった。

これといった決め技を大鵬は特に持っていないんだよ、だから
軟体動物やアメーバみたいな変幻自在の相手に合わせる相撲。
63待った名無しさん:2010/10/16(土) 13:02:00 O
二所ノ関親方も
「型がないのが大鵬の相撲」
と、受け身な相撲に批判的な評論家たちに反論していた
64待った名無しさん:2010/10/17(日) 01:05:35 O
>>62
佐田の山の相撲を見てると、大鵬と同時代だったのが気の毒に思える
65待った名無しさん:2010/10/23(土) 23:57:18 0
佐田の山がとある場所で大鵬に勝った時、記者から取り囲まれて
「おめでとうございます!」と言われたのに対して
「馬鹿野郎、俺だって横綱だ!」と言い放ったというエピソードには不覚にも笑ってしまった。

確かに大鵬と同時代だったのは不運だったが、一方でアレだけの相撲史に名を残す大横綱と対戦する事が出来た
というのは力士としては名誉な事だとも思う。
66待った名無しさん:2010/12/04(土) 16:04:23 0
大鵬は有利な体勢になるのが旨く勝率は高かったが、自信十分のがっぷり左四つで豊山や明武谷に惨敗したり、玉乃島の内掛けでひっくり返されたり、先に上手を取られると北の富士の上手投げに横転させられたりしてぶざまな負けも多かった。
左四つがっぷりならもしかして大鵬より2代目若乃花(若三杉)のが上かもしれない。
大鵬みたいに突っ張れなかったけどね、足腰はよかったし上手投げが凄かった。若乃花はそういえば北の湖にがっぷりでつり出されたのと輪島に下手投げでひっくり返されたのを除けばぶざまな負けは結構少なかった。


67待った名無しさん:2010/12/04(土) 17:34:31 P
イケメン過ぎ
貴乃花の現役時代も良かったが
大鵬の現役時代には敵わないね
勿論顔だけじゃなく身体も
史上最高クラスの美しさだった
イケメンで色白で柔らかいのに
弛みの殆ど無いパンとした体
大柄だけど末端が大き過ぎない
完璧にバランスされた体型
相撲振り以外はカッコ良すぎだ
68待った名無しさん:2010/12/04(土) 19:22:51 0
おまけにデカチンときた!
萌えーっ
69待った名無しさん:2010/12/04(土) 19:28:41 0
佐田の山は素材を考えれば5回も優勝できたのが不思議なくらいだね。
大鵬の全盛期には、北の湖に対する輪島、若乃花クラスの対抗馬が
いなかった気がする。柏戸は大鵬がいなくても安定した成績は残せなかった
だろうね。体が硬いし安定度、相撲センスが輪島、若乃花に及ばないな。
しかしその柏戸に大鵬が21勝16敗というのは悪すぎる感じがする。
70待った名無しさん:2010/12/04(土) 19:45:40 O
柏戸は、体格的には大鵬に負けていなかった。
が、>>69のいうとおり、力士としての体質や運動神経では、横綱の中では低い方に入るだろう。
ただ、体格と出足を生かした一直線な取り口に徹したことで、横綱に上りつめることができたのだと思う。
それから、大鵬戦の通算成績は、柏戸の方が年上で先に上位にいたから、その頃の勝ち星が多いのでは?
若い頃の大鵬は、まだ体ができていなかったからね。

>>67の、姿の美しさには激しく同意
あと、自分は双葉山と照國が好きだな。
71待った名無しさん:2010/12/05(日) 11:50:46 0
)16、22
デカチンのソースが知りたい。
一説には風呂場で椅子に座ると床にデカチンがついていたとか。
まーウクライナ入ってるからねー・・・。
72待った名無しさん:2010/12/19(日) 14:01:26 0
おれも柏鵬時代は知らないんで柏戸は大鵬に強いという以外、
取り柄のない横綱のうように思っていた。
でも実際の成績を見ると横綱としては在位47場所で勝率73.5%、
準優勝15回、41・42年は連続年間最多勝(大鵬の休場のお陰だが)。
実は戦後の横綱としは悪い成績じゃない。
73待った名無しさん:2010/12/19(日) 14:14:58 0
佐田の山は横綱勝率74.6%で柏戸よりいいが、在位18場所と短く、
連覇した直後にスパッと引退しての数字。この割を食ってしまったのが柏戸で、
この時期は、柏戸の方が衰えが顕著で先に引退する、と思われていたそうだが、
(本人も引退を意識し始めていたらしい)
ここで自分も辞めると横綱が大鵬一人になってしまうので、
病身に鞭打ちながらなんとか現役を続けざるを得なくなった。
ラスト2年は12場所中6場所がクンロクという体たらくになり、結果、
横綱勝率で佐田の山を下回る結果になったが、佐田の山引退時点だと、
37場所で76.7%の勝率を残していて上回ってたんだな。
安定感では佐田の山>柏戸というイメージがあったんで少し意外だったが。
74待った名無しさん:2010/12/19(日) 14:18:16 0
ちなみに同じく在位47場所の輪島が76.6%、48場所の曙78.5%、
二代目若乃花は28場所で75.1%、北の富士が27場所で74.6%、
北勝海が30場所で76.7%と比べても、そうそう悪いわけじゃない。
優勝回数で見ると平凡だが在位場所数、勝率でみるとなかなかの成績、
というアンバランスな実績は、強いと言われた割に取りこぼしが多く
優勝が少なかった柏戸らしいのかもしれない。
75待った名無しさん:2010/12/19(日) 14:26:08 0
ちなみに佐田の山は周知の通り大鵬に5勝27敗と歯が立たなかった。
優勝した6場所に限っても優勝決定戦で1度勝った以外、本割では
2敗1不戦勝。実際に対戦したのは2場所だけでいずれも負け。
内、一度は決定戦で勝ち、もう一度は負けても星一つリードしていたので逃げ切り。
初優勝の時は番付差があり対戦なし。(大鵬関脇、佐田の山13枚目)
残り3回は大鵬休場で対戦なし。(内、不戦勝1度)
つまり、佐田の山は大鵬が休場か、不調の隙をつくような形でしか
優勝できなかったんで、ライバルとしては、余り期待されなかったようなんだね。

ただ唯一年間最多勝を獲得した40年は皆勤した大鵬を抑えてのものだから、
これは価値があると思う。
76待った名無しさん:2010/12/19(日) 14:35:47 0
柏戸と佐田の山も柏戸が17勝10敗で大きくリードしている。
柏戸は休場とクンロクが多かったがいずれも時期が集中している。

休場は12場所あるが、内10場所は38年初〜40年春の14場所に集中。
(4場所連続、6場所連続と2度長期休場)
でもそれ以降は引退までの26場所で休場は引退場所含め2場所しかない。
40年後半〜42年半ばに3度優勝し、2年連続で年間最多勝も獲得するなど、
この間は概ね12勝前後の星を挙げ安定してたんだな。

クンロクは横綱としては7度記録したが、前述の通り6度は晩年で、
残り一度は6場所連続休場明けで、場所前に拳銃騒動を起こした40年夏場所。

つまり柏戸は取りこぼしが多いといっても、衰えるまではさすがに
二桁の勝利は上げていた。
77待った名無しさん:2010/12/19(日) 14:45:41 0
それでも優勝が伸びなかったのは、度重なる怪我で稽古不足になり
糖尿病になってしまい、大鵬に対しても徐々に劣勢になり始めていたと、
もう一つ大鵬が1〜2敗、悪くてもせいぜい3敗位しかしないので、
3敗位してしまう柏戸が直接対決で勝った場合でも追いつかない、
というケースもあったこと、などが理由らしい

一方、佐田の山の優勝は柏戸が休場がちだった40年前半までと、
柏戸が衰え始めた時期に集中していて、柏戸が安定していた時期は、
自身が休場したりして長らく優勝から遠ざかった。
そのため、柏戸には大鵬よりは遥かに勝利しているが、どうしても
三番手、という印象を払しょくできなかったようなんだな。
78待った名無しさん:2011/02/04(金) 07:44:32 0
 
79待った名無しさん:2011/02/07(月) 02:31:56 O
危篤状態って本当ですか?
80待った名無しさん:2011/02/07(月) 06:55:39 0
32回目の優勝が八百長だったと詳しくブログに書いている人がいる
81相撲茶屋:2011/02/09(水) 03:20:49 0
32回目は本当に最後の優勝のチャンスだった。
玉の海は若いころ兄弟子より先に風呂に入ってリンチにされそうになった
ことがある。そんなときに十両だった大鵬がなだめてくれて助かったこと
があるからね。一門の大横綱として有終の美をかざらせたのだが、玉の海
梅吉に問い詰められてしまったのだ。
82待った名無しさん:2011/02/09(水) 03:22:48 0
ロシアの血は許せない
つか横綱で純粋な日本人は初代朝潮くらいだよね
他はみんな朝鮮系
83待った名無しさん:2011/02/09(水) 12:44:13 0
初代朝潮は沖縄人だろ。
本当の日本人じゃねーよ!
84待った名無しさん:2011/02/09(水) 21:08:50 0
>>80

検索しても見つからない
どこのブログか教えてもらえないかね

相撲茶屋さんも知っていたら教えて
85待った名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:12 0
>>84
プログのことは知らないけど、週刊ポストでもハイライトとして取り上げられてたね。
玉ノ海さんは、自分は逮捕されても構わないといってNHKの解説辞めたあとに
大鵬ののことは雑誌で語っている、協会は黙殺したけど。
86待った名無しさん:2011/02/09(水) 21:48:45 0
大鵬も先は長くないんだからそっとしておいてやれよ
87待った名無しさん:2011/02/09(水) 22:11:20 0
>>85

ありがとうございます。ずいぶん昔の話を覚えている85の方や、相撲茶屋さんを
尊敬and感謝です。
そのころ協会が黙殺しなければ、今の不幸は無かったも知れませんね。
88待った名無しさん:2011/02/10(木) 09:28:51 0
>>83
朝潮は徳之島だよ
それと初代じゃなく3代目
89待った名無しさん:2011/02/10(木) 09:47:31 O
テロップが来るとヒヤヒヤするね
90待った名無しさん:2011/02/10(木) 10:01:10 O
イケメン無罪

孫はがんばれ
91待った名無しさん:2011/02/10(木) 10:31:09 0
大鵬の注射のきっかっけは誤審で連勝が45で止まったときから
92待った名無しさん:2011/02/10(木) 14:36:58 O
>>89

> テロップが来るとヒヤヒヤするね

そんなに悪いのか?
自分の知っているなかで一番美しい力士だった

回復を願うばかりだ
93待った名無しさん:2011/02/10(木) 14:44:49 O
そんなに悪いの?
心配だよ、自分の知っているなかで一番美しい力士だった

八百長のことは益荒海ファンのヤフーブログに書いてあったが正直驚いたね
94待った名無しさん:2011/02/22(火) 14:28:52.17 0
優勝32回、安泰?
95待った名無しさん:2011/03/26(土) 14:17:30.38 0
生存確認
96待った名無しさん:2011/08/28(日) 17:09:23.27 0
まだかな
97待った名無しさん:2011/08/30(火) 16:48:56.81 0
98待った名無しさん:2011/08/30(火) 19:16:13.58 0
大鵬さんが、お盆休みに大嶽部屋の親方や若い衆たちと
コストコでお買い物を楽しむ写真が、大嶽部屋ブログで公開されている。
車椅子ではあるが、とてもお元気そうだ!
99待った名無しさん:2011/08/30(火) 22:03:34.28 O
震災後、まだ寒い時期に街頭に出て募金活動してた時は
「大丈夫なのかな」
と、少し心配だったけど、お元気なんだ
本当によかった
100待った名無しさん:2011/08/30(火) 23:14:04.48 0
>>98
その写真見てきたけど、大鵬さん鼻にチューブ入れているけど
呼吸器の具合でも悪いのかな?
101待った名無しさん:2011/09/01(木) 16:49:07.05 0
巨人・大鵬・卵焼きの時代に子ども時代を過ごしたが、自分はアンチ大鵬だった。大鵬が負けると喜んでいた。
それだけ強かったということでもある。

これに対して阪神・柏戸・社会党というのがあったのを知っているか?
二番手止まりということ。

後には江川・ピーマン・北の湖というのもあったなあ。
嫌われているもの。
102ニーソ大好き:2011/09/01(木) 18:50:45.01 O
酸素カヌラをつけないとSPO2が60%を切るって本当か?
酸素は何リットルくらい使ってるの?
103待った名無しさん:2011/09/01(木) 20:40:16.14 0
>>101
大鵬の自伝には「大洋・柏戸・お湯割り」と書いてあったぞ。
渋い大人の好きな物だとか。
104待った名無しさん:2011/09/06(火) 00:36:14.51 0
>>99
大鵬さんは、
8月20日(土)に亀戸で開催された、鎌苅(若闘力)の断髪式にも
出席されたそうです。
105待った名無しさん:2011/09/06(火) 08:24:12.39 O
>>104 情報サンクス
大鵬さんと鎌苅氏とお嬢さんもいい関係のようですね
よかったです
106待った名無しさん:2011/09/06(火) 21:02:58.19 0
大鵬の弱点は序盤・平幕・押し相撲だった。
浅瀬川あたりにあっさり負けたものだ。

話は変わって。大鵬の父がロシア人(実際にはウクライナ人だが)というのは、当時子どもであった私も知っていた。
それなのに、そのことが一種のタブーのようになっていたのは何故か?
107待った名無しさん:2011/09/08(木) 12:30:50.25 O
開元一さん召喚
108待った名無しさん:2011/09/10(土) 07:47:57.52 O
7億円の負債を抱えた納谷幸喜
109待った名無しさん:2011/09/10(土) 22:59:00.30 I
息子が大鵬さんのお孫さんで貴闘力さんの長男と仲がいいんですが
今高校二年生で身長195cmあってキックボクシングやってるみたいですよ
将来が楽しみですよね
下のお子さんは皆相撲やってるみたいですよ
また相撲を盛り上げてほしいですね
110待った名無しさん:2011/09/10(土) 22:59:25.30 I
息子が大鵬さんのお孫さんで貴闘力さんの長男と仲がいいんですが
今高校二年生で身長195cmあってキックボクシングやってるみたいですよ
将来が楽しみですよね
下のお子さんは皆相撲やってるみたいですよ
また相撲を盛り上げてほしいですね
111待った名無しさん:2011/09/10(土) 22:59:50.27 I
息子が大鵬さんのお孫さんで貴闘力さんの長男と仲がいいんですが
今高校二年生で身長195cmあってキックボクシングやってるみたいですよ
将来が楽しみですよね
下のお子さんは皆相撲やってるみたいですよ
また相撲を盛り上げてほしいですね
112待った名無しさん:2011/09/11(日) 21:36:28.36 0
大鵬は横綱になってから、「待った」をしたことあるのかな?
113待った名無しさん:2011/10/17(月) 18:31:10.13 0
倉庫逝き阻止
114待った名無しさん:2011/10/18(火) 05:41:11.98 0
大鵬が最も完成されて強かったのは昭和39年春場所だったらしい
第2次6連覇や45連勝の頃は怪我を抱えてたから
この時には及ばないという声もある
115待った名無しさん:2011/11/05(土) 23:01:11.82 0
国民栄誉賞第1号の王貞治は大鵬と生まれた年月が同じ(昭和15年5月)
両者とも父親が外国人であり酒豪であるところまで共通点がある。
大鵬が野球に取り組んでいたらホームラン王になっていたかも?
116待った名無しさん:2011/11/08(火) 21:30:47.77 0
息子が大鵬さんのお孫さんで貴闘力さんの長男と仲がいいんですが
今高校二年生で身長195cmあってキックボクシングやってるみたいですよ
将来が楽しみですよね
→アンコの貴闘力の家系が195もあるわけねーだろ!爆笑
117待った名無しさん:2011/11/08(火) 21:49:30.70 0
嫁が巨大あ、鎌かりさんなにをsんめpmb「
118待った名無しさん:2011/11/20(日) 22:21:12.03 0
大鵬と高見山
119待った名無しさん:2011/11/20(日) 22:21:24.24 0
大鵬と高見山
120待った名無しさん:2011/11/20(日) 22:21:38.19 0
大鵬と高見山
121待った名無しさん:2011/11/20(日) 22:26:43.00 0
大鵬と高見山の対戦成績は?
122待った名無しさん:2011/11/20(日) 22:34:20.89 0
>>116
貴闘力の嫁(大鵬の三女)って
身長が180cm以上あるからね!
(貴闘力自身も「部屋とYシャツとまわし」で書いている)

体重だって少なくても95kg以上は、ありそうだし!
123待った名無しさん:2011/11/21(月) 07:20:40.44 0
大鵬と高見山は大鵬の圧倒的戦績だ!!!!
124待った名無しさん:2011/11/21(月) 11:19:21.67 O
元大鵬は南海、現在の福岡ソフトクバンクホークスの大ファン
125待った名無しさん:2011/11/25(金) 04:41:42.53 0
保守
126待った名無しさん:2011/11/25(金) 18:58:09.99 O
>>124
鶴岡親分に可愛がってもらってたようだね。
127待った名無しさん:2011/11/28(月) 16:53:18.24 0
1960年代の10年間、幕内に在位し続けた力士は大鵬しかいない。
1960年代を関取で通した力士は、ほかに明武谷だけ。
128400代目平和島静雄:2011/12/05(月) 18:54:54.12 0
昭和43年秋の高見山戦はすくい投げで大鵬に勝利
129待った名無しさん:2011/12/05(月) 20:26:04.82 O
>>127
海乃山…は一度幕下に落ちてるのか。
130平和島静雄:2011/12/17(土) 16:13:45.36 0
1968年秋の高見山戦は踏み込み上手だった。
131待った名無しさん:2011/12/17(土) 19:00:25.63 O
神様
132待った名無しさん:2011/12/18(日) 17:41:30.00 0
>>130
八百長の一番がそんなにありがたいか。
133平和島静雄:2011/12/18(日) 20:19:56.36 0
130

いや、大鵬の踏み込みが上手だった。 なのにお前は本当に死ね。
134平和島静雄:2011/12/18(日) 20:20:07.64 0
130

いや、大鵬の踏み込みが上手だった。 なのにお前は本当に死ね。
135平和島静雄:2011/12/18(日) 20:20:19.11 0
130

いや、大鵬の踏み込みが上手だった。 なのにお前は本当に死ね。
136平和島静雄:2011/12/18(日) 20:21:13.51 0
栃富士戦の大鵬、あせりすぎ。
137待った名無しさん:2011/12/19(月) 23:04:06.37 0
白鵬に優勝回数破られるまえに逝ったほうがいいと思う
138待った名無しさん:2011/12/23(金) 09:42:05.10 O
>>137
白鵬は33回優勝しても、賜杯のレプリカは31個しかないんだけど。
今後また不祥事があったら、ますます大鵬の記録には遠くなるしw
139待った名無しさん:2012/02/10(金) 22:45:42.11 0
140 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/11(土) 07:54:37.11 0
 
141北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/02/11(土) 09:28:59.86 O
大鵬さん、お孫さんの入門、活躍期待しています
142待った名無しさん:2012/02/12(日) 19:34:17.99 0
もし昭和46年5月場所に引退していなければ、玉の海はもっと早く盲腸の手術をして死なずにすんだかな〜。もしくは玉の海の死後再び大鵬の時代?
143待った名無しさん:2012/02/12(日) 23:37:21.39 0
>>141
孫たちは大鵬の部屋には入らん、別の部屋に入門するともっぱらの噂。
144待った名無しさん:2012/03/30(金) 19:48:11.95 O
あげ
145待った名無しさん:2012/04/02(月) 07:09:06.69 O
もしも大鵬がいなければ
大横綱がいなかった1950年代の横綱戦国時代があと15年ぐらい続いていた
146待った名無しさん:2012/04/03(火) 16:16:32.30 0
柏戸が15回ぐらい優勝
豊か山も横綱になったろう
147待った名無しさん:2012/04/04(水) 11:12:10.99 O
「攻撃は最大の防御」とばかりに攻撃力だけに特化したような柏戸と相手の攻撃を無効化するような柔らかさを伴う堅実な守備力に特化したような大鵬
両雄のスタイルが正反対だったからこそ相撲人気も盛り上がったのだろうな
148北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/04/28(土) 19:03:35.19 O
昭和35年11月19日、福岡県で大鵬ファンの少年が柏戸ファンの祖母を絞殺するという事件が起きた
149待った名無しさん:2012/04/28(土) 19:23:58.18 O
>>146
それでも柏戸は勝率で佐田の山に負けそう、直接対決は有利かもしれんが。
150待った名無しさん:2012/04/28(土) 19:29:45.88 0
安立直一と同じB型の横綱
151待った名無しさん:2012/04/28(土) 19:32:16.96 0
B型の名力士
大鵬 貴ノ花 千代大海 和歌乃山 魁輝 旭富士 若乃花 稀勢の里 琴錦 柏戸
152待った名無しさん:2012/05/30(水) 00:43:28.94 0
大鵬、72歳誕生会。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000069-nksports-spo

おいおいおい。なんか管つながってるぞ。大丈夫かなァ?
153待った名無しさん:2012/06/21(木) 07:17:59.85 0
大鵬さん


80まで




いや100まで生きて
生きて
154待った名無しさん:2012/06/21(木) 07:51:18.14 0
巨人 
大鵬
玉子焼
155待った名無しさん:2012/06/22(金) 20:54:16.01 0
巨人 
大鵬
根性焼き
156待った名無しさん:2012/06/26(火) 00:42:42.05 O
>>145
言えてる。
157待った名無しさん:2012/06/26(火) 00:50:41.57 O
大鵬こそ無敵という年配の人がいるが、ビデオを見ると確かに無敵。
どうにもならない強さで現在、大鵬に匹敵する力士は誰もいないとわかる。
158待った名無しさん:2012/06/26(火) 01:45:39.20 0
攻めない相撲で、相手の力を吸収して勝つような相撲だからね。
大鵬の素質を持った力士はいるが(白鵬もそのうちのひとりかもしれないが)
あの相撲は、誰にもできない。
159待った名無しさん:2012/06/26(火) 11:39:52.89 0
大鵬のデカマラを横綱相撲で受け止めた芳子さん。
160待った名無しさん:2012/06/27(水) 19:26:42.87 0
貴ノ花にはわざと負けたのですね。特に現役最後の一番
161待った名無しさん:2012/06/27(水) 19:36:25.08 O
相手が弱すぎたからな。
朝青や白鵬の独走どころではない。
162待った名無しさん:2012/06/30(土) 15:51:18.00 0
大鵬が優勝!

けど、誰かに負けた。
その誰かも別の誰かに負けた、そのまた誰かも・・・・

大鵬に勝ったAはBに負け、BはCに負け、CはDに負け・・・
とやっていくと、最後は序ノ口力士に行きついた、
という場所があったらしい。
163待った名無しさん:2012/07/01(日) 03:31:46.79 O
押しても突いてもまるで揺らがないのが大鵬さんの特徴。
動いているうちに崩れる白鵬とは感じが違う。
164待った名無しさん:2012/07/01(日) 16:19:08.82 O
押しても突いても上半身だけユラユラ揺らいで下半身はまるで揺らがないのは双葉山の特徴。
165待った名無しさん:2012/07/18(水) 21:09:41.80 0
意外なことに大鵬は左四つがっぷりで結構まけてるね。
明武谷、左四つがっぷり→吊り出し
豊山、左四つがっぷり→寄り切り
北葉山、左四つがっぷり→うっちゃり
左四つがっぷりなら二代目の若乃花(若三杉寿人)のが強いだろうな・・。
166待った名無しさん:2012/09/05(水) 23:23:49.94 0
におうばい
167北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/09/09(日) 06:24:47.07 O
音羽山は大鵬の親父が現在のウクライナ出身だと知らなかったんだな
168待った名無しさん:2012/09/09(日) 06:39:38.60 0
戸田との取り組みの大誤審が起こった1969年3月場所2日目にはもう29回も優勝している。
71年に5月場所6日目に引退だから、2年と少しだけ注射してしかも3回しか水増ししてないのであれば問題にならないはず。

大鵬の八百長は1963年9月場所の千秋楽に始まった。
そこに至るまで11回非注射で優勝しているから、大鵬の優勝の中で20回は八百長が絡んでいると推測できる。
169待った名無しさん:2012/09/20(木) 15:18:28.24 0

大喜鵬 って、大鵬幸喜のアナグラム
170待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:00:15.04 0
天才が他人より努力してちゃあ誰も勝てん罠
171待った名無しさん:2012/09/22(土) 15:31:28.20 0
大鵬の時代も遠くなったんだろうな。
You tube見て再生回数の少なさに驚いた。
172待った名無しさん:2012/09/22(土) 17:41:14.26 0
見てもツマラン
173待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:14:37.64 O
最近国技館で見かけないなぁ
定年直後はよく事務所や博物館にいたけど
174待った名無しさん:2012/09/25(火) 00:42:56.61 O
今は車椅子生活で立てないんだろ? 立ち会いはしっかり手をついてなんていってるが、大鵬の時代は彼含めみんな手をついていないW 今当時の映像見ると八百の匂いがプンプンする
175待った名無しさん:2012/09/26(水) 10:30:22.67 O
大鵬はまったく手をつかないな 汚い立ち会いだ 今見ると相撲のレベルが低いし八百長臭い相撲がい〜っぱい 大鵬はほとんど八百長 玉の海が大鵬に勝った時、支度部屋に来て「横綱、ごっつぁんです!」まったく大笑いだな。
176待った名無しさん:2012/09/26(水) 11:58:15.79 O
THE老害
177待った名無しさん:2012/09/26(水) 13:50:13.99 0
大鵬だけでなく角界全体に八百がまんえんしてたからね
178待った名無しさん:2012/10/06(土) 18:09:18.13 0
注射は別にしても大鵬の相撲は自分よりでかい相手には通用しないだろ
大鵬全盛時の幕内で身長・体重共に上回ったのは高見山くらいで
あとは小さい力士ばかり
今現役なら三役止まりか
179待った名無しさん:2012/11/26(月) 00:08:09.35 0
子供の頃、全盛期の大鵬の稽古を見たことがあるけど、
幕内力士が、コロコロと右に左に転がされていた
かろうじて玉乃島が、少しねばるぐらい
みんながハーハーゼーゼーあえぐ稽古場の中で、ひとり大鵬だけが超然としていた

とにかく、とてつもなく強かった
180待った名無しさん:2012/11/30(金) 23:24:05.48 0
 
181待った名無しさん:2012/12/08(土) 14:07:19.37 0
大鵬が左四つがっぷりから、身長173cmの北葉山にうちゃられて負けた一番。
これでも大横綱なのか・・・・・・・・。
動画
http://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_shobu/request14.html
182待った名無しさん:2012/12/08(土) 14:08:19.14 0
大鵬が左四つがっぷりから、身長173cmの北葉山にうっちゃられて負けた一番。
これでも大横綱なのか・・・・・・・・。
動画
http://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_shobu/request14.html
183待った名無しさん:2012/12/08(土) 17:23:04.83 0
北葉山がレジェンド超人大関なだけだよ。

レジェンド超人大関>大横綱 な。
184待った名無しさん:2012/12/10(月) 21:47:26.62 0
横綱、大鵬対 関脇、豊山
大型(当時の)同士の一番
左四つがっぷりからの力相撲。
引きつけ合いから豊山が左に振って大鵬を寄り切る。
→白鵬だったら腰が強いからがっぷりでは負けないけどな・・・・。
http://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_shobu/yutaka-taiho.html
185待った名無しさん:2012/12/11(火) 09:09:05.54 0
「日本人の身体能力向上」をテーマに、深層筋の研究をしています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は、ぜひ一度のぞいてって下さい。少しは役に立つと思います。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
186待った名無しさん:2012/12/14(金) 12:39:43.00 0
昭和45年9月場所:大鵬−北の富士
横綱同士の一番。
北の富士の右上手投げに大鵬たまらず横転!
横綱晩期の大鵬の反射神経と足腰の衰えを如実に物語る一番。
http://www.youtube.com/watch?v=M09CavgRxuk
187待った名無しさん:2012/12/25(火) 09:20:25.51 0
BS日テレで柏鵬時代を特集していたね。おもしろかった。
188待った名無しさん:2013/01/06(日) 15:25:20.69 0
白鵬と大鵬どちらが最強?
189待った名無しさん:2013/01/06(日) 17:47:45.11 0
北葉山は大鵬に11勝したことで名をあげた印象だが、
大鵬の横綱昇進後を見ると他と遜色ないボロ負けの感がある。

北葉山→5勝19敗
豊山→4勝28敗
190待った名無しさん:2013/01/06(日) 23:06:22.98 0
>>188
大鵬「なに、白鵬?フン、わしに敵うはずがなかろう。まずはもう10回優勝して来い」
191待った名無しさん:2013/01/07(月) 01:15:46.01 O
本当の大鵬さんだったら
「時代が違うし相手も違うのでなんとも言えない。ただ一つ確実に言えることは、私も北の湖も千代の富士も…(略)…もちろん白鵬も、みんなそれぞれの時代で最強だったということ」
とか言いそう
192待った名無しさん:2013/01/12(土) 16:37:49.42 O
柏鵬ってS35年初場所から約9年半対戦したが、全勝決戦2回、決定戦2回、相星決戦ゼロ、一差決戦1回と千秋楽決戦は計5回しかない。
しかも共に休場が多く、対戦回数は37回しかない。
193待った名無しさん:2013/01/12(土) 16:55:37.25 O
>>192
優勝回数も32対5だろ
しかし、そういう数字云々で語れないのが柏鵬時代
柔の大鵬が受け止めて勝つか?、それとも剛の柏戸が一直線の出足で勝つか?
当時は柏鵬が土俵に上がっただけで、そういうスリルを楽しむ雰囲気があった
194待った名無しさん:2013/01/12(土) 18:43:26.99 O
思い出が一杯詰まった部屋が無くなっちゃうね大鵬さん
195待った名無しさん:2013/01/12(土) 20:05:45.16 O
完璧大鵬
稽古、相撲内容、私生活
その全てが勝つために計算されていた
常に完全なものを求め、それを達成したのが大鵬だった
196待った名無しさん:2013/01/13(日) 02:30:46.25 0
>>195
私生活では酒乱ではないが、酒好きで塩辛いものが大好きだっとよ。
全盛期は一晩で日本酒一斗飲んだなんて話もある位だから。
それが引退後、30代で脳梗塞を発症する原因になったんだけど。
197待った名無しさん:2013/01/13(日) 05:00:02.81 0
親も脳出血で素養持ちで、20代から高血圧持ちで暴飲暴食だもんなあ。
ある意味自殺行為に近い物があったと思うが、よく70まで持ったな。
正直、停年までは持つまいと思ってた。

チューブだらけで後数年だと思うが、案外このあと梅ケ谷の83歳越えたりしてな。
198待った名無しさん:2013/01/13(日) 10:52:11.01 O
その前に達成可能者が2人いるからなぁ
でも誰かが追い抜いてくれる期待は大いにある、
勝治は絶対大丈夫と思ったが‥
199待った名無しさん:2013/01/13(日) 12:06:27.55 O
理事長になれなかったのは、まず健康面が原因だな
200待った名無しさん:2013/01/13(日) 12:18:38.02 0
最近見ないけど、栃ノ海と佐田の山は元気なのかな?
勝昭はTVの解説ではよく咳き込むけど、まあ元気そうだね。
大鵬さんを含めて、この4人の中から梅ケ谷超えが出てほしいね。
そうそうワジーももし協会にいたら停年退職の年齢に到達したんだよね。
この人も元気そう。
201待った名無しさん:2013/01/13(日) 19:44:22.11 O
>>181-182
>>184
大鵬は玉の海、北の湖、隆の里、白鵬みたいにガップリ四つの実力者ではなかった。
その点ではタイプは違うが、ガップリ四つで隆の里、白鵬に負けていた千代の富士、朝青龍と似ている。
202待った名無しさん:2013/01/13(日) 20:08:16.80 O
>>201
結局、がっぷりではその時代最強でなかった大鵬、千代の富士、朝青龍が優勝回数1〜3位であることは、相撲が抜群に上手かったてことだろう
この3人は優勝決定戦でも上手さとメンタルの強さで6勝0敗、5勝1敗、4勝2敗と上位1〜3位を占める
203待った名無しさん:2013/01/13(日) 20:11:27.02 O
朝青龍が白鵬にがっぷりで勝てなくなったのは20回優勝してから、
千代の富士は10回目の優勝以降優勝場所で隆の里と対戦してない。
204待った名無しさん:2013/01/13(日) 21:15:29.58 O
大鵬が偉大と言われるの所以は記録云々の他に次の点だろう
@全勝決戦で負けた柏戸、決定戦で負けた佐田の山、玉の海に次は必ず借りを返している
A休場明けは殆んど優勝している
B後輩横綱の北の富士、玉の海の全勝を千秋楽3回阻止している
205待った名無しさん:2013/01/13(日) 23:01:22.88 O
勝昭がイレブンの数場所は鵬玉時代と言っていいよな
206待った名無しさん:2013/01/14(月) 00:02:15.66 0
>>197
脳梗塞で理事長になれなかったのは無念だっただろうね。でも、貴闘力の不始末で
また心労が増えただろうね。離婚・養子縁組解消しても娘には貴闘力との間に
できた子供がいるし。
彼らのうち一人が角界に入れば爺さん(大鵬)も生きがいできてもっと長生きするかも
知れん。大鵬の孫が角界入りすれば若貴入門の時以上にマスコミの取材が殺到するだろ
うね。「昭和の英雄、大鵬の孫が角界入り」とか書かれてね。
初代梅ヶ谷の記録抜けそうなのは輪島か北の富士かな?
207待った名無しさん:2013/01/14(月) 00:26:59.77 O
>>200
持病の有無と寿命は別だからなぁ
勝昭が有力と思うけどこればっかりは分からない、
もちろんみんな長生きしてほしいし、
相撲界への叱咤激励もどんどんやってもらいたい。
208待った名無しさん:2013/01/14(月) 01:19:20.33 0
>>207
輪島と北の富士もあんまりストレスを貯める様なタイプではないよね。
今は二人とも還暦過ぎてるから知らんけど。現役時代は夜遊び大好きで「夜の横綱」
なんて有り難くないニックネームまであったからね。
209待った名無しさん:2013/01/14(月) 03:25:42.03 O
>>205
北玉時代っていうけど実質は鵬北玉時代、三強鼎立時代だったと俺は思っている。
当時はまだ生まれてもいなかったけど
210待った名無しさん:2013/01/14(月) 08:51:01.23 O
大鵬の現役時代は昭和42年九州〜46年夏までリアルで見た。
同時私は小学2年〜6年だった。
特に46年初場所に大鵬が玉の海を本割、決定戦と破って逆転優勝したのが壮絶なシーンとして印象に残っている。
決定戦が水入りとなり、まさに死闘だった。
大鵬32回目最後の優勝だった。
211待った名無しさん:2013/01/14(月) 11:53:29.96 O
玉の海は3回千秋楽に全勝を阻止されてるんだな
北の富士に1回、大鵬に2回で、そのうち1回は大鵬に逆転優勝された
4度目の挑戦のS46年地元名古屋でやっと悲願の全勝優勝
その矢先に突然の急死
惜しまれる・・・
212待った名無しさん:2013/01/16(水) 01:49:43.14 O
大鵬って32回の優勝のうち東京場所16回、地方場所16回と見事に半々に振り分けてんだよな
まさかこれまでも>>195が言うように計算されていたわけじゃあるまい(笑)
213待った名無しさん:2013/01/17(木) 02:26:15.67 O
>>212
確かに、北の湖、貴乃花、朝青龍は東京場所、千代の富士、白鵬は地方場所が優勝回数が多い。
大鵬は九州場所が7回と一番多いな。
214待った名無しさん:2013/01/17(木) 13:37:06.19 O
大鵬、ON、力道山
高度成長時代の象徴だった
215待った名無しさん:2013/01/17(木) 14:15:31.08 O
>>200
栃ノ海は栃乃洋の引退相撲に出席していた。
佐田の山は久島海の葬儀に参列したかどうか不明。
216待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:47:41.82 0
亡くなったってよ
217待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:47:49.89 0
お亡くなりになったそうだ
ご冥福をお祈りします
218待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:49:06.34 O
うわぁ…速報出た@NHK
219待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:49:12.35 0
こいつの下角アナに対する横柄な大度が大嫌いだった。
220待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:49:17.95 0
最近、お見かけしなかったが体調悪かったのか?
221待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:52:16.16 O
雑誌には車椅子に座って映っていたが
222待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:53:19.29 0
なんか力が抜けた…
ご冥福をお祈りします
223待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:53:43.57 0
葬式には山口組から花が届くのかな
224待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:57:50.95 0
義息の不祥事から二所消滅といろいろと心労もあったのかな
225待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:59:45.14 O
なーむー
226待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:30:42.53 0
>>210
あの水入りはすごかった。

>>211
俺の目の黒い内は全勝させるわけにはいなかい
 という感じだったな。
227待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:31:56.19 0
大鵬死去
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1358578182/
【大相撲】元・横綱、大鵬の納谷幸喜さん死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358578547/
228待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:34:11.73 O
元横綱大鵬死去


 大相撲史上最多32回の優勝を誇る元横綱大鵬(本名=納谷幸喜)が19日、室頻拍のため東京・慶応病院で死去と日本相撲協会が発表した。72歳。
1956年(昭31)9月二所ノ関部屋に入門初土俵を踏み、1961年秋場所連続優勝で第48代横綱に昇進。
ライバル柏戸とともに「柏鵬時代」を築き、1971年5月に引退するまで、歴代最多32回の優勝を重ねた。(2位は千代の富士の優勝31回)
1977年に脳梗塞で倒れてからは、リハビリが続き、近年は入退院を繰り返していた。2009年文化功労者に認定。
229待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:34:56.18 0
大鵬…°・(ノД`)・°・
お疲れさま大鵬
最近は寂しいニュースばかりだったね
婿はわけわからんことになるし
230待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:41:04.24 0
天国で柏鵬の名勝負をしてください

合掌
231待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:41:26.32 O
20年くらい前だったかな、紅白にゲスト出演していたような記憶がある。
石田ひかり司会だったから、内館牧子のひらりの年かなあ。
親父は大鵬と同世代だが、あまり表に出てこない元横綱だと言っていた。
病気で苦しいだろうに、よく頑張ったな。
冥福を祈りたい。
232待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:46:15.84 O
お兄さん亡くなったばかりだろうに
何ということだ…
233待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:00:08.94 O
正月に川湯の大鵬記念館行くかって家族で話題にしてたのに…
234待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:08:12.24 O
小さい時はよくテレビで見てたからなあ
なんか悲しくなってくるわ
ご冥福をお祈りいたします。
235待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:09:17.25 O
元婿養子の貴闘力の野球賭博不祥事による角界追放が寿命を縮めたのは確実だな。
236待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:16:48.11 0
「我が国の偉大なスポーツマン力士の功績を讃えると共に心からお悔み申し上げます。」

第4代ロシア連邦大統領 ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
237待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:30:46.13 O
やすらかに
238待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:56:08.00 0
星取表見てると
新入幕から引退までほとんど真っ白
こんな力士はほかにいない
239待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:08:14.92 0
葬儀どうするんだろう。やはり協会葬か?
弟弟子の元大関大麒麟(先代押尾川親方)は角界関係者は元弟子すら呼ばず、
親族だけの密葬だったが。
派手に協会葬にすれば、元娘婿の貴闘力も参列するだろうから変な意味で注目
集まるだろうし。大鵬程の大横綱の協会葬ならテレビ中継されるだろうな。
芸能界で言えば美空ひばりや石原裕次郎レベルの実績残した人だからねぇ。
親族席に大鵬娘と一緒に座っている貴闘力なんて写るのはまずいでしょ?
240待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:09:34.32 0
こういう人気あった人をもっと盛り上げてくれればよかったのに

最近大相撲がやたら攻撃されたのはなぜなんだ
大相撲自体にも問題はあっただろうけどほんとにつぶれるかと思ったぞ
241待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:19:05.26 0
うん
242待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:32:24.89 0
大鵬死去のニュースをドルゴスレン・ダグワドルジという男が聞いてたらどう思うのかな?
243待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:33:36.59 O
現役最後の対戦相手が故・大関貴ノ花
244待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:35:48.55 0
自分の少年時代最大のヒーローだったな。大きくて強くて。
245待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:41:48.25 O
もうすぐ明らかになると思うが突然の急死だったんだろうな、
少なくとも二日前までは相撲を見て評論が出来た訳だから。
246待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:42:27.09 O
>>240
警察リークにマスコミが飛び付いて大騒ぎになった
各メディアは例によって裏も取らずに報道した
公益財団法人に移行する際に天下り先を用意しておけって圧力だろう
247待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:44:10.73 0
停年退職したら、協会葬はしないだろ。
248待った名無しさん:2013/01/19(土) 18:53:08.95 0
>>247
場所後の引退相撲がないから冷凍にしてやるんじゃね?
249待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:01:42.35 O
定年退職後に亡くなった人は協会葬ないね、
理事長まで務めた勝治もなかったし、
昔は現役年寄中の死去がほとんどだったからそれで良かったらのかもしれないが、
これからは考える余地がありそうだ、
理事長経験退職者だけでも間もなく4人になる。
250待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:05:25.35 0
大鵬は大麻力士賭博親方を育てたんだから俺は大嫌いだよ
251待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:06:01.99 0
あーあー二所ノ関閉鎖の時のコメントが最後の姿になっちまった。
部屋閉鎖にガックリ来て逝っちまったじゃねーか。
どーすんだよ、金剛〜。…って脳梗塞でモーロクして部屋の事も大鵬死去の事も最早理解できんだろうが…。
252待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:11:39.50 0
金剛もかなりヤバいみたい
病床で麒麟児のことを認識できなかったらしい
253待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:11:52.90 0
「巨人大鵬卵焼き」の反対が「阪急北の湖ソ連」
254待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:14:15.83 0
脳梗塞って、なかなか死なないんじゃないの?
ウチの親父がそう。
介護する家族が苦労する。
255待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:18:38.71 0
大鵬と北の湖との相撲を見たかったな。角界のヒーロー対ヒールの対決w
256待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:18:40.86 O
阪神 柏戸 目玉焼き
257待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:20:18.67 0
弟子の優勝だけは柏戸に負けた
258待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:20:48.48 0
金剛は八百長とかの騒ぎの時に最低なコメントしていたからな。しかも一度じゃなく何度も。病気でも死んでも可哀そうとも思わない。
259待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:23:09.53 0
>>253
違うよ。
「大洋 柏戸 水割り」もしくは「江川 ピーマン 北の湖」
260待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:31:23.82 0
西鉄柏戸ふぐちり
というのもあった
261待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:36:23.86 O
巨人・大鵬・卵焼きで育った世代です。
王者としての風格があり、当時は神様のような存在でした。
昭和46年初場所、玉の海の全勝を止めて決定戦に持ち込み、水入りの末、逆転優勝したシーンが一番印象に残っています。
謹んで御冥福をお祈り申上げます。
262待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:38:20.44 O
>>251
病は気からとはよく言ったものだ
二所ノ関部屋閉鎖の一報からすぐだもんなぁ…
森光子も舞台退いてからすぐ逝ったしね
263待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:43:29.16 O
大島渚の訃報からすぐだな。
今年は大物がどんどん逝く予感
264待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:53:03.30 0
この板の背景を追悼のため黒にしてもらうのはどうだろうか?
265待った名無しさん:2013/01/19(土) 19:54:42.87 O
なんで貴闘力なんかを婿に迎えてしまったんだろうか…
266待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:06:58.53 O
>>261
最後の優勝だっけ?

大鵬32回目の優勝
大鵬の引退
玉の海・北の富士を従えた引退土俵入り
玉の海の急逝

目まぐるしい時代だったね…
大鵬はやっぱり記憶にある横綱の中で、いちばん美しい
二所ノ関部屋閉鎖のコメントが最後になってしまうなんて…
本当に悲しい
267待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:11:48.06 0
>>265
そりゃ娘が惚れたんだから仕方ないだろw
268待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:17:18.84 0
全盛期の大鵬関の取り組みが見たいな
NHKよ特集してくれ
あの大横綱の白鵬や貴乃花が憧れる大鵬とはどれほどのものなのかと
269待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:21:46.28 0
貴闘力って更生したの?
270待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:27:29.67 0
>>269
焼肉屋やってんだろ
大鵬が奔走して仕入先も見つけてやったんだよ
271待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:30:16.75 0
やみつき?
272待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:35:53.72 0
大鵬、金剛、増健……ビッグネームが次々に逝くな。
273待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:41:45.06 0
>>270
だろうね。大嶽部屋(旧大鵬部屋)と同じ江東区に店出してるよね。
大鵬も娘や孫がかわいいんだろうね。大鵬が孫が角界入りする前提で
老朽化した大嶽部屋も新築したみたいだし。
大鵬は子供3人が娘だった事もあり。孫(貴闘力の子、こっちは全て男子)
の成長が晩年の最大の楽しみだったからね。
274待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:56:11.54 0
板井の本でぼろ糞に書かれてたな
女癖も悪いうえに弟子の株の面倒も見ないとか・・・。
まあ赤十字に長年巨額の寄付をしたりそれなりに社会活動もしたことは評価するが
あと現役時代の拳銃所持で書類送検てのも今なら間違いなく解雇だろうし
275待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:56:14.97 O
>>268
スペシャル放送する可能性は高いと思うよ。
276待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:57:53.72 0
下角アナへの暴言とか、自分が偉いと勘違いしていたアホの典型だよ
277待った名無しさん:2013/01/19(土) 20:59:04.59 0
麻生外務大臣王貞治坂東英二とこの世代は偉人が多過ぎる
278待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:08:17.56 0
>>274
高鉄山の本だろw
まぁあの家は大鵬より奥さんのほうが有名だからw
279待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:17:12.53 0
>>278
「八百長」高鉄山の本大鵬の事ぼろ糞にかいてあったっけ?
北の富士はぼろ糞だったけど
280待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:21:48.43 0
>>278とは別人だけど高鉄山の本では大鵬のこともけっこう悪く書いてあったよ
決断力が何もない男とか一番弟子の巨砲の株取得に関して何も協力しなかったとかね
281待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:35:37.42 0
大鵬の語り草の一番といえばやはり柏戸との全勝対決か
あとは連勝を止められた戸田戦
282待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:36:11.79 O
弟子で一番出世した元関脇巨砲は葬儀に参列するかね?
株を手配して貰えず、角界廃業に追い込まれた恨みもあるよね?
大鵬の女癖って、大鵬程の美男横綱だったら黙っていても勝手に女性が集まってくるよな。
力士は地方場所や巡業で一年の内、半分以上は東京を離れてるよ。
戦後の横綱で大鵬以上の二枚目っておらんぞ。
283待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:38:55.77 0
三沢光晴が亡くなった時はプロレス板は黒く塗りつぶされて喪に服したというのに、
大砲が逝去して相撲板はどうしていつものままなんだ?
284待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:43:04.67 0
おおずつは日記がひどすぎたな
ああいう弟子しか育てられなかったのは惜しい・・・。
285待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:43:43.92 O
ガックシきてるよ
一つの時代が終わったな
286待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:53:55.59 0
拳銃密輸の前科があるのだから大麻程度で捕まった露鵬を擁護してもよかったはず。
弟子に冷たいってのは多少暴露本と一致するところがある。
287待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:01:36.71 0
>>279
ちょうど今日大鳴戸の本読んでたが、大鵬についてはチンコがデカい話と、尼さんヤっちゃってその尼さんが自殺しちゃってその祟りで脳梗塞になったという話だった。
288287:2013/01/19(土) 22:04:30.97 0
289待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:06:52.51 O
>>287
弟子の出世頭だった元関脇巨砲が葬儀に参列するかどうかで大鵬が生前弟子にどう思われていたか量る目安になるよね?
巨砲はもう角界に籍がなく、義理で参列する必要がないからね。年寄株を手配して貰えず廃業に追い込まれた恨みがあるなら参列しないだろうね。
290待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:18:30.44 0
それおおづつ
291待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:32:11.66 0
>>289
確かに、赤十字に寄付するより先に、一番弟子の年寄株くらい手配しろよ、とは言いたくなるね。
292待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:42:38.45 O
293待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:45:22.46 0
>>292
わろた
294待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:50:16.52 0
<大鵬さん死去>「忍」の一文字に尽きた人生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000062-mai-spo
295待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:51:48.65 0
>>292
うざすぎ、幼稚
296待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:04:07.74 0
貴闘力は博打さえやらなきゃいい奴らしいから、大鵬も気の毒だったね。
まあ貴闘力についてはDNAのせいとしか言えない(のりピーと同じ)。
297待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:11:28.17 0
栃若時代に小学生で初代若乃花のファンだったボクは、中学生になって
柏鵬時代になると、相撲中継を全く見なくなった。確か20才ぐらいから
また見るようになったが、もはや衰えた大鵬しか見れなかった。大鵬が
初対戦の新鋭貴ノ花に敗れたとき、「貴ノ花は(初代)若乃花ぐらいに
なりましたか?」とアナに聞かれて「いや、まだまだだ」と言ったのを
覚えている。彼の全盛期の相撲は、強すぎて面白くなかったらしいが、
一度ビデオで見てみたいものだ。
298待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:12:29.61 0
>>249
勝治は下半身の品行が悪すぎたので(勝が勝治の実の子てホントかよ?)、協会葬にしなかっただけと思う。
大鵬は間違いなく協会葬だろうね。北の湖ももちろん、八百長千代の富士も死んだら協会葬にせざるを得ないだろ。
299待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:23:00.12 0
下半身なんて関係ないよ。そんなこと言うなら、法律違反の拳銃所持の
ほうがよほど致命的だろう。
300待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:29:39.96 0
>>299
貴闘力の事件も賭けてた額がデカすぎたので刑事事件になっただけで、人道には反していない。
勝治のやってることはホントだとしたら、人の道に反するぜ。
301待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:41:01.32 0
下半身についてのデタラメなうわさにだまされたらいかん。
302待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:43:10.47 0
日本はイスラム系の国とは違って、「宗教の戒律、道徳、法律」
の三者が必ずしも一致しない。どれが最重視されるかは、情勢
次第だから、決まっているわけではない。
303待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:45:48.43 0
日本はプライベートな異性関係のルールはあいまいだ。
そんなことより、明確な法律違反の「拳銃所持」のほうが
よほど致命的だろうよ。
304待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:48:42.05 0
昔は「人の道に反する」と教師に言われた生徒は深く傷つく
傾向が有ったが、最近は傷つかない生徒も増えたのだろう。
だから法律に頼らざるを得なくなってきたのだろうよ。もと
もと日本は宗教的戒律は一般人には効かないし。
305待った名無しさん:2013/01/20(日) 00:31:38.34 0
巨人も大鵬も卵焼きも大好きでした。
幾多の力士の中でも圧倒的に強い大鵬は別格でした。
あの頃の金星はとてつもなく価値があったように思います。

故人のご冥福をお祈りいたします。
306待った名無しさん:2013/01/20(日) 00:46:05.20 0
>>255
大鵬の全盛時代、昭和41,2年は「また大鵬が優勝か。」という感じで
国技館はむしろ不入りになった。「大鵬負けろ!」との声も多かった。
北の湖や朝青竜ほどのヒールではなかったが、
強すぎる事がかえってファンの反感を買った事も事実。
にくまれる位強かったよ。
307待った名無しさん:2013/01/20(日) 01:00:21.93 O
>>306
今の「白鵬とその他」の構図みたいに、
「大鵬が強いのは他がだらしないからだ」って声はなかったの?
308待った名無しさん:2013/01/20(日) 01:15:20.91 0
>>242
この訃報に関してはドルジよりもやっぱ石原慎太郎がどう思ったかだろ。
例の八百長糾弾コラムの件については結局和解さえせずに終わったからな。
309待った名無しさん:2013/01/20(日) 01:18:11.93 0
>>299
拳銃密輸ってなんでしたんだろう?
確か、柏戸も一緒に密輸で捕まったよね?
横綱が護身用にピストルなんか持つ必要ないのに。
狩猟用なら猟銃で良いはず。狩猟用猟銃の免許なら取れるよ。
熊も殺せる猟銃と護身用の拳銃では威力も命中精度も全然違う。(銃は銃身が短いと
威力も命中精度も劣るので)
今なら確実に解雇されるよな。
310306:2013/01/20(日) 01:19:00.42 0
>>307
他の力士がだらしがないというよりも、とにかく大鵬が強すぎたと言う事だ。
全盛時代の大鵬を正面から破り得る力士は柏戸しかいなかった。
柏戸はケガ、取りこぼしが多く、優勝回数では大鵬の足元にも及ばなかったが、
大鵬がライバルと自ら認めた唯一の力士だ。
その柏戸が晩年で力衰えると誰も対抗できなかった。
佐田の山、豊山も30回以上戦って5回も勝ってないはず。
北の富士、玉の海は大鵬晩年の頃にようやく互角に戦えるようになったが、
全盛時代の大鵬には全く歯が立たなかった。
311待った名無しさん:2013/01/20(日) 01:25:19.77 0
>>282
戦後の二枚目横綱なら北の富士勝昭さんがいるじゃないか
312待った名無しさん:2013/01/20(日) 01:27:03.36 0
>>242
ドルジくるよね多分…わからんけど。
いろいろあったとはいえ協会も第68代横綱のまま引退した男を無碍にはできないはず。
ドルジが連続優勝記録を作ったとき、
「明徳くん、たいへんなのはこれからだよ」と呼びかけてた。
そのとおりになった。
大鵬さんはドルジをかわいがってたしドルジも大鵬さんの前ではかしこまってたと思う。
313待った名無しさん:2013/01/20(日) 01:30:16.84 0
>>309
戦後初の米国巡業の時に、持ち帰ったんだよ。
現物は隅田川に捨てたとかで、結構大騒ぎになった。
真相は今も闇の中。
当時は大鵬も20代前半の若者。「好奇心」「間がさした」
という部分もあったんじゃないかな?
その騒動の直後の本場所では、しんじられない崩れ方だった。
どんな強豪も精神面が崩れては並みの力士という例だな。
大鵬の現役時代、唯一最大の汚点で、相撲界ではこの話題に
触れる事はタブーとされている。
314待った名無しさん:2013/01/20(日) 01:43:34.29 0
>>311
大鵬の方が実績も顔も北の富士より上だと思うが。美男横綱なら二代目若乃花
もいるけどね。
>>313
大鵬の存命中、角界ではタブー扱いだったね。大鵬も柏戸も亡くなった今、今後
新事実が出てくる可能性はあるのだろうか?
存命中の大鵬に遠慮して言わなかった角界関係者(廃業者含む)が暴露する可能性
はあるよね。
元娘婿の貴闘力も「俺の野球賭博より元舅の拳銃密輸の方が罪は重いだろうが」と絶対
思ってるだろうね。
315待った名無しさん:2013/01/20(日) 02:02:11.72 0
>>304
最近は、生徒に対する職権濫用的なセクハラ行為とか、人の道に反することをする教師が多すぎるからだよ。
どうなっちゃってるんだ、と言いたくなる。
316待った名無しさん:2013/01/20(日) 02:48:37.30 0
>>312
大鵬とドルジの関係で印象深い話というと、二場所謹慎後最初に優勝した場所がちょうど
彼の気に入ってる大阪場所で、既に恒例となってた関西弁風挨拶に品格がないと突然文句をつけたことがある
http://www.logsoku.com/r/sumou/1206422039/53-n
http://yomi.mobi/read.cgi/sports11/sports11_sumou_1206003781

あれ朝青龍が聞いてたら何て思ったんだろう
317待った名無しさん:2013/01/20(日) 02:49:13.62 0
追悼ムック、出るか
318待った名無しさん:2013/01/20(日) 03:12:55.33 0
>>317
若貴全盛期なら確実に出たと思う。
今は相撲雑誌も協会機関紙の「相撲」(ベースボールマガジン社発行)だけだからね。
読売新聞社の「大相撲」は廃刊(休刊)したし。
319待った名無しさん:2013/01/20(日) 03:15:08.33 0
変なDVDマガジンも全く売れてないみたいだし出ないだろ。
出ても1円でも買わないよ。
320待った名無しさん:2013/01/20(日) 04:05:03.84 0
>>307
当時の雑誌大相撲を見ても
座談会で彦山、天竜、東富士、神風、玉乃海、小坂が毎回のように
勝てるのは体が大きいからで
自分の型をしっかり持つべきと評してるね
逆にそこまでしなくても勝ててしまうのは
柏戸以下の周りの力士の問題ありとしている
大鵬のライバルで絶賛されてたのは
玉の海くらいかな
321待った名無しさん:2013/01/20(日) 05:01:50.63 O
>>320

大鵬は巨漢力士が小兵の技術を使いこなした土俵の革命児
頭の古い評論家達には理解できなかった・・同時代のアリもそうだった
322待った名無しさん:2013/01/20(日) 11:03:45.79 0
>>321
白人(ロシア人)の血が入っている大鵬が気に食わないだけでしょ、この明治脳の
評論家どもは。
本音は「白人が角界の頂点に君臨するのは気に食わん」では人種差別になるので
かと言って弱いなら文句のつけようがあるが圧倒的に強いので「型がない」と言う
珍説を主張したんじゃないの?
昔の小錦(元大関)に対する差別を思い出すよ。
「柏戸以下の力士に問題あり」って要は「大鵬が強いのは回りが弱いから」
って主張したかったんだろうね。
明治脳のこいつらは双葉山の生神様のように崇拝する双葉狂信者でもあるけど、
双葉山が新興宗教に狂って警察官数十人と乱闘を演じて逮捕された璽光尊事件
はスルーだもんな。大横綱であっても、こんな事件起したら確実に協会解雇だわ。
体格だけで勝てるなら、素質では大鵬を凌ぐと言われた豊山はなぜ大関止まりなんで
しょうかね?
この双葉狂信者どもが死んでも(もう死んでるけど)認めんのは「大鵬は双葉山より
強い」だろうな。体格では大鵬が勝っているけど。
323待った名無しさん:2013/01/20(日) 11:15:48.25 0
>>267
娘は高校も中退しちゃうような半ツッパリ
貴闘力は押しつけられちゃったんだよ
いいかげん『お嬢さん』のお守りにつかれたんじゃねえか?
だからって野球賭博していい理由にならないがな
324待った名無しさん:2013/01/20(日) 11:17:22.09 0
大鵬は外国人横綱第一号なのか ?
玉の海も三重ノ海も半島だし外国人力士って今始まったことではないんだね
325待った名無しさん:2013/01/20(日) 11:25:04.34 0
彦山老が亡くなった時の
江馬盛氏の追悼寄稿で
彦山さんは大鵬は稽古好きなので好みの力士の一人だったが
本人に慢心させてはいけないと思っていて
速記中は苦言を呈していたが
速記が止まると褒めちぎっていた
と書かれてた
326待った名無しさん:2013/01/20(日) 11:58:07.56 0
>>324
血統的にはそうなるね。そりゃ双葉狂信者の評論家連中も半分白人の力士が横綱
になるなんて前例のない事だから腰を抜かしたんだろうね。
そして、重箱の隅をつつくようないちゃもんをつけていたな。
特に酷かったのは玉の海梅吉。彼は大鵬から見ると二所ノ関部屋の先代師匠にあたる
人物で大師匠なんだが、小姑のように大鵬に因縁つけていたな。
本当なら「うちの部屋の横綱」として弁護する立場なのにね。
大鵬がピストル事件起した時の評論家(双葉山狂信者)どもの論評ってどうだったん
だろう?
絶対、「大鵬を永久追放しろ」とか「柏戸は大鵬に騙されただけ、彼は不問にすべき」
とか書いたんだろうね。
327鬼だったのか…:2013/01/20(日) 12:12:49.84 O
柏戸が青鬼なら、大鵬は赤鬼だったね
328待った名無しさん:2013/01/20(日) 12:19:27.79 0
>>323
元横綱の娘が通う学校ってお嬢様学校でしょ?
有力者の子弟で寄付金をしっかり入れてくれる方なら学力は問わない
お嬢様学校って東京にはあるでしょ。
そんなお嬢様学校に不良なんているの?
329待った名無しさん:2013/01/20(日) 12:21:15.84 0
もう白鵬が優勝回数も更新するからいいべ、こんな八百長オジンは。
330待った名無しさん:2013/01/20(日) 13:54:21.69 0
>>329
お前の大好きな白鵬も八百長っぽいんだがな。
・菊を大関にするために2回以上負けてやった
・日馬千秋楽7−7から勝ち越させて、横綱にするために2場所敗退。
331待った名無しさん:2013/01/20(日) 16:27:04.79 0
それは売る方じゃないか
売り専だったらまだいいんだよ、買ってるのが問題なんだよ
332待った名無しさん:2013/01/20(日) 16:44:23.11 O
金親テープってあったよね
333待った名無しさん:2013/01/20(日) 17:02:23.22 0
協会葬無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334待った名無しさん:2013/01/20(日) 17:24:11.17 O
協会葬は協会在職者に限るんだな、つまり早死にということ、
それならない方がいいじゃないか。
最近は柏戸と貴ノ花くらいかな、
琴桜も定年後だし。
335待った名無しさん:2013/01/20(日) 17:28:12.59 0
青山葬儀所でやっても私は行かない。
336待った名無しさん:2013/01/20(日) 17:34:05.55 O
先代武蔵川元理事長(元出羽ノ花)は1974年定年退職、13年経過した1987年05月、79歳で死去。にもかかわらず日本相撲協会葬として行われた。
337待った名無しさん:2013/01/20(日) 17:35:20.83 0
>>335
誰だよw
338待った名無しさん:2013/01/20(日) 17:36:08.29 0
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
339待った名無しさん:2013/01/20(日) 17:48:34.60 O
協会理事の反対多数で故・大鵬の協会葬は却下された。


故・元大鵬葬儀

青山葬儀所

通夜01月30日
葬儀01月31日
340待った名無しさん:2013/01/20(日) 18:06:38.34 O
青山斎場へは、制服のマネキンで有名な乃木坂駅よりアクセス
341待った名無しさん:2013/01/20(日) 19:21:16.89 0
乃木坂44も来るの?
342待った名無しさん:2013/01/20(日) 19:30:28.52 O
46だよw
343待った名無しさん:2013/01/20(日) 19:36:12.31 0
乃木坂46も来るの?
344待った名無しさん:2013/01/20(日) 19:39:28.77 0
うーえーからーアキコー!
345待った名無しさん:2013/01/20(日) 19:42:50.42 O
>>343
北海道出身のななみんこと橋本奈々未は来るかも。振袖で。
346待った名無しさん:2013/01/20(日) 19:45:42.72 0
すぐ泣いちゃう子は来るかな?
347待った名無しさん:2013/01/20(日) 19:49:22.64 O
>>346
七瀬丸かw
壇蜜宣言した子は来るかな?
348待った名無しさん:2013/01/20(日) 19:52:23.49 0
>>339
遺族が「親族だけの密葬希望」ならまだしもそうでなければ協会葬でしょ?
大鵬ですら協会葬でなければ北の湖や千代の富士・貴乃花が亡くなった時も
協会葬できないじゃん。
反対する理由が見当たらないんだが。
349待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:06:02.23 0
>>348
大鵬を嫌う人が多かったってことじゃない?私も嫌いだし。
誰だってそうだけど良い面しか報道されてないからね。
350待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:06:54.61 0
嵐の相撲好きの子は来るかな?
351待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:20:23.89 0
>>349
大鵬が協会幹部(理事クラス)から嫌われる理由って何?
北の湖理事長や千代の富士事業部長(副理事長)が大鵬と仲悪いなんて話聞いた事ないよ。一門は違うけど。
現役時代、さんざん負かしていた元横綱佐田の山(後の出羽海理事長)は大鵬と仲悪いと聞いた事あるけど。
佐田の山が珍しく大鵬に勝利して、記者から「おめでとうございます」と言われると。「バカ野郎、
俺も横綱だぞ。」と激怒した話があるし。
その佐田の山も年寄定年で協会に籍はないんだが。
352待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:24:37.21 0
>>351
大麻力士や賭博親方の件かもね。
問題が起きた後も謝罪すらせすにのうのうと博物館館長に居座っていた。
しかも鎌足さんが追い出されてるし。人ごとながらびっくりしたよ。
国技館に足しげく通う人ほど色々な面を見ているから嫌いなんじゃないかな?
身内なら言わずもがな。
353待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:25:18.01 0
>>351
大麻力士は暴力事件も起こしてるよね。誰が指導したの?
354待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:38:39.93 O
千代の富士が大鵬と仲悪い話は有名。
355待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:40:42.29 0
葬儀副委員長をあいつがやるなら支持しない、ということらしい>協会葬
356待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:44:36.47 0
あいつとは誰?敏蜜?
357待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:51:18.37 0
理事長は委員長でしょう。副委員長は二所か貴乃花一門のどちらか。
嫌われてるのは…。
358待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:51:55.36 0
>>356
別に副委員長だって光司じゃなくて貢がやればいいだけじゃん。やっぱり貢は大鵬が嫌いなんだな。
359待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:53:06.45 0
貢はファンから嫌われてるしw
360待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:53:50.99 0
>>357
理事長がいつの間にか髪の毛増えているの知ってる?
361待った名無しさん:2013/01/20(日) 20:54:31.11 0
増えてるねw 
362待った名無しさん:2013/01/20(日) 21:12:18.92 0
>>354
大鵬は千代の富士に自分の連勝記録45連勝を抜かされたのを不快に思っていたと
聞いた事がある。
>>352
一番弟子の元関脇巨砲さんが葬儀に参列するかどうかポイントだね。彼は協会に籍
がないから義理で葬儀に参列する必要ないからね。14歳で角界入りして20年以上
大鵬部屋で師匠(大鵬)と寝食を共にした巨砲さんが葬儀に来ないようなら、大鵬も
人間性にかなり問題があった人物があったと言う事になるわな。
鎌足さんって貴闘力(本名鎌苅忠茂)の事?
あの時は貴闘力と娘と離縁しないと娘や孫(貴闘力息子)に累が及ぶから偽装離婚
みたいなもんでしょ?
実際、貴闘力の店(焼肉ドラゴ)は大嶽部屋(旧大鵬部屋)の近くにある訳だし。
本当に貴闘力を憎んでいるなら、部屋の近くになんか出店させんだろ?
貴闘力は臨終にも立ち会ったみたいだし。
363待った名無しさん:2013/01/20(日) 22:45:11.23 0
>>362
千代の富士が大鵬の連勝記録を破った瞬間
大鵬が超微妙な顔をしてたから、それが全てかと・・・
364待った名無しさん:2013/01/21(月) 00:03:18.49 O
正面の解説だったね、
なんとも言えない微笑み?苦笑い?だった
365待った名無しさん:2013/01/21(月) 00:19:06.18 0
>>25
樺太は、本州と同じ内地だった。
内地なので、昭和15年5月場所の若浪の番付にも樺太と記載されている。
366待った名無しさん:2013/01/21(月) 00:21:01.01 O
南半分が日本領だっけ?
367待った名無しさん:2013/01/21(月) 01:10:19.14 0
大鵬もずっと車椅子だったから自分が死んだ後の事も考えてあるんだろうな
部屋も建て直したし
貴闘力を呼び戻すのは無理だと思うけど
368待った名無しさん:2013/01/21(月) 06:33:44.85 O
2000年故・大鵬の還暦土俵入りでも貴乃花(現親方)が露払い役に元横綱千代の富士の九重親方ではなく現役の俺がやると最後までごねて、九重親方と回しの取り合いになった。
369待った名無しさん:2013/01/21(月) 08:08:52.84 O
故・元横綱大鵬の紫綬褒章授章のパーティーで九重親方の出席は認められなかった。
370待った名無しさん:2013/01/21(月) 10:08:45.85 O
柏戸、佐田の山、玉の海
この3人が大鵬の好敵手だった。
371待った名無しさん:2013/01/21(月) 11:05:39.60 O
三役以下で大鵬を苦しめたのは海乃山、明武谷の2人。
372待った名無しさん:2013/01/21(月) 12:20:21.99 O
だっへは自分が嫌われものだということを理解してないんだな。
373待った名無しさん:2013/01/21(月) 15:14:36.37 0
>>370
大鵬自身が好敵手と認識していたのは柏戸だけ。
これはまぎれも無い事実。
>>371
たしかにそうだな。海乃山、明武谷、こういうタイプの
異能力士は、今の相撲界にはいない。
海乃山のけたぐり、明武谷の吊り、それだけでゼニが取れた。
大鵬を吊り出した唯一の力士が明武谷だ。
海乃山のけたぐりに何度も土俵に這わされた大鵬は足技に弱かった。
これを対戦力士がもっと使えば大鵬の大記録も無かったろう。たらればだが。
374待った名無しさん:2013/01/21(月) 15:51:19.82 0
大鵬「私の頃は柏戸さんと栃ノ海が横綱で・・・。え、佐田の山ァ?誰それ?記憶にありませんなァ。」
佐田の山「クッソォォォ!!俺だって横綱だ!」
      「いいか!俺は理事長もやったがアイツはヒラの理事止まりだ、俺の方が凄いんだ!」
大鵬「あ〜そうでしたかのぉ。記憶にございませんなァ。」
375待った名無しさん:2013/01/21(月) 16:17:22.51 O
そのうち大鵬と対戦した力士で存命は○○と○○とかになるんだな…
376待った名無しさん:2013/01/21(月) 18:11:00.26 0
なぜか関西人は大鵬より柏戸を応援する人がおおいねん。
377待った名無しさん:2013/01/21(月) 18:14:39.08 0
柏鵬時代は立会いで全然手を突いてないね
378待った名無しさん:2013/01/21(月) 18:28:23.90 O
手を付かない立会い始めたのは栃錦だけどね、
昭和59年に春日野理事長の下で正常化が実施された、
つまり30年も異常な立会いを見せられてきたわけだ。
379待った名無しさん:2013/01/21(月) 18:44:11.91 0
>どすこいFMでの下角アナへの暴言

これについてkwskできる人いる?
380待った名無しさん:2013/01/21(月) 18:45:02.92 0
両国の緑図書館に大鵬の浴衣が吊るされてたよ
おさわり自由
381待った名無しさん:2013/01/21(月) 18:55:10.13 0
子どもが嫌いなものと言えば、「江川ピーマン北の湖」
これってピーマンさんに失礼だよなwww
382age:2013/01/21(月) 19:14:27.99 0
プロスポーツ全体として見ても、あらゆる意味で「神」に最も近い存在
だったかもしれない。
強くて二枚目で、しかも品格に満ちていた。
この先、不世出の横綱だろう。
柏戸も大砲が同時期に活躍していなければ、大横綱になっていたかもしれない
な。
あれだけの横綱なのに、全くおごりがないし、人間的にも素晴らしいとの評価が
殆どだった。淋しいねぇ・・・。
383待った名無しさん:2013/01/21(月) 19:37:59.16 0
天龍のおくやみのコメントを見て思い出したが、
そういえば、天龍は大鵬のオペラグラスを巡業先に持ってくるのを忘れて
「かわいがり」を受けたんだったわ
(刑の決定に大鵬は関知していない)
384待った名無しさん:2013/01/21(月) 20:17:00.67 0
>>362  あれだろ 連勝の半分は注射だったとか思ってたみたいだねw
    あと師匠の勝昭にはチャカの件で騙されたと思っていただろうし
    その弟子の狼男のブラックな交際にも批判的だっただろうし

    
385待った名無しさん:2013/01/21(月) 20:27:26.85 0
>>375
あと20年位するとそうなるな。
先先代だったかの木瀬親方(元桂川)が何年か前に亡くなった時、
双葉山と対戦経験のある最後の人と、紹介されてたよ。
あの人は90歳以上生きたんだよな。正確な記録が残ってる中では、
元幕内で一番長生きした人じゃないかな?
386待った名無しさん:2013/01/21(月) 20:28:19.47 0
福田山が最強
387待った名無しさん:2013/01/21(月) 20:38:35.80 0
スレ違いだけど、
栃若と対戦した力士とかも少なくなったな
388待った名無しさん:2013/01/21(月) 20:40:14.55 O
>>385
羽島山が亡くなったら対戦者全滅の力士は多いだろうな
大鵬の対戦者で一番若いのは大受、一番年長は廣瀬川か、
それとも幕下以下でもっと大ベテランと対戦したか?
389待った名無しさん:2013/01/21(月) 20:43:01.80 0
>>386
大鵬と3回以上対戦して勝ち越した唯一の力士だからな。
大鵬は平幕は3場所しか経験してないが、その3場所しか対戦しなかったんじゃないか。
390待った名無しさん:2013/01/21(月) 20:52:14.68 O
福田山は幕内で二回対戦して2−0、大鵬と二回以上対戦して負けてないのは彼だけ、
1−0は栃錦、錦洋、栃富士。
この4人は大鵬に負けたことがない。
391待った名無しさん:2013/01/21(月) 21:03:44.79 0
30日通夜でそれまで遺体安置って報道見たがそんなに置いといて大丈夫?
392待った名無しさん:2013/01/21(月) 21:25:07.50 O
>>390
大鵬と栃錦、戦ったことあったんだな
393待った名無しさん:2013/01/21(月) 21:27:42.47 0
>>391
夏場は無理だが、今なら寒いし中身取って詰めてるかもね。
394待った名無しさん:2013/01/21(月) 21:32:32.51 O
>>392
栃錦がキレイすぎる引き際でなければもっと対戦したはず、
なら大鵬も何勝かしただろう、
勝ち逃げだな。
395待った名無しさん:2013/01/21(月) 21:37:06.35 0
栃錦が戸田みたいに突進して一気に押し出した
2度目に対戦するときにはそうはいかんだろう
396待った名無しさん:2013/01/21(月) 21:43:04.89 O
>>387
栃錦の対戦した力士が一人亡くなったという捉え方もあるな、
栃若の両方と対戦したのはもう安念山だけなんだな、
羽島山、佐田の山、栃ノ海は栃錦と同門、
若秩父は若乃花と同門
だとか難しい
397待った名無しさん:2013/01/21(月) 21:50:00.85 O
大鵬は記録はたしかに凄いが、@立ち会い全然手をついていないA叩きや、肩透かし、すくい投げが多過ぎる=イメージは悪い。人格者とか神とかは置いといてあの立ち会いは何だよ!まず北の湖にも白鵬にも勝てまい。
398待った名無しさん:2013/01/21(月) 21:58:53.33 0
382
柏戸は平均値以下の横綱だろ!
399待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:05:39.17 0
大鵬→がっぷりでソップの明武谷につり出されてるぜ・・。
明武谷なんて今の相撲界で言ったらチェコ出身の隆の山レベルだろ
400待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:06:15.61 O
記録やら平均値やらではかれないのが柏戸の魅力、
まぁ時代がいつでも大横綱はありえないのは同意。以下ループww
401待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:07:28.20 O
ビデオを見ると双葉山時代は確実に手を付いている
栃若時代から昭和59年名古屋まで殆んど手を付いていない
新国技館オープンに合わせて協会が昭和59年秋から絶対に手を付かせるようになった
402待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:08:03.86 0
北の湖と明武谷ががっぷりだったら?
→北の湖は身長はないが、軽量の明武谷は腹に乗せられただろう。
403待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:12:16.25 0
大鵬のような懐の深い理想型の体型の力士は自分より上背のある
力の強いソップ型の四つ相撲力士が苦手だよね
大鵬→明武谷
旭富士→大徹
みたいにね
404待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:13:42.42 0
曙なんかイヤだろうな
405待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:14:37.14 O
>>401
双葉山と対戦した力士が残っていた20年代まではちゃんと手を付いていたんだけどね
406待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:16:51.12 0
明武谷と大徹の対戦が見たい
407待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:18:10.88 O
まあ野球のピッチャーで言えば、大鵬はコントロール抜群の稲尾、北の湖は豪速球の江夏といったところだろう。
408待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:20:20.54 0
時津風理事長がもの申せばよかったのでは?
立ち合い
409待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:27:44.15 O
陸奥嵐も大鵬に勝ったとき喜んでたね
410待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:33:00.67 O
しかし、杉山邦博アナウンサーって83歳だよ。
今日も情報ライブミヤネ屋に出ていた。
柏鵬時代は北出アナウンサーに次ぐNo.2だった。「双葉山は別格として私が見た横綱で強いのは一番は大鵬、二番目は北の湖」と言っていたなw
411待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:35:52.77 0
杉山邦博って野球の中継もやってたな・・。
412待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:36:16.08 0
栃錦の唯一の汚点は、綱を張ってから立ち合いで
手をつかなくなった事って、記事を読んだことがある。
若乃花はちゃんと手をついていた。
大鵬なんぞ、「まともに手なんてついていればいっぺんにもってかれちまう。
腰を割ればいいんだ。」って公言してた。
拳銃事件を別にすると、土俵で残した汚点だな。
あと、引き技が多かったと言うのは晩年になってから。
柏戸が衰えて大鵬に勝てなくなり、大鵬の相撲もつまらなくなり、
昭和43,4年は国技館は閑古鳥だった。
北玉時代の到来と最後の意地がぶつかった昭和45年から相撲人気は回復した。
413待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:39:02.21 0
貴ノ花
414待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:52:04.43 0
>>390
福田山って大鵬と戦ったのは2回だったんだ。
と言う事は3回以上大鵬と対戦して勝ち越した力士は
一人もいない事になる。
これだけでも、すごい事だ。
対朝青竜で3回以上戦って勝ち越した力士っているかな?
415待った名無しさん:2013/01/21(月) 22:54:55.87 O
>>410
千代の富士は言わなかったな。
416待った名無しさん:2013/01/21(月) 23:04:55.47 O
>>414
武蔵丸と白鵬
417待った名無しさん:2013/01/21(月) 23:05:58.68 0
>>414
本割に限れば白鵬
418待った名無しさん:2013/01/21(月) 23:20:12.65 O
>>397>>412
大鵬があれだけの大記録を持ちながら双葉山ほど評価されないのは、まさにそこにある。
しかし、あの玉の海を水入りの末破っての32回目の逆転優勝は本当に見事だった。
419待った名無しさん:2013/01/21(月) 23:35:41.02 0
>>414
一回は誤審とも言われる非常に際どい勝負。
大鵬の幕内唯一の負け越しを決めた一番でもあった。(昭和35春)
420待った名無しさん:2013/01/22(火) 00:01:41.62 O
3週間くらい前に北海道のお兄さんが急死していたらしいね
大鵬も病床の身だから葬儀には行けなかったみたいだ
精神的にもこたえていたんじゃないかな…
421待った名無しさん:2013/01/22(火) 00:04:44.63 0
>>420
北海道旅行した時、「大鵬の実家」という看板出して、土産物店を経営していた。
大鵬以上にハーフっぽい顔だちだったよ。
422待った名無しさん:2013/01/22(火) 04:26:17.50 0
孫は糞みたいな性格してる
ツイッタ−見てみろ
423待った名無しさん:2013/01/22(火) 04:54:00.03 O
>>421
父方の親戚の近所なんだよね。
大鵬ファンの母が幸福してたな

>>422
ダルビッシュ弟のブログを思い出したわ
この残念な孫も可愛がってたんだろうけど…
424待った名無しさん:2013/01/22(火) 05:34:23.92 O
大鵬さんの孫を応援したい。
425待った名無しさん:2013/01/22(火) 07:25:03.45 0
北の湖に破れるまでは横綱最年少ホルダーだったけど、もしその時
総当り制でも達成してたかな?まあ北の湖も玉の海健在だったら
2年くらい遅れていたろうからトントンか。
426待った名無しさん:2013/01/22(火) 07:29:03.14 O
大鵬孫の一人は今年3月に中学卒業だけど、3月場所に角界入りするのかな?
今は高校相撲の強豪、埼玉栄高相撲部入部前提に、埼玉栄の系列中学に通学中だが。
427待った名無しさん:2013/01/22(火) 10:40:45.91 O
人格者?がピストル不法所持するかよ 今なら解雇だ 甘過ぎるわ。八百長疑惑だって火のない所に煙は立たん。立ち会いは汚い、叩き込みや引き技ばかり。記録の割に内容が無い。
428待った名無しさん:2013/01/22(火) 10:51:52.92 0
>>426
次男埼玉栄高進学予定、一応、受験もしたみたいよ。
琴桜の孫も同学年で一緒なんだよね。
ライバルとして切磋琢磨して、将来語り継がれるような関係になるといいね
429待った名無しさん:2013/01/22(火) 11:38:10.56 0
>>391
ドライアイスと専用の冷蔵庫で保存とのこと。

>>421
昨年9月にツーリングで行ったけれど、どこだか分からなかった。
川湯温泉の記念館には行っている。
430待った名無しさん:2013/01/22(火) 13:17:59.06 0
拳銃事件の真相を知っているのは、もう北の富士だけ。
本当の黒幕は彼とも言われてるが、真相は墓場まで持っていくだろうから、
永遠に闇だろう。
甘過ぎると言われるかも知れないが、人間は一つくらいは触れられたくない過去は
あるはず。あれ以降改心し立ち直ったとみていいんじゃないか。
双葉山だって引退後に宗教がらみで、警察と大騒動おこしてんだから。
大鵬でさえも、あの事件直後の本場所は別人の様なみっともない土俵だった。
どんなに強くてもやっぱり人間なんだなと、妙に納得したものだ。
431待った名無しさん:2013/01/22(火) 13:55:07.84 O
その場所で勝昭は初めて大鵬に勝ったんだよなぁ
432待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:01:36.76 O
大鵬が亡くなった翌日、相撲中継の最中に大鵬対北の富士の初対戦と40年夏の北の富士が初めて大鵬に勝った相撲が出たな。
本人は6回勝ったと言っていたが、実際は5回w
433待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:18:40.48 O
大鵬に10回以上勝った力士って柏戸と北葉山しかいないんだよな
434待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:37:07.89 0
>>430
893のアルバイトだったのかね?
435待った名無しさん:2013/01/22(火) 19:24:24.92 0
当時拳銃所持がブームだった
エイトマンの作者の桑田二郎も拳銃不法所持で逮捕された
436待った名無しさん:2013/01/22(火) 20:03:29.42 0
エイトマンの作者の桑田二郎=拳銃不法所持で逮捕された
エイトマンアニメ主題歌克●茂=●人で逮捕された
437待った名無しさん:2013/01/22(火) 20:11:01.36 O
2005年5月先々代二子山親方の訃報はワイドショー2時間なら2時間、10時または11台のニユースなら30分ほど特集したのに元横綱大鵬の訃報はたった5分

大島渚の訃報はニュースでで10分間、ワイドショーでは30分間報道

アルジェリアテロ事件もあるが、バーニングプロダクション周防郁雄の意向で5分程度に抑えられた。


周防郁雄が貴乃花親方のファンだから貴乃花ヨイショに
438待った名無しさん:2013/01/23(水) 05:06:20.81 O
相撲は柏鵬、野球はON,プロレスは馬場・猪木、総理大臣は佐藤栄作
昭和40年代は各界に巨頭が君臨していたなぁ
439待った名無しさん:2013/01/23(水) 05:30:14.17 O
昭和40年代は漫画も凄かったよ。
鉄腕アトム、巨人の星、ウルトラマン、マグマ大使、宇宙少年ソラン、魔法使いサリー、仮面ライダー・・・・
他に柔道一直線、サインはV・・・
当時小中学生だった俺は、これらの漫画を見ながら相撲も見ていた。
北の富士のファンで大鵬は好き嫌いというより王者として尊敬していた。
440待った名無しさん:2013/01/23(水) 09:25:49.65 0
ミイラにして相撲博物館に飾れよ。弟子が大麻で解雇されても館長を辞めなかったくらい執着してたんだから。
441待った名無しさん:2013/01/23(水) 10:02:23.70 O
>>437
貴ノ花のときはワイドショーで1週間ぐらいもちきりだったぞ
若貴の確執にマスコミが面白がって食いついただけだが
442待った名無しさん:2013/01/23(水) 10:11:34.72 P
確執のスレは相撲板で最も伸びたらしいな
見たかった
443待った名無しさん:2013/01/23(水) 11:56:13.20 O
巨人、大鵬、卵焼き

大鵬って当時は巨人と同列にされるのを嫌がってたようだが
とんだ勘違い野郎だったんだな
ONや松井クラスになるのと横綱になるのどっちがスゴいことか考えたことあんのかなw
野球はプロになるにも凄くハードルが高い世界

相撲はスポーツやるには身体能力の著しく低いやつが集まり
700人程度の中から世の中の素人のデブナンバーワンを決める程度のもの

とくに今なんてただのデブでもすぐに入門できる
例えるなら身体能力低いただのデブがプロ野球や
Jリーグに入れると考えるとあまりに非現実的なのがわかる
つまり相撲は以上なくらいハードルが低い

それを踏まえたら当時の巨人と並べてもらえること自体
本来場違いだときづくはずなんだがなあ
444待った名無しさん:2013/01/23(水) 13:05:39.68 0
>>364
注射で破られたらそりゃね
445待った名無しさん:2013/01/23(水) 21:13:41.74 O
>>395
大鵬は張り手にいったんだ、
だが栃錦には全く通じずあっという間に押し出された、
二回目の対戦やりたかったろうな。
446待った名無しさん:2013/01/23(水) 21:39:49.75 0
45年(1970年)には弱ってしまい、46年に引退。
35年(1960年)初場所から世間に注目されたのだから、

昭和40年代、というより1960年代の人だ。

40年代前半は大鵬自身も大相撲自体にも人気が丸でなかったし・・・
447待った名無しさん:2013/01/23(水) 22:22:15.04 0
色白で体が柔らかいイメージがあるけどビデオを見ると上腕や尻、大腿の筋量は千代の富士や白鵬よりありそうなのな。

  
448待った名無しさん:2013/01/24(木) 02:36:44.18 O
大鵬・巨人・自民党
柏戸・阪神・社会党
449待った名無しさん:2013/01/24(木) 04:02:59.51 O
ついでに大喜鵬も永眠だな
450待った名無しさん:2013/01/24(木) 06:11:42.31 O
今日発売の週刊新潮に記事があるね
しかし悲惨な晩年って…
451待った名無しさん:2013/01/24(木) 13:31:10.45 O
複数の親方や元力士ら相撲協会関係者数十人とHした元大鵬未亡人・納谷芳子

芳子元夫人は、K理事長も現在所属するT一門のT理事とも肉体関係にあったんだとか
452待った名無しさん:2013/01/24(木) 15:35:56.02 0
>>451
栃錦?種無しっぽいが・・
453待った名無しさん:2013/01/24(木) 15:47:19.45 0
>>451
コスプレ好きのデブ?ホントかよ?
454待った名無しさん:2013/01/25(金) 20:00:46.62 0
>>450
本屋で見たけど、華やかな現役時代に比べると
やや物足りない年寄り時代だった事は確かだ。
長女や嫁のスキャンダルなんかホントに事実無根なら、
どうして裁判でも争おうとしなかったんだろう?
貴闘力を最後に許したのは心の広さ、器の大きさを見た様で唯一救われたが。
それにしてもライバル柏戸も引退後は病気に悩まされ、60前に死去。
子供も女の子しかいなかった。引退後の柏鵬は現役時代の栄光に比べると、
やや地味な晩年だったと言うのは共通してるな。
455待った名無しさん:2013/01/25(金) 20:19:24.69 O
芳子未亡人が18歳以下の新弟子にも手を付けたとか、児童ポルノに抵触する重罪である。



故・大鵬儀の告別式の葬儀委員長をK理事長が務め、副委員長にT一門の理事T親方が務め、父と呼んだ横綱Hが弔辞を読む。
456待った名無しさん:2013/01/25(金) 20:37:00.11 0
>>454
長女の話、田中康夫の文章もヒドかったよな・・・
457待った名無しさん:2013/01/25(金) 21:13:14.04 0
あの奥さんずいぶん若く見えるね
458待った名無しさん:2013/01/25(金) 22:11:00.80 0
>>457
大鵬より8,9才若いらしいから、64,5才というところだろう。
459待った名無しさん:2013/01/25(金) 22:25:37.29 0
婚約したとき婦人は19歳
多分出来ちゃったんだろう
ちなみに交際発覚の日、
大鵬は動揺したのか勝昭相手に
キワどい相撲をとって大物言いになっている
460待った名無しさん:2013/01/25(金) 22:33:35.14 0
>>459
大鵬、北の富士戦で大物言いの一番なんてあったか?
熱戦はあったが土俵際でもつれるなんて事はまず無かったが。
461待った名無しさん:2013/01/25(金) 22:34:27.19 0
>>460
昭和41年秋場所10日目
462待った名無しさん:2013/01/25(金) 22:56:01.66 0
一日に9升も飲んでいれば、老化も早いよな。
463待った名無しさん:2013/01/25(金) 23:04:54.78 0
30代で脳梗塞になったことを考えればよく持ったよ
弟弟子の大麒麟の方が先に鬼籍に入ってしまったし
464待った名無しさん:2013/01/25(金) 23:36:49.96 0
力士としては長寿の方だね
465待った名無しさん:2013/01/26(土) 02:18:51.93 0
確かに貴ノ花とか隆の里は50代で死んでるし、北天佑は45才で亡くなっている(これは夭逝といっていい)。
それに比べれば長寿は長寿だが、この人の後半生は体は不自由だったし、決して幸せではなかったと思う。
466待った名無しさん:2013/01/26(土) 09:06:09.94 0
元横綱で弟子も多数育ててしかも健康となると北の富士だな
理事長にこそなれなかったが一番恵まれた人なんじゃないかと
467待った名無しさん:2013/01/26(土) 09:49:35.06 O
がんは短命だが、がんではなかったからな。
立派な体格で、あんなに鍛えた男でも最後は病気でなくなっちゃうんだな。
468待った名無しさん:2013/01/26(土) 10:02:15.22 0
寿命には体を鍛えるとかあまり関係ないんじゃないかと
以前から言われてるがむしろ画家や作家は長寿な人が多い
469待った名無しさん:2013/01/26(土) 10:40:05.71 0
横綱北の湖が「横綱は12勝、大関は10勝がノルマ」と常日頃言っていた
470待った名無しさん:2013/01/26(土) 10:40:59.64 0
>>467
現役→引退後 1日9升酒を飲まなければ、もっと長寿だったと思う
471待った名無しさん:2013/01/26(土) 13:23:38.04 0
入門時70キロ、引退時150キロだからな
まぁ30代で倒れたことを考えれば長寿だっただろう
472待った名無しさん:2013/01/26(土) 14:52:36.13 0
>>462
半分ロシア人と言う事をお忘れなく。アルコール処理能力の低い日本人肝臓なら
もっと早くに亡くなっていた。
引退後の力士に多い糖尿はどうだったんだろうか。白人は糖尿に黄色人種より糖尿かかりに
くいと聞いた事があるけど。ライバルの柏戸は糖尿から来る腎不全で50代後半で死亡したが。
同年齢の琴桜も晩年糖尿からくる壊疽で片足切断で車椅子状態だった。
実際、欧米の菓子類が日本人感覚では激甘だし。
473待った名無しさん:2013/01/26(土) 18:12:48.27 O
ロシア男はアル中多いんじゃなかったかな?
後、自殺も多くて平均寿命が短いはず。
474待った名無しさん:2013/01/26(土) 20:30:21.30 0
昭和43年九州場所14日目、
珍しく闘志剥き出しの攻撃的な相撲で勝ち、28回目の優勝を決めた相撲が思い出。

玉乃島が右をのぞかせ、左前ミツを探るところ、そうはさせじと突き放す大鵬。
玉乃島も負けじと左から張ってみせる。これで火がついたか、大鵬は一発一発重い突き押しで次第に玉乃島を圧倒。
玉乃島が左から叩くのにも乗じて正面土俵へ攻め立てる。
玉乃島は体勢が崩れて横向き、最後は右から強烈にかち上げるような格好で押し倒した。
凄い迫力だった。
475待った名無しさん:2013/01/26(土) 23:57:28.05 0
>>474
酒量が違いすぎる。あの国ではビールはソフトドリンク扱い。
ウォッカはストレートで飲むのが当然の国。
でも、大鵬がロシア側(当時はソ連)に父親と共に捕虜として捕まって、父の国である
ロシア(ソ連)で共産圏得意のスポーツ英才教育を受けていたら、柔道やアマレスの重量
級で金メダル取りまくりだったと思うけど。父親は白系(共産党支配を嫌って亡命したロシア人)
だったのでソ連軍に家族が捕まると「祖国を裏切った売国奴」として家族皆殺しにされる
のを恐れて妻(日本人)や大鵬を日本に送還したんだけど、結局父親は処刑されず天寿を全う
したんだよね。
ソ連代表の柔道重量級金メダリスト、イワン・マリキャン(大鵬のロシア名。マリキャンは父親の姓)
として日本人母と東京五輪で涙の対面となったかも知れんね。
ヘーシングを決勝戦で破って金メダル取る大鵬(イワン)とか。
少なくとも野球賭博狂いの娘婿を持つ事はなかっただろうし。
476待った名無しさん:2013/01/27(日) 12:34:11.44 0
ドラの大豊は知っていても大鵬幸喜は知らないのが
相撲好きだとうかれてたのが、20年前の若貴フィーバーだ。

そんな連中が角界批難してるーー バカ世間ならでは!
477待った名無しさん:2013/01/27(日) 14:02:02.38 0
一時からNHKで放送していた大鵬追悼番組、見れなかった人は残念でした
478待った名無しさん:2013/01/27(日) 21:45:32.22 0
>>477
うpしる
479待った名無しさん:2013/01/28(月) 04:37:01.88 O
>>477
見逃した・・・
再放送はありますか?
480待った名無しさん:2013/01/28(月) 09:07:51.63 0
新潮読んだけど誰でも知っていることしか書いてない、くだらない記事だった
481待った名無しさん:2013/01/28(月) 09:15:27.25 O
御参りさせてもらってきた、
新築された部屋綺麗で立派だった、
大鵬さんは自分が元気なうちに新しい部屋建てておきたかったんだな、
変な言い方だがやることはきっちりやって亡くなられた感じだ。
482待った名無しさん:2013/01/28(月) 11:22:25.69 O
極寒の北海道で新聞配達や納豆売りをしてお母さんを助けていた子だもの
(´;ω;`) ウッ
483待った名無しさん:2013/01/28(月) 15:07:53.27 O
3大問題あったころ、
なんと語っていたか覚えている?
484待った名無しさん:2013/01/28(月) 20:54:16.59 0
貴闘力、露鵬と弟子が・・・
485待った名無しさん:2013/01/28(月) 21:16:39.16 0
「大鵬氏が32度目の優勝果たした二番は八百長」と元力士告白
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130128-00000016-pseven-spo
486待った名無しさん:2013/01/28(月) 21:53:14.68 O
記事ちょっとおかしいな 大鵬引退当時の理事長は春日野ではなかった筈だし。八百長はマジ32回のうち1回どころか・・・周りも今と比べりゃ弱いし、内容も叩き、肩透かし、すくい投げ等褒められる内容ではないし拳銃所持とか、黒いイメージは拭えんよ。
487待った名無しさん:2013/01/29(火) 01:38:01.72 O
>>479
俺も見逃したんで再放送はないか色々探したが、見当たらない。
NHKなんでいつか再放送すると思うが・・・
488待った名無しさん:2013/01/29(火) 15:30:36.15 O
政府が故・元横綱大鵬に正四位と旭日重光章を追贈

旭日重光章は勲二等に相当する。
489待った名無しさん:2013/01/29(火) 16:18:28.31 O
大鵬「あいつを差し置いてでも理事になれ」


 史上最多の優勝32回元横綱・大鵬の納谷幸喜が、19日に心室頻拍のため都内の病院で死去。柏戸とともに「柏鵬時代」を築いた納谷は2010年3月、自ら激動の半生を振り返る「綱の道」を本紙で連載。
当時のインタビューでは記事化されなかった数々の秘話や本音を告白していた。
 2010年2月1日、角界が大きな衝撃に包まれた。日本相撲協会の理事選に、貴乃花親方が二所ノ関一門の反対を押し切って強行出馬。
大方の予想を裏切り、初当選を果たしたのだ。その夜、貴乃花親方は自らのグループの親方を率いて納谷宅を訪れ、当選を報告した。
この「貴の乱」で大きな役割を果たしたのが、納谷だった。
 納谷は生前、本紙インタビューでこう打ち明けていた。「二所ノ関一門が(貴乃花親方を)破門にすると言ってきた。
私に言わせれば『何を言ってるんだ』と。自分の事だけを考えてやるのはダメなんだ。協会の将来とか全体を、色んな事を考えていかないといけない」。
納谷によると、実は貴乃花親方はこの4年前、すでに06年ごろから理事就任に意欲を見せていたという。
「私は貴乃花に4年前から『待て』『待て』と言って(出馬を)待たせていたんだ。ただ、今回は『もうそろそろ、いいだろう』と。
これ以上待たせていたら、遅れてしまうからな、あいつ(元横綱千代の富士現九重親方)を差し置いてでも貴が理事長につかないと」。
ここで納谷氏の言う「遅れてしまう」とは、将来の理事長就任だ。理事当選を果たしても、すぐに要職に就ける訳ではない。
まずは一理事として下積みが必要となる。「貴乃花は改革と言う。改革といっても、一人では何もできない。理事長になれば色んな事を言えるけど、理事くらいでは何も言えないんだ。
一つの組織の中の一員で、一部分の部署を受け持つのが普段の仕事。勝手な事はできない」
 納谷が「協会を担っていく後継者」と評する貴乃花親方が、将来的に協会トップに立つべき時期を逆算して導き出した結論。それが、10年出馬の「GOサイン」――。「貴の乱」を援護したのはなんと昭和の大横綱大鵬だったのだ。
490待った名無しさん:2013/01/29(火) 16:20:27.51 O
 納谷自身もいずれは理事長就任が確実と目されていたが、1977年2月に36歳の若さで、脳梗塞で倒れた。
その後は名古屋場所担当部長などを務めたが、最後まで協会トップの座に就くことはなかった。
その無念を口にすることはなかったものの、納谷氏の言葉には貴乃花親方への期待と“親心”が見てとれる。
 貴乃花親方は理事2期目の昨年から春場所担当部長に就任。観客動員アップに大きく貢献した。さらに今年はどんな働きをするのか。昭和の大横綱も天国から見守っていることだろう。
491待った名無しさん:2013/01/29(火) 21:28:29.84 0
>>488
なんで国民栄誉賞を追贈しないんだろう?
492待った名無しさん:2013/01/29(火) 21:43:04.77 0
拳銃密輸だから
493待った名無しさん:2013/01/29(火) 22:36:08.84 0
芸能界>>>…スポーツ界

芸能は芸術に通じるけど、運動競技は肉体労働
494待った名無しさん:2013/01/29(火) 23:03:46.44 0
相撲も元はと言えば芸能なんだけどな
大相撲はほぼスポーツ扱いだが
495待った名無しさん:2013/01/29(火) 23:27:54.68 O
やはり拳銃密輸の前科が響いたな。それがなけりゃ国民栄誉賞か文化勲章追贈でしょ?
文化勲章には追贈はないが大鵬は文化勲章授与に必須と言われる文化功労者になっているのにね。
文化勲章に追贈の前例はないが、大鵬の功績を考えれば異論は出んでしょ?
協会葬にもならず、国民栄誉賞や文化勲章も貰えず。大鵬もここまで冷遇されるとはあの世で泣いてるよ。
496待った名無しさん:2013/01/30(水) 01:46:49.77 0
昨日、二所ノ関部屋の前通ったら中ががらんどうになっていた
497待った名無しさん:2013/01/30(水) 02:21:47.26 0
大鵬さんが国民栄誉賞受賞できなかったのは父親が
ロシア人だからでしょ?
政府もひどい人種差別だな
498待った名無しさん:2013/01/30(水) 02:24:20.47 0
父親が中国人で日本国籍すらない王が第一号なのに何を言っているんだ
499待った名無しさん:2013/01/30(水) 12:50:09.96 0
>>497は、国民栄誉賞が大鵬現役時にはなかったことも知らないんだろ
500待った名無しさん:2013/01/30(水) 15:30:31.06 0
>>499
あーそうだったんだ
それは知らなかったわ
故人に授与ってのも過去にあったからまだ可能性はあるね
501待った名無しさん:2013/01/30(水) 17:04:01.73 0
書店にいっても、追悼ムックの類は見当たらない。

ゴジラ引退記念、なんてのはあるのに。
502待った名無しさん:2013/01/30(水) 19:34:23.80 0
長嶋監督はどうなんだろ
503待った名無しさん:2013/01/30(水) 20:30:34.40 O
渥美清や美空ひばりが貰って石原裕次郎が貰ってないんだから
拳銃密輸の黒い部分は賞には関係ない
504待った名無しさん:2013/01/30(水) 20:33:46.54 0
ぶっちゃけいくらなんでも古すぎる人だからな
40歳すぎてる人でも現役時代を知らんわけで
505待った名無しさん:2013/01/30(水) 20:38:40.34 O
芸能界の叙勲

勲一等旭日大綬章
扇千景(参院議長、4代目坂田藤十郎の妻)
勲一等瑞宝大綬章
6代目中村歌右衛門(故人)
芸能人の勲一等は2人だけ、スポーツ関係者の勲一等授章はない勲二等重光章が最高
506待った名無しさん:2013/01/30(水) 20:41:15.73 0
昔の子供向けの相撲の本に
過去の優勝力士の一覧みたいなのがあって
やたら大鵬大鵬大鵬大鵬と名前が並んでたから
なんだこの力士は?
と思って興味を持ったもんだ
507待った名無しさん:2013/01/30(水) 20:45:31.32 O
スポーツ選手の叙勲

勲二等旭日重光章
川淵三郎、古橋廣之進(故人)、大鵬(故人)

勲二等瑞宝重光章
栃錦
508待った名無しさん:2013/01/30(水) 21:08:32.60 O
芸能人の勲二等重光章

勲二等瑞宝重光章
森繁久彌(故人)
遠藤実(故人)
17代目中村勘三郎(故人、故・18代目中村勘三郎の実父)
2代目中村鴈治郎(故人、4代目坂田藤十郎の実父)
7代目中村芝翫(故人)
5代目中村富十郎(故人)
509待った名無しさん:2013/01/30(水) 21:40:54.82 O
大鵬の通夜



北の湖理事長は葬儀委員長として遺族席

王貞治は弔辞を読むため、また、貴乃花親方ら貴乃花一門の親方力士は来賓席

二所ノ関一門の親方力士と元横綱千代の富士九重親方は一般席

としての参列だった。
510待った名無しさん:2013/01/30(水) 22:01:47.78 O
完璧 大鵬
稽古、相撲内容、私生活
その全てが勝つために計算されていた
常に完全なものを求め、それを達成したのが大鵬だった
一っ飛び九万里
第48代日下開山
飛雲、壮麗の両翼
鵬の翼、閉じる時
511待った名無しさん:2013/01/30(水) 22:11:36.74 0
ニュース見たんで来ました
祭壇に若き日の細いイケメン写真も並んでたね
512待った名無しさん:2013/01/30(水) 23:40:53.03 0
>>506
俺は親父が買った昭和の名横綱シリーズだな
訃報後、色々な写真が出たけどほとんどこれに出ていた写真ばかりだった

樺太に行った時、通訳をしてもらった朝鮮人種の爺さんが熱心な大鵬ファンだったわw
513待った名無しさん:2013/01/31(木) 00:08:56.71 O
私はリアルタイムで大鵬をテレビで見た世代です。
大鵬、長嶋、王、力道山、ジャイアント馬場、アントニオ猪木
高度経済成長期のスポーツ界の象徴でした。
514待った名無しさん:2013/01/31(木) 00:16:24.39 O
大鵬が三十代で脳梗塞患って
夫人、寂しかっただろうな。
…いろんな噂あったけど
仕方なかったんじゃないかな。
夫人は三十前後だろ!?
三十させごろ
というからね。
515待った名無しさん:2013/01/31(木) 00:31:31.14 O
俺も大鵬を小学生時代に見た世代
大鵬は勝つのは当たり前で、負けると一晩中話題になるほどだった
左肘のサポーターと最後の塩をまいたあと、「ゴホン」と咳払いをするのが印象的だった
516待った名無しさん:2013/01/31(木) 01:04:33.15 0
大鵬ひとりが異常な記録だったからな
なぜかその後は大横綱が量産されてるけど
517待った名無しさん:2013/01/31(木) 12:23:50.91 O
双葉山の69連勝
大鵬の32回優勝
この二大記録は大相撲界に燦然と輝く金字塔。
あの北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍、そして現在の白鵬をしても未だに破れていない。
518待った名無しさん:2013/01/31(木) 12:59:42.88 O
俺は北の湖、千代の富士から見た世代だから、大鵬の存在はレジェンド
でも考えてみればあの頃だってまだ引退して10年くらいしか経ってなかったんだな
まあ子供にとっては10年前なんて大昔なんだけど
519待った名無しさん:2013/01/31(木) 13:06:53.84 0
栃ノ海、佐田の山、豊山や同期の清国の追悼コメントが出ないが
もう話せないような体調なのか?
520待った名無しさん:2013/01/31(木) 14:12:00.15 O
>>519
今のマスコミが無知で知らないだけじゃないか

内舘のコメントや、黒柳徹子が弔辞を述べているのはテレビでやったし
521待った名無しさん:2013/01/31(木) 14:30:31.25 O
阪神白鵬お好み焼き
522待った名無しさん:2013/01/31(木) 14:43:47.50 0
>>519
大鵬の一番弟子だった元関脇の巨砲のコメント記事もなかったね。通夜や告別式
に参列したと言う記事もないし。
佐田の山・栃ノ海・豊山は大鵬より年上だが大鵬と初土俵同期の清国(元大関)は
大鵬より年下なんだからコメント欲しいよね。
清国も日航機事故で妻子を失って人生狂ってしまったよね。特に角界入り希望していた
中学生の長男を失ったのは大きなショックだったみたい。清国は「自分が達成できなかった
横綱の夢」を長男に託していた訳でし。
その後の清国は後妻と後援会の折り合いが悪くなって、部屋は衰亡して閉鎖に追い込まれた
し。清国も大鵬も親方時代は決して恵まれた人生ではなかったね。
清国の伊勢ヶ浜部屋は一時閉鎖後、同門の元横綱旭富士が再興したけど。
大嶽部屋(旧大鵬部屋)も元横綱に継承されるといいんだが。今の元十両師匠は
暫定師匠でしょ?
523待った名無しさん:2013/01/31(木) 15:00:34.96 O
巨砲を出すと、大鵬がケチだって暗に言ってるようなもの
524待った名無しさん:2013/01/31(木) 16:02:40.21 0
>>523
大鵬がケチと言うより大鵬と巨砲の師弟仲の悪さが原因でしょ。巨砲は本当は
父親(元十両)が在籍していた時津風部屋に入門する予定だったのを大鵬が横
から割り込んでスカウトしたようなもんだし。
巨砲にとっては大鵬の弟子になった事は不幸の始まりだったね。
巨砲(元関脇)の実績なら、時津風なら年寄株を手配してくれただろう。
大鵬の元付け人(プロレスラーの天龍等)は大鵬の悪口言わないから付け人達には
慕われていたんだろう。ケチでは付け人に憎まれるよ。ケチが理由で付け人に嫌われて
いた元某横綱いたし。
大鵬の位牌と遺影を持った未亡人と娘三人の映像があったが、元婿養子の貴闘力(三女の元
夫)は一緒じゃなかったね。マスコミの注目が集まるから葬儀の参列は遠慮したのかな?
臨終には立ち会わせてもらったそうだが。
525待った名無しさん:2013/01/31(木) 16:27:50.48 0
可愛がってた白鵬が弔辞読み上げて・・・
大鵬さん天国で喜んでるだろうね
526待った名無しさん:2013/01/31(木) 16:38:10.95 O
出棺の時に流れてた甚句は引退相撲の甚句?
527待った名無しさん:2013/01/31(木) 17:38:58.29 O
大鵬は理事長にはなれなかったが、後の大横綱から慕われていた
北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍、白鵬
特に朝青龍が出場停止になった時、とても気にかけていたようだ
今日の葬儀で朝青龍も泣いていたな
528待った名無しさん:2013/01/31(木) 18:01:49.52 O
NHKでは琴欧洲、佐渡ヶ嶽と琴奨菊が並んで手を合わせている場面が映っていたよ。
529待った名無しさん:2013/01/31(木) 18:18:09.84 0
国民栄誉賞を検討だってさ

でもこんな賞生きてるときに貰わないと何の意味もないよな
530待った名無しさん:2013/01/31(木) 19:36:00.81 0
大鵬は偉大な横綱だけど拳銃密輸事件起こした犯罪者に国民栄誉賞はないわ
531待った名無しさん:2013/01/31(木) 19:45:41.02 0
バカの一つ覚えで、拳銃のことしか言えない屑がいるな
532待った名無しさん:2013/01/31(木) 20:47:45.42 O
協会葬も文化勲章もなしなんだから国民栄誉賞位追贈しないと遺族がかわいそうだわ。
533待った名無しさん:2013/01/31(木) 20:51:41.07 0
亡くなってからやるなっつーのに
534待った名無しさん:2013/01/31(木) 20:56:28.80 O
>>519
佐田の山は、27日のNHK大鵬追悼番組に出演して大鵬を称えてたよ。
番組見なかったの?
535待った名無しさん:2013/01/31(木) 22:07:45.36 0
平成16年の撮影とテロップ文字が流れていたがマジレスしたらまずかったかな?
536待った名無しさん:2013/01/31(木) 22:32:54.40 0
番組をちゃんと見てなかったんだろう。
537待った名無しさん:2013/01/31(木) 22:57:57.24 0
初代若乃花か誰かの時みたいに、
蔵前の跡地には寄らなかったんやな。
538待った名無しさん:2013/01/31(木) 23:52:01.75 0
下水処理場を巡っても、ねえ
539待った名無しさん:2013/02/01(金) 00:02:42.86 0
国民栄誉賞はタイミングなかったんだよ
王の756号のときもう大鵬は脳梗塞だったからな

追贈する意味はけっこうあるよ。美空ひばりも藤山一郎もだし
国民栄誉賞が出来る前のこと表彰するのは意味のあること
540待った名無しさん:2013/02/01(金) 00:39:35.21 O
>24
ロシア革命以後、逃れて来た白系ロシア人は多いよ
541待った名無しさん:2013/02/01(金) 11:05:44.39 0
>>539
藤山一郎は生前の受賞だぞ。
ウィキで国民栄誉賞や藤山一郎のページへ飛んでみればいい。
542待った名無しさん:2013/02/01(金) 12:17:25.27 0
ベースボールマガジンの追悼誌を読んだ。偉大な横綱だったんだな。
543待った名無しさん:2013/02/01(金) 12:23:09.31 O
今ごろ燃えてんのかな?
544待った名無しさん:2013/02/01(金) 20:28:32.90 O
出羽海一門は、二所ノ関一門の横綱大鵬を快く思わなかった。

大鵬に冷や飯を喰わされた出羽海所属の横綱佐田の山(のちの先代境川元理事長)とその師匠先々代武蔵川元理事長(故人・元出羽ノ花)が大鵬親方の左遷を指示した。


1987年11月、東京で出羽海一門の譜代にあたる先々代春日野元理事長(故人、元横綱栃錦)と二所ノ関一門の傍系3代前の二子山親方(故人、元横綱初代若乃花)、
出羽海一門の統帥先代出羽海親方(元横綱佐田の山、のちの先代境川元理事長)、高砂九重一門の当時横綱だった千代の富士(現九重親方)が話し合い、


大鵬親方を理事長にしない条件で一致し、先代出羽海(先代境川)親方が譲ることで3代前二子山親方が理事長に就くことができた。
545待った名無しさん:2013/02/01(金) 20:35:04.63 0
【相撲】安倍晋三首相、アンチ大鵬だったことを告白 「明武谷を応援してた」「巨人もアンチだったが、卵焼きは好きだった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359676959/
546待った名無しさん:2013/02/01(金) 20:47:31.31 0
現役時代の実績は申し分ないが、引退して40年以上経ってからの
受賞に違和感を覚える。40年前の国民に対してなら、広く敬愛さ
れたといえるが、今現在の国民に対してはどうだろう。
547待った名無しさん:2013/02/02(土) 20:09:18.99 O
海と風と大鵬
548待った名無しさん:2013/02/02(土) 20:36:06.60 O
>>395
栃錦が戸田みたいにってちょっと失礼じゃないかw

まぁそんな相撲だった
549待った名無しさん:2013/02/02(土) 21:43:26.50 0
そういえば大鵬逝去で戸田のコメントを聞いていないな
550待った名無しさん:2013/02/02(土) 22:14:32.09 0
大鵬の追悼本買った人おる?
551待った名無しさん:2013/02/02(土) 23:06:36.86 0
いかりやの行司姿。
いかりや「片や大鵬、大鵬、こなた柏戸、柏戸」
    「時間いっぱい見合って」
大砲がドンと一発。紙相撲の力士がパタリと倒れる。
いかりや「たいほうぉーー」と勝ち名乗り。

こんなドリフのコントもあった。1986年ごろの話。
552待った名無しさん:2013/02/03(日) 01:30:23.13 O
>>545
横綱の大鵬から5勝を挙げた最高位関脇以下の力士は明武谷だけ
最高位大関以上の力士でも佐田の山、琴櫻、豊山、清国、前の山は5勝未満。
553待った名無しさん:2013/02/03(日) 11:37:48.59 0
>>552
佐田の山は優勝決定戦で1回勝ってるから、実質5回と言ってやってもよい。
確か平幕止まりだった豊国に全盛期でありながら3回負けているのが不思議。
あと蹴たぐりの海乃山に4回負けている。
一気の押し相撲と足技に弱い事が弱点だった事がうかがえる。
「前のめりのへっぴり腰」と酷評された姿勢は足技を防ぐためだったんだろう。
他の力士がもっと足技を使って攻略してればあんな大記録はなかったはず。
「たられば」言ってもしゃーないが。W
554待った名無しさん:2013/02/03(日) 11:51:29.43 O
開隆山も3勝してるな、
房錦は大鵬の横綱昇進前に4勝。だっけ?
あと一回目の6連覇中にすでに超ベテランになってた出羽錦に二回負けてるんだなぁ、
例の猫だましはその2敗の間の一番、効き目あったのかも。
555待った名無しさん:2013/02/03(日) 18:26:00.04 0
>>554
そう、開隆山は大鵬を首投げで2回も投げ飛ばしている。
記録でしか知らないので、YOUTUBEで見ようと思っても入ってないので見れない。
出羽錦には1回はかんぬきで完全に極められ、もう1回は下手投げで負けてるんだ。
写真でしか知らないが、大鵬のあの太い腕を完全に極め飛ばすくらいだから、
出羽錦も実は怪力の持ち主だったんだな。大鵬の師匠の佐賀の花とも対戦してるんじゃないか?
556待った名無しさん:2013/02/03(日) 18:30:55.80 O
北の湖は朝潮に6勝12敗、千代の富士は隆の里に8連敗。
大鵬に関しては、このような屈辱的な苦手がいない。
全勝決戦で柏戸、決定戦で佐田の山、玉の海に最初は負けたが、必ず次に借りを返している。
後輩横綱の北玉にも千秋楽に全勝を阻止し、絶対に自分の現役時代は北玉の全勝優勝は許さなかつた。
大鵬が最後まで王者と言われたのは、このような崇高なプライドの高さである。
557待った名無しさん:2013/02/03(日) 18:48:15.40 O
大鵬の名言
「ワシの牙城を脅かす者は情け容赦なく叩き潰す」
この言葉通り、優勝、横綱を賭けた一番で、佐田の山、玉の海が何度も大鵬の厚い壁に跳ね返され、涙を飲んだ。
558待った名無しさん:2013/02/03(日) 19:18:27.44 O
>>555
開隆山は36年九州で新横綱の柏鵬を揃って破ったんだったな、
若乃花には負けたんで横綱総なめにはならなかったが。
559待った名無しさん:2013/02/03(日) 19:24:18.89 O
佐賀ノ花と大鵬両者と対戦したのは出羽錦、栃錦と‥
あとは朝潮、時津山、北の洋、廣瀬川とかは佐賀ノ花とやってるのかな?
560待った名無しさん:2013/02/03(日) 20:10:30.71 0
初期の柏戸戦はかなり屈辱的だな
561待った名無しさん:2013/02/03(日) 21:25:32.55 O
42年まで大鵬と互角に戦った柏戸は凄い。
562待った名無しさん:2013/02/04(月) 01:34:42.35 0
>>561
大鵬自身が好敵手と認識した相手は柏戸しかいなかった。
下位に取りこぼすとしたら、一気の押し相撲か足技くらい。
それだけに全盛期の大鵬に四つ相撲で5回勝ち、大鵬を吊りだした唯一の
力士として、明武谷は大関クラスの存在感のある力士だったと言える。
明武谷、海乃山、藤ノ川、こういった強烈な個性のある力士はもう出て来ないのかな?
一抹の寂しさを感じる。
563待った名無しさん:2013/02/04(月) 04:34:32.84 0
栃赤城
舞の海
564待った名無しさん:2013/02/04(月) 12:17:23.13 O
>>556
北の湖以降の大横綱は、後輩横綱にあっさり全勝を許し過ぎる。
今の白鵬も3場所も日馬富士に全勝を許している。
565待った名無しさん:2013/02/04(月) 12:58:48.03 O
5月14日
1971年 大鵬が引退
1991年 千代の富士が引退

5月14日すげー
566待った名無しさん:2013/02/04(月) 14:35:27.63 0
>>565
5月14日
2001年 敷島が引退
2011年 北勝力が引退
567待った名無しさん:2013/02/04(月) 15:03:07.20 O
あとは1961年5月14日と1981年5月14日か
568待った名無しさん:2013/02/04(月) 15:13:27.60 O
俺は大相撲観戦歴46年。
昭和46年初場所の大鵬対玉の海の優勝決定戦。
大鵬が水入りの末、玉の海を破って逆転の32回目の優勝を果たした相撲。
昭和52年名古屋場所、輪島が全精力を振り絞って北の湖を倒し、11回目の優勝を全勝で飾った相撲。
この2番が壮絶な相撲として印象に残っている。
569待った名無しさん:2013/02/04(月) 18:57:53.94 0
>>568
と言う事は、栃若は知らないが、北葉山、栃光、栃ノ海あたりなら
覚えてるという世代か?
570待った名無しさん:2013/02/04(月) 20:15:17.32 O
>>568
同意、1977年名古屋は1974年を凌ぐ死闘。
571待った名無しさん:2013/02/04(月) 20:43:10.11 O
>>569
>>568だが、俺は昭和42年初場所から大相撲を見た。
大鵬が二度目の6連覇をした場所。
当時は横綱が大鵬、柏戸、佐田の山。
大関が豊山、北の富士、玉乃島、琴桜。
栃光、北葉山、栃ノ海は既に引退していた。
572待った名無しさん:2013/02/04(月) 20:46:50.26 O
>>571
すまん、琴桜はまだ大関ではなかった。
573待った名無しさん:2013/02/04(月) 20:48:11.97 O
何が“俺”だよ
いいとしこいたおっさんが何言ってんだ(笑)
574待った名無しさん:2013/02/04(月) 22:37:33.27 O
>>564
北の湖は若乃花、千代の富士の全勝を阻んでいる
白鵬も朝青龍の全勝を3回阻んでいる
575待った名無しさん:2013/02/04(月) 23:03:57.70 0
>>574
逆にドル自害タラ、白鵬の連勝はなかったしあれほど全勝できなかったはず
5761週間違ってた:2013/02/05(火) 00:41:06.83 O
ドルジは参列していたか?
577待った名無しさん:2013/02/05(火) 09:22:36.43 0
ワシは75歳じゃが、あさって76歳になるのじゃ
578待った名無しさん:2013/02/05(火) 11:11:50.93 0
確かに大鵬には
顔も見るのもイヤだという苦手がいないな。
やっぱり負けない相撲を貫いていたんだな。
579待った名無しさん:2013/02/05(火) 11:44:35.89 O
明武谷には39年〜40年に勝ったり負けたりで5敗した
この2年を除いた年は1回も負けていない
580待った名無しさん:2013/02/05(火) 12:02:19.73 O
40年は全盛期の大鵬にしては不満の残る年かな、
6場所皆勤したにもかかわらず最多勝は佐田の山に取られたし、
柏戸には3連敗したし
例の事件もあったな。
581576へ:2013/02/05(火) 12:05:36.87 O
葬儀には来ていたよ
582待った名無しさん:2013/02/05(火) 12:13:44.95 O
明武谷の平幕で巴戦二回出場もすごいな、
あとは柏戸と曙。
583待った名無しさん:2013/02/05(火) 14:45:32.36 0
>>580
昭和40年は拳銃事件で、夏場所だったか、9勝6敗(1不戦敗)に終わってる。
この場所を実質的な皆勤場所とみなしても、幕内約12年で皆勤場所でひとけた勝ち星は、
2場所しかない。
北玉に立ちはだかった引退直前の昭和45,46年も皆勤場所は悪くて12勝、平均すると
13勝してるんだから、その強さはけた外れだったというわけだ。
昭和40年のあの場所の不振は、逆に大鵬も普通の人間なんだという、
妙な安心感さえ与えてくれる。
584待った名無しさん:2013/02/05(火) 21:52:19.07 0
>>556
平幕に一回きりの対戦で負けてるらしいね
その力士は輪島が北の富士以外で唯一負け越した力士
585待った名無しさん:2013/02/05(火) 22:00:25.15 0
栃富士
586待った名無しさん:2013/02/05(火) 22:05:22.94 0
大鵬が余裕の捌きで終始攻め立てた末
腰が入りすぎて尻餅
587待った名無しさん:2013/02/05(火) 22:47:28.90 0
>>585
栃富士は柏戸との対戦も1勝0敗だったんじゃないか。
大鵬の引退は貴ノ花との一番ばかりが強調されるが、初日の
栃富士との対戦も微妙に影響してるはず。
平幕を数場所務めて終わった力士だが、柏鵬殺しの貴輪殺し。
なかなかの悪役だった。
588待った名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:30.48 O
柏鵬の2人に負けなかったのは栃錦と栃富士の師弟2人か。
589待った名無しさん:2013/02/07(木) 00:53:25.43 0
オイラも負けてない
590待った名無しさん:2013/02/07(木) 00:55:58.56 0
最初だけ強い奴は時々いるよな
591待った名無しさん:2013/02/07(木) 01:04:46.10 O
栃錦は柏鵬はじめ北葉山、若秩父、若三杉、房錦、
富士錦、青ノ里ら柏鵬時代に活躍した当時の若手を完封してる。
負けたのは安念山や若羽黒の世代まで。
592日本人断末魔平和ボケ日本人への警告警告警告:2013/02/07(木) 04:37:01.97 O

■■皆さんは、我が祖国日本が、今、大変“危険”な時を迎えてることをご存知だろうか?

(^o^)/平和ボケでテレビや新聞を信用し何も気づき感じてないのではありませんか(-.-;)‥!?

緊急発令日本崩壊危機ニュース
↓コレワシンジツダ
http://www.news-us.jp/article/298451499.html

【真実のメディア】検索YouTube[人権侵害救済法案][外国人参政権][マスコミが隠すニュージーランドの悲劇][日本人が知らない反日の実態][在日ネットワークの実態]

●日本維新の会・民主党・公明党・社民党・うそ価学会・日教組・テレビ新聞は真実は報道しません!これらは日本弱体化乗っ取りの在日反日組織です!! 絶対に信じてはなりません!!

私達国民一人一人が、ご周知行動し母国日本を死守して行きましょう!!
●裏の政治に意識を向けて下さい!!
いい加減、気がつきましょう!もう時間が有りません立ち上がろうヤマト魂!!!
593待った名無しさん:2013/02/07(木) 05:38:36.37 0
嫁と出来てたレスラーて?
594待った名無しさん:2013/02/07(木) 22:48:11.68 0
栃富士「あー…つまりまとめると、俺が最強と言う事でよろしいな?」
栃錦「待て、富士よ。一番強いのはあくまで儂。お前は二番目じゃ。」
栃富士「へへ、了解ッス」
595待った名無しさん:2013/02/07(木) 23:01:33.20 0
栃東、栃王山、栃勇「ちょっと待て」
596待った名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:55.81 0
>>593 天龍
597待った名無しさん:2013/02/09(土) 01:51:49.97 O
巨人・大鵬・卵焼き
ひとっとび九万里
598待った名無しさん:2013/02/09(土) 07:09:21.40 0
>>596
だからクビになったのか?
599待った名無しさん:2013/02/09(土) 22:11:47.50 O
Youtubeで大鵬の相撲見たけどけっこう動き早いし突っ張りも多用してるし長い相撲にも強いんだな 叩き多いがぶん投げてるのも多い 体格も図抜けてる 負けた力士に手を差し出したり今とは随分違うよなぁ
600待った名無しさん:2013/02/09(土) 22:25:55.43 O
柏鵬戦はどちらが勝っても負けた方に手を差しのべるシーンが多いね、
北玉は終わった直後に顔を見合わせ頷き合うのが恒例?のようだ。

柏鵬時代のDVD持ってる人は気がついてるかな、42年夏で柏戸が西土俵に寄り倒した時、柏戸の体が審判の松登を直撃して、
そのあと起き上がる時もう一度柏戸の足が松登を直撃w悶絶しながら笑う松ちゃん。
ただでさえ面白い顔(失礼!)がより一層w
601待った名無しさん:2013/02/09(土) 23:45:16.24 O
手を差しのべたり、健闘したなというような互いの頷き。大鵬に勝った時、北の富士も玉の海も貴ノ花も何気に手を差しのべたり目礼してる。大鵬への尊敬を感じるよ。
602待った名無しさん:2013/02/10(日) 01:44:48.92 O
北の湖は逆だった。
絶対に手を差し伸べないし、相手にも差し伸べられない。
603待った名無しさん:2013/02/10(日) 01:47:49.05 O
北の湖は叩かれてバッタリ負けたときでもすぐに立ち上がったな、
相手が手を差しのべる暇もなく。
604待った名無しさん:2013/02/10(日) 01:49:18.72 O
輪島は対照的に「起こしてぇー」みたいに倒れたままだったような。
605待った名無しさん:2013/02/10(日) 03:37:56.90 O
>>602
手を差しのべる大鵬
手を差しのべない北の湖
「巨人・大鵬・卵焼き」と「江川・ピーマン・北の湖」の差だなw
606待った名無しさん:2013/02/10(日) 13:20:55.46 O
大鵬と北の湖は性格も相撲も対照的
大鵬は冷静沈着
北の湖は焦り性
607待った名無しさん:2013/02/11(月) 12:44:30.90 0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013021100098
大鵬さんにお別れ=国技館に献花台−大相撲

1月に72歳で亡くなった大相撲の元横綱大鵬、納谷幸喜さんの「お別れの会」が
11日、東京・両国国技館で行われ、一般ファンも史上最多32度の優勝を遂げた大横綱との別れを惜しんだ。

国技館の正面入り口には、横綱を締めた大鵬さんのパネルや手形が飾られ、開会前からファンが長い列をつくった。
妻の芳子さん、弟子の大嶽親方(元十両大竜)らが出迎え、設置された献花台に花が手向けられた。

東京都内から来た40代の男性会社員は「大鵬さんの現役時代はリアルタイムでは知らないが、
親方になられてサインをもらった思い出がある。
相撲界繁栄のため、天国から見守ってほしい」と話していた。 

(2013/02/11-12:29)
608待った名無しさん:2013/02/11(月) 12:45:02.06 O
>>606
大鵬も北の湖も組んでも離れてでも強かった点では共通している
609待った名無しさん:2013/02/11(月) 17:08:30.48 0
北の湖のほうはケガしたり馬力が落ちたりしたら
もう修復きかんかったな
610待った名無しさん:2013/02/11(月) 21:17:39.33 0
大鵬さんのロシア人の父親が樺太で牧場を経営していたと、
どこを調べても書いているが
実際は牧場の使用人だったらしいよ。
大鵬さんが偉大なので樺太時代の父親の話は作り上げた話が多いよ。
自分の死んだ父親は樺太の敷香(シスカ)生まれなので叔父さんや親戚も含め
みんなそのことをよく話していたよ。
大鵬の父親が働いていた牧場がどこかも知っていたよ。
もはやほとんど亡くなってしまって本当の事はわからないが。
611待った名無しさん:2013/02/13(水) 12:17:54.12 O
双葉山の69連勝
大鵬の32回優勝
大相撲の二大記録として永遠に不滅であってほしい
612待った名無しさん:2013/02/14(木) 02:08:27.40 0
>>611
千代の富士と白鵬が更新できたはず
だがあえてしなかった。この記録は不滅確定だよ。
613待った名無しさん:2013/02/14(木) 04:53:34.29 O
栴檀は双葉より芳し・双葉山
ひとっとび九万里・大鵬
やはりこの二人が大相撲史の二大巨頭か・・・
614待った名無しさん:2013/02/15(金) 12:21:22.67 0
>>611
連勝記録はともかく、優勝記録は更新されると思う。
615待った名無しさん:2013/02/15(金) 13:11:44.58 O
大鵬の国民栄誉賞授賞を政府が決定したな。
2月25日、遺族に授与される。
616待った名無しさん:2013/02/15(金) 16:06:24.83 0
千代の富士「あー…つまり、生きているうちにもらった俺が最強と言う事でよろしいな?」
617待った名無しさん:2013/02/15(金) 22:15:18.67 0
優勝記録を更新するような力士なら
連勝記録更新の可能性はあるだろう
618待った名無しさん:2013/02/15(金) 23:12:08.37 0
32回優勝より
2度の6連覇とか
3度の連続全勝優勝とか
こういう高い安定性のある記録の方が
破れそうにないな
619待った名無しさん:2013/02/16(土) 00:26:55.70 0
>>612

白鵬まだ現役や
620待った名無しさん:2013/02/16(土) 01:48:56.26 O
>>611
大相撲の二大記録
双葉山の69連勝
大鵬の32回優勝
プロ野球の二大記録
王の868本塁打
金田の400勝
621待った名無しさん:2013/02/16(土) 04:21:37.16 0
やきうはどうでもいい
焼き豚氏ね
622待った名無しさん:2013/02/16(土) 05:29:50.87 O
白鵬が大鵬の32回優勝を破るかどうか・・・
今の白鵬の足踏み状態じゃ「破れない」と言う意見が多いが・・・
微妙だなw
623待った名無しさん:2013/02/16(土) 10:22:48.97 O
>>622
ヒマの確率変動も終わりそうだし、バルトは再起できない、後は弱いから優勝回数は増える。
624待った名無しさん:2013/02/16(土) 20:58:57.38 O
国民栄誉賞受賞の大鵬が相撲協会理事長になれなかった理由

政府は、大相撲32回優勝の故・大鵬に国民栄誉賞の授与が決まったと発表した。優勝31回千代の富士は、1989年の現役時に受賞。
国民栄誉賞は1977年創設、大鵬は1971年に引退、死去した今年の受賞になった。
 現役時代の宿敵に横綱佐田の山(出羽海部屋、後の先代出羽海親方、先代境川元理事長)がいた。
横綱としての実績では大鵬に遥かに及ばないものの、名門出羽海一門の将来の領袖として嘱望され三重ノ海(のちの先代武蔵川元相撲協会理事長)を横綱に育てた。
その為、それまで名声を欲しいままにした大鵬は、理事長レースでも辛酸を舐めることになる。
 「大鵬と佐田の山、北の富士の横綱3人は現役時代から競い合いましたが、遅れて横綱に昇進した佐田の山が先に引退し、親方として経験を積んで着々と実績を残した。
大鵬は器は大きいにも関わらず、理事長になれなかった、原因は脳梗塞を患った事もありますが、
1981年7月に大鵬ら4人の理事と審判部が千代の富士の横綱に反対を主張ししたため、横綱審議委員会が強硬に千代の富士を満場一致で横綱に推薦する事態になり、
横審の推薦以前から当時の先々代春日野理事長が千代の富士の横綱に賛成、千代の富士の横綱を支持していた当時の3代前二子山と当時の先代出羽海は、理事長候補になった。
横審の横綱推薦後に理事会で大鵬ら4人も渋々横綱に賛成しても後の祭り。大鵬は、国技館建設にも反対して、春日野に食って掛かったほど。
当時の春日野理事長(元横綱栃錦、故人)が二子山(元横綱初代若乃花、故人)に理事長職を禅譲する際、
“次は、出羽海(元横綱佐田の山、のちの境川理事長)に”という約束を交わしたからだといわれています。
千代の富士の横綱昇進と両国国技館建設の2つに反対したため、大鵬は理事長になれなかったのです。
北の富士は、出羽海部屋と出羽海一門を破門され九重部屋に移籍、高砂九重一門に属し、1970年に横綱になり優勝10回。
1974年現役引退後、九重部屋の親方として千代の富士、北勝海の2横綱を育てながら、出羽海一門を破門された経緯で理事長になれなかった。」
625待った名無しさん:2013/02/16(土) 21:00:09.10 O
その千代の富士(現九重親方)が理事長候補に名乗りをあげる前に貴乃花親方が理事に就かなければならない。貴乃花親方は、二所ノ関一門を破門された。
 「親方衆の中では守旧派の理事ではなく、改革派の中心である貴乃花親方に肩入れしていました。3年前の理事選で貴乃花親方が理事になれたのも、北の湖理事長と大鵬が後見人になったからです」
出羽海一門では傍系ながら理事長に就いた元横綱北の湖親方が退任した後、
大御所の千代(元横綱千代の富士、九重親方)が理事長に就けば、同部屋の後輩、次は、八角親方(元横綱北勝海)、
八角の次は、出羽海一門で春日野系の玉ノ井親方(元大関栃東)が理事長の規定路線が生まれ、貴乃花は、執行部すらなれない。
貴乃花に理事を先超された、高砂九重一門の九重親方と八角親方は、昨年、時津風一門が2人を支持したために理事になったが、一部は、貴乃花親方支持に回った。
「北の湖は次期理事長に貴乃花親方を指名したいが、出羽海一門の本家親方衆が、改革派貴乃花は何するかわからない。
相撲茶屋や部屋を解体すると主張している以上、融通の利かない貴を理事長にするのはダメ。
引退後、何するかわからない思われた筈の九重親方は、理事になってからは、率直にこなしている。長引く不況で九重親方が採り入れた部屋のシステムを導入しているほどだ。」
なにしろ相撲協会関係者からは、未だ授章していない文化勲章、旭日大授章が欲しいのだ。大鵬が貰えなかったのに北の湖も無理、千代の富士が理事長にならないと貰えない。
協会の操縦術、年功序列で禅譲を維持したが、貴乃花親方は、芸能界裏方の実力者周防郁雄を利用して、来春役員改選で、伊勢ヶ濱親方や松ヶ根親方ら3人の理事候補者を確保した。
九重親方は、高額で年寄株を購入した親方と学生出身親方を批判してきた為、学生出身親方や億単位で購入した親方から嫌われやや人望がない。
北の湖理事長、貴乃花親方は、その逆で学生出身や億単位で購入した親方から支持されている。
政府と文科省は、年寄株売買禁止しない限り、日本相撲協会の公益財団法人認定と新法人移行をを認めない方針、
九重次期理事長も要求しているが、安倍が首相に復帰した事で、政府、文科省の九重次期理事長就任の思惑が狂ってしまった。
626待った名無しさん:2013/02/16(土) 21:10:58.71 0
単に脳卒中で片半身駄目になって自力で土俵上がれないからじゃねーの?
627待った名無しさん:2013/02/17(日) 02:04:49.08 O
まあ、双葉山、栃錦、若乃花、北の湖と一時代築いた大横綱、名横綱は理事長になった。
その点、佐田の山、豊山という大鵬が現役時代散々叩いた力士が理事長になり大鵬を相撲教習所所長の閑職に追いやった。
これじゃ色々言われるわなw
628待った名無しさん:2013/02/17(日) 04:38:35.38 O
>>627
確かに佐田の山にとって大鵬は天敵だった
だからといって理事長になって人事面で現役時代の復讐なんかしないだろ(笑)
629待った名無しさん:2013/02/17(日) 12:27:49.55 O
>>622-623
白鵬自身が自滅するから無理
630待った名無しさん:2013/02/17(日) 15:34:40.93 0
大鵬の32回優勝と千代の富士の31回優勝はどっちがどのくらいすごいのか?
千代が過小評価されすぎてないか?
631待った名無しさん:2013/02/17(日) 15:41:54.42 0
大鵬、現役最後の横綱戦!
勝昭(北の富士)にもろ差しから寄り倒され仰向けにされた無様な一番だな・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=FphFh1BB5Do
632待った名無しさん:2013/02/17(日) 17:35:09.31 O
大鵬は、横綱佐田の山(出羽海、境川)、豊山(時津風)、清国(伊勢ヶ濱)に先超された。

特に、年下でかつ格下の伊勢ヶ濱に先超されたのが痛かった。

佐田の山(出羽海、境川)と豊山(時津風)が理事長に、北の富士(九重、陣幕)は、千代の富士、北勝海の2横綱を育て協会bRの広報部長、琴桜(佐渡ヶ嶽)は2大関を育て協会bQの事業部長になっている。



千代の富士(九重親方)と北勝海(八角親方)は、高砂親方、貴乃花親方に先超されたが、高砂九重一門の順序で元大関朝潮の高砂が先になったが、朝青龍の不祥事による引責で高砂親方が失脚、
昨年、時津風一門と連携で千代の富士と北勝海は、漸く理事になったが、千代の富士より17歳年下、北勝海より9歳年下の貴乃花親方が2年先に理事になったため貴乃花に先を超された屈辱を味わっている。
633待った名無しさん:2013/02/17(日) 19:23:06.94 0
千秋楽の玉の海戦が最後だろ
北の富士は完全に速攻が炸裂した時しか大鵬に勝てんからね
勝った時はあざやかだよ
善戦とかきわどい勝負もけっこうあるけど
勝ちはほとんど大鵬にさらわれてる
しかし北玉に負ける時はぐうの音も出ん負け方だ
634待った名無しさん:2013/02/18(月) 02:16:19.37 O
>>622
うちのじいちゃんは大鵬さんが現役の頃をよく知っているが、じいちゃんによると大鵬さんは20回の優勝でもまだこの先に全盛期がくるのではないかと思わせる雰囲気があったと言う。
20回から25回もあっという間、25回から30回もすぐだったって。
白鵬は残念ながら去年からすでにかげりがあるってさ。俺には比較できない。
635待った名無しさん:2013/02/18(月) 06:43:29.42 O
>>630
わずか1回の優勝の差だけど、史上1位と2位じゃ金メダルと銀メダルくらい印象が違う
636待った名無しさん:2013/02/18(月) 13:15:00.00 O
白鵬はだいぶ力が落ちたと認めなければならない段階にきている。
この前の連勝で力を使い果たしてしまった感じがあるのだ。
初場所は内容がひどかったよね。
637待った名無しさん:2013/02/18(月) 17:42:12.87 O
大鵬や千代の富士も連勝がストップしたあとは下降線を辿っていった。
白鵬は横綱として5年4場所、休場なしで土俵を勤めている。
相当体力、気力共に消耗しているはず。
638待った名無しさん:2013/02/18(月) 19:08:21.75 O
連勝の後に下降は確かに言えている。
白も横綱になって五年か。晩年期とも言えよう。
639待った名無しさん:2013/02/18(月) 19:50:59.43 O
白はドルジの25回は越えれそうかな?
640待った名無しさん:2013/02/18(月) 22:27:05.66 0
大鵬のころは周りが弱かったのもあるな・・・。
柏戸なんて相撲は下手だし体は硬いし・・B級横綱だろ・・。
佐田の山なんて(125Kg)千代の富士ほどのスピードもないのに
横綱になったのがおかしいよな・・。
641待った名無しさん:2013/02/18(月) 22:29:30.17 0
北の湖に対しては輪島、若乃花(2代目)と言ったそれなりに
強い横綱がいたよな・・・・。
642待った名無しさん:2013/02/18(月) 23:22:53.59 O
白は優勝回数30回は難しそうかな?
643待った名無しさん:2013/02/19(火) 01:47:48.04 O
今の感じからすると25回でもあやしいかな。
30回となるとさらに五回。とても無理だ。
644待った名無しさん:2013/02/19(火) 11:34:00.10 O
とりあえずカロヤンが奇跡を起こしまくったら厳しいな

9割ないがw
645待った名無しさん:2013/02/19(火) 18:06:46.43 0
>>640

6場所制定着以降最も層が薄い時代だった。
当時は野球人気に押されて新弟子が入ってこなかった。

相撲人気も収益も破滅秒読みと評される時代だった。
拳銃密輸事件にしても、柏鵬・北の富士らを除名したら協会が潰れるから御咎め無しにしたわけ。
646待った名無しさん:2013/02/19(火) 20:31:41.69 0
栃ノ海28佐田の山30柏戸30大鵬30
引退年齢が早すぎる
647待った名無しさん:2013/02/19(火) 21:51:55.93 O
佐田関も柏戸関も引退は30だったのか。それは知らなかった。
そこへいくと白鵬関ももう晩年だな。
648待った名無しさん:2013/02/19(火) 23:20:16.88 0
北の富士と大鵬って優勝を賭けて殆ど対戦していないね。
強いて挙げれば昭和42年春場所13日目くらいか。
12戦前全勝の北の富士を11勝1敗の大鵬が破った。
649待った名無しさん:2013/02/19(火) 23:28:15.41 O
大鵬と初土俵同期だった元大関清国って大鵬死去でコメントした?
清国も日航機事故で先妻と子供を失ってからは不幸な親方人生だったね。再婚した後妻と後援会が対立して主だったタニマチがみんな離反したし。
大鵬も清国も現役時代は二枚目力士として女性人気高かったのも共通点だが。
650待った名無しさん:2013/02/20(水) 03:16:02.01 O
>>648
確かに大鵬対玉の海は凄まじい優勝争いをしたが、大鵬対北の富士は殆んどない
42年春13日目の一差対決、あと45年夏千秋楽に大鵬が北の富士の全勝を阻んだ
651待った名無しさん:2013/02/20(水) 18:08:10.36 0
大鵬32回目の優勝の本割り、決定戦の玉の海戦(S46.1)はヤオだったというのが定説だが・・・。
当時の大鵬は玉の海に勝つにはもろ差ししかなく、身長176cmだが胸板の厚い玉の海に右を差されたらかいな、かえされて万事休すだった。
652待った名無しさん:2013/02/20(水) 19:17:01.00 0
大鵬のDVDでいいのないかね
653待った名無しさん:2013/02/20(水) 19:39:45.04 O
北の富士は大鵬の現役中5回優勝あるが大鵬に勝って優勝は一度もない、
14勝1敗の1敗が大鵬なのが2回、大鵬が休場した場所で3回。
6回目以降は大鵬引退後。
654待った名無しさん:2013/02/20(水) 19:56:45.95 0
大鵬、現役最後の横綱戦!
勝昭(北の富士)にもろ差しから寄り倒され仰向けにされた無様な一番だな・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=FphFh1BB5Do
655待った名無しさん:2013/02/20(水) 20:01:27.99 0
654→大鵬、弱えーーーーーーーーーーっ!!!
656待った名無しさん:2013/02/20(水) 22:40:19.35 0
5勝目ですか・・・
657待った名無しさん:2013/02/20(水) 22:48:50.89 O
大鵬の衰えもあるが北玉は柏佐より強いだろ。
658待った名無しさん:2013/02/21(木) 00:48:15.71 O
柏鵬は最初は同じ位の体格だが大鵬は横綱昇進後どんどん体重が増えて、動画見ると42年頃から体格差が感じられるし柏戸が簡単に負ける映像ばかりで柏戸哀れだ。柏戸も188cm139kg当時は大型だったんだけど。
659待った名無しさん:2013/02/21(木) 00:49:12.89 0
北はイレブンで印象落としたけど
死ぬ前の玉は本当に強さと安定感で評価されてたよ
660待った名無しさん:2013/02/21(木) 00:53:22.79 0
大鵬と16−16の時があったんだから
それだけで存在意義があるよ
661待った名無しさん:2013/02/21(木) 00:59:29.76 0
上の動画は優勝争いをしていた大鵬が
イレブンの北に負けたものだろう
まあガクッときただろうな
662待った名無しさん:2013/02/21(木) 01:24:57.62 O
>>658
柏戸は43年に入ってから糖尿病が悪化して体が萎んでしまった
663待った名無しさん:2013/02/21(木) 01:48:07.45 O
>>662
柏鵬の全対戦が入ったDVDを持っているが、確かに柏戸は43年頃からガリガリになっている。特に44年夏の柏鵬最後の対戦では大鵬と20キロくらい体重差があるみたいだ。
664待った名無しさん:2013/02/21(木) 01:51:04.72 0
北尾も全盛期のウルフ相手に 6−6 までいったが、
価値あるか?
665待った名無しさん:2013/02/21(木) 01:58:27.00 O
40年後半〜42年の柏戸は怪我も少なく安定して全盛時代といってもいい、
大鵬はその上を行って集中豪雨のように優勝回数を増やした。
666待った名無しさん:2013/02/21(木) 02:06:56.97 O
>>663
柏鵬の全対戦が入ったDVDがあるの?
教えてほしい、発行元とタイトル名を
667待った名無しさん:2013/02/21(木) 03:14:42.58 O
>>666
発売元:日本ソフトサービス(株)
タイトル名:大相撲伝説A柏戸対大鵬
http://mobile.woman.excite.co.jp/shopping/detail/B0001E3ETO/?uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON
668待った名無しさん:2013/02/21(木) 04:45:40.96 O
>>667
そのDVDは俺も持っている
第1巻が栃錦対若乃花、第2巻が柏戸対大鵬、そして第3巻が輪島対北の湖の予定だったが発売中止になった
輪湖は短時間勝負の柏鵬と比べて毎場所長い相撲になった
全対戦をDVDに収めきれないだろうw
669待った名無しさん:2013/02/21(木) 05:04:59.73 O
>>667
666ですが、ありがとうございます。
在庫切れで入手は難しそうですね。
残念・・・
670待った名無しさん:2013/02/21(木) 05:23:32.29 O
柏鵬戦より輪湖戦の方が大熱戦が多く断然面白い
大鵬の場合、柏戸戦より佐田の山戦や玉の海戦の方が熱戦が多い
671待った名無しさん:2013/02/21(木) 08:57:51.37 O
柏戸は勝つも負けるも早いから、
玉の海と全盛期が重なっていれば最大のライバルになっていたと思う。
672待った名無しさん:2013/02/21(木) 16:20:01.14 0
5月にポニーキャニオンからDVD出るね
673待った名無しさん:2013/02/21(木) 18:41:28.68 O
674待った名無しさん:2013/02/21(木) 19:34:04.10 0
玉の海って176cm、俺と同じじゃん!
それでどうして、でかい大鵬に胸合わせて勝てるのよ?
675待った名無しさん:2013/02/21(木) 20:09:58.77 O
>>674
玉の海は身長は低かったが、体重が135Kgあって肩幅が広く、足腰も強靭だった。
若い頃から右四つ左上手を取れば強く、吊り、寄り、上手投げが得意だった。
横綱になって右四つ左上手をとって胸を合わす型に磨きがかかり、双葉山の再来と言われた。
676待った名無しさん:2013/02/21(木) 20:35:29.63 O
45年秋、45年九州の決定戦、46年春
玉の海は右四つ左上手を引き、胸を合わせ、大鵬に上手を許さず寄り切っている。
677待った名無しさん:2013/02/21(木) 21:01:20.99 0
柏戸は大鵬を目にも止まらぬ早さで一方的に勝ってる相撲が何番もあるから
印象度が圧倒的に違うんだよな
大鵬に比較的、分のいい栃ノ海、北葉山、玉の海でも
あんな勝ち方はできない
678待った名無しさん:2013/02/21(木) 21:11:35.29 O
>>675
玉の海は千代の富士や朝青龍よりも同格か強いんでないかい
679待った名無しさん:2013/02/21(木) 21:14:53.49 0
小坂秀二は玉の海の若い頃とダブらせて
千代の富士を見てたなんて話があったなあ
大きい相撲をとる小兵力士に注目するようになったとか
680待った名無しさん:2013/02/21(木) 22:06:22.76 0
>>665
柏戸と言えばどうしても大鵬が新入幕の時の対戦や他にも同時横綱昇進、更に休場明けの38年秋場所での全勝対決ばかりがクローズアップ
されて、その後の安定期が殆ど取り上げられてない様な気が致します。
やっぱり相撲人気が低迷してたのと関係してるのでしょうか。
681待った名無しさん:2013/02/21(木) 22:17:51.93 0
玉の海の限界を見届けたかったよ
輪湖とどこまで争うか
貴ノ花ももう一段強くなっただろうし
682待った名無しさん:2013/02/21(木) 23:14:41.28 O
>>680
大鵬が独走したし佐田の方が安定していたからな
683待った名無しさん:2013/02/22(金) 00:13:44.53 0
故・大鵬「柏っち、佐田の山ってプライドばっかり高くて超ウケル、ねー。」
故・柏戸「だよねー。栃ノ海とか何でお前が横綱、みたいな〜〜。ねー。」
故・大鵬「同部屋の援護射撃とか、マジ勘弁〜〜、キャハ〜!!」

佐田の山「・・・。最近おかしい。寒気が・・・。あんたもか?」
栃ノ海「・・・うむ。儂なんか今日で1ヶ月連続金縛りだ。」
684待った名無しさん:2013/02/22(金) 17:25:13.73 P
あのデカマラも、もう燃えてしまったんだな…・
685待った名無しさん:2013/02/22(金) 20:25:27.34 0
拳銃所持で書類送検されても国民栄誉賞もらえるのね。
686待った名無しさん:2013/02/22(金) 20:34:11.69 0
佐田の山も肝心なところでは
柏戸に分が悪かった
これではナンバー2にはなれない
687待った名無しさん:2013/02/22(金) 20:54:44.61 0
>あのデカマラも、もう燃えてしまったんだな…

故・高鉄山「大鵬さんのは、そりゃあ股間に大根がぶら下がってるようなモンでね…」
故・高鉄山「そんで、北の富士のは親指大のミニチンコ!」

凄すぎだぜメガキャノン!!

北の富士「ぶえっくし!!こうも寒いとチンコが縮み上がるねぇ!!」
688待った名無しさん:2013/02/22(金) 20:59:31.70 0
ま、凄い相撲だよ柏戸のは
689待った名無しさん:2013/02/22(金) 21:07:02.80 O
昭和40年代前半の横綱大関
大鵬、柏戸、、北の富士、玉の海、琴櫻、清国
この頃、佐田の山、豊山が理事長になり、北の富士がNHKの相撲解説者になるなんて誰が予想しただろうか・・・
690待った名無しさん:2013/02/22(金) 21:13:58.61 O
>>689
佐田の山は現役時代、名門出羽海部屋の親方の婿養子になった
この時点で将来の理事長の可能性があったよ
691待った名無しさん:2013/02/22(金) 22:10:38.99 O
だから早期に引退して武蔵川から帝王学を伝授された。
692待った名無しさん:2013/02/22(金) 23:02:02.58 0
>>684
>>687
ひょっとして御本人は優勝回数32回等大横綱としての圧倒的な実績よりも其方の方が自慢だったのかなw
693待った名無しさん:2013/02/22(金) 23:49:52.36 O
勝昭と柏戸ってどっちが身体大きかったの?youtubeとか見ると勝昭より大鵬は明らかに大きいけど。
694待った名無しさん:2013/02/22(金) 23:54:46.31 0
柏戸の方じゃないですか?
公式身長が北の富士185cm、大鵬187cm、柏戸188cmだった筈。
そう言えば大鵬の葬式の際には特注の棺が用意されたらしい。
695待った名無しさん:2013/02/23(土) 08:06:49.16 O
大鵬さん国民栄誉賞記念品に掛け時計贈る


 日本政府は22日、1月に死去した元横綱大鵬の納谷幸喜さん(享年72)の国民栄誉賞授与式で、掛け時計を記念品として贈ることを発表した。
 全勝優勝8回にちなんで天然ダイヤ8個が配置され、「贈 納谷幸喜殿 国民栄誉賞受賞記念 大相撲史上最多 幕内優勝32回 平成25年1月19日 内閣総理大臣 安倍晋三」の文言が記載される。
 また、受賞者側の出席者は、大鵬さんの芳子夫人、三女、孫の幸男さん、日本相撲協会の八角広報部長(元横綱北勝海)、横綱白鵬に決まった。授与式は25日に総理官邸で行われる。
場合によっては、北の湖理事長、貴乃花理事も出席する可能性があるが、安倍首相の強い意向で九重事業部長(元横綱千代の富士)の出席を認めなかった。
696待った名無しさん:2013/02/23(土) 08:41:23.69 0
ソースはよ
697待った名無しさん:2013/02/23(土) 15:01:07.80 0
豊山189cm、明武谷191cm
698待った名無しさん:2013/02/23(土) 16:50:50.59 O
>>693-694
柏戸は40年秋〜43年春までは188cm,145kg前後あった。
勝昭は最高でも185cm,135kg
699待った名無しさん:2013/02/23(土) 17:15:16.93 0
>>689
大鵬、柏戸、佐田の山が3人とも順繰りに理事長になると思ってただろうなぁ。
700待った名無しさん:2013/02/23(土) 22:31:44.51 O
>>698
確かに昭和43年の中頃からの柏戸は細いね
糖尿病のせいか
逆に大鵬は太い
やはり柏鵬は41〜42年が一番の大型対決だ
701待った名無しさん:2013/02/24(日) 00:30:48.26 O
大鵬対柏戸
裁く行司は第25代木村庄之助
実況 北出アナウンサー
解説 神風正一

懐かしいなぁ、あの千秋楽結びの一番・・・
702待った名無しさん:2013/02/24(日) 00:42:49.62 O
柏鵬は体格もよく並んでいるだけでも絵になった。
しかし、相撲内容は短時間で大味だった。
その点、輪湖は大熱戦が多く、実に面白く見ごたえがあった。
703待った名無しさん:2013/02/24(日) 01:02:33.62 0
輪湖は止まってる時間が長いよ
輪島、若乃花戦のほうが好きだな
704待った名無しさん:2013/02/24(日) 14:14:02.77 O
輪湖は51、52年は長い相撲でも動きがあり五分五分だった
53年以降、北の湖が優勝を賭けた相撲では、故意に止まって輪島を疲れさせる作戦に出た
このパターンが見ている人にもわかるくらいだったw
705待った名無しさん:2013/02/24(日) 14:52:57.04 O
栃若、柏鵬、北玉、千隆、曙貴、青白は毎場所色んな相撲になった。
ところが輪湖は毎場所ワンパターン。
北の湖が右上手を取り、輪島が左下手を引く半身の型。
輪湖の二人は、もうこの型しか相撲が取れないようになってしまっていたw
706待った名無しさん:2013/02/24(日) 15:15:10.10 O
>>705
立ち合いから判で押したように左四つなぁ
というか、輪島、北の湖、若乃花の三つ巴の相撲も立ち合いから左四つのワンパターンだった
この時代は三重ノ海、貴ノ花、旭国、魁傑と上位は殆んど左四つ
後で千代の富士、隆の里と右四つ得意の実力者が出てきた
707待った名無しさん:2013/02/24(日) 16:02:42.21 O
>>705
面白いのは,改めてDVDを見ると最初からがっぷり左四っになった場合,意外にも輪島が勝つケースが多い事
スタミナの衰えた後半,実は左下手,右絞りは輪島の必負の体制だったのでは
まあ意地だね輪島の(笑)

栃若,柏鵬 ,北玉はパターンがもっとハッキリとしてるね

曙貴は実は組むと・・曙 ,調子が5分なら意外にも貴乃花が勝つ事が多いね
708待った名無しさん:2013/02/24(日) 17:31:55.27 O
>>707
確かに、輪島ー北の湖戦は49年九州、52年初、52年九州と最初から左四つガップリになると輪島が勝っている。
意外だったw
709待った名無しさん:2013/02/24(日) 18:31:38.93 O
>>708
51年の九州から北の湖が立ち会い変わって右上手を引くようになって,あの輪島の体勢は必敗になった(能見さんの説・・今,思うと当たっている事が多い)

輪島が北の湖が新大関の時,がっぷりから逆転負けしたのが意外にもトラウマだったのかもね

輪島のあの奇妙な広い肩はとんでもない武器だったのかもね
710待った名無しさん:2013/02/24(日) 18:34:35.61 O
>>707
ごめんなさい・・曙貴の場合,貴乃花の調子が5分なら,離れて付き合った場合,貴乃花が勝つ場合が多いと思うって事
711待った名無しさん:2013/02/24(日) 18:36:02.45 O
>>708
詳しいねぇ


ひょっとして貴方は?




小暮さん(笑)
712待った名無しさん:2013/02/24(日) 18:41:39.05 O
輪島は,実は大鵬の弟子になるはずだったんだよね

しかしどんな師匠と弟子になってたんだろな(笑)

そして二人は見事なすれ違いで対戦していない(笑)
此処は大鵬さんのスレでした。
713待った名無しさん:2013/02/24(日) 18:57:00.05 0
立ち会いから、もろ差しを狙う大鵬の相撲は今では古いタイプになっている。
北玉くらいから相撲が立ち会いからスピード化して大鵬も優勝回数が減ってきた。
もろ差し狙う前に突き押し、前褌ねらい、はりさしと先制攻撃されて、相撲自体がアクティブになっているのよね・・。
現代相撲も・・。
714待った名無しさん:2013/02/24(日) 18:59:00.41 0
715待った名無しさん:2013/02/24(日) 21:50:34.45 0
大鵬ー輪島戦はどうなったでしょうね?
輪島タイプは大鵬はやりやすいと思うんですが
716待った名無しさん:2013/02/25(月) 09:19:44.15 0
自分と同じような感じで、実力が下(当時で)、という意味ね。
717待った名無しさん:2013/02/25(月) 13:50:50.60 O
大鵬対輪島もそうだが、玉の海対北の湖も見てみたかった
718待った名無しさん:2013/02/25(月) 20:52:21.89 O
若三杉対北の富士
719待った名無しさん:2013/02/25(月) 22:26:51.14 0
北の富士は玉の海健在バージョンとNO玉バージョンとでは
絶対実力が違うはずだからな
47年にも全勝してるけど、そこまで気持ちを集中させるのに
相当努力が必要だったと思うよ
玉がいれば自動的に集中できる
720待った名無しさん:2013/02/25(月) 22:34:49.95 0
北の湖は最初の4〜5回は玉の海に勝てんのではないか
体格もそんなに違わないし
721待った名無しさん:2013/02/26(火) 00:51:17.69 O
そりゃ当然のことじゃないか
722待った名無しさん:2013/02/26(火) 01:51:57.80 O
大鵬対輪島
北の富士対若三杉
あと一場所、大鵬、北の富士の引退が遅ければ実現可能だった。
723待った名無しさん:2013/02/26(火) 01:56:52.04 O
>>722
17歳も違う千代の富士―貴花田は実現したのになぁw
724待った名無しさん:2013/02/26(火) 20:34:03.35 0
あと1年半現役なら
大鵬vs北の湖が実現してた
個人的には大鵬vs富士桜が見たかった
725待った名無しさん:2013/02/26(火) 20:58:06.76 O
千代の山があと1年現役なら千代の山−大鵬が実現してた、
双葉山があと1年現役なら双葉山−千代の山が実現してた。
726待った名無しさん:2013/02/26(火) 21:17:13.41 0
相撲は取ってみないとどうなるかは本当にわからん
727待った名無しさん:2013/02/26(火) 21:34:59.13 0
北の湖は最初の4〜5回は玉の海に勝てないだろうが
ある時期から玉の海が北の海に全く勝てなくなる気がする
728待った名無しさん:2013/02/26(火) 22:03:03.97 O
それも想定内のことじゃないの、上昇と下降。
729待った名無しさん:2013/02/26(火) 23:04:06.06 0
玉の海と同じぐらいの年齢の長谷川が北の湖戦5回目まで
4−1で後はまったく勝てなかった
玉も同じとは思いたくない
ケンカ四つだからそのへんがどうなるか
730待った名無しさん:2013/02/27(水) 01:29:18.14 O
大鵬→北の湖→千代の富士→貴乃花→朝青龍→白鵬と続いた大横綱
前後で対戦していないのは大鵬対北の湖だけだな
731待った名無しさん:2013/02/27(水) 01:38:26.08 O
大鵬と北の湖 やったら北が一気に寄り切るか、叩きで大鵬が勝つか、大相撲熱戦にはならん感じがする
732待った名無しさん:2013/02/27(水) 03:00:29.95 0
んなこたーない
733待った名無しさん:2013/02/27(水) 09:50:43.03 O
ま 北の湖が勝ちそうだな。大鵬はすくい投げか叩きしかない。
734待った名無しさん:2013/02/27(水) 13:10:16.34 O
北の湖は強いという印象
大鵬は負けないという印象
735待った名無しさん:2013/02/27(水) 13:25:16.56 O
柏戸と輪島が戦えば、突き放せば柏戸、組み止めれば輪島という展開になると勝手に想像
736待った名無しさん:2013/02/27(水) 13:36:47.23 O
柏戸の出足は輪島は嫌だろう。
737待った名無しさん:2013/02/28(木) 00:11:16.96 0
柏戸は誰でも嫌だろうな
738待った名無しさん:2013/02/28(木) 01:28:31.58 O
大鵬と対戦した力士は殆んど「柔らかい、力が吸収されてしまう」と言っている。
勝昭なんか「暖簾に腕押し」と言ったw
739待った名無しさん:2013/02/28(木) 01:56:03.46 O
>>738
白鵬も同じように言われている
他に柔らかいと言われたのは大麒麟、若乃花U、栃赤城、旭富士だな
740待った名無しさん:2013/02/28(木) 02:01:42.76 0
相撲は対戦しなきゃわからん
北の湖ー朝潮
大乃国ー板井
これらは活躍時期が違い対戦がなければ
どういう予想になるか目に見えている
741待った名無しさん:2013/02/28(木) 03:28:24.63 O
まさか北の湖が朝潮を超苦手にするなんて思わんかった
まあ大鵬にはこんな超苦手がいなかったけどな
742待った名無しさん:2013/02/28(木) 10:03:25.33 0
北の湖曰く「顔を見ると笑いそうになって力が入らない」
とか。人のこと言えた顔かな(笑)。
743待った名無しさん:2013/02/28(木) 10:07:09.54 0
>>740
輪島-高見山
ってのもあるな
744待った名無しさん:2013/02/28(木) 10:09:53.95 O
じゃあ大鵬は松登や三根山や大内山と対戦があれば良かったのに(失礼)

それに比べると(またまた失礼)柏鵬時代の力士は美男が多いな。
745待った名無しさん:2013/02/28(木) 17:08:50.70 O
>>741
正直言って北の湖の方が大鵬より強いと思う。
しかし、大鵬は同じ相手に連敗しない、北玉の全勝は千秋楽に阻止するなど記録以外でも王者として偉大なところがあった。
何より土俵態度、大鵬は冷静沈着でびくともしなかった。
北の湖は気迫はあるが慌て性。
特に朝潮戦は動揺しているのが目に見えてわかった。
746待った名無しさん:2013/02/28(木) 17:47:33.60 O
北の湖は1回負けると次も負ける連敗癖があったね
金剛、黒姫山、魁輝、朝潮・・・
特に朝潮戦は酷かった
56年夏に立ち合い変化されて負けた
次の名古屋で逆に自ら変変化したが、押し倒されて尻もちをつき、一回転して土俵下まで転がっていった
747待った名無しさん:2013/02/28(木) 17:57:42.23 O
>>746
北の湖の性格だろ。
彼は自分の初土俵以来の全相撲を記憶していたそうだ。
その記憶力の良さが逆に考え過ぎとなり、自ら墓穴を掘ったんじゃねーの?w
748待った名無しさん:2013/02/28(木) 19:45:26.22 O
大鵬も39、40年に明武谷に5敗して一時苦手にしたが、その前後は負けていない
柏戸には40年に3連敗、42年に2連敗したが、これは横綱同士実力伯仲だから仕方ない
749待った名無しさん:2013/03/01(金) 02:22:41.54 O
>>745
北の湖は確かに強かった
ただ重くて馬力はあるが、身長が低く懐が浅い
よく若乃花Uに上手を切られた
大鵬は身長が高く懐が深いうえ、差し身が上手い
だから負けない色んな相撲が取れた
750待った名無しさん:2013/03/01(金) 04:08:14.84 0
若いころの北の湖は強かった
ある頃からか、足腰がもろくなって
技巧に走るようになった
751待った名無しさん:2013/03/01(金) 12:46:01.45 O
技巧に走るって
相撲は体・パワーだけじゃなく稽古で技も磨いて強くなるもんじゃないのかい?
752待った名無しさん:2013/03/01(金) 13:22:25.14 O
北の湖は朝潮と若嶋津には通算成績負け越してるんだよな。朝潮には言うまでもないが、若嶋津の通算2回の優勝はいずれも北の湖に勝っての優勝だしな。
753待った名無しさん:2013/03/01(金) 13:27:39.48 O
若嶋津とは衰えてからの対戦がほとんどだからまだ言い訳にはなるが
朝潮には全勝阻止されたこともあるし、
何か子供心に北の湖は朝潮にだけ負けるようなイメージがあった
754待った名無しさん:2013/03/01(金) 13:50:36.20 O
56年九州以降の北の湖は誰にでも負けるような状態だった。
右膝が悪化し、それまで7年近く横綱として連続出場していたが、遂に休場するようになった。
755待った名無しさん:2013/03/01(金) 13:53:06.30 O
千代の富士の横綱昇進前2回の優勝も北の湖が朝潮に負けているのが、大きく影響しているしな
756待った名無しさん:2013/03/01(金) 13:56:43.98 O
大鵬も現役時代は断続的に休場したが、休場明けは殆んど優勝した
不死鳥大鵬と言われた
757待った名無しさん:2013/03/01(金) 14:22:30.10 O
大鵬の通夜に参列した栃ノ海の姿が相撲誌に載っていたが、
あまり親方時代と変わりなくそれなりに元気な様子にみえた。
758待った名無しさん:2013/03/01(金) 18:49:38.87 0
今夜の23時からBS1で「決定版! 昭和の大横綱 大鵬のすべて」の放送があるね。
3時間近い番組みたいですね。
759待った名無しさん:2013/03/01(金) 19:50:36.32 0
まさに持ってこいのモンゴル人だった力士

http://music.geocities.jp/jphope21/02/4/43.html

第68代横綱「朝青龍明徳」の誕生日のことだった。
760待った名無しさん:2013/03/01(金) 22:26:31.38 0
>(二度目の六連覇時)その頃の子供達は大鵬なんか応援していない。
>全盛期の頃は余りにも強過ぎて国技館は子供が二階席で走り回れるぐらいに閑古鳥鳴いてた
>「巨人・大鵬・卵焼き」ならぬ「巨人・大鵬・佐藤栄作」

そう言えば大鵬親方の自伝に書かれてましたが、現役時代は飲み屋に行っても酔客から「強過ぎるから嫌いだ」と面と向かって言われた事が度々あったそうです。
生前大鵬親方が「横綱というのは孤独なものだ」と常々語ってたのは、こういう経験から基づいてたのもあるかも知れない。
今まで一つでも多く勝つ為に一生懸命稽古に励んできた、ところが今度は逆に勝てば勝つ程周りから文句を言われる。
優勝回数32回、そして二度の六連覇という金字塔を打ち立てたその一方、その過程で周囲との間に徐々に溝が出来上がってしまったのでは。
生前は中学時代の同窓会を凄い楽しみにしてたそうです。
周囲と距離が出来始めて孤独を感じてた大鵬親方にとって旧友との交流は唯一安らげる場所だったのかも。
761待った名無しさん:2013/03/02(土) 01:13:03.77 O
なんかBS1でも、大鵬さんの特集をさっきまでやってたね。
刈谷アナに、いつものやくさんに、元藤ノ川の前・伊勢ノ海親方が、出演していました。あとベテランの女優さん。

45連勝した取組は、全部放送してたよ。
762待った名無しさん:2013/03/02(土) 04:25:09.93 O
>>760
大鵬だけでなく千代の富士や貴乃花も横綱の初期の頃は凄い人気だった。
巨人・大鵬・卵焼き、ウルフフィーバー、若貴ブームの流行語がその象徴だ。
しかし、あまりに勝ち過ぎると嫌いになる人も増えていった。
人気はもう一つだったが、北の湖、朝青龍、そして今の白鵬も勝ち過ぎて嫌われたもんだ。
そうなってこそ大横綱だろう。
763待った名無しさん:2013/03/02(土) 13:05:18.55 O
北の湖は客席から「北の湖負けろ!」と言われた方が逆に燃えたらしい
晩年の「北の湖頑張れ!」という声援は、同情されているようで何か寂しかったという
764待った名無しさん:2013/03/02(土) 13:24:29.86 0
>>762
今まで勝つ為に一生懸命稽古に励んできた。
それが今度は勝てば勝つ程周りから嫌われる様になった。
それでも勝ち続けなければならないのが自分の宿命だと達観してたからこそ、後年は常々「横綱というのは孤独なものだ」と言っておられたんでしょうね。
そんな親方が生前同窓会に出席するのを非常に楽しみにしてたというエピソードや、他にも現役時代は入幕してから三役、大関、横綱と番付駆け上がってた頃が一番相撲が楽しかった自伝に
書かれてたのが非常に印象的でした。
「横綱というのは孤独なものだ」と語りながらも、心の奥底では特別な人間だと思われる事で周囲との距離が出来てる事に対して少々寂しさを感じておられたのではないかって。
765待った名無しさん:2013/03/02(土) 16:00:47.68 0
横綱が同情の拍手を貰うようになったらやめなきゃいかん
鬼乃花の言葉
北尾戦だったか朝潮戦だったか
「北の湖、横綱の意地見せろォ!」
と、声援とも罵声ともとれる掛け声がとんだ
7〜8割負けを予想されて、予想通り負けた
朝潮戦では蹲踞のとき北の湖は震えていた
という証言も・・
766待った名無しさん:2013/03/02(土) 16:09:50.48 0
怪物が朝潮の登場で人間になった
767待った名無しさん:2013/03/02(土) 17:46:54.66 0
朝潮といえば
横綱の方の朝潮がもう少し元気だったら
柏鵬が横綱になるのはもう少し苦労してそうだね
768待った名無しさん:2013/03/02(土) 17:59:42.99 O
少しだけは壁になったかな…36年春は柏鵬抑えて優勝したし、
名古屋では大鵬と相星決戦もあった。
柏鵬の壁という役割では若乃花より上を行ったかな、尤も若と大鵬は対戦しないが。
769待った名無しさん:2013/03/02(土) 18:31:34.47 O
柏戸には朝潮が元気ならかなりの壁になったかもな
一年は横綱おくれたな
大鵬には余り影響ないかも・・相撲が少し攻撃的になったかな
770待った名無しさん:2013/03/02(土) 19:56:11.78 O
1968年11月大鵬28回目の優勝した時は、元双葉山の十二代目時津風理事長の死去22日前で、C型肝炎で痩せこけた姿は、痛々しかった。
771待った名無しさん:2013/03/02(土) 20:01:47.45 0
>>761
保存版
772待った名無しさん:2013/03/02(土) 20:07:46.32 0
やくみつる冠りヅラ
773待った名無しさん:2013/03/02(土) 20:21:20.92 O
>>770
その映像もこれまであまり出なかったんじゃないかな、
観られてよかった。
774待った名無しさん:2013/03/02(土) 20:25:33.63 O
動画で柏鵬見た。昭和42年頃は二人共大きくて互角の体格だったが柏戸は44年頃は痩せて痛々しい。柏戸は剛と称されたが名前は剛だし名字は富樫だもんなw 硬そうだw
775待った名無しさん:2013/03/02(土) 20:26:59.94 O
>>769
大鵬と五回以上対戦して五分の対戦成績は朝潮だけかな?
776待った名無しさん:2013/03/02(土) 22:18:02.48 O
>>770
この直後に、双葉山は弟子の鏡里の義父が死去してふらつきながらも弔辞を読んで翌日から入院して死去。
理事長として部屋の師匠として亡くなる直前まで責務を全うする姿には頭が下がる。
777待った名無しさん:2013/03/02(土) 22:18:21.19 0
最近、両親と弟と一緒に食事する機会が増えてる。
その際に海老の天ぷらを意識して食べてる。
勿論美味しいのもあるけど、何より柏戸が生前海老の天ぷらが大好きで130匹食べた事もあるというエピソードが印象に残ってるから。
流石に自分はそこまで食べれる程胃腸が強くないし、一匹食べればそれで充分だと思ってるけど。
大体海老の天ぷらと言えば盛り合わせの中で最後の楽しみに取っておく物だろう、それをパクパク食べてたら周囲から顰蹙を買う。
今頃天国で大鵬と共に酒を飲み交わし、そのつまみに海老の天ぷらをパクパク食べて大鵬を呆れさせてるのだろうか。
母方の祖父が柏戸の大ファンだったらしい。
何せ相撲嫌いな筈の母が現役時代の柏戸を「目付きが悪かった」と言ってたから相当祖父がファンだったろうなと。
すみません、個人的な話で。
778待った名無しさん:2013/03/02(土) 22:22:24.64 0
>食事する機会
「外食する機会」に訂正。
779待った名無しさん:2013/03/02(土) 22:50:41.67 0
今の感覚からすれば土俵入りの時の目つきは
柏鵬ともに悪いよ
780待った名無しさん:2013/03/02(土) 22:57:48.02 0
大鵬ー栃富士戦
42年ぶりに見た
781待った名無しさん:2013/03/02(土) 23:02:44.85 0
確かに柏戸の現役時代の写真見てたら何かメンチ切って睨み付けてる様に見えるw
実際に強面でぶっきらぼうだったが情に厚かったそうな。
782待った名無しさん:2013/03/03(日) 01:18:38.77 O
100パー 基本的にガチ力士:横綱貴乃花 大乃国 北ノ湖 朝昇
783待った名無しさん:2013/03/03(日) 01:22:25.87 O
100パーのガチンコ力士なんてありえない 基本的にガチ力士:横綱貴乃花 大乃国 北ノ湖 朝昇

怪しい:千代の 逆鉾 板井 小錦白鵬
であってますか?
784待った名無しさん:2013/03/03(日) 02:18:53.07 0
全然違う
785待った名無しさん:2013/03/03(日) 07:33:52.76 0
チキンや猿の目付きには底意地の悪さがある
786待った名無しさん:2013/03/03(日) 12:36:49.78 O
柏鵬時代と言われた。
しかし、優勝回数は大鵬32回、柏戸5回。
柏戸は実兄にポツリと「横綱に成らなきゃよかった」と漏らしたという。
やはりこれほど差がつけば人間だから気にするもんだろう。
787待った名無しさん:2013/03/03(日) 17:18:28.56 O
柏鵬時代といっても大鵬が優勝32回で柏戸は優勝5回じゃ柏戸本人も悩んだろうな。栃若(栃錦、若乃花共に10回)、北玉(北の富士10回、玉の海6回)、輪湖(輪島14回、北の湖24回)、曙貴(曙11回、貴乃花22回)と比べるとその差は歴然としているしな。
788待った名無しさん:2013/03/03(日) 17:26:04.85 O
スポーツ史では、輪島、北の湖、千代の富士の3横綱がいた時代を「千代の富士時代」と呼ばれている。

北の湖(24回優勝)は、前期に輪島(14回優勝)、後期には千代の富士(31回優勝)がいた。
千代の富士が北の湖を上回る優勝回数になり、輪島が親方になって解雇されたこともあり、「輪湖時代」は相応しくない意見もあって
1970年代〜80年代(昭和50年代、昭和60年代のバブル期)の相撲は、「千代の富士時代」と呼ぶようになった。
789待った名無しさん:2013/03/03(日) 17:42:54.06 O
>>786
それでも柏鵬時代なんた、先日の特番の第二部を見たら分かるだろう。
790待った名無しさん:2013/03/03(日) 18:11:12.52 0
人生の半分が病気との闘いだったんふぁからよく頑張ったよ
791待った名無しさん:2013/03/03(日) 18:22:22.12 0
優勝回数は大鵬が圧倒していたし、一般の知名度も大鵬がずっと上だったが、
相撲ファンは大鵬と柏戸でほぼ拮抗していたらしい。
792待った名無しさん:2013/03/03(日) 19:09:37.59 O
>>788
北の湖が横綱昇進辺りに千代の富士は新十両なのに、そこから千代の富士引退までを千代の富士時代もおかしいよな。千代の富士横綱昇進後は北の湖は休場だらけだったが千代の富士の独走時代ではなく、千代の富士が全盛を迎えるのは北の湖引退後だからこの基準は首を傾げる。
793待った名無しさん:2013/03/03(日) 20:05:13.40 O
相手にしなさんな
794待った名無しさん:2013/03/04(月) 08:23:51.11 O
>>774
実際、当時の対戦相手から「柏戸さんはぶつかると痛い。あんなに堅くて痛い体の人はいない」と嫌がられていたという。勝昭も仕切っていて怖かったと言ってるし…w
795待った名無しさん:2013/03/04(月) 12:43:26.37 O
琴櫻が柏戸の分厚い胸板に思いっきりブチかました
柏戸の胸が真っ赤になっていたのを思い出すよw
796待った名無しさん:2013/03/04(月) 16:22:54.34 O
>>795
思い出すって、45年以上前の話でしょ?
このスレ50越したご年配の方が多いようで・・・
失礼しました・・・
797待った名無しさん:2013/03/04(月) 17:25:39.03 O
確かに42年頃までの柏戸は体も大きく威圧感があった。
42年春、夏と一直線の出足で大鵬を破っている。
春は北の富士初優勝の援護射撃、大鵬の7連覇阻止。
夏は場所後結婚を控えた大鵬の全勝を千秋楽結びに阻止した。
柏戸の意地をみせた一番だった。
798待った名無しさん:2013/03/04(月) 18:09:13.17 O
>>797
その2連勝で大鵬との対戦成績は16対16になった
しかし、その後は大鵬が5連勝して21対16で終わった
43〜44年の柏戸は糖尿病で激痩せし、かって大鵬を一直線で寄り切った力はなくなっていた
799待った名無しさん:2013/03/04(月) 21:09:59.30 O
しかしながら今だったら柏戸は横綱に成れないな
大関の間々だったら面白かったな
800待った名無しさん:2013/03/04(月) 21:48:16.63 O
42夏13次→42名14優、かなり遅くなるがこの成績は議論の対象になるな、
40秋12優→40九休場→41初14優、これは無理だな。
41夏12次→41名12次→41秋13同、当時ならこれで昇進かな?
801待った名無しさん:2013/03/05(火) 00:03:32.51 0
横綱昇進時の柏戸は
一門別総当りの時代の中ただ一人だけ
完全総当たりの中で成績残してたというのも
評価されたのかも
802待った名無しさん:2013/03/05(火) 01:23:16.64 O
不公平とも言える総当たりだよな、
豊山や北葉山とも対戦あるし。
803待った名無しさん:2013/03/05(火) 05:58:02.01 O
同時横綱昇進の時、柏戸は総当たりなのに、大鵬は三若や琴ケ浜と対戦しないから不公平という同情票がかなりあったらしい
804待った名無しさん:2013/03/05(火) 07:18:05.25 0
全勝優勝の時の豊山戦はすごい
805待った名無しさん:2013/03/05(火) 08:12:58.93 O
この前のBS放送の大鵬特番の最後に吟われた相撲甚句に「大鵬時代と謳われて…」というくだりがあった。
柏戸は大鵬の直接対決の唯一のライバルだったことは紛れもないが、取りこぼしが多く、優勝争いのライバルたりえなかった。
806待った名無しさん:2013/03/05(火) 08:32:12.56 O
あと怪我もね。
柏戸は直線的な馬力は凄かったが、勢い余って自ら土俵の外にすっ飛んでって怪我することが多かった。
807待った名無しさん:2013/03/05(火) 13:07:50.06 O
柏鵬戦って曙貴戦と似ている。
大鵬、貴乃花は初期の頃は柏戸、曙の一直線のノド輪押し、四つになっての鋭い出足に分が悪かった。
二人共、それを乗り越えるために必死に稽古し、後に対戦成績、優勝回数で逆転していく。
808待った名無しさん:2013/03/05(火) 13:39:40.77 O
>>807
貴乃花対曙は対戦成績は逆転していないよ
21対21の五分で終わった
809待った名無しさん:2013/03/05(火) 14:52:33.01 O
>>806
スレチかも知れないけどなんか柏戸の攻撃一辺倒の相撲って雷電に似ている気がする。もしも雷電が現代の土俵にいたら柏戸のように怪我することが多かったかも知れない。
810待った名無しさん:2013/03/05(火) 15:53:50.10 0
>>803
ずっと総当たりの魁皇も優勝5回
811待った名無しさん:2013/03/05(火) 19:20:12.41 O
一門別の時代の話。
812待った名無しさん:2013/03/05(火) 19:54:00.04 O
柏戸は誰からも好かれる竹を割ったような性格で、それが相撲に出ていた。
勝負が早くて、勝ちっぷりが豪快、爽やか。
けど猪突猛進で自分から怪我することが多かった
813待った名無しさん:2013/03/05(火) 20:21:00.95 0
リアルタイムの柏戸は
土俵下で待ったの時に渋い顔して怒ってるおじさん
というイメージしかない俺w
814待った名無しさん:2013/03/05(火) 20:21:19.95 O
大鵬は柏戸の強引で淡白な相撲とは対象的に、不利な体制からは絶対に攻めなかった。
しぶとく残して自分の形に持っていった。
この忍耐強い守りの相撲は、幼少期に過ごした北海道の厳しい自然環境、そこで必死に生きた経験が礎になっている、
と故北出清五郎さんが言ってたのを思い出す
815待った名無しさん:2013/03/05(火) 21:12:45.45 O
39年夏に柏戸が怪我しなければなあ
816待った名無しさん:2013/03/05(火) 21:18:44.86 O
柏戸は栃ノ海をやりにくい相手と言ってたよ、
39年夏柏戸が休場せず優勝を懸けた一番になってたらおもしろかったかも。
817待った名無しさん:2013/03/05(火) 21:37:21.37 0
何だ?この柏戸の相撲のような流れは
818待った名無しさん:2013/03/05(火) 23:38:55.02 0
41年春は柏戸の方が好調だったのに
不調の大鵬が優勝して
2度目の6連覇が始まる
819待った名無しさん:2013/03/05(火) 23:43:54.64 O
この6連覇中はさすがに分が悪いな、
ってやっぱり柏戸スレかw
820待った名無しさん:2013/03/05(火) 23:44:44.20 0
40年九州でも前場所の大逆転優勝の勢いを駆って
かつてないほど絶好調で
優勝候補筆頭と言われながら
初日に勝った相撲で足を怪我してそのまま休場
821待った名無しさん:2013/03/06(水) 00:22:33.64 O
大鵬は元巨人の王に似てる希ガス 堅実、記録、真面目、面白味がない。柏戸は強いというイメージはないな、土俵際逆転負けとか多いし、技が少ない。怪我、病気 不運の印象が強い。
822待った名無しさん:2013/03/06(水) 01:21:18.99 0
2度目の六連覇を成し遂げた昭和42年初場所が大鵬自身にとっては絶頂期だったのでは。
何せ佐田の山が14勝1敗、柏戸が12勝3敗と三横綱の強さが群を抜く中で、大鵬が更にその上を行く堂々の二場所連続全勝優勝。
正に上には上がいてる。
最近はこういう横綱同士のハイレベルな優勝争いって本当に見てないですね。
823待った名無しさん:2013/03/06(水) 02:15:26.79 O
2回目6連覇のときは、大鵬の現役を通じてまさに最高の充実期だったと思う。
相撲内容もキャリアの中で最も馬力にあふれ攻撃的で力強かった。
45連勝のときは既に膝の靭帯損傷やひじの軟骨異状の痛みを抱え、相撲内容も
引き落としや叩きが多く、体のガタと馬力の衰えを巧さでカバーしているような内容だったね。
タラればを言えば、もし2回目6連覇の時に連勝にこだわって、45連勝の時のように
1番1番慎重に大事に取っていたら一体何連勝したんだろう…
今となっては永遠のロマンと言われている戸田戦の誤審が無ければ…というタラればより
私はむしろそちらのタラればに夢を広げてしまう
824待った名無しさん:2013/03/06(水) 02:22:00.00 O
大鵬対柏戸って横綱になってからは、大鵬の18勝9敗なんだよなぁ。
やはり横綱昇進前の36年秋場所の決定戦でうっちゃりで勝った。
これで本人が言ってるように「柏戸に押されない」という自信がついたんだろうな。
825待った名無しさん:2013/03/06(水) 04:10:47.04 O
>>823
この二回目の6連覇が始まった昭和41年春場所から左肘にサポーターをはめている。
「これまでような受け身の相撲じゃ自分の弱点の左肘を狙われる。だから積極的な前に出る相撲を心掛けた」と言ってる。
それが圧倒的な強さになって現れた。
826待った名無しさん:2013/03/06(水) 04:51:05.98 O
第1回6連覇、39年初、春連続全勝の頃は腕をクロスさせ、もろ差しを狙う小さい相撲だった。
それが第2回6連覇の頃は突っ張りあり、四つ相撲ありと相撲が幅広くなり、つけ入る隙がなかった。
45連勝の時は晩年で叩きが多く、相撲内容はもう一つだった。
やはり第2回6連覇の頃が全盛期だろう。
827待った名無しさん:2013/03/06(水) 04:51:39.77 O
なんせ大鵬の昭和40年の成績が良くないからな
しまりがなく本人も地力で圧倒しているのに
星があがらない
いろいろ考えただろうな
828待った名無しさん:2013/03/06(水) 04:54:15.07 O
最強時は42年初か39年春か?
829待った名無しさん:2013/03/06(水) 08:21:12.42 O
靭帯やったのは仕方ないとして、肘の軟骨はいわゆる酷使による変形で、琴光喜が手術で治したのと
同じだから、あれが大鵬の現在後半をずっと苦しめ続け引退の理由の一つになっていたとしたら
当時に現代の医学技術があれば、大鵬はまだやれたのでは…
当時、医者からは、肘にメスを入れたら最後、もう相撲は取れなくなると言われたと先週BS放送であった
830待った名無しさん:2013/03/06(水) 08:27:46.80 O
だんだん痛みがひどくなっていったんだろうね。
引退間際なんかは腕の血が通わないほどキツキツのサポーターをしてた
831待った名無しさん:2013/03/06(水) 13:12:21.18 O
左ヒジのサポーターといえば大鵬、北の富士
右腕のサポーターといえば清国
当時トレードマークになっていたw
832待った名無しさん:2013/03/06(水) 14:36:38.50 O
>>812
もし漫画の主人公にするなら大鵬より柏戸の方が面白くなりそうだな
大鵬はクールで天才的な宿命のライバルとして登場する方が似合う
大鵬自身は自分は天才ではなく努力の人だと語っているがまあそこは漫画ということで
833待った名無しさん:2013/03/06(水) 20:01:24.17 0
大鵬の股間のウクライナ、キャノンってドンだけ凄かったのよ?
834待った名無しさん:2013/03/06(水) 21:19:58.75 O
スレチだが、柏戸の奇跡の復活全勝優勝で、人目もはばからず男泣きする柏戸を、笑顔の親方がハンカチでぬぐう写真がある。
柏戸のそれまでの苦悩と、それを温かく見守った親方の愛情が凝縮されたような、爽やかで感動的な一枚だ。
これは大相撲史に残る名写真の一つだと思う。
835待った名無しさん:2013/03/06(水) 21:34:00.31 O
その場所のことを当時同じ部屋の弟弟子だった伊勢の海が話してたね。
その場所は部屋のみんなが自分の相撲そっちのけで柏戸の応援したとか
優勝した時、部屋のみんなが泣いたそう。
柏戸の人柄をよく表すエピソードだ
836待った名無しさん:2013/03/06(水) 22:09:05.92 0
柏戸と言えば北の富士とは大の仲良しで、地方巡業の際に現地に一番乗りして芸者やコンパニオンを早い者勝ちとばかりに独り占めして
周りから顰蹙を買ったというエピソードも個人的に好き。

…あっ、すみません、思わずガクッと来る話でw
837待った名無しさん:2013/03/06(水) 22:12:38.95 O
審判部長鏡山の権限は絶大だった。
838待った名無しさん:2013/03/06(水) 22:25:36.37 O
ここは大鵬スレのはずだが…
839待った名無しさん:2013/03/06(水) 22:29:00.17 O
大鵬が天国からそうしむけてるのさ。柏戸の話もしてやってくれと
840待った名無しさん:2013/03/07(木) 00:05:20.30 0
>>822-823
>>825-826
当時の星取表見てみますと、自分が見る限りでは一回目の時に比べて二回目の方が周囲との力の差が開いてる様に思えました。
一回目の時は栃光に北葉山、豊山等が何とか優勝争いに加わってましたが、二回目は辛うじて昭和41年秋場所は柏戸と優勝決定戦にもつれ込んで佐田の山も12番勝ってますけど
他の場所はほぼ大鵬の独走状態。
周囲と力の差が開いたのが大鵬の強さを尚更印象付けた一方で周囲から「強過ぎてつまらない」と思われて国技館が閑古鳥鳴く状況に繋がったのかなと。
そんな中でも六連覇を達成した昭和42年初場所は三横綱が非常に充実してハイレベルな優勝争いの中で更にその上を行く相撲内容で達成しただけに非常に価値が高い優勝ですね。
大鵬の32回の優勝の中で最高の場所じゃないですか。
841待った名無しさん:2013/03/07(木) 02:05:58.12 O
不思議なもんだ。
最も強かった第2回6連覇の時が34連勝。
長期休場明けで晩年にさしかかった時が45連勝。
改めて連勝することの難しさを感じる。
842待った名無しさん:2013/03/07(木) 02:35:49.66 0
34あたりになると緊張して変な相撲になる
843待った名無しさん:2013/03/07(木) 03:19:23.42 O
>>842
双葉山への折り返し地点だからな
二回しくじっているし
844待った名無しさん:2013/03/07(木) 04:10:42.60 O
巨人・大鵬・卵焼きという言葉を本人は快く思っていなかったらしく「冗談じゃない、巨人は集団だけど大鵬は俺一人だ」と言っていた。
「巨人は金で集めて作られたもの、大鵬は自分が血の滲む努力で築き上げたもの」と言ってるように俺には聞こえた。
ぶっちゃけそう言いたかったんだろう。事実、そうなんだから…
845待った名無しさん:2013/03/07(木) 04:23:31.32 O
>>836
そこで芸者やコンパニオン達とばか騒ぎして大酒食らっただけで終わるのが柏戸。
実際片っ端から食いまくって終わるのが勝昭。
846待った名無しさん:2013/03/07(木) 09:11:20.94 O
>>844
スタジオパークに出たときわりとハッキリ言ってたよ
「巨人はいい選手ばっかり取って勝つのは当たり前じゃないか」
「私は無名の選手を育てて強かった南海が好きだった」とも言ってた。
847待った名無しさん:2013/03/07(木) 11:06:30.68 O
親交のあった王さんの巨人を嫌いだったと堂々と言うところも大鵬さんらしい。
信念を曲げない芯の強さがわかるエピソードだね。
848待った名無しさん:2013/03/07(木) 13:30:41.44 0
「朝青龍が精力的に20番の稽古をこなした」
という記事を書いたら先輩の相撲番記者から
「馬鹿野郎、そんなの精力的に稽古に励んだウチに入るか」
「大鵬なんか40分間ぶっ続けて稽古に励んだもんだ」
と叱られたというエピソードを見掛けたのを思い出した。
849待った名無しさん:2013/03/07(木) 15:23:53.90 O
巡業先で大関五人相手に一時間半ぶっ通しで取り続けたこともあると北の富士が話してた。
しかもその時かどうかはわからないけど心肺機能を鍛えるため稽古では口に水を含んだまま取ったんだって
850待った名無しさん:2013/03/07(木) 20:34:44.88 O
昭和38年広島巡業で、一人で5大関相手に1時間半ぶっ続けの申し合い。
それで殆んど負けなかった。
伝説になっている。
851待った名無しさん:2013/03/07(木) 20:41:18.98 0
>>833
高鉄山曰く、
平常時で大根がぶら下がってるくらいのシロモノ。
しかも弾数制限ナシの絶品。

ただし、脳梗塞でぶっ倒れた36歳以後はお飾りとなりナムナム…。
852待った名無しさん:2013/03/07(木) 20:58:58.78 0
851→女盛りだった芳子夫人が弟子との不倫に走ったのは有名な話だが、同情するよね。
役立たずのウクライナ・キャノンじゃね・・・。
853待った名無しさん:2013/03/07(木) 21:12:12.75 0
昭和39年春の全勝の時は
大鵬には辛い評論「大相撲」の座談会でも大絶賛だった。
その分、夏場所に5敗したときは
一気に座談会がお通夜状態に
854待った名無しさん:2013/03/08(金) 04:03:36.98 O
39年夏は34連勝でストップし10勝5敗
40年夏は拳銃不法所持が発覚し9勝5敗1休
2年連続夏場所は苦い思いをした
855待った名無しさん:2013/03/08(金) 07:37:32.30 0
>>852
まだ29だったから
856待った名無しさん:2013/03/08(金) 07:58:23.47 O
騒動当時、おかみさんの性欲は大鵬が強くしたと言われてたよ。
連日キャノン炸裂で鍛えぬいといて、おかみさんもさあこれから、という時にいきなりパタリじゃ可哀想過ぎる。
あれだけおおやけになって離婚もせず許したのは大鵬も責任感じてのことだろうね。
けど、いくら並みいる大男達を片っ端から物色したところで大鵬同等の砲を探し出すのは不可能に近い罠
857待った名無しさん:2013/03/08(金) 11:08:09.84 0
>>849
大関陣との申し合い稽古で、1時間半勝ち続けたというのもすごいねえ。
858待った名無しさん:2013/03/08(金) 11:09:33.68 0
>>856
巨砲は?
859待った名無しさん:2013/03/08(金) 11:15:55.15 0
>>858
四股名の由来がアレだもんな・・・
860待った名無しさん:2013/03/08(金) 11:50:30.35 O
>>857
佐田の山の証言だとスタミナも底無しで大関陣が入れ替わりぶつかっても歯がたたなかったそう
大関相手でも今の横綱と平幕かそれ以上の力量差があったようですね
861待った名無しさん:2013/03/08(金) 14:34:21.03 O
1日四股500回、鉄砲2000回
5大関相手に1時間半の申し合い
猛稽古が大記録につながったんだな
862待った名無しさん:2013/03/08(金) 14:50:33.34 O
双葉山も大関以下幕内力士10人相手に2時間ぶっ続けで稽古したらしいけど、やっぱり歴史的な大横綱は稽古からして凄いんだね
863待った名無しさん:2013/03/08(金) 17:17:44.43 O
初代若乃花も夏巡業で柏鵬相手に一人で稽古つけたらしい、
若い二人の方が息絶え絶えだったとか。
864待った名無しさん:2013/03/08(金) 18:20:36.98 O
当時大鵬の強さを物語る証言。
「柏戸と対戦するときは緊張感があった。理由は自分にも勝てるチャンスがあると思ったから。
大鵬は何をどうしたって全く勝てるイメージが湧かなかったから全然緊張しなかった」
865待った名無しさん:2013/03/08(金) 18:24:55.83 O
その気持ちがうまくいったのが前田川と浅瀬川かな
866待った名無しさん:2013/03/08(金) 19:27:38.24 O
>>862
実力差があるから長時間取っても疲れないのよ。力出してないから。
867待った名無しさん:2013/03/08(金) 19:54:29.30 O
>>864
相手はそういう心境になるものなのか。
確かに勝てるとは思えないんだろうな。
868待った名無しさん:2013/03/08(金) 20:54:35.56 0
玉の海が死んだ時に
髷を切ったばかりの大鵬に協会幹部が
現役復帰を頼み込むという漫画があったけど
本人がその気ならまだまだ出来たんだろうなあ
この辺は双葉山、北の湖、千代の富士と違うとこかな
869待った名無しさん:2013/03/08(金) 20:57:31.67 O
不謹慎なもしもだけど、玉の海の死が大鵬の現役中だったら引退出来なかっただろうね。
870待った名無しさん:2013/03/08(金) 21:43:54.98 0
たぶん
871待った名無しさん:2013/03/08(金) 21:46:00.97 O
輪島が横綱になるくらいまでやってたかも。
872待った名無しさん:2013/03/08(金) 22:14:03.60 O
本人がその気なら余裕で出来たでしょ
僕の親父の話だと大鵬は引退まで第一人者だったって。まだまだ優勝出来た筈だってさ。
そこで退いたのは大横綱としての美学だろうね
873待った名無しさん:2013/03/08(金) 22:17:34.52 0
千代の富士は30代になっても長く現役を続けられたのは
目先に目標になる記録が結構あってそういうのが目標になってたからと言われてる
前人未到が多かったばっかりに
31歳時点の大鵬にはそういうのがないんだよなあ
874待った名無しさん:2013/03/08(金) 22:34:38.06 0
北の富士がムラ相撲だから大鵬は後1〜2回優勝できたかも
875待った名無しさん:2013/03/08(金) 23:01:18.72 O
3〜5回くらいいけでしょ
876待った名無しさん:2013/03/08(金) 23:12:50.28 O
それ玉の海が亡くなって大鵬が現役続行した場合の話でしょ?
なら大鵬も勝昭状態になってしまったかもね。
877待った名無しさん:2013/03/09(土) 00:34:02.94 O
>>872
同じことを俺の親父も言っている。
大鵬さんは完全に限界がきて辞めたわけではないとのこと。
本当に限界がくるまで取り続けたら、優勝40回でもきかなかったはずだと今でも言う。
878待った名無しさん:2013/03/09(土) 00:36:22.62 0
玉の海が亡くなった翌年は優勝争いのレベルがガクッと落ちたな。
北の富士もライバル失ったせいなのか急激に失速したし。
その状態を見た大鵬は果たしてどう思ったのだろう。

因みにその翌年、輪島が横綱昇進を決めて全勝優勝2回果たす等圧倒的な強さを見せつけた。
その事で歴代横綱の親方が輪島に対する談話を発表してるけど、大鵬が
「自分が現役だったらこう攻めるのになぁとウズウズするよ」
と語ってたのが印象的。
当たり前と言えば当たり前だけど若々しいなw
879待った名無しさん:2013/03/09(土) 00:43:34.18 0
若手に毎場所、一つずつ負けてる引退前の大鵬だったらわからんけど
元気な大鵬ならいっぺんに出てこない輪島はやりやすいはず
輪島の下手投げ、利くかな?
880待った名無しさん:2013/03/09(土) 01:27:47.28 O
黄金の右VS磐石か
右が取れたとしても前へ寄り切ることはまず無理と考えられる
当時の大鵬は押してもまるで動かない
しまいに相手が揺らいでしまうのだ
881待った名無しさん:2013/03/09(土) 02:05:04.51 O
輪島は黄金の左だろ
大鵬ならじっくり持久戦に持ち込むだろうな
882待った名無しさん:2013/03/09(土) 02:06:01.08 0
大鵬と輪島って稽古もしたことないのかな
883待った名無しさん:2013/03/09(土) 02:17:35.20 O
>>873>>877
仮に大鵬以前に優勝40回の記録があったら、それを目標にして越したかもね。
ご指摘の通り大鵬は連勝以外、当時の記録という記録を全て塗り替え、もはや五里霧中の努力しか残されていなかった。
やるべきことは全てやったという気持ちだったんだろうね
884待った名無しさん:2013/03/09(土) 02:52:09.93 O
>>878
快進撃を続ける輪島に当時の親方衆は、大関横綱が(上手投げならともかく)下手投げを食うとは情けないと言っていた。
同時に何故ああも見事に決まるのか不思議がっていた。それを唯一、初代若乃花だけが、右の絞りが強いからだとすぐに見抜いた。
885待った名無しさん:2013/03/09(土) 03:00:39.90 O
大鵬対輪島は大鵬の左腕の返し(超強烈!)対輪島の右の絞り(これも超強烈!)の勝負
886待った名無しさん:2013/03/09(土) 03:16:08.73 0
大鵬の肘にも元気な時と壊れてたときがあるから・・・
最終的に清国の右おっつけで破壊されたんですよね

>>884上手投げと見せて呼び戻しの若乃花だからね
887待った名無しさん:2013/03/09(土) 05:10:14.98 O
>>882
同じ二所一門だから連合稽古では一緒なので、連合稽古では一緒にしたのでは
888待った名無しさん:2013/03/09(土) 07:37:16.10 O
>>886
輪島の絞りも貴ノ花戦の負傷後は威力が半減したがな…
889待った名無しさん:2013/03/09(土) 07:59:29.90 0
みんな大なり小なりケガと戦ってるんだな
890待った名無しさん:2013/03/09(土) 08:12:44.24 0
清国も麒麟児戦で首突っ込んで電気が走るようになってパッとしなくなった
貴ノ花の足を取って負けるなど
891待った名無しさん:2013/03/09(土) 12:25:43.55 O
まあ大鵬の下半身と左腕はかなり衰えていたから、引退はいい時期だった。
玉の海が早く死去していたら引退を引き延ばしていたろうが・・勝率は大分落としたかもね。

輪島とは双葉山-玉錦みたいな覇者交代の一番になったかも
輪島は貴花戦の怪我が無ければ朝青龍くらいの成績を一時的に残したかも
892待った名無しさん:2013/03/09(土) 13:04:38.50 O
>>891
そうだね、あのケガがなければS51までは輪島時代だったろうね。で輪湖時代はS52後半あたりからだったかな。
893待った名無しさん:2013/03/09(土) 13:21:56.17 0
輪島は給料分しか働かなさそうなイメージがあるから
優勝が増えても13勝くらいで
独走しても千秋楽は手抜きして負けるとか
そういう場所が増えそう
894待った名無しさん:2013/03/09(土) 13:28:04.44 O
大鵬さんには申し訳ないが、このスレは楽しい
昔の「大相撲」の記事がポンポンと出てくる
「相撲」の能見先生の事も思い出してあげて
895待った名無しさん:2013/03/09(土) 13:43:06.40 O
>>865
どうせダメなんだからおもいっきり暴れ回って少しでも館内を沸かしてやろう、って感じかな
896待った名無しさん:2013/03/09(土) 14:18:15.39 0
大鵬は清国の反則ワザで左肘痛めていたから・・・
輪島の右の絞りは耐えられなかったんじゃないかな・・。
ちなみにこの二人はどちらも左差しねらうからスタイルがにているよね・・
ちがうのは次の手が大鵬がもろ差し、輪島が右おっつけ
897待った名無しさん:2013/03/09(土) 14:26:50.94 0
872、877→事実と違うがな・・・
「かくして大鵬は尻餅が 2回、これでは横綱は務まらない。相手が次代を担うであろう貴ノ花でもあり、大鵬はこの相撲を最後に土俵を去った。ただ、大鵬は 6日目の福の花戦も取りたいと言っていたが、当然受け入れられなかった。」
貴ノ花戦の大鵬みると軽量力士に五分の体勢で負けてる。足腰が限界に来てる感じ。
898待った名無しさん:2013/03/09(土) 14:36:31.11 O
大鵬は相手に応じて自在に取ることが出来た。
輪島を相手にするならあえて右四つで胸を合わせにいったかもね、もちろん大鵬晩年での対戦の話だが…
>>878の大鵬の対輪島戦のイメージとはそういうことではなかったか。
もう永久に知ることは出来ないが…
899待った名無しさん:2013/03/09(土) 15:04:31.73 0
左四つがっぷりで胸合わせたら、大鵬よりも2代目若乃花(若三杉)のが強いと思う。
大鵬はもろ差しが得意技だが差し手から攻める相撲で,右上手の引きつけはそれほど強くない。
900待った名無しさん:2013/03/09(土) 15:21:13.10 O
>>897
初日の栃富士戦の尻餅は動きの中でとっさの拍子に腰が入っただけ。
貴ノ花戦は足腰というより、すくい投げを打とうとしたが差し手の左腕がいうことをきかず体勢を作りなおそうとした瞬間に貴ノ花に強引に釣り寄られ崩れただけ。
長年見てりゃそれくらいわかる。場所前の稽古では相変わらすの強さだったし…
ただ往年のしぶとさはもはや無く、大鵬がそれまで見せたことがないような脆さを露呈した相撲だったことは認める。
901待った名無しさん:2013/03/09(土) 15:37:01.35 O
膝と肘はボロボロだったけど大鵬は体力その物は落ちてなかったから最低11番は勝てたと思うけどね(病気で倒れるまで体重は減らなかった)
でもそれは大鵬じゃない
902待った名無しさん:2013/03/09(土) 15:44:53.12 O
>>899
いくらなんでもそれは無いだろうよ。
若乃花2の引き付けぐらいで大鵬の腰が伸びる事はないよ。
903待った名無しさん:2013/03/09(土) 15:50:25.39 0
尻餅は
モチベーション低下に伴う稽古不足もあったんじゃないかな
904待った名無しさん:2013/03/09(土) 15:51:27.58 0
若乃花2の足腰はすごいよ。
あとスタミナ、輪島を息切れさせたやつ・・・・。
905待った名無しさん:2013/03/09(土) 15:58:23.65 0
大鵬の引退した一番みる
大鵬が貴ノ花にすくいなげを打つ、貴ノ花が外掛けで耐えた後、大鵬がのし掛かって浴びせたおしに行っている(以前、これで貴ノ花を骨折させたように)。
→軽量の貴ノ花が大鵬ののし掛かりにブリッジで耐えてから、5部の体勢で逆に土票ぎわまで追い詰める。
→既に大鵬の足腰が衰えて限界に来ている証左
906待った名無しさん:2013/03/09(土) 16:02:13.82 O
輪島の晩年は少し長引いたら相手が誰でも息切れした感じだがなw
907待った名無しさん:2013/03/09(土) 16:03:02.78 0
905→大鵬と貴ノ花って体格違いすぎるだろ・・。
それで尻餅なんか着くなよ
908待った名無しさん:2013/03/09(土) 16:17:42.96 O
>>905
よく見ろよ。大鵬は浴びせ倒しになんかいってない。すくい投げを打とうとしたが利かず逆に重心を上げる不安定な体勢になってしまった。
貴乃花はここが勝機とみて重心の浮いた大鵬の腰にそのまま喰らいつき捨て身の覚悟で釣り寄った。
終始、五分の体勢の瞬間など無い。
909待った名無しさん:2013/03/09(土) 16:38:55.89 0
それでも大鵬は晩年でもかなり強いよ
昭和で晩年の強さで
大鵬を超える成績を残してるのは
栃錦くらいか
910待った名無しさん:2013/03/09(土) 16:52:19.96 O
栃錦の晩年は確かに凄いが若乃花以外に強敵がいない、
朝潮はほとんど休場してたし、若手はまだ力及ばず、
あとは琴ヶ濱がうまくハマった時くらいか。
911待った名無しさん:2013/03/09(土) 16:54:28.24 O
そう栃錦くらい。まあ責任感の人一倍強い人だったから親方と二足のわらじは嫌だったんだろう。
たしか引退するときに「大好きな相撲は腹一杯取ったからもう十分」って言ってたっけ。
912待った名無しさん:2013/03/09(土) 17:00:04.41 O
>>894
いや、大鵬さんも天国で喜んでいるでしょ。俺のスレで昔の相撲話で大いに盛り上がってくれと。
913待った名無しさん:2013/03/09(土) 17:21:07.08 0
908→よく見ろや!!!!!!
軽量の貴ノ花(体重差約50Kg)相手に、大鵬は左差してるんだぞ!
浴びせに行ってブリッジで残されて逆襲食ってるだろ!
貴ノ花は奇襲でもなく、正攻法だろ!
それで負けるのは大鵬の足腰が弱ってるからだ!
http://www.youtube.com/watch?v=NAsrAzY-lJ4
914待った名無しさん:2013/03/09(土) 17:24:59.60 0
軽量の貴ノ花(体重差約50Kg)相手に、大鵬は左差してる→5分の体勢
915待った名無しさん:2013/03/09(土) 17:28:40.59 O
ブリッジってw
913は朝青龍オタ確定w
916待った名無しさん:2013/03/09(土) 17:32:15.83 O
大鵬の引退間際は北の湖や貴乃花の同じ頃よりは、遥かに強い
千代の富士とは互角かな
917待った名無しさん:2013/03/09(土) 17:48:47.42 O
>>913
国語からまず勉強しろよ、坊や。誰も奇襲なんて言ってないだろ。
それに大鵬の足腰が弱ってないなんてひとことも言ってない。ただ引退せざるを得ないほどではなかった、と言っているのがわからんようだな。
あと相撲ももう少し勉強しな。
大鵬は浴びせ倒しになんかいってない。すくい投げを打った瞬間の両者のまわしの位置を見てみろ。
貴は大鵬の重心が起きたこの瞬間を勝機とみて勝負を決めにいった。大鵬は最後右から突き落としにいったため、尻餅をつく負け方になっただけ
918待った名無しさん:2013/03/09(土) 18:00:39.38 O
おチヨの場合ヤオ含みだからどれだけ弱くなってたかよくわからん
919待った名無しさん:2013/03/09(土) 18:12:16.70 O
貴ノ花が釣りだしにいってるところを、大鵬が浴びせ倒しにいったように誤解したのでは?
そもそも貴ノ花が体格に似合わず実は釣りだし得意というのも知らない年代っぽいし
920待った名無しさん:2013/03/09(土) 20:14:11.85 0
若手にひとつずつ負けてたけど
貴ノ花にはふたつめだし、いい引退物語になった
玉の海が予測不能の誤算だっただけだ
921待った名無しさん:2013/03/09(土) 20:39:53.32 O
第25代木村庄之助の声はいいなぁ
「ノコッタ!」っという独特の声
大鵬対柏戸の大型対決にぴったりだw
922待った名無しさん:2013/03/09(土) 23:54:15.07 O
大鵬対柏戸初対決も当時三役格で玉光を名乗っていた25代庄之助だったな。大鵬と同じ二所ノ関部屋の所属。
北の富士対貴ノ花のかばい手論争で定年まで3年近く残して辞職したのが惜しまれる名行司だった。
923待った名無しさん:2013/03/10(日) 00:36:44.69 0
最近は行司も特徴なくなった?
924中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/03/10(日) 00:36:47.37 0
>>918
平成2年あたりに急速に衰えたと思う。
今までカモだった霧島に2敗(勇み足入れたら実質3敗)
小錦に4連敗(プッシュを凌ぎきれなくなった)
年間に同じ相手に負けたり取りこぼしが増えてきた。
925待った名無しさん:2013/03/10(日) 02:07:49.73 O
千代の富士の衰えは元年の九州で少し感じ始めた、
13勝したけど攻め込まれる相撲が増えた。
926待った名無しさん:2013/03/10(日) 03:25:48.86 0
>今までカモだった霧島に2敗(勇み足入れたら実質3敗)

大鵬も琴桜をカモにしてたけど
初勝利を許して以降は五分の対戦成績だった
このケースに似てる
927待った名無しさん:2013/03/10(日) 05:01:22.74 O
大鵬と琴桜は歳が同じなんだがな。
まあ大鵬はどちらかといえば早咲き、琴桜がスーパー遅咲きだったこともあるけど…。
928待った名無しさん:2013/03/10(日) 07:43:17.94 0
どちらかといわなくても早咲きの極に近いだろ
929待った名無しさん:2013/03/10(日) 08:09:07.81 0
大鵬は俵に足がかかっても俵の外につま先をバタつかせても
意外にあわてない
あれはやっぱり稽古量の賜物なんだろうなと思う
930待った名無しさん:2013/03/10(日) 11:12:59.25 O
いつの場所だったか忘れたが、怪我が多くなったことを配慮して協会が意図的に土俵の直径を1センチだけ広げたことがあった。
大鵬は取り組み後、土俵のサイズが少し広い、作る時に誤差が出たんだと思うが、測るようにと指示。
これも大鵬の稽古量がいかに多かったかを物語る逸話として今も関係者の間で語られている。
931待った名無しさん:2013/03/10(日) 11:20:47.49 O
>>928
いやあれだけの記録を残した人だから。
ピークがどこにあったかという意味でしょ。
932待った名無しさん:2013/03/10(日) 11:44:20.47 O
大鵬で凄いのは6連覇2回、連続全勝3回、30連勝以上4回やっていること
千代の富士、貴乃花、朝青龍、白鵬は連続全勝は1回しかない
5連覇以上も北の湖、千代の富士、朝青龍、白鵬は1回しかない
933待った名無しさん:2013/03/10(日) 11:47:00.26 O
>>930
それ取り組み後じゃなくて横綱土俵入りの直後の話だよ
土俵に入った瞬間に違和感があったそう
934待った名無しさん:2013/03/10(日) 16:05:20.51 0
早咲きの長咲きか
935待った名無しさん:2013/03/10(日) 16:15:40.36 O
>>932
大鵬が引退時、その全ての記録が不滅の記録と言われた。
それくらいずば抜けていた。
ところが北の湖、千代の富士、朝青龍、白鵬によって色んな記録が次々と破られていった。
残っているのは32回優勝のみ。
936待った名無しさん:2013/03/10(日) 16:35:15.61 O
今日から相撲が始まったな
白鵬は今場所優勝しないと32回は破れないとみる
937待った名無しさん:2013/03/10(日) 17:00:03.61 O
>>936
仮に今場所優勝しても無理なやろ。
白鵬はピークは過ぎた。
3、4年前の勢いはない。
938待った名無しさん:2013/03/10(日) 17:09:17.04 0
まあ、それにしてもでかいな今の力士は
939待った名無しさん:2013/03/10(日) 18:30:46.09 0
917→感情的になるなよ・・・・
大鵬の引退の一番だが、貴ノ花は吊りにいったのではなく、大鵬の浴びせを
ブリッジでこらえている。
その後、50Kgの体重差がありながら、貴ノ花は胸を合わせて大鵬を土俵際に追い込んでいる。
→大鵬の足腰がどうしようもなく弱くなっている証左なのよ・・・
最後は大鵬の右からの突き落としを貴ノ花が踏ん張って耐えて横方向のベクトルを前方方向に
変換して大鵬の足腰を崩壊させ尻餅をつかせている。
→物理学の勉強やりなおせや!!!


http://www.youtube.com/watch?v=NAsrAzY-lJ4
940待った名無しさん:2013/03/10(日) 18:52:21.67 O
物理学なんて言葉このスレにいらん
941待った名無しさん:2013/03/10(日) 19:04:34.05 O
受験勉強の弊害でしょ、可愛そうに
942待った名無しさん:2013/03/10(日) 19:07:16.79 0
反身は貴ノ花の攻めなんだよ
この2場所前か・・同じように反身で攻めたが
胸が合っていたのでつぶされた
上の動画では横に食いつかれてんだから
防戦一方だよ
943待った名無しさん:2013/03/10(日) 19:11:51.95 O
私も917&942の解釈に一票
944待った名無しさん:2013/03/10(日) 19:29:51.85 O
「大相撲」1971年夏場所展望号の好取組予想読んでみな

大鵬対玉の海、対貴ノ花の項目
「大鵬の足腰の衰えは既成事実」 だったんだね
945待った名無しさん:2013/03/10(日) 19:32:46.04 O
>>935
記録の条件、内容を加味したら、やはり大鵬の記録は凄いね
946待った名無しさん:2013/03/10(日) 21:04:25.66 O
確か幕内通算勝率はいまだにNo.1だったと思うが…
粘ればあと何回か優勝出来たろうけど勝率は落としたろうな…
947待った名無しさん:2013/03/10(日) 21:15:05.95 O
>>946
多分、幕内通産勝率は白鵬でも破れまい
948待った名無しさん:2013/03/10(日) 21:20:48.60 O
>>947
そうだね
これと新入幕〜引退の年まで毎年優勝は、今後いつか誰かに破られることすら想像がつかない
949待った名無しさん:2013/03/10(日) 21:22:48.10 0
そう言えば白鵬が明日で28歳になる。
流石に大鵬の優勝回数を塗り替えるのは無理かな。昨年辺りから急速に力を落としてる様に見える。
年齢的な衰えが忍び寄って来てるのは確か。
大鵬も北の湖もその歳ぐらいから急激に休場が増え始めたんじゃなかったっけ。
大鵬は昭和43年で北の湖が昭和56年。
長年肉体を酷使し続けた結果、一気に体にガタが来始める頃なのかな。
950待った名無しさん:2013/03/10(日) 21:34:27.05 O
大鵬や輪島や千代の富士は段階的に衰えていった感じだけど北の湖と貴乃花は急にガクッときたね。
どちらも怪我が致命的だった。
951待った名無しさん:2013/03/10(日) 23:28:35.68 O
大鵬は決定戦水入り逆転の32回目の最後の優勝がファンに壮絶な印象を与えた
あれが大鵬の評価を高めた
952待った名無しさん:2013/03/11(月) 00:39:34.57 0
玉と3場所連続千秋楽1差対決
1、本割で勝ててもスタミナ的に決定戦で勝つのは無理と感じさせる
2、本割で勝ち、無理と思われた決定戦でも水入りの末勝って感動させる
3、本割であっさり負け、前2回が容易い成り行きではなかったと感じさせる
953待った名無しさん:2013/03/11(月) 00:53:20.60 O
横綱玉の海正洋・・これほど美しく悲しい力士はいない
954待った名無しさん:2013/03/11(月) 00:56:06.30 O
優勝争いして勝ったり負けたりを繰り返した最大の強敵は玉だったということか。
955待った名無しさん:2013/03/11(月) 01:38:09.39 O
わしもそう思う。
玉の海はあの小さい身体で相撲ヂカラの怪力だった。
離れてもキップのいい相撲を取るいい力士だったなあ
大鵬は取りにくそうだった。部屋総当たり制になった初顔合わせでも掻き回された挙げ句最後ウチガケでひっくり返された
956待った名無しさん:2013/03/11(月) 02:02:02.93 O
大鵬が晩年の頃の最大のライバルは玉の海だった。
実は玉の海とは43年九州、44年初も一差で14日目に対決。
この時は大鵬が圧倒的強さで圧勝。
その2年後は大鵬はもろ差しか上手を与えない体制しか玉の海に勝てなくなっていた。
それだけに46年初は本割りでもろ差し、決定戦で上手を与えないと大鵬の狙い通りの体制となり、見事に逆転優勝できた。
957待った名無しさん:2013/03/11(月) 13:04:18.05 O
昭和46年初場所決定戦では、大鵬は全精力を振り絞って玉の海を寄り切っている。
あれで精も根も尽き果てた感じだ。
まさに執念の最後の優勝となった。
958待った名無しさん:2013/03/11(月) 14:07:31.33 O
逆に言うと当時の玉の海は滅法強く、倒すのは容易ではなかった
959待った名無しさん:2013/03/11(月) 18:28:30.33 O
>>958
確かに45年秋〜46年名古屋までの玉の海は何かが乗り移ったように強かった
この一年間は84勝6敗だな
960待った名無しさん:2013/03/11(月) 19:05:17.86 0
951→何にもしらないのね・・
大鵬の31回の優勝はガチ。
32回目の優勝はヤオ。
玉の海梅吉さんが生前に証言していた・・・・。
961待った名無しさん:2013/03/11(月) 20:35:48.82 O
962待った名無しさん:2013/03/11(月) 21:08:17.88 0
全勝と3連覇を阻まれて玉の海は泣いたとか
そうかあれは八百長をやった後悔からだったのか
貴ノ花の証言では大鵬との決定戦に負けた夜
午前2時か3時ごろ玉の海が神宮外苑を走ってたとか
そうかあれは八百長をやった後ろめたさを紛らわすためか
963待った名無しさん:2013/03/11(月) 21:19:57.41 0
大鵬と玉の海は本当に仲がいいなあ
優勝争っても一緒にパレードしたり祝杯挙げたり
もともとは同部屋だったんだが
964待った名無しさん:2013/03/11(月) 21:24:17.52 0
八百長やったらやったで言わないだろ普通
965待った名無しさん:2013/03/11(月) 21:31:10.58 0
梅吉さん孫弟子も窮地に追い込むことになるよ
966待った名無しさん:2013/03/11(月) 22:29:01.36 0
本誌は1980年5月から「角界浄化スクープ」と題する連載を開始した。 その取材の中で、玉ノ海梅吉氏から、「自分の生きている間は記事にしないでくれ」という“遺言”告白があった。

「1971年1月場所、大鵬が32度目の優勝を果たしたときの二番は八百長だ。周りは“世紀の大逆転”などと囃し立てるが、真相は負けてやった相手のシマ(横綱・玉の海。前の四股名、玉乃島が由来)から聞いている」
967待った名無しさん:2013/03/12(火) 00:03:28.71 O
支度部屋で玉の海「横綱、ごっつぁんです!」
大鵬「おぅ!」
どうみても不自然なやりとり 八百長臭いなw
968待った名無しさん:2013/03/12(火) 00:21:04.29 0
故高鐵山の話によると、大鵬はV20くらいまではガチンコで後は注射による物だという。
もし本当の話なら、ガチンコで20回も優勝するだけでも充分過ぎるぐらい偉大だと思うけどな。
ガチンコで20回も優勝するだけの力量があるのなら、別にそのままガチンコを通し続けても良かった筈。
何故晩年になって注射に走ったんだろう。
969待った名無しさん:2013/03/12(火) 00:41:05.83 O
梅吉の大鵬嫌いは酷かったからなあ。
双葉山を神格化して大鵬の相撲の酷評ばかり。
それも、大鵬が強くなればなるほど酷くなったからな。
970待った名無しさん:2013/03/12(火) 00:44:33.79 O
>>967
うん、初顔合わせの取り組み後の控え室でのことね
971待った名無しさん:2013/03/12(火) 00:49:33.03 0
北の湖は引退前は弱っていたけど、最後の24回目の優勝(全勝優勝)はすごかったね。
腰の状態が奇跡的に良かったんだろうね。
972待った名無しさん:2013/03/12(火) 00:59:38.07 O
>>968
だから走ってねえってw。
文字になってることは何でもそのまま信じちゃうのね。
なんて素直で純真な心なの。
973待った名無しさん:2013/03/12(火) 01:12:16.97 O
>>971
個人的にはあの優勝のほうが、大鵬最後の優勝よりもよほど胡散臭いんだが…
974待った名無しさん:2013/03/12(火) 01:57:44.60 0
八百長がある
どの世界にも不正はあると思いたいか
みんな八百長と思いたいか
975待った名無しさん:2013/03/12(火) 02:11:18.37 O
玉の海は右四つでも左四つでもガップリ四つになると本当に強かった。
しかし、彼の唯一の弱点は脇の甘さだった。
ライバル北の富士には差し負けして殆んど得意の右四つになれなかった。
大鵬にも何度も両差しを許している。
45年秋〜46年初に3場所連続千秋楽に全勝を逸したのも、北の富士や大鵬にこの弱点の脇の甘さをつかれてのものだった。
976待った名無しさん:2013/03/12(火) 02:16:15.71 O
最後の優勝は相手も気を遣うんだよ、名横綱たちは引退数場所以内に最後の優勝を飾ってる。
偉大な横綱だからだよ、多少の事は許してやれ、相撲ファンなら分かるはず。
977待った名無しさん:2013/03/12(火) 02:18:28.33 0
北の富士は右四つだと十両にも勝てんだろうから
絶対に譲れない
978待った名無しさん:2013/03/12(火) 03:10:35.85 O
>>975
玉の海は確かに脇が甘かったね
しかし、貴ノ花が勝てなかった横綱は玉の海だけ
昭和46年秋場所は玉の海相手にもろ差しになりながら抱え上げられ、櫓投げ気味の吊り落としで負けている
玉の海が亡くなる直前の場所だった・・・
979待った名無しさん:2013/03/12(火) 05:24:40.44 O
玉の海は体は小さかったが、絶対に頭はつけなかった。
そこが千代の富士、朝青龍と違う。
体が小さく頭をつけなかったのは初代若乃花と玉の海くらいだろう。
980待った名無しさん:2013/03/12(火) 08:06:50.36 O
>>976
長嶋の引退試合で相手バッテリーがどういう球投げたら打ってくれるか気を使ったのと同じか。
そういうのはヤオとは言わない。
同じフィールドで戦ってきた偉大な先輩へ示す敬意で観ていてたいへん美しい。
とはいえ、大鵬最後の優勝決定戦がそれだったとは思わない。観ていて二人とも力を抜いたような場面は一切なかった
981待った名無しさん:2013/03/12(火) 12:27:19.22 O
>>979
それ、梅吉の教えが多分に影響してると思う。
彼、横綱相撲とはがっぷりの型で堂々と勝つもの、みたいなこだわりがあったから。
それから察すると、横綱が格下相手に潜り込んだり頭を付けるなんて言語道断でしょ。
逆に先代貴ノ花の二子山親方は千代の富士のことを「横綱が頭を付けてまでも勝ちにいく。あの勝負に対する強烈な執念こそが横綱たる所以だ」と言って称賛していた。
982待った名無しさん:2013/03/12(火) 14:44:06.64 O
>>977
玉の海と違い北の富士は左脇が固かったね。
殆んど自分十分の左四つで相撲を取っていた。
しかし、玉の海戦では1回だけ46年の初場所に右四つになっている。
この時は、思いっ切り上手投げで叩きつけられた。
本当に北の富士は右四つでは平幕、十両クラスの力しかなかったw
983待った名無しさん:2013/03/12(火) 16:29:22.85 O
46年初場所の大鵬対玉の海が八百長だったかどうか
死人に口無し
今や当事者の玉の海、玉ノ海梅吉、大鵬は誰も存在しない
真相は闇に葬られている
984待った名無しさん:2013/03/12(火) 16:38:35.47 O
>>983
その記事を書いた筆者の良心の問題だろ。
真実を書いたのか、記事が売れると思ってウソを書いたのか。
985待った名無しさん:2013/03/12(火) 18:41:05.52 O
もう八百長の話はいいよ。
個人的に大鵬対佐田の山戦が好きだ。
37年春場所の決定戦で大鵬は当事関脇だった佐田の山に負けた。
それ以来、大鵬は優勝、横綱を賭けた相撲で徹底的に佐田の山を叩き、壁になっていく。
柏戸戦とはまた違った面白味があった。
986待った名無しさん:2013/03/12(火) 19:00:44.38 O
たしかに佐田の山戦はこれぞ大相撲!という力のこもった大熱戦が多く見応えがあったなあ。
戦績は一方的だったけどね。
987待った名無しさん:2013/03/12(火) 19:08:08.95 O
41年秋熱戦の末佐田の山が勝った相撲もいいぞ。
佐田の山が横綱になってからは4勝8敗。
988待った名無しさん:2013/03/12(火) 20:37:37.08 0
38年初場所の鵬佐戦が最高だったと思う
あまり動画で出てこないけどね
俵の上に乗ってのうっちゃりなんてあの相撲以外では見たことがない
989待った名無しさん:2013/03/12(火) 20:45:27.89 0
佐田の山が大鵬を破って対大鵬戦の連敗をストップした一番の後、記者から
『横綱、おめでとうございます!』
と言われた佐田の山が
『バカヤロー、俺だって横綱だ』
と言い返したというエピソードが個人的に好きです。
990待った名無しさん:2013/03/12(火) 20:53:37.00 O
横綱が横綱に勝ったんだからおめでとうございますはないわな、
その記者は新米だったのかな、なら気付かせてもらって良かったんじゃないか。
991待った名無しさん:2013/03/12(火) 21:01:46.58 0
佐田の山と言えば
「豊山に負けたら国に帰って百姓になる」発言で
豊山が怒ったって話があったなあ
最も佐田の山本人は
「俺、あんなこと言ってないのにマスコミが勝手に話を膨らませて
内田さんが本気にしちゃったんだよねw」って後に言ってたけど
992待った名無しさん:2013/03/12(火) 21:09:46.70 0
玉の海梅吉「シマ!わしの目はごまかせんぞ!」
横綱、玉の海「・・・・・・・・・・・・。」
993待った名無しさん:2013/03/12(火) 21:11:36.00 O
初めて聞いたw
学生上がりに負けるくらいなら辞めてやる、だったかな?は知ってたけど、
ところがそうは言ったものの豊山にはけっこうやられたんだよな、
佐田が横綱になってからはさすがに追い越したけど。
まぁかなり学生出身者に意識があったようだ。
後年、理事長と事業部長コンビになった2人。
994待った名無しさん:2013/03/12(火) 21:27:25.13 O
はっきりと言って年間平均12勝つまり勝率八割をあげる相手がいたら連勝記録は伸ばせない

その意味では34連勝を二回も記録した大鵬は凄い
白鵬は時代に恵まれたな(笑)
995待った名無しさん:2013/03/12(火) 21:43:58.31 0
>>987-988
鵬佐戦は37年九州、39年九州もいい相撲だった。
それに比べて40年名古屋、42年初はあっけない勝負だった。
それにしても、このスレは相撲雑誌とかビデオをよく見ているマニアが多い。
996待った名無しさん:2013/03/12(火) 22:02:29.72 O
42年初は短いながらも内容濃かったと感じる、佐田もいい当たりだったし、
それを受けとめた大鵬なお凄し、
全勝と14勝1敗にふさわしい勝負と思う。
997待った名無しさん:2013/03/12(火) 22:06:12.76 0
40年名古屋は分岐点だったね
アレで大鵬が負けてたら
その後は変わってたかも
998待った名無しさん:2013/03/12(火) 22:12:13.36 O
40年は佐田の山が天下を取るチャンスだったな、
最多勝はモノにしたけど、優勝回数で大鵬を上回りたかったな、
春、名古屋、秋と最後まで優勝戦線に残ったし、
名古屋で大鵬、秋に柏戸に勝ってれば年間V4だった。
999待った名無しさん:2013/03/12(火) 22:14:43.71 O
やはり大鵬の好敵手は柏戸、佐田の山、玉の海
この3人とは優勝決定戦も2回やっている
1000待った名無しさん:2013/03/12(火) 22:16:15.94 O
大横綱大鵬よ永遠に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。