S41大鵬vsS53北の湖vsS61千代vsH8貴乃花vsH21白鵬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
語れ
2待った名無しさん:2009/07/22(水) 13:23:50 0
復活
3待った名無しさん:2009/07/22(水) 13:25:46 O
白鵬愛してるぜ(^_-)-☆
4待った名無しさん:2009/07/22(水) 17:35:54 O
大関が千代魁皇レベルなら横綱全勝当たり前w
5待った名無しさん:2009/07/22(水) 17:43:19 O
成績から見ると白鵬だけ見劣りするな
6待った名無しさん:2009/07/22(水) 17:46:11 O
何で平成17年の朝青龍を入れないのか
7待った名無しさん:2009/07/22(水) 18:26:54 O
歴代最強の横綱は誰ですか?
8待った名無しさん:2009/07/22(水) 18:34:11 0
北の湖から見てきて言えるのは、北の湖だと思う。
とにかく全盛期は重戦車、全盛期の魁皇の力強+朝青龍の速さ。
俺はそうだったと思う、他の人意見頼む。次点は朝青龍かな。
9待った名無しさん:2009/07/22(水) 18:42:08 0
白鵬だけ場違いな感じだな、現時点じゃこのメンバーに並ぶのは白鵬よりドルジ
10待った名無しさん:2009/07/22(水) 19:02:47 0
千代の富士はチビ。
曙最強。あのタッパには勝てない。
11待った名無しさん:2009/07/22(水) 19:12:37 O
曙や武蔵丸という大怪物を正面から退けることが出来る唯一無二の日本人が貴乃花だった。
ミスター相撲、角聖、角神とは貴乃花の為にある言葉である。
貴乃花の前に貴乃花なし。貴乃花の後に貴乃花なし。
近代相撲の結晶であり、空前絶後の大横綱。
双葉山を超え力士史上初めて角神と呼ばれた日本の至宝。
相撲の最高実力者。
12待った名無しさん:2009/07/22(水) 19:15:04 O
貴乃花最強に同意します
13待った名無しさん:2009/07/22(水) 19:43:30 O
>>11
みんなが言ってるみたいに言うなw
14待った名無しさん:2009/07/22(水) 19:57:42 O
記録的に最強と実力的に最強の力士は誰ですか?

ドルジの7連覇記録は八百長ですか?
15待った名無しさん:2009/07/22(水) 20:18:17 0
武田さんがわいてるな
記録的には武蔵丸は結構いい線いってるんじゃないか
16待った名無しさん:2009/07/22(水) 23:07:32 O
H16〜17の朝青龍は強い対戦相手がいなかった
先手が取れなかったら弱い 
17待った名無しさん:2009/07/22(水) 23:18:58 O
>>11>>12ガイジ キチガイ
18待った名無しさん:2009/07/22(水) 23:26:49 O
若貴時代の相撲人気は本当にすごかった
19待った名無しさん:2009/07/22(水) 23:30:27 0
H17朝青龍が抜けてる。
千代の富士はS60のがいいと思う。
20待った名無しさん:2009/07/24(金) 07:11:47 O
貴乃花が最強
21待った名無しさん:2009/07/24(金) 09:30:54 0
ヌルヌル白豚なんて、歴代名横綱と並べるのは失礼だ。
22待った名無しさん:2009/07/25(土) 04:37:27 0
白鵬は、少なくともH8の貴乃花(秋場所以外)よりは良い相撲を取っている。
23待った名無しさん:2009/07/26(日) 21:20:52 O
白鵬には双葉山を目指して精進して欲しい。

上の方で歴代横綱のランキングを論じているがまず貴乃花は弱い。身体も
ドーピングで不自然に大きくしたし相撲も美しくない。ランキングは下の
方だろう。まあ俺が昭和以降のランキングだと

1.双葉山
2.大鵬
3.朝青龍
4.千代の富士
5.北の湖
6.貴乃花
7.白鵬
8.玉錦
9.羽黒山
10.玉の海
11.栃錦
12.若乃花1
13.輪島
14.柏戸
15.曙

くらいだな。玉錦が全盛期に死んだから過大評価というのはあたらない。
もう既に双葉山に勝てなくなって2年経っていた。成績は落ち気味。それ
より2場所前に優勝、1場所前に全勝対決で14勝1敗で破れた栃錦の
方が全盛期に引退ということで過大評価になりがち。2人とも二枚鑑札
(現役力士かつ部屋持ち親方)だったことが共通しているけど。
24待った名無しさん:2009/07/28(火) 17:15:44 0
61の千代は春場所の休場があるからちと弱いな。
でもその場所で弟弟子の保志がブレイク
25待った名無しさん:2009/08/11(火) 22:09:46 O
朝青龍が先手を取って動けば勝機もあるが止まれば貴乃花
曙武蔵丸の突きを受け止めた貴乃花と白鵬では前に出る圧力が違いすぎる
26玉朱雀:2009/08/11(火) 23:19:03 O
タラレバを使うのはよくないが
@もしも玉の海が生きていれば?優勝回数も増えて北の湖の壁になったかも?
Aもしも栃錦と若乃花が違う時代であったら?同時代に10回ずつの優勝は素晴らしい。別の時代なら優勝は上積みできたかも?
Bもしも輪島がたたき上げなら?10代で幕内になり優勝も20回以上は達成できたかも。
もしも上記の条件さえあればこのスレに名前はあがったかも。
記録と内容と評価は別れるが上記の横綱は記録より記憶として受け継がれる最強横綱候補。
27待った名無しさん:2009/08/12(水) 02:01:31 0
白鵬の上半期3敗しかしてないのはすごいな
普通なら3連覇しててもおかしくない
28待った名無しさん:2009/08/12(水) 05:29:54 O
>>26
栃若時代と言われているが若乃花が初優勝するまでに栃錦はすでに5回優勝しているので完全に同時代とは言い難い。
若乃花初優勝後の栃錦の優勝回数5をそのまま若乃花に足しても若乃花が20回の大台に到達することは無かったように思われる。
栃錦の方はもし若乃花がいなければどうだったかなんとも
29待った名無しさん:2009/08/12(水) 14:31:58 O
貴乃花が曙をまともに受け止めて勝ったの一回だけだろ?
30太刀山型の土俵入り:2009/08/12(水) 18:57:10 0
栃若は東富士・千代の山・吉葉山・鏡山の群雄割拠時代と柏鵬時代の狭間に恵まれただけ。
31待った名無しさん:2009/08/13(木) 04:07:26 O
>>30
鏡里だろ
32待った名無しさん:2009/08/13(木) 16:19:08 0
北の湖ってチビなんだけど、当時のメンツの中でも小さかったよね?
それが強かった?同じ体型でデカいカイオウの方が強いと思う
それを基準に考えると貴乃花と朝青龍と白鵬は相当強いだろう
33待った名無しさん:2009/08/13(木) 16:31:24 0
貝王は脇が甘過ぎる。北の湖優位だと思うよ。
34待った名無しさん:2009/08/13(木) 16:38:11 O
>>32
同じ体型ならデカい方が強いって他の要素(稽古量・質、気力、スタミナ、瞬発力、運動神経、柔らかさ、相撲の型その他)を完全に無視した単純な考えだな
35待った名無しさん:2009/08/20(木) 19:32:58 O
>>30朝青龍はもっと恵まれたな。
36待った名無しさん:2009/08/22(土) 10:24:24 0
>>32
チビだったから強かった。

北の湖の強さは、重心の低さ、スピードが信条。チビだからこそこれが活かせた。

全盛期の北の湖が、吊り出しで負けることは無かった。
少しでも相手に吊られたら、それだけで会場が「ウォー」と鳴り響いたな。
でも結局、押し倒されて、「やっぱかなわないわ!」と苦笑い
37待った名無しさん:2009/08/22(土) 13:32:50 0
朝青龍
38待った名無しさん:2009/08/23(日) 08:30:35 O
H8貴乃花は圧力王
当時は曙武蔵丸という怪物を
全く問題にしない化け物だった
もし土俵が丸くなく
レール状に左右に動けない形でも
全盛期H5秋曙やH12秋武蔵丸相手に
突き、圧力を受け止め、跳ね返すだろう

寄りの型を極めた神
ただし、H8までに限る
39待った名無しさん:2009/08/25(火) 13:25:47 P
北の湖www
40待った名無しさん:2009/08/27(木) 16:45:25 O
>>30
初代増位山、照国、朝潮らが何か言いたそうにこっちを見ています
41待った名無しさん:2009/08/27(木) 19:12:59 O
>>38
96年の貴乃花に複数回勝った魁皇を見て凄い力士になるもんだと思ったが…
いや、魁皇は凄いんだけどね
42待った名無しさん:2009/09/08(火) 05:31:53 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000065-jij-spo

大鵬さん、こんなことも地道にやられていたんだね。
相撲だけのヒトではない。野球なら王さん的な方だね。
43待った名無しさん:2009/09/11(金) 22:50:34 O
>>42
そうだな。なかなかできないことだよな。
相撲も人としても偉大な人だ。
44待った名無しさん:2009/09/11(金) 23:30:45 0
ドルジが一番強い
45待った名無しさん:2009/09/26(土) 17:29:06 0
http://www.sumoforum.net/forums/index.php?s=122f0a905eb0a0bf9a1dc15f2eb2c978&showtopic=160&st=950

大鵬さんカッケー!
キムタクよりイケメンだわw
46待った名無しさん:2009/10/14(水) 21:46:30 0
あげ
47待った名無しさん:2009/10/27(火) 21:21:08 O
一昔前までは今みたいに朝青龍や白鵬みたいな強い力士いなかったから優勝や横綱へのハードルが今ほど高くなかったんだよね。
48待った名無しさん:2009/11/22(日) 03:43:30 O
千代の富士≒朝青龍
貴乃花≒白鵬
49待った名無しさん:2009/11/22(日) 09:59:34 O
貴乃花は場違いだろw
50待った名無しさん:2009/11/26(木) 19:53:25 0
歴代最強とは云えないだろうが
俺は隆の里が一番好きだった。
筋骨隆々で力技でねじ伏せるあたりが
当時子供だった俺にも分かり易かった。
51待った名無しさん:2009/11/26(木) 21:36:08 O
>>50
大関務めてた頃の小錦がなんかかっこよくて相撲見てた俺が通ります
52待った名無しさん:2009/11/26(木) 23:10:19 0
白鵬はすでに大鵬レベルじゃないかな
53待った名無しさん:2009/11/27(金) 00:08:00 O
ドルジはほとんどが注射相撲、反射神経・身体能力は高くスピードはあるが地力不足・特に仕切りのフライングは未だに酷い

北の湖は注射しても金貰って負けてやっていた事多数、決定戦はほとんど八百長で負ける、親方の祝儀ピンハネが酷い為

大鵬は23回目まではガチでの優勝、晩年は飲酒から疾患等病気が祟り注射で拾い勝ちが増えた

貴乃花は面白味に欠けるもののガチ横綱

強さなら北の湖といい勝負
54待った名無しさん:2009/11/27(金) 00:36:32 O
立ち合いの手つきの厳しさによっても変わってきそうだな
厳しいほうが立ち合いの瞬発力に差が出そうだから軽量横綱に有利かな?
55マッハGO!GO!:2009/11/27(金) 08:01:07 O
GO!GO!です
56待った名無しさん:2009/11/28(土) 10:21:40 0
大鵬以降のトップ10
1 大鵬
2 貴乃花
3 北の湖
4 朝青龍
5 千代の富士
6 白鵬
7 武蔵丸
8 曙
9 輪島
10玉の海
白鵬は今後、上にいく可能性がある
57待った名無しさん:2009/11/28(土) 20:19:09 0
貴乃花は立ち合いが厳しい力士や前さばきのうまい力士には
勝てそうにないイメージがある。
58待った名無しさん:2009/11/28(土) 20:24:29 O
貴乃花は角神
59待った名無しさん:2009/11/29(日) 02:35:15 0
貴乃花はキチガイの神さま
60待った名無しさん:2009/11/29(日) 03:15:10 0
時代で全体の強さが違って行くのは当たり前だが
北の湖は、貴曙武蔵時代だったら横綱になれなかったかもしれん。
61待った名無しさん:2009/11/29(日) 04:22:38 0
1 双葉山
2 大鵬
3 白鵬
4 貴乃花
5 北の湖
6 朝青龍
7 千代の富士
8 玉の海
9 武蔵丸
10 栃錦
62待った名無しさん:2009/11/29(日) 05:02:34 O
曙や武蔵丸を正面から受け止めて勝てるのは貴乃花だけと言ってるが、千代の富士も小錦や大乃国等を正面からの相撲で退けてるじゃん?

63北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2009/11/29(日) 05:19:41 O
四年前の朝青龍が入ってないのがおかしいが白鵬も年単位なら立派にこのメンバーの仲間入りだな
64待った名無しさん:2009/11/29(日) 05:54:55 0
相撲じゃなくて喧嘩だったら
初代若乃花が最強の気がする
65待った名無しさん:2009/11/29(日) 06:29:02 0
家族喧嘩だったら花田家最強
66北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2009/11/29(日) 09:41:11 O
ヤクザを説教した玉乃海(黄金のまわしで全勝優勝したヤツ)も捨てがたい
67待った名無しさん:2009/11/29(日) 17:33:53 0
白鵬強いのは認めるけどゆるふんは良くない
68待った名無しさん:2009/11/29(日) 17:35:53 0
ヌルヌル白鵬
69待った名無しさん:2009/11/29(日) 17:46:52 O
もし玉の海が死ななかったら優勝20回 30連勝くらいしただろうな。
70待った名無しさん:2009/11/29(日) 18:02:41 O
千代の富士の全盛期にかなう力士は貴乃花くらいかな。
71待った名無しさん:2009/11/29(日) 18:06:51 0
ゆるふんで87勝てるのがいない限り白鵬最強だよ
72待った名無しさん:2009/11/29(日) 18:09:35 0
白鵬最強
73待った名無しさん:2009/11/29(日) 18:20:50 0
貴乃花と朝青龍と白鵬が優勝を重ねてる時期はライバルと言える程強いのがいなかったな
74待った名無しさん:2009/11/29(日) 18:37:32 0
まぁ、だからこそ優勝回数が増えていく訳だしね。
75待った名無しさん:2009/11/29(日) 18:53:38 O
千代の富士も昭和の終わり頃はライバル不在だった。双羽黒が逃げ、大乃国はゲガ病気、北勝海は同部屋。大関陣も朝潮・北天佑は衰え、小錦・旭富士は安定感がない時代だった。
76待った名無しさん:2009/11/30(月) 16:12:23 0
朝青龍史上最強
77待った名無しさん:2009/12/01(火) 04:19:13 0
>>73
いやいやいるだろ
貴乃花には曙、武蔵丸
朝青龍にはいない(魁皇、栃東、千代大海)
白鵬には朝青龍
最強は貴乃花かな
78待った名無しさん:2009/12/01(火) 18:56:51 0
貴乃花は援護射撃してもらえるから優勝するには楽だよ
しかも曙と丸はお互いもつぶし合うんだから
79待った名無しさん:2009/12/01(火) 20:42:07 0
貴乃花は部屋が強かったから、強い相手とあまり当たらないという利点はあったよな
80待った名無しさん:2009/12/01(火) 22:56:40 0
貴の優勝回数は上位対戦なしと援護射撃を考えると
18回くらいに減って逆に曙は15回くらいには増える
貴18回曙15回丸12回
北の湖は小さいから今じゃ通用しないと考えると
大鵬≧千代の富士(≧朝青龍)≧白鵬>貴乃花(≧曙>武蔵丸)
81待った名無しさん:2009/12/01(火) 23:09:17 O
貴が横綱の時は曙や丸の他 魁皇千代大海雅山出島もいたしね。
82待った名無しさん:2009/12/01(火) 23:58:31 O
>>81 出島以外はまだこびりついている。
83待った名無しさん:2009/12/02(水) 01:23:48 0
>>77
96年なんて武蔵丸は今のバルト以下だろ下手したら。
曙だっていない場所多いし32勝16敗27休だからな。貴乃花がいた間。
こんな成績05年の魁皇千代大海とそれほど変わらないやん
84待った名無しさん:2009/12/02(水) 01:28:27 0
>>79
いや当たっても結果は変わらないだろ。
優勝重ねてた当時の貴乃花を当時上回るのはいない。
結局曙や武蔵丸が強いんなら貴乃花以外には負けないんだよ。
若乃花達に負けてる曙武蔵丸の事を『強い』ライバルなんてよく言うと思う。
弱いじゃんそいつらに負けてるんだから。貴乃花なら負けないよ。
85待った名無しさん:2009/12/02(水) 04:34:25 O
今の痩せてガリガリの貴乃花を見て想像もつかん
全盛期は本当に強かった
86待った名無しさん:2009/12/02(水) 05:37:58 0
貴乃花は全盛期はあっても円熟期がなかった
なんか完成しきらないうちに怪我してグダグダになった感じだ
北の湖も同様
今ドルジがそうなるかならないかの境目に来てる
87待った名無しさん:2009/12/02(水) 05:58:43 0
北の湖は輪島のいない隙に勢いで優勝を重ねただけだな。
しかし貴は瞬間的には完成したと思うよ。すぐにぐだぐだになったが。
88待った名無しさん:2009/12/02(水) 07:42:08 0
貴は上半身ばかり大きくなって下半身が付いて行かなくなった
もう少し脚が短ければなあと当時から思ってた
89待った名無しさん:2009/12/02(水) 18:48:12 0

貴乃花>曙≧武蔵丸

曙≧武蔵丸>>>>>>>>>>>>>>貴乃花
90待った名無しさん:2009/12/11(金) 02:29:04 0
貴の優勝回数は上位対戦なしと援護射撃を考えると
18回くらいに減って逆に曙は15回くらいには増える
貴18回曙15回丸12回
北の湖は小さいから今じゃ通用しないと考えると
大鵬≧千代の富士(≧朝青龍)≧白鵬>貴乃花(≧曙>武蔵丸)
91待った名無しさん:2009/12/11(金) 08:19:07 0
取り口とか相撲のスタイルとかいう意味では、
白鵬や朝青龍はスレタイの中だと誰に近い?

朝青龍は割と小柄で攻撃的な感じがするから、千代の富士に近い気がするのだが。
92待った名無しさん:2009/12/12(土) 05:51:07 0
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/rec/01.htm#1
の全勝優勝の数がよくあてはまるな
大鵬>北の湖=千代の富士>朝青龍>貴乃花=白鵬
93待った名無しさん:2009/12/12(土) 06:41:26 0
来年のハクホウは全勝優勝、2〜3回増やすかも知れんなぁ
94待った名無しさん:2009/12/14(月) 10:10:01 O
何だかんだ言っても一番強かったのは全盛期の小錦じゃない?
95待った名無しさん:2009/12/14(月) 18:57:35 O
千代の富士と朝青龍はあまり強いとは感じないな。
やっぱり、貴乃花、北の湖、大鵬、白鵬だよね。
千代と朝の二人は実力は名横綱程度。
96待った名無しさん:2009/12/15(火) 09:47:16 0
どう考えても、貴が最強
97待った名無しさん:2009/12/15(火) 11:37:50 O
貴が強い。これ決まってることね。相撲見る目ない奴が朝青や白という。
98待った名無しさん:2009/12/16(水) 00:59:20 0
>>92
至極妥当な線
実際この通りだと思う
99待った名無しさん:2009/12/16(水) 09:59:54 0
大鵬>貴乃花>北の湖>白鵬>千代の富士=朝青龍
100待った名無しさん:2009/12/16(水) 15:22:01 O
俺も>>92に一票

ちなみに全勝優勝+14勝1敗だとどうなる?
まあそのうち調べてみるか
101待った名無しさん:2009/12/17(木) 17:38:55 0
413 :太刀山型の土俵入り:2006/07/27(木) 19:00:37
小坂秀次氏は平成六年に、現在の相撲はレベルが低いと、横綱大関陣があまりにも未熟だと警鐘を発している。
102待った名無しさん:2009/12/17(木) 17:40:32 0
>>95
実力は名横綱ってどういう事だ?
他の名横綱って誰?
103待った名無しさん:2009/12/17(木) 17:46:47 0
平成17年の朝青龍今年の白鵬が
平成8年の9月の
琴錦、朝乃若、小錦、剣晃、琴別府、大翔鳳、琴稲妻、北勝鬨、琴の若、玉春日、旭豊、武双山、魁皇、武蔵丸、曙
とやったら何敗するだろうか?多くても1敗するかな?
104待った名無しさん:2009/12/17(木) 18:42:21 0
朝は琴錦には結構負けると思う。この二人がやったら若乃花vs琴錦戦みたいな
見ごたえのある、スピードのある攻防が展開されることだろう。
それと、朝は琴の若にも苦戦するかもな。全盛期に、当時すでに衰えてた
琴の若に裏返しにされたこともあったし。

武双山、魁皇、武蔵丸、曙の四人に対しては、白と朝を比較すれば、
朝のほうがこの四人には多く負けると思う。

武双山は前に出る圧力が強いうえに土俵際でのしぶとい粘りもある。
朝が負けるとすれば、キセに立会いからぐいぐい攻められて負けたときみたいになるか、
若の里を攻めきれずに土俵際で逆転負けしたような展開だろうな。

魁皇は、三十歳を過ぎたあともしばらくは朝にとっては脅威だった。それが
二十代半ばで元気のある時期だから、朝から見ればよくても6-4くらいだろう。

この時期の武蔵丸は低迷期に入ってたから、朝白とも勝つのは困難ではない。
ただ、体の小さい朝のほうが武蔵丸には苦戦するだろう。

曙については、白は貴乃花がやったように曙の突きを受け止めてから寄りきれるだろうが、
朝の場合は若乃花や貴闘力がやってたように、突きをかわしきってから潜る展開になる
必要があるから、曙には勝ち越すのも難しいのではないか。

以上の理由から、白鵬なら全勝か、悪くても14勝くらい。
朝青龍なら11勝から13勝くらいの成績で終わりそうだな。
105待った名無しさん:2009/12/17(木) 19:31:48 O
>>92
今の全勝の価値なんてクソの価値もねーよ。
14連勝のモンゴルと
7-7のクソ大関は必勝だろーが。
106待った名無しさん:2009/12/17(木) 19:39:55 0
平成16年と17年の朝青龍は、どっちが強い?
107待った名無しさん:2009/12/17(木) 20:38:12 0
>>106
35連勝してたくらいだと思う。
108待った名無しさん:2009/12/18(金) 00:08:15 O
>>106
17年前半の朝青龍
5月全勝したときが1番かな
109待った名無しさん:2009/12/18(金) 00:58:18 0
>>104
若乃花と朝青龍は違うだろ。
9−1だろ良くて。

武双山の圧力がどうのとか
他の奴の事もそいつらの強みを際立てたり若いから強いとか言ってるけど
朝青龍って人は相手が得意な事させないのが武器なんだよ。
どんなに若くて強いんだとしても(武双山魁皇が)そいつらの強みが全く出ない展開になんだろ全盛期の朝青龍とやれば
110待った名無しさん:2009/12/18(金) 01:03:05 0
朝青龍の生涯最高場所は05年3月
111ゲト戦記:2009/12/18(金) 01:08:21 O
オイこそが111へと〜
112待った名無しさん:2009/12/18(金) 20:45:35 0
2場所(30戦)
1 30勝0敗 大鵬、千代の富士、朝青龍、貴乃花、双葉山
6 29勝1敗 北の瑚、白鵬、栃錦、隆の里、三重ノ海

3場所(45戦)
1 44勝1敗 大鵬、千代の富士、朝青龍
4 43勝2敗 北の瑚、貴乃花、栃錦、双葉山

4場所(60戦)
1 58勝2敗 千代の富士
2 57勝3敗 大鵬、朝青龍、北の瑚、白鵬、双葉山
7 56勝4敗 貴乃花、玉の海

5場所(75戦)
1 72勝3敗 白鵬
2 71勝4敗 大鵬、北の瑚
4 70勝5敗 朝青龍、貴乃花、双葉山、玉の海
8 69勝6敗 千代の富士

6場所(90戦)
1 86勝4敗 白鵬
2 85勝5敗 北の瑚
3 84勝6敗 大鵬、朝青龍、双葉山、玉の海
7 83勝7敗 千代の富士、貴乃花
113待った名無しさん:2009/12/18(金) 22:11:31 O
朝青龍は
平17春が最高だろう
相手がまわしに触れる事ができただけで善戦だった
114待った名無しさん:2009/12/18(金) 22:51:51 0
全盛期のドルジが最強だと思う
115待った名無しさん:2009/12/19(土) 01:36:01 0
43勝2敗で白鵬わすれてる。
116待った名無しさん:2009/12/19(土) 04:03:13 0
7連覇中(前半)ドルジvs35連勝中ドルジ

が戦ったら面白いな。甲乙つけがたい。
個人的には、円熟してきた17年より、16年の金色ドルジの方が
野性の獣のような相撲で、インパクトが強かった。
117待った名無しさん:2009/12/19(土) 14:47:45 0
>>116
17春が金色ですぜ。

個人的には16初か17夏かなあ。甲乙付け難い。
118待った名無しさん:2009/12/20(日) 12:26:34 0
ドルジ最強
119待った名無しさん:2009/12/20(日) 15:42:00 0
速さでごまかして強そうに見えるが、がっぷりくめば、貴乃花、白鵬、大鵬の相手ではない。
120待った名無しさん:2009/12/20(日) 16:40:55 0
>朝青龍って人は相手が得意な事させないのが武器なんだよ。
>どんなに若くて強いんだとしても(武双山魁皇が)そいつらの強みが全く出ない展開になんだろ全盛期の朝青龍とやれば

ドルジが得意なことさせないようにしてくるのはわかってるから、相手もそれに対応してくるんだよ

ドルジは実際に、栃東や魁皇らには相手の得意な展開にされてポロポロ負けてるんだから、
魁皇たちが若くて強いときにはもっと負けるだろう、って考えるのが当然だろ

相手が得意な事をさせないのが武器なのは北の湖、貴乃花、白鵬ら強い横綱はみんなそうだろう
朝青龍だけが特別に、あらゆる相手の得意技を総て封じ込められるわけじゃない
121待った名無しさん:2009/12/20(日) 16:51:09 0
全盛期にキセノサトに完敗し、立会いでけたぐりに逃げてた横綱が、
二十代の魁皇武双山を完封したり、ハワイ勢に勝ちこせるとはとても思えないけどね
122待った名無しさん:2009/12/20(日) 16:59:26 0
>>119
速さは一つの武器だろ
貴乃花、白鵬、大鵬が全盛期のドルジ相手にがっぷり四つにはなれない
速さで翻弄されるだろう
123待った名無しさん:2009/12/20(日) 17:04:43 0
>>121
全盛期に貴闘力にカモにされてたハワイがドルジに勝てるとでも?
それこそけたぐりで転がされるよ
124待った名無しさん:2009/12/20(日) 17:38:17 0
2場所(30戦)
1 30勝0敗 大鵬、千代の富士、朝青龍、貴乃花、双葉山
6 29勝1敗 北の湖、白鵬、栃錦、隆の里、三重ノ海

3場所(45戦)
1 44勝1敗 大鵬、千代の富士、朝青龍
4 43勝2敗 北の湖、貴乃花、白鵬、栃錦、双葉山

4場所(60戦)
1 58勝2敗 千代の富士
2 57勝3敗 大鵬、朝青龍、北の湖、白鵬、双葉山
7 56勝4敗 貴乃花、玉の海

5場所(75戦)
1 72勝3敗 白鵬
2 71勝4敗 大鵬、北の湖
4 70勝5敗 朝青龍、貴乃花、双葉山、玉の海
8 69勝6敗 千代の富士

6場所(90戦)
1 86勝4敗 白鵬
2 85勝5敗 北の湖
3 84勝6敗 大鵬、朝青龍、双葉山、玉の海
7 83勝7敗 千代の富士、貴乃花
125待った名無しさん:2009/12/20(日) 23:08:56 0
>全盛期に貴闘力にカモにされてたハワイがドルジに勝てるとでも?

カモにされてたのは貴闘力のほうだろ
ハワイには圧倒的に負け越してる
ほかの日本人力士に比べれば勝つことが多かったから、印象に残ってるだけでさ
126待った名無しさん:2009/12/20(日) 23:12:43 0
白鵬の横綱昇進からいままでの十五場所の成績
201勝24敗

貴乃花の横綱昇進後十五場所の成績
201勝24敗

同時期の十五場所の朝青龍の成績
188勝32敗5休

一人横綱で、この三人では一番楽な時代だったのに一番成績の悪い朝青龍

結論
貴乃花=白鵬>>朝青龍
127待った名無しさん:2009/12/20(日) 23:16:18 O
貴闘力15―29曙
与金星7個

さすがに負けすぎだろ
128待った名無しさん:2009/12/20(日) 23:35:38 0
>>126
おいおい捏造したらいかんよ

貴の横綱昇進後十五場所の成績は188勝22敗15休だぞ
当時上位にいた同部屋対決なしでこの成績じゃえばれないぞww
129待った名無しさん:2009/12/20(日) 23:46:58 0
>>128
貴乃花には全休の場所があったから、次の一場所を足しただけだろ

その全休場所を除いて出場した十四場所だけで勝率を計算したら、
貴乃花が一番高くなってしまうぞ

それと、なにが「朝青龍は速さで翻弄」だよ
データで見たら三十路の魁皇や落ち目の千代大海、もしくはそれ以下のショボい相手にすら、
その「速さ」とやらはあんまり通用してないのが明白じゃねえか
130待った名無しさん:2009/12/20(日) 23:51:38 O
つうか全盛期のドルジ云々言っているが、あの頃は全体的にレベルが低すぎた。
魁皇は16年に燃え尽きたし。
アヅマンくらいしか要注意はいなかった。
そのアヅマンは取りこぼし多いからドルジが勝手に優勝していただけじゃん。
それにドルジはそんなに衰えたわけじゃない。
白鵬は勿論、全盛期なのと、カロヤンが安定してきたのと日馬の体が出来てきて
ドルジにパワー負けしなくなってきたから
衰えたように見えるだけ。寧ろ16〜18年までのドルジの相撲を
今、見ると弱く感じるけど
131待った名無しさん:2009/12/21(月) 00:03:38 0
>>129
朝青龍にはしっかり休場つけておいて、貴には全勝場所を追加か
どれだけ都合がいいんだww
132待った名無しさん:2009/12/21(月) 00:15:03 0
>>129
朝青龍にはしっかり休場を付けておいて貴乃花には16場所目を追加
ってどんだけ都合いいんだよww

それにこのあと貴は劣化しまくって勝率がどんどん落ちる一方だろww
133待った名無しさん:2009/12/21(月) 01:48:24 0
大横綱として比較するなら精々30場所分はほしいとこだね
5年で大横綱
134待った名無しさん:2009/12/21(月) 01:50:24 0
貴乃花が勝てる展開になるのかというのが一番の問題点
朝青龍なんて相手得意の体勢になれば平幕にも勝てない。
135待った名無しさん:2009/12/21(月) 01:52:14 0
朝青龍はいつの時代にいても平均13勝したと思うよ。
どんなに小錦や若島津や琴錦や武双山が強くても彼らが負ける不利な苦手な体勢に常に常になっていくと思う。
136待った名無しさん:2009/12/21(月) 08:08:47 0
千代の富士以降しか知らんが、
見てて面白いと思うのは千代か朝だな。


以上、俺主観でお送りしました |∀` )ノ
137待った名無しさん:2009/12/21(月) 09:56:32 0
それぞれの主観でエエんじゃないの
138待った名無しさん:2009/12/21(月) 10:04:42 0
客観的にみて白邦が最強だろ
139待った名無しさん:2009/12/21(月) 13:36:12 O
>>138
客観的:[形動]主観または主体に関係なく,独立して存在するさま。主観を離れ,誰もがそうだと納得できるような立場から物事をみるさま。
140待った名無しさん:2009/12/21(月) 18:36:14 O
いちいち説明せんでえーわ
141待った名無しさん:2009/12/21(月) 19:00:56 O
相撲の美学を知らずバタバタしてるのが
ドルジ。
あいつの取り口は強いではなく痛い。

どっかに書いてあったが
ドルジ自身は別に弱くなってないと
思うよ。
最初からあんなもん。
142待った名無しさん:2009/12/21(月) 19:40:09 O
まぁ確かに小結相撲で覇王になった感はあるな朝青龍は
143待った名無しさん:2009/12/21(月) 20:47:17 0
ドルジ最強
144待った名無しさん:2009/12/21(月) 21:29:25 0
ドルジだろ
145待った名無しさん:2009/12/21(月) 23:28:16 0
貴乃花の全盛期ってどことなく角界全体がつまんない相撲多くなってた気がする
貴乃花単体の人気はあったのかもしれないけど
146待った名無しさん:2009/12/22(火) 06:11:58 O
>>145
相撲の完成型があれなんだよ。
実は地味なものよ。
吊りも投げもする必要なし。
147待った名無しさん:2009/12/22(火) 12:09:21 0
>>126
貴乃花と朝青龍の比較はともかくとして、朝青龍は白鵬に比べれば
大した成績を残せてないことがよくわかったよ

同時に、スレタイに朝青龍の名前が入ってない理由もよくわかった

上のほうで、白鵬と朝青龍が貴乃花時代の相手とやったらどうなるか、
ってシミュレーションがあったが、白鵬なら全勝か14勝、朝青龍なら
11勝から13勝ってのは、けっこう正確な分析だったんだな
148待った名無しさん:2009/12/22(火) 14:19:14 0
もっとも貴乃花が今の相手とやっても全勝は難しいだろうな
149待った名無しさん:2009/12/22(火) 17:30:20 O
お前らどんだけドルジのことが好きなんだよww
スレタイに関係ない話ばかりだな
ドルジは本当に人気者だ
150待った名無しさん:2009/12/22(火) 23:47:55 0
ドルジ最強
ドルジ最高
151待った名無しさん:2009/12/23(水) 00:49:56 0
96年貴乃花と05年朝青龍は前者の方が強いけど、
二人が入れ替わった場合完全制覇出来るのは後者の方だろうね。
152待った名無しさん:2009/12/23(水) 01:06:06 0
>>145
あの頃の相撲は小兵の技とスピードに魅せられて
巨漢力士の規格外のパワーに圧巻した。
人気力士も今より絶対に多かったよ。

153待った名無しさん:2009/12/23(水) 02:03:12 O
>>145
わかる。なんか立ち合い変化であっさり叩き込みや突き落としが決まったりする場面が平幕ではよく見受けられたように覚えている。三役以上だとそうでもなかったが

一時期立ち合いの待ったに制裁金(罰金)が課せられたのはこの頃だったな
154待った名無しさん:2009/12/23(水) 02:40:55 O
>>145
巨漢が多すぎて相撲が淡泊だったよな
ただパワーだけでバーンと吹っ飛ばす
155待った名無しさん:2009/12/23(水) 03:11:33 P
小兵の技とスピードは持て囃されて、朝青龍の相撲は「痛い」とまで評される
横綱は本当に大変だ
156待った名無しさん:2009/12/23(水) 06:54:39 0
朝青龍の相撲の力量自体が、スレタイの横綱らと比べてどの程度なのかはよく分からんが、
メンタルの強さはトップレベルではあるまいか。優勝の可能性がなくなると潔く諦めるがw 
優勝を狙っているときの集中力は恐ろしいモンがある。

メンタルだけなら、朝<千代<貴<<白・・・って感じがする。
157待った名無しさん:2009/12/23(水) 10:24:26 0
>>156
朝>>>千代>貴>>白

逆だぞおっさん。
158待った名無しさん:2009/12/23(水) 13:56:21 0
あぁ、間違えた 釣ってくる(´・ω・`)
159待った名無しさん:2009/12/23(水) 14:17:24 O
吊るだぞ
俺が釣られたのかもしれんが
160待った名無しさん:2009/12/23(水) 15:20:59 0
スマン、今日は何をやってもgdgdだ orz
161待った名無しさん:2009/12/23(水) 22:15:45 0
>>155
レス時間の後の「P」は一体何なの?
162待った名無しさん:2009/12/24(木) 14:33:21 0
大抵の力士は年齢やケガが衰える主原因であろうが、
朝青龍の場合は出場停止という前代未聞の理由で欠場を余儀なくされ、
その頃から衰え始めている。全盛期をやや過ぎた頃だったかも知れんが、
もしもアレが無ければ白鵬の台頭も遅かったかも知れん。

そういう観点からすると、あの強制欠場が無かったら、
どんな横綱だったのだろうかという興味は尽きない。
163待った名無しさん:2009/12/24(木) 17:30:40 0
>>162
それはない
164待った名無しさん:2009/12/24(木) 19:14:10 0
白オタ乙
165待った名無しさん:2009/12/24(木) 21:36:48 0
>>161
P=プレステ
166待った名無しさん:2009/12/25(金) 22:04:31 0
ドルジ最強
167待った名無しさん:2009/12/26(土) 03:02:19 0
>>120
今より若い時の方が優れていたものとは得意な体勢での強さであって、
体勢を作る巧さなどは歳とった今の方が優れていると思う。

その為今の方が勝率は高いと思う。幕内下位だって得意な体勢でなら朝青龍には比較的簡単に勝てる。
168待った名無しさん:2009/12/26(土) 19:32:10 0
ドルジ最強
169待った名無しさん:2010/01/09(土) 16:18:57 0
1(15)
15/0 大鵬(8)、千代の富士(7)、北の湖(7)、朝青龍(5)、貴乃花(4)、白鵬(4)、他19人

2(30)
30/0 大鵬(3)、千代の富士、朝青龍、貴乃花
29/1 千代の富士(4)、北の湖(4)、白鵬(4)、朝青龍(3)、大鵬(2)、他3人

3(45)
44/1 千代の富士(2)、大鵬、朝青龍
43/2 大鵬(3)、白鵬(3)、北の湖(2)、朝青龍、貴乃花、栃錦

4(60)
58/2 千代の富士
57/3 白鵬(3)、大鵬(2)、朝青龍(2)、北の湖
56/4 大鵬(4)、北の湖(3)、白鵬(3)、朝青龍(2)、貴乃花(2)、玉の海(2)

5(75)
72/3 白鵬
71/4 白鵬(2)、大鵬、北の湖
70/5 大鵬(2)、北の湖(2)、朝青龍(2)、貴乃花(2)、白鵬(2)、玉の海
69/6 大鵬(3)、千代の富士(2)、北の湖(2)、朝青龍(2)、貴乃花、玉の海

6(90)
86/4 白鵬
85/5 北の湖、白鵬
84/6 大鵬(3)、白鵬(2)、北の湖、朝青龍、玉の海
83/7 北の湖(3)、大鵬(2)、貴乃花(2)、千代の富士、朝青龍
170待った名無しさん:2010/01/10(日) 22:50:57 0
外人では武蔵丸・白鵬が最強だろう

北の湖=スピードと馬力まかせの強引すぎる取り組みが多かった
    もっと慎重にいけば優勝も増えてただろう

千代の富士=これといったライバルなし

貴乃花=肩幅の広さと鳩胸が武器
    内容は地味

朝青龍=北の湖に取り組みの強引さとかスピードが似ている   
171待った名無しさん:2010/01/10(日) 22:54:01 0
朝青龍から立会いの張り手とったら完敗相撲増大

張り手で勝ってるようなもん
172待った名無しさん:2010/01/10(日) 22:57:08 0
張り手だけで24回も優勝できるならみんなやってるだろ、アホ
173待った名無しさん:2010/01/10(日) 22:57:56 0
白鵬>>貴乃花>>北の湖>>千代の富士>>朝青龍
174待った名無しさん:2010/01/10(日) 23:28:44 0
なんで大鵬が抜けて朝青龍がはいってるんだ
175待った名無しさん:2010/01/11(月) 12:47:06 0
朝青龍は相手のクビをへし折ろうとするのど輪が面白いよね
(対戦相手はたまらんだろうが、見とる分には)
千代の富士はかいな力だけで戦ってる印象が強くて
他の力士の全盛期には一歩劣る気がする
貴乃花の全盛期と朝青龍の全盛期はすさまじいバトルだろうね
絶対に面白いと思う

北の湖と白鵬は同じ、相撲の伝統的な取り方、もし対戦したら
いい勝負だろうけど、退屈そうなので別に見たくない
176待った名無しさん:2010/01/11(月) 15:34:40 0
見てて面白いのは圧倒的に朝青龍の相撲だな
物凄い気迫と多彩な技で観客を魅せる
ガッツポーズも含めて本当にエンターテイナーだよ
大相撲にエンターテイナーが必要かはまた別問題だが・・
177待った名無しさん:2010/01/16(土) 20:44:18 0
>>128
その210番中、
現代横綱大関四外人レベルに達してる強敵は曙戦だけだからな
178待った名無しさん:2010/01/16(土) 20:46:07 0
>>147
朝青龍が貴乃花と変わったら13勝は堅いと思うけど。
曙武蔵丸のどちらかから落として、他13人から1つ落とすみたいな。
14勝も全然あると思う。
179待った名無しさん:2010/01/21(木) 06:43:27 0
白鵬>大鵬>千代の富士>北の湖>朝青龍>貴乃花
玉の海は不明
180待った名無しさん:2010/01/21(木) 08:35:27 0
>>179
チヨを3位にした段階で眉唾、信憑性に欠ける
181待った名無しさん:2010/01/21(木) 09:48:04 0
大鵬>貴乃花=北の湖>白鵬>千代の富士=朝青龍
182待った名無しさん:2010/01/25(月) 10:59:05 0
親方になってからは今のところ
1. 千代の富士 (大関チヨスを出したから)
2. 大鵬 (関脇を出したから)
3. 北の湖 (最高位・前頭筆頭)
4. 貴乃花

っぽいけどな
183待った名無しさん:2010/01/25(月) 11:13:23 0
>>182
貴乃花のところはそのうち貴ノ岩が上がってくる
だがモンゴルというのは評価外だな
日本人を育てないと
184待った名無しさん:2010/01/25(月) 12:19:56 0
 時代が違うので何とも言えない。
185待った名無しさん:2010/01/25(月) 12:30:51 0
>>101
小坂秀次の文章、論旨は明確で分かりやすい。
ただ、双葉山に傾倒しすぎで、自身の文章に酔いしれている気配がある。

日本人力士の力が下降気味なのはみとめる。
が、海外に門戸を開いたことで、相撲界全体のレベルは確実にあがっている。
186待った名無しさん:2010/01/25(月) 19:52:10 0
>>183
モンゴルはとるな、、といいたい
187待った名無しさん:2010/01/26(火) 16:53:53 0
一番レベルの高い時代が今だということなんて少し考えれば誰でも解るしな
188待った名無しさん:2010/01/28(木) 21:07:14 O
>>185
元々理系だしね。論旨明晰で判りやすかった。核心をついていた
ちなみに秀次じゃなく「秀二」です
189待った名無しさん:2010/02/03(水) 14:46:07 0
北の湖>大鵬>貴乃花=>白鵬>千代の富士=朝青龍
ってとこじゃね。
白鵬は精進次第でさらに上にいくかもしれんが。

千代の富士は優勝するために星を買いまくり。朝青龍も疑惑あり。
そんなことしなくても強かったという意見もあるが評価は下がる。

一方、北の湖は横綱なのに星を売っていた(笑)
師匠のピンはねがきつかったためと言われている。
実際、弱小部屋だったのに部屋を大きなビルに建て替えて「北の湖ビル」
と呼ばれたほど。

もちろん、星を売る行為も褒められたものではないが、それをしなければ
大鵬の記録は超えていたという声が多い。
190待った名無しさん:2010/02/04(木) 02:39:30 0
野球・サッカー等他のスポーツだと売るほうに非難が集まるのになんで相撲だけ買うほうが非難されるの?
191待った名無しさん:2010/02/04(木) 05:22:31 P
疑惑なら白鵬もありますが
192待った名無しさん:2010/02/04(木) 16:32:26 0
>>191
それは白鵬自身が関わっているわけではないでしょ。
インチキ臭い親方(育ての親ではない方)が、白鵬の知らない所で関わって、
間抜けにも愛人に自慢げに話して録音テープとられてたって奴のことだよね。
それと千代の富士を同列に語るのはちと違うとおも。
193待った名無しさん:2010/02/04(木) 20:30:29 0
>>192
ちゃんと読んでよ
支払いは白鵬に任せてるんだって
194待った名無しさん:2010/02/04(木) 21:05:58 0
>>193
ソースは?
195待った名無しさん:2010/02/04(木) 21:26:42 0
>>194
週刊現代 07年6月4日号 p26-31

宮 ダヴァが(夏場所で横綱に)上がっちゃったら、もう(坂本氏と)どこにも行けなくなっちゃう
でしょう。(今場所直後の5月30日)
坂 えっ、もうそれも決まってるの?(おカネを)配ってるの?
宮 いや、それは知らない。(白鵬)本人に聞いてくれっちゅうの。オレはそういう(八百長の)
パイプを作ってあげたんだよ。あとは自分でできるだろっていうの。子供じゃねえんだから。
196待った名無しさん:2010/02/04(木) 21:31:16 0
週刊現代 07年6月11日号 p24-29
宮 (名古屋場所中に)ダヴァ(白鵬の愛称)に聞いたんだから。「(八百長工作は)
どうするんだ」って。「アレだったら動いてやるぞ」って、オレがダヴァに聞いてるんだからさ。
坂 聞きに行ってあげたんだ。そしたら、「お願いします」って言われたんだ。
宮 そうそう。だってさあ、本人に頼まれないこと、なんでせにゃアカンのよ。
坂 あ、じゃあ、ダヴァが頼んできたんだ。
宮 違うって!(ある人物から)そういうふうに「聞いてやれ」って言われたから、
聞いてあげたの!
坂 あ、そうなんだ。
宮 うん。(白鵬に)「どうする?」と言ったら、「すみません、(八百長の仲介を)
お願いします」って。「とりあえず、おカネはアレ(用意)するけど」って。
坂 (白鵬に)「用意しとけよ」って?
宮 うん。「(負け役の相手力士が)『くれ』と言ったときに、すぐ渡せるように用意しとけよ」って。
197待った名無しさん:2010/02/04(木) 23:36:17 0
>>195
>>196
現代の記事としてはこの通りかもしれんけど、このテープって結局公開されなかった
んだよね?
確かキーマンの証人申請も現代側が取り下げてたような記憶がある。
だからと言って白鵬が完全白とは言わないけど、この現代の記事がソースっていうのも
無理があると思う。
ま、だからこそ疑惑なんだろうけどね。
ただ、仮にこれがヤオだったとしても、千代の富士よりははるかにましというのは
俺も同意。
198待った名無しさん:2010/02/04(木) 23:49:30 0
>>197
>>189の白鵬・朝青龍は同列に扱うべき
朝青龍を下げるなら白鵬も下げるべきで、朝青龍を白とするなら白鵬も白とすべき
199待った名無しさん:2010/02/05(金) 08:32:38 0
>>198
同列ではないと思う。
直接対決はガチだと考えるともう朝青龍は白鵬に明らかに分が悪くなっていた。
続ければ続けるほど対戦成績が開いていったはず。
それに横綱としての誇りをどう感じているかという点を含めても、白鵬>朝青龍になる。
現時点では白鵬の優勝回数は他の面々より少ないが、これは時間が解決するでしょう。
200待った名無しさん:2010/02/06(土) 17:41:51 0
とっくに全盛期が過ぎた相手に勝っても仕方が無いわな
201待った名無しさん:2010/02/09(火) 08:55:16 0
>>200
全盛期同士の対戦なんていう前提がそもそも難しい。
だから、こういうスレが立つわけで。
それを仕方がない云々っていうのはおかしな話。
202待った名無しさん:2010/02/12(金) 18:50:29 0
朝青龍がきっと史上最強横綱だったろう。
203待った名無しさん:2010/02/12(金) 18:55:10 0
貴乃花
四つ相撲の天才
四つ相撲が強い力士が強い
204待った名無しさん:2010/02/12(金) 20:28:04 0
>>202
白鵬に7連敗するやつがか???おかしくないか?
205待った名無しさん:2010/02/21(日) 15:01:41 0
「至高のライバル」
互いがいたから、互いに偉大になれた。「伝説的ライバル関係」といえば!
http://sentaku.org/social/1000017335/
206待った名無しさん:2010/02/21(日) 21:16:11 0
白鵬披露宴
TBS系で2/28(日)午後4時から1時間の特番放送
紗代子さんの父親(和田友良57歳)を要チェックだね
207待った名無しさん:2010/02/23(火) 01:01:31 0
大鵬は除いて、貴乃花≧北の湖>千代の富士>>>朝青龍>白鵬じゃないかな。
大鵬から上の世代になると周囲もどれぐらい強いか見当がつかないから。
北の湖と千代の富士は確実に北>千代。
貴乃花と千代の富士は曙、小錦を真っ向から寄りきれるところから考えても
貴乃花>千代
朝青龍は故障後の貴乃花を上り坂の大関で下がらせることさえ出来ないから
貴乃花>>>朝
朝青龍と白鵬は、一番相撲なら決定戦で朝>白だったから、朝の体調を考えれば
朝>白だろう。
208待った名無しさん:2010/04/10(土) 22:06:53 O
どんなスポーツも少しずつ進歩してるわけで相撲だけは数十年前の大鵬な北の湖の方が強いというのはどうかな
209待った名無しさん:2010/05/02(日) 13:22:46 0
これにS59秋の小錦も加えて順位付けしたい。
210待った名無しさん:2010/05/02(日) 21:55:10 0
>>207
千代の富士>>>朝青龍としたのはなぜ?
211待った名無しさん:2010/05/03(月) 19:05:30 0
このスレ復活してたんかw前は大鵬がいなくて白鵬の代わりに朝青龍だと
思ったけどまぁいいや。

>>209
最強論争はさておいて、オレが好きなのはやっぱり全盛期の北の湖や
入幕したばかりの頃の小錦だね。四つ相撲と押し相撲の違いはあるけど、
立会いから馬力で相手を圧倒してしまう相撲が好きだった。
212待った名無しさん:2010/06/23(水) 02:59:05 O
朝汐と富士桜も入れて欲しい
213待った名無しさん:2010/07/19(月) 01:42:02 0
全盛期なら
北の湖・白鵬・貴乃花・朝青龍・千代の富士

の順じゃないかな。大鵬は不明
214待った名無しさん:2010/07/19(月) 07:40:00 0
全盛期の瞬間の強さでなくて平均的強さなら横綱時代の勝率で分かるだろう。

 白鵬の年間86勝4敗は大鵬の1敗を挟む40数連勝2回に匹敵すると思う。

 双葉山の69連勝にも匹敵するだろう。
215待った名無しさん:2010/07/19(月) 19:50:47 0
千代の富士は年間最多80勝、6場所最多83勝と、大横綱の中では見劣りするし、隆の里に8連敗、北天佑に5連敗、朝潮、小錦に4連敗と大型連敗も多く、圧倒的に強いというイメージはあまり感じない。
216待った名無しさん:2010/09/19(日) 07:50:48 O
保守
217ビビデバビデブー ◆UwduEMNxU. :2010/09/19(日) 08:23:53 O
小錦は曙や武蔵丸の劣化バージョンだからないね。やっぱり最強は貴乃花
218待った名無しさん:2010/09/19(日) 11:06:59 0
双葉山→万人が認める最強の横綱
大鵬→ライバルが弱い
千代の冨士→晩成だからあんま好きじゃない
貴乃花→人気よし、姿よし、ライバルよしの三拍子揃った横綱。
俺の中では最強
219待った名無しさん:2010/09/20(月) 16:14:00 0
双葉山→相手のレベルは果たして高かったのか?(相撲界のタブー?)
大鵬→対戦した北の富士曰く「戦った中での最強は輪島」
千代の富士→北の湖と隆の里の衰えに助けられた感が否めない
貴乃花→関取をようさん抱えていた部屋だから割引は必要
220整体師:2010/09/20(月) 20:26:36 0
貴乃花さんの洗脳は解けたの?
語るのはそれからだ
221待った名無しさん:2010/10/09(土) 13:33:14 O
若の花ってなんか嫌いなんだが、あの安っぽさが
222待った名無しさん:2010/10/10(日) 02:22:10 0
歴代の大横綱最強の場所。ごく個人的な意見で申し訳ありません。
大鵬:昭和42年初場所(御本人は一回目よりも二回目の六連覇の時の方が相撲内容が充実してたと語ってる)
北の湖:昭和54年春場所(昭和53年名古屋を挙げる人も多いが、この場所を選ぶ個人的な理由は後述、富士桜を押し出した相撲は圧巻)
千代の富士:昭和60年初場所(53連勝の時よりこの場所を挙げる声が圧倒的に目立つ、若嶋津を豪快に吊りだした力強い相撲が印象に残ってると)

実は何れも幕内在位43場所目。
この事から個人的に「幕内40場所ピーク説」というのを勝手に考えてる。

貴乃花:平成8年秋場所(この時は大鵬の優勝回数を塗り替えるだろうと思われてた)
朝青龍:平成17年夏場所(相手に全く相撲を取らせない完璧な相撲内容)
貴乃花は37場所目、朝青龍は27場所目、二人共前述の三横綱に比べてピークを迎えるのが早かった。
特に貴乃花は急激な失速は予想外。やっぱり曙や武蔵丸に真っ向から対抗してきた無理がたたったか。
また、若年出世した分、衰えるのも早かったと。
朝青龍はライバル不在で毎場所稽古不足が喧伝されてもアッサリ賜杯という状態が続いてモチベーションが相当下がってたと思う。
白鵬の横綱昇進で再び火が付くかと思ったけど…。
223待った名無しさん:2010/10/10(日) 02:24:44 O
>>219
つーことは消去法で行くと昭和以降最強候補は
北の湖と朝青龍と白鵬?

大鵬よりも(&玉の海よりも)強いのなら輪島も最強候補に追加か
224222:2010/10/10(日) 02:31:37 0
自己訂正。
>二人共前述の三横綱に比べてピークを迎えるのが早かった。
朝青龍の幕内在位55場所は他の横綱に比べて短い。
貴乃花は幕内在位75場所、これも千代の富士81場所、北の湖78場所に比べて
ちょっと短い。
そう考えれば特に早いという訳も無いかも。

寧ろ大鵬がピーク迎えるのが現役後半に差し掛かってからだな。
若い頃から第一線を走り続けてピーク迎えるのが後って凄いと思う。
225待った名無しさん:2010/10/11(月) 01:59:24 0
どうも大鵬が一番強かったのは38年頃の気がするね
226待った名無しさん:2010/10/13(水) 20:39:30 0
>>225
御本人は怪我等を乗り越えて相撲の深さを知る様になった二回目の六連覇の方が
内容が充実してたと語ってましたので、肉体的な充実度では一回目の方でしょうかね。
実は年六場所皆勤した最後の年ですし。
227待った名無しさん:2010/11/21(日) 23:19:55 O
貴乃花は白鵬より強いと思った
228待った名無しさん:2010/11/21(日) 23:24:55 O
ドルジは最後の場所見て思ったが衰えは否めないが
バルトやカロヤンのあしらいかた見て円熟期に入って30回優勝できたと思うけどなあ
229待った名無しさん:2010/11/21(日) 23:30:45 O
>>228そう思う朝青龍が居たら白鵬の63連勝もないと思う
230待った名無しさん:2010/11/21(日) 23:31:57 0
若貴時代から相撲を見た自分としては、貴乃花と曙が最強なんじゃないかと思う。
曙はスレ違いかもしれないが、あの巨体でパワーはもちろんスピードもかなりすご
かった。多分朝青龍の動きにもついていけると思う。あと四つ相撲かなり強いぞ。
231待った名無しさん:2010/11/21(日) 23:35:25 O
>>230鋭い指摘曙も強い
232白いウルフ:2010/11/21(日) 23:39:10 O
はっ!?益勢雄が最強だろ!!ケガなかったら横綱だよ。
233待った名無しさん:2010/11/21(日) 23:39:22 O
大相撲史上で逸材なのは武蔵丸
武蔵丸は勿体無いよな左肩使えなくて優しい性格だし
234待った名無しさん:2010/11/21(日) 23:46:25 O
全盛期対決なら朝青龍かもな
特に一番相撲なら
千代の富士は小錦には対抗できたが、突き押しの曙には手がでなそう
総合的には白鵬、貴乃花かな
大鵬以前は論ずるに値しない
235待った名無しさん:2010/11/22(月) 02:20:58 0
236待った名無しさん:2010/11/22(月) 02:25:38 O
>>162
おまえアホやな。
つーことは若いときにでも怪我で二場所休むことになってたらガタ落ち横綱になってたな。

プロなんだから二場所休んだくらいで何もかわらないでしょ。

どっかの横綱みたいに七場所休んでも優勝争いできるんだから。
237待った名無しさん:2010/11/22(月) 03:00:52 O
ドルジはねー理事長代わってしばらく立ち会い厳しくなってフライングできなくなって勝てなくなったんだ。出場停止のせいじゃない。

それで翌年ほとぼりがさめフライングしまくり優勝!
238待った名無しさん:2010/11/26(金) 22:14:24 0
最盛期の曙に勝る力士はおるまい。
239待った名無しさん:2010/11/26(金) 23:07:03 O
白と青は別格だよ。
240待った名無しさん:2010/11/26(金) 23:56:05 0
曙は基本突き押しに徹してブクブク太らなければね>>230-231
241待った名無しさん:2010/11/27(土) 00:17:07 0
白いウルフは2番目だなーw
ウルフ>>白いウルフ>>>その他の横綱
242待った名無しさん:2010/11/27(土) 19:59:29 0
ヤヲ占有度
黒いウルフ>>>>>>∞>>>>その他の横綱
243待った名無しさん:2010/11/27(土) 20:15:10 0
把瑠都との取り組み見たらよく分かると思うが
朝青龍と白鵬は近代相撲史でも別格の存在
基礎体力がこれまでの横綱とまるで違う
だから無理に激しい稽古しなくても勝てる
把瑠都はこの二人がいなければとっくに横綱になっているよ
244待った名無しさん:2010/11/27(土) 21:03:59 0
把瑠都だけじゃなくカイオウやあずまんそれにチヨスにヨーロッパもなってる
まあ過去にも小錦とかも割を食ってるけど
245待った名無しさん:2010/11/27(土) 23:59:54 O
結果:朝青龍は糞横綱
246待った名無しさん:2010/11/28(日) 10:13:10 0
>>243
過大評価しすぎ。
今場所は大勝してるが、ドルジと白鵬に負けたが、
あとは全部勝った、もしくは1敗しかしてない、
なんて場所がそれほどあるわけじゃない。
247待った名無しさん:2010/11/28(日) 23:04:42 0
把瑠都はとっくの昔に横綱になっててもおかしくない逸材だったが
大関になるのが遅れたのはドルジと白鵬のせいじゃなくて怪我のせいだな
248待った名無しさん:2010/11/28(日) 23:41:50 0
把瑠都と琴欧州は負け方に問題ありすぎて正直大関としても認定できない
249待った名無しさん:2010/11/28(日) 23:44:05 0
たしかに今日の把瑠都の負け方は問題ありだな
売るのだけはやめてほしい
250待った名無しさん:2010/11/29(月) 00:19:46 0
バルトの評価がえらく高いな。
もともと腰が高くて引っ張り込んでしか相撲が取れなかった力士で、
最近考えて相撲を取れるようになったとはいえ腰高が治らない力士。
踏み込みが鋭いわけでもなくもっさりとしか動けない力士のどこが強いのやら?

魁皇が12番勝てる相撲のレベルだから全員ダメだろ。
251待った名無しさん:2010/11/29(月) 00:23:51 0
白鵬はバルトと琴欧州には安心して勝てるって感じだな
252待った名無しさん:2010/11/29(月) 00:30:25 0
右の相四つだからな。
白鵬は右を差せないと相撲が取れないな。
キセに負けたのでも立会いに右を差し損ねて突いて出て右上手取られたのが敗因。
ドルジが白との一番のときに左の前褌を狙って取って絞ったら負けてたからな。
それも全盛時のドルジじゃなく衰えを見せてたころだからな。

北の湖、千代の富士、貴乃花は左前褌取るのが速いからな。
相撲にさせてもらえない可能性のほうがむしろ高いと思う。
今の相撲のレベルが低すぎるのが白にとって不幸だったな。
253待った名無しさん:2010/11/29(月) 00:54:13 0
>>230-231
曙は若乃花の業師に分が悪かったから下半身の脆さとかから朝青龍には相性悪くなりそうだ
254待った名無しさん:2010/11/29(月) 23:26:53 0
ボノは貴闘力によく転がされてたイメージがある。舞の海なんかにも負けてたな。
あのスローな立ち会いじゃ、ドルジのいいカモだな。
255待った名無しさん:2010/11/30(火) 11:44:43 0
貴乃花が最強だよ。
256待った名無しさん:2010/11/30(火) 22:59:24 0
そういうアンタが最強さ
257待った名無しさん:2010/12/02(木) 09:40:26 0
少なくとも白や朝が最強はないだろ。
ライバル不在で朝は年間84勝、白は86勝。

昔だったら80勝以上も達成できたか疑問だし。この2人集中力が切れると
一気に負けが増えるしね。
258待った名無しさん:2010/12/02(木) 17:21:06 O
2人以外は集中力がなくてもかてるの?
259待った名無しさん:2010/12/02(木) 18:35:16 0
>>257
アホすぎて反論する気にもなれない
260待った名無しさん:2010/12/02(木) 18:57:41 0
>>257
朝はともかく白は違う、一気負けなんてむしろ歴代一ない横綱だろ。
261待った名無しさん:2010/12/03(金) 07:37:09 0
朝・白のライバルは大関だもんな(笑)
昔の大横綱と同列に語ってる時点で馬鹿丸出し
262待った名無しさん:2010/12/03(金) 08:33:32 0
それはそうだが、横綱が他の力士に簡単に2場所連続優勝を許さないということであるからなぁ
横綱と他の力士に差がありすぎることは否定できんが…
263待った名無しさん:2010/12/03(金) 11:15:10 0
大鵬や千代の冨士って年間80勝達成してないんだな。
意外だ。
264待った名無しさん:2010/12/03(金) 11:53:01 O
白は青皆勤で86勝してますが何か
265待った名無しさん:2010/12/04(土) 07:17:37 0
年間の意味が分かってない馬鹿だな。ドルオタや白オタも
こんな気持ち悪い奴らばっかなんだろうな。
266待った名無しさん:2010/12/04(土) 09:14:01 0
>>263
大鵬も千代も年間80勝してたはずだが???ソース出してみ。
>>265
あんたの基準は知らんが、記録として一般に扱われるのは、初場所〜九州場所での成績だぞ。
年をまたいで年間という扱われ方は普通はされないし、優勝決定戦はフレーオフだから公式記録にはならない。
プロ野球で、CSや日シリが個人の通算成績に計上されないのと同じ。
267待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:25:08 0
>>265
そういうあんたが一番キモイよww
268待った名無しさん:2010/12/05(日) 11:46:49 0
年間80勝は大鵬が昭和38年、千代の富士が昭和60年に達成してますね。
ただ、上の方でも書きましたが二人共一回だけというのは正直意外に感じましたね。

ところで千代の富士と言えば個人的に昭和58年も捨てがたいなと思ってます。
12勝―15勝(優勝)―全休―13勝―14勝―14勝(優勝)
優勝回数こそ二度に留まってますが、これは何と言っても隆の里に二場所連続で屈した
のが大きいですね。特に同年秋場所、千秋楽で全勝同士で激突して敗れてますし。

余談ですが朝青龍と白鵬の千秋楽結びの一番で14戦全勝同士の一番とか見たかったですね。
269待った名無しさん:2010/12/05(日) 12:47:18 0
白鵬は平成21年よりも平成22年(今年)の方が上だろう。
しかし、25歳の白鵬は、まだ来年が最盛期になる可能性がある。

2年連続の評価ではすでに歴代1位だろうが・・・。
270待った名無しさん:2010/12/05(日) 19:19:47 O
来年80勝でも叩かれるんだろうなw
271待った名無しさん:2010/12/05(日) 20:57:01 0
千代の富士は休場が多かったからね。
53連勝した63年も、春場所で全休してるから1位になれなかった。
272待った名無しさん:2010/12/05(日) 23:49:50 0
横綱の地位を守ること自体が大変なので、年齢、入幕後の場所数を無視して、横綱在位での比較をしてみた。

大鵬       横綱21場所目 横綱勝利265勝  優勝16回  最終横綱勝利622勝  優勝32回
北の湖     横綱21場所目 横綱勝利261勝  優勝10回  最終横綱勝利670勝  優勝24回
千代の富士  横綱21場所目 横綱勝利221勝  優勝11回  最終横綱勝利624勝  優勝31回
貴乃花     横綱21場所目 横綱勝利247勝  優勝18回  最終横綱勝利429勝  優勝22回
朝青龍     横綱21場所目 横綱勝利254勝  優勝17回  最終横綱勝利463勝  優勝25回

現在白鵬は、

白鵬       横綱21場所目 横綱勝利287勝  優勝17回 

最終横綱勝利数は、怪我で失墜した貴乃花、事件で追放された朝青龍2人を除く3人の平均は、21場所時点勝利数の2.6倍。
したがって、287×2.6=746勝と予想。
優勝回数は上記2名と、特殊な成長を遂げた千代の富士を除く大鵬、北の湖を平均すると、横綱21場所時点優勝回数の2.2倍。
したがって、17×2.2=37回と予想。

まとめると、

白鵬       横綱21場所目 横綱勝利287勝  優勝17回  最終横綱勝利746勝  優勝37回
273待った名無しさん:2010/12/06(月) 00:47:30 0
早熟早衰の法則みたいなものがあるね
若い頃から肉体を酷使してると早めにツケが回ってくるのか
274待った名無しさん:2010/12/07(火) 01:00:53 0
>>270
本当に冗談抜きで、休場なしで年間80勝なら不調という気がする。
13勝の場所が4回、14勝の場所が2回なら、どんな横綱でも立派な成績といえるのに・・・。
275待った名無しさん:2010/12/07(火) 01:32:28 O
白鵬は理想の横綱を具現化した存在じゃないか?
276待った名無しさん:2010/12/07(火) 12:43:22 0
>>272
そんなうまくはいかんだろうw
277待った名無しさん:2010/12/07(火) 13:07:23 O
>>250
腰高でノロマでバルティンより力劣る貴乃花はもっと弱いってことか?
278待った名無しさん:2010/12/07(火) 18:12:45 0
貴乃花は10年秋場所で20回目の優勝。当時26歳。
この後の優勝回数が2回のみとは、誰も予想しなかったでしょ。

279待った名無しさん:2010/12/07(火) 20:48:08 0
さすがに2回だけとは思わなかったが、大鵬を超えるとか言ってた連中の話は
違うだろとは思ってたな。
その頃は、もうすでに長くできなさそうな感じが出てきていた。
280待った名無しさん:2010/12/07(火) 23:01:06 0
貴が15回目の優勝をしたときはまだ24歳でどこも悪くなかったし、
大きな怪我さえなければ32回を超えるのは十分可能だと思ってたな
なにせ31回優勝の千代の富士がはじめて優勝したのが、たしか26歳の時だから

まさか数年後に、あそこまで貴の体がボロボロになるとは想定外だった
281待った名無しさん:2010/12/08(水) 00:03:02 O
結論:千代の富士は化け物
282待った名無しさん:2010/12/08(水) 00:14:58 0
結論:千代の富士はヤオ
283待った名無しさん:2010/12/08(水) 01:43:37 0
結論:千代の富士はヤオ三昧
284待った名無しさん:2010/12/08(水) 16:49:26 0
「早く(若く)強くなれば早く終わる」 これは鉄則みたいなもんだな。
白鵬が千代の富士の年齢まで取り続ければ、いろんな大記録を作れそうだが
果たしてどうなるか・・・。
285待った名無しさん:2010/12/08(水) 17:24:30 0
>>280
貴の場合は無理して体を作ったからな
白がどうなるかは分らんが貴ほど急激にボロボロになることはないと思う
かといって千代ほどの年齢までとり続けられるとは思わないが
286待った名無しさん:2010/12/08(水) 18:23:35 0
なんか吐いても無理して食べて体重増やしたとか
今時考えられんと思った。
287待った名無しさん:2010/12/23(木) 18:18:44 0
>>278>>280
すげえな
288待った名無しさん:2010/12/23(木) 22:15:01 0
貴乃花はあんな急激に失速するとは思わなかったなぁ。
平成11年初場所では8勝7敗と凄惨たる成績に終わった時なんか本当に我が目を疑ったよ。
ホンの少し前までは土俵の王者として君臨してたのに。
今思えば、曙や武蔵丸等の巨漢力士にも真向からぶつかって寄り切る相撲を取り続けたから相当
体を酷使してたんじゃないか。
一部ではドーピング疑惑も囁かれて、肝機能障害を患ったのもその為なのではないか…と言われた
事もあった。
289待った名無しさん:2010/12/24(金) 00:39:40 O
曙もホンの少し前までは土俵の王者として君臨していたのに急激に失速したな。曙と入れ替わるように土俵の王者として君臨したのが貴乃花だったがその貴乃花も失速。
彼等に代わって今度は武蔵丸が土俵の王者として君臨した。
曙の時代、貴乃花の時代、武蔵丸の時代、とそれぞれの短い時代が続いた後、曙・貴乃花が復調してやっと三すくみになった感じか
290待った名無しさん:2010/12/26(日) 10:17:14 0
>>289
曙貴時代(何て読むんだろうコレ。「あけたか時代」?「しょき時代」?柏鵬と輪湖は語感がいい感じで定着してるけど正直
イマイチだな)と言われてるけど、実際には片方が不調だったり休場してたりするケースが多かったからね。
実はと言うと、二人が東西横綱になってからは名勝負と言われてもあんまり印象に残ってないんだな。
ただ、平成9年夏場所、本割&決定戦と曙が逆転優勝遂げた時は見事だった。
曙が勝った瞬間、本人には失礼だけど「ウソォッ!?」と驚いたのを憶えてる。
291待った名無しさん:2010/12/26(日) 11:50:14 0
あけたかというより、若貴VSハワイ勢の構図だな
292待った名無しさん:2010/12/26(日) 22:59:12 0
平成5年の曙と、平成8年の貴が10回戦ったら、6、7回曙が勝つと思う。
逆に大関時代の貴の方が、四つの型が固まってなかった分、
全盛期の曙と戦いやすかったかもしれない。

7連覇ドルジと今の白鵬だと、ほぼ互角ぐらい。
前褌をつかんで頭をつければドルジ、先に上手をとれば白鵬。
293待った名無しさん:2010/12/27(月) 12:54:03 0
そうは思わん
曙本人が、貴とやるときは相撲を取らない事、と言ってた
つまり、貴乃花の相撲の型で取られないようにするという意味だろう
ということは、曙は四つの型が固まっていた貴を嫌がってた事を物語る
294待った名無しさん:2010/12/27(月) 18:27:43 0
でも四つになったら、曙に体重差で圧倒されたことが結構あるぞ。
295待った名無しさん:2010/12/31(金) 20:18:53 0
平成4年夏場所で初優勝した時の曙見たけど…本当に滅茶苦茶凄いわ。
巨体からは到底想像付かない俊敏な動き、オマケに長いリーチを生かした強烈な突っ張りで次々相手力士を
なぎ倒してる。
ただ、貴花田(当時の四股名)はガッチリ組み止めて慎重な取り口で下してる。
296待った名無しさん:2011/02/06(日) 11:11:12 0
297待った名無しさん:2011/02/06(日) 12:03:20 0
貴乃花は欧州白人(琴欧州・バルト)を倒せない。この二人の欧州力士は日本に来てなければ
レスリングの五輪メダリストになってたかもしれない逸材。歴代の日本人横綱誰を取っても、
この欧州白人を倒すことはできない。唯一力勝負で勝ってる白鵬は偉い。
よって
白鵬>>バルト・琴欧州>>>>>ペニスの小さい貴乃花だか北の湖だか千代の富士だか。
298待った名無しさん:2011/02/06(日) 12:05:34 0
>>11
その貴乃花は総合格闘技で負けまくってるハワイアン曙と対戦成績で互角w
日本史上最強横綱とは所詮そんなものw 最強ていうならせいぜい本割で5差は
つけろよw 琴欧州やバルトには絶対勝てないくせにw
299待った名無しさん:2011/02/06(日) 12:12:56 0
白が強い。これ決まってることね。相撲見る目ない奴がステ貴を挙げたりするっていうw
300待った名無しさん:2011/02/06(日) 12:33:58 0
>>195,196
八百長なんて貴乃花も千代の富士もみんなやってる。カネが絡んでない取組でも
ハワイアンが空気読んで貴乃花に負けてやったり。例の貴が足怪我してて武蔵を転がした
相撲はのちに武蔵が「やりにくかった」とコメント。貴乃花の逆転下手投げの九州場所は本人の
結婚場所で曙が空気読んだ。漏れは実際ハワイに行って現地のハワイアンと相撲の話をした。
彼らは「スモウも結局ショー。チャド(曙)もフィヤマル(○)もヒール役で負けてやってたのがミエミエ。
ハワイでも当時はそういう話題があったな」て言ってたぜ。八百にしろ片八百にしろ、貴乃花時代にも
そういうのがあったのは事実。相撲をレスリングや総合のような真剣勝負ととらえちゃいけないよ。
だって違う部屋の力士が巡業中同じバスで移動してるんだから。日本式プロレスみたいなもんだよw
301待った名無しさん:2011/02/06(日) 12:54:00 0
S45の玉の海を加えるべき。
千代の富士はS63
白鵬はH21とH22のどちらか
302待った名無しさん:2011/02/06(日) 13:15:56 0
外国人に比べて圧倒的にチビな歴代日本人横綱www

琴欧州;203cm、曙;201cm、バルト;198cm、白鵬;193cm、栃ノ心;192cm、
武蔵丸;191cm、黒海;189cm、朝青龍:185cm

貴乃花;183cmwww、千代の富士;183cmwww、北の湖・双葉山;179cmwwwww
日本の横綱ちいさww
「日本人歴代最強」といわれる貴乃花でさえドルジより小さいww
こんな小さい日本の横綱が、力勝負で今の白人力士に勝てるとは到底思えないねぇ。
貴乃花じゃバルトには勝てない、無理でしょw
303 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/30(水) 00:58:29.84 0
304待った名無しさん:2011/04/08(金) 15:01:11.58 O
稀勢の里が一番強いのかな?
305待った名無しさん:2011/04/09(土) 10:00:31.15 O
外国人(外国出身力士)
琴欧州……;204cm、159kg
曙…………;204cm、236kg
把瑠都……;198cm、178kg
白鵬………;192cm、154kg
武蔵丸……;192cm、237kg
小錦………:187cm、284kg
日馬富士…:185cm、136kg
朝青龍……:184cm、154kg


在日外国人(日本国籍取得)
大鵬………;187cm、154kg
北の湖……;179cm、171kg
貴乃花……;184cm、161kg

日本人
双葉山……;179cm、124kg
千代の富士;183cm、123kg
306待った名無しさん:2011/04/09(土) 18:13:11.19 O
稀勢の里は?
307待った名無しさん:2011/07/25(月) 17:39:55.88 0
>>260
白も一揆負けがありましたね。
308待った名無しさん:2011/08/03(水) 14:22:27.61 O
甲乙つけがたいがH22年の白鵬
309待った名無しさん:2011/08/05(金) 07:00:53.48 O
白鵬も去年がピークやろ
特に名古屋で把瑠都をガップリ右四つから上手投げで仕留めた相撲
あの強さなら大鵬、北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍に勝てる
310待った名無しさん:2011/08/05(金) 07:06:31.55 O
>>308-309
あの〜スレをよく見てごらん
H21年の白鵬だよw
311待った名無しさん:2011/08/05(金) 12:51:44.22 O
>>305
北の湖は本当に強かった
しかし、曙や武蔵丸のようなスーパーヘビー級とガップリ組んで勝てるか?
正直言って勝てないだろう・・・
312待った名無しさん:2011/08/05(金) 13:03:06.73 O
北の湖は巻き変えなど俊敏で相撲は上手かったが、基本は正攻法。
千、貴、朝のように廻しを切り、頭を付け、捻り倒す術がないと超重量級に粉砕される。
313待った名無しさん:2011/08/05(金) 13:59:39.03 O
昔、巨漢ヘーシンク、ルスカに牛耳られた柔道の重量級はどうだ?
近年はアテネが鈴木、北京が石井と小さい日本人が金メダルを取った
相撲で日本人の横綱・大関がいなく、6年近く優勝がないのが不思議だ
314待った名無しさん:2011/08/05(金) 14:09:16.75 O
>>313
それは柔道では鈴木、石井が優秀で、相撲では朝青龍、白鵬が優秀だからだよw
個人が優秀で、日本人とか外人が優秀云々の問題ではない。
315待った名無しさん:2011/08/08(月) 17:28:40.44 O
@H22白鵬
AH8貴乃花
BS53北の湖
CS63千代
DH17朝青龍
ES41大鵬
スレの質問とは違うが、「強さ」という点から順番をつけた。
@〜Bは甲乙つけがたい。
大鵬は「強い」というより「うまい、負けない」という印象なので、あえてE番目にした。
316待った名無しさん:2011/08/08(月) 19:32:52.68 O
>>315
「誰が一番強かったか?」という質問。
これに答えられるのは全盛期に実際対戦した力士だよ。
魁皇に聞いてごらんw
貴乃花、朝青龍、白鵬の中で誰が一番強かったか?
間違いなく貴乃花と答えるよ。
今度の相撲秋場所展望号でも載るんじゃねーの?w
317待った名無しさん:2011/08/08(月) 20:24:45.07 O
大鵬、北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍、白鵬か・・・
俺は昭和42年九州から44年間大相撲を観戦しているが、どの時代も全盛期は凄かったなぁ・・
318待った名無しさん:2011/08/09(火) 14:03:38.04 O
>>317
素直にうらやましいですね。自分は千代の富士の終わりくらいから見始めたから。

貴とかは外国籍だったの?ソースは?釣られただけかな(´・ω・`)
319待った名無しさん:2011/08/09(火) 16:02:39.90 O
>>317
昭和41春〜42年初の大鵬の第2回6連覇はリアルタイムでは見てないですね
でも45連勝は見ていますね
320待った名無しさん:2011/08/09(火) 18:00:06.84 O
>>319
俺は大相撲は小学校2年から見ている。
今年52才だ。
大鵬は小学校時代
北の湖は中学校〜大学時代
千代の富士は大学〜20代
貴乃花は30代
朝青龍は40代
白鵬は50代
俺にとって、それぞれの時代で彼らは憎らしいほど強い大横綱として君臨していた。
大相撲を見て良かったよ。
321待った名無しさん:2011/08/09(火) 18:24:02.78 O
>>320
はいはい、50越した爺さんも2チャンやるとは、恐れ入りました(笑)
322待った名無しさん:2011/08/09(火) 18:48:13.07 O
320と ほぼ同じ年代です

立ち会いの 厳しさは
北の湖関かな

貴乃花関も 下半身の 安定は 相当です
曙関や武蔵丸関と
正攻法で攻めきれるのは
貴乃花関だけでしょう
ただ 貴乃花関は その勝方を目指していた

少し
違うような
気がします
真面目なんですね

だれが強いのか

下半身の 強さなら
やぱ 北の湖関かな
千代の富士関も
苦しかったと思います


323待った名無しさん:2011/08/10(水) 14:33:30.09 0
>>315
@H8貴乃花
AS53北の湖
BH22白鵬
CS41大鵬
DH17朝青龍
ES63千代の富士
相手に「本当に強い」と言われたのは、貴乃花と北の湖。
しかし、曙、輪島というライバルがいたため、優勝回数は伸びなかった。
B〜Eは優勝を争うライバルがいなかった為、独走し優勝回数を伸ばした。
324待った名無しさん:2011/08/10(水) 18:15:46.86 0
文藝春秋の今月号の魁皇のインタビュー見たが、朝青龍への評価が低いな
なんか、琴錦と大差ない程度の力士と思ってるみたいだ

キツい相手ばかりのハイレベル時代に、売り専だったために関脇止まりだった琴錦
ぬるい相手ばかりの楽な時代に、買い専で優勝回数を増やしただけの朝青龍

という認識なのかな
325待った名無しさん:2011/08/11(木) 22:27:36.71 O
>>323
不思議なもんだ
@〜Bは決定戦に弱く、C〜Eは決定戦に強い
326待った名無しさん:2011/08/12(金) 11:52:25.25 O
千代の富士の評価が低いな
やはり、ガップリ四つになった場合に軽量で吊られるイメージがあるためか
327待った名無しさん:2011/08/12(金) 14:38:41.10 O
大相撲が格闘技である以上、「史上最強は誰か?」を決めるのは不可能だ。
史上最速=ウサイン・ボルト(9秒58)
史上最高の力持ち=アンドレイ・チェメルキン(260Kg)
このように数字で計測できる競技なら誰もが納得する。
しかし、「誰が史上最強か?」は個人の主観が入るので、議論は永遠に続き決着はつかない。
328待った名無しさん:2011/08/13(土) 11:19:47.78 0
>>327
だから面白いんじゃないか
数字で計測できるならこんなスレは立たねえよ、糞野郎
329待った名無しさん:2011/08/13(土) 12:10:47.70 O
圧力は貴
安定感は白鵬
330待った名無しさん:2011/08/13(土) 12:13:20.71 O
ウルフとドルジはこのメンバーでやったら頭付けないと勝てないからイメージ的に損してるね
331待った名無しさん:2011/08/13(土) 13:20:11.15 O
>>327
だから1000レス書き込めるこのスレがある。
自分の考えを書けばいいんだよ、糞野郎。
332待った名無しさん:2011/08/13(土) 14:58:32.42 O
白鵬関は 安定感がありますね 確かにあります
ただ 少し脇が甘い時がありますね
それくらいかな
でも
最強かどうかは どうでしょう
大鵬関の全盛期はよくわかりませんが
北の湖関の下半身の強さは別格だとおもいます
どの横綱との取り組みでも左四つがっぷりにできる可能性がたかいしもろ差しになることも多いと思います
白鵬関の 平成22年3月場所から23年1月場所の88勝は素晴らしいと思いますが
333待った名無しさん:2011/08/14(日) 02:42:21.04 O
S53の北の湖は「本当に強かった」と強烈な印象が残っている
貴乃花の評価が高いのは、曙、武蔵丸という超重量級に正攻法で対抗した印象があるからだろう
白鵬は対戦相手が朝青龍以外強い力士がいないのが残念
334待った名無しさん:2011/08/14(日) 03:18:09.34 O
大鵬は「強い!」というより「負けない」という印象だった
彼の相撲は「型がない」とか「負けない相撲」などと言われた
大鵬の偉大な所は全勝決戦で負けた柏戸、優勝決定戦で負けた佐田の山、玉の海に必ず借りを返している所
後輩横綱の北の富士、玉の海の全勝を千秋楽に3度阻み、絶対全勝優勝させなかったこと
更に「巨人、大鵬、卵焼き」という流行語を作ったことだろう(笑)
335待った名無しさん:2011/08/14(日) 03:33:21.48 O
北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍の全盛期に「大鵬の32回優勝を絶対破る」って言われた。
しかし、結局誰も破れなかった。
白鵬は破るだろうか?
北の湖、貴乃花みたいに怪我で長期休場しなきゃいいが・・・
336待った名無しさん:2011/08/14(日) 04:28:04.48 O
第35代ー双葉山
第48代ー大鵬
第55代ー北の湖
第58代ー千代の富士
第65代ー貴乃花
第68代ー朝青龍

大横綱は5か8の代というジンクスが続いた
しかも全員雲竜型
69代ー白鵬は不知火型
彼は過去のジンクスを覆した
大鵬の32回優勝も彼なら破るよ
337待った名無しさん:2011/08/14(日) 04:59:37.65 O
去年まで力士をしていたんだけど、そのときに審判部で武双山と寺尾と琴稲妻が、朝青龍と白鵬と貴乃花だったら全員が貴乃花が一番強いと言っていた。

338待った名無しさん:2011/08/14(日) 05:26:51.35 O
大鵬対柏戸
「柏鵬時代」と言われたが、優勝は大鵬32回に対し柏戸5回
巨人対阪神
「伝統の巨人阪神戦」と言われるが、優勝は巨人32回に対し阪神5回
遂に優勝回数まで一緒になったw
339待った名無しさん:2011/08/14(日) 05:40:12.66 O
>>337
それは現在発売中の文藝春秋の魁皇独占手記にも、それらしきことが書いてあるよ。
貴乃花、朝青龍、白鵬の全盛期に対戦した唯一の力士だから真実味がある。
340待った名無しさん:2011/08/14(日) 10:09:08.25 O
朝青龍と白鵬はどっちが足腰強いの?
341待った名無しさん:2011/08/14(日) 13:45:40.45 O
>>340
五分だと思う。
琴欧洲の右上手投げ食いながらブリッジして粘った朝青龍。
日馬富士が頭を付けて足を払いながら投げを打っても倒れない白鵬。
どちらか甲乙つけ難い。
342待った名無しさん:2011/08/14(日) 14:12:31.43 O
>>338
昔、優勝は巨人、巨人阪神戦は阪神
あるいは優勝は大鵬、柏鵬戦は柏戸と言われたこともあったような(笑)
とにかく阪神、柏戸はポカが多く優勝できないが、対巨人、大鵬戦では燃えて勝つことが多かった。
昭和30年代、40年代の話だけどねw
343待った名無しさん:2011/08/14(日) 17:27:42.11 O
今後、貴乃花、朝青龍、白鵬より強い日本人力士は出て来るのだろうか?
344待った名無しさん:2011/08/15(月) 03:51:27.42 O
貴乃花を支持する声が多いのはやっぱり曙、武蔵丸、その他の存在だろう。


朝青龍、白鵬が同期で一緒位に横綱になってたら連覇記録もない。優勝回数も伸びない。

仮に同じ時期に横綱になったなら、白鵬のが優勝しそう。体格的にね。

それにしても今の時代、相撲は流行らない中での記録なのですよ。
誰がケツだして裸で抱き合いますか?
345待った名無しさん:2011/08/15(月) 13:31:07.21 O
貴乃花、若乃花、曙がいた時代だったら、朝青龍や白鵬は横綱に昇進出来たと思う?
346待った名無しさん:2011/08/15(月) 13:53:52.24 O
>>345
朝青龍、白鵬の二人は横綱にはなっていたと思うよ
この二人はずば抜けている
ただし、優勝は激減するだろうね
更に年間完全制覇とか63連勝とか絶対ありえないだろう
347待った名無しさん:2011/08/15(月) 14:33:06.97 O
もし、貴乃花、曙、朝青龍、白鵬の4横綱時代になったとする。

この場合、1年間の優勝回数は、貴乃花3回、曙、朝青龍、白鵬が各1回と予測する。
348待った名無しさん:2011/08/15(月) 14:37:13.48 O
>>347
まるで4強が競い合った昭和54〜5年の北の湖、輪島、若乃花U、三重ノ海がいた時代のようだなw
349待った名無しさん:2011/08/15(月) 15:39:51.05 O
>>348
輪湖若三の時代で4人が揃って優勝争いをしたのはS55年夏だけ
優勝はS54,S55の2年とも湖3,輪若三が各1回
350待った名無しさん:2011/08/15(月) 16:58:35.95 O
大鵬32、北の湖24、千代の富士31、貴乃花22、朝青龍25、白鵬19の優勝回数を合わせて153回
25年+3場所分になる
大鵬が初優勝した昭和35年九州から50年+4場所
約5割か・・・
以外と少ないな
351待った名無しさん:2011/08/15(月) 17:58:37.70 O
>>350
少ないって、50年間のうち25年間は6人で優勝したんだぞ!
残り25年間は45人だ。
いかに6大横綱が凄いかわかる。
352待った名無しさん:2011/08/16(火) 01:11:44.72 O
武蔵丸涙目
353待った名無しさん:2011/08/16(火) 13:28:53.52 O
貴乃花、曙、朝青龍、白鵬4横綱時代だったら通算の優勝回数貴乃花が1番多いのだろうか?
354待った名無しさん:2011/08/16(火) 20:17:36.27 0
>>351
>残り25年間は45人だ
よく調べたなwwww
355待った名無しさん:2011/08/28(日) 22:29:09.19 0
ガップリで一番強い印象があるのは北の湖だろう。
しかし、北の湖の全盛時代の幕内の平均体重は130Kgくらい。
彼より大きい上位の力士は高見山くらいだった。
つまり、彼の165Kgの巨体は当時の時代だったからこそ、怪物と言われたのだ。
>>312が言うように、北の湖の相撲は正攻法。
晩年ではあるが、自分より体の大きい朝潮を苦手にし、大ノ国、北尾にも苦戦した。
更に引退前には小錦の突っ張りで吹っ飛ばされた。
だから、曙、武蔵丸のスーパーヘビー級の圧力をまともに受けたら粉砕されてしまう。
千代の富士、朝青龍は強かったが、下位の力士に頭をつけたり、印象が悪い。
やはり総合的に見て、貴乃花と白鵬が 最もバランスが取れている。
356待った名無しさん:2011/08/28(日) 22:50:02.87 0
>>355
それは大鵬にも言えることだろう
大鵬の時代は幕内平均は125kg
大鵬は145kgあったから、彼より重い力士は義ノ花、若見山、高見山くらいだった
大鵬は頭は付けなかったが、どんな相手にもモロ差しを狙い、カイナを返す相撲が基本だった
32回目の優勝となった玉の海戦が典型的な相撲だ
本割ではモロ差し、決定戦では右四つ、相手に上手を与えずカイナを返した
つまり、大鵬の相撲は相手より有利な体制となることが基本なんだ
わかりやすく言うと「強いと言うより負けない相撲」
大鵬が双葉山と比べて、昔からいまひとつ評価されないのはそこにある
357待った名無しさん:2011/08/28(日) 23:04:07.70 0
>>355-356
大鵬、北の湖は現代の大型時代には通用しないってことだねw
千代の富士、朝青龍はガップリ四つで、隆の里、白鵬に勝てないもんだから頭を付ける横綱らしくない相撲ってことだねw
結局、貴乃花、白鵬が大型時代でも速攻や頭を付ける相撲ではなく、正攻法で勝ち抜いているから最強っていう結論だろ?w
まあ、色んな意見の一つとして聞いておこうw
358待った名無しさん:2011/08/28(日) 23:08:13.47 0
>>327
史上最速=ウサイン・ボルトがたった一回のフライングで失格だってよ!
1回くらい許してやれや!
359待った名無しさん:2011/09/06(火) 18:56:41.46 0
>>327
史上最高の力持ちはホセイン・レザザデ (イラン)で263.5 kg だよ
360待った名無しさん:2011/09/10(土) 18:33:35.89 0
白鵬
大鵬時代で例えると、長谷川
北の湖時代で例えると、蔵間
千代の富士時代で例えると、旭富士
貴乃花時代で例えると、隆乃若

相撲観戦歴50年の判断じゃ
361待った名無しさん:2011/09/14(水) 23:44:51.42 0
栴檀は双葉より芳し・・・双葉山(69連勝)
ひとっ飛び九万里・・・・大鵬(32回優勝)
362待った名無しさん:2011/09/15(木) 18:16:50.37 0
363小野寺達:2011/09/15(木) 20:18:06.12 0
>>333 あなたの意見に同意です。
364待った名無しさん:2011/09/16(金) 14:54:31.59 O
>>360
オレは貴乃花時代は巴富士とみる
365待った名無しさん:2011/09/17(土) 20:09:38.47 0
白鵬
大鵬時代で例えると、二子岳
北の湖時代で例えると、蔵間
千代の富士時代で例えると、陣岳か大徹
貴乃花時代で例えると、巴富士
366待った名無しさん:2011/09/17(土) 20:35:47.59 0
玉龍(多賀竜じゃない)の容姿が白鵬そっくり
うっちゃりか勇み足で一度だけ千代の富士に勝った
367待った名無しさん:2011/09/17(土) 21:39:54.46 0
白鵬は左の上手から攻めて勝てる取り口が出来たら並べてもいいけど現状力不足と思う。
右の差し手を殺されたら動く以外に相撲が取れない。
朝は栃東におっつけられて負ける相撲が多いということは、押し寄りの力が弱い。
千代も朝と取り口一緒だからなあ。先に自分の型に持ち込んで連続技で封じ込んでく。
ただ回し切ったり相撲が上手い分朝よりは上と見る。
ただ、寄りの強い全盛時貴、北に通用するとは思えない。

貴、北は輪湖のような相撲になるのでは?
368待った名無しさん:2011/09/18(日) 16:41:11.94 0
結局、北の湖、貴乃花に絞られているようだな。
俺もそのように思う。
ちなみに俺は輪湖時代は輪島、曙貴時代は曙を応援していた。
それだけ、北の湖、貴乃花の全盛期が憎らしいほど強かったということだ。


369待った名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:07.52 0
記憶の北の湖、貴乃花
記録の大鵬、千代の富士、朝青龍、白鵬
370待った名無しさん:2011/09/18(日) 18:14:19.30 0
誰が一番強かったか知らんが、面白かったのは輪湖の対決
ただし、ワンパターンだったがw
371待った名無しさん:2011/09/20(火) 14:43:21.06 0
>>370
北の湖の頭には常に昭和49年名古屋に逆転優勝された屈辱があった
だから輪島戦は慎重に取ったと「ライバル激突!大相撲熱闘譜第2巻」に書いてある
372待った名無しさん:2011/09/20(火) 14:52:26.75 0
373待った名無しさん:2011/09/20(火) 14:54:50.46 0
白鵬の立会いの厳しさは歴戦の横綱と比べてどうかな?
貴乃花はじわじわと自分の形にしていくタイプだったように思う。
魁皇の意見だと自分が戦った中ではタイプは違うけど一番強いのは貴乃花と白鵬と
言ってたので。
374待った名無しさん:2011/09/20(火) 22:14:15.84 O
大鵬から今まで相撲見てきてるがたしかに大、北、千代、朝、白みな強いが相撲の型も幕内力士も違うからな やっぱり北の湖は強いと感じたな 大鵬は叩きとかが多いからどうかなぁ? 千代もいっとき凄かったし 白は大鵬に近いんじゃないかな
375待った名無しさん:2011/09/21(水) 16:31:22.55 0
>>374
俺も大鵬の時代から相撲を見ているが、やはり北の湖の怪物のような強さが忘れられない
昭和53年名古屋が彼の相撲人生最高、最強の場所だったと思う
376待った名無しさん:2011/09/21(水) 19:21:29.55 0
大鵬の時代なら、キセノンでも既に横綱になっていそう
377待った名無しさん:2011/09/22(木) 02:04:46.62 0
ドルジーーー!
378待った名無しさん:2011/09/22(木) 17:37:23.00 0
プロ野球の伝説のピッチャーで例えるならば
大鵬=金田正一、北の湖=江夏豊、千代の富士=村山実、貴乃花=松坂大輔、朝青龍=星野仙一、白鵬=ダルビッシュ有
大鵬は大記録男、北の湖は剛速球の三振奪取王、千代の富士と朝青龍は闘志むき出しで大敵に立ち向かった
貴乃花、白鵬は素質抜群のオールランドプレーヤー
379待った名無しさん:2011/09/22(木) 20:50:24.13 0
>>367
>白鵬は…右の差し手を殺されたら動く以外に相撲が取れない
今日の稀勢の里戦の負け方は、あなたの言う通りですね
380待った名無しさん:2011/09/22(木) 21:16:07.52 0
>>379
白鵬ぐらい相撲がはっきりしてたらすぐわかるよ。
それを出来るのがキセぐらいしかいない(日馬ができるかな?)から目立たないだけで。
朝青龍が後1年勤めてたら左からの攻めを覚えてたかもしれないけど。
優勝決定戦では朝は狙い撃ちで右殺しをしてた。
つか、本来の朝青龍の相撲を取られたら白は相当苦しいからね。
381待った名無しさん:2011/09/22(木) 21:22:24.90 0
白鵬は明らかな力の差があれば左四つでも勝てるが、大関クラスには
それが通用しないだろうね。明日の琴奨菊には相手十分の左四つになら
れて負けるよ。先場所と同じく。
382待った名無しさん:2011/09/22(木) 22:14:29.26 0
休場するかもな。
差し手(下手)相撲の力士はどうしても肘やるんだよなあ。
383待った名無しさん:2011/09/22(木) 22:23:55.16 0
白鵬がケガで琴奨菊が優勝しても、ちょっとなあ…
384待った名無しさん:2011/09/22(木) 22:26:21.80 0
>>383
>白鵬がケガで琴奨菊が優勝しても、ちょっとなあ…
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |  白鵬が休場でも琴奨菊が優勝なんてないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
385待った名無しさん:2011/09/22(木) 22:38:09.69 0
残念ながらピークは過ぎた。
ただ、北の湖みたいな急激な衰え方はしていない。
なだらかな衰え方。
とりあえず今場所で横綱勝率が9割切るの確定的。
386待った名無しさん:2011/09/22(木) 22:43:30.38 0
う〜ん
387待った名無しさん:2011/09/22(木) 23:20:19.69 0
今まで14〜全勝していたのが、12〜13勝ラインに下がった。
プロ野球で言えば、それまで45〜50本塁打してたのが、35〜40本塁打
に下がった、くらいの感じかな?
388待った名無しさん:2011/09/22(木) 23:25:51.69 0
また野球厨か
389待った名無しさん:2011/09/22(木) 23:28:04.13 0
まあ、並みの一流横綱、現在は輪島クラスの横綱か。
390待った名無しさん:2011/09/23(金) 21:49:05.95 0
何だ白鵬の右の差し手を殺されての負け方は・・・
先場所の日馬富士、把瑠都戦、今場所の稀勢の里、琴奨菊戦と全部同じパターンでやられている
もっと稽古して相手を研究しないと、このままズルズル負け続けるぞ
391待った名無しさん:2011/09/23(金) 22:41:46.01 0
このままだと、研究されて打てなくなって、まさかのこのまま消えになった
巨人の呂と同じだぞ。もう引退すべき。
392待った名無しさん:2011/09/23(金) 22:44:28.11 0

懐かしいな
393待った名無しさん:2011/09/23(金) 22:47:10.04 0
また野球厨か
394待った名無しさん:2011/09/23(金) 22:48:57.77 0
>>390
白鵬は突き押し相撲に磨きをかけろ。
相手を突いて、攻め起こしておいてから、右四つ左上手の型になっていく相撲。
先場所、稀勢の里を破った相撲のように。
もう、いきなりの右四つが通用するのは小結まで。
395待った名無しさん:2011/09/23(金) 23:03:38.62 0
@左を差して組み止めて、右を巻き変えて出るだけで終わるんだけどな。
A又は、左の上手を先にとって投げを打つなり絞るなりしながら右をあてがって出る。

@は朝青龍との最後の優勝決定戦で見せた形。
この相撲を見て俺は朝青龍は白に通じなくなるなと思った。
そしたらこの相撲取るのやめちゃったんだよね。
右差し一本になっちゃった。
もういまさら修正効かないと思うからなあ・・・
396待った名無しさん:2011/09/24(土) 00:35:26.76 0
>>394
確かに突き押しに磨きをかけないと、右差し一本の立合いじゃ相手に読まれているからな
それと稀勢の里戦は北の湖が朝汐を苦手にしてしまったパターンと似ている
北の湖は朝汐戦となると錯乱状態となって何をやっても駄目というアリ地獄に陥ってしまった
そうならないことを祈るよw
397待った名無しさん:2011/09/24(土) 01:54:09.48 0
白鵬は完全に一昨年、去年がピークだったな
それにしてもここ数場所で急激に衰えた感じだ
398待った名無しさん:2011/09/24(土) 02:19:00.47 O
2場所連続で優勝を逃す一人横綱なんて…
399待った名無しさん:2011/09/24(土) 07:37:15.89 0
今年に入って、終盤戦の星取り、内容が極端に悪い。
スタミナ切れ、地力が大関相応には分が悪くなってきた。
いずれにしても衰えの兆候であること、間違いない。
400待った名無しさん:2011/09/24(土) 07:50:52.50 0
今後三場所が正念場だな
ここで三連覇できるようなら大丈夫だろうが
401待った名無しさん:2011/09/24(土) 08:24:26.73 0
今後白鵬が優勝できるとすれば、
・13勝以下
・他が崩れる
の条件がそろったときだけだな。
全勝優勝とか、1敗でライバル並走状態じゃもうムリ。
402待った名無しさん:2011/09/24(土) 16:42:29.12 0
白鵬が弱くなっていくとしたら、上位は星の潰し合いとなる
昔の多賀竜や琴富士の時みたく、平幕力士から優勝者続出
403待った名無しさん:2011/09/25(日) 02:31:13.86 0
去年の今頃は連勝街道まっしぐらだったもんな
たった1年でこんなに衰えるとは全く予想してなかった
404待った名無しさん:2011/09/25(日) 02:39:26.09 0
衰えてるとは思わんけどな。
むしろ日本人力士が真面目に稽古して多少なりとも強くなったからでないかい?
技能審査場所の琴奨菊の相撲見てても研究されてるのが良くわかるよ。
琴奨菊に地力がついて左を差されるようになったのが大きいな、
ちょっと前なら差されても寄りで圧倒してたんだが・・・

ただ、来場所あたりは左四つから巻き変えて両差しになるパターンが増えると思うよ。
今日のバルトとの相撲を見てそう思ったけどね。
そうならなかったら急速に落ちるんじゃないかな?
405待った名無しさん:2011/09/27(火) 00:06:15.72 0
相撲協会側の「日本人大関を作りたい」という陽性に答え、
琴奨菊と稀勢の里に2つも星を分け与えておきながら
ちゃんと優勝だけは持っていくとか、
衰えてるどころか実力差見せ付けてるだけにしか見えないんだが。
406待った名無しさん:2011/09/28(水) 14:44:39.54 0
20回優勝到達時の年齢
大鵬(26歳0ヶ月)
北の湖(27歳2ヶ月)
千代の富士(32歳7ヶ月)
貴乃花(26歳2ヶ月)
朝青龍(26歳3ヶ月)
白鵬(26歳6ヶ月)
407待った名無しさん:2011/09/28(水) 15:11:41.50 0
>>406
北の湖も貴乃花も朝青龍も、この頃から急激に優勝の頻度が落ちてったんだな。
朝青龍の辞め方は勿体ないと当時思ったが、あれ以上の上乗せは結構厳しかったかも。
408待った名無しさん:2011/09/28(水) 15:27:48.86 0
貴乃花以外は最後の優勝から1年経たずに引退してるからなあ
朝青龍も最後の場所は円熟した取り口でよかったけど、不祥事がなかったとしても半年後にはどうなってたか分からない
409待った名無しさん:2011/09/28(水) 15:44:03.62 0
貴も辞め時を見失っただけで、あの強行出場の時に力士生命は実質終わってた

白鵬はあと5回くらいしか優勝できなかったとしても不思議ではないんだな・・・
410待った名無しさん:2011/09/28(水) 17:51:57.45 0
大鵬の後には北玉、北の湖の後には千代、千代の後には曙貴
貴乃花の後にはドルジ、ドルジの後には白鵬

しかし、白鵬の後に誰がいる?一歳上の琴ケツメド?
今の白鵬は北尾や大乃国が出てきた頃の千代の富士状態だとおもうよ
白鵬の次は今頃因数分解や関係代名詞あたりで四苦八苦してるんじゃないの?
411待った名無しさん:2011/09/28(水) 17:57:01.96 O
白鵬の次は平成生まれの力士だろうか?
412待った名無しさん:2011/09/28(水) 19:24:30.95 0
>>411
21世紀だろうよw
413待った名無しさん:2011/09/28(水) 23:14:38.24 0
>>410
でもドルジ自身は、貴乃花に引導を渡すことは出来ずじまいだったね。
白鵬にしても、今幕内にいる若手に少しずつ追い落とされていくだろうけど、
代わりになる主役の登場までには、まだ時間がかかりそうだ。
414待った名無しさん:2011/09/29(木) 00:04:29.42 0
>>406
× 千代の富士(32歳7ヶ月)
○ 千代の富士(31歳7ヶ月)
415待った名無しさん:2011/09/29(木) 01:08:30.14 0
まあ千代の富士みたいに30越して19回も優勝する力士なんて今後出てこんやろW
416小野寺達:2011/09/29(木) 14:04:01.15 0
>>410 北尾(双羽黒)か。懐かしいな。
その当時私は、中学生だった。
なんで協会(横審)は、1度も優勝経験のない人を
綱にしたんだろう。
千代の富士VS北尾は、北尾の6勝8敗です。
北尾が、居たら千代の富士の53連勝はあったかどうか。
本当に協会は馬鹿のことしたよな(※北尾自身にも問題あったわけだが)
417待った名無しさん:2011/09/30(金) 22:14:48.16 0
良スレになって北尾
418待った名無しさん:2011/09/30(金) 23:03:18.04 0
強さもそうだけど相性というものがあるからね
この5人の中では北の湖が一番苦戦しそうだと思うけどね

>>416
北尾がいなくなっても大乃国がいるし・・・という油断があったんだろう
本当に馬鹿なことをしたのは北尾の追放より北尾を横綱にしたことだ
419待った名無しさん:2011/10/01(土) 06:55:43.65 0
優勝を一回もしてない奴を横綱に上げるなんて…。
420待った名無しさん:2011/10/01(土) 07:52:47.91 0
北尾を横綱にした背景には、千代の一人横綱だったからというより、
保志が大関に上がりそうで、前例の無い6大関になることに対する
危機感が強かったように思う
421待った名無しさん:2011/10/02(日) 19:39:50.75 0
千代の富士時代は双羽黒、大ノ国、小錦
貴乃花時代は曙、武蔵丸、貴ノ浪
スーパーヘビー級が揃っていたなw
422待った名無しさん:2011/10/02(日) 20:05:13.94 0
>>421
彼らが巨体信仰をもたらしたと考えると功罪あるな。
貴乃花のように対策のため自分も無理に太り調子を落とした者もいる。
魁皇も170まで増やさなければ腰を傷めなかったかもしれない。
北の湖時代までは150もあれば充分大きかったのだし、
今でもそれくらいに留めておいた方が力を発揮できる力士が多数だろう。
423待った名無しさん:2011/10/04(火) 23:54:09.60 0
「けたぐり」ができる横綱は朝青龍だけ
424待った名無しさん:2011/10/06(木) 22:20:53.25 0
>>422
体重が多ければ多い程イイ、という過度な体重増信仰を改めるべきだと思う。
沢山食べる事自体は悪い事では無いと思う。水泳のマイケル・フェルプス選手は一日12000キロカロリー摂取してるみたいだし。
ただ、沢山食べるにしてお栄養のバランスとかそういうのをキチンと考えないと。
今の力士、肉類に魚介類、野菜類がたっぷり入って栄養のバランスの取れたちゃんこ鍋は余り食べずにハンバーガーやコンビニ弁当ばかり食べてるみたいじゃない。
誰も食生活の乱れを注意しないのだろうか。
425待った名無しさん:2011/10/09(日) 09:15:03.45 0
12000て多すぎね?w
426待った名無しさん:2011/10/13(木) 18:24:23.88 0
>>421
この相撲こそスーパーヘビー級同士のドラム缶対決だなw
http://www.youtube.com/watch?v=A6BfnGiTvmo
427待った名無しさん:2011/10/24(月) 00:05:37.62 O
>>426
凄い相撲だなw
巨体信仰時代を象徴する相撲だw
428待った名無しさん:2011/10/29(土) 16:10:01.49 0
同じガップリでも、こちらは軽量の栃若対決
http://www.youtube.com/watch?v=zoX1FF8sJo4
429待った名無しさん:2011/11/01(火) 23:18:07.79 0
そう言えば山本山と大露羅って過去に対戦した事があったっけ。
二人の対決、一度見てみたかったな。
豊ノ海と須佐の湖は十両時代に対戦経験があった筈だけど殆ど憶えてない。
一時期幕内より十両の方が平均体重が重たかった時があったが、この二人が押し上げてた。
430待った名無しさん:2011/11/30(水) 13:52:15.68 O
大鵬引退後、次々と独走大横綱が出て来たな。
しかし、32回優勝は誰も破っていない。
431待った名無しさん:2011/12/11(日) 23:17:36.72 0
白鵬は63連勝をはじめ、20場所連続12勝以上など驚異的な成績をあげているが、幕内45場所までの成績547勝107敗21休というのは、大鵬の幕内45場所までの成績546勝104敗25休にはまだ追いついていない。

大鵬の27歳時の一年間の成績は、70勝6敗14休み。
白鵬(来年27歳になる)といえども大鵬の幕内勝率に追いつくのは容易ではない。
432待った名無しさん:2011/12/12(月) 12:05:21.17 0
白鵬もそろそろ年齢的に落ち目になってくるかもな
今年に入ってから必ず終盤に相撲が崩れるのはちょっと不安
九州も日馬戦は危なかったし、バルス戦はもろかった
20代前半で横綱になった力士って大体26、7から衰えてくる
433待った名無しさん:2011/12/14(水) 01:09:47.49 0
>>432
まさにその通り。あの難攻不落と思われた北の湖でさえ27を過ぎて極端に衰えた。
が、しかしそれは日本人なら、という但し書きがつく。
モンゴル人の体躯は、明らかに日本人より強い。
5年はおおげさにしても、2,3年衰えが先になる可能性はある。

434待った名無しさん:2011/12/14(水) 01:50:01.39 O
逆に26、7歳から強くなった千代の富士は大横綱としては珍しい(?)大器晩成型だったんだろうな
435待った名無しさん:2011/12/14(水) 04:22:48.99 0
>>433
あり得る
436待った名無しさん:2011/12/14(水) 09:49:56.63 0
20回優勝到達時の年齢
大鵬(26歳0ヶ月) 五年後に引退(その後13回優勝、ロシアとのハーフ)
北の湖(27歳2ヶ月) 四年後に引退(26場所中皆勤は15場所)
千代の富士(32歳7ヶ月) 四年後に引退(八百長)
貴乃花(26歳2ヶ月) 四年後に引退(25場所中皆勤は12場所)
朝青龍(26歳3ヶ月) 三年後に引退(出場停止等、不祥事)
白鵬(26歳6ヶ月)どうなる?
437待った名無しさん:2011/12/14(水) 18:57:35.02 0
>>白鵬(26歳6ヶ月)10年後に引退(その後20回優勝、幕内1500勝)
438待った名無しさん:2011/12/14(水) 19:41:51.48 0
>>437
それはない
慢性的な稽古不足と腰の爆弾という欠点がある
まあ稽古不足って言われる割には無敵なんだがなw
余程周りがザコなのか、隠れてトレーニングしてるのか、
何もしなくても勝てるほどの天才なのか…
439待った名無しさん:2011/12/14(水) 19:50:28.02 O
白鵬は30歳になった時、大鵬や千代の富士の優勝記録に並んだり追い越せるのだろうか?
440待った名無しさん:2011/12/14(水) 22:36:44.69 0
>>436
日本人は実働2年ちょいということかね
チヨフの不自然さが目立つな
441待った名無しさん:2011/12/14(水) 23:21:36.84 0
白鵬にもう少しマシな稽古相手が
いればなぁ
442待った名無しさん:2012/01/22(日) 10:03:19.98 0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
443待った名無しさん:2012/01/31(火) 14:55:22.04 0
貴乃花以外は八百屋

白鵬の件はどうなったんだ
444待った名無しさん:2012/01/31(火) 23:15:51.50 0
>>443
北の湖は売ってるだけだから本当はあれ以上強い
445待った名無しさん:2012/02/01(水) 02:05:25.62 0
一相撲ファンとして53年の北の湖と63連勝時の白鵬との対決が
あったらと思ってしまう
立会いから北が出足で白を寄り立てるがそれを残して土俵中央で
両者ガップリ四つって展開になりそう
左四つなら北、右四つなら白が勝つかな
446待った名無しさん:2012/02/03(金) 22:47:15.29 O
各界初の唯一の国民栄誉賞


447待った名無しさん:2012/02/05(日) 07:52:47.41 0
10年後、20年後、30年後、40年後、50年後にはどんな大横綱がいるんだろうか。
俺は柏鵬時代後期から大相撲見続けてるが、あと50年目標に長生きするぞ。
448待った名無しさん:2012/02/05(日) 17:23:06.07 0
>>447
ちょwww何歳ww
449太刀山型の土俵入り:2012/02/05(日) 19:16:58.20 0
>>441
自分で育てりゃいいじゃん。
大鵬も北の湖も千代の富士も朝青龍も育てたぞ。
450北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/02/11(土) 10:29:56.31 O
ええこと言うた
451待った名無しさん:2012/02/13(月) 18:53:32.27 0
 
北朝鮮の金正恩を祝福する大相撲横綱白鵬

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/32/213_1.html

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/10/1010.html

大相撲九州場所2日目、白鵬は稀勢の里に敗れ連勝が63で止まった。

だが、その日、北朝鮮は祝賀ムードに沸いていた。
452待った名無しさん:2012/02/13(月) 20:53:39.62 0
北の湖対貴乃花や白鵬との対戦予想

北の湖対北尾戦みたいに肩越しに上手をつかまれ、リーチの無い
北の湖は胸を合わされ最後は土俵上に投げられる姿しか思いつかない
453待った名無しさん:2012/02/13(月) 22:18:25.64 0
白鵬対北の湖は北の湖がかち上げから左の前回しでチョンだと思うんだよなあ。
白は相手がある程度強かったら右を差せないと相撲が取れないから。
右を差せずに北の湖の寄りを残せると思えないんだよなあ。
あと白が肩越しの上手で振り回す相撲ならとっくに怪我していなくなってる。
同じ理由で千代にも苦戦すると思う。つかこのふたりには通用する相撲を取ってないと思う。

貴乃花相手だと貴乃花が上手を取っても貴乃花のタッパじゃ上手が効かないと思うんだけどなあ。
輪島相手と同じように北の湖の左の殺し合いになるか巻き替えの応酬になると予想。
ただ輪島と貴乃花だと寄る力が貴乃花のほうが上だからそのあたりでどうなるか
454待った名無しさん:2012/02/13(月) 22:24:30.43 0
うーん
455待った名無しさん:2012/02/14(火) 19:17:00.18 0
小錦のツッパリに一番長く耐えられた人が最強
魁皇の小手投げに一番長く耐えられた人が最強
旭道山の張り手に一番長く耐えられた人が最強
456待った名無しさん:2012/02/14(火) 20:31:55.67 O
北の湖は出足もあるからな
457待った名無しさん:2012/02/15(水) 12:27:06.46 0
北の湖の当たりに対して旭道山の張り手がクリーンヒット
想像しただけでワクワクしてくるな
458待った名無しさん:2012/02/15(水) 23:04:53.76 0
張るのはいいけど、千代の寺尾に対する吊り落とし位じゃ済まない事になるな。
潰すような叩き込みで人間廃業になるような気がする。
その5人の中で一番やばいのは北の湖だよ。
459待った名無しさん:2012/03/06(火) 13:55:11.58 0
マイティマスク=オトコスキー=ハンマー=エビッチ・リー
=プテラノドン=山賊=ランファン=ハスキー=ブラック参謀=スケさん=銀角=ホイ
>ノック=クリリン(初登場時)>ピゲロ>キャプテン・チキン
>シャプナー=兎人参化=ドック
F2 地球人一般男性=戦闘力5のおっさん(農夫)=ウサギ団団員=レッド総帥=アクス=ロンゲ
=ドラキュラマン=マイ=ドン・キアー=ドルタッキー=科学者タイプM2
F3 スー五郎≧ニドル=イダーサママ>イダーサ
G1 地球人一般女性=ブルマ=青髪ランチ=マロン=イレーザ=パレス=ピーザ=シュウ=陳小拳
G2 マーロン(19歳)>イコーセ≧子ガメラ=ブリーフ博士=ブルマのママ=国王
G3 地球人一般老人=占いババ=ピラフ=スッパマン=ウパ(ピッコロ大魔王編)=マーロン(13歳)
H1 パック>地球人10歳児平均
=デンデ(潜在開放前)=悟空(出生時)=ウーロン=スノ(少女)=マグーレ
>ウパ(初登場時)
H2 悟飯(4歳)=プーアル=ベエ(老犬)=小型M2=ベビー(幼生体)=バビディ=ビビディ
H3 マーロン(3歳)≧スー小五郎>ベエ(子犬)>タマ>ウミガメ(通常時)
460待った名無しさん:2012/05/13(日) 14:03:20.58 0
>1
ウルフの最強は、60年だな
461待った名無しさん:2012/07/23(月) 08:21:56.52 0
全盛期ボノちゃんが最強
462待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:26:53.51 O
無価値な存在
463待った名無しさん:2012/09/24(月) 01:04:50.71 0
いつもの輩登場w
464待った名無しさん:2012/09/25(火) 11:51:04.56 0
2009年からのスレッドか
相撲板にしちゃ古いスレだな 
465待った名無しさん:2012/11/25(日) 00:40:30.58 0
各界のサラブレッド貴乃花が最強。
DNAが違う。

今思うと平成2年の対千代の富士戦勝利は必然だった。
ウルフに勝てるのは貴乃花だけ。

もしあと10年あとに生まれてたら記録でもNo.1だったろうな。
466待った名無しさん:2012/11/25(日) 12:59:48.05 0
いつものはた迷惑な輩登場w
467待った名無しさん:2012/11/25(日) 15:52:20.60 0
史上最強は白鵬で間違いないとして
白鵬に太刀打ちできるのは朝青龍と貴乃花ぐらいだろう
468待った名無しさん:2012/11/26(月) 21:27:08.14 0
>>467
ドルジファンだけど、正直なところ、認めざるを得ないかなぁ。
やっぱバケモンだわw
ただメンタル面だけは、ドルジの方が強いんじゃないかという気はする。


「強さ」とは関係ない分野だろうけど、
見ていて面白いのはドルジとか千代とかヒマ。
469待った名無しさん:2012/12/10(月) 00:40:04.94 0
平成7年夏場所番付の二子山部屋所属幕内力士

横綱 貴乃花
大関 若乃花 貴ノ浪
関脇 安芸乃島
小結 貴闘力
前頭二枚目 浪乃花 隆三杉
前頭四枚目 若翔洋
前頭六枚目 三杉里

相撲レファレンス
平成7年夏場所
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=199505&heya=-1&shusshin=-1&h=on&l=j
470待った名無しさん:2012/12/11(火) 15:56:56.95 0
みんな体格が同じなら誰が最強かな
やっぱウルフか?
471待った名無しさん:2012/12/31(月) 23:12:27.47 0
千代の富士以降で最強の力士は膝が壊れる直前の曙
割と本気で俺はそう思ってる
472待った名無しさん:2013/01/01(火) 06:47:48.10 0
昭和59年秋の小錦が最強
473待った名無しさん:2013/01/01(火) 23:58:19.01 0
>>471
その頃は確かに曙>>>>>>貴乃花だったけど
貴乃花覚醒前だからな。
全盛期同士なら組んでよしの貴だろう
474待った名無しさん:2013/01/04(金) 22:13:30.03 0
白鵬と大鵬ってどちらが強いの?
475待った名無しさん:2013/01/05(土) 03:56:31.48 O
>>336
第5代ー小野川
第8代ー不知火(諾)
第15代ー梅ケ谷(初代)
第18代ー大砲
第25代ー西ノ海(二代)
第28代ー大錦(大)
第35代ー双葉山
第38代ー照国
第45代ー若乃花(初代)
第48代ー大鵬
第55代ー北の湖
第58代ー千代の富士
第65代ー貴乃花
第68代ー朝青龍

勝手に補足してみた
476待った名無しさん:2013/01/06(日) 14:26:14.94 0
白鵬は日本国籍を取得しようとしない何故だろう?
477待った名無しさん:2013/01/07(月) 01:26:47.12 O
およそ四年間同時期に綱を張り、何度も対戦のある北の湖と千代の富士が一番比較しやすい
478待った名無しさん:2013/01/08(火) 23:43:43.03 0
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206
479待った名無しさん:2013/01/10(木) 02:02:28.61 O
大鵬が引退した時、もうこんな大横綱は出て来ないと言われた。
それくらい大鵬の記録はずば抜けていた。
ところが、北の湖→千代の富士→貴乃花→朝青龍→白鵬とリレー式で出て来たな。
480待った名無しさん:2013/01/10(木) 04:13:36.93 O
大鵬引退後、二横綱対立とか群雄割拠の時代より、一横綱独走時代が長かったような気がする
481待った名無しさん:2013/01/10(木) 15:00:51.32 O
二強対立時代が一番面白い
S33〜34年の栃錦対若乃花S51〜52年の輪島対北の湖
S58〜59年の千代の富士対隆の里
H7年の曙対貴乃花
H20〜21年の朝青龍対白鵬振り返ってみると意外と少ないなぁ・・・
482待った名無しさん:2013/01/10(木) 17:06:11.49 O
>>481
本当に優勝を賭けてしのぎを削った対立時代は栃若時代と輪湖時代
いずれも2年
短いなぁ
483待った名無しさん:2013/01/10(木) 22:03:29.11 0
数百年の歴史上でも70人しかいない横綱の内で、
名横綱と呼ばれる力士が両雄並び立たないといけない訳だからねぇ。
そりゃ少ないでしょう。

時に栃若時代なんてリアルで知っている世代なのですか?
484待った名無しさん:2013/01/12(土) 12:22:13.35 0
>>477
北の湖と千代の富士が互角で戦えたのは57年春まで
485待った名無しさん:2013/01/13(日) 19:21:17.41 O
北の湖は輪島が心の支えだった
輪島が引退した時、「心にポッカリ穴が空いたみたいだ。あの横綱とはいつも長い相撲になった。あの締め上げるような右のおっつけの強さは、この左腕が一番よく知っている」と語った。
引退しても輪島戦ばかり熱く語っている。
486待った名無しさん:2013/01/14(月) 12:25:15.89 O
>>485
正直な気持ちだろう。
大鵬の全盛期に対戦した北の富士も「現役時代最強と思ったのは、色々いたけど苦手と言う意味で輪島」と答えている。
(98年6月、NHKスタジオパークにて)
487待った名無しさん:2013/01/17(木) 12:59:21.77 O
>>485-486
大相撲熱闘譜Vol.2北玉時代、輪湖時代より
北の湖「輪島さんは、私が優勝するためには必ずそこに向かっていかなくてはならない壁のような存在になっていった。
結びで必ず顔を合わせなくてはならない存在。
あの人がいたから私は頑張れた。今、改めてそう思う。」
輪島「北の湖という偉大な横綱をライバルとさせてもらったことは私の人生の中で最高の励みであり、鼻が高いことである。」
488待った名無しさん:2013/01/17(木) 13:09:36.32 0
つty
489待った名無しさん:2013/01/18(金) 15:37:24.32 0
このスレ、過去の柔道重量級の王者のアントン・ヘーシンク、ウィレム・ルスカ、山下泰裕、ダビド・ドゥイエ、テディ・リネールの中で誰が最強か?を問うようなもんだ。
490待った名無しさん:2013/01/18(金) 15:46:03.56 0
白鵬は22年が最強だろ
491待った名無しさん:2013/01/18(金) 17:48:29.14 O
52北の湖
61千代の富士
7貴乃花
でもいいのと同じこと
492待った名無しさん:2013/01/19(土) 07:53:52.71 0
21年の白鵬は肝心な相撲で負けた
493待った名無しさん:2013/01/19(土) 09:23:33.69 O
22年は独走過ぎて肝心な相撲自体無かった
494待った名無しさん:2013/01/19(土) 10:36:57.96 0
22年九州場所2日目
495待った名無しさん:2013/01/19(土) 13:02:38.81 O
>>489
ダビド・ドゥイエはシドニー五輪決勝で篠原に負けていた。
誤審で篠原涙の銀メダルだった。
496待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:45:24.53 O
S41大鵬
S53北の湖
S63千代の富士
H7貴乃花
H17朝青龍
H22白鵬

これが妥当だろう。
497待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:47:47.11 0
大鵬がーーー(/_;)
498待った名無しさん:2013/01/19(土) 15:56:49.46 O
大鵬…(´;ω;)
499待った名無しさん:2013/01/23(水) 11:15:15.14 0
大鵬・・・
500待った名無しさん:2013/01/23(水) 13:38:51.52 O
開元が最強
501待った名無しさん:2013/01/23(水) 13:44:14.24 0
貴乃花は何か嫌い。
目を見ると病んでる。
502待った名無しさん:2013/01/25(金) 02:18:09.72 0
真っ向勝負ならH6の曙が最強
503待った名無しさん:2013/03/12(火) 22:32:29.68 O
五年じゃなくて?
504待った名無しさん:2013/03/12(火) 22:50:42.02 0
>>496
大鵬と北の湖、そして朝青龍と白鵬は同意だけど、個人的には千代の富士はS60、貴乃花はH8だと思う。
>>503
曙はH5だね。翌年に膝故障して一気に失速してしまった。
個人的に「曙貴時代」と言えるのはH7年前半までだと思う。
その後は貴乃花全盛期の時に曙大不振、逆に曙復活した時に貴乃花不振とマッチしなかった記憶が。
最後の対戦で曙が立ち合い変化して「そりゃないだろう」とちょっとガッカリした。
505待った名無しさん:2013/03/12(火) 22:54:13.36 O
曙貴が最後千秋楽優勝争いしたのが9年名古屋、
それから曙が引退するまで3年半もありながら全く決戦と呼べる対戦はなかった。
506待った名無しさん:2013/03/12(火) 23:27:09.17 0
>>505
9年はホントに一時だけだが曙貴時代復活かなと思わせたんだけどね。
曙が久々に復活して夏場所は本割・決定戦で連勝して逆転優勝したし、名古屋場所は千秋楽相星決戦だったし。
ただ、この年前半は貴乃花が前年に比べて力がガクッと落ちてそれまでなら考えられない様な惨敗をしたり、曙も優勝に手が届きそうになりながらみすみすそれを逃す様な事繰り返す等
妙にもたついてた印象を抱いてたから、優勝争い演じてても余り盛り上がらなかった感じがする。
寧ろ前年大不振だった武蔵丸がこの年復調して貴乃花に連勝したのが印象に残ってる。
507待った名無しさん:2013/03/12(火) 23:42:16.88 O
貴乃花は8年秋〜9年初の間に信じられないくらいに凋落してしまった
曙はどん底の8年から9年はまぁまぁ普通に相撲が取れるようになった
だから9年は低レベル曙貴時代になった、7年に比べたら相当に見劣りする。
508待った名無しさん:2013/03/13(水) 01:20:27.51 0
>>507
平成9年春場所は最終的に12勝3敗で4人が並ぶ大混戦で優勝決定戦にもつれ込んだけど、貴乃花と曙の二人が今一つだったのが一因みたいなもので、内心かなり白けたのを憶えてる。
ああいうのは熱戦とは言えない。単なるどんぐりの背比べ。
特に曙が朝乃翔戦でまともに引いて惨敗した一番が理事長からもそして新聞の解説でもボロカスに酷評される酷い有様。
で、優勝が決まった一番が「貴乃花の電光石火の上手捻り」とか解説されてたけど、スタミナ切れした曙の方から勝手に崩れてる様にしか見えなかった。何れにせよ、確かに仰られる通り低レベル曙貴時代だな。

昭和52年の北の湖と輪島、そして昭和58年の千代の富士と隆の里。
今見れば本当にハイレベルな優勝争いだな。リアルタイムで見た人達は本当に幸運だと思う。
この時代の相撲が一番面白かったという人の声が多い。北の湖と輪島の評価が非常に高い訳だ。
この二人に関しては過小評価されてる意見は殆ど聞かない。普通大横綱の全盛期と言ったら周りが弱いとか色々言われるのに。
509待った名無しさん:2013/03/13(水) 13:05:20.72 O
ここの五人より北尾の方が強かったよ、北湖と千代は実際完敗だったし、貴花はまだしも、白鵬と大鵬は足元にも及ばない
510待った名無しさん:2013/03/20(水) 12:54:18.01 O
北尾は廃業云々はともかく右四つ左上手の体制なら確かに強かった
511待った名無しさん:2013/03/20(水) 13:12:02.82 0
北尾(双羽黒)が廃業していなかったら曙や貴乃花との対戦もあっただろうし、
北勝海引退から曙が横綱に昇進するまでの横綱不在という事態を防げたかも
知れんな〜
512待った名無しさん:2013/03/20(水) 13:28:12.50 0
この面子で白はないなあ。
白が苦手な力士は左前褌引いて頭をつけてくる力士で大鵬以外は全員それに当てはまる。
地力考えたら相撲取れるの朝ぐらいで、後のメンバーには白は相撲を取らせてもらえない。
大鵬とはほぼ同じタイプの力士と思うけど。
513待った名無しさん:2013/03/20(水) 13:34:41.77 0
白鵬は10敗以上喫した力士が3人。
大鵬が10敗以上を喫した力士が2人。
よって苦手力士が少ないことで最強。
514待った名無しさん:2013/03/23(土) 02:38:03.07 O
大鵬と白鵬のファンだか、最強は北の湖か貴乃花だろう。
千代の富士と朝青龍はガップリ四つの地力がない。
515太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 02:59:38.47 0
>>514
んじゃバカみたいにガップリ(体格差を利用した形)にならなきゃ千代の富士か朝青龍が最強ってことか。
516待った名無しさん:2013/03/23(土) 03:50:00.79 O
517待った名無しさん:2013/03/23(土) 03:55:59.87 O
>>516
おっ、ハワイ先生か?
あんたの大好きな武蔵丸が最強って言いたいの?w
518待った名無しさん:2013/03/23(土) 04:55:20.28 O
それより白鵬がついに全勝優勝9回の新記録を作りそうだな
519待った名無しさん:2013/03/23(土) 05:14:34.89 O
>>518
まだわからん
日馬富士が苦手だろ
520待った名無しさん:2013/03/23(土) 06:58:50.81 0
最初の突っ張りで電車道で寄り切りか押し出しで勝てなきゃ勝機は無い。
長い相撲になるなら、頭をつけることが絶対条件。
521待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:55:11.37 0
>>515
がっぷりも何も北の湖に右の上手を取られた時点で終わってただろ千代は。
左の前褌引いて出し投げ打つか右の上手取られる前に一気に寄らないと吊り上げられて終わり。
朝も似たようなもんだ。
522太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 19:02:21.39 0
贔屓力士は全盛前提で嫌いな力士は低迷or途上前提で話したがるねえ。
523待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:08:07.93 0
それは太刀山さんじゃないかい?
524待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:33:46.60 0
亡くなる前の玉の海が最強
525待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:49:30.17 0
直接対決で誰が最強かはやってみなければわからないけど、過去の大横綱が
今取ったとして白鵬並みの安定感(37場所連続二桁勝利継続中)で長期間横綱
に君臨することができるかな
ほとんどは怪我や病気で休場場所が1場所はあるんじゃないかな
金星配給も少ないし安定感では白鵬が最強だな
526待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:56:31.88 0
>>524
それ言ったら横綱昇進当時の隆の里が最強、も成り立つ。
527待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:59:49.50 0
北の湖の頃は大関に上がるのに稽古のし過ぎで膵炎や肝炎に罹って番付落としてた時代なんだけどな
千代の富士(全盛時と呼ばれてる)の頃は横綱が太りすぎで睡眠時無呼吸症候群に罹ってダイエットする時代。
貴乃花の頃はハワイ勢が馬力でブイブイ言わせてた時代。
朝青龍のころは大関におっ付けて挟み上げられる様な横綱しかいなかった時代。
後は貴乃花時代の残りかす。
白鵬のころは、スポーツ新聞に場所前に30番取ったで記事を書かれる時代。
千代の富士全盛時で連日30〜50番稽古してた。千代と北勝海は100番連日取ってた時代。
北の湖以前は連日100番当たり前の時代。
それを踏まえて>>525は書き込んでいるのだろうか?
北の湖を褒めるのに2代目若乃花と二子山が比較して内臓の強さからすべてが違いすぎるといってたよ。
528太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 20:08:15.97 0
稽古のし過ぎで膵炎や肝炎って何の稽古してたんだ?
529待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:15:26.05 0
相撲の稽古じゃね〜か。
連日100番なんて稽古してたら内臓の弱い奴は弱い箇所がてきめんに出る。
魁傑も旭国も三重の海も琴風も内臓疾患で遠回りしてるんだよ。

本来、相撲はあれだけ太れる競技じゃないんだよ。
太って入っても十両ぐらいまでに一旦痩せて肉がついて来る。
そんなことも知らずに相撲語るなよ太刀山
530待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:18:45.58 0
>>527
では、あなたは誰なら白鵬並みの成績(連続二桁勝利・全勝回数・連勝・連続優勝等)を今あげられるよ思っているんだい
具体的に名前を挙げて答えてくれ
531待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:19:05.74 O
トウシロをいじめたらあかん
532待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:22:54.32 0
>>530
白の時代なら北尾でも上げると思うぞ。
千代や保志なら楽勝で上げるだろ。

40前の魁皇にぶつかった鮭が前のめりに自分から落ちるのをみてダメだこりゃと思ったからな。
533太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 20:26:03.04 0
膵炎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%B5%E7%82%8E
要因として以下の疾患が原因となりうる。詳細は各項目の記述を参照。
アルコール性膵炎
自己免疫性膵炎(IgG4関連疾患)
遺伝性膵炎
膵胆管合流異常症

急性膵炎…成人の急性膵炎の原因としてはアルコールと胆石症が2大成因とされている。
慢性膵炎…基本的にアルコールによるものが最も多いとされている。その他に関しては以下のものがある。欧米では「TIGAR-O Classification System(TIGAR-O分類)」による要因分類が広く用いられている。
飲酒(アルコール)
喫煙
高Ca血症(副甲状腺機能亢進症)
高TG血症
慢性腎不全
薬剤(フェナセチン、ジブチルスズ(DBTC))
遺伝性(cationic trypsinogen転移、PRSS1転移、CFTR転移、SPINK1転移)
自己免疫性
急性膵炎後
膵管閉塞(外傷後、腫瘍、)
534待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:30:53.97 0
>>533
馬鹿だろw
太るために酒をどんぶりでぐ〜っと1杯開けてそれから飯を食えば太るといわれてた時代だ。
本来太る競技じゃないのに太らなきゃ勝てないからな。
千代は初代貴乃花に上に上がりたかったらタバコをやめろといわれてタバコをやめて太った。

まあ、稽古の量が落ちたら太るわな。
535太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 20:33:23.48 0
肝炎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%9D%E7%82%8E
急性肝炎…肝の急性の炎症。頻度としてはA型肝炎が多く、一過性に重篤な肝障害、劇症肝炎を起こすことがある。
また、成人発症のB型肝炎も殆どは急性肝炎で発症する。
HBVによる慢性肝炎も有名であるが、これは垂直感染によってキャリア化した場合が殆どである。
但し、キャリアが急性増悪を起こし、急性肝炎のような経過を取ることはよくある。
また、薬剤性肝障害も急性の発症をする。アルコール性肝障害のひとつであるアルコール性肝炎も急性肝炎の発症をする。
アルコール性肝炎は劇症肝炎に近い経過をとることも多く、急性膵炎と同様、非常に重篤な病態である。
ウィルソン病、バッド・キアリ症候群は急性、慢性両方の経過を取りえる。

慢性肝炎…慢性肝炎とは、臨床的には6ヶ月以上の肝機能検査の異常とウィルス感染が持続している病態を指す。
組織学的には、門脈域にリンパ球を主体とした細胞浸潤と線維化を認め、肝実質内には種々の程度の肝細胞の変性・壊死所見を認める。
536太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 20:36:48.99 0
千代の富士・霧島は内臓疾患無し。
537待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:40:34.91 0
>>532
北尾に出来るんなら、大乃国でも出来るか?
538待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:44:01.64 0
>>537
できるんじゃね?
つか、全盛時の魁皇、武双山が今というか63連勝の頃なら楽勝でやるとおもうわ。
武蔵丸や曙とか言わんでも。
539待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:52:12.85 0
>>532
全勝どころか優勝経験のなかった北尾と肩の脱臼癖のあった千代ですか
なるほどww
540待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:59:22.12 0
>>538
あんた勘違いしてるよ
全盛期ではなく長期的に(白鵬は6年以上二桁勝利)安定した成績をあげられるかって話でしょ

>>525は安定感では白鵬が最強と主張してるわけよ
541待った名無しさん:2013/03/23(土) 20:59:40.27 0
>>539
笑うけど、張って右を差すだけの簡単なお仕事の時代だぞ?
右を差すだけなら北尾でも楽にするよ。

つか、仮にも大関候補が40前の爺様に足を出して受けてもらって潰れるようなのだからな。
そういうレベルということなんだが理解できたかい?
したくないだろうけどこれが現実
542太刀山型の土俵入り:2013/03/23(土) 21:01:18.68 0
若貴時代に稼いだ買皇様をなめるなよ。
543待った名無しさん:2013/03/23(土) 21:02:49.40 0
>>540
安定感も何も、高校生が小学校低学年と相撲を取ったら負けないでしょって話。
俺もこんな書き方はしたくないけど。

八百長騒動が起きるまでは本当にひどかったよ。
544待った名無しさん:2013/03/23(土) 21:05:26.01 0
>>542
相撲に八百長はねえよ。カス
545待った名無しさん:2013/03/23(土) 21:14:34.19 0
武双山や魁皇なら63連勝や7場所連続優勝、4場所連続全勝優勝ができる(キリッ
546待った名無しさん:2013/03/23(土) 21:18:22.56 0
貴乃花は史上最強の横綱
同じ条件なら貴乃花は40回ぐらいは優勝できた
547待った名無しさん:2013/03/23(土) 21:18:48.58 0
>>538
武双山>白鵬でOK?
548待った名無しさん:2013/03/23(土) 21:22:43.30 0
>>546
少年よ、夢と現実が違うことは、君が大人になればわかる!
549太刀山型の土俵入り:2013/03/24(日) 02:35:39.11 0
1996年7月の花田一族の4億円弱の脱税発覚前の貴乃花
1992年1月場所〜1996年7月場所 優勝14回(全勝3回)
三連覇3回(1996年9月まで含めると四連覇)、全休無し

脱税発覚後の1996年9月場所以降の貴乃花
1996年9月〜2003年1月場所優勝8回(全勝1回(1996年9月場所))
二連覇2回、全休11場所(史上最多)、連続全休7場所(史上最多)
550待った名無しさん:2013/03/24(日) 02:38:31.23 I
他の力士がだらしないよ。
551待った名無しさん:2013/03/24(日) 06:00:54.08 0
オレはリアルで見てたけど、大乃国は安定感ゼロだったよ。
押されてもろく、前に出ればいなしや、出し投げにバッタリ。もちろん、速い
動きにも対応出来ない。そんな大乃国が63連勝できるわけ無いと思う。
オレは大乃国のファンだったけど。

逆に聞くが、昭和61年ごろの若島津、朝潮、北天佑が現代に来たら、横綱か?
552待った名無しさん:2013/03/24(日) 08:34:43.54 0
13日目に優勝を決めた回数は、千代の富士と白鵬が歴代トップになったけど、
これって本人にとっては、大して名誉にならない記録だよな。
553待った名無しさん:2013/03/24(日) 09:17:48.84 0
そもそも13日目優勝決定回数なんてランキング自体ないだろ
554待った名無しさん:2013/03/24(日) 09:22:12.99 0
貴乃花が史上最強の横綱
555待った名無しさん:2013/03/24(日) 09:24:19.60 0
白鵬一択
556待った名無しさん:2013/03/24(日) 12:40:10.16 0
>>547
だと思うぞ。千代大龍のぶちかましを張って変化するぐらいだから、武双には通じないと思う。
>>548>>549
部屋別総当りをやめて個人別総当りにするのをやめたぐらいだからな。
お前みたいなのに説明するのはダルから省くけど。
人間は義理と人情が働くからな。そういう部分の無気力と現実に自分の立場もわきまえずに大麻やったりする馬鹿のいた時代と
一緒にはいかんわな。
幕を張った人間が花相撲で菊田あたりに負けるような時代ならやるかもわからんけどな。
そういう最低限のプライドもない中で作った記録に価値があるのかね?
人間、内臓が壊れてもそこで勝ち上がって行った時代に八百長やるとか考えられんけどな。
まあお前らみたいな下種にはわからんだろ。
>>549
貴乃花がやったんじゃなく、花田の女将さんと部屋のマネージャーがやって貴乃花が激怒したという話は聞いたことがあるな。
それが何かあるのか?下種
>>551
今の力士はそれさえする必要がないからな、大乃国が黙って胸を出すだけで足りる。
変化したりいなしたりするには本来相手を動かすだけの強い当りがいるけど、40前の魁皇にぶち当たったら杖込む連中じゃ胸を出すだけで足りる。
557待った名無しさん:2013/03/24(日) 12:54:27.12 0
仮に大乃国が日馬富士に対して、受けて立ったら?
558待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:53:30.20 0
>>556
優勝決定戦で兄弟で八百長した最低の横綱は誰だっけww
これは本人がお家騒動の時にテレビ朝日で白状していたし、つい最近も憲子がテレビで喋ってた事実だぞ
559待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:34:32.90 0
>>556
今場所、北勝力が白鵬は全盛期の朝青龍を超えたかもしれないと発言してたけど
その朝青龍と武双山の対戦成績教えてくれる?
560太刀山型の土俵入り:2013/03/24(日) 19:58:29.02 0
千代の富士時代が全盛期の元力士…孝乃富士は総格で体の頑丈さだけを生かした不細工な戦い方ながら佐竹・バンナに勝利。

若貴時代が全盛期の元力士…曙・玉海力は総格で全敗。大飛翔が一勝、戦闘竜が6勝、若翔洋が1勝1分
             ただしこの勝利の中で名前があるのはせいぜい戦闘竜の野地ぐらい。
561太刀山型の土俵入り:2013/03/24(日) 23:59:33.52 0
562待った名無しさん:2013/03/27(水) 18:26:08.09 O
北尾(双羽黒)、保志(北勝海)、小錦は若手の頃は花のサンパチて言われた
その中で北尾こそ大横綱になると期待したんだが・・・・・
563待った名無しさん:2013/03/27(水) 21:33:06.79 0
そんなに千代の富士時代が強烈なら、琴ヶ梅や寺尾は今なら横綱?
まさか白鵬より上とか言わないよな。
564待った名無しさん:2013/03/27(水) 21:37:49.29 0
貴乃花は史上最強の横綱
565待った名無しさん:2013/03/27(水) 21:55:07.26 0
千代の富士 貴乃花 朝青龍という系譜で好きになっていたが、
白鵬にはどうもロマンを感じない。
朝青龍が好きなときに敵役(実際には朝の方がヒールだがw)
と言って良い存在だったからだろうか。
566待った名無しさん:2013/03/28(木) 02:14:36.64 O
相撲を見る者は必ず好きな力士の系譜がある。
私は大相撲観戦歴46年。
好きな力士は豊山、佐田の山、北の富士、輪島、隆の里、武蔵丸、白鵬だった。
今振り返ると、大鵬、玉の海、北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍が強過ぎて嫌いで、その対抗馬を応援していたことがわかった。
567待った名無しさん:2013/03/28(木) 04:44:04.33 O
>>566
相撲観戦歴46年・・・
いや失礼しました
まあ柏鵬はともかく、さすがに栃若をリアルで見た人は皆無ですねw
568待った名無しさん:2013/03/28(木) 15:03:44.21 O
それにしても白鵬は休場しないないな
北の湖の横綱連続出場記録を破るかもしれない
569待った名無しさん:2013/03/28(木) 16:10:32.17 O
>>568
破るには来年いっぱいかかる
まだまだ
570待った名無しさん:2013/03/28(木) 21:25:29.75 0
休場しないだけでなく、ほとんど全ての場所で優勝に絡んでいるのが凄い。
横綱昇進後、優勝争いに関係ないのは、

・新横綱の場所
・琴欧洲初優勝の場所
・把瑠都初優勝の場所

これくらいでは?
571待った名無しさん:2013/03/28(木) 22:03:15.72 O
白鵬の場合、回りが弱いと言われる
しかし、これほど休場しないで常に優勝に絡む横綱は過去にいないだろう。
572待った名無しさん:2013/03/28(木) 22:24:44.52 O
横綱昇進後千秋楽に優勝圏内にいなかった場所
19名、20夏、22初、23名、24初、25初。
24夏は一応含めた。
573待った名無しさん:2013/03/28(木) 22:25:25.68 0
寧ろ八百長問題等色々騒がれて角界全体が揺れ動いてる大変な時期に一人で屋台骨を支え続けてる事が立派だと思う。
そんな白鵬の功績を戦中戦後の土俵を支え続けてきた横綱羽黒山に例えてるのをある相撲サイトで見掛けた事がある。
個人的に白鵬は気の毒だと思う。互いに切磋琢磨する好敵手が存在してないから。
朝青龍との対決をもっと見たかったという気持ちが今でも強い。
「柏鵬」「輪湖」「曙貴」に続く「龍鵬」時代を築き上げて欲しかった、今更言った所で後お祭りだけど。
574太刀山型の土俵入り:2013/03/29(金) 00:11:57.48 0
朝青龍がいたら白鵬は常に日陰者だからいなくってれてラッキーってのが本音だろ。
575待った名無しさん:2013/03/29(金) 02:24:39.33 O
何やっても同時代の横綱との対比でマスコミにチヤホヤされる白鵬が気の毒と思ったことはない
力士会副会長の魁皇がヤオ発覚後の対応押し付けられたのは気の毒だった
576待った名無しさん:2013/03/29(金) 07:14:24.46 0
ハルの禁煙
577待った名無しさん:2013/04/03(水) 15:54:29.25 O
白鵬 大鵬 朝青龍は外人
北の湖中1で入門
千代の富士中3で入門
578太刀山型の土俵入り:2013/04/03(水) 18:23:16.49 0
中学卒業したら相撲やめようと思ってた千代の富士
579待った名無しさん:2013/04/03(水) 18:52:11.47 0
510、511→
北尾の廃業前は千代の富士、北勝海、旭富士あたりと実力差が開きつつあった。
続けていても優勝できない横綱で終わった可能性がある。
→結局、プロレスに行っても高田のハイキックで失神ko!!!
弱かったな・・・。
580待った名無しさん:2013/04/03(水) 20:12:14.79 O
>>578
基本的に相撲好きじゃなくて、スカウトされて入門してるの多いよね
運動神経良くて、体大きくても他にスポーツたくさんあるから
581待った名無しさん:2013/04/16(火) 01:48:43.07 O
北の湖だけ連続全勝が無いんだな
582待った名無しさん:2013/04/16(火) 20:39:45.95 O
連続全勝は難しい
大鵬は3回
千代の富士、貴乃花、朝青龍は1回
白鵬は4場所連続という形で1回
583待った名無しさん:2013/04/23(火) 08:10:53.67 O
朝青龍は2回なかったっけ?
2004初春、2005初春と。
584待った名無しさん:2013/04/23(火) 18:33:08.66 O
千代の富士も相撲嫌いだったんだよね。
585待った名無しさん:2013/04/23(火) 21:06:40.19 0
>>8
安定感はあった?
引かれてばったり、とかなかった?
586待った名無しさん:2013/04/23(火) 21:18:22.68 O
>>584
相撲嫌いだったの実は結構多い

水戸泉、魁皇、大乃国、霧島もだったかな
意外なところでは信じられん話だが朝潮
587待った名無しさん:2013/04/24(水) 12:48:38.90 O
>>585
8じゃないが、相撲見始めたのが北の湖時代だったので
負けた時程飯が旨かったなあ。
安定感ありすぎで負けた時の座布団半端なかった。
とにかく相撲が手硬い印象。
588小野寺達:2013/05/01(水) 14:47:18.52 0
>>571 それは、朝全盛期もそうでしょう。
2004〜2005年頃は、界王、龍二さん、栃東の3大関は、
何処かしら怪我で苦しんでいた。
583さん、朝青龍は、2005年春場所は、栃東に負けているよ。
589小野寺達:2013/05/01(水) 18:38:32.07 0
>>562 花のサンパチ 懐かしいな。
この頃は、中学2年くらいだったかな。
確か3人は、当時は、天才(エリート)=北尾、怪物=小錦、
稽古の虫=保志を言われていた。
千代の富士の53連勝は、もし北尾、隆の里が居たら、なかったのでは
ないかと今でも思っている。
590待った名無しさん:2013/05/03(金) 03:25:12.19 O

そんな事言ったら白鵬は他の力士八百長問題で大量解雇スカスカ状態と朝青龍辞めたから連勝だろ
591待った名無しさん:2013/05/03(金) 12:12:49.60 O
八百長問題は連勝記録のあとだよ。
592待った名無しさん:2013/05/03(金) 17:22:08.15 0
双葉山も69連勝当時は春秋園事件とか玉錦が現役中に急死したとかでライバルが不在状態だったと聞いてます。
他にも大鵬が45連勝した時も柏戸がガタガタの状態で大関陣も玉乃島と北の富士、琴桜がイマイチパッとしなかった頃。
基本的に大横綱が連勝記録を樹立するのって相撲界全体としてはパッとしない時期なんですね。
千代の富士と言えば53連勝達成した時より隆の里と優勝争いしてた頃の方が充実してたと思う。
593待った名無しさん:2013/05/09(木) 16:36:53.63 O
>>592
双葉山の69連勝当時は玉錦は在命中だった
玉錦が亡くなった翌場所に連勝がストップした
594待った名無しさん:2013/05/31(金) 18:50:31.20 0
))589バーカ
隆の里は急速に弱くなって、保志にも勝てなくなって辞めていった
千代の富士−隆の里 最後の一番は千代が秒殺で寄り切る
くらい隆は衰えていた
北尾は最後は右四つで千代に通じなくなってきていたしな・・・。
595待った名無しさん:2013/05/31(金) 23:03:08.80 0
))594アーホ
596待った名無しさん:2013/06/01(土) 09:05:56.99 0
隆の里が元気な状態でいたら、ということだろ?
597待った名無しさん:2013/06/01(土) 16:46:52.65 0
「解禁!暴露ナイト」で、愛甲猛が暴露していた

「薬で体を物凄く大きくして、肝臓悪くなって肌が汚かった」

という超有名アスリートとは、貴乃花のことでは?
598待った名無しさん:2013/06/01(土) 16:59:18.09 0
愛甲と貴乃花が喧嘩したら、どっちが強い?
599待った名無しさん:2013/06/01(土) 18:52:43.61 O
各力士の横綱時代の対大関戦績ってどんなん?
600待った名無しさん:2013/06/05(水) 21:24:47.09 0
力士の全盛時の強さってほとんど立ち会いの強さなんじゃないかという気がしてならない
白鵬も組み合った状態なら今のほうが年86勝してた頃より強いだろうけど
立ち会いの差は大きい
601待った名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
立会いが一番強いのはリーチも加味した場合の曙だから
602待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O
ずばり、北の湖が最強だろ
千代の富士が「北の湖さんの全盛期の強さは、壊されるんじゃないかと思うくらい凄かった」と言っている。
603カタキン:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
双葉松「おれもいれろよ」
604待った名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
>>601
曙(笑)
605待った名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
>>602
北の湖の歴代1位の記録は、もはや最年少横綱昇進記録しかない。
しかし、その全盛期の強さは強烈な印象を与えた。
記録より記憶に残る大横綱だった。
606待った名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
スレタイの5人が稽古場で申し合いをやったら、北の湖が一番強いだろうな
607待った名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN O
大鵬の全盛期は5人の大関相手に1時間ぶっ続けで申し合いをし、殆んど負けなかった。
北の湖の全盛期は出羽一門の幕内クラス相手に、ちぎっては投げ、ちぎっては投げと全く相手にしなかった。
この二つは語り草だな。
608待った名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
琴欧洲の右上手投げ食いながらブリッジして粘った朝青龍。
日馬富士が頭を付けて足を払いながら投げを打っても倒れない白鵬。

それに比べて、勝の力ない投げやニョナミの河津掛けを簡単に喰らった貴乃花
609待った名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
勝VS貴乃花は八百でしょ
610待った名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN O
貴花田VS三杉里もヤオ
611待った名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
もう何でも八百屋さんw
612待った名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
H25 宇部


宇部ちゃんが最強!!
613待った名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
いやS60のPLこそ最強
614待った名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN O
>>613
うまいなぁ
確かに昭和60年夏の高校野球の決勝、PLが4対3で宇部商を破り優勝したw
てか話が高校野球に発展したな(笑)
615待った名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
桑田、清原の時代かw
616待った名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN O
相撲の話題に戻ろうよ
この中で北の湖だけが連続全勝していない
この中で貴乃花だけが年5回優勝していない
617待った名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN O
>>614
どうでもいいが宇部は死ね。
618待った名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
宇部は必要悪

赤ん坊や痴呆老人のウンコをせき止めるオムツの役割だけでも担ってる・の・さ!!
619待った名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
勝った相撲よりも負けた相撲にこそその力士の本当の実力が現れるのではないだろうか?
年間90番全て勝った力士はいまだにいないのだからどの力士にも何番かは負けた相撲がある。
勝った相撲だけを見ていればどの力士もむちゃくちゃ強く見えるだろう。
しかし負けた相撲にだけ注目していれば隠れていた弱点が見える。弱点が少ない力士が本当に強い力士
620待った名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN O
北の湖が朝潮に負けた相撲、千代の富士が隆の里に負けた相撲を見ると欠点がわかる
北の湖は慌て癖、千代の富士はガップリ四つに弱い
621待った名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 0
白鵬は大横綱のくせして本割、決定戦と同じ相手に勝ったことがない。
622待った名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN O
>>621
白鵬は決定戦の朝青龍、日馬富士戦のように食い付かれると弱いな
623待った名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0
貴乃花が強いって言ってる奴はたいてい若貴時代しか相撲見てない
あの頃は相撲に興味ない奴が知ったかぶってて嫌だった
624待った名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0
祖父「貴乃花は腕力しかない。弱い。」
父「貴乃花は取りこぼしが多い。弱い。」
625待った名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0
僕「貴乃花は同部屋の大関が多い。弱い。」
626待った名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN O
貴乃花は同じ時代に強力なハワイ勢のライバルたちがいたことを考えると他の時代の大横綱より不利に思えるけど、同部屋に横綱、大関、三役〜平幕上位と強豪が揃っていたことを考えると特別有利でも不利でもない
優勝22回などあの成績は妥当な所
627待った名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
っていうか、ヴァカ?>>1
なんで唯一年間完全制覇を達成した平成17年の朝青龍が入ってないんだよ
628待った名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN O
昭和53年の北の湖の5連覇、平成17年の朝青龍の年間完全制覇は強烈に印象に残っている。
629待った名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN O
いや大鵬の6連覇も凄かったと親父が言っていた
630待った名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
暑いなかU

仕事がんばって〇ください

ドライブ中だがビールがうまいwwwww
631待った名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN O
>>592
田中将大の連勝記録も
メジャーに有力選手が流出したのが
原因の一つに挙げられてるからな。
その見解は正しいと思う。
632待った名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN O
確かに、白鵬の63連勝も朝青龍引退後
43連勝も日馬富士の勢いがなくなった時
共にパッとしない時、達成している
633待った名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN O
>>592
昭和42年までの柏戸は大鵬を一気の出足で持って行く力があった
ところが43年以降、糖尿病で激ヤセして大鵬に通じなくなった
だから大鵬の連勝を許してしまった
634待った名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
柏戸、琴櫻、曙
この3人はツボにはまれば怪物だよ
635待った名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
>>634
ツボにはまればな
逆にツボを外されれば、もろいw
636待った名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O
この前BSで相撲の技についてトークで、貴ノ浪と魁皇が出ていた。
思えばこの二人、右上手を取れば横綱より強かった。
まさにツボにはまった時の強さはピカ一だった。
ただ、その右上手を取るのが遅かったがw
637待った名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O
>>636
だから横綱になれなかった
スレタイの大横綱はみんな十分になるのが早かった
638待った名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN O
それよりスレタイにH17に年間完全制覇した朝青龍が入っていないのが問題だ
639待った名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN O
誰が一番強かったか?
北の湖、貴乃花、白鵬のいずれかだろう。
この3人は上手を取れば、まず負けなかった。
大鵬、千代の富士、朝青龍は相手に力を出させないのが基本で、強いというより巧いという感じだった。
640待った名無しさん:2013/09/21(土) 03:20:55.53 0
白鵬なんて時代に恵まれた横綱だろ
全盛期貴乃花の方がはるかに上だよ
641待った名無しさん:2013/09/21(土) 08:46:40.54 Q
北の湖は腕が短いので上手が取れない
642待った名無しさん:2013/09/21(土) 08:52:36.59 0
全盛期では貴乃花のほうが上かもしれないが、全盛期短すぎ
643待った名無しさん:2013/09/24(火) 22:47:06.67 0
>>642
平成8年秋場所の時は何れ大鵬の優勝記録を塗り替えるとまで大絶賛されてたのに、あそこまで急激に失速するとは流石に考えられなかった。
休場明けの平成9年初場所で序盤に連敗した時なんか我が目を疑った。
644待った名無しさん:2013/09/24(火) 23:22:55.96 O
確かに、白鵬は時代に恵まれている。
逆に寂しい。
今でも輪湖の名勝負が語り継がれるように、大相撲はライバル対決こそ面白い。
白鵬はやはり朝青龍を失ったのは大きい。
645待った名無しさん:2013/09/25(水) 01:58:13.31 0
北の湖が全盛の頃って、立ち合い手をつかなくても良かったけど
もし当時も、今と同じ厳しく手をつく立ち合いを求められてたとしても
全く関係無く当時の番付通りになるかな?
646小野寺達:2013/09/25(水) 15:36:14.70 0
>>640 それは、このスレタイにのっていないが、朝青龍もそうです。
朝にしろ、白にしろ張り差し多すぎ!
北の湖も千代の富士も貴乃花もあんまり?そんなことしなかった。
でも張り差しをとがめる力士が居ないので朝、白は強いと
いうことになっている(確かに強いけど)
647待った名無しさん:2013/09/25(水) 16:28:01.95 0
嘘つくなよ
貴乃花も張り差しやってたろ
648待った名無しさん:2013/09/26(木) 04:29:46.70 O
貴乃花の全盛期、輪島がサンデーモーニングで、「尊敬する力士は?」と貴乃花に尋ねた。
彼は「双葉山、大鵬って凄いですね」と言い、北の湖や千代の富士の名前は出さなかった。
白鵬もそうだが力士にとって、69連勝の双葉山と32回優勝の大鵬がやはり二大英雄なのか・・・
649待った名無しさん:2013/09/27(金) 02:36:22.63 O
>>648
双葉山、大鵬ってサッカーでいえば、ペレとベッケンバウアーだからね
神様と皇帝だな
650待った名無しさん:2013/09/27(金) 04:48:39.47 O
双葉山は角聖
大鵬は王者
北の湖は怪物
千代の富士は鉄人
651待った名無しさん:2013/09/28(土) 02:18:01.78 O
>>650
貴乃花、朝青龍、白鵬は?
これといって浮かばいないなw
652待った名無しさん:2013/09/28(土) 16:35:29.19 0
>>651
貴乃花は平成の大横綱
朝青龍は革命児
白鵬は平成の角聖
653待った名無しさん:2013/09/28(土) 19:22:08.59 0
53年の北の湖が今ひとつ印象良くないのは、最後の九州場所が悪すぎた。
最後3連敗の11勝4敗。若乃花に全勝をあっさり許しては
せめて13勝くらいしていれば、印象も違った。
654カタキン:2013/09/28(土) 19:30:39.50 0
伝説の王貞治→双葉山サダジ
国民的人気の長嶋茂雄→大鵬
昭和

世界一のヒットマン鈴木イチロー→朝青龍アキノリ
日本一のHRバッター松井秀喜→白鵬ショウ
平成


貴乃花
→キセ
→遠藤
→角界終了
655待った名無しさん:2013/10/02(水) 01:27:58.32 O
>>650
「江川・ピーマン・北の湖」と言われたが、江川も高校時代は怪物と言われたなw
656待った名無しさん:2013/10/03(木) 13:50:18.33 O
>>653
北の湖は九州場所はゲンが悪かった。
優勝も51年の1回だけ。
53年九州は初日に麒麟児に負けたのが尾を引いた。
657待った名無しさん:2013/10/08(火) 12:27:21.55 O
確かに、53年の北の湖は秋場所までは完璧だったな
最後の九州の11勝が惜しまれる
658待った名無しさん:2013/10/08(火) 14:20:30.58 0
北の湖と貴乃花は結構共通する部分があるんだよな
6回目までの優勝はすべて東京場所、7回目で九州で地方場所初の優勝
結局、九州ではその一回のみ
659待った名無しさん:2013/10/08(火) 19:39:28.42 O
北の湖と貴乃花はまだ共通点がある。
輪島、曙というライバルがいて優勝回数が伸びなかったこと。
二人とも晩年は膝のケガで長期休場しボロボロだったこと。
660待った名無しさん:2013/10/09(水) 04:58:36.12 0
二人の若い頃の優勝ペースをリアルタイムで見ていたら、
大鵬の記録を塗り替えるんじゃないかって期待したろうね。
661待った名無しさん:2013/10/11(金) 13:35:14.88 O
>>660
北の湖、貴乃花もそうだが、千代の富士、朝青龍も大鵬の記録を破ると思われた。
しかし、破れなかった。
白鵬は間違いなく破りそう・・・
662待った名無しさん:2013/10/11(金) 15:41:26.80 O
>>659
北の湖みたいに最後にもう一度全勝優勝して欲しかったな、貴乃花
663待った名無しさん:2013/11/02(土) 14:26:54.38 0
超党派の「『山の日』制定議員連盟」(会長・衛藤征士郎前衆院副議長)
が目指した8月12日を「山の日」とする祝日法改正をめぐり、
1985年の日航ジャンボ機墜落事故と同じ日であると一部議員から異論が出たため、
見直す方向で再考していることが1日、分かった。

 7日に総会を開き、協議する。見直す場合も8月のお盆の時期で調整する。
 議連事務局長を務める自民党の務台俊介衆院議員は
「『山の日』は祖先の魂を思うという趣旨で事故の日と重なっても良いと思ったが、
みんなが納得できる日がいい」と述べた。
(共同通信)

ソース:livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/f/c/8214893
664待った名無しさん:2013/11/02(土) 15:33:45.88 0
>>658
初場所で初優勝、その年はそれを含め2度の優勝
九州場所で初休場
の2点も加えたい。
665待った名無しさん:2013/11/02(土) 16:34:12.73 O
チンポしゃぶる開元一
666待った名無しさん:2013/11/02(土) 21:48:37.66 0
わかってない人が多いですね。
選手の能力なんてものは時代が下る程、上向いていきます。陸上でも水泳でもなんでもそうです。
水泳の記録なんて50年前の男子の記録は現在の女子の記録にも及びません。
「今の平凡な一線級選手」>>>「伝説の王者」なんです。
水泳とか陸上とか記録の残るスポーツが全てそうなのに相撲やボクシングのようなのような記録の残らない物はそうでないなんて事はありえません。
白鵬>>>過去の名横綱と考えて差し支えありません。
667待った名無しさん:2013/11/03(日) 12:51:49.78 0
しかし、NPBでは80年代〜90年代半ばにかけてレベルが下がってたが
668待った名無しさん:2013/11/03(日) 13:15:10.66 0
昔は外人いなかったしな
669待った名無しさん:2013/11/04(月) 05:41:21.28 0
>>667
陸上とか水泳とかは、数字を争う個人種目って考えれば良いんじゃないの?
野球の数字は相手との競合だから、相対的とでも言えば良いのか。
670待った名無しさん:2013/11/04(月) 22:23:19.80 0
横綱在位30場所までの成績 7

大鵬      365勝60敗25休 勝率.859 優勝19回 全勝3回 与金星17個

北の湖    382勝68敗     勝率.849 優勝14回 全勝4回 与金星20個

千代の富士  327勝62敗61休 勝率.841 優勝15回 全勝3回 与金星13個

貴乃花    322勝70敗58休 勝率.821 優勝13回 全勝2回 与金星34個

朝青龍    346勝57敗47休 勝率.859 優勝19回 全勝5回 与金星20個

白鵬     402勝48敗     勝率.893 優勝19回 全勝7回 与金星 6個
671待った名無しさん:2013/11/05(火) 03:41:53.19 O
休場も負けとしてカウントした勝利数順位
@白鵬     402勝 優勝19回 全勝7回 与金星 6個
A北の湖    382勝 優勝14回 全勝4回 与金星20個
B大鵬      365勝 優勝19回 全勝3回 与金星17個
C朝青龍    346勝 優勝19回 全勝5回 与金星20個
D千代の富士  327勝 優勝15回 全勝3回 与金星13個
E貴乃花    322勝 優勝13回 全勝2回 与金星34個
672待った名無しさん:2013/11/05(火) 03:54:01.14 0
>>668
馬鹿か

バースにブーマーにクロマティの時代じゃないかw
673待った名無しさん:2013/11/05(火) 03:55:31.73 0
横綱になって5年くらい、朝青龍はかなり凄いと思っていたが、
印象は数字の通りだな。そして白鵬が更に凄すぎる。
とにかく休まないし、出てくりゃ普通に勝つという(´・ω・`)
674待った名無しさん:2013/11/05(火) 20:40:15.77 0
千代の富士と朝青龍は曙のもろ手突きで吹っ飛ぶ
白鵬と大鵬が強い
675待った名無しさん:2013/11/06(水) 11:07:11.19 0
横綱在位37場所までの成績

大鵬 421勝 69敗 65休 勝率.859 優勝21回 全勝4回 与金星18個
北の湖 470勝 85敗 勝率.847 優勝18回 全勝5回 与金星27個
千代の富士 410勝 80敗 65休 勝率.837 優勝19回 全勝3回 与金星19個
貴乃花 388勝 87敗 80休 勝率.817 優勝14回 全勝2回 与金星35個
朝青龍 403勝 76敗 76休 勝率.841 優勝21回 全勝5回 与金星23個
白鵬 498勝 57敗 勝率.897 優勝24回 全勝9回 与金星 8個

在位30場所から勝率を上げているのは白鵬ただひとり。
しかも、30場所時点での勝率そのものが突出して高かったにもかかわらず・・・。
そして、今度の九州場所で全勝すれば、勝率は9割となる。
676待った名無しさん:2013/11/06(水) 15:23:25.17 0
白鵬の金星の少なさは異常。
しかし、在位場所数での比較はあまり意味がない。休場すれば金星提供はないし、平幕との対戦が少ないと、やはりその率は下がる。
横綱での平幕との全対戦成績が、本当の金星提供率である。
これまでは、玉の海の58勝3敗、金星提供率.049が最高であった。(玉錦.067、千代の富士.081、大鵬.084。.01以下は以上の四人)

白鵬の37場所、ここまでの平幕との全対戦成績は、

239勝8敗、金星提供率.032(勝率は.968)

ただただ、感嘆するしかない。
677待った名無しさん:2013/11/06(水) 19:55:26.99 0
数字見る限り大横綱の域を超えてるな
もはや平成版角聖の聖域
678待った名無しさん:2013/11/06(水) 21:45:31.33 0
朝青龍が好きだったし、今でも好きだけど、
白鵬は凄すぎンゴ・・・
679待った名無しさん:2013/11/06(水) 23:05:59.34 0
>>678
金星提供率.01以下の中に、朝青龍を含めるのを失念していました。

朝青龍の平幕との全対戦成績は250勝30敗。
ただし、不戦敗、反則負けの5つは金星から除外されるため、与金星は25個。金星提供率は、.091である。

ちなみにベスト10は以下の11人

白 鵬 ・032
玉の海 ・049
玉 錦 ・067
千代の富士・081
大 鵬 ・084
朝青龍 ・091
双葉山 ・104
北の富士 ・123
貴乃花 ・125
T若乃花 ・129
北の湖 ・129
680待った名無しさん:2013/11/06(水) 23:24:46.13 0
ちなみに日馬富士の金星提供率・220というのは、玉錦以降39人の横綱のなかでは、下から数えて11番目。大乃国よりも悪い。
晩年にはもっと提供率が増えることが予想されるので、白鵬に比べられるまでもなく、横審にたたかれるのはあながち的外れともいえない。

日馬富士以下の横綱10人を記しておこう。
師匠旭富士の名があるのが、せめてもの救いか。

旭富士 ・231
琴 桜 ・245
朝 潮 ・256
男女ノ川 ・259
吉葉山 ・274
三重ノ海 ・278
前田山 ・333
V若乃花 ・338
栃ノ海 ・371
武蔵山 ・375
681待った名無しさん:2013/11/07(木) 00:39:20.38 Q
>>679
北の富士は意外と預金少ないんだな
682待った名無しさん:2013/11/07(木) 00:50:07.52 0
レベル低下が指摘されてると言っても白鵬ほど長期的な安定と無双感のある横綱はみたことないな
他の横綱が現代で相撲したとしても、白鵬同等以上の成績を残せるか疑問を持ってしまう、それくらい群を抜いてる
この人のオールマイティーぶり見るにどの時代だろうと関係なく通用してるはず、しなやかさを兼ね備えてのあのスケール、本当に横綱の理想型。
683待った名無しさん:2013/11/07(木) 01:41:40.15 0
白ヲタはヌルヌルをしなやかさと表現するのかw

突っ張る→通じない!→じつはヌルヌルですべってる
強く当たる→吸収されてる!→じつはヌルヌルで錯覚をおこしてる
寄る→しなる!→ヌルヌル&ユルフンのびてすべってる
684待った名無しさん:2013/11/07(木) 05:19:42.94 0
朝青龍の取り口は動的かつ多彩で面白かったけど、
白鵬の強さは認めざるを得んのう
685待った名無しさん:2013/11/07(木) 18:06:10.28 0
いまだにヌルヌルとかわめいてるアンチ白がいるんだ。
白の強さがよほどくやしいんだねぇ。
こういう奴にかぎって貴オタだったりするんだよな。
686待った名無しさん:2013/11/07(木) 19:28:20.68 0
687待った名無しさん:2013/11/07(木) 21:21:27.66 0
大鵬 打率.358(勝率) 本塁打45(連勝) 長打率.580(在位) タイトル獲得回数32(優勝)

北の湖 打率.311 本塁打32 長打率.630 タイトル獲得回数24

千代の富士 打率.348 本塁打53 長打率.590 タイトル獲得回数31

貴乃花 打率.313 本塁打30 長打率.480 タイトル獲得回数22

朝青龍 打率.336 本塁打35 長打率.420 タイトル獲得回数25

白鵬 打率.397 本塁打63 長打率.370 タイトル獲得回数27
688待った名無しさん:2013/11/07(木) 22:00:09.68 0
氏ね野球基地外
689待った名無しさん:2013/11/08(金) 20:21:09.07 0
白鵬は論外な
汗ふかんから
690待った名無しさん:2013/11/12(火) 02:12:40.69 O
まだ衰えん
手がつけられん
691待った名無しさん:2013/11/12(火) 21:50:28.95 0
横綱通算500勝のスピード記録は、
これまでてっきり大鵬が保持していたと思ってた。
692待った名無しさん:2013/11/13(水) 02:02:14.12 O
大鵬は休場が13場所もあるからなぁ
優勝ペースは白鵬より早いが、勝ち星ペースは白鵬の方が早いはず
693待った名無しさん:2013/11/13(水) 04:32:20.42 0
相撲が面白いとは思わんが、
史上最強の安定性と言わざるを得んな 白鵬
694待った名無しさん:2013/11/13(水) 20:21:38.16 O
>>690
同感だ
横綱になって6年半だろ
ケガなし、病気なし、休場なし
常に優勝戦線に絡んでいる
全く手がつけられんなw
695待った名無しさん:2013/11/13(水) 20:42:07.90 Q
学生相撲だと汗ふかされるよね

せっかくなんだから、変なことでケチつけられないようにしてもらいたい
696待った名無しさん:2013/11/13(水) 22:07:07.27 0
横綱500勝までの所要場所数

白鵬 38場所2日目 500勝 57敗 勝率.898 優勝24回 全勝9回

北の湖 40場所5日目 500勝 90敗 勝率.847 優勝18回 全勝5回

千代の富士 45場所5日目 500勝 85敗 80休 勝率.855 優勝24回 全勝6回

大鵬 48場所7日目 500勝 81敗 131休 勝率.859 優勝27回 全勝8回


横綱在位37場所までの優勝ペース

大鵬 優勝26回
北の湖 優勝20回
千代の富士 優勝21回
白鵬 優勝27回
697待った名無しさん:2013/11/14(木) 06:01:19.36 O
大鵬対玉の海
輪島対北の湖
千代の富士対隆の里
曙対貴乃花
朝青龍対白鵬
真の頂上決戦が懐かしい
698待った名無しさん:2013/11/14(木) 06:14:01.90 O
>>697
大鵬対柏戸じゃなく玉の海ですか?
確かに晩年の柏戸は大鵬に対抗出来なくなっていましたけどね
699待った名無しさん:2013/11/14(木) 09:51:18.29 0
>>698
おそらく相撲を見始めた時期でしょう。
大鵬の晩年から相撲を見始めた人は、全勝か1敗でぶつかる大鵬-玉の海
を毎場所千秋楽で見ていた記憶があるはずです。
700待った名無しさん:2013/11/15(金) 01:48:56.76 O
大鵬にはライバルが3人いた
全盛期が柏戸、佐田の山
晩年が玉の海
いずれも千秋楽に同点決戦、一差決戦、優勝決定戦をやっている
701待った名無しさん:2013/11/15(金) 19:06:08.28 O
>>700
他の大横綱もライバルは2〜3人はいるもんだよ
北の湖は輪島、若乃花U、千代の富士
千代の富士は北の湖、隆の里、双羽黒
貴乃花は曙、武蔵丸
朝青龍は・・・白鵬だけか
白鵬は朝青龍、日馬富士
702待った名無しさん:2013/11/15(金) 23:12:00.60 0
ライバルの多さ、というか優勝争いのし烈さだったら北の湖時代が一番だろうね。
昭和34年 栃錦77勝・若乃花76勝
昭和36年 大鵬71勝・柏戸70勝
昭和40年 佐田の山74勝・大鵬70勝
昭和42年 柏戸・大鵬70勝
昭和45年 北の富士・玉の海75勝
昭和49年 北の湖73勝・輪島70勝
昭和51年 輪島77勝・北の湖72勝
昭和52年 北の湖80勝・輪島75勝
昭和53年 北の湖82勝・若乃花78勝
昭和54年 北の湖77勝・三重ノ海73勝・若乃花71勝
昭和55年 北の湖77勝・若乃花72勝
昭和58年 隆の里78勝・琴風70勝
昭和62年 北勝海74勝・千代の富士71勝
昭和63年 旭富士73勝・千代の富士70勝
平成 6年 貴乃花80勝・武蔵丸71勝
平成11年 白鵬86勝・朝青龍72勝
703待った名無しさん:2013/11/15(金) 23:13:57.52 0
年6場所制になって55年(平成23年除く)、
年間勝利数70勝以上の力士が複数出たのは上記の16回。
北の湖が70勝以上した年が6回と一番多く、2番目はその北の湖と絡む
輪島、若乃花が大鵬と並んで3回。
最も連続して誕生したのも北の湖、輪島、若乃花らがしのぎを削った
昭和51年〜55年の5年連続がダントツ。
年間70勝以上の力士が3人同時に出たのも昭和54年のみ(この年は輪島も68勝)
75勝以上となると4回だけで、やはりその内、2回に北の湖が絡んでいる。
年間勝利数2位の最多勝ち星は昭和53年の若乃花の78勝でこの年の1位が北の湖の82勝。
年間80勝以上の勝ち星を挙げながら、2位の力士との差が5勝以下だったのも
昭和52年(輪島と5勝差)昭和53年(若乃花と4勝差)の北の湖だけ。
(一ケタ差も他は平成6年の貴乃花・武蔵丸の9勝差のみ)

少なくとも最もハイレベル(数年にわたって皆勤を続け、且つ70勝以上の
勝ち星を上げ続けられる)なライバルが絶え間なく登場した、という点では
北の湖時代が一番だったね。
704待った名無しさん:2013/11/15(金) 23:30:26.51 0
強豪が適度にバラけてたのがよかった
北の湖と増位山、輪島と魁傑、若乃花と貴乃花は同部屋だったけど
705待った名無しさん:2013/11/15(金) 23:31:35.73 0
増位山は強豪にはならんでしょw
最後は一応大関になったけれど。
706待った名無しさん:2013/11/15(金) 23:48:23.73 0
>>703
若乃花四回だろちゃんと数えろ
707待った名無しさん:2013/11/16(土) 03:52:29.49 0
>>702
コレは面白い。
リアルタイムで歴代横綱が試合をしたら、
誰が一番強いかという指標を考える基準の一つになりそうだね。
通算優勝だと5番目くらいだけど、北の湖が最強という
意見も確かに納得できる。

北の湖82勝若乃花78勝かぁ。
この時代の相撲はさぞや面白かったんだろうなぁ。
708待った名無しさん:2013/11/16(土) 09:02:39.88 0
>>706
若乃花は初代が一回、二代目が三回だから703で正解。
709待った名無しさん:2013/11/16(土) 11:30:37.62 0
51年
初 輪 島12勝3敗 次点  北の湖13勝2敗 優勝 千秋楽決戦で北の湖勝利
春 輪 島13勝2敗 優勝  北の湖10勝5敗
夏 輪 島13勝2敗 同点  北の湖13勝2敗 優勝 本割輪島・決定戦北の湖
名 輪 島14勝1敗 優勝  北の湖12勝3敗 次点 千秋楽決戦で輪島勝利
秋 輪 島12勝3敗 次点  北の湖10勝5敗 
九 輪 島13勝2敗 次点  北の湖14勝1敗 優勝 千秋楽決戦で北の湖勝利

52年
初 北の湖12勝3敗 次点  輪 島13勝2敗 優勝 千秋楽決戦で輪島勝利
春 北の湖15戦全勝 優勝  輪 島12勝3敗
夏 北の湖12勝3敗 次点  輪 島11勝4敗
名 北の湖13勝2敗 次点  輪 島15戦全勝 優勝 千秋楽決戦で輪島勝利
秋 北の湖15戦全勝 優勝  輪 島10勝5敗
九 北の湖13勝2敗 次点  輪 島14勝1敗 優勝 千秋楽決戦で輪島勝利

53年
初 北の湖15戦全勝 優勝  若乃花13勝2敗 次点 直接対決で北の湖
春 北の湖13勝2敗 優勝  若乃花13勝2敗 同点 本割若乃花・決定戦北の湖
夏 北の湖14勝1敗 優勝  若乃花14勝1敗 同点 本割若乃花・決定戦北の湖
名 北の湖15戦全勝 優勝  若乃花11勝4敗 
秋 北の湖14勝1敗 優勝  若乃花12勝3敗 次点 千秋楽決戦で北の湖勝利
九 北の湖11勝4敗     若乃花15戦全勝 優勝 
710待った名無しさん:2013/11/16(土) 11:38:12.86 0
53年の若乃花は単年度で見た時の史上最強ナンバー2だろう。
単に勝ち星が2位というのではなく、完全な2番手力士、として
最高の年間成績を上げたという意味で。

輪島と北の湖は対等な2強対立。栃若、北玉なども同様。
でも53年の若乃花は文字通り万年2番手状態で、
北の湖の牙城に何度も迫りながら崩せなかった。
九州は若乃花が勝ったというより北の湖が崩れた場所。
戦後最高の「2番手力士」は、佐田の山や柏戸ではなく、
この年の若乃花だろう。
711待った名無しさん:2013/11/16(土) 19:44:46.89 O
>>710
若乃花Uが53年九州に全勝優勝した時、北若時代の到来かと思った。
ところが、54年以降伸び悩んだ。
やはり53年がピークだったんだろう。
712待った名無しさん:2013/11/16(土) 21:21:10.78 0
54年初場所に初日から11連勝して
通算26連勝してたけど
旭国に食い下がられて負け
翌日、三重ノ海にわけがわからない負け方してからおかしくなっていく
でも引退まで一桁勝利は1回だけだし
大横綱、名横綱と言われない横綱の中では
かなりのハイレベルではある
713待った名無しさん:2013/11/16(土) 21:28:43.83 O
北の湖と被らなかったら、と言いたいところだが
前に輪島、後に千代の富士がいるからあまり変わらないか
714待った名無しさん:2013/11/16(土) 21:33:25.65 0
若乃花は
負けたときの微妙な笑みが
かなり印象を悪くしてる
715待った名無しさん:2013/11/19(火) 10:10:57.46 O
柔の若乃花U
剛の隆の里
716待った名無しさん:2013/11/20(水) 01:33:57.35 0
俺、小学生の時、相手力士に吊り上げられ足をバタつかせながら
必死にもがく若三杉(のちの若乃花U)を見ながら勃起した。
717待った名無しさん:2013/11/21(木) 00:01:42.52 O
>>715
青森から夜行列車で上京した二人。
一時はウサギとカメほど出世に差がついていた。
しかし、終わってみれば共に優勝4回。
互角だったな。
718達(アンチ前田敦子):2013/11/21(木) 20:17:19.13 0
>>702
平成11年って平成21年の間違いだよね・
平成11年って武蔵丸が、横綱に昇進した年です。
千代大海と出島 大関昇進。3代目若乃花15日皆勤負け越し
719待った名無しさん:2013/11/23(土) 11:30:14.90 0
2代目若乃花が54年以降伸び悩んだ背景の一つに、
土俵外の問題(結婚問題)も影響はあっただろうね、
師匠の娘と結婚→離婚、というのは結構精神的にも
消耗させられただろうし。
720待った名無しさん:2013/11/23(土) 11:46:32.31 0
>>711
北の湖が54年初頭にもう一段強くなった観があったからね。
前年、あれだけ必死に食らいついて追いつきかけたと思ったライバルに、
更にもうワンランク上の強さを見せつけられたら、追いかける側としては
つらいだろう。

元々、若乃花のセールスポイントの一つは、北の湖に強かったこと。
平幕・三役時代は4連勝するなど、後の朝潮並に北の湖の天敵だった時期もあった。
横綱昇進時点で対戦成績は11勝11敗の五分。53年九州でも北の湖を破って連覇を止め、
自身は初の全勝優勝を達成した。
ところが、54年以降はどんどん北の湖に勝てなくなっていった。

北の湖のベストイヤーは53年だが、最強の一場所を選ぶなら、
54年春だと思う。53年名古屋よりも相撲内容がよく
この場所好調だった輪島、若乃花も53年名古屋の時以上に
力の差を感じさせる勝ち方だった。

ただ、北の湖も確かこの直後の巡業で膝を少し痛めたと思う。
54年夏以降はそれまでの下半身の盤石差が徐々に失われ、
好不調の波も大きくなっていった。
それまで2場所に1回近いペースで全勝優勝をしていたのが、
優勝をしても2敗位する感じに落ちて行った。

ただ、その時期は若乃花も結婚問題だのなんだので土俵に
集中できず、一緒に伸び悩んで結局第一人者にはなれなかった。
721待った名無しさん:2013/11/25(月) 17:28:40.10 0
白鵬しかないやろなー
残念ながら
722待った名無しさん:2013/11/25(月) 20:25:33.04 0
年間通して立派な数字残しても九州が悪いと印象悪い
>S53北の湖 H25白鵬
723待った名無しさん:2013/11/28(木) 02:13:50.40 O
>>720
北の湖は53年初〜54年春、8場所中7回優勝している
全勝も3回ある
この頃がピークだったね
724待った名無しさん:2013/11/28(木) 22:57:50.07 0
>>723
そうですね。
もう少し遡って51年九州で初優勝以来の14勝1敗での賜杯を手にして以降、
グングン強みを増していった。
52年春〜53年秋という括りだと9場所中4場所で全勝優勝(優勝は6回)。
54年春までなら12場所中5場所全勝と、ハイペースで全勝優勝を重ねた。
攻撃型でポカがあるので、連続全勝優勝はなかったが。

ちなみに北の湖は九州場所の優勝は1度だけ、53年も九州だけ崩れたが、
49年〜52年までなら12勝3敗同点→12勝3敗次点→14勝1敗優勝→13勝2敗次点、
で決して悪い成績じゃなかった。
これが53年以降は53年11勝4敗→54年10勝5敗→55年12勝3敗→56年5勝4敗初休場、
で次点すらなくなるなど、ゲンが悪くなっていったね。
725待った名無しさん:2013/11/30(土) 23:22:30.57 O
よく言われるのが、大鵬、北の湖が小錦、曙、武蔵丸のハワイ勢に通じるか?ということ。
二人とも高見山はカモにした。
しかし、上記3人は高見山とは全然違ように思う。
726待った名無しさん:2013/11/30(土) 23:56:39.79 O
>>725
千代の富士は小錦、大乃国、双羽黒
貴乃花は小錦、曙、武蔵丸
この二人は、これらの超巨漢を相手に前ミツを取って食い下がって料理した
大鵬、北の湖も前ミツを取るタイプではないから苦しいだろう
727待った名無しさん:2013/12/01(日) 02:19:10.96 O
う〜ん、よく言われるけどねぇ
結局、ハワイ勢がそんなに強かったら千代の富士、貴乃花以上の実績を残したはず
しかし、そうならなかった
大鵬、北の湖も例えハワイ勢がいても、それなりの攻略法で対抗したと思うよ
728待った名無しさん:2013/12/01(日) 03:14:18.52 0
H8貴乃花よりH17朝青龍だろ?
729待った名無しさん:2013/12/01(日) 10:23:02.76 0
H17朝青龍が凄かったのは前年に35連勝を含む5場所制覇を果たして、
いよいよ円熟したかと思ったら、翌17年に史上初の年間全場所制覇を有言実行し、
オマケに史上初の年またぎ7連覇と史上初の年間84勝という、
全ての新記録を一度に三冠王で達成した精神力。

野球で例えたら、今年のバレンティンとかマー君みたいなレベルだよ。
730待った名無しさん:2013/12/01(日) 11:08:26.93 O
年間完全制覇ってもう出てこないかしれない。
この記録は朝青龍の勲章だな。
731待った名無しさん:2013/12/01(日) 11:10:56.27 0
そもそも初場所→春場所の連覇自体が少ないのに、どうして完全制覇
なんか出来るのって感じ。
732待った名無しさん:2013/12/01(日) 11:56:02.97 O
朝青龍の年間完全制覇
84勝6敗、平均14勝1敗
全勝2回、14勝2回、13勝2回
実に見事に並べたもんだw
733待った名無しさん:2013/12/01(日) 12:08:52.93 0
H17年の今頃は低く見積もっても優勝回数30回も夢じゃないとか
思ってたんだがなぁ。
734待った名無しさん:2013/12/01(日) 15:18:08.72 O
>>732
>全勝2回、14勝2回、13勝2回で84勝
大鵬がS41年春〜42年初に記録した。
しかし、それは年をまたいでのもの。
ドルジは見事に年度内で達成した。
735待った名無しさん:2013/12/01(日) 15:25:33.26 O
年間完全制覇はもう8年も前になったか。
早いもんだな…

年間最多勝記録は数年後に抜かれてしまったが、年間完全制覇は不滅だろうね。
736待った名無しさん:2013/12/01(日) 15:48:43.22 O
朝青龍が年間完全制覇、7連覇を達成した翌年の18年初に栃東が優勝
それから日本人優勝が8年間ない
白鵬が台頭してきたのも、この頃
あの頃を思い出す
737待った名無しさん:2013/12/04(水) 03:33:23.24 O
>>728-736
確かに年間完全制覇した朝青龍がスレタイにないのは、おかしいなw
738待った名無しさん:2013/12/05(木) 03:35:22.12 O
>>724
同感です。
北の湖が本当に強くなったと感じたのはS51年九州に輪島との相星決戦に勝ってからです。
それまでは強いけど、決定戦に4連敗したり、輪島に千秋楽4連敗したり、もう一つでした。
S51年九州〜54年春が北の湖の全盛期だったと思います。
739待った名無しさん:2013/12/09(月) 18:45:44.09 O
北の湖は大きく3段階に分けられる。
S49年初〜51年秋、輪島を苦手にし、決定戦でも4連敗し、ここ一番に勝てなかった頃。
S51年九州〜56年秋、全盛期で最も強かった頃。
S56年九州〜60年初、晩年膝のケガで断続的に休場しボロボロの状態だった頃。
740待った名無しさん:2013/12/09(月) 20:33:03.09 O
>>739
最も強かった頃も55年春に朝潮に負けてから、何かもう一つだった
初期の輪島、横綱後半期の朝潮といい学生横綱出身を苦手にしたんだな
741待った名無しさん:2013/12/09(月) 21:09:46.54 O
学生出身vs叩き上げというのは世間一般にある図式だからな。
そういう図式で取り上げられるのは相撲に限らず多い。
王vs長島、カズvs中山など。
742待った名無しさん:2013/12/10(火) 04:02:31.53 O
>>740
北の湖にとって朝潮戦は大変な屈辱だったろうな。
とにかく朝潮戦となると精神錯乱状態だった。
特にS56年名古屋14日目は自ら立ち合い変わって土俵下まで押し倒された。
そして千秋楽に千代の富士との相星決戦に負けて、優勝を逃し相手の綱取りを許した。
743待った名無しさん:2013/12/10(火) 04:36:41.50 O
北の湖の全盛期の強さは双葉山、大鵬以上と言われた。
しかし、相撲に強く勝負に弱いところがあったな。
記録も最年少横綱昇進記録以外殆んど塗り替えられた。
その強さは記録より記憶に残る大横綱だな
744待った名無しさん:2013/12/10(火) 13:29:36.38 O
>>742
あの昭和56年名古屋千秋楽の北の湖対千代の富士の相星決戦が覇者交代の一番だった
平成19年夏千秋楽の朝青龍対白鵬と似ている
745待った名無しさん:2013/12/10(火) 14:03:48.83 O
>>744
玉錦対双葉山の覇者交代の一番にも似ているイメージ。
しかし北の湖は土俵人生の前半は輪島や若乃花がいて後半は千代の富士や隆の里が台頭してきて常に強力なライバルたちに恵まれていたな

年6場所制以降の三人の名横綱たちが揃ったハイレベル時代
@北玉時代(鵬・北・玉)
A輪湖時代(輪・湖・若)
B千代隆時代(湖・千代・隆)
C曙貴時代(曙・貴・丸)
746待った名無しさん:2013/12/10(火) 14:15:23.52 0
名横綱の基準がなぁ・・

玉はいいとしても若隆は
747待った名無しさん:2013/12/10(火) 14:26:36.36 0
>>745
結構俺はあなたの意見には異論を唱えたい

>後半は千代の富士や隆の里が台頭してきて常に強力なライバルたちに恵まれていた

この時期は北の湖は完全に衰えていて休場ばかり、出ればボロ負けの場所が多く、少なくとも北の湖視点から見れば
ライバルに恵まれていたとはとても言えないだろう

曙・貴・丸の時代についても大きなスパンで見れば彼等は同時代だが
こと横綱同士としてみると全盛期がズレていて並び立つ時があったか?というと結構微妙・・・

それと数字だと結構立派だが若乃花(若三杉)を名横綱というのも違和感がある
748待った名無しさん:2013/12/10(火) 14:29:01.57 0
若はいいとして隆のほうが名横綱って言われると微妙だが
749待った名無しさん:2013/12/10(火) 15:36:49.00 0
若2や隆は横綱に昇進した年は年間78勝して大活躍なのだが、
その後があまり印象に残らない
750待った名無しさん:2013/12/10(火) 20:59:20.87 0
名横綱とまで言われるレベルだと、
必然的に無双してるから裏を返せばライバル不在って
事にもなるからなぁ
751待った名無しさん:2013/12/10(火) 21:57:39.10 0
曙・武蔵丸だって別に名横綱ではない。
752待った名無しさん:2013/12/11(水) 03:36:58.49 O
覇者交代と言えば、輪島対北の湖は昭和53年名古屋14日目の全勝決戦だな。
それまでは優勝12回、全勝3回で全く互角だった。水入りの大熱戦となり、北の湖が寄り切りで勝った。
あの一番で北の湖は輪島を完全に引き離した。
753待った名無しさん:2013/12/11(水) 09:03:01.20 O
平成11年九州武蔵丸−貴乃花
平成20年初白鵬−朝青龍
754待った名無しさん:2013/12/11(水) 22:45:33.49 0
>>739
>S51年九州〜56年秋、全盛期で最も強かった頃。
>S56年九州〜60年初、晩年膝のケガで断続的に休場しボロボロの状態だった頃。
ここは少し違うかな。
最も強かったのは>>724>>738にある通り51年九州〜54年春まで。
54年夏以降も依然強かったが、膝を痛めた影響で若干衰えが見え始めている。
初休場は56年九州だが、膝の故障悪化による衰退が始まったのは56年秋。
ただ、丁度51年九州〜54年春、54年夏〜56年秋で15場所づつになるので、
この両期間の成績を比較すると
51年九〜54年春 205勝20敗 勝率91.1% 優勝10回(全勝5回)次点4回
        全勝5回・14勝4回・13勝3回・12勝2回・11勝1回
54年夏〜56年秋 189勝36敗 勝率84.0% 優勝 6回(全勝1回)同点1回次点3回
        全勝1回・14勝3回・13勝5回・12勝3回・11勝1回・10勝2回
明らかに54年春〜夏を分岐点として成績が下降している。
実際、この時期の北の湖は下位力士への取りこぼしが増え始め、好不調の波が
再びハッキリしだして、優勝ペースも落ちたが次点に届かない場所も増えた。
今、何番か見返しても膝がおかしいと感じられる場面がある。
56年初の朝汐戦は朝汐を寄って行く途中で左ひざがガクンと沈み込み、土俵際で逆転負け。
千秋楽本割の千代の富士戦も豪快につり出しながら、自身も左ひざからやっぱり崩れ落ちた。
56年夏巡業で痛めたのは右ひざだが、この頃は既に両膝が大分悪くなり始めていたのだろう。
そして56年秋場所以降一気に衰退が始まった。
755待った名無しさん:2013/12/12(木) 03:54:42.60 O
>>754
全く同感だ。
54年夏に三重ノ海に破れて32連勝でストップしてから何かもう一つだった。
やはり49年初〜51年秋が上昇期、51年九州〜54年春が全盛期だろう。
そして54年夏〜56年名古屋が円熟期、膝の故障が出た56年秋〜60年初が晩年とするのが妥当だろう。
756待った名無しさん:2013/12/12(木) 13:58:24.98 O
大鵬は晩年でも45連勝したり、北玉の全勝を阻止したりと最後まで存在感を示した
北の湖の晩年は最後の全勝優勝以外は「引き際は悪い」と言われるほど散々たるもんだった
757待った名無しさん:2013/12/12(木) 14:25:09.32 O
>>756
北の湖は新国技館に上がりたい一心で現役を続けた。
もうボロボロだったけどね。
758待った名無しさん:2013/12/12(木) 15:30:07.60 O
59年九州は全休して両国で散った方が良かったかな
759待った名無しさん:2013/12/13(金) 03:30:46.04 O
北の湖の実力からして、優勝24回、連続全勝がない、連勝も32連勝というのは物足りない。
やはり横綱初期の輪島戦や決定戦4連敗で優勝回数が伸び悩んだのが響いている。
760待った名無しさん:2013/12/13(金) 05:25:21.73 0
北の湖のリアルタイムを知らないけど、
かなり若い頃に優勝や各種記録を作りまくったらしいから、
晩年は貴乃花みたいな感じだったのかななんて思ってます
761待った名無しさん:2013/12/13(金) 15:05:22.26 O
>>759
北の湖は優勝決定戦は3勝5敗、千秋楽相星決戦は4勝3敗、合わせて7勝8敗。
その点大鵬は優勝決定戦は4勝2敗、千秋楽相星決戦は3勝1敗、合わせて7勝3敗。
ここ一番に負けた数の差やな。
762待った名無しさん:2013/12/13(金) 16:28:57.86 O
北の湖の場合は記録云々より、全盛時代のあの圧倒的な強さにある
千代の富士がその強さを「壊されるんじゃないかと思うほど強かった」と語っている
またリアルで見た人にも「憎らしいほどの強さ」として強烈な印象を残している
763待った名無しさん:2013/12/13(金) 17:12:43.67 O
北の湖、貴乃花は記録より記憶の大横綱
764待った名無しさん:2013/12/13(金) 18:16:11.53 Q
北の湖の時代は巨漢力士(ついでに押し相撲力士も)少なく大変時代に恵まれた横綱。

そもそも、低身長で腕も短く速攻でもないし(特に晩年)、それからよく慌てるところがあったからね〜最強ではないと思ふ。
765待った名無しさん:2013/12/13(金) 19:55:39.90 O
北の湖の優勝回数、連勝が少ないのはポカが多いこと
大鵬は十分になるまでじっくり待ったが、北の湖は強引に攻め立て自ら墓穴を掘ることがあった
766待った名無しさん:2013/12/13(金) 21:45:26.79 0
北の湖は白鵬なんかと比べると、取りこぼしが多い。
ここ一番で弱いところは同じだが。
取りこぼしの多さが両者の勝率、優勝回数の差になってる。
767待った名無しさん:2013/12/13(金) 21:55:52.80 0
まんま稀勢の里の上位互換じゃん
768待った名無しさん:2013/12/14(土) 04:06:44.42 0
朝青龍みたいな感じかな?
朝青龍はここ一番は割と強かった様な印象があるけど。
769待った名無しさん:2013/12/14(土) 09:25:34.05 0
記録に残る白鵬
記憶に残る日馬富士
記録と記憶の両方に残る朝青龍
770待った名無しさん:2013/12/14(土) 13:21:10.24 O
>>761
ここ一番に強かったというと千代の富士が決定戦6連勝、相星決戦は4勝4敗。
合わせて10勝4敗。
朝青龍は決定戦5勝1敗、相星決戦1勝2敗。
合わせて6勝3敗。
やはり大鵬、千代の富士、朝青龍がここ一番の勝率がいいな。
771待った名無しさん:2013/12/14(土) 15:06:42.30 O
>>761>>770
貴乃花、白鵬はもっと勝率が悪いはず
こうしてみると、6大横綱みんな勝ったり負けたりの土俵人生
完璧な大横綱などいない
みんな誉めてやりましょう
772待った名無しさん:2013/12/14(土) 15:28:27.64 O
>>771
だからその大横綱の中で誰が最強かを討論するのが、このスレなわけ。
773待った名無しさん:2013/12/14(土) 16:09:48.48 0
日馬富士がこのスレの仲間入りする日も近いかな
774待った名無しさん:2013/12/14(土) 16:45:23.93 Q
その前に朝青龍…
775待った名無しさん:2013/12/14(土) 17:05:32.75 O
>>764
北の湖は179cm,165kgの正攻法で腕短い、頭付けない、前ミツ取らない相撲。
確かに後の超大型クラスを相手にするのは苦しいだろうね。
776待った名無しさん:2013/12/14(土) 17:12:38.22 0
北の湖の時代の超大型というと高見山、双津竜、朝潮か
777待った名無しさん:2013/12/14(土) 18:16:24.74 O
>>775
北の湖は巨漢相手でも高見山とか琴風など立ち合い平凡に四つに来る相手はカモにした。
ところが朝潮のように立ち合い突っ張って来る相手には苦戦した。
つまり、後の巨漢でも大乃国タイプはカモ、小錦、曙タイプは苦手にすると見る。
778待った名無しさん:2013/12/14(土) 18:43:21.52 O
北の湖は当時の映像でみると小さくはないな。
北の湖より身長の高い力士は軽量だし、
身長も体重も上回ってる日本人力士はいないんじゃないか
779待った名無しさん:2013/12/14(土) 19:01:56.71 Q
だから恵まれてiru
780待った名無しさん:2013/12/14(土) 19:06:46.49 0
でも北の湖の時代がほかと比べると
最も群雄割拠の時代だったと思う
輪島と若乃花のどちらかがいなくて
千代の富士が出てくるのがもう少し遅ければ
もっと優勝してただろう
781待った名無しさん:2013/12/14(土) 19:21:32.53 0
逆に千代の富士は良いときに上昇期を迎えたかも知れない。
輪島はある程度余力を残しての引退、若乃花は痔の持病で退潮、さらに
北の湖は一定期間は対抗したが、長年の疲労から急激に休場が多くなった。
3つの要素のうち、1つでもなかったらあんなにすんなり大関から横綱に
なれたろうかね?
782待った名無しさん:2013/12/14(土) 19:57:50.37 0
>>780
ずいぶんと都合の良いタラレバだなw
そんな事言い出したらどの横綱だって優勝回数伸びるに決まってるだろ

>>781
輪島はもう横綱としてはいっぱいいっぱいだった
千代との最後の取組見れば、もうこの後そうは勝てそうになかった
あとの2項目については、そんな事言い出したらきりがないだろ
783待った名無しさん:2013/12/14(土) 20:14:37.62 0
北の湖だって大関から横綱になる頃は、玉の海死亡、北の富士・琴桜W衰退という
追い風があったしな。
784待った名無しさん:2013/12/14(土) 21:09:56.27 0
白鵬だって」朝青龍と日馬富士がいなければ
今頃もう大鵬の優勝回数超えてたかもしれないし
朝青龍だって白鵬がいなければもっと優勝回数重ねてただろうし
精神的にも安定して処々のトラブルも多少は回避できて角界を追われる事も
無かったかもしれない
そうすれば大鵬超えは朝青龍が果たしていたかもしれない

輪島も北の湖がいなければ優勝20回に乗ったかもしれないし
曙も貴と丸がいなければ、丸も曙と貴がいなければ、貴も曙と丸がいなければ
若乃花勝も貴と曙と丸がいなければ・・・・・・w
785待った名無しさん:2013/12/15(日) 08:20:00.80 0
日馬富士は白鵬がいてもいなくても変わらないw
786待った名無しさん:2013/12/15(日) 08:26:23.68 0
ヒマスはここ一番での白鵬には強いし
787待った名無しさん:2013/12/15(日) 09:34:50.21 0
白鵬はハルマ夫人に対してだけは全く壁の役割を果たしていない。
788待った名無しさん:2013/12/15(日) 18:00:41.50 O
そ、その話険しく聞かせて下さい!
789待った名無しさん:2013/12/16(月) 03:40:08.01 O
白鵬が決定戦、相星決戦で負けのは朝青龍、日馬富士。
いずれも頭付けられたり、左上手が取れずに防戦一方で負けている。
技巧派に弱いんだな。
790待った名無しさん:2013/12/16(月) 06:46:19.08 O
>>789
白鵬が正攻法過ぎるんだよ
昭和39年初場所14日目、大鵬は低く潜ろうとする栃ノ海相手に自分も低く頭を下げ潜らせず叩き込んだ
それに大鵬は全勝決戦で負けた柏戸、決定戦で負けた佐田の山、玉の海に必ず借りを返している
白鵬は同じようにやられる
791待った名無しさん:2013/12/16(月) 13:17:52.81 O
大鵬は晩年でも千秋楽に北玉の全勝を3回阻止した。
千代の富士も双羽黒の優勝を再三阻止した。
白鵬も後輩横綱の壁になってほしいもんだ。
792待った名無しさん:2013/12/16(月) 13:46:28.88 O
双羽黒と稀勢の里は優勝出来ないところが似ているw
793待った名無しさん:2013/12/16(月) 14:30:27.96 0
>>792
たぶん君はリアルタイムで双羽黒を見ていないんじゃまいか?
当時、双羽黒はほって置いてもいずれは何回も優勝する(時代を創る)と見ていた人が多かったのだよ
不祥事で角界を去ったから優勝0が強調されてる現在ではあるが
794待った名無しさん:2013/12/16(月) 16:18:54.43 O
63年の初場所か春場所には優勝出来たんじゃないか
他の力士が双羽黒戦以外史実通りの成績として
795待った名無しさん:2013/12/16(月) 18:31:41.27 O
横綱の方がプレッシャーがあるから初優勝は簡単じゃない
なるべく大関までに優勝しておきたいね
796待った名無しさん:2013/12/17(火) 04:01:32.50 O
>>790
大鵬は最後まで王者の地位を守り通した大横綱だった。
北玉が横綱になってからも4勝2敗と勝ち越しているし、全勝は絶対に許さなかった。
32回目の天皇賜杯を受けた時、実況の北出アナウンサーが「土俵の王者大鵬!」と叫んでいる。
797待った名無しさん:2013/12/17(火) 05:06:23.10 0
優勝回数で千代の富士が肉薄までして引退したけど、
それを除くと20回強で壁になってるもんなぁ。
白鵬が高い確率で更新するかも知れんが。
798待った名無しさん:2013/12/17(火) 09:18:20.02 0
双羽黒はあんなに強かったのに優勝なしかと思われるのに対して稀勢の里は雑魚だから当然くらいの違い
799待った名無しさん:2013/12/17(火) 13:01:45.88 0
ん?誰が強かったって?

62年春 西横綱 7勝3敗5休
62年夏 西横綱 10勝5敗
62年名 西横綱 8勝7敗
62年秋 東張出横綱 9勝6敗
800待った名無しさん:2013/12/17(火) 14:09:34.11 O
双羽黒は千代の富士と決定戦を2回、相星決戦を2回やっていずれも負けたんだな。
一方、北勝海は千代の富士とは同部屋で対戦せず、千代の富士が休場した大阪場所でよく優勝したな。
同じサンパチ組で双羽黒の方が素質は上と見られていたが、結局は北勝海が優勝8回、双羽黒はゼロに終わった。
801待った名無しさん:2013/12/17(火) 14:26:48.97 O
>>800
別にファンではなかったが、一回位は優勝させたかったな
当時の横綱大関は殆んど優勝したのに・・・
802待った名無しさん:2013/12/17(火) 17:34:42.33 O
年間場所数が少ない時代はともかく、
6場所もあるのに優勝なしで横綱は無理だろ。
大関止めなら魁皇、千代大海くらいは活躍したはず。
803待った名無しさん:2013/12/17(火) 17:38:44.75 O
双羽黒(北尾)に関しては横綱昇進時、横審の稲葉修が「優勝がない。心技体の心が出来ていない。」と反対した。
結局、この意見の通りとなった。
804待った名無しさん:2013/12/17(火) 17:45:59.03 O
双羽黒の廃業以降の横綱は旭富士〜日馬富士まで全員連続優勝して横綱に昇進しているな
805待った名無しさん:2013/12/17(火) 18:07:50.72 0
でも連続優勝って大横綱になるような力士でないかぎり普通は無理だよな。
並の横綱は大抵横綱が休場するか衰えたときに横綱になっている。
まあ白鵬がいながら日馬富士がなぜ連続全勝優勝できたのかは疑問だが。
結局横綱になれるかどうかは実力だけでなく運もある。
806待った名無しさん:2013/12/17(火) 18:55:04.29 O
連続優勝でなくてもいいけど優勝ゼロとか極端過ぎるんだよ。
そりゃ基準の文言には優勝ゼロがだめとは書いてないけどさ、
連続優勝って言ってんだから常識的に優勝ゼロはだめだろ
807待った名無しさん:2013/12/17(火) 21:35:41.31 0
双羽黒に関してはなんか「あんまり考えないで、とにかく上げてしまえ」って
感じだったな。
昇進1、2場所ですんなり優勝決めていれば全然違っていた。
808待った名無しさん:2013/12/17(火) 21:45:28.71 0
>>799
日馬富士以下じゃんwww
809待った名無しさん:2013/12/17(火) 21:50:11.82 Q
北勝海優勝8回の内、千代の富士の援護射撃0回
810待った名無しさん:2013/12/17(火) 21:51:21.19 0
>>805
1行目と2行目の辻褄が合わない気がするんだが(´・ω・`)
811待った名無しさん:2013/12/17(火) 22:18:27.26 O
やはり優勝って出来る人は何回でも出来るが、出来ない人は一回も出来ないんだなぁ。
出来ない人・・・豊山、大麒麟、双羽黒、稀勢の里、琴奨菊、鶴竜・・・
812待った名無しさん:2013/12/17(火) 22:29:36.04 0
稀勢の里と鶴竜は現役だよん
813待った名無しさん:2013/12/17(火) 22:33:43.19 0
>>812
もう一人・・・
814待った名無しさん:2013/12/17(火) 22:58:50.63 0
>>811
優勝一回の大関なんていっぱいいるんですが・・・
815待った名無しさん:2013/12/17(火) 23:32:15.42 O
>>807
双羽黒に関しては、千代の富士の一人横綱が続いており何とかもう一人横綱をという雰囲気があった。
双羽黒という四股名も当時の春日野理事長がつけたんだろ。
816待った名無しさん:2013/12/18(水) 00:10:46.29 O
立浪部屋が産んだ名横綱の双葉山、羽黒山から取ったんか
817待った名無しさん:2013/12/18(水) 04:33:02.63 0
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
818待った名無しさん:2013/12/18(水) 04:34:23.05 0
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
819待った名無しさん:2013/12/18(水) 04:35:54.66 0
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
820待った名無しさん:2013/12/18(水) 04:36:37.73 0
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは
821待った名無しさん:2014/01/21(火) 11:42:08.54 0
www
822通りすがりの名無し:2014/01/30(木) 13:28:17.30 O
断言しよう。
今年は白鵬以外の上位陣総劣化と若手の台頭で
全場所白鵬が優勝するよ。
823待った名無しさん:2014/01/30(木) 16:16:06.29 0
来場所はお犬様が優勝するんじゃないの?
モンゴル横綱のダブルアシストでw
824待った名無しさん:2014/01/30(木) 16:25:51.79 0
決定戦で譲らなかったんだからアシストするわけないでしょ
825待った名無しさん:2014/01/30(木) 18:39:28.61 0
どこかの大横綱のように兄弟で八百するようなことは流石にないでしょ
826待った名無しさん:2014/01/31(金) 17:52:43.42 0
タイムで測定できる陸上競技の100mボルトの記録、マラソンの世界記録の進歩を見ればわかる
水泳の男子1500m古橋の世界記録(18分19秒)なんぞ今では高校女子でも出せる記録でしかない
野球だって沢村より金田・稲尾、それより現役の松坂・ダルビッシュの方がすごい
バッターも川上より王・長島・野村・張本、でも彼らはイチローの比ではない
相撲も例外ではない
827待った名無しさん:2014/02/02(日) 10:15:20.49 P
>>824
横綱が格下に本割&決定戦で連敗って生き恥レベルだからそんなもん譲るわけがない
828待った名無しさん:2014/02/04(火) 00:57:21.57 0
上の方で北の湖の全盛期が何時頃で衰えが見え始めたのは何時頃かという話題で盛り上がってるのを見ると、今の白鵬をそこまで熱心に見てくれる
相撲ファンが果たしてどのくらいいてるのかと思ってしまう。
63連勝した時が全盛期かも知れないが、その頃は野球賭博問題が騒がれた時で全盛期で凄いとか余りそういうイメージが無い。
白鵬の強さ以上に周りがだらしなさ過ぎる印象が強い。
何より朝青龍が不祥事で引退に追い込まれた事で内心かなり白けた。
そして24年は優勝二回に終わってああ流石の白鵬も衰えが見え始めたかと思ったら、翌25年は四連覇に二場所連続全勝優勝、43連勝と記録だけ見ると息を
吹き返した様に思えるが…コレって復活と見て良いのだろうか?
63連勝の時に比べて相撲ぶりに何か変化が見られたとか、そもそもそういう話題すら出てこないじゃないか。
829待った名無しさん:2014/02/06(木) 00:57:45.91 0
>>828
63連勝のときは、野球賭博問題があったとはいえ、あまり盛り上がらなかったのは事実。千代の富士のときのような「フィーバー」はなかった。

平成23年春場所の中止は、本当に惜しまれる。全盛期の白鵬。間違いなく14勝以上はしていただろう。年間80勝の年を一年分損した感じだ。
そして、その春場所優勝していれば、8連覇であった。

平成24年は衰えというよりも、22年、23年の心労、疲れであったろう。翌25年の四連覇、二場所連続全勝優勝、43連勝という実績が、それを教えている。
ただ、白鵬の全盛期はあくまで22年、23年であり、その高みに比べれば、24年、25年は衰えたともいえるかもしれない。
830待った名無しさん:2014/02/09(日) 00:00:46.72 0
>>829
白鵬が63連勝した時は、新弟子暴行死事件や大麻問題が尾を引いてた上に野球賭博問題が発生する等不祥事続きだった事で、寧ろ其方の方で盛り上がってた感じがしましたね。
逆に肝心の土俵の方はと言うと、白鵬に対する唯一の対抗馬というべき朝青龍の突然の引退でほぼ優勝争いに対する興味が無くなったも同然。
角界に対する不信感や逆風が強かったからこそ千代の富士が53連勝した時の様なフィーバーが起きなかったのも仕方が無いかと。

個人的には63連勝とかそういう大記録よりもライバルとの名勝負とかをもっと見たかった。
そういう意味では白鵬は気の毒。本来ならもっと凄い大横綱として評価されてもおかしくないのに。
双葉山が69連勝した時も春秋園事件の影響で多くの有力力士が離脱、更には横綱玉錦が病死する等が相次いでライバル不在の時に達成された時期。
ただ、当時は大日本帝国の版図拡大と相まって双葉山の連勝記録がプロパガンダとして利用されたのが大きい。
そういう時代背景の後押しがあったからこそ双葉山がここまで神格化されてる。
逆に白鵬は時代の後押しどころか寧ろ向かい風が吹き荒れてますからね。
まぁそういう意味では大変な時期に角界の屋台骨を支えてるという意味では白鵬の功績は大きいかと思いますが…。
831待った名無しさん:2014/02/12(水) 01:27:11.94 0
>>830
長いんだよクズ
832待った名無しさん:2014/02/12(水) 02:22:39.13 0
>>830
全体的に同意
しかし白鵬が帰化していれば日本国民ももっと感情移入できたのも事実
833待った名無しさん:2014/02/12(水) 14:33:55.07 O
>>830
> 双葉山が69連勝した時も春秋園事件の影響で多くの有力力士が離脱、更には横綱玉錦が病死する等

全員かどうかは知らないが男女ノ川みたいに離脱した後復帰した力士もいる
また玉錦が急死までに既に66連勝まで到達しているので69連勝と玉錦病死はあまり関係ない
834待った名無しさん:2014/02/15(土) 10:54:45.01 0
>>831
 短いんだよカス
835待った名無しさん:2014/02/15(土) 11:01:36.52 0
>>834
なんだと、このハゲ野郎!
836待った名無しさん:2014/02/15(土) 11:04:18.41 0
この中で一番おちんちんが大きいのは誰ですか?
837待った名無しさん:2014/02/15(土) 11:09:10.98 0
>>836
千代の富士に決まっとる
838待った名無しさん:2014/02/15(土) 11:52:33.75 0
>>834
宇留歳
839待った名無しさん
なんだ?
学校はもう冬休みに入っているのか?