【故郷】奈良県出身力士を応援するスレ【力士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1開元一代理
皆で応援するで!
2待った名無しさん:2009/06/22(月) 23:00:36 O
柔道
3待った名無しさん:2009/06/22(月) 23:43:39 O
奈良出身なんているの?
4待った名無しさん:2009/06/23(火) 00:10:32 0
大仏
5マッハGO!:2009/06/23(火) 04:19:23 O
GO!です
6待った名無しさん:2009/06/23(火) 13:41:59 0
↑氏ね
7待った名無しさん:2009/06/23(火) 18:42:07 O
奈良
8待った名無しさん:2009/06/23(火) 21:31:45 O
大真鶴
9待った名無しさん:2009/06/24(水) 16:48:20 O
力桜
10開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/06/24(水) 23:20:06 O
當麻寺の近くにある相撲博物館はオススメでっせ!
11待った名無しさん:2009/07/19(日) 02:13:59 0
あげとこ
12開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/07/19(日) 19:37:19 0
蛇足やが、玉飛鳥は明日香村の出やおまへん、名古屋人でんねん。
13待った名無しさん:2009/08/26(水) 07:31:52 0
なら
14待った名無しさん:2009/08/26(水) 11:05:49 O
せんとくんキモス
15開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/09/04(金) 23:09:00 0
昔は奈良は多かったでんな。朝日山部屋の関取は奈良出身多かったしのう。
大和郡山の出の笠置山が一番有名でんな。
16西崎優 ◆JLOuwBiY9. :2009/09/09(水) 02:06:09 0
奈良県出身ではありませんが、序二段117枚目に面白い名前の力士がいますよ。
その名も「奈良 徳~(なら とくかみ)」。
名前だけ聞いて、奈良県の寺社から貰ったのかと思いました(笑)
17開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/09/13(日) 12:26:01 0
>>16
その力士って確か、間垣のおっさんの付き人で、間垣にしばかれた子とちゃう?
出は神奈川やったと思うよ。
18前川 ◆AIo1qlmVDI :2009/09/13(日) 12:27:15 O
開元うざいんじゃ
19開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/09/13(日) 12:44:12 0
>>18
なんやと!おい前川オンドレこそ何者じゃ!
オリックスクビになった勝彦か?
20前川:2009/09/13(日) 12:49:03 O
お前おもんないからしゃべるな
21開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/09/13(日) 13:07:08 0
>>20
せやったら、ワレがのたまうことはみんなが喜ぶと思うとるんか、オメデタ男!
22前川:2009/09/13(日) 15:09:04 O
>>21
おどれ頭悪いやろ(笑)
23開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/09/14(月) 22:31:24 O
前川とかいうサノバビッチは沈粕男と同一人物か?
奈良には以前奈良光とか荒馬といった幕下力士いたなあ。
24待った名無しさん:2009/09/15(火) 03:30:33 0
>>20はもしかして、自分が言われた言葉を他人に浴びせてるだけなのか?
25西崎優 ◆JLOuwBiY9. :2009/09/16(水) 01:00:06 0
>>17
それは知りませんでした。
間垣親方は若ノ鵬の大麻吸引の際には被害者のように言われてましたけど
その後の報道からも、元々素行の良くなかった親方のようですね。
去年は部屋の力士が亡くなってますし。
今現役で有名なのは元幕内の大真鶴くらいでしょうか。
ちなみに真鶴は神奈川の町なんですけどね(笑)
26前川広志:2009/09/16(水) 01:09:12 O
西崎死ね
27開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/09/17(木) 14:29:03 0
>>26
こらあ、前川!勝手に西崎はんに死ねとは何事じゃ。
オンドレの家に水裃送ったろか?
相撲の話せい!
オンドレ、名を名乗る勇気は認めたるが、書いてる中身は沈粕男や五木鰤男未満じゃ、ボケ!
28南崎烈 ◆RTVQOknmVI :2009/09/30(水) 01:39:01 0
奈良だと明石屋さんまの出身地として有名だよな
奈良出身の選手ではPL出身の小窪に注目してる
29開元一 ◆m/MLctVxrU :2009/10/24(土) 09:51:12 0
来月、奈良いこっかのう。
今年は奈良の世界遺産見まくったからのう。
今度は玉飛鳥もとい、飛鳥へ行くよていですわ。
飛鳥大仏や壺阪見たいで。
30前川淡路:2009/10/24(土) 12:25:22 O
>>26
お前が氏ねくず
31開元一 ◆m/MLctVxrU
最近、當麻寺近くの相撲博物館行かれた方見えますか?
大真鶴の写真とかも飾ってあるんやろね。