1 :
待った名無しさん:
千代の富士
中学横綱の柳 川信行君
3 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 19:28:03 0
確かに千代の富士は格好良かったな
4 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 19:38:39 O
玉の海
5 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 19:39:29 O
もちろん千代の富士
自分が持ってる日本史図表にも土俵入りの写真載ってるけど、本当にかっこいい。
6 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 19:52:48 O
土佐犬横綱 ○
輪島
8 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 20:24:10 O
きれいなのは大乃国。
前かがみにならず、まっすぐせりあがるのが美しかった。
千代の富士の極端な前傾姿勢からのせりあがりは、小さな体を大きく見せるため。
へっぴり腰にならずにできるのは千代の富士だけだと思う。
9 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 20:46:18 O
雲竜型 輪島、大乃国
不知火型 隆の里
11 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 21:03:01 O
太刀山
12 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 21:09:19 0
わじまぁ
13 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 21:23:18 0
千代の富士。
14 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 21:43:51 0
文句なしに輪島!
特にせりあがりは眼が光って見えるぐらいの迫力があった。
それに引き上がって北の膿のせりあがりはただ立ち上がってるだけ。
15 :
14:2009/02/06(金) 21:47:53 0
訂正
それに引き替え・・・・
16 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 21:49:21 0
17 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 22:34:49 0
若乃花勝の不知火型は横着で無意味だった。
短命のジンクスもそうだが、そもそも強い横綱になれる保証もなかったんだから、
土俵入りで個性を表そうなどという余裕はなかったはずだ。
18 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 22:36:08 O
照國
19 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 22:46:04 O
リアルで見たかったな>照國万蔵の手数入り
少し速いけど栃錦は良いよ。
21 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 23:05:32 0
不知火型なら玉の海かな。
さほど大きくなかった玉の海が大きく見えた。
22 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 23:09:53 0
太刀山型の土俵入り
23 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:42 O
羽黒山の不知火型
24 :
待った名無しさん:2009/02/06(金) 23:27:29 O
貴乃花と白鵬が双璧
25 :
待った名無しさん:2009/02/07(土) 10:24:44 O
輪島
26 :
待った名無しさん:2009/02/07(土) 12:53:32 O
北の富士は?
貴乃花ーー!!!
にっぽんいちーーー!!!
ってかけ声がよかったな。
大相撲の歴史上、最後の日本人横綱かもわからんね
29 :
待った名無しさん:2009/02/07(土) 15:16:06 O
貴乃花のせり上がりは内股になってナヨナヨしていた。気持ち悪かった
貴乃花は四股が○でせり上がりが×だったね。
曙はその反対で四股が×のせり上がりが○。
曙はあの体躯だから、神々しい雰囲気は持ってたね
32 :
待った名無しさん:2009/02/07(土) 16:54:56 0
>>17 同感。大した横綱じゃないくせに何かっこつけてんだよ、って感じ。
33 :
待った名無しさん:2009/02/07(土) 18:14:44 0
千代の富士は神
肝心なせり上がりの時に、顔をどアップに映されると、すげぇムカつくんだけど。
ドルジが昇進する前にあったスレで「朝青龍は不知火型でやって欲しい。
不細工が格好悪い型をやると逆によくなる」と書かれており笑ってしまった
>>35 あと時々変なアングルから映すのもやめてほしい
バルトが横綱になって土俵入りしたら良さそう
ところで、ドルジって、何で土俵入りでピョンコピョンコ跳ねるの?
白鵬の横綱重量は9.7kg、曙7.8kg、花田勝6kg、朝青龍6.7kg
1981年、横綱(雲龍型)の重量が15kg
相撲界は綱も手抜きだった。
>>40 腰を痛めないように配慮しただけじゃないの?
42 :
待った名無しさん:2009/03/18(水) 20:20:06 0
選べる一門と選べない一門があるの?
43 :
待った名無しさん:2009/03/19(木) 03:07:35 O
当然既出だがウルフ。次点貴乃花。
逆にワーストは武蔵○。次点ボノ。
44 :
待った名無しさん:2009/03/19(木) 03:15:20 0
相撲取り云々より不知火型が好き
雲竜型が主流だからちょっと見飽きた感がある
初めて旭富士の土俵入りを見た時、せり上がりも綱の結び目も違うから
もの珍しくて、それ以降不知火型が好きになったな。
基本的に不知火型はリーチの長い力士にやってもらいたい。
若乃花3に不知火は合わないと思った。
46 :
待った名無しさん:2009/03/30(月) 13:04:20 0
貴乃花の四股と曙のせり上がりを合わせるとどうなる?
47 :
待った名無しさん:2009/04/09(木) 20:55:19 0
非太刀山の土俵入り
48 :
待った名無しさん:2009/04/30(木) 13:03:26 O
勝の不知火はキビキビしてて意外によかった
似合う似合わん別にしてバランス取ったのは好感。3人雲龍続いたら飽きる
49 :
待った名無しさん:2009/05/01(金) 00:22:13 0
輪島。
型通りではないと思うがとにかくかっこよかった。
50 :
待った名無しさん:2009/05/01(金) 02:00:21 O
栃木山の超高速土俵入り
51 :
待った名無しさん:2009/05/01(金) 02:17:09 0
>>48 基本形は雲竜型。
不知火型は派生型で横綱太刀山が酔狂で復活させたから
いままで少なかったと言える。
大鵬・柏戸・佐田の山・栃ノ海4横綱時代も
輪島・北の湖・若乃花・三重ノ海4横綱時代も
雲竜型ばかりだった。
52 :
待った名無しさん:2009/05/01(金) 07:49:18 0
札幌五輪で北の富士の土俵入りを見たかった。
>>48 勝さんは相撲を客に楽しんでもらうことを重視してたからな。
ただ短命のジンクスのある不知火型を、ただでさえ体ガタガタの時期に選んだ
のは自爆にしか見えなかった。
弟と不仲だったがまだ発覚してない時期だったので、同じ雲龍を選んでしまうと
土俵入りを弟が指導しない=不自然だとマスコミにかぎまわられてしまうと考え、やむなく不知火を
選んだのではないかと個人的に邪推している。
曙に不知火型選んで欲しかった。
黒い凰が翼を広げたが如く迫力があったろうに。
魔猿氏の場合自爆と言うより不知火型で短命の言い訳を作った印象。
旭富士も似たようなもの。
さあね
57 :
待った名無しさん:2009/05/11(月) 20:48:19 0
>>54 旭富士は立浪一門なんだから選択の余地なかっただろ。
58 :
待った名無しさん:2009/05/11(月) 20:58:45 O
輪島大士!
59 :
しちりん:2009/05/11(月) 21:34:11 0
雲竜=せり上がり以外は貴最高!(特に四股の美しさ断トツ)
細かい所作は千代(自分の見せ方というものを研究し尽くしてた)
総合だと輪島かな(とにかく土俵入りだけはカッコよかった)
北の湖はせっかち(あの恵まれた体なのに残念)
不知火=白鵬!!!
不知火が大好き。
この型を踏襲できるのは白鵬しかいない。
大地を持ち上げるような所作通りのせり上がりより、
極限まで姿勢を低くして、
地上すれすれから翼を広げて飛び立つような
せり上がりをやって欲しいな。
桁外れの足腰、恵めれた懐の白鵬しかできない。
想像しただけでゾクゾクしてしまう。
60 :
待った名無しさん:2009/05/11(月) 23:05:27 O
雲龍型で演技力のあった横綱
二代目梅ヶ谷、常ノ花、玉錦、照國、栃錦、千代の富士、曙
不知火型で演技力のあった横綱
羽黒山、隆の里
正統派ではないかもしれないが吉葉山や輪島の土俵入りは力強くて好きだ。
>>53 > 曙に不知火型選んで欲しかった。
分かる分かる。そういえば当時曙は太刀山(不知火型)の再来とも言われていたしね
63 :
待った名無しさん:2009/05/12(火) 01:03:57 0
白鵬って、せり上がりの時に軸が傾いているように見える。
それと掌を中途半端に広げているのも気になる。綺麗に見えないんだよな。
tes
66 :
待った名無しさん:2009/05/29(金) 00:15:46 O
千代の富士の昔の映像を見て指の先まで洗練されていてカッコイイと思ったが、
朝潮が太刀持ちをやっている姿も映った瞬間
笑いに変わった
67 :
待った名無しさん:2009/05/29(金) 00:44:59 0
>>61 吉葉山こそ正統派の不知火型だと思うが。
白いのもいいけど、前にかがみすぎる。
玉の海の不知火もかっこいいよな。
>>66 相撲は好きでないが、土俵入りはここ最近の横綱では
すばらしいのが千代の富士だったなあ。四股を踏むときの足が
高く上がってとてもきれいだった。
68 :
開元一:2009/05/30(土) 14:58:45 0
不知火型の土俵入りでど迫力を感じたのは北尾(双羽黒)が一番インパクトあったな。
あの豪快な土俵入りはすごかった。曙の雲竜型も仁王が土俵入りする感じでなかなか見ごたえあったな。
北尾だけはありえねえよww
70 :
待った名無しさん:2009/05/31(日) 02:28:16 O
双羽黒のへっぴり腰せりあがりはワロタ。
71 :
待った名無しさん:2009/05/31(日) 06:26:28 O
旭富士
72 :
待った名無しさん:2009/05/31(日) 07:45:42 O
ちよす
73 :
開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/06/05(金) 21:30:37 0
双羽黒は確かにヘタな土俵入りやったかもしれんが、ダイナミックな土俵入りやったで。
以前勝昭クンも言うてたが、横綱は土俵入りがうまくなったときが潮時やとな。
>>73 光司の内股女の子せり上がりよりはましだと認めるよ。
76 :
開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/06/08(月) 15:49:10 0
>>74 あれは笑えたのう。や○みつるの4コマ漫画にもネタにされてたし。
せやけど、勝昭クンののたまう通りになったな。
土俵入りうまくなったら引き際やと。
力感があるほうがいいのか、うまいほうがいいのか。
雲竜、曙
不知火、双羽黒、白鵬
79 :
待った名無しさん:2009/06/11(木) 06:57:46 0
輪島大士。
土俵入りはムラがあって調子の悪い場所はそそくさと淡白に終えるのですが、好調な充実した場所は
せり上がりにいつもより時間をかけてまるで仁王像のような顔つきで全身から気迫がほとばしって
いました。(そんなとき、よくせり上がりの途中から拍手が沸き起こっていた)
綱のよく似合う名横綱でした。
80 :
待った名無しさん:2009/06/11(木) 07:06:53 0
千代の富士
81 :
待った名無しさん:2009/06/13(土) 13:20:43 0
2代目若乃花
82 :
待った名無しさん:2009/07/03(金) 14:26:23 0
力強く緊張感のある前田山、輪島の土俵入りが好きです。
美しさでいったら照國に大乃国。不知火だと羽黒山、吉葉山が良いですね。
横綱土俵入り特集のDVDを協会が作ってくれたら良いのにと思います。
83 :
開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/07/04(土) 22:21:14 0
>>78 ニーソさん、ワシも北尾の土俵入りは好きやったで。
曙もそうやがデカい横綱の土俵入りはワイド画面でなくても迫力伝わってくるし。
84 :
待った名無しさん:2009/07/20(月) 19:43:17 0
85 :
待った名無しさん:2009/07/26(日) 00:00:19 0
輪島は“間”の取り方が絶妙なんだよ。
厳密に言えば形式通りでない部分は確かにあったけどね。
逆に何かと美化される双葉山なんかせり上がりが右に傾いて珍奇な印象を受けるよ。
>>85 当時は日本そのものが右に傾いていた時代だからね
あまりうまくない
白鵬が双葉山の真似し過ぎて、せり上がりがヘンな格好になってる。
不知火型が腕ひん曲げてせり上がってどうするよ。
モンゴル相撲の鷹の舞だっけ?アレみたいになってる。
多数派の意見だけど千代の富士だな。
四股、柏手、せり上がり……欠点のない土俵入りだったと思う。
90 :
待った名無しさん:2009/07/26(日) 13:58:21 0
弱い横綱の土俵入りって何か晒し芸みたいで不憫だからな・・
91 :
待った名無しさん:2009/07/26(日) 14:04:39 O
朝青龍
輪島が史上最強、2位が北の湖。これが世の正論
北の湖は別に
94 :
待った名無しさん:2009/08/15(土) 23:53:22 0
隆の里
95 :
待った名無しさん:2009/08/16(日) 00:41:38 O
不知火型では隆の里が本当に最高の土俵入りでしたよね。これこそ横綱って感じがしました。
96 :
待った名無しさん:
隆の里の土俵入り映像が無性に見たくなったが
goo大相撲のは小さすぎてよくわからん
誰かいいのがあるとこ知らない?