大関のシステムをかえるべき 二日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
引き続き、大関の昇進 ・ カド番 ・ 陥落の基準について語りましょう。
前スレはこちら。
大関のシステムをかえるべき
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1206260462/
2待った名無しさん:2009/01/29(木) 17:08:49 0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
3待った名無しさん:2009/01/29(木) 17:11:46 0
まだ次スレ建てて頑張るのかw
4待った名無しさん:2009/01/29(木) 17:14:11 0
■勝ち越し云々言う人に注意
 ここはあくまで「勝ち越し」という日本語の通りのルールを提案しているのではありません。


 8勝7敗で例え事実上勝ち越しの状態であっても、そんなの大関なんだから10勝くらいしないと勝ち越しにならないだろう?

こういう話に
15戦のうち8勝してるんだから勝ち越しに決まってるだろ?とか
勝ち越しの意味も把握してない馬鹿ばっかとか
そんなことで煽るのはナンセンスです

またそうやって煽っている人間が現れても相手にせずスルーしましょう。
51:2009/01/29(木) 17:14:51 0
前スレのまとめ

853 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 11:54:47 0
勝ち越し条件は甘くして、3場所に1回でよくする。互助が大幅に減る。

一方で、あまりにも見苦しい大関は番付編成会議で張出にして、次の場所で11勝以上を要求する。
陥落直後の場所は、11勝以上で復活する。
6待った名無しさん:2009/01/29(木) 17:16:22 0
>>4
北の湖が現役時代に「横綱の勝ち越しは二ケタ」とか言っていたのと同じ解釈をするわけね。
7待った名無しさん:2009/01/29(木) 18:21:15 O
前スレから

○大関同士は序盤に取り組みを終わらせる。

○角番脱出は10番とする。

○角番中8、9勝の大関は降格せず角番継続する。

○もしくは角番中、10番勝てなければ降格にする。

○平幕に勝った大関はインタビュールームへ呼ぶ。
8待った名無しさん:2009/01/29(木) 18:26:07 O
このスレは伸びない若手の力不足を制度や古参大関に責任転嫁し
興行とスポーツの区別がつかない人々の妄想でストレス解消するものです
9待った名無しさん:2009/01/29(木) 18:45:39 0
ある大関の成績1

昭和61年 1月 西張大   9勝 6敗
昭和61年 3月 東張大  10勝 5敗
昭和61年 5月 西大関   9勝 6敗
昭和61年 7月 東張大   9勝 6敗
昭和61年 9月 東張大   9勝 6敗
昭和61年11月 西大関   8勝 7敗
昭和62年 1月 西張大   9勝 6敗
昭和62年 3月 西張大   9勝 6敗
昭和62年 5月 東張大   8勝 7敗
昭和62年 7月 東張大   9勝 6敗
昭和62年 9月 東張大   8勝 7敗
昭和62年11月 東張大   8勝 7敗
昭和63年 1月 西張大   9勝 6敗
昭和63年 3月 西張大   8勝 7敗
10待った名無しさん:2009/01/29(木) 18:46:05 0
ある大関の成績2
昭和61年 1月 東大関   8勝 7敗
昭和61年 3月 西張大  10勝 5敗
昭和61年 5月 東張大   9勝 6敗
昭和61年 7月 西張大   6勝 9敗
昭和61年 9月 東張大 2  8勝 7敗
昭和61年11月 東張大 2  9勝 6敗
昭和62年 1月 西大関  11勝 4敗 次
昭和62年 3月 東大関   3勝 6敗6休
昭和62年 5月 東張大 2 15休    (公傷)
昭和62年 7月 西張大 2  8勝 7敗
昭和62年 9月 西張大   8勝 7敗
昭和62年11月 西張大   9勝 6敗
昭和63年 1月 西大関   9勝 6敗
昭和63年 3月 東張大   8勝 7敗
11待った名無しさん:2009/01/29(木) 18:46:27 0
ある大関の成績3
昭和60年 9月 西張大   9勝 6敗
昭和60年11月 西張大   3勝12敗
昭和61年 1月 東張大 2  8勝 7敗
昭和61年 3月 西張大 2  7勝 8敗
昭和61年 5月 西張大 2  9勝 6敗
昭和61年 7月 西張大 2  9勝 6敗
昭和61年 9月 西張大   8勝 7敗
昭和61年11月 西張大   8勝 7敗
昭和62年 1月 東張大 2  5勝10敗
昭和62年 3月 東張大 2  8勝 7敗
昭和62年 5月 西張大   4勝 9敗2休
昭和62年 7月 西張大   3敗   
12待った名無しさん:2009/01/29(木) 19:00:25 0
>>9  朝潮
>>10 北天佑
>>11 若嶋津
13待った名無しさん:2009/01/29(木) 20:05:52 O
>>9-11を見ると、角番だけ10番にするのはあまり意味のないような気がする。
勝ち越しても三場所連続で二桁勝てなければ自動的に角番にする。って項目を付け足した方が良さそうな気がする。
14待った名無しさん:2009/01/29(木) 20:10:51 O
やっぱ角番脱出には期限決めた方が良いんじゃないか?
朝潮なんか角番継続でも屁とも思わないような成績だし。

あと角番で10番勝てなければ、継続なしで降格とかさ。
15待った名無しさん:2009/01/29(木) 20:17:14 0
全勝の平幕に土をつけたカド番大関は
インタビュールームに呼ぶのもいいかもしれない
16待った名無しさん:2009/01/29(木) 20:19:16 O
17待った名無しさん:2009/01/29(木) 20:20:07 O
もう二場所連続優勝で横綱、二場所連続負け越しで関脇でいいんじゃないですか?
18待った名無しさん:2009/01/29(木) 20:26:20 0
やっぱ
7-8や6-9の1ケタ黒星の負け越しの場合はカド番扱いとして
翌場所関脇にはしないで勝ち越しでカド番脱出とする
5-10やそれ以下の成績だった場合は
カド番扱いとはせずに翌場所関脇に降下する
関脇で2ケタ勝ったら戻れるが1ケタ止まりなら
大関カムバックは振り出しになる
大関在位1場所という記録も生まれるだろう
19待った名無しさん:2009/01/29(木) 20:39:25 O
>>17
今と同じじゃん
20待った名無しさん:2009/01/29(木) 20:43:59 O
てか?魁千琴自分自信恥ずかしいと思ってないのか?日本人の恥!あほう太郎と一緒に引退しろ
21待った名無しさん:2009/01/29(木) 21:02:55 O
余計なお世話だ
22待った名無しさん:2009/01/29(木) 21:06:01 O
>>18
これだと負け越した時点で休場するんじゃない?
5-8 2休場 休場が負け数に加えられたら出場するんだろうが。
23待った名無しさん:2009/01/29(木) 21:25:24 0
三役以上と平幕上位と総当たりで8勝7敗は褒められた成績ではないが、番付を維持するのに十分な成績だろ。
大関なんだから上に二人、同格に四人で、まあ四敗くらいで済ませて欲しいと考えがちだが、
よく考えてみると、常に六割勝つということはかなり大変なこと。
問題なのは、互助がありそうなことと、(怪我などの止むを得ない場合に限って)
一場所負け越しが許されているのをフル活用しているケースが目立つということ。

現在の規定に加えて、6場所48勝 または 12場所96勝を加えるくらいがちょうどいいかもしれない。
24待った名無しさん:2009/01/29(木) 21:38:53 O
大関は最高三人までとする。
番付に空白は出来るが仕方ない。

仮に大関が三人いて、関脇から大関昇進の基準を満たした場合、大関陣で一年間でもっとも成績の悪かった大関を関脇に陥落させる。

とここまで書いてみたが、よく考えたらやっぱダメだな。
25待った名無しさん:2009/01/29(木) 22:33:04 0
>>22
休場しても負けと同じ扱いだから
負け越し決定しても出場するはずだよ
早々と10敗した時点で休場するのならば分かるけど
26待った名無しさん:2009/01/29(木) 23:10:31 0
魁皇は間違いなく今年いっぱい。
本人は何とか地元九州までとりたい
と思っている。
27待った名無しさん:2009/01/29(木) 23:24:31 O
大関というのを無くせば良い
28待った名無しさん:2009/01/29(木) 23:29:46 O
>>23
>一場所負け越しが許されているのをフル活用しているケースが目立つということ
 
まるで有給みたいだな
29待った名無しさん:2009/01/29(木) 23:33:12 0
九州が一年で最後にあるからそこまで行っちゃうとまた1年って思うんじゃね
30待った名無しさん:2009/01/29(木) 23:34:10 0
共感。働かなくたって金もらえるんだ。
大関が働く=最低2桁。優勝争いに絡むのは
使命なんだが。今は安っぽい地位だこと
31待った名無しさん:2009/01/29(木) 23:37:06 0
>>29
今まではそうだったぽいけどもうさすがにないんじゃ?
37になるし今年。角番記録これ以上増やすのは不名誉
なの本人も重々わかってるはず。
個人的には若貴時代に脇役として相撲界を盛り上げてくれた
功労者だから今年いっぱいまでは許してあげたい。
九州で万感の思いとともに引退。これがベストだろ
32待った名無しさん:2009/01/29(木) 23:51:55 0
33待った名無しさん:2009/01/29(木) 23:58:41 0
「大関有資格者制度」の導入

三役での直近3場所で優秀な成績を収めることで、初の「大関昇進」と同時に「大関有資格者」となる。
「角番」を廃止し、大関で負け越した場合は直ちに関脇や小結と同様に番付が降下する。
ただし有資格者は「関脇の地位で10勝」することで大関に番付を戻すことが出来る。
34待った名無しさん:2009/01/30(金) 01:07:53 0
もっと客観的な誰でも納得できるルール作りが必要だ
35待った名無しさん:2009/01/30(金) 01:16:31 0
>>34
そうだな、やっぱり自動車免許みたいな客観的な行政処分制度を導入するべきだろうな

【例】
現役大関や現役十両下位力士が毎場所行なうカルテル行為 ・・・ 不起訴
現役横綱が本場所全休してハワイでサーフィン行為 ・・・ 不起訴
現役大関が交際女性の部屋で撮った写真をブログにアップ ・・・ 不起訴
現役幕内力士が毎日新聞・中日新聞記者に暴行 ・・・ 免許停止3日
現役幕内力士が自己運転で人身事故 ・・・ 免許停止60日
現役横綱が巡業休んでサッカー ・・・ 免許停止120日
現役横綱が優勝決定戦でガッツポーズ ・・・ 審議中、さしさわりないところで元八百長近大出身大関の親方に厳重注意
元横綱が花籠株に質権設定 ・・・ 免許取消、欠格期間20年
現役関取が大麻陽性反応(起訴の有無にかかわらず) ・・・ 免許取消、欠格期間無制限
現役横綱の立場で親方夫妻にパンチ暴行&逃走 ・・・ 免許取消、欠格期間無制限
改善委員の漫画家が現役横綱の本場所3日目引退を示唆 ・・・ 氏ね
現職女性妖怪横審委員が入院 ・・・ 氏ね
36待った名無しさん:2009/01/30(金) 02:57:26 O
白鵬も日馬富士も魁皇の首を切れなかったことが、今になっても災いしているな。
37待った名無しさん:2009/01/30(金) 03:00:46 O
現役横綱が一般人に「氏ね」と発言・・・不起訴
38待った名無しさん:2009/01/30(金) 03:08:19 0
現役関取が大阪場所通路でサインをねだる子供の6メートル手前の壁を強打 ・・・ 不起訴
39待った名無しさん:2009/01/30(金) 03:20:25 0
元小結の親方が弟子をビール瓶で撲打の上かわいがりで殺害・・・1審有罪控訴審結果待ち
40待った名無しさん:2009/01/30(金) 03:51:38 0
なんでそんなダークな話題ばかり上げるw
41待った名無しさん:2009/01/30(金) 04:59:27 O
>>35
明らかに大関と関係ない項目が含まれてるなw
42待った名無しさん:2009/01/30(金) 06:41:38 0
>現役大関が交際女性の部屋で撮った写真をブログにアップ ・・・ 不起訴

チヨス&ひかるwwwwwwwwww
43待った名無しさん:2009/01/30(金) 11:42:16 0
>>26 >>29
そう言われて何年経つのだろうか…。
仮に引退した場合、ただでさえ寒々しい福岡国際センターがもっと惨めになる。
まあ、綱取りが云々いわれた時でも平日はそうだったけれどね。
これにチヨスも加わったら、それこそ目も当てられない。
44待った名無しさん:2009/02/14(土) 00:27:40 0
あげ
45待った名無しさん:2009/02/17(火) 23:09:07 O

大関は9勝しないと勝ち越しと認めないってのがわかりやすくていいんでないかい??

2場所連続でハチナナだったら陥落。

あと、本場所中に車で館内まで乗り入れる事ができる特権を横綱だけのものにするとか・・・

もっと優勝争いに絡んで欲しいんだが今の大関陣には期待ができない。

46待った名無しさん:2009/02/19(木) 01:23:47 0
今のままでいいよ
47待った名無しさん:2009/02/19(木) 01:36:10 0
>>45
ハチナナで陥落だとハチナナの関脇が大関に昇進する可能性があるんだが。
横綱・大関が合計二人のときとか
10勝未満なら角番継続が妥当なラインだと思う
48待った名無しさん:2009/02/19(木) 04:43:23 0
(*´Ω`)( `3´)(´し`)( ̄↓ ̄)(:.;゚;Д;゚;.:)
わけわかんなくなるから今のでいい。
49待った名無しさん:2009/02/19(木) 19:47:48 0
10勝で勝ち越しとかバカばっかり
50待った名無しさん:2009/03/17(火) 21:26:05 0
問題は互助会発動の想定相撲なんだから、それを解消する大関の対戦は序盤中盤の案が一番いい
51待った名無しさん:2009/03/24(火) 05:55:58 0
パクられたらリスクはデカいか
52待った名無しさん:2009/03/25(水) 09:18:16 0
今場所は大関が中盤ですでに当たってるな、いつもそうだったっけ?
53待った名無しさん:2009/03/26(木) 02:04:47 0
うるさ型のOBであれば、本当に強い力士は大関に長く居ないと言います。
大関は横綱や関脇以下に比べ、居座れば楽な位です。
大関には期限を設けるべきだと思いますね。例えば2、3年くらい。その次の場所は
2桁勝てば復帰できるとか。こうすれば弱い大関は落ちますから。
54待った名無しさん:2009/03/26(木) 15:01:22 0
パクられたらリスクはデカいか
55待った名無しさん:2009/03/27(金) 22:41:09 0
マッハ阻止
56待った名無しさん:2009/03/30(月) 09:58:14 0
カド番は5回まで。その後負け越したら関脇陥落で10勝で大関復帰の救済措置なし。
ただし優勝したらカド番のカウントはゼロに戻る。
57待った名無しさん:2009/03/30(月) 12:10:52 0
大関の三賞を認めれば殊勲賞に飢えている現況が改善できる。
58待った名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:45 0
まつり
59待った名無しさん:2009/04/07(火) 08:16:38 0
10勝で勝ち越しとかバカばっかり
60待った名無しさん:2009/04/08(水) 08:02:06 0
>>50
輪湖時代に大関が奇数いた場所では
初日大関対決なんか普通にやってたよ
61待った名無しさん:2009/04/19(日) 02:24:57 0
昇進基準や維持基準を厳しくするのではなく、横綱と大関の合計を6人までとする。
これは「これより三役」の人数の都合上。
関脇が3場所で大関昇進にふさわしい成績(31勝以上まで緩和)を上げた場合、
その関脇は大関昇進。
大関陣の中で3場所の成績が一番悪い大関が勝ち越し負け越しに関係なく関脇へ。

6人に絞るとすれば今ならチヨスが落ちることになるな。
ただし関脇勢が大関に昇進する成績を上げそうもないので、
現段階ではそれ以外に入れ替えがあるとは思えない。
62待った名無しさん:2009/04/19(日) 11:55:44 0
横綱によるかわいがり
63待った名無しさん:2009/05/16(土) 22:56:58 0
勝ち越しの意味さえ知らない奴が大関語るな
64待った名無しさん:2009/05/22(金) 11:32:12 O
千代大海あれなのであげ
65待った名無しさん:2009/05/22(金) 11:55:59 0
コピペ
チヨスが勝越すか引退は明白そうなのでカド番基準が改正されてもいいだろう。
カド番がいるうちは改正するのが難しかったからやむを得なかったとして・・・

1.6〜7勝でのカド番は従来どおり翌場所勝越しで解消。
2.5勝以下でのカド番は、翌場所10勝以上または2場所連続勝越し。
3.陥落場所での復帰は従来どおり10勝以上。
でどうだろう??
66待った名無しさん:2009/05/22(金) 12:22:35 O
>>65
完璧!0点!
67待った名無しさん:2009/05/22(金) 20:03:18 0
下手な考え休むに似たり
68待った名無しさん:2009/05/22(金) 21:18:44 0
大相撲の番付は、基本的には勝ち越し、負け越し以外は意味があまりない。
例外的なのが、横綱昇進、大関昇進、大関陥落後関脇からの大関再昇進(特例中の特例)くらい。
だから、6勝するのと5勝するのに意味を持たせることは考えられない。
69待った名無しさん:2009/07/05(日) 12:58:50 0
要するに8勝も13勝(優勝以外)も同じってこと
70待った名無しさん:2009/07/08(水) 01:17:01 0
Jリーグみたいに、張出大関と関脇で入れ替え戦やれば
71待った名無しさん:2009/07/08(水) 22:26:26 0
システムを新しく設定すると、その新設定に合わせることもあるかもしれないので、
大関も横綱のようにプレッシャーをかけるべきだと思います。協会側からある程度の
所で引退勧告を告げるなど。
72待った名無しさん:2009/07/08(水) 23:37:58 O
カド番の場所は8勝以上したらカド番取り消しでいいな
73待った名無しさん:2009/07/10(金) 08:59:09 0
1年とか2年とか期限を決めて、その間に綱取りできなかったらまた前頭15からやり直しとか
蹴落とされても這い上がってくるもののみ王者となれるのだ
74待った名無しさん:2009/09/01(火) 20:08:01 0
おさげ
75待った名無しさん:2009/09/01(火) 20:08:49 0
またさげる
76待った名無しさん:2009/09/01(火) 20:44:03 0
もひとつさげる
77待った名無しさん:2009/09/01(火) 20:46:41 0
まだまだ下げる
78待った名無しさん:2009/09/09(水) 11:08:37 0
バカばっかり
79待った名無しさん:2009/09/14(月) 08:28:37 0
大関のシステムをかえるべきと思う人がいないのか、
着底し増た。
80待った名無しさん:2009/09/14(月) 09:07:08 0
ついにここまできたな
81待った名無しさん:2009/09/14(月) 10:14:52 O
着底記念age
82待った名無しさん:2009/09/14(月) 10:21:57 0
バカ携帯
83待った名無しさん:2009/09/14(月) 17:35:22 0
な、携帯だろ?
84待った名無しさん:2009/09/16(水) 10:12:58 O
大関を関脇化してしまえばよい。
要するに前頭マイナス二枚目にしてしまう。
コロコロ入れ替わるし、安美錦、稀勢の里レベルの弱い大関になる恐れもあるが気にしない。
85待った名無しさん:2009/09/27(日) 11:17:22 0
先に大関戦を終わらせとくのは当然としても、勝ち越し負け越しとは違う評価法ってどうかな?

番付と成績とで強さをパラメーター化して成績をポイントで割り出す
基準のポイントを下回ればカド番にする

当然計算方法は、はっきり分かるように公表するけど、ある程度予測はできても
千秋楽が終わるまでは確定できないから気が抜けなくなる
86待った名無しさん:2009/10/01(木) 09:31:22 O
千秋楽での救済方法がある限りどんな制度にしても無駄。
将棋の順位戦みたいに誰かが落ちる形式だと八百長は少なくなるだろうが、魁皇みたいな重要な大関は優先的に残されるだろうね。
87待った名無しさん:2009/10/03(土) 21:42:49 0
大関の高すぎる給料を横綱に回してあげたい。
88待った名無しさん:2009/10/04(日) 04:29:37 0
角番廃止しろ
翌場所関脇で12-3なら即復帰
89待った名無しさん:2009/10/04(日) 06:51:54 O
横綱の重圧に堪えられそうもないので、あえて大関。

なが〜く、ゆっくり稼ぎたい人の居場所ってことで…。
90待った名無しさん:2009/10/04(日) 07:01:18 0
公務員気質の大関にはむかつく。
1勝1勝に人生がかかっている横綱がかわいそうだぜ。
今の制度のままで行くなら、大関の給料下げてその分を横綱に回せ。
マスゴミも、ドルジより公務員気質の大関を叩くべきだろ。
91待った名無しさん:2009/10/04(日) 07:26:13 0
相撲人気を支えているドルジをなぜマスコミはいじめるのか
92待った名無しさん:2009/10/04(日) 09:10:25 O
>>89
初代若乃花だってそうしたかったんだからな。
93待った名無しさん:2009/10/05(月) 17:23:02 0
相撲人気を支えている(失笑)

現場の人間から見てこれ以上笑えるレスはないわw
94待った名無しさん:2009/10/05(月) 21:04:15 0
現場の人?
95待った名無しさん:2009/10/14(水) 12:47:05 0
8勝より9勝、9勝より10勝にメリットがないといけない。
11勝以上の場合は優勝争い崩れのケースが多いから現行のままで良い。

勝ち越して番付が下がるのは負荷。しかし、カド番については明確な定義はない。
クンロク大関は従来より批判の対象になっているが、横綱になれなかった大関の標準的な勝率が6割前後ということを考えると、
誉められた成績ではないが、ペナルティーを科すほどの成績でもないという評価が妥当。
以上を考えると、
・カド番で負け越したら陥落(従来通り)。
・8勝7敗ならカド番にはなるが、カド番で8勝7敗なら陥落せず次の場所もカド番。
・9勝6敗ならカド番にはならないが、カド番で9勝6敗でもカド番脱出はできない。
・カド番で10勝以上すればカド番脱出できる。

くらいが、妥当な評価だろうね。
96待った名無しさん:2009/10/14(水) 23:34:19 O
まず、休場年3回で無条件陥落。年6場所の合計勝ち星が55勝以下はカド番(ただし初場所からではなく大関昇進の場所から。でないと初場所みんなカド番になる可能性)11敗以上は即陥落。カド番・陥落場所とも10勝で復帰。大関昇進後5年以内に優勝できない場合も陥落。
97待った名無しさん:2009/10/15(木) 00:38:05 0
>>96のケースだと、5年目の最後が準優勝だった場合にも陥落するとなると、非常に違和感がある。
(準優勝できる力士が関脇に居座ると番付がおかしくなる。)
だから、大関昇進後5年以内に優勝できなかった場合は、毎場所カド番になるとした方がいいと思う。
11敗以上は即陥落というのも、途中休場を含むと厳しくなる。これをするなら公傷は復活すべき。
98待った名無しさん:2009/10/15(木) 16:10:18 O
大関昇進の時も直近3場所の成績ではなく6場所くらい見るべき。 雅山や出島みたいに勢いで上がってしまい大関短命になりかねない。これは横綱昇進時にも同じ事が言える。
99待った名無しさん:2009/10/20(火) 23:19:52 0
6場所見ると休場したら絶望的だからなあ。
小錦を例に挙げると、
(61・7)休場、(61・9)東4 12-3、(61・11)関脇 10-5、(62・1)関脇 10-5、
(62・3)関脇 11-4、(62・5)関脇 12-3

6場所で55勝だから、平均9.2勝。ちょっと難しくなるでしょうが、これで昇進不可は酷いでしょう。
100待った名無しさん:2009/10/21(水) 10:13:04 O
関脇で三場所連続勝ち越している力士はほとんど後に大関に昇進しているね(魁皇も琴光喜も長らく昇進できなかったけど三場所連続勝ち越ししていた)
逆に三場所連続で勝ち越すことが出来なくなった大関は陥落寸前かどうかは知らないが有力な大関候補よりも力が劣ってきていることは確か
関脇と大関との間に(関脇あるいは三役で三場所連続勝ち越ししたら上がれる)準大関のような地位を作っても面白いかも。
小結・関脇・準大関で三場所33以上なら現行通り大関昇進、大関で三場所連続勝ち越しが二年間全く無いと準大関に降格、大関あるいは準大関で二場所連続負け越すと関脇陥落とか
101待った名無しさん:2009/10/22(木) 11:23:53 O
大関のシステムより大関という地位に対する勘違いを糾す方が良くね?

大関:三役三場所で好成績を挙げた者に対し贈られる褒賞的な地位。高給や二場所に一回八勝するだけで地位を維持出来る特権などが与えられる。
102待った名無しさん:2009/10/22(木) 16:33:50 O
>>95
大体、これでいいんじゃないかな

ただ8勝でカド番になるのだけは反対
あくまで負け越した場合がカド番
103待った名無しさん:2009/10/22(木) 17:41:24 0
陥落の条件厳しくするんなら
昇進の条件も甘くしないとな
104待った名無しさん:2009/10/22(木) 17:58:26 0
>>95
>カド番で8勝7敗なら陥落せず次の場所もカド番

 魁皇一安心ですね。
105待った名無しさん:2009/11/02(月) 08:58:23 0
8勝でかど番とかバカばっかり
106待った名無しさん:2009/11/25(水) 20:14:33 0
正大関は陥落なし。
前場所10勝以上していない張り出し大関は負け越したら陥落。
陥落大関は6、7勝なら翌場所関脇、5勝以下なら小結。
翌場所10勝で復帰制度は廃止。
ただし元大関は関脇で13勝か12勝以上の優勝で大関復帰。
107待った名無しさん:2009/11/25(水) 22:43:34 0
いっそのこと
大審=大関審議委員会
をつくればよかと

もちろん
ウチだって巻糞
も入るお
108待った名無しさん:2009/11/25(水) 22:54:10 0
大関が6勝9敗以下の成績になった場合、翌場所8勝7敗でも陥落(9勝以上なら残留)

大関が10勝5敗以上の成績を上げた場合、翌場所7勝8敗になっても角番にならない(6勝以下なら角番)
109待った名無しさん:2009/11/25(水) 23:25:26 O
>>103
否むしろ、
「昇進甘=陥落易」
「昇進厳=陥落難」
という関係になるのでは?
110待った名無しさん:2009/11/25(水) 23:30:07 O
いっそのこと、大関という地位をもっと「上がり易く落ち易い」地位にすればいい。
例えば「三役で2場所連続10勝」又は「関脇で優勝」で自動的に大関昇進、
その代わり、1場所でも負け越したら陥落。
こんなのどうだろう?
111待った名無しさん:2009/11/26(木) 00:03:15 0
負け越したらかど番だけど、かど番脱出条件を10勝(or11勝)にすればいい。
かど番になった後、8勝9勝(10勝)で勝ち越している間は陥落しないけど、
かど番脱出できないうちに再び負け越したら降格。
将棋の順位戦の降級点制度、指しわけ(五分)以上は降級なし、に近い感じにする
関脇に落ちた翌場所11勝で復活。

いくら弱い大関でも、勝ち越して降格は難しいと思う。
(関脇以下で勝ち越して東→西はあっても下に落ちることはないから)

俺が小学生の頃、若貴の伯父の若乃花が解説やってたとき、
横綱は12勝、大関は11勝が責任勝ち星だといってたなあ。
112待った名無しさん:2009/11/26(木) 00:10:45 O
8-7は角番継続
角番脱出には9-6以上で
113待った名無しさん:2009/11/26(木) 01:27:25 0
@2場所で最低五分にはならないと陥落。7勝8敗なら翌場所8勝、6勝9敗なら翌場所9勝でカド番脱出。
A本当に怪我で休場することも有り得るだろうから、この場合翌場所から2場所連続勝ち越しでカド番脱出。
Bこの場合、星勘定が苦しくなると(序盤から5連敗して、じゃあ休んで来場所から8番を2回目指した方が楽とか)休場する不届き者が頻発する恐れがあるので、直近1年で2回目の休場をした場合、次のカド番脱出は3場所連続勝ち越しを条件とする。
C休場明けで優勝した場合カド番脱出。休場履歴も白紙(力のある上を目指せる大関が怪我等で休場する場合もあるだろうから)。
本当に今のままじゃしらける。やっと千代大海は陥落したけれど、今場所もし勝ち越していたら、2場所10勝20敗でも大関の座に安住できていた今の制度は甘すぎる。
114待った名無しさん:2009/11/26(木) 02:05:56 0
大関の陥落基準を見直し、厳しくすると昇進基準とのバランスが悪くなる

角番を廃止になんかしたら、そのうち大関が誰もいなくなる。
大関になる人間だってなかなかいないんだから、もうすこしその辺を考えて言え
115待った名無しさん:2009/11/26(木) 02:29:35 O
なぜ命令形?まいいけどw
いま5人も居て異常だから陥落しやすくしようってことでしょ
理屈はわかるよ
116待った名無しさん:2009/11/26(木) 18:21:22 O
>>114
そしたら、昇進の基準も緩やかにすればいい。
117待った名無しさん:2009/11/26(木) 20:02:34 0
そもそも横綱なんて負け越そうもんならすぐ引退勧告出される
大関はなんもない。ぬるすぎる
118待った名無しさん:2009/11/28(土) 14:29:49 0
結局いんちきくさい八勝が増えすぎたのが問題だ。

大関に上がるのに場所あたり11勝を要求するのなら
陥落基準も11勝でいいのかもしれない。
三場所33勝できなければ落とす。
119待った名無しさん:2009/11/28(土) 16:29:08 O
「勝ち越して番付が上がり、負け越して落ちる」というのが、相撲の番付の大原則だから。
いくら大関の地位が特殊だからって、勝ち越して落ちるというのは違和感がある。
120待った名無しさん:2009/11/28(土) 16:33:21 0
横綱 白鵬
大関 朝青龍
関脇 あの馬鹿たち(今の大関)
これが今の現実だろ

もうシステムはいらないね 

121待った名無しさん:2009/11/28(土) 21:32:34 0
7勝した時点で、勝ち越したようなもんだからな
122待った名無しさん:2009/11/28(土) 21:36:03 0
チヨスいなくなるだけでだいぶマシになるなw
123待った名無しさん:2009/12/24(木) 09:00:33 0
8勝で陥落とかバカばっかり
124待った名無しさん:2010/02/02(火) 18:26:31 0
もちろん今のお気に入りの(?)大関を擁護したいという立場から
角番や陥落の基準を見直し、大関により厳しい土俵にするべきという
ここでの提案に難色を示す人もいるだろう

しかし最近の大関の活躍のなさ、ふがいなさを見るに、
そのシステムに問題があるように思えてならない
そのためにはどのようにしたらよいだろうかというのがここの趣旨
125待った名無しさん:2010/02/10(水) 01:44:10 O
横綱で10勝以下なら大関に陥落
大関の陥落は無しでおK
126待った名無しさん:2010/02/10(水) 03:45:44 O
>>120
ドルジが大関なら
カロヤン 富士が小結
他は平幕
127待った名無しさん:2010/02/10(水) 08:32:04 0
大関に陥落とかバカばっかり
128待った名無しさん:2010/02/10(水) 11:59:25 0
ちょっと視点が違うかもしれんが、俺が大関に求めるのは、10日目までに
勝ち越しを決めること(つまり、8勝2敗ペース以上)
そこから先は、つぶし合いの側面も増してくるし最悪5連敗してもOK。
まあ、できれば終盤3勝2敗以上で、合計11勝以上が大関として恥ずかしくない
成績だと思う。
要するに、最低でも10日間は優勝争いしろってこと。
序盤の5日で3勝2敗とか、中日を終えて5勝3敗とか、早々と脱落感を漂わせるのは
大関の責任を果たしているとは言えない。
15日間トータルだけでなくて、こういうのも基準に入ってくると、より緊張感が
増すと思うんだが。
129待った名無しさん:2010/02/10(水) 22:36:48 0
大関に上がっても本当に強ければ、横綱になってしまうし、
陥落基準を厳しくしたら大関不在になって、横綱大関が何場所も
続くってことになるだけ。
ま、ここの人が望んでいるのは、横綱にはわずかに届かない成績を
続けられる大関ってことに結局なるのかな。きれいに11勝程度続けられる
のも奇跡的だから。しかし、そんなもの昭和57年58年あたりの
琴風、隆の里、若島津のときくらい。あの時の3人は本当に強くて、
毎場所後半戦まで優勝争いしてた。
後半戦、大関同士の戦いに勝ち、かつ横綱を倒せば優勝をさらうって感じで。
でも実際は、そんなことのほうが珍しい現象。

130待った名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:45 P
大関がいなくなるならいないでも別にいいじゃん。横綱大関で。
横綱までいなくなったら看板大関でも置いとけ。
131待った名無しさん:2010/02/11(木) 00:13:14 0
俺も大関はふさわしいのがいないなら、横綱大関でいいと思う。
角番や勝ち越しがやっとっていう時があってもいいけど、そればかりでは
大関の名が泣く。
最低でも年2回くらいは終盤まで優勝争いに加わってもらいたい。
(結果として優勝できなくても、それは構わない)
関脇や小結の方が大関よりも地位を守ることが難しいってのは、昔から
指摘されていることだけど、現状見てるともう少し大関に厳しい設定でも
いいだろうって思う。
陥落したっていいじゃん。
小錦や霧島なんて、むしろ陥落後のほうが人気が上がったくらいなんだし。
角番・8〜9勝を繰り返して大関の地位に長くいる方が、その名を汚してると思う。
132待った名無しさん:2010/02/11(木) 06:20:58 0
しかしなんで大関って、揃って成績だらしないん?
133待った名無しさん:2010/02/11(木) 09:08:03 0
大関とは何かが分かってない、お前がだらしない
134待った名無しさん:2010/02/11(木) 09:38:27 0
>大関とは何かが分かってない、お前がだらしない
分かってる人に是非教えて欲しいものだ
135待った名無しさん:2010/02/11(木) 10:35:55 0
誰かも書いてたが、将棋の降級点制度に近いような感じにしたらいいよ。
カド番1回につき1点。累積5点で関脇降格。ただし、
A 12・13勝=0.5点  14・15勝=1点
B 準優勝=0.5点 優勝・優勝同点=1点
のいずれか高い方を適用して点を減らすこともできる。
例えば、12勝(それ以下でも)で優勝なら1点減点ってね。
ただし貯金はできない。
それから関脇降格後の復帰条件は、翌場所10勝以上だけじゃなくて、
これも将棋の順位戦復帰制度が適用できると思う。
三役でいいとこどり連続30番で23勝以上とかね。
その方が毎日盛り上がる可能性が出るんじゃないかな。
136待った名無しさん:2010/02/11(木) 21:31:36 0
それなりに強い大関が出てくるまで、横綱大関でいいって
いう意見が大半のようだなー。
でも、どうだろ。それだと昇進基準が激甘になって、今まで
だったら昇進できない成績でも大関に上がってしまうって
ことにつながらないかな。すぐ陥落するから同じことか。
137待った名無しさん:2010/03/05(金) 19:20:36 0
陥落回数分、仮に大関に復帰しても給料減らせばいいんじゃね?
5回くらいで関脇と同じになっちゃうとか
138待った名無しさん:2010/03/22(月) 00:11:38 0
陥落する
139待った名無しさん:2010/03/22(月) 00:23:34 0
きっちり基準の「三役在位者で直前3場所の成績が33勝以上」で昇進させる
「相撲の内容」とかファジーすぎる判断は完全排除
関脇で直前場所負け越していなければ機械的に昇進させるべき

幕尻優勝15-0、小結優勝15-0、関脇負越で3-12の計33勝の場合は当然陥落するが
前頭3枚目3-12、12枚目優勝15-0、関脇優勝15-0の計33勝なら昇進

陥落要件は、高齢化大関の福祉のため3場所連続負越しとする
陥落翌場所で10勝した場合には大関復帰の規程は8勝以上に緩和する
そうすると常時大関は10名以上になるため、バランスをとるため
関脇と小結は常に4名ずつ配置する

こうすることによって、「上位リーグ」は三役以上総当たりとなって取組みがスッキリする
前頭は10枚までとなり番付もスッキリする
140待った名無しさん:2010/03/28(日) 08:01:45 0
角番5回目で陥落
角番脱出は11勝以上
陥落翌場所の大関復帰は12勝以上
大関には投票権を与えない

このくらいやれば互助会なくなるんじゃ
141待った名無しさん:2010/03/28(日) 16:56:47 0
下の力士が育ってりゃ互助やろうがなんだろうが落ちていくんだよ。
結局下の力士がショボイからいつまでも残れる。
問題なのは大関のシステムじゃなくて若手の不甲斐なさ。
142待った名無しさん:2010/03/29(月) 08:16:31 0
>>139
> 前頭3枚目3-12、12枚目優勝15-0、関脇優勝15-0の計33勝なら昇進

この場合だと3場所前がたとえ15戦全敗でも昇進ですよ。
関脇以下で連覇したんだから。
143待った名無しさん:2010/05/22(土) 14:55:48 0
大関は9勝しないと勝ち越しにならなくする
144待った名無しさん:2010/05/23(日) 19:22:12 0
角番脱出を10勝以上にすりゃいいんじゃね?
8〜9勝なら角番継続。
角番継続中に負け越したら陥落。
早い話、8〜9勝は執行猶予w
陥落した次の場所の復帰条件(10勝以上)は同じでいいけど、そのまま復帰
ではなく、角番大関に復帰。
(だからもう1度10勝以上しないといけない)
こんな感じなら、チヨスや会長はそれほど批判されることなく陥落できていた
ような気がする。
145待った名無しさん:2010/05/23(日) 19:27:08 0
>>143
それでも今場所は全員勝ち越しだな
146待った名無しさん:2010/05/23(日) 20:20:43 0
大関は9勝を持って、大関位安泰とする。

連続6場所中3場所以上10勝以上


これでいいよ。


一気にダメ大関は消える
147待った名無しさん:2010/05/24(月) 04:10:56 0
陥落基準を厳しくしすぎても、大関が一人もいなくなって、
結局、今度は昇進基準が甘くなる。
そんなんなら、昇進基準はそのままで、強い大関が出てくるまで
大関は0人で良いという人もいるかもしれない。でも、強い大関なら
横綱にあがってしまう可能性のほうがむしろ高い。
(コンスタントに11勝前後をずっと続けられた大関止まりの大関は今までほとんどいない)
となると、陥落基準を厳しくするということは、大関の地位が
事実上ないのと同じになる。(空位期間が多すぎるということ)
案外、大関とはこの程度のものと思ったほうがいいのかもね。




148待った名無しさん:2010/05/24(月) 08:14:23 0
うーん、確かに、横綱にあがる(あがりうる)大関と
大関どまりの大関では差があるな
横綱昇進へのハードルという視点で見れば、
大関への昇進条件は今のままでいいのかもしれないなあ
149待った名無しさん:2010/05/24(月) 17:42:52 0
大関は二人までとする。
例外で3人まではあり。
もしあらたに4人目が出た時点で、翌場所、ガチの勝負。
先輩3人の間で一番成績の悪い力士を関脇降格
150待った名無しさん:2010/05/24(月) 23:00:02 0
しかし、それだとその場所たまたま休場した地力No.1の大関が降格することに
なりかねんのじゃまいか?
で、残るのはクンロクばかりなりって・・・
151待った名無しさん:2010/05/25(火) 00:37:12 0
大関
角番は廃止 その代わり関脇で10勝すれば復帰できる

関脇
昇進基準は4場所で44勝 3場所にした場合は星を集めて大関に昇進する工作が出来やすいため
または1回の優勝 ただし関脇の地位に限る
152待った名無しさん
前6場所の合計が負け越しなら無条件で転落
50勝未満なら次場所かど番

8-7大関は残っちゃうけど