大相撲、質問コーナーPart47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
初心者向けのスレッドだが聞く前に少しは自分で調べる努力を。
番付の昇降についてなど仮定の話や議論を引き起こす質問は禁止。

時津風関連は本スレがあるからそっちでどうぞ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1202366969/

日本相撲協会は→ttp://www.sumo.or.jp/
よくある質問は→ttp://page.freett.com/template/
連敗連勝などの記録は→ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
力士の給料などお金の話は→ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/treat.htm
単語を調べるだけなら→ttp://www.google.co.jp/ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
番付編成29→http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1201181460/

ここに書く前に上のサイトを見よ。
2待った名無しさん:2008/02/08(金) 23:42:10 0
伝統だから人殺しもOkって本当ですか?
3待った名無しさん:2008/02/09(土) 00:11:14 O
イス席Cだと見にくいですか?
4待った名無しさん:2008/02/09(土) 00:15:25 O
“他に類を見ないパンスト顔”とは誰ですか?
5待った名無しさん:2008/02/09(土) 00:18:37 0
>3

自由席とほとんど変わらない。ちょっと前までだと
A席に結構空きがあったから(以下自粛)
63:2008/02/09(土) 00:28:45 O
>>5
即答ありがdございます。
7待った名無しさん:2008/02/09(土) 00:31:03 0
つまり、C席からでも殺人力士の顔はよく見えるってことなの?
8待った名無しさん:2008/02/09(土) 00:38:35 O
同和力士の顔はよく見えるよ
9待った名無しさん:2008/02/09(土) 01:51:29 0
「マスコミがたくさんいてウゼぇ」と発言した時津風部屋の力士がいるそうですが、
こんな人間の底辺にも満たない言葉を吐いたのは誰だこのやろう!
おまえも殺したんだろう!?さっさと自首しろよ!
10待った名無しさん:2008/02/09(土) 04:40:08 O
>>2
日本国の主権下にある組織として人殺しはいけません。
一方、稽古及び土俵上では、適切な目的意識を持ち過失なく行われている限り、
相手が死傷しても罪ではないのは、他格闘技等と同様です。
11待った名無しさん:2008/02/09(土) 05:32:28 O
>>2
本当ではありませんから、大人しく自首しなさい。
今ならまだ貴方の罪も軽くて済むはずでしょう。
12ド○ジ:2008/02/09(土) 07:22:52 O
>>4
オレだオレ!
13待った名無しさん:2008/02/09(土) 09:04:24 0
急にスレのレベルが・・・
すみません、明日のトーナメント当日券あるか教えてください
14待った名無しさん:2008/02/09(土) 14:44:43 O
昔の取り組みってビデオレンタル店に基本的にスポーツコーナーに置いてありますか?
ちょっと見たい取り組みがあるんだが・・・・
少し遠いトコだから知ってる人いれば安心して行ける・・・日本ジャンボって店で多分チェーンだと思います。
15待った名無しさん:2008/02/09(土) 14:52:07 O
そんなん店に電話して聞いた方が確実じゃないの?
16待った名無しさん:2008/02/09(土) 14:53:56 O
>>10
どんな格闘技でも
「相手の同意がなければ」暴行ですよ法律上はね
17待った名無しさん:2008/02/09(土) 15:09:48 O
>>16
相手の同意あっても捕まる。
この間殴ってみてくださいよって言われたジジィがガチで相手の顔面殴ったら逮捕されたぞ
18待った名無しさん:2008/02/09(土) 15:13:14 O
>>15
いや、それが凄く若いんで電話はちょっと恥ずかしいです。
一般には置いてるものなのかなぁと不思議に思ったので・・
19待った名無しさん:2008/02/09(土) 19:43:15 0
>>18
こんなとこで聞くんじゃねーよ。見たかったら働いて買え!
20待った名無しさん:2008/02/09(土) 21:50:52 0
“他に類を見ないパンスト顔”とは誰ですか?
21待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:10:12 0
時津風事件発覚当初の取調べでは、容疑者の3弟子は「自分の意思でリンチした」と言ってたのに
なんで3人とも「山本の命令には逆らえなかった」と言い出したの?
これも警察が何ヶ月も凶悪犯を野放しにした間の口裏合わせだろ
22待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:12:53 0
>>21
時津風関連は本スレがあるからそっちでどうぞ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1202366969/
23待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:14:14 0
>>22
そんなのんきなこと言ってんじゃねーよ!
人が死んでるんだぞ!殺人犯がまだ角界にいるんだぞ!
24待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:16:07 0
新聞に載ってたけど時津風の力士が
「マスコミがたくさんいてウゼぇ!」って言ってるんだって。
もうこれは許されない鬼畜だろ。

協会に部屋にマスコミにどんどん苦情をいれて部屋全体が無くなるまで講義しようぜ!
鬼畜発言をした奴は土下座して謝罪させろ!
25待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:29:49 0
>時太山問題
確かに、人がひとり死んでいるのだから、
うやむやにしてはいけない問題。
でも、所構わずスレチで騒ぐのは逆効果だと思う。
26待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:30:38 0
時津風関連こちらでどうぞ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1202366969/
27待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:32:15 0
>>23みたいに、のんきなこと言ってんじゃ「ねーよ!」
とか書かれると、むしろ引くよなw
28待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:34:48 0
時津風関連こちらでどうぞ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1202366969/
29待った名無しさん:2008/02/09(土) 22:44:06 0
朝青龍叩きと時津風叩きはセットで来るな。
ID出るといいのにな。
30待った名無しさん:2008/02/09(土) 23:13:10 0
打ち出しの太鼓って大雪とか大雨とか強風のときでも櫓に登って叩くんですか?
31待った名無しさん:2008/02/10(日) 03:08:38 O
仕切りの最中で
塩を取るのをうっかりと忘れた…という珍事なことは今までにあるのですか?
32待った名無しさん:2008/02/10(日) 03:16:50 0
>>31
たまーに北桜関がやってるよ
一番散布するのも彼だけど
33待った名無しさん:2008/02/10(日) 03:53:39 0
稽古の最中で
弟子をうっかりと殴り殺した・・・という珍事なことは今までにあるのですか?
34待った名無しさん:2008/02/10(日) 04:10:46 0
何人も死んでるよ。
35待った名無しさん:2008/02/10(日) 04:12:18 O
>>30
いいえ。安全第一です。
相撲は神聖なものですから、間違っても人が死ぬような事はあってはならないのです。
36待った名無しさん:2008/02/10(日) 04:13:15 O
一般的に相撲の歴史って言ったら何年前からになるんですか?
37待った名無しさん:2008/02/10(日) 05:38:55 0
>>36
紀元前の伝説の時代から相撲の歴史はあるよ。
38待った名無しさん:2008/02/10(日) 05:42:35 0
去年12月に結婚した放駒の力士は誰でつか?
39待った名無しさん:2008/02/10(日) 07:18:01 0
怒涛が人を殺した後の秋場所のころにキャバクラで遊びまわってたらしいけど、
こいつが付け人をしていた関取ってだれ?
その関取も同罪だろ!殺人犯を連れまわして酒をもなせるなんて問答無用でクビだ!
40待った名無しさん:2008/02/10(日) 07:30:36 0
一般的に相撲の殺人って言ったら何年前からになるんですか?
41待った名無しさん:2008/02/10(日) 10:23:47 O
e+でチケットの申し込みをして、セブンイレブンで支払いと受け取りをすることになったんですけど、
店員に最初に何て言えばいいんですか?
42待った名無しさん:2008/02/10(日) 11:00:13 0
たとえば怒涛と明義豊では、
怒涛の方が兄弟子で年齢も上ですが、
明義豊の方が番付は上。
このような場合、どっちが「エライ」のでしょうか。

不謹慎ですが、リンチを受けた新弟子がのちに関取になった場合、
地位が下の兄弟子に仕返しをすることは可能なのでしょうか。
43待った名無しさん:2008/02/10(日) 11:11:18 0
内緒で火葬してくれないかことになったんですけど、
両親に最初に何て言えばいいんですか?
44待った名無しさん:2008/02/10(日) 11:38:38 O
>>42
番付が上の弟弟子、下の兄弟子についてはケースによります。

激しいかわいがりを受けたおかげで関取になれました、と、
十\倍返しで兄弟子をかわいがり返してあげます。
それもまた御恩返しです
45待った名無しさん:2008/02/10(日) 11:56:42 O
大相撲トーナメントの普及席って本場所でいう当日券の部分ですか?
46待った名無しさん:2008/02/10(日) 12:01:53 0
>>44
それで死んでしまった弟子の魂はどこにいくのですか?
47待った名無しさん:2008/02/10(日) 12:06:33 O
たしか界王星だったんじゃないか?
48待った名無しさん:2008/02/10(日) 12:08:42 0
かわいがられて死ぬような弟子は
やはり無能な恩知らずなのでしょうか?
49待った名無しさん:2008/02/10(日) 12:22:45 0
タイトル変わって探せないからってここで暴れるな

天誅下る!山本と兄弟子3人を傷害致死で逮捕 ★18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1202543315/
50待った名無しさん:2008/02/10(日) 12:24:30 P
>>44
朝青龍関と一ノ矢さんの関係とかな
51待った名無しさん:2008/02/10(日) 12:36:44 0
怒涛が人を殺した後の秋場所のころにキャバクラで遊びまわってたらしいけど、
こいつが付け人をしていた関取ってだれ?
その関取も同罪だろ!殺人犯を連れまわして酒をもなせるなんて問答無用でクビだ!
52待った名無しさん:2008/02/10(日) 13:38:51 O
>>46
関取まで上がらずに死んだ力士の魂は全て、名誉無き死者の世界へ召されます
53待った名無しさん:2008/02/10(日) 17:01:59 0
>>50
朝青龍は一ノ矢だけは例外的に今も畏れ敬っている
54待った名無しさん:2008/02/10(日) 17:02:15 0
オヌヌメはやっぱり升席ですか?
おみやげって何が付いているのでしょうか?
55待った名無しさん:2008/02/10(日) 17:08:52 O
大相撲トランプってまだついてるの?
おれが小学校の時にもらった奴は四横綱がキングだった
クイーンに貴ノ波や琴錦、魁皇、武双山なんかがジャックで栃ノ和歌や寺尾、旭豊、港富士、小錦といった懐かしい面々も
おれの宝物だ
56待った名無しさん:2008/02/10(日) 17:11:42 O
>>55
何それ!?
そんな気持ち悪いトランプありえねぇ…。
57待った名無しさん:2008/02/10(日) 17:15:10 O
>>56
え!見に行ったらもらえるよ!
力士が塩撒いてるシーンが絵柄になってるんだよ
水戸泉や大善もいるよ!
ジョーカーは木村床之助
58待った名無しさん:2008/02/10(日) 17:35:33 0
>>57
超欲しい・・・
59待った名無しさん:2008/02/10(日) 17:37:01 0
>>57
ゆか之助っすか・・・
60待った名無しさん :2008/02/10(日) 17:44:41 0
とこ之助っす
61待った名無しさん:2008/02/10(日) 17:48:42 O
大相撲トランプは国技館の売店でも買えるよ。
62待った名無しさん:2008/02/10(日) 19:57:15 O
弓とり式の弓を振り回している時、客席に誤って飛んじゃったら
その場で弓とり式は中止になるのですか?
63待った名無しさん:2008/02/10(日) 20:11:58 0
呼び出しが弓を拾って土俵に投げ込む
それを弓取り力士が足で拾い上げて儀式を続行
64待った名無しさん:2008/02/10(日) 20:14:55 0
○はハワイに帰っちゃうんですかね
65待った名無しさん:2008/02/10(日) 22:25:01 0
力士たちの大阪入りはいつかわかる方いませんか?
先発がいつ? 本体がいつ?
66待った名無しさん:2008/02/10(日) 22:32:05 0
帰ります。
横綱特権とかいう5年間が終了したら、帰ります。
昨年のハワーイ巡業の前後にも、その根回しをしてました。










そして、私とケコーンして幸せに暮らすのです。永遠に。
6766:2008/02/10(日) 22:32:36 0
68待った名無しさん:2008/02/10(日) 22:33:56 0
元時津風が私服(上はセーター)でテレビ局(フジテレビ)の取材を受けているものがあるけど
あれはいつごろ収録されたものか分かる人いる?
69待った名無しさん:2008/02/10(日) 22:41:55 0
>>34
【力士急死問題】 日本相撲協会から解雇された時津風親方がコメントでお詫び
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1191596419/39

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/07(日) 17:54:37
昭和62年以降・現役で死亡した力士
死亡年月/四股名/年齢/部屋/最高位/死因
S62・4/若鬼竜/16/時津風/三段目/虚血性心不全
元・10/榎田/18/高砂/序二段/急性白血病
2・2/龍興山/22/出羽海/前頭5/虚血性心不全
2・7/近村/19/九重/序二段/急性心不全
4・2/大威力/18/朝日山/序二段/溺死
4・3/琴干場/24/佐渡ヶ嶽/三段目/肥大型心筋症
4・7/魁士/15/放駒/序ノ口/心筋梗塞
8・10/若藤光/25/宮城野/三段目/心不全
10・3/剣晃/30/高田川/小結/肺出血
15・7/前田/15/北の湖/序ノ口/拡張性心筋症
16・8/吉村/17/田子ノ浦/三段目/多臓器不全
16・10/中渕/32/貴乃花/幕下/虚血性心不全
19・6/時太山/17/時津風/序ノ口/急性心不全

70待った名無しさん:2008/02/10(日) 22:56:55 O
>68 テロップには今年の1月30日取材ってあったよ。
71待った名無しさん:2008/02/10(日) 23:13:00 O
この前、「額割り」「集団リンチ」っていう決まり手があったんですが
珍しいんですか? それともよくあるの?
72待った名無しさん:2008/02/10(日) 23:18:45 0
>>71
「入門前に金で無理やり示談」という決まり手もあるよ。
73待った名無しさん:2008/02/10(日) 23:59:55 0
時太山ってDQNだったってホント?
74待った名無しさん:2008/02/11(月) 00:22:53 O
>>73
ものすごいDQNだったらしいよ
しつけ出来ない親が相撲部屋にぶち込んだみたい
稽古がきつくて逃げ帰った時に
「いいこになりますから帰らせてください」
と言ったが押し帰された。
あの親も結構ひどい
75待った名無しさん:2008/02/11(月) 00:27:51 O
DQNだろうがそうでなかろうが稽古で弟子をなぶり殺しにていいってホント?
76待った名無しさん:2008/02/11(月) 00:30:32 0
DQNなら殺してOK
77待った名無しさん:2008/02/11(月) 01:55:46 0
>>45
12-14列目でご自由にだった。
あれで1000円なら安いんじゃないかなと思う。
78待った名無しさん:2008/02/11(月) 09:16:42 O
>>76
殺人肯定DQNお前も殺されろ
79待った名無しさん:2008/02/11(月) 09:28:08 0
前スレは?
80待った名無しさん:2008/02/11(月) 10:48:01 0
春の裁き 強いられてやっこの如き 土俵の稽古
おまえは 虫けら はいまわれ 血の土俵になるまでは
終わり知らない生き地獄 鉄拳ビンタに 樫の棒
気を失えば 水かけて 正気になれば かわいがる 
兄弟子 数人 しゃしゃり出て 金属バットの 空吹く唸りに
赤く火を吐く ビール瓶 親方腕くみ 顎上げて
見下す眼光 冷ややかに 死のあがきに 17歳の初夏終わる

日歌せん「時太山を詠う」・・・より 引用

山本容疑者(元TKZ親方)は、昨年末一億円もの退職金を
手にしている、刑罰も軽くてすみそうだし、なんだか
納得がいかないなあ〜
81待った名無しさん:2008/02/11(月) 11:58:07 O
質問です。
なぜ力士は無能なデブなんですか?
そんなの見て楽しいんですか?
皆さんも同じように豚だから、応援しちゃうんですか?
82待った名無しさん:2008/02/11(月) 12:14:25 0
>>81
力士はあの躯体で体が一般人より柔軟。
「超人」といっても差し支えない。
ただの豚ではない。きさまのようなピザデブと同じでわないw
83待った名無しさん:2008/02/11(月) 12:45:57 0
>>78
じゃあお前も殺人肯定DQNだなw
84待った名無しさん:2008/02/11(月) 13:44:22 0
>>79
大相撲、質問コーナーPart46
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1196602062/l50
●を持っていないと読めないよ。
85待った名無しさん:2008/02/11(月) 15:37:55 0
>>83
死刑制度廃止論者と同じ論法だな
やっぱり相撲脳はキチガイばかりなり
86待った名無しさん:2008/02/11(月) 18:20:33 0
人殺しでつかまったのに弁当が足りないってどういうことですか?
87待った名無しさん:2008/02/11(月) 18:24:29 0
>>86
豚と一緒で胃袋でしか考えられないのだ
88待った名無しさん:2008/02/11(月) 18:37:50 O
>>1を読めないバカが多いのもゆとり教育の弊害ですか?
89待った名無しさん:2008/02/11(月) 19:23:38 0
>>88
だとオモ。
90待った名無しさん:2008/02/11(月) 20:38:51 0
↓の大阪場所の座席表見れない・・・
http://www.ouzumou.com/page_thumb1.htm

誰か他知りません?
それとオススメの椅子席あれば教えてください
91待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:15:30 0
>>90
いじめ殺された力士のことを考えてボイコットすべきです。
92待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:22:35 0
幕下以下の給料ってどれくらいなんですか
あと幕下以下の優勝賞金ってどれくらいなんですか?
93待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:26:07 0
>>91
真面目な質問にふざけた回答するな
94待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:43:13 0
>>93
真面目な回答にふざけた茶々を入れるな 死ね
95待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:44:27 0
>>93
命に関わる話やねんで!
96待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:45:30 O
統計学的に八百長が立証されてる相撲なんか見て楽しいですか?
能無し殺人ピザ野郎共の半分は在日って本当ですか?
力士は蝿になれない蛆虫なんですか?彼等はうんこに集ることも許されない、うんこすら力士にはもったいないんですよね?
97待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:47:29 O
相撲サイキョ
98待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:53:53 0
ぶっちゃけデブのペッティングみて楽しいですか???
99待った名無しさん:2008/02/11(月) 21:57:00 0
いいもんですよ
100待った名無しさん:2008/02/11(月) 22:27:53 0
この力士はどなたでしょうか?
http://www.dailymotion.com/video/x4b22d_news
101待った名無しさん:2008/02/11(月) 22:36:25 0
ぐぐれよ
102待った名無しさん:2008/02/11(月) 22:42:38 O
相撲協会への税金投入額と依存度はどれくらいですか?

腐って腐敗臭の漂うこの業界こそ次の財政改革のやり玉の一つとすべきですよね
103待った名無しさん:2008/02/11(月) 22:44:28 0
104待った名無しさん:2008/02/11(月) 23:07:17 0
臭いんだけど。
105待った名無しさん:2008/02/12(火) 02:21:10 O
質問させて下さいm(__)m
以前、琴光という力士がいませんでしたか?
出身は茨城です!
もしかしたらすでに引退してるのかもしれません
106待った名無しさん:2008/02/12(火) 02:52:56 0
ドナルドダックの真似がうまいお相撲さんは誰ですか?つべで見ました
107待った名無しさん:2008/02/12(火) 03:32:44 0
前スレの終盤でその質問あったな
108待った名無しさん:2008/02/12(火) 03:48:39 0
>>84>>107
●持ってないから見れない
109待った名無しさん:2008/02/12(火) 08:12:21 0
106ですが、一応自分でも探してみました。肥後ノ竜さんですかね?
110待った名無しさん:2008/02/12(火) 08:35:58 0
居ましたよ。
確かに、去年三月で引退しちゃってるけれど。

佐渡ヶ嶽部屋・琴光實(ことひかりみのる)
本名は、石井。
波崎町の出身だよね。
111待った名無しさん:2008/02/12(火) 11:21:46 0
>>90
茶屋のHPに載ってる
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hutaba/
112待った名無しさん:2008/02/12(火) 17:28:35 O
両国国技館で相撲があると、必ずいらっしゃる日の丸の扇子を
振って応援してる爺ちゃんは何物でしょうか?
この板的な愛称とかあるんですか?
113待った名無しさん:2008/02/12(火) 17:29:28 0
一代年寄の部屋ってその一門の中の一部屋として
扱われるんですか?で、親方が定年になったら力士は
一門の他の部屋に引き取られるんですか?
114待った名無しさん:2008/02/12(火) 18:16:55 0
>>112
人呼んで扇子爺
どっかの会社の道楽社長だとかいう話
115待った名無しさん:2008/02/12(火) 18:18:06 0
>>102
投入より、財団法人扱いだから非課税になってるのが大きいんだとかいう話
116待った名無しさん:2008/02/12(火) 19:12:53 0
>>112
懸賞に出す金がないからああやってテレビに映るところにわざわざ座って
会社の宣伝をしてるこすいジジイだよ。
117待った名無しさん:2008/02/12(火) 19:16:22 0
>>112 >>1読め 非常に「よくある質問」だ

>>113
他の部屋に引き取ってもらう特別な理由がなければ
「部屋の名称が変わる」以外は普通の継承と同じ。
http://www.i-chubu.ne.jp/~kuraton/news/news.html#odake
118待った名無しさん:2008/02/12(火) 19:16:42 0
>>116
どこの会社なんだか分からんのに宣伝になるかよ。
119待った名無しさん:2008/02/12(火) 20:43:03 0
以前、何かの記事で読みましたが入門前から未来の親方を
約束されてる者もいれば例え抜群の実績を残しても親方株のために
奔走しなければならない者もいるとか・・
親方株って一般社会で例えるなら何でしょうか?
120待った名無しさん:2008/02/12(火) 20:47:42 0
>>118
ググれば分かるが、宣伝の片棒担がされるのはイヤなのでここには貼らない。
121待った名無しさん:2008/02/12(火) 20:51:58 0
>>112
席窃盗犯
122待った名無しさん:2008/02/12(火) 21:51:55 0
空いてる席が見つからないときは、
通路に陣取って扇子振ってるらしいな。
123待った名無しさん:2008/02/12(火) 22:20:18 0
ウィッキーさんの観戦を邪魔してたこともあるよ。
1.ウィッキーさんを見つけるとどこかに消えるジジイ。
2.現れたと思ったら紙袋いっぱいのパンフレット。
3.隣の枡を窃盗してウィッキーさんにサインを強要。
4.さわがれるとばれるからウィッキーさんものすごい嫌な顔をしながら何十冊のパンフに無言でサイン。
5.その間にも取り組みは進み…サイン中はジジイにの写真を撮る周囲の客に睨みをきかせる。
6.やっとサインが終わるとジジイは満足そうに消えていった。
124待った名無しさん:2008/02/12(火) 22:32:55 0
色紙を買ってくるんじゃないところがケチのジジイらしいとこだなw
125待った名無しさん:2008/02/12(火) 23:48:56 0
>>119
営業許可証でしょ?普通に
126112:2008/02/13(水) 00:12:41 0
教えてくれてありがとうございました、けっこう嫌われ者なんすねw
>>117 スレ汚し失礼しました。
127待った名無しさん:2008/02/13(水) 00:53:59 0
若乃花や栃東が得意としていたおっつけは「尻の筋肉が張ること」ということで
よく判ったのですが、ハズと絞りがよく判りません。
判りやすい解説をお願いいたします。
128待った名無しさん:2008/02/13(水) 00:57:45 0
日テレの藤井は相撲解説もずいぶんうまくなりましたが
ゆるふんたはいまだに相撲用語もわからない始末です。
こんなやつが司会をしていいのでしょうか?
129待った名無しさん:2008/02/13(水) 01:00:19 0
なぜ、山本順一容疑者は弟子に責任を押し付けて
自分だけ助かろうとしているのですか?
130待った名無しさん:2008/02/13(水) 01:01:00 0
>>129
おまえもかわいがってやろうか…?
131待った名無しさん:2008/02/13(水) 01:03:00 0
何故豊ノ島と時天空は殺人犯を用語する発言をするのですか?
突き放すと何かまずいことでもあるのですか?
132北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/13(水) 01:07:05 0
>>131
別にまずいことはない。
親方の命令のせいだと思っているし、一緒に頑張ってきた仲間だからだろう
133待った名無しさん:2008/02/13(水) 01:08:21 0
豊ノ島と時天空は人殺しではないけど見殺しってことでいいですか?
134待った名無しさん:2008/02/13(水) 01:10:40 0
関取は番付発表で部屋にいなかったのでは?
135待った名無しさん:2008/02/13(水) 01:11:10 0
力士会で部屋にいなかった
136待った名無しさん:2008/02/13(水) 01:23:15 0
でも、殺された子は脱走するぐらいに日ごろから暴行をうけてたんだよね?
137待った名無しさん:2008/02/13(水) 03:39:24 0
そうだね、あくどいやつら
138待った名無しさん:2008/02/13(水) 04:05:28 0
>>131
下っ葉がいなくなると付け人やチャンコ番をやる奴が居なくなる。
三人だけですめば良いが、更に引っ張られて、幕内がチャンコ番なんてことになったら大変だ。
その為、世間に対して、悪い奴じゃないと宣伝しているのだ
139待った名無しさん:2008/02/13(水) 09:31:33 O
>>129
可能なら責任を逃れようとするのは人として自然な行為です。
自ら積極的に責任を被ろうとする人は、
「責任感」「自負」「美徳」
と呼ばれる類の異常性を持つ人です。
山本容疑者は異常性は持っているかも知れませんが、上に挙げた類の性質ではないのです
140待った名無しさん:2008/02/13(水) 10:41:24 0
>>127
絞りはおっつけとほぼ同じ。
ハズ押しは手を相手のわきの下にあてて押し上げること。
141待った名無しさん:2008/02/13(水) 11:26:48 0
@どうして栃乃洋、琴光喜、琴春日はいつも両腕にサポーターをしているのですか?
Aどうして片男波部屋の関取力士の回しはみんな同じ色なのですか?
142北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/13(水) 19:18:40 O
サポーターをしているのは怪我をしているからです。
完治しない重い怪我なんでしょう
まわしの色が同じなのはその色が部屋の伝統なんでしょう
143待った名無しさん:2008/02/14(木) 17:32:15 0
歴史の常識の話しです。

あの厳ついだけの門が燃えて、半島メディアは秀吉の「朝鮮侵略」にも残ったのに断念と言っている。

しかし秀吉と言う日本の歴史上稀有の英雄は、
「朝鮮侵略」などと言う野暮な目的は持っていません。
天皇を北京に移すことが目的です。その戦略を
「唐入り」といいます。

情けないことに、日本の教科書は朝鮮人の歴史に媚びて、侵略としていますが、
正しい歴史の呼び方は、「唐入り」です。
韓国などは、日本を侮辱する意味で、
「壬申倭乱」とよび、当時の日本を国として認めていません。
子供たちにそういう教え方です。

つまり我々正しい日本人は朝鮮半島史観で秀吉を見るのではなく、
世界史の常識で判断しましょう。

日本の在日朝鮮人が報道にかかわる、朝日グループやTBS系列が
どれほど日本人の歴史を朝鮮人が都合のいいように侮辱しているか調べれば分かることです。
144待った名無しさん:2008/02/14(木) 20:28:11 0
>>143 コピペのようなのでコピペで返します

純粋な「名詞」としての「はなし」は、「話」です。送り仮名は付きません。
「話し」は、「動詞」である「話す」の活用形、およびその意味が強く残っている場合に使われます。
この両者には、はっきりとした「意味の違い」があるわけです。
それを区別できない人が、「話しをする」といった誤字を平然と記述することになります。
「話」と「話し」を的確に使い分けられるかどうかは、日本語に対する「言語的センス」を持ち合わせているかどうかを示す指標の一つになる、と私は考えています。
145待った名無しさん:2008/02/14(木) 21:57:49 0
これから10年ぐらい時津風部屋に入門者がいなかったら
部屋は無くなりますか?それとも他の部屋から入れるんですか?
146北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/14(木) 21:59:37 0
>>145
部屋がなくなるのは弟子が一人もいなくなったとき
あるいは親方が停年とか部屋をたたんだら
147待った名無しさん:2008/02/14(木) 23:10:03 0
>>146
どうもです。
148待った名無しさん:2008/02/15(金) 15:34:41 0
大相撲は大体700人くらいですよね
どうやって人数調整してるんですか?
149待った名無しさん:2008/02/15(金) 18:49:12 0
人数調整って?
150待った名無しさん:2008/02/15(金) 20:10:04 0
序ノ口や序二段にしても人数決まってるでしょ
だから誰かが引退とかしないと枠が空かないと新人は序の口にも行けないでしょ
それは親方とかが「そろそろお前引退しろ」とか言って
強制的に引退させてるのかなと
151待った名無しさん:2008/02/15(金) 20:51:37 0
>>150
幕内は42人、十両は26人、幕下は120人、三段目は200人の定員があるが、
序二段以下には定員はない。
若貴の影響で相撲ブームだった頃には、序二段200枚目とかいたし、
序ノ口もそれなりに多かったので、その煽りで年寄の名前が随分細くなった。

なお、春場所の序ノ口力士は翌場所、
春場所に初土俵を踏んだ力士が大挙して序ノ口に付くので、
負け越していてもそれに押し出される形で序二段へ上がることもある。
かつて序ノ口の有名力士だった有門の星取り表が
ttp://gans01.fc2web.com/にあれば
春場所と夏場所の番付を見てもらえればよく分かる。
152待った名無しさん:2008/02/15(金) 20:56:38 0
>>150
検索サイトはこっちだった。
ttp://sumodb.sumogames.com/Default.aspx?l=j
153待った名無しさん:2008/02/15(金) 21:07:14 0
>>151-152
そうなのか
勉強になった
154待った名無しさん:2008/02/15(金) 21:33:31 0
>>151をさらに訂正。
十両の定員は28人だった。
なお、幕下の定員に付け出し力士は含まない。
こちらは、相撲雑誌にある協会発行の星取り表を見れば分かる。
155待った名無しさん:2008/02/16(土) 02:56:48 0
バカ砂とコンソメパンチの犬を入れ替えたほうが部屋がまともになると思いませんか?
156待った名無しさん:2008/02/16(土) 03:20:54 0
ユワッシャーってどういう意味ですか?
157待った名無しさん:2008/02/16(土) 08:00:13 O
若兎馬の 断髪式って終わったの?
158待った名無しさん:2008/02/16(土) 11:11:12 0
159待った名無しさん:2008/02/16(土) 11:29:36 0
中国出身の力士は、「中国○○省出身〜」ってアナウンスされてるのか、
「中華人民共和国○○省出身〜」って呼ばれてるのか、どちらですか?
160待った名無しさん:2008/02/16(土) 11:36:18 0
前者
161待った名無しさん:2008/02/16(土) 11:44:51 0
>>151
序二段と序ノ口の割合はどうやって決めてるの?
162待った名無しさん:2008/02/16(土) 18:40:50 0
双津竜は、昭和51年11月場所を
「痔」で休場していますが、
「痔」で休場した関取は、他にいますか?
163待った名無しさん:2008/02/16(土) 19:55:07 0
>>162
若乃花U

昭和56年11月 東横綱 15休    (直腸周囲膿瘍)
昭和57年 1月 東張横  9勝 6敗
昭和57年 3月 東張横 11勝 4敗 次
昭和57年 5月 東張横 12勝 3敗 次
昭和57年 7月 西横綱 11勝 4敗 次
昭和57年 9月 西横綱 10勝 5敗
昭和57年11月 西横綱 15休    (痔)

ちなみに、若乃花T令嬢との離婚の決め手は
痔の手術で入院した時に夫人が一度も見舞いに来なかったこと。
164待った名無しさん:2008/02/16(土) 20:11:35 0
痔になったら蹲踞できるのかな
165待った名無しさん:2008/02/16(土) 20:14:42 0
初っ切りや弓取りの稽古も稽古時間の内に入りますか?
強くなりたい人は稽古惜しんだりしないんだろうとは思いますが。
166待った名無しさん:2008/02/16(土) 21:08:00 0
福祉相撲に極悪パンストの姿が一秒も出なかったのは
福祉という言葉にもっともそぐわない生き物だからという判断でいいですね?
167待った名無しさん:2008/02/16(土) 21:13:23 0
顔から何か噴出しながら歌っていたゴキブリさえいなければ完璧な演出だったのに・・・
168待った名無しさん:2008/02/16(土) 21:16:36 0
>>166
>>167
擁護するわけではないが
どう考えてもお前の書き込みの方がよっぽど不快な上にスレ違いだ
169待った名無しさん:2008/02/16(土) 21:55:46 0
いつものやつだからほっとけ
170待った名無しさん:2008/02/16(土) 23:37:59 0
三月場所を見に行こうかと思ってるんだが
椅子席の種類が多すぎてわかんねえよ。
だれか教えてください。
171待った名無しさん:2008/02/16(土) 23:43:41 0
痔で休場した力士が逮捕と脳梗塞か…

まぁ痔とは関係ないんだろうけど
172待った名無しさん:2008/02/17(日) 04:12:41 O
相撲協会のホームページを見ていて疑問に思ったことなのですが、
びん漬け油はクセの強い髪に部分的に使うもので匂いはなく
匂いがあるのは「すき油」という方なのでしょうか?


よく、「両国駅に降りるとび漬けのあまい匂いがする」とか
「力士とすれ違ったらびん漬けの香りがした」
とかいうので、てっきりあの独特な香りは、びん漬けの香りだと思っていました。


本当はあの匂いは、すき油の匂いなんでしょうか?
173名無し:2008/02/17(日) 09:51:15 0
文部省に謝罪に来たのだが、理事長2人、何故、理事長こないの、
財団法人の取消し、検討ありえる、ぐらい、云てやれ、
174太刀山型の土俵入り:2008/02/17(日) 10:07:07 0
>>170
土俵からの距離でいうと大阪の自由席は両国の椅子席Aぐらい。
175待った名無しさん:2008/02/17(日) 10:42:26 O
小錦みたいな髪を伸ばしたらアフロになってしまう髪質の場合はストレートパーマ掛けて髷を結うんですかね?

髪を揉んでクセ直しするのがストレートパーマの事なんですか?
176待った名無しさん:2008/02/17(日) 12:07:19 0
>>172
力士が普段使っているのは商品名「オーミすき油」。
びんづけ油の匂いは嗅いだことがないから分からないが、
両国駅に漂っている甘い香りは「オーミすき油」の匂い。

ちなみに、東京場所中は国技館内のベースボールマガジン社の売店でも売っている。
一缶千円くらいだったかな。

>>175
髪の癖が強い小錦や曙はストレートパーマをかけてから髷を結っていた。
あれだけ強いと、油をつけて髪を揉んだ位じゃ真っ直ぐにはならない。
177北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/17(日) 14:53:12 0
>>170
枡席A、B、Cと3種類あるだろ
Aから順に土俵に近いんだよ
どうせ見に行くならAにしとけ
178待った名無しさん:2008/02/17(日) 17:38:51 0
力士がマワシをきつく締めたままで
ボッキさせることは可能ですか。
179待った名無しさん:2008/02/17(日) 18:29:30 O
>>176
ありがとうございます。

では、
びん漬けの匂いって言われ方をしているのは
みんな勘違いしてるってことでいいんでしょうか?
180待った名無しさん:2008/02/17(日) 18:30:34 O
>>178
私もそれ長年疑問に思ってたw
勃起したらどうなるんだろ。
181待った名無しさん:2008/02/17(日) 18:55:23 0
>>180
ファウルカップを中に入れてるからある程度の自由は利くんだよ。
182待った名無しさん:2008/02/17(日) 18:57:07 0
ワカメちゃんの声っていつからあんな病気の猫みたいな声になったのですか?
183待った名無しさん:2008/02/17(日) 19:01:05 0
>>179
通称:鬢付油(びんづけあぶら)
商品名:オーミすき油
184待った名無しさん:2008/02/17(日) 21:12:12 0
武蔵丸は一代年寄の期限が過ぎても
日本に留まって相撲に関係する仕事を続けるんでしょうか
教えてください
185待った名無しさん:2008/02/17(日) 22:25:57 0
武蔵丸は一代年寄じゃない。
横綱の特権で現役時代の四股名を名乗ったまま親方をやってる。
今後も日本に残るのかどうかはまだ明らかになってない。
186待った名無しさん:2008/02/17(日) 22:38:58 0
準年寄だね
ちなみに帰化はしてるけどアメリカ国籍を離脱していない可能性が高い
187待った名無しさん:2008/02/17(日) 23:19:08 0
>>186
準年寄の期限はいつまでですか?
188待った名無しさん:2008/02/17(日) 23:29:34 0
>>187
今年の何月かのはず
189待った名無しさん:2008/02/17(日) 23:47:11 0
>>188
平成15年11月場所で引退だから、11月までか?
190待った名無しさん:2008/02/17(日) 23:48:31 0
>>189
多分そう
191待った名無しさん:2008/02/18(月) 03:01:49 0
武蔵丸親方はゆるりんから年寄りを300万くらいで取り上げればいいんだよ。
あんな卑怯なユルフン鬼畜野郎が角界にいてもなにもいいことはないしね。
192待った名無しさん:2008/02/18(月) 04:13:00 0
幕内力士の史上最大人数と、平幕の最大枚数は何人ですか?
50人とか、21枚目とか、そんな時代もあったようですが・・・
193待った名無しさん:2008/02/18(月) 04:19:02 0
あ、それと十両の最大枚数も。
俺が確認できたのは20枚まででした。
194待った名無しさん:2008/02/18(月) 11:08:05 0
十両に上がって結婚したけどまた幕下に落ちてしまった
そういった場合結婚生活はどうなるのでしょうか
またそういう力士が過去にいたのかどうか教えてください
195待った名無しさん:2008/02/18(月) 11:50:26 O
>>186-187
最高位が横綱、大関の期限付き現役名年寄は準年寄ではなく年寄です。
準年寄になるのは関脇以下の場合です。

また、日本は二重国籍を認めていない国ですから、
武蔵丸は米国籍は確実に離脱しています。
196待った名無しさん:2008/02/18(月) 12:47:31 0
>>194
師匠の考え方にもよるが、
このような場合、自宅からの通いを許されることが多い。
つまり、少なくともちゃんこ当番と付け人は免除。

また、太っ腹な師匠なら、
関取時代の給料分をポケットマネーで保証してくれる人もいる。
ケチで有名だった故・大鳴戸ですら、
板井(独身時代)がケガで幕下に落ちていた時期には
給料分を払ってくれていたそうな。

なお、
千代天山は妻子がある身ながら取的陥落後も2年間がんばった。
ただし、その間ウルフから給料分をもらっていたかどうかは定かではない。
197待った名無しさん:2008/02/18(月) 13:02:15 0
>>192
幕内最大は58人(昭32春,昭32夏,昭32秋,昭32九)
平幕最大は46人(昭32春,昭32秋)
十両最大は48人(昭33初,昭33春,昭33夏,昭33名,昭33秋,昭33九)
198待った名無しさん:2008/02/18(月) 13:10:05 O
191、ゆるりんだって協会の仕事を頑張っているじゃないか!何でそんな事を言うんだよ。
199待った名無しさん:2008/02/18(月) 13:26:04 O
まわしってちゃんと洗濯しないんでしょ?
ウンスジつきまくりで汚くね?
200待った名無しさん:2008/02/18(月) 13:30:31 0
>>196
ありがとうございます
十両と幕下の待遇の違いがすごすぎるからなあ
幕下だと年収90万円
これじゃあ通いでもまともに生活できないね
もう少し幕下以下の待遇改善が必要かな
201待った名無しさん:2008/02/18(月) 14:13:10 O
>>200
幕下以下は力士養成員、言わば住み込みで衣食住を保障されながら職業訓練を受けている立場ですから、
待遇については一人前である関取と隔絶があって当然なのです。
野球などの他スポーツで言うなら練習生に該当しますね。

一度関取に上がりながら幕下以下に陥落したというのは、
一人前の選手になりながら怪我や成績不振で支配下選手登録を抹消された場合に近い訳です。
そんな場合、家族のいる選手は復帰を目指して家族にしばらくの苦労を強いるか、
諦めて別の自活の口を探すでしょう。
家族のいる力士養成員も同様と言えます。
202待った名無しさん:2008/02/18(月) 14:20:55 0
>>196
ウルフはドケチだからないと思う
203待った名無しさん:2008/02/18(月) 14:29:25 0
韓国人の国って、どんな国?

・ミシュラン東京ガイドで☆が続出。それは評価が甘いせいだと批判。日本が他国から評価されるのを許さない。
・金大中大統領事件(政治家・金大中を日本で拉致し、日本の主権を侵害)
・反日国是。日本を嫌うことでしか自分を保てない国。
・嘘が当たり前の国、野球五輪予選で紳士協定を破り、先発変更! 逆に星野監督を堂々としていないと非難。
・犬の皮を生きたまま剥ぎ取り、その肉を鍋にしたり焼いて食べる国。
・日本を誉めた web を作った高校生を逮捕。
・日本の植民地化のおかげて近代化できたのを隠蔽するために、必死で歴史を捏造し、反日教育。
・そのくせ日本に相手にしてもらわないと即座に窮地に陥る国。そして日本からの借金が国家予算の2倍あり、軍拡する国。
・半万年の歴史上、戦争に一度も勝ったことのない国
・日本人を嫌ってるくせに、他国へ行くと日本人になりすます奴が多い国。
・日の丸を「使用済みナプキン」と呼んでいる国。
・議論というのは大声での罵倒合戦だと思ってる国。
・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ赤にして怒る国民性。
・時間を守らないのが当たり前の国。
・何百年前の被害でも昨日のことのように恨み続ける。
・根拠不明な選民意識があり、黒人差別がひどい。
・デパートや橋が突然崩れ落ちる。
・捏造をやらせたら世界一。
・柔道、剣道、華道、茶道、サッカーを創ったというウソ文化大国。
・イチローの前で韓国人がそのサイン色紙を破り捨てる民度の低い国。
・敵対関係にないベトナムに出かけていって民間人を多数殺したのに、賠償請求を拒否
・ベトナムで農民の女子供を殺しまくり、耳を削いでアルコールにつけて持ちかえったくせに、それを自国の教科書には一切書かないでなかったことにして、あまつさえ隣国の教科書に文句をつけてくる国。
・独立維持派の伊藤博文を撃ち殺して、結局朝鮮併合を早めてしまった人物を英雄として祭り上げる国。
・小学校の教科書にでっち上げの残虐写真を載せて子供を洗脳している国。
・大戦中の日本軍の話になると、日本に攻め込んで同じ事をすればいいと答える小学生がいる国。
・強姦発生率日本の10倍の国。
・米国の外務省(にあたる所)の WEB に、唯一名指しで「強姦多し、渡航注意国」に指定されていた国。
204待った名無しさん:2008/02/18(月) 16:33:06 0
キセノン、ゆるりんって誰のことですか?
205待った名無しさん:2008/02/18(月) 16:38:03 0
キセノンは解るだろw
206待った名無しさん:2008/02/18(月) 18:22:31 0
キセノンは稀勢の里、
ゆるりんは武双山のこと


武双山の現役時代なんていい加減遠くなりつつあるから
あだ名の由来がわからん人も増えてくるだろうな
207待った名無しさん:2008/02/18(月) 18:49:07 0
>>201
一人前になるには上位1割に入らなきゃいけないわけでしょ
ちょっと門が狭すぎないか?
まともな人は大相撲に入るのを敬遠するよ
208待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:02:50 O
>>206
キセノンて原子の名前(Xe)じゃなかったの?
209待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:04:44 0
この板の初心者なんでよく分からないんだけど
なんで柳川ってこの板で愛されてるの?
210待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:06:16 O
>>207
どんなスポーツだって一人前のプロになれるのは
目指す奴の中で一割もいないだろ?
むしろ簡単な検査だけで訓練生か何かになれて、
タダ飯食えて寝る場所も貰えてタダで練習出来る
なんて競技、他にあるか?
211待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:07:45 O
海外での1日巡業がある場合、土俵作りは呼び出し以外に手伝うもんなですか?
日本と海外とは土の性質は違うと思うんですが、土俵の色や作り具合がやっぱり出るもんなんですかね?
212待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:09:38 O
>>208
それと引っ掛けたあだ名。だからXeと書いて稀勢ノ里を表す事もある
213待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:22:25 O
>>210 昔の職人見習いはそんな感じかな? 今はそいうの少なくなりましたけどね
214待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:27:10 O
ゆるりんとぶるりんとばるりんとまるりんは角界の四大るりん。
215待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:40:20 O
15年くらい前のバトルクロードという格闘ゲームに脱臼への字眉毛とゆるりんらしきキャラが出ているのですが、なぜゆるりんなのですか?
216待った名無しさん:2008/02/18(月) 20:13:04 O
>>213
現代の他のスポーツはもっと厳しいよ?
217待った名無しさん:2008/02/18(月) 21:07:28 0
まあバイトやらなくていいのはでかいよな。
218待った名無しさん:2008/02/18(月) 21:11:36 0
力士は稽古してちゃんこ食って昼寝するのが仕事だからな
昼寝の時間を削ってパチンコに没頭して廃業したやつがいたな。
219待った名無しさん:2008/02/18(月) 21:47:26 0
>>218
力士養成員の身分でパチンコなんかする金あるの?
220待った名無しさん:2008/02/18(月) 21:58:36 O
>>219 柳            川様はネ申だから出来てしまわれ増す
221北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/18(月) 21:58:43 0
>>218
高見藤だな
>>219
力士養成員でも場所ごとの手当が少しは出る。
まあそれより、タニマチとか付いてる関取とか親方とかから貰える小遣いじゃねーの
後、高見藤の場合は関取経験者だったし、再十両昇進が決まっていたから
その給料を担保に借金してた。
222待った名無しさん:2008/02/18(月) 22:03:54 0
>>219
タニマチからチップもらえたり、金貸してくれたりするしね。
その力士は再十両昇進が決定した矢先に3つの消費者金融から
300〜400マソぐらい借金してるのが親方にバレて
自暴自棄になって廃業した。
223北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/18(月) 22:09:56 0
>>222
親方がギャンブル嫌いで禁止されているにもかかわらずしたからな
224待った名無しさん:2008/02/18(月) 22:43:12 0
相撲があまり好きじゃなかったんじゃないの?
そうでなければ自暴自棄で廃業っておかしい
225待った名無しさん:2008/02/18(月) 22:54:55 0
税金を使って公園に100人がオシッコを撒き散らしてあたりに異臭が立ち込めた東京マラソンなんかやめちまえ!と思いませんか?
226待った名無しさん:2008/02/18(月) 22:57:49 O
>>225
禿しくスレチ乙
227待った名無しさん:2008/02/18(月) 23:29:55 O
>>211もんなんですが、あ〜のどうなんですかね?
228待った名無しさん:2008/02/18(月) 23:50:07 0
>>224
高見藤がパチンコで廃業というのは表向きの理由で、
実は、弟弟子に対して手を出したからというのが暴露
されてだじゃん。

ハワイ巡業の間の親方らがいない間にそれが起こって、
それが巡業から帰ってきてから親方に弟子がことの顛末を
いいに言って知られて、しかも、やられた弟弟子の一部の
親からも訴えが協会にきていたこともあって、マスコミに
知られて騒ぎになる前に、パチンコ理由にして辞めさせた
って。

何でも、学生時代からそんな趣味があって、後輩にチュッ
てキスをしたりってことがあったんだっていう話。
229待った名無しさん:2008/02/19(火) 00:02:49 0
>>228
手を出したってそっちかい・・アッーな方なのか・・。
230待った名無しさん:2008/02/19(火) 00:11:31 0
>>228
暴露したのは君だろ
そして全部君の妄想だろ
231待った名無しさん:2008/02/19(火) 00:17:27 0
>>229
そうそう、アーッ!の方。
なんでも、くわえさせたり、ケツに入れたりあったん
だって。

趣味は個人の自由だけども、一つ屋根の下で暮らす力士
同士でそんなことがあると、弟弟子からすると、もう
一緒に暮せないよね。だから親方は、目先の関取になる
力士よりも、弟子の生活を守ることを優先したんだっだ
っていう話だったと思うよ。
232待った名無しさん:2008/02/19(火) 00:25:28 0
>>231
暴露したのは君だよね?
233待った名無しさん:2008/02/19(火) 00:44:54 0
>>232
オレじゃないよ。
もう去年落ちてしまったスレに、そんな書き込みがあっ
たってこと。内容が内容だっただけに、記憶に残っていた
から。
234待った名無しさん:2008/02/19(火) 00:49:54 0
>>233
そもそもが又聞きで嘘か本当か分からないものを君は事実であったかのように断定してるがね。

元ネタはここのコピペだろ
【東関部屋】??
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1196209610/
235待った名無しさん:2008/02/19(火) 01:09:10 O
また湧いてるな自称論客が
236待った名無しさん:2008/02/19(火) 02:33:32 0
ただし、ソースは2ch
237待った名無しさん:2008/02/19(火) 09:23:40 0
>>233
2chに書いてあったことをすべて事実だと思い込むな
ちゃんとしたソースを基に書けよ
238待った名無しさん:2008/02/19(火) 09:30:13 0
オレとか書いてるけど女なんだろうな>>233
239待った名無しさん:2008/02/19(火) 22:57:08 0
幕下以下の取組の審判は、役員待遇以上の親方は免除ですよね。
幕下以下の審判長三人を教えてください。
240待った名無しさん:2008/02/19(火) 23:07:31 0
>>239
その都度交代。
241待った名無しさん:2008/02/20(水) 07:02:35 O
千代の富士は史上最強の横綱
■■貴乃花は史上最強の横綱3■■
ここのスレ住人は何故いがみ合ってるのですか?
242待った名無しさん:2008/02/20(水) 07:15:04 O
>>241
貴方がもう少し大きくなって、大人の愛を知れば分かる様になります。
243待った名無しさん:2008/02/20(水) 10:28:23 0
ピアノマンってだれの事なんでしょうか?
244待った名無しさん:2008/02/20(水) 10:43:43 0
>>243
元関脇の隆乃若(鳴戸)
ピアノでショパンが弾ける腕前だから。
245待った名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:59 0
あんた達は何歳なん?
俺は28歳
246243:2008/02/20(水) 11:02:09 0
>>244
ありがとうございました
247待った名無しさん:2008/02/20(水) 12:54:20 0
在日朝鮮人、戦時徴用者はわずか245人!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1133621638/
1 :マンセー名無しさん :2005/12/03(土) 23:53:58 ID:MmJ33xP4
大半、自由意思で居住
────────────
外務省、在日朝鮮人で発表
────────────
戦時徴用は245人


在日朝鮮人の北朝鮮帰還をめぐって韓国側などで「在日朝鮮人の大半は戦時中に日本政府が強制労働をさせるためにつれてきたもので、
いまでは不要になったため送還するのだ」との趣旨の中傷を行っているのに対し、外務省はこのほど「在日朝鮮人の引揚に関するいきさつ」について発表した。
これによれば在日朝鮮人の総数は約61万人だが、このうち戦時中に徴用労務者として日本に来た者は245人にすぎないとされている。主な内容は次の通り。
一、戦前(昭和14年に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前(昭和20年)には約200万人となった。
増加した100万人のうち、70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分、工鉱業、土木事業の募集に応じてきたもので、戦時中の国民徴用令による徴用労務者はごく少数である。
また、国民徴用令は日本内地では昭和14年7月に実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ、昭和19年9月に実施されており、朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年3月の下関-釜山間の運航が止るまでのわずか7ヶ月間だった。
一、終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万人が帰還したほか、
北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していたもののうち75%が帰還している。
戦時中に来日した労務者、復員軍人、軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。
現在、登録されている在日朝鮮人は総計約61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、
現在、日本に居住している物は犯罪者を除き、自由意思によって在留したものである。(1959年7月13日 朝日新聞)
ttp://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_2&nid=193808&work=list&st=&sw=&cp=1
248待った名無しさん:2008/02/20(水) 19:54:59 0
ニュー速の貴乃花部屋に新弟子入門のスレで
文章の中に空白を開けることが相撲版のトレンドらしいと
知ったんですが、どんな経緯でそんなことになったんでしょうか?
249待った名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:13 0
>>248
@まず、この板でタイトルに空白のあるスレを集中して読むべし。
  ↓
Aすべて、ある特定の力        士のことを指していることがわかる。
  ↓
BWikiでその力        士のことを調べるべし。
250待った名無しさん:2008/02/20(水) 20:28:59 O
>>248 増      健様のスレに答えはある
251待った名無しさん:2008/02/21(木) 00:09:58 0
>>207
幕下以下に生活できるまともな給料なんて与えたら
それこそ関取目指さない30代40代50代60代の力士が大量に
辞めずにだらだら居座られるだろう。
数人ならともかくそんなものやってられないよ。
252待った名無しさん:2008/02/21(木) 00:15:00 0
>>248
わざと空白を入れて書かれてる文はすべて同じ人物のことを指してる
253待った名無しさん:2008/02/21(木) 00:15:25 O
でも幕下以下でもブランド品買ったりとか、
結構金もってる人多くないですか?
どっからその金は出てくるんだろう。
タニマチがお小遣いくれるんですかね?
254待った名無しさん:2008/02/21(木) 00:18:11 0
>>211 >>227
韓国公演の時に地元の人間が土俵作るの手伝ってるのテレビで見た。
255待った名無しさん:2008/02/21(木) 13:24:31 0
>>253
取的のお小遣いの主たる供給源

@付いている関取
 「日々の雑役奉仕に対する手当て」という意味合いもある。
 概ね関取のリッチ度に比例する。
 しかし、しょっぱい関取だといくらリッチでも小遣いをくれない場合がある。
 
 果たして小遣いの額が不満だったのかどうかわからないが、
 舞の海の場合、
 付け人が洗濯物をちゃんと洗わなくなるなど
 彼らから一種のサボタージュを受けたことがあると
 NHKで告白していた。

Aタニマチ
 関取にご祝儀を出したついでに取的にもお小遣いをくれたりする。
 それゆえ、取的のオコボレは付いている関取の人気度に比例。

B師匠
 角界の慣習で、少なくとも正月にお年玉をくれる。
 勝ち越し・昇段・各段優勝など、
 活躍すると千秋楽の打ち上げパーティーで臨時ボーナスをくれる。
 
 昔は、弟子の十両昇進がかかる一番などに
 ポンと「注射料金」を出してくれた師匠もいた。(四季の花談)
 しかし、とんでもなくしょっぱい師匠もいるから一概には言えない。

C彼女(女性ファン)
 ほぼイケメンに限られるけど、
 お小遣いやプレゼントをくれたり、
 一時的にスカした時に自分のマンションに匿ってくれたりする。
 (例:取的時代の北尾)
256待った名無しさん:2008/02/21(木) 13:33:09 O
>>255
なるほど。
取的でも結構な額になりそうだね。
257待った名無しさん:2008/02/21(木) 13:42:34 0
白鵬の付け人は50万円のロレックス腕時計をしていた(そして盗まれて質に入れられた。盗んだ奴は逮捕された)
258待った名無しさん:2008/02/21(木) 20:33:10 0
>>257
それは多分白鵬のお下がりだろうね。

関取が
別々のタニマチから同じものをもらったり、
自分の装飾品に飽きた場合には
それを付け人に「下賜」することはよくある。
259待った名無しさん:2008/02/21(木) 20:42:55 0
分からんだろ
タニマチからついでに貰ったのかもしれんし。
260待った名無しさん:2008/02/21(木) 21:38:12 0
>>255-259
今、一番羽振りのいいタニマチって、一体何屋なんだろうね。
バブル時代は不動産屋、5年ほど前はIT成金だった。
今はどちらもバブル崩壊で消えた。

やはり、パチ屋が一番安定しているのかもな。
261待った名無しさん:2008/02/24(日) 15:42:50 0
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。

(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
262待った名無しさん:2008/02/24(日) 20:41:20 O
入門するならどこの部屋がいいですか?
263待った名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:42 O
>>262
あの山本容疑者と同じ釜の飯を食った人物が、
息子を入門させる事を決意した部屋、
貴乃花部屋こそが最上の選択です。
264待った名無しさん:2008/02/24(日) 21:00:12 0
>>263
ネットで決めたんだぜ
265待った名無しさん:2008/02/25(月) 00:08:44 0
24日の午前中、東京駅の八重洲中央口改札付近にお相撲さんがいっぱいいたんですが
何だったんでしょうか?
266待った名無しさん:2008/02/25(月) 00:11:55 O
>>264
ネットで>>263のように言われたんだな
267待った名無しさん:2008/02/25(月) 00:11:59 O
どっかの部屋が大阪に出発したと思われ
268待った名無しさん:2008/02/25(月) 00:23:06 O
ずっと疑問に思っていたんですが、
力士の追っかけみたいなことをやっている人って
仕事とかお金とかどうしてるんですか?
269待った名無しさん:2008/02/25(月) 00:30:24 0
>>268
ヒント:韓国俳優の追っかけおばさんと同じ
270待った名無しさん:2008/02/25(月) 01:22:25 O
五時のニュースのアナは、なんで麿って呼ばれてるんですか?
271待った名無しさん:2008/02/25(月) 01:53:37 0
相撲となんの関係が?
272待った名無しさん:2008/02/25(月) 02:13:31 O
>>268
貴方が学校にも仕事にも行かず、自分の部屋を出る事も少なく、
ただネットに張り付いているだけでありながら生存していられるのと同じ事です。
273待った名無しさん:2008/02/25(月) 02:15:07 O
日本の食料自給率って今どれくらいなの?
274待った名無しさん:2008/02/25(月) 02:52:05 0
4割といわれてる
275待った名無しさん:2008/02/25(月) 03:11:06 O
日本の自給率ってどのくらいなの?
276待った名無しさん:2008/02/25(月) 04:44:32 0
《韓国人経営の実態》

ロツテは路上を黒々とガムで汚す不道徳集団
われわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈が反日ロツテなのです。

路上のガムを溶かす「ガム落とし」も反日、在日ロツテで販売している。
700〜800mlくらいしか入ってない洗剤で、
一本8000円くらいする。異常な高値です。
路上を汚すガムとその洗剤を売る反日ロツテ。
パチンコ業も驚く拝金主義です。

反日ロツテはテロ支援国(韓国)の恋人。
反日ロツテを買うのは止めましょう。分かりますよね。

ロツテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

そして竹島を韓国化する支援をしているのが現地企業の反日ロツテです。

ロツテロツテ 反日在日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日在日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日在日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日在日ロツテを買うのは止めましょう。
277待った名無しさん:2008/02/25(月) 06:33:14 O
日本の力士自給率って今どのくらいなの?
278待った名無しさん:2008/02/25(月) 07:52:00 O
相撲茶屋(?)で桝席を買うと値段はどのぐらいするんでしょうか?

ローソンなどで売ってる桝席よりも近くで見れるのなら買ってみたいけど
高そうで怖くて電話出来ないw
279待った名無しさん:2008/02/25(月) 08:03:32 O
土産が無理矢理付いて一桝十万が相場だよ。
さらに小遣いあげないと何もしない守銭奴な茶屋もいるよ。
280待った名無しさん:2008/02/25(月) 08:15:34 0
掌底で相手殴っても反則にならないの?
281待った名無しさん:2008/02/25(月) 08:19:35 O
>>279
10万・・・高っ!

4万円くらいの桝席Aにしておきます
ありがとうございました
282待った名無しさん:2008/02/25(月) 10:41:21 0
>>280
明文の禁止規定はない。
実際、たまーに張り手が掌底気味に入ってしまって
相手をノックアウト、なんてことも起こる。

ただ、暗黙のうちには禁止行為だし
わざと狙うような奴はいない。
283待った名無しさん:2008/02/25(月) 18:09:36 O
>>282
何度かそれをやった旭道山が「控える様に注意」を受けて事実上封印させられたよな
284待った名無しさん:2008/02/25(月) 18:34:14 O
お茶運んできてくれたり、お土産つくのって、
相撲茶屋通して買った席だけなんですか?
普通にローソンとかで升を買って、
茶屋に案内してもらってチップあげればお茶運んできてくれるんだとおもってました。
285待った名無しさん:2008/02/25(月) 18:41:06 O
茶屋っていうぐらいだからお茶でも売ってろって感じだな
286待った名無しさん:2008/02/25(月) 18:44:07 0
大魔王、山本山
他に面白ネーミングはいますか?
287北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/25(月) 18:45:20 0
>>286
柳川
288待った名無しさん:2008/02/25(月) 18:51:36 0
猫又、鳩弾力、千代夢想
289待った名無しさん:2008/02/25(月) 18:53:58 P
290待った名無しさん:2008/02/25(月) 19:34:14 0
このたび改名した北はり磨(きたはりま)の「はり」ってどんな字か知ってる人はいますか?
北播磨なら問題なく表示されると思うのですが
291待った名無しさん:2008/02/25(月) 19:56:35 0
>>290
石番
だそうな
292290:2008/02/25(月) 20:01:41 0
>>291 ありがとうございます みたことない字です…
293待った名無しさん:2008/02/25(月) 21:46:21 O
高田川部屋ってまだ一門に入らせてもらえないんですかね?
294待った名無しさん:2008/02/25(月) 22:37:05 0
一門に入るといいことあるの?
295待った名無しさん:2008/02/25(月) 22:46:16 0
力士のあだ名をまとめたサイトはありますか?
朝青龍=ドルジ とか 琴欧州=加 とか
296待った名無しさん:2008/02/25(月) 22:58:22 0
番付発表までは、横綱、大関、十両昇進力士以外の昇進・降格は秘密だそうですが、
ホントのところはどうなんですか?
審判部の親方から翌場所の地位を前もって教えてもらったりしているんじゃないで
すか?
297待った名無しさん:2008/02/25(月) 23:30:43 0
だいたい予想できるしほぼその通りになる、準備が必要な場合は教えてくれるし、
それ以外の場合は知ってどすんの
298待った名無しさん:2008/02/26(火) 00:24:34 0
>297
いや、大体は予想できるとは思うんですが、それでも幕の内と十両の入れ替え
なんかで、落とすか残すか、上がるか筆頭どまりか迷うケースもあるじゃない
ですかあ?
該当の力士としては、準備はいらないものの、次がたまたま御当所の場所だっ
たりすると、幕内力士でいけるのか、十両で行くのとでは全然重みが違うと思
うんですよ。そこでどうなのかな?と思うワケです。
299待った名無しさん:2008/02/26(火) 01:29:46 O
>>298
それは教えるだけの理由にはならないって事じゃない?
新関取については、事前の準備の為に特別に教える訳で。

横綱、大関への昇進は、使者を迎え受けた瞬間から新しい地位として扱われるので、
まったく別の話ね。
300待った名無しさん:2008/02/26(火) 09:00:28 0
>>296
教えてくれますよ、そっとねw
301待った名無しさん:2008/02/26(火) 14:02:53 0
>>295
http://www36.atwiki.jp/sumoyogo/
>>1のまとめサイトからリンクはってあるよ
302待った名無しさん:2008/02/26(火) 14:38:49 0
たしか日本出身の日本人→モンゴル相撲→いずれ日本の大相撲に来る予定
っていう人いるよね?
303待った名無しさん:2008/02/26(火) 14:55:34 0
>>294
理事選の時に、協力してもらって、理事ならせてもらったり、
あるいは、他の親方が理事になるのに協力して、その見返りを受けたり。
304待った名無しさん:2008/02/26(火) 16:12:26 0
いまはもう一門ごとの巡業はしないのですか?
305待った名無しさん:2008/02/26(火) 16:26:18 0
てst北磻磨
306待った名無しさん:2008/02/26(火) 18:03:47 0
>>304
年6場所制が確立して以降、
巡業は協会巡業部直轄で行なわれるようになりました。
したがって一門ごとの巡業はなくなりました。

年2場所制の時代は、
本場所はあくまでも「力士の番付を決める場」といった位置づけで
各部屋は収入の大部分を
一門別(時には部屋別)の巡業に依存しておりました。
このように、巡業の興行収入が各部屋の財政に直結していましたので、
各一門は「個別営業」に非常に力を入れていたわけです。

しかし、本場所の数が次第に増えてついに年6場所となり
2ヶ月おきに本場所が行なわれるようになった代わりに、
関取には従来の場所ごとの給金(褒賞金)に加えて
月給が別途支払われるようになりました。

また、それまで協会(相撲会所)から各親方へ支払われるお金は
10年に一度くらいのローテーションで回ってくる
本場所勧進元分配金しかありませんでしたが、
これ以降は親方にも月給が支払われるようになりました。

ただし、これらの金銭的利得と引き換えに
巡業の興行権も各一門(部屋)から協会へと移譲されることとなりました。

このように、一門ごとの巡業がなくなったのは
年6場所制への移行により
親方と関取の経済的基盤が安定したことが
大きく影響しています。
307待った名無しさん:2008/02/26(火) 18:20:51 0
>>306
これは丁寧にありがとうございます

興業権を協会一括管理にするとは大変革ですね
相撲部屋のあり方、一門のあり方は、
しきたりと合理的な経済活動とが複雑に絡みあった上に成り立っているのですね
308待った名無しさん:2008/02/26(火) 18:26:09 0
朝青龍に肉体的な制裁を加えれる人物は
角界には一人もいないのですか?
309待った名無しさん:2008/02/26(火) 18:57:25 O
>>308
いません。土俵上でこそあの程度で済んでいますが、
土俵外での乱闘となれば、幕内力士が数人束になった所で、
数分と経たず全員が喉笛を食い破られます。
唯一対抗できた旭鷲山亡き後、ならず者狼を止められる者はいません。
310待った名無しさん:2008/02/26(火) 20:20:12 0
>>305 うちのMacでは無事表示されますた
311待った名無しさん:2008/02/26(火) 20:42:08 0
・幕尻で15戦全敗もしくは全休→幕下陥落
・序二段の一番下で全休→番付外へ

のように、段を飛び越えて降格というのは起こりえる?

もし段を飛び越えての降格が無い場合は、
番付外へ降格する対象となるのは序ノ口力士に限られ、
「序二段の一番下で全休→序ノ口の一番下付近まで降格」
「序ノ口の東筆頭で全休→番付外へ降格」
というように半枚で明暗が分かれるという現象もありえる?
312待った名無しさん:2008/02/26(火) 21:22:27 0
>>311
降格の際、段は飛び越えない。
序ノ口の全休者は翌場所番付外に陥落。
なので、序二段の最下位と序ノ口筆頭は半枚で明暗を分ける。
313待って名無しさん:2008/02/27(水) 00:23:28 0
平成以降の序ノ口ー幕内までのすべての取り組み結果(誰と誰が対戦したか)
がわかるサイトがあったら教えてください。お願いします。調べてもわから
なくて・・・
314待った名無しさん:2008/02/27(水) 00:38:49 0
http://sumodb.sumogames.com/Default.aspx?l=j
ここしか思いつかない
315待って名無しさん:2008/02/27(水) 02:27:16 0
このサイトは知ってます・・すいません。そちらのサイトは幕下以下の
取り組み結果は載ってる場所と載ってない場所があるんですよ・・・平
成8年3月場所以降はすべて載ってるんですが・・・その前の場所のも
見たいんですよね・・・誰か知っていたら教えて下さい・・・お願いし
ます
316待った名無しさん:2008/02/27(水) 03:28:57 0
>>315
具体的に何年何月の誰?
317待って名無しさん:2008/02/27(水) 05:37:43 0
>>316 何人か調べたい力士はいるんですが・・・例えば平成2年3月場所
の魁皇(当時古賀)の対戦相手とかです・・・あと何人か調べたい力士もい
るんですが・・・
318待って名無しさん:2008/02/27(水) 05:42:43 0
間違えて後半と前半で同じこと繰り返してしまいました・・!すみません
319待った名無しさん:2008/02/27(水) 08:29:18 0
番付外への降格なんて制度はなぜあるの?
320待った名無しさん:2008/02/27(水) 08:38:38 O
>>319
不思議な事は何もありません。
321待った名無しさん:2008/02/27(水) 08:44:16 0
いやいや不思議。
序の口の下層の方で負け越したり、7戦全敗したりしても番付外に落せばいいのに、
なぜ全休のみ?
逆に言えば、出場さえすれば仮に100連敗しても番付外に落ちないのに、
なぜ全休だと落とされるのか?
322待った名無しさん:2008/02/27(水) 09:03:48 O
むしろ全休以外は落ちない事の方が不思議じゃね?
323待った名無しさん:2008/02/27(水) 10:28:24 0
>>317
魁皇なら友綱部屋にメールして聞けば?
ttp://www.tomozuna-beya.jp/mail/
ま、引退したら相撲雑誌に生涯戦績一覧が出るよ。

あとスポニチと報知は幕下以下の勝負結果を掲載してるから
調べてみたら?ネットでは限界があると思う。
324待った名無しさん:2008/02/27(水) 10:38:18 0
>>321
スカした力士を、引退届け出さずに半年ぐらい放置する慣習があるから。
気が変わって戻ってきても相撲が取れるようにっていう親方の温情の場合と、
戻らないと分かってても、育成費だけでももらっちゃおうっていうせこい場合がある。
番付外の力士には育成費は出ない。だから大怪我などで長期療養のために全休が
続いてる力士は不憫。。。
325待った名無しさん:2008/02/27(水) 10:51:42 0
すいません、
大阪府立体育館 春場所の座席表のURL教えてください。
チケット連席のみでとったのに番号はなれてる・・・
326待った名無しさん:2008/02/27(水) 10:55:55 0
ttp://www.ouzumou.com/zaseki.htm
座席番号見にくいけど。
327待って名無しさん:2008/02/27(水) 10:58:33 0
>>323 ありがとうございます。あと『スポニチと報知は幕下以下の勝
負結果を掲載してるから』とはどういうことなのでしょうか・・??
328待った名無しさん:2008/02/27(水) 11:05:07 0
>>327
自分で新聞社に電話でもして聞けってことだろ。
329待った名無しさん:2008/02/27(水) 11:16:42 0
>>317 ほれっ
ttp://sumodb.sumogames.com/Rikishi_basho.aspx?r=7&l=j
↑魁皇博之・力士情報。すべての相手を見る。

かなり重いので、環境によっては表示される迄、時間がかかります。
毎度、相撲レファレンスの主に感謝です。
330待った名無しさん:2008/02/27(水) 11:21:33 0
すげぇ!!!ここやってる人ってどんな人なんだろう?
331待った名無しさん:2008/02/27(水) 11:32:04 0
>>329
平成2年3月場所だって質問者は言ってるんだから出てくるのか調べてから書けよ。
>>315でそのサイトは知ってるけど見つからないって言ってんじゃん。
332330:2008/02/27(水) 11:59:10 0
>>329じゃないがレスアンカー>>317で見て
例えば〜程度のもんかと思ってたら限定なんだね!?
でもこのサイトの人凄い!
どんな人がやっているのか誰か知りませんか?
333待った名無しさん:2008/02/27(水) 12:41:35 0
>>326 サンクス!
でも見えないね・・・。
334待った名無しさん:2008/02/27(水) 16:24:23 0
>>332
ドイツ人がやってる
335待った名無しさん:2008/02/27(水) 17:48:37 0
久々に恋しちゃったよぉー
336待った名無しさん:2008/02/27(水) 21:33:30 0
>>312
回答どうもありがとう。
337待った名無しさん:2008/02/28(木) 11:23:33 O
入門を考えているんですが、やめておいたほうがいい部屋とおすすめの部屋を教えてください。
338待った名無しさん:2008/02/28(木) 11:31:10 0
>>337
このスレを読んで自身で候補を絞って色々調べたりして検討してみるのが良いと思う

入門したいのですがどこの部屋がいいでしょうか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1191131450/
339待った名無しさん:2008/02/28(木) 13:13:49 O
>>338
ありがとうございます。
340待った名無しさん:2008/02/28(木) 20:07:27 0
国技館には毎回いってますが、今回初めて大阪場所に見に行くことになりました。
大阪場所はここを見落としてはだめとかありますか?
花道の裏で力士に会えるのも大阪場所ならではでしたっけ?
アドバイスお願いします。
341北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/02/28(木) 20:26:26 0
>>337
おすすめは尾車部屋、八角部屋、錣山部屋
尾車部屋は親方が優しそうでいい人そうだから
八角部屋は怪我した力士を徹底的に直させるのが特徴。スカウト活動を積極的に行い、春場所には新弟子9人と活気がある
錣山部屋は親方の責任感が強くて、熱心に指導している
やめておいた方が良いのは貴乃花部屋、九重部屋、時津風部屋
貴乃花部屋は親方が変人なので(テレビをご覧になれば分かるだろう)
九重部屋は過去に暴力事件があったので
時津風は言うまでもないだろう
あと高砂も何かと騒がれているのでやめといた方がいいだろう
342待った名無しさん:2008/02/28(木) 20:32:20 0
治療費、入院費が自己負担か部屋負担か、そのへんどうなの
ドケチ部屋はそのへんシビアだからな。
343待った名無しさん:2008/02/28(木) 21:29:03 0
>>341
ものごっつざっくりしたアドバイスwww
344待った名無しさん:2008/02/28(木) 22:14:26 0
どの部屋も入門してみないと分からんよ
ここでアドバイス仰いでも、それぞれが好きな力士、親方の部屋をつぶさに挙げるだけだ。
345待った名無しさん:2008/02/28(木) 22:30:29 0
こんばんは。
稽古見学に行けば、直接ファンレターを渡すことはできますか?
今まで直接渡した方いますか?
346待った名無しさん:2008/02/28(木) 22:31:24 O
>>341
自分もそれらの部屋がいいとおもった。
やめといた方がいい部屋も一緒だな。
あとは、力士が5人以下の弱小部屋とかも入門しても伸びるのがむずかしそうだ。

あくまでもこれは偏見で言ってるから、実際は入ってみないとわからんけど。
347待った名無しさん:2008/02/28(木) 23:14:19 0
指導力や雰囲気とは別の意味で尾車は止めておいた方がいい。

まあでもマジレスすれば他人の意見なんてアテにならん。
自分で見学にでも行って判断した方がいい。
348待った名無しさん:2008/02/28(木) 23:19:36 O
>>347
なぜ尾車はやめておいた方が良いのですか?
349待った名無しさん:2008/02/28(木) 23:28:37 O
山本容疑者と同じ釜の飯を喰った男が
息子を入門させても良いと思った
貴乃花部屋こそ今もっとも信頼がおける部屋だ!
350待った名無しさん:2008/02/29(金) 01:38:05 0
府立体育館は途中退場して再入場可能でしょうか?
国技館のようにスタンプを押す方式でしょうか?
351待った名無しさん:2008/02/29(金) 10:00:26 0
>>348 ねぇねぇ座談会って、好き?青年部に入らない?って誘われそう。ゲロゲロ
352待った名無しさん:2008/02/29(金) 16:33:40 0
貴乃花は以前竹刀で弟子の頭をパチーンと叩いていたところが放送されたけど、今はマスコミの目があるから下手なことはしないと思うけど・・・。
353待った名無しさん:2008/02/29(金) 18:00:23 P
竹刀だけに下手なことはしないってか?
354待った名無しさん:2008/02/29(金) 18:20:37 0
いてつくはどう
355待った名無しさん:2008/02/29(金) 23:43:48 0
>>340
弁当やグッズは国技館の方が品揃えがいいです。
体育館の入り口で待っていると、近くで力士を見ることができます。
あと、個人的には国技館より観客の一体感があるように感じました。
356待った名無しさん:2008/03/01(土) 16:12:14 0
>>306 >>307
以前に佐渡ヶ嶽部屋が単独でイスラエル公演したことある。
商売目的の興業とよべるかどうかはわからないけど
357待った名無しさん:2008/03/01(土) 20:48:19 O
力士ってバイト禁止なんですか?
358待った名無しさん:2008/03/02(日) 08:36:17 0
理事長が病気かなんかで倒れたら、誰が代行をやるんですか?
359待った名無しさん:2008/03/02(日) 12:33:05 0
ナンバー2は事業部長の武蔵川
360待った名無しさん:2008/03/02(日) 12:35:13 0
審判委員は途中でおしっこをしたくなったらどうするんですか?
よびだしがしびんを持ってきてくれるんですか?
361待った名無しさん:2008/03/02(日) 14:18:16 0
親方が無理矢理力士を現役引退させることは可能なんですか?
外国人力士は一人しか雇えないので
そういうこともあるかなと思ったんですが
362待った名無しさん:2008/03/02(日) 14:21:36 O
>>361
事実上可能であり、実際に行われてもいます。
363北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/03/02(日) 15:12:16 0
>>360
そういうことがないように出番前にしておく
もし、したくなったらトイレにいく
何年か前に誰か腹の調子が悪くて、ぬけたことがあった
364待った名無しさん:2008/03/02(日) 15:26:48 0
>>361-362
ヒント:外国人じゃないけど、「勢さん殴打事件」(別名コトカン事件)

しかも、この時弟子に引退を言い渡した師匠は
引退させられた弟子よりも年下かつ弟弟子。
365待った名無しさん:2008/03/02(日) 15:34:27 0
上に答えが出ていて今更ヒントも無いだろうに
366待った名無しさん:2008/03/02(日) 16:24:06 0
外国人力士は別に辞めさせなくても帰化させれば枠を増やせるよ
367待った名無しさん:2008/03/02(日) 16:28:04 O
親方はいつでも力士を解雇する事が出来るんだから、
引退しろと言われたら聞かない訳にはいかない
368待った名無しさん:2008/03/02(日) 21:16:29 0
三役を何場所も勤める兄弟子と
最高位幕内10枚目の弟弟子が最近引退して
部屋付親方になりました。
どちらが、ちゃんこの順番が先ですか?
369待った名無しさん:2008/03/02(日) 22:14:34 O
>>350
チケットの半券の裏にスタンプ押して、再入場したらそのスタンプにチェックをする感じだよ。

館内の飲食物は高いから、近くで購入してからの入場をオススメします。キャベツ焼は安くて腹持ちいいし、美味しいからいいのでは?
370待った名無しさん:2008/03/02(日) 22:35:56 0
大阪場所の当日券の自由席って下で言うどの場所なのでしょうか?
http://www.k2.dion.ne.jp/~shiki/page.3gatsu.zumen.htm
371待った名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:45 O
>>368
同時です
372350:2008/03/03(月) 00:46:04 0
>>369
ありがとう
手じゃなくてチケットにスタンプ押すんだ。
373待った名無しさん:2008/03/03(月) 01:46:45 O
荒磯部屋の親方が、今年の九州場所中に定年をむかえるそうですが、
そのご、部屋はどこかの部屋に吸収されると決まっているのでしょうか?
国立市に部屋がありますが、その部屋はもうなくなってしまい
別の場所に移るのでしょうか?
374待った名無しさん:2008/03/03(月) 08:28:25 O
>>373
公式にはまったくアナウンスされていませんが、
タニマチ筋には、11月で現役名年寄の期限の切れる武蔵丸親方が、
極めて異例ながら荒磯襲名を行うとの噂が流れています。
375待った名無しさん:2008/03/03(月) 09:37:32 0
どういうことが極めて異例なの?
376待った名無しさん:2008/03/03(月) 10:06:44 O
入り婿でもないのに一門の壁越えだからじゃね?
377待った名無しさん:2008/03/03(月) 23:08:02 0
>>376
荒磯部屋て元々第38代横綱照國の部屋だから、
一門の壁云々は関係ねーだろ。
378待った名無しさん:2008/03/03(月) 23:43:33 0
壁越えて元横綱が継承となるとかなり珍しいのでは。
379待った名無しさん:2008/03/04(火) 00:13:06 0
丸ちゃんは、年寄名跡を取得していない。
横綱特権(5年間)。
380待った名無しさん:2008/03/04(火) 00:27:51 O
>>379
それが>>374の言う現役名年寄だろ?
だから今回、切れるのに合わせて荒磯を継ぐって話じゃないの?
381待った名無しさん:2008/03/04(火) 02:17:03 O
本場所で幕内以上の力士は何時ぐらいに会場に入りますか?
382待った名無しさん:2008/03/04(火) 02:21:24 0
1時半〜2時ごろが多い
383待った名無しさん:2008/03/04(火) 02:35:12 O
>>381
幕内以上って、幕内しかないじゃんww
384待った名無しさん:2008/03/04(火) 08:14:22 0
力士って何で他のスポーツ選手より結婚するのが遅いのですか?
385待った名無しさん:2008/03/04(火) 09:04:30 0
>>384
力士以外のスポーツ選手の結婚時の平均年齢は何才ですか?
力士の結婚時の平均年齢は何才ですか?
386待った名無しさん:2008/03/04(火) 09:16:23 0
プロ野球やサッカー選手は多くが20代前半で結婚しますよね
でも力士は30歳超えても独身の人がたくさんいます
何でですか? スポーツ選手は早く結婚した方がいいって聞くのですが
387待った名無しさん:2008/03/04(火) 11:29:29 0
女はデブが嫌いなだけ。
388待った名無しさん:2008/03/04(火) 11:33:08 0
豚が結婚できるわけがない
389待った名無しさん:2008/03/04(火) 11:54:00 0
腰も悪いし、デブ嫌い!
390待った名無しさん:2008/03/04(火) 11:58:52 0
デブは再就職にも困るし
もし角界に残れたとしても将来はおかみさん?
冗談じゃないって感じだろうね
391待った名無しさん:2008/03/04(火) 12:08:42 0
デブ専の女子も、ここに居ます。(タコ婆もデブ専?)
モリモリ食べて、健康で(←ここ重要)BIGな男子が好き。
頭囲がデカかったら、もっとイイ!!

逆に、ガリガリがい骨は苦手。
抱きしめられたら、あばら骨があたって痛そう〜。

でも、いくらデブ専でも
高砂親方とか山本順一とかはゼーーッタイ無理。
392待った名無しさん:2008/03/04(火) 12:37:36 0
>>386も最初から答えを分かってて聞いたんだろうな。根性の悪い野郎だ。
393待った名無しさん:2008/03/04(火) 12:44:09 0
貴乃花親方はイケメンだったから22歳で結婚した
394待った名無しさん:2008/03/04(火) 14:10:47 0
392は豚らしい
395北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/03/04(火) 14:45:57 0
>>386
若いときはお前みたいな引きこもりには分からないほど稽古を頑張っているんだよ
396待った名無しさん:2008/03/04(火) 16:33:49 0
野球選手やサッカー選手も思ったほど若いうちには結婚していない。
397待った名無しさん:2008/03/04(火) 19:56:18 0
いやしてるがな
398待った名無しさん:2008/03/05(水) 00:01:59 O
すみません
どの部屋ももう稽古見学は終わりですか?
399太刀山型の土俵入り:2008/03/05(水) 00:03:40 0
>>398
3月場所の千秋楽終わるまでやってるよ
400待った名無しさん:2008/03/05(水) 00:08:14 O
ありがとうございます

場所前誰がどこの部屋で稽古をするかは、行ってみないことにはわからないですよね
401待った名無しさん:2008/03/05(水) 00:09:43 0
リクルートスーツ着て稽古見学行こうかな
402待った名無しさん:2008/03/05(水) 00:33:57 O
場所がはじまってからは準備運動みたいなのしかやらないから、
見学するなら場所前にあったほうが面白いよ!
403待った名無しさん:2008/03/05(水) 00:38:19 0
入門希望者はリクルート回しを締めていくべきでしょうか
404待った名無しさん:2008/03/05(水) 01:04:25 0
これは何と言う力士ユニットですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=4JBkuUa4zhI
405待った名無しさん:2008/03/05(水) 01:12:18 0
相撲健康体操のやつか?
406待った名無しさん:2008/03/05(水) 01:15:28 0
ふざけた質問が増えたな。
407待った名無しさん:2008/03/05(水) 01:36:57 0
すんません、祖母を大阪場所に連れて行こうと思います。
手術してから足があんまりよくないので、椅子にしようと思ってます。
あまり近すぎず、見えにくくない程度がいいのですが、
大阪場所の座席配置図がわからないので、自分で確認できません。
お勧めの席ってありますか?
408待った名無しさん:2008/03/05(水) 04:42:10 O
>>407府立体育館のイス席でよく見えるといえば「イスSS」だね
「イスS」だとちょっと遠いから
409待った名無しさん:2008/03/05(水) 04:52:52 0
大阪場所は、国技館と違って、いい椅子席は近くて観やすいのでお勧めです。
大阪府立体育会館は、正面と向正面が極端に長く、東西が短いので、
「東」か「西」の席で、正面寄りや向正面寄りじゃない、真ん中の席がお勧めです。
410待った名無しさん:2008/03/05(水) 16:18:15 O
大阪の宿舎 知りたいんですが…
どなたか お願いします。
411太刀山型の土俵入り:2008/03/05(水) 16:27:09 0
>>407
国技館だと車椅子とかの人は専用の場所があるから販売所に聞いてみれば?
移動式ベッドみたいなので観戦している人も稀にいるぞ。
412太刀山型の土俵入り:2008/03/05(水) 16:28:11 0
>>410
どこの部屋の?
413待った名無しさん:2008/03/05(水) 16:30:11 0
入間川部屋: スパ・リゾートリバティ 岸和田市並松町
立浪部屋: 住吉大社 大阪市住吉区
414待った名無しさん:2008/03/05(水) 16:31:24 0
生活指導部の親方は、
どうして全員
還暦を過ぎているんですか?
415待った名無しさん:2008/03/05(水) 16:38:02 0
全員○ちゃんの彼氏だから。
416待った名無しさん:2008/03/05(水) 17:04:49 O
全部の部屋をお願いします。
417待った名無しさん:2008/03/05(水) 17:18:47 0
ZOO ZOO しいにも程が有る
418待った名無しさん:2008/03/05(水) 17:59:03 0
相撲雑誌に宿舎一覧が載ってるでそ。
419待った名無しさん:2008/03/05(水) 18:08:57 0
だよなー。自分で調べろ
420待った名無しさん:2008/03/05(水) 18:14:04 0
一つや二つなら答えようもあるけど全てなら雑誌を買ったほうが早いね。
421待った名無しさん:2008/03/05(水) 18:20:29 0
>>418
大相撲中継の何ページに載っていますか?
422待った名無しさん:2008/03/05(水) 18:26:02 0
>>421
あら、携帯>>410>>416
からPCに変えたの?
それとも別人かしら?
423待った名無しさん:2008/03/05(水) 18:27:44 0
>421居るんだよなー、こういう便乗野郎&なりすまし野郎が
424待った名無しさん:2008/03/05(水) 18:34:25 0
しかも「大相撲中継」と誌名まで、指定してきたぜw
425待った名無しさん:2008/03/05(水) 18:42:47 0
大相撲中継には掲載されてんの?と421に逆に聞きたい。
426待った名無しさん:2008/03/05(水) 19:13:51 O
>>422-425
下手な自演だなお前。
sage続けて最後だけageか。
427待った名無しさん:2008/03/05(水) 19:26:13 0
こういうのは自演ではなく連投と言う。
428待った名無しさん:2008/03/06(木) 00:13:56 O
除名処分と解雇処分は、処分される側に取ってはどんな違いがあるのでしょうか?

自分でも調べたのですが、
「解雇は理事会で決まる、除名には横綱大関までを含む多数による議決が必要」
までは判りましたが、処分される側に取ってどんな違いがあるのかまでは判りませんでした。
429待った名無しさん:2008/03/06(木) 00:18:14 0
のび太「ドルえも〜ん!ジャルガンがいじめるんだよ〜!」
ドルえもん「死ね!この野郎!」

だと思いませんか?
430待った名無しさん:2008/03/06(木) 00:20:08 0
意味不明
431待った名無しさん:2008/03/06(木) 00:24:20 0
404
432待った名無しさん:2008/03/06(木) 00:27:13 O
>>428
退職金を貰えるかどうか。
除名の場合は確実に貰えないが
解雇は貰える。
433待った名無しさん:2008/03/06(木) 00:29:52 0
ジャルガン
434422:2008/03/06(木) 00:45:59 0
>>426 あら、もしかして>>410の携帯ちゃん?
422は、このオバチャン。他は違うわよ〜。
>>410は、宿舎一覧答えてもらえなくて
スネちゃったのかしらね?
435待った名無しさん:2008/03/06(木) 05:56:38 0
草加学会 池田犬作一族について

池田犬作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、
子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の美しさを教えた。
戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)

母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身。
子 池田犬作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。

子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。
池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。
そして、現在は、妻 かね(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。
白木一族は金の力で草加を乗っ取った旧在日財閥)
池田犬作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に草加学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると犬作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのことが異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、犬作の弟は死にました。犬作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。
フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。
太作は、弟を折伏出来なかったのです。
改名するのって大変だと思うのですが、なぜ犬作を大作に改名出来たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、草加学会は在日朝鮮人、そして在日芸能人に乗っ取られてしまいました。
副会長等の役員の3分の2は、朝鮮人の系譜です。
ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
436待った名無しさん:2008/03/06(木) 17:08:18 0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
437待った名無しさん:2008/03/06(木) 17:19:49 0
今、現役の最重量は大露羅ですかね?
NO2,NO3は誰になるんでしょうか?
山本山は現役力士では何番目の重さの力士になるんですか?
438待った名無しさん:2008/03/06(木) 17:27:25 0
髷  を  掴  ん  だ 
          ヴ  サ  イ  ク  山  本  山
439待った名無しさん:2008/03/06(木) 17:28:08 0
ついでに性格もヴサイク★★★
440待った名無しさん:2008/03/06(木) 17:42:10 0
>>437
相撲雑誌買え。
全力士の身長&体重がのっている。
441待った名無しさん:2008/03/06(木) 23:02:49 O
なんで? 三保ヶ関親方は関取のバルトを尾上部屋に移籍させたんですかね?

移籍させる意味メリットってあるんですかね?
442待った名無しさん:2008/03/06(木) 23:14:24 0
>>441
ry)を部屋頭に復帰させてあげるため
443待った名無しさん:2008/03/07(金) 10:14:39 0
>>441
入門した時の教育係が尾上親方だったから
444北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/03/07(金) 10:40:37 O
日大ルートで入門したからな
445待った名無しさん:2008/03/08(土) 01:52:20 0

獅子
天馬
麒麟
鳳凰

コットポトロ

これらにちなんだ四股名の力士はいますか?
446待った名無しさん:2008/03/08(土) 02:15:19 0
コット・・・何?
447待った名無しさん:2008/03/08(土) 10:37:15 0
ググっちゃったわ。
龍星王とかいうのに出て来るゴーマの戦闘員
というのが「コットポトロ」っていう奴ららしい。
448待った名無しさん:2008/03/08(土) 11:31:49 0
もしかして琴○○とかけてるのか……?
449待った名無しさん:2008/03/08(土) 11:36:29 0
今場所初めて相撲を見に行くのですが、
充実した一日を送る為に
見識者の方々にスケジュールを練って頂きたいのですが・・・!
とりあえず何時に体育館に行けばいいでしょうか?
450待った名無しさん:2008/03/08(土) 12:03:29 0
>>449
当然、朝8:30
何日目に行くのか書いた方がレスしやすいよ

参考に、本場所の一日
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_ichi_nichi/index.html
451待った名無しさん:2008/03/08(土) 16:09:22 0
あ、すみません。
4日目12日水曜日です。
452待った名無しさん:2008/03/08(土) 22:05:17 0
せかいのうめざわが相撲のことをバカにしやがった!
私は絶対に許せません!!!!!!
みんなで日テレろ所属事務所に抗議しましょう!
謝罪するまで抗議しましょう!!!!!!
453待った名無しさん:2008/03/08(土) 22:15:58 0
せかいのうめざわが相撲のことをバカにしやがった!
私は絶対に許せません!!!!!!
みんなで日テレと所属事務所に抗議しましょう!
謝罪するまで抗議しましょう!!!!!!
454待った名無しさん:2008/03/08(土) 22:25:53 O
審判部長と審判副部長は、幕下以下の取組の審判はしないのですか?
455待った名無しさん:2008/03/08(土) 23:46:05 0
>454
十両土俵入り以降の幕下上位の取り組みはやると思う。
それ以下は審判員4人制なのでやらない。
456待った名無しさん:2008/03/09(日) 00:10:52 0
>>454
>>455
>それ以下は審判員4人制なのでやらない。 はウソ。
幕下(上位五番を除く)以下も審判は5人制。
誰が何処に座るかはローテション制。
で、その5人組が十両以上の審判も務める場合、
1人は「お休み」になり、そこに審判部の正副部長が入って正面に座る。
これは、BSの早い時間の中継や木戸口で配られる「割紙」を見ればよく分かる。
457待った名無しさん:2008/03/09(日) 00:28:09 0
>>455
こんな分かり易いウソをよく言うな。
458454:2008/03/09(日) 00:46:52 O
>>456
丁寧なレスありがとうございます。
たまに昼間BSで幕下以下を見ていたのですが、審判長に審判部長と副部長が座っているのを見たことがなかったので、気になっていたのです。

ということは、貴乃花親方を今後見るなら十両以上(幕下上位五番含む)の取組でないと見られないのですね。

で、もう一つ気になっていることがありまして、五人組って決まっているのですか?
日によって五人組の組み合わせってかわってたような気がしたのですが?
その日の間は五人組は同じなんですか?
459待った名無しさん:2008/03/09(日) 00:55:56 0
>>458
朝から結びまで裏理事長が館内で窃盗をしているので警察に通報して下さい。
460待った名無しさん:2008/03/09(日) 01:04:21 0
定期巡回乙
461待った名無しさん:2008/03/09(日) 11:23:04 0
今日、相撲を見に行きます。
マス席で見るのですが、ビールって飲めるんでしょうか?
お茶屋?という人がビール一缶くれるみたいなんですが、
2本目は売店に行って勝手に買ってこれるんでしょうか?
462待った名無しさん:2008/03/09(日) 11:52:47 O
一本千円出して中瓶が買えます
配達料はお茶屋によって違うけどだいたい五百円くらいです
463待った名無しさん:2008/03/09(日) 12:07:19 0
>>462

ありがとう
464待った名無しさん:2008/03/09(日) 13:49:45 0
ちょっとまじな質問なので、誰か答えてください・・・m(_ _)m

千代天山のブログ、文字列の間に妙な空間があったりして、
まるで増厨が書いてるみたいなんだけど、あれは何故?

わざとやってるのか、それとも頭が悪いのか?
465待った名無しさん:2008/03/09(日) 13:54:53 0
改行の仕方がわからないのでしょう
466待った名無しさん:2008/03/09(日) 13:58:50 0
>>464
改行ではなくスペースで文字の位置を調整しているせいかと。
自分の携帯の画面から見やすいよう成形した結果が
あの不思議な空間なのだろう。
本人の携帯から見ればそれなりに改行された文章なんだと思う。
誰か改行キーの使い方を教えてやってくれ。
467待った名無しさん:2008/03/09(日) 14:04:16 0
>>466
なるほど、携帯からやっていたのか。
回答感謝します。
468待った名無しさん:2008/03/09(日) 20:09:08 0
>>458
>貴乃花親方を今後見るなら十両以上(幕下上位五番含む)の取組でないと見られないのですね。
YES。千秋楽に十両の審判長ならば、十両以下、各段の優勝力士の表彰も行う可能性もある。

あと、幕下以下の五人組は、一門が偏らない様に調整されているから、顔触れは変わらないはず。
これを変えるとなると、また大変な手間になる。
>>456を再掲するが、十両以上ではその中の一人が「お休み」になる。
出来ることならば、十五日間、十両以上の取組を録画して確かめることをオススメする(字幕が出るので)。
ただ、今週は国会中継で潰れる可能性が可能性があるので、ラテ欄等をチェックすること。

割紙に書いてある順番は、右から順に
奇数日が正面・東溜まり・西溜まり・向正面赤房下(時計係)・向正面白房下
偶数日が正面・西溜まり・東溜まり・向正面白房下・向正面赤房下(時計係)。
希に座る場所が入れ替わることもある。

>>462
中瓶1本が英世一人ですか…。
ボッタクリとは言いませんが高いですな。
まあ、野球場なんか、持ち込み禁止の上に
800円以上払って500mlあるかどうか怪しいですけれど…。
中瓶なら600円台で押さえたいですな。
469待った名無しさん:2008/03/09(日) 20:10:18 0
あの世島はそ知らぬ顔をして神聖なる土俵に上がったのですか?
470待った名無しさん:2008/03/09(日) 20:15:00 0
>>464
頭が悪いからです
471待った名無しさん:2008/03/09(日) 20:33:48 0
定期巡回乙
472待った名無しさん:2008/03/09(日) 20:45:03 O
明日府立体育館行くんですが ビールや弁当を持ち込んでもいいのでしょうか?
中で買うと高いというレスを見かけたので…
473待った名無しさん:2008/03/09(日) 20:50:11 0
そと四つってなんですか?
474待った名無しさん:2008/03/09(日) 21:31:56 0
>>472
持ち込みは没収ですよ。処分料も請求されますよ。
悪質な場合は警備室に連れて行かれることもあります。
475待った名無しさん:2008/03/09(日) 21:38:35 0
>>473
両方上手の四つのこと
476待った名無しさん:2008/03/09(日) 21:39:49 0
http://www5.plala.or.jp/guwasoft/
相撲シミュレーションゲームを発見したので、ダウンロードしました。
自分で部屋をもって、力士を育成していくゲーム。
初心者には、勉強になりそう。

477待った名無しさん:2008/03/09(日) 21:42:12 0
いまだに立会いのやり方が理解できていないブサイク極まりないチビデブクロタンソク野郎がいるのですが、
どうすれば角界から葬ることができますか?
478待った名無しさん:2008/03/09(日) 21:51:23 0
響鬼さんがクイズ番組などでバカっぷりを晒すキャラになりつつあるんですが、
本当にこれでいいのですか?
昨日なんか、回答のテロップを出したときにお化けの効果音が鳴っていました。
479待った名無しさん:2008/03/09(日) 21:53:16 O
>>474
相撲板って年齢層高いとおもってたけどこんな糞ガキもいるんだな

>>472
持ち込みオッケーだよ 俺はいつも高島屋の地下で弁当買ってる
ビールはコンビニで
480待った名無しさん:2008/03/09(日) 21:53:17 0
>>370の質問はスルーか?
481待った名無しさん:2008/03/09(日) 21:56:30 0
>>479
違反者は連れて行かれるよ。おまえ何様なの?ねぇ!何様なの?
482待った名無しさん:2008/03/09(日) 22:22:51 0
>>476
こんなの3000円で買うぐらいなら中古の相撲シミュレーションゲーム買ったほうがまし
483待った名無しさん:2008/03/09(日) 22:43:38 0
>>482
パソコンでダウンロードできる相撲シミュレーションゲームで、いいのがあったら教えてもらえませんか?
484待った名無しさん:2008/03/09(日) 22:51:49 0
Sumotori Dreamsぐらいしか知らんな。
物理シミュレーションだけど。
ttp://web.t-online.hu/archee83/sumotori/
485待った名無しさん:2008/03/10(月) 03:32:38 0
あの世島は現世と地獄をつなぐ案内人なのですか?
486待った名無しさん:2008/03/10(月) 03:40:33 0
>>483
ストリートファイター4にエドモンド本田が出るよ。
487待った名無しさん:2008/03/10(月) 05:07:41 0
なんか釣りの欧州だらけだけど相撲協会に問い合わせたら飲食物の持ち込みは
ご遠慮くださいって事になるけど事実上黙認されてるよ。誰も文句は言わないw
488472:2008/03/10(月) 06:17:48 O
>>479>>487
ありがとうございます。これで安心して両親を接待できます。
489太刀山型の土俵入り:2008/03/10(月) 07:40:58 0
>>472
持ち込みはOK。
ただ暖かいのが食いたいなら地下の食堂でおでんつまみに熱燗ていう手もある。
ちなみに大阪は売店でもワンカップだが熱燗が売ってる。350円。

地下食堂は免許更新時にもらえるSDカード見せると50円だけ値引きされる。
SDカード http://www.jsdc.or.jp/sdcard/index.html
490待った名無しさん:2008/03/10(月) 08:59:06 0
>>481
連れて行かれると釣れて行かれるをかけているのか!つまり釣りか!
わかりにくいよそのボケ
491待った名無しさん:2008/03/10(月) 09:00:58 0
相撲って両者力士の両手が地面に着いた瞬間から始まるのですか?
492太刀山型の土俵入り:2008/03/10(月) 09:03:05 0
>>491
両者の気が合ってから。
493待った名無しさん:2008/03/10(月) 09:18:24 0
>>492
気が合ってたら必ず地面に両手を着く必要はないということですか?
494太刀山型の土俵入り:2008/03/10(月) 09:22:41 0
>>493
手を着く必要がないというよりやり直させる必要がないってとこかな。
495待った名無しさん:2008/03/10(月) 09:24:40 0
何で細かいところを聞いているかというと
昨日の3月9日の朝青龍VS稀勢の里のリプレイをみてふと気がついたのですが
朝青龍は片手すら手を着いていなく
反則ではないのかと思ったからです。

>>494
なら、反則ではないということですね。
496太刀山型の土俵入り:2008/03/10(月) 09:31:37 0
>>495
電車乗ってて自分が座ってる時に前に体調の悪そうな人いたら席を譲りましょう

みたいなもんかな。
497待った名無しさん:2008/03/10(月) 09:38:47 0
手つき不十分だと土俵下にいる親方達に止められたの昔見たこと有るぞ。
どっちかというと見逃されてるだけだと思う。
ルールには明記されてるみたい

他のスレで、立ち会いを厳しく見る時期があって、
でもしばらくするとだんだんと甘くなって、
これじゃいけないとまた厳しく見るようになって、
その内だんだん甘くなってきて、
それが繰り返されていると書かれてあった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%90%88%E3%81%84
相撲の勝負規則には、立ち合いには必ず両手(両握り拳)を
つかなければならないことが明記されているが、
戦後、技巧的な立ち合いが幅を利かせるようになり、
「立合いの乱れ」が憂慮されるようになった。
大鵬・北の湖の頃には中腰からいきなり勝負が始まる有様で、
学生相撲出身者が「プロは手を着かないから合わせにくい」と言ったという笑い話もある。
スポーツ科学的には、両手をおろして立つ方が威力の増すことが実証されている。
陸上競技の短距離走のスタートの原理とも似る。
498太刀山型の土俵入り:2008/03/10(月) 09:43:12 0
>>497
両方とも手を着いていても片方が立つ気無いのにつっかけてもやり直しさせられる。
499待った名無しさん:2008/03/10(月) 09:46:29 O
>>495
まず、「反則」ではない。
相撲で言う反則とはいくつかの禁じ手を含む行為を指す用語なので。

で、あの朝青龍の立ち合いについては、
結論から言うなら止められる可能性のある立ち合いではあった。
むしろ下位の取り組みであんな立ち方をすれば、
止められる可能性の方が高い。
つまり、止めても良かったが流れを取って止めなかった。
500待った名無しさん:2008/03/10(月) 09:48:23 0
¥成立していないと思って両方の力士の動きが止まったのに
立ち会い成立していてあわてて相撲取り出すってことたまにあるが
501待った名無しさん:2008/03/10(月) 09:48:27 O
502待った名無しさん:2008/03/10(月) 10:13:54 0
>>498
相撲規則<勝負規定>

制限時間後の立合いで両手を下ろしたとき「待った」を認めない。
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kiso_chishiki/kisoku.html

やり直しになるのは、相手があきらかにわかるくらいはっきりと
まだ手をついてないのに突っかけたからじゃないのか?


503待った名無しさん:2008/03/10(月) 10:21:02 O
片手だけ突いてる場合だろう?
504待った名無しさん:2008/03/10(月) 10:32:27 0
相撲の立合いって絶対、後から手をついた人の方が有利じゃない?
後だし=自分のペースでたてるわけだから
横綱とか2人とも後だしだよね
横綱とか相手が先に手をつくまで自分からはつこうとしてないし
505待った名無しさん:2008/03/10(月) 10:39:56 0
いや朝青龍はフライング気味に早くついてるけど
506待った名無しさん:2008/03/10(月) 11:02:52 O
>>504
その通り
>>505
頭大丈夫か?
507待った名無しさん:2008/03/10(月) 11:04:58 0
ま、アレだ。
細木婆ァの養子になれば、全て無問題w
508待った名無しさん:2008/03/10(月) 13:37:47 0
>>504
じゃあ垣添えはどうなるんだよ
509待った名無しさん:2008/03/10(月) 15:05:23 O
座席表の見やすい画像をお持ちの方いらっしゃいましたら、載せていただけますか?
510待った名無しさん:2008/03/10(月) 16:23:49 0
今度の土曜日に初めて行くのですが、大阪では名物の食べ物は
あるのでしょうか?国技館は一度行ったことがあるのですが、
そこでは朝青龍弁当(おいしかった)と、有名と聞いた
焼き鳥(いまいちだった)を食べました。
511待った名無しさん:2008/03/10(月) 16:46:38 O
立浪親方ってカコイイ!
若いのになんで引退したん?
512待った名無しさん:2008/03/10(月) 16:48:42 O
>>511
婿養子になって親方になるため
時津海みたいに幕内在位でありながら引退した
513待った名無しさん:2008/03/10(月) 16:52:44 0
>>511
現佐渡ヶ嶽親方のパターンと似ているかな。
妻の父である立浪親方の定年退職にともなって部屋を継ぐために現役引退した。
514待った名無しさん:2008/03/10(月) 16:58:05 0
んで、襲名継承金の件でもめた と。
515待った名無しさん:2008/03/10(月) 16:59:19 0
そうそう。そもそも引退相撲時の収入をめぐってのトラブルが引き金だったらしいが。
516待った名無しさん:2008/03/10(月) 17:11:24 0
物言いの説明で長く詳しく解説していた親方は誰でしたか?
数年前に退職したと記憶しているんですが。
517待った名無しさん:2008/03/10(月) 19:40:56 0
>>516
正面審判長のことかな?結構いるぞ。
九重(千代の富士=広報部長の理事として在職中)
以下、停年退職した人
境川(佐田の山)
枝川(北葉山)
佐渡ヶ嶽(琴櫻=昨年夏に逝去)
二子山(貴ノ花=逝去)
鏡山(柏戸=逝去) 等
518待った名無しさん:2008/03/10(月) 21:15:13 0
>>517
期間が長いのではなくて、説明が長いって意味です。
すみません。
519待った名無しさん:2008/03/10(月) 21:24:36 O
勝昭って理事会メンバーだよね?
一代年寄でもないのになんで北の富士って名乗ってるの?
協会から離脱してるなら名乗ってもいいと思うんだけどさ(舞の海、曙など)
520待った名無しさん:2008/03/10(月) 21:27:38 O
北の富士さんはとっくに退職してるよ。
521待った名無しさん:2008/03/10(月) 21:30:34 O
>>520
そうでしたかw
522待った名無しさん:2008/03/10(月) 21:31:03 0
>>516
押尾川親方(大麒麟)じゃないかな??
523待った名無しさん:2008/03/10(月) 21:45:09 O
>>510
焼き鳥はやめといた方がいい
近くのコンビニの焼き鳥の方がよほど旨い
ちなみに俺は一口喰っただけで喰うのをやめた

まぁ府立体育館はミナミ
にあるから一旦外出したら旨いもんはいくらでもある
524待った名無しさん:2008/03/10(月) 22:05:34 0
東西に座ってた茶色い服の軍団は何者ですか?
525待った名無しさん:2008/03/10(月) 22:07:08 0
協会から離脱してるのに
なんで「小錦」名乗っちゃいけないの?
526待った名無しさん:2008/03/10(月) 22:13:04 O
やはり高砂部屋伝統の栄誉ある四股名だからではないでしょうか。
527待った名無しさん:2008/03/10(月) 22:17:25 0
相撲協会が狭量だからだと思うよ
528待った名無しさん:2008/03/10(月) 22:26:18 O
>>525
協会が小錦を使用しない様に要請したのは事実ですが、
それに法的根拠があった訳ではありません。
小錦本人が無駄な軋轢を避けてKONISHIKIにしたのです。
529待った名無しさん:2008/03/10(月) 22:35:45 0
>>524
大阪ドルネズミですよ。ヂューヂュー鳴いてたでしょ?
530北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/03/10(月) 22:38:02 0
>>524
俺も誰かと思った。
マジで誰かと気になる。
531待った名無しさん:2008/03/10(月) 22:56:09 O
よくある質問を読みましょう。
532待った名無しさん:2008/03/10(月) 23:30:18 0
>>504
相手が手をつこうとする瞬間に
パッと手をついてさっさと立つと、
相手も釣られて急いで立とうとするので
先に手をついた方が有利なときもあるよ。
533待った名無しさん:2008/03/10(月) 23:34:35 0
垣添
534待った名無しさん:2008/03/10(月) 23:56:03 0
東西会関連の質問はもはや春場所の風物詩。
535待った名無しさん:2008/03/11(火) 00:03:16 0
はじめて府立体育館に行くのですが、
序二段あたりの早い時間だったら、前に行って見れますか?
基本、国技館と同じと考えて大丈夫でしょうか?
536待った名無しさん:2008/03/11(火) 00:19:11 0
あの茶色のハッピって自前なのかな。それとも共用…?w
537待った名無しさん:2008/03/11(火) 00:20:01 0
共用だろ
自前なら色とかもっとバラつきが出ると思う
538待った名無しさん:2008/03/11(火) 00:21:49 0
>>522
そうです!
ありがとうございました。
539待った名無しさん:2008/03/11(火) 08:59:09 0
>523 ありがとうございます。たしかに国技館の焼き鳥はまずかったです。
難波のあたりはデパートもあるみたいなので、その辺でお弁当を買って
入りたいと思います
540待った名無しさん:2008/03/11(火) 10:08:04 0
今度初めて見に行くのですが、写真を撮っても良いんですか?
戦いが始まったらだめとかのルールはありますか?
541待った名無しさん:2008/03/11(火) 11:43:48 0
なんばシティとかなんばパークスで食えばいいんじゃね?
弁当だったら高島屋の地下一階で買うとか。
この辺りなら外れはないと思う。ほぼ全ジャンルの食い物を網羅しているし。

市内在住の者の意見です。
折角だから私は弁当土産付きの席買いましたが。

あー、サインとか頼めるのでしょうか・・・?現役力士にではなく。
542待った名無しさん:2008/03/11(火) 14:59:41 0
《在日特権》これが在日朝鮮・韓国人の実態です。

[地方税]  固定資産税の減免
[特別区]  民税・都民税の非課税
[特別区]  軽自動車税の減免
[年 金]  国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道]  基本料金の免除
[下水道]  基本料金の免除
       水洗便所設備助成金の交付
[放 送]  放送受信料の免除
[交 通]  都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
[清 掃]  ごみ容器の無料貸与。廃棄物処理手数料の免除
[衛 生]  保健所使用料・手数料の滅免
[教 育]  都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
       国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
       国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。
       犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
       在日朝鮮韓国人は、ほぼ無条件で貰えます。
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
[早期復帰] プロ格闘技ヒーローズでヌルヌル事件を起こしても一年未満で復帰できる。
[犬食]   大久保で犬の肉を売り、日本人も犬食だと世界にアピール!
[偏向報道] 報道機関に抗議攻勢をかけ、在日採用枠を獲得、報道局に多数の韓国籍を送り込み、偏向報道や韓流を画策する。
[パチンコ] 日本人をパチンコ中毒にかけ、脱税を連発し、その巻き上げた資金で政治家も買収して他の一切のギャンブル産業をつぶすえげつなさ。
[野球]   事前協定を破った卑怯者韓国チームを屁理屈で弁護し「テーハミングク」と狂声。
[携帯電話] 在日朝鮮人が経営する携帯電話会社Sパンクでは、日本人を差別して在日朝鮮人に優待料金。基本使用料、日本人9600円、韓国人4500円。
543待った名無しさん:2008/03/12(水) 01:39:06 0
大阪なんだからタコヤキ買って食べればいいじゃん。
544待った名無しさん:2008/03/12(水) 08:23:33 0
どうして鶴竜はあんなに日本語が上手なんですか?
モンゴリアンだと知らない人も多そうですね
545待った名無しさん:2008/03/12(水) 12:37:28 0
ある程度年とってからの外国語習得は
本人の持って生まれた能力によるところが大きい。
鶴竜はたまたま才能があったんだろう。
安馬よりずっとうまいw
546待った名無しさん:2008/03/12(水) 16:06:57 0
自ら日本語で手紙を書き(実際は大学教授の親父が書いたらしい)、
入門志願をしたぐらいだから。
鶴竜のお姉さんも、小学校から仲良かったほとんどの友達も、アメリカで暮らしている。
547待った名無しさん:2008/03/12(水) 16:29:22 0
>>545
安馬が日本語が下手に見えるのは、
日本語を教えてるのが青森県民だからじゃないか?
548待った名無しさん:2008/03/12(水) 18:07:41 0
>>547 声質じゃね?
549待った名無しさん:2008/03/12(水) 18:41:37 0
鶴竜は発音は上手いだけだろ
550待った名無しさん:2008/03/12(水) 22:22:42 0
八百長の相場を教えてください
あと、幕下以下でも八百長はあるのでしょうか
また、真剣勝負と八百長の割合というはどの程度なのでしょう?
551待った名無しさん:2008/03/12(水) 22:23:12 0
力士個人のタニマチと部屋のタニマチは
別なことはあるんですか?例えば朝青龍の
タニマチではあっても高砂部屋には関係ないとか
552待った名無しさん:2008/03/12(水) 22:32:47 0
あるけど部屋と良好な関係を築くことも大事だからタニマチはそれなりに部屋に金を落とすように配慮もするでしょう。
553待った名無しさん:2008/03/12(水) 22:37:54 0
鳴戸部屋に中国出身の新弟子が入りましたが、隆の山はどうなるの?
クビ? 帰化?
554待った名無しさん:2008/03/12(水) 22:50:10 0
マジ?気になるね
555待った名無しさん:2008/03/12(水) 22:51:28 0
>>551
ポルノ和田は刑務所にいるの?
556待った名無しさん:2008/03/12(水) 22:56:00 0
児童買春をした者は、五年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
557待った名無しさん:2008/03/12(水) 23:29:38 O
今日白鵬負けました。
白鵬が負けた技ありますよね?
あれって最強じゃないですか?
全部あれやったら全勝出来ないんですかね?
558待った名無しさん:2008/03/12(水) 23:30:00 0
100人やったってことは懲役500年確定だな。
ポルノ三世は淫行おじいさんの顔を見ることは一生無いんだね。
559待った名無しさん:2008/03/12(水) 23:42:13 0
>>557
立会い変化も読まれりゃ通じない。
実際、逆襲くらって惨敗する奴を見かけることも結構あるものだ
560待った名無しさん:2008/03/12(水) 23:44:28 0
>>559
白鵬自身が過去朝青龍にそれやって負けてたもんな
561待った名無しさん:2008/03/13(木) 00:12:58 O
>>559
そうなんですか。
ありがとうございます。
562待った名無しさん:2008/03/13(木) 04:16:40 0
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。

(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為され、その証拠に「筑紫哲也の番組名」が未だに存在する。
563待った名無しさん:2008/03/13(木) 09:24:48 O
>>560
簡単に申し上げるなら、
奇襲はあくまで奇襲であり、決まった時は一方的な勝負にもなるが、
見抜かれた時はまったくの自滅に、まして
頻繁にやってしまっては奇襲にもならない
という事なのでございます。
564待った名無しさん:2008/03/13(木) 12:12:46 0
>>553
本籍は外国でも日本で教育を受けた入門者は
日本人扱いすることがあるようだから(例:春日野部屋の李)、
日本人として入門したのでは?
ちなみに報知のサイトでは秋田出身になっている。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20080309-OHT1T00175.htm
565待った名無しさん:2008/03/13(木) 18:00:07 0
八百長の相場を教えてください
あと、幕下以下でも八百長はあるのでしょうか
また、真剣勝負と八百長の割合というはどの程度なのでしょう?
566待った名無しさん:2008/03/13(木) 18:06:55 0
>>565
双方の利害が合致すれば金銭の授受を伴わなくても八百長は成立すると言われてるのが最近の大相撲。
567待った名無しさん :2008/03/13(木) 18:08:16 0
>>566
双方の利害って?
負けるほうにどんな益があるんですか?
568待った名無しさん:2008/03/13(木) 18:18:05 0
>>567
貯金みたいなもんよ、星に余裕があるなら貸しといて
後の場所で必要になったら返してもらえばいい
569待った名無しさん:2008/03/13(木) 18:31:16 0
大関は8勝すればいいんだからね
8勝を9勝にしたところでほとんどメリットないし
横綱目指す能力と気力があれば別だけど
570待った名無しさん:2008/03/13(木) 21:56:47 0
《在日特権》 在日朝鮮・韓国人の実態

【地方税】 固定資産税の減免
【特別区】 民税・都民税の非課税
【特別区】 軽自動車税の減免
【年 金】 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
【都営住宅】 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
【水 道】 基本料金の免除
【下水道】 基本料金の免除、水洗便所設備助成金の交付
【放 送】 放送受信料の免除
【交 通】 都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
【清 掃】 ごみ容器の無料貸与。廃棄物処理手数料の免除
【衛 生】 保健所使用料・手数料の滅免
【教 育】 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除。国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる。国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
【通名】 会社登記、免許証、健康保険証など。民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。職業不定の在日タレントも無敵。犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
【生活保護】 家族の人数×4万円+家賃5万円。在日朝鮮韓国人は無条件で貰えます。日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
【早期復帰】プロ格闘技ヒーローズでヌルヌル事件を起こしても一年未満で復帰できる。
【犬食】 大久保で犬の肉を売り、日本人も犬食だと世界にアピール!
【偏向報道】 報道機関に抗議攻勢をかけ、在日採用枠を獲得、報道局に多数の韓国籍を送り込み、偏向報道や韓流を画策する。
【パチンコ】 日本人をパチンコ中毒にかけ、脱税を連発し、その巻き上げた資金で政治家も買収して他の一切のギャンブル産業をつぶすえげつなさ。
【野球】 事前協定を破った卑怯者韓国チームを屁理屈で弁護し「テーハミングク」と狂声。
【携帯電話】 在日朝鮮人が経営する携帯電話会社Sパンクでは、日本人を差別して在日朝鮮人に優待料金。基本使用料、日本人9600円、韓国人4500円。
【脱税】  在日朝鮮韓国人姉妹、父遺産の相続税29億円。不動産・金融会社「東海商事」社長、清水初枝容疑者(64)=本名・李初枝=と妹で、同区桃谷4、社長、石井淑子(よしこ)容疑者(55)=本名・李淑子=の計2人を相続税法違反容疑で逮捕される。
571待った名無しさん:2008/03/13(木) 22:45:40 0
↑他のスレでやってくれ。
あぁたいい加減にウザいですよ。
572待った名無しさん:2008/03/13(木) 23:36:35 0
>>571
そういうこと書くと喜んじゃうからw
573待った名無しさん:2008/03/14(金) 00:18:57 0
在日
創価
八百長

このへんをNG指定しとくと快適に掲示板を利用できるよ
574待った名無しさん:2008/03/14(金) 04:32:34 0


実名報道しない朝日新聞は、偏向報道メディア


産経
不動産賃貸会社などを経営していた父親の相続財産のうち約59億円を申告せず、相続税約28億円を脱税したとして、大阪地検特捜部は11日、相続税法違反(脱税)の疑いで、
長女で韓国籍の不動産賃貸会社社長、李初枝(64)=大阪市生野区中川西=と、四女の不動産賃貸会社社長、李淑子(55)=同区桃谷=の両容疑者を逮捕。
大阪国税局と合同で自宅や会社など関係先10カ所を家宅捜索した。相続税の脱税額としては、大阪のタクシーグループ元会長を抜いて過去最高。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080311/crm0803111138014-n1.htm

朝日
父親から相続した約59億3000万円を隠し、相続税約28億6000万円を脱税したとして、大阪地検特捜部は11日、大阪市生野区の不動産賃貸会社「東海商事」社長、
清水初枝容疑者(64)=大阪市生野区=ら2人を相続税法違反(脱税)容疑で逮捕し、大阪国税局と合同で同社事務所など10カ所を家宅捜索した。
清水容疑者は「現金を自宅に保管していたのを忘れていた」とあいまいな供述をしているという。
http://www.asahi.com/national/update/0311/OSK200803110057.html
575553:2008/03/14(金) 07:11:08 0
>>564 ご教示ありがとうございます
576待った名無しさん:2008/03/14(金) 18:37:34 O
難波の駅前に大きいモニターありますよね?
それって相撲の中継やってますか?
577待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:18:03 O
朝青龍を朝青龍関と呼んでしまい怒らせてしまったとどこかで見た気がするのですが
幕下でも横綱でも〜関と呼ぶのが正しいのですか?
578待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:30:39 O
>>577
関をつけて呼ぶのは関取だけだろ?
幕下以下は関をつけない
579待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:37:03 O
関さんが本名のままのしこ名で関取になったら「関関」になるのですか?
それとも「雷電」を襲名することになるのですか?
580待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:40:24 O
>>578
関取の定義を把握していませんでしたorz
ありがとうございました
581待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:41:59 0
>>579
>それとも「雷電」を襲名することになるのですか?

お前は何を言ってるんだ
582待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:42:58 O
スタンド使いのおすもうさんは誰ですか?
583待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:43:40 O
>>579
関関になる事は問題ありません。
四股名を「関関」にして関関関になる事も出来ます。
584待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:53:15 O
関太郎吉
585待った名無しさん:2008/03/14(金) 20:56:32 O
パンストは一足、二足と数えるのになんで単位が関なのですか?
586待った名無しさん:2008/03/14(金) 21:06:15 O
関関(せきぜき)っていう名前が出来るから変ではない
587待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:04:50 0
「何でお相撲さんのことを関取っていうの?」
「太っているから、電車に乗ったとき、席を取るからだよ」
「ぎゃふん」
588待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:42:57 0
>>581
こいつバカ?
589待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:45:47 0
>>577-578 >>580
基本ルールはそう。
なお、巡業での稽古後の浴衣姿の時など、
その力士の四股名を知らず、しかも関取なのか取的なのかわからない場合には
一律に「関取」と呼びかけても失礼には当たらない。

>>577
「朝青龍関」ではなく、「関取」と呼びかけたから怒ったのだと思われ。
横綱・大関に対して四股名抜きで直接呼びかける時には
「関取」ではなく地位で呼ぶのが普通。

「四股名+関」なら対横綱・大関でも可。
(NHKの優勝インタビューではいつもこうなっている)
590待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:46:17 0
>>588
おやおや。そういう君は>>579の感覚に驚かなかったのか?
591待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:46:42 O
今日の朝青龍の一番で立会いに全く手を土俵についてなかったけどどういうことでしょうか??
592待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:47:04 0
朝青龍を怒らせたっていうのはあれだろ、
サンデージャポンで馬鹿なリポーターが
わざと朝青龍に「大関」と呼びかけてカメラの前で朝青龍を怒らせたやつだろ
593待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:48:41 0
>>590
>>584を1000回読め
594待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:49:28 0
>>591
その件は専用スレでどうぞ。
【中東の笛】モンゴルの軍配【ジャンパイア】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1201796970/l50
595待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:50:28 0
>>593
それが何。
今の感覚で言うなら、本名が「花田」だというだけで貴乃花を名乗れるとでも言うのかな?
596待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:52:20 0
>>595
駄目だ…手に負えないアホが出てきてしまった…
597待った名無しさん:2008/03/14(金) 22:59:07 0
よくわからなくなったのですが、>>596の人は、

関さんが本名のままのしこ名で関取になったら、
関のままで関関と呼ばれるか「雷電」を襲名して雷電関と呼ばれることになる、

と言ってるってこと?
598待った名無しさん:2008/03/14(金) 23:03:04 0
>>597
すいませんもっとわかりませんがな
599待った名無しさん:2008/03/14(金) 23:08:58 O
雷電って本名が関っていうんだよ。
600待った名無しさん:2008/03/14(金) 23:29:52 0
>>599

もしかして、>>579の人が言ってるのは、どこかの関さんのことではなくて、有名な雷電のこと?
襲名って書いてあったから、
もっとあとの時代で入門した別の関さんのことを仮定して質問したのかと思いました。
どうもありがとうございました。
601待った名無しさん:2008/03/14(金) 23:35:38 O
雷電とかいい始めた奴誰だ?名字が同じだからって四股名を襲名するわけないでしょ。その理屈だったら小畑さんはみんな北の湖だし、秋元さんはみんな千代の富士だ。
602待った名無しさん:2008/03/14(金) 23:43:16 0
韓国人の国って、どんな国?

・ミシュラン東京ガイドで☆が続出。それは評価が甘いせいだと批判。日本が他国から評価されるのを許さない。
・金大中大統領事件(政治家・金大中を日本で拉致し、日本の主権を侵害)
・反日国是。日本を嫌うことでしか自分を保てない国。
・嘘が当たり前の国、野球五輪予選で紳士協定を破り、先発変更! 逆に星野監督を堂々としていないと非難。
・犬の皮を生きたまま剥ぎ取り、その肉を鍋にしたり焼いて食べる国。
・日本を誉めた web を作った高校生を逮捕。
・日本の植民地化のおかげて近代化できたのを隠蔽するために、必死で歴史を捏造し、反日教育。
・そのくせ日本に相手にしてもらわないと即座に窮地に陥る国。そして日本からの借金が国家予算の2倍あり、軍拡する国。
・半万年の歴史上、戦争に一度も勝ったことのない国
・日本人を嫌ってるくせに、他国へ行くと日本人になりすます奴が多い国。
・日の丸を「使用済みナプキン」と呼んでいる国。
・議論というのは大声での罵倒合戦だと思ってる国。
・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ赤にして怒る国民性。
・時間を守らないのが当たり前の国。
・何百年前の被害でも昨日のことのように恨み続ける。
・根拠不明な選民意識があり、黒人差別がひどい。
・デパートや橋が突然崩れ落ちる。
・捏造をやらせたら世界一。
・柔道、剣道、華道、茶道、サッカーを創ったというウソ文化大国。
・イチローの前で韓国人がそのサイン色紙を破り捨てる民度の低い国。
・敵対関係にないベトナムに出かけていって民間人を多数殺したのに、賠償請求を拒否
・ベトナムで農民の女子供を殺しまくり、耳を削いでアルコールにつけて持ちかえったくせに、それを自国の教科書には一切書かないでなかったことにして、あまつさえ隣国の教科書に文句をつけてくる国。
・独立維持派の伊藤博文を撃ち殺して、結局朝鮮併合を早めてしまった人物を英雄として祭り上げる国。
・小学校の教科書にでっち上げの残虐写真を載せて子供を洗脳している国。
・大戦中の日本軍の話になると、日本に攻め込んで同じ事をすればいいと答える小学生がいる国。
・強姦発生率日本の10倍の国。
・米国の外務省(にあたる所)の WEB に、唯一名指しで「強姦多し、渡航注意国」に指定されていた国。
603待った名無しさん:2008/03/14(金) 23:47:42 0
>>588>>593>>596?

>>595>>601の方が納得できるんだけど、
違っているなら詳しく説明してほしい。
604待った名無しさん:2008/03/14(金) 23:58:40 0
ちょっとしたギャグが通じなかったからって
相手を馬鹿呼ばわりして自分のプライドを保とうとしてるだけだろ
相手しないのが一番
605597:2008/03/15(土) 00:13:19 0
>>604
同じことで何度もおたずねして、すみません。
>>595>>601の人達の解釈でいいということ?
606待った名無しさん:2008/03/15(土) 00:19:21 O
そう。
607597:2008/03/15(土) 00:23:13 0
>>606
混乱してしまったのが、とてもすっきりしました。
どうもありがとうございました。
608待った名無しさん:2008/03/15(土) 04:09:51 0
関取が入場前に付き人に背中を高速で拭いて
もらってるのを見るんですがあれは何かの
げんかつぎなんですか?
609待った名無しさん:2008/03/15(土) 06:58:26 0
>>608
取り組み前の花道で体を拭くのは、
汗で濡れた体で土俵に上がらないようにという礼儀のようなものだと思ったけど
確かに「高速」だなあアレはw
610待った名無しさん:2008/03/15(土) 07:07:54 0
筋肉をあっためてんだよ
611待った名無しさん:2008/03/15(土) 10:55:56 0
バカ砂部屋の本名花田という小僧が高花田を名乗っていたけど
あまりの重圧に耐え切れず朝花田だかに改名したのは有名な話。
バカ砂裏ビデオはそういうことも考えられないバカの中のバカである。
612待った名無しさん:2008/03/15(土) 11:33:22 0
短い文章の中で同じ単語をたくさん使うと
語彙数が少ない頭の悪い人に見えるから
気をつけた方がいいよ。
613待った名無しさん:2008/03/15(土) 11:51:41 0

.....┏┳┳┓........ハイ. ..............┏┳┳┓
┏┫┃┃┃.......雑談は............┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓......ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃..............┃┃┏━━━┓┃┃..............┃
┃...雑談 .....┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
............................┏┻┓┃
..................┏━┛.....┣┻┓
..................┗━━━┫.....┗━┓
.....................................┗━━━┛

614待った名無しさん:2008/03/15(土) 16:29:58 0
@横綱土俵入りで、太刀持ちは横綱力士なのに、露払いが大関以下の力士だった
 事例はありますか?
(明治神宮、引退、還暦と、イベントはなんでもいいです)

A太刀持ちより露払いの力士の方が地位が高かったことはありますか?
 あったとしたら、その理由は?・
615待った名無しさん:2008/03/15(土) 18:28:56 0
稀勢の里が赤くなるのはトランザムシステムを使ってるからですか?
616待った名無しさん:2008/03/15(土) 18:44:00 0
最近ふざけた書き込みが増えてきたな。
617待った名無しさん:2008/03/15(土) 18:45:07 0
ロックオン・ストラトスは本当に死んじゃったのですか?
618待った名無しさん:2008/03/15(土) 19:16:30 O
違います、ゼロシステムです
619待った名無しさん:2008/03/15(土) 19:24:29 0
ゼロシステムで暴走してるのは餓鬼添
620待った名無しさん:2008/03/15(土) 19:54:52 O
行司が転落して軍配も挙げず失神したらこの取組みはどうなるんだろう?
621待った名無しさん:2008/03/15(土) 20:13:05 O
>>620 ちゃんと土俵下には副行司が居ますよ、解りやすい勝敗なら副行司が上がって勝ち名乗り上げますね

微妙なら行司はどっちかに上げて、物言いついて審議となって決めるじゃないんですか?
622待った名無しさん:2008/03/15(土) 20:18:08 O
昔なんかのテレビで行司が微妙すぎて軍配を真上に上げた事あるような事言ってたんですが?

本当にあったんですか? 行司はどっちかに上げないといけないんですよね?
623待った名無しさん :2008/03/15(土) 20:22:12 0
>>622
真上w
624620:2008/03/15(土) 20:50:20 O
>>621
やはり控えに座っている行司が挙げるんですね。 ありがとうございました。>>622
真上ってwww
ビックリしましたw
625待った名無しさん:2008/03/15(土) 23:20:46 O
どなたか>>576をお願いします。
626待った名無しさん:2008/03/15(土) 23:37:46 0
やってない
627625:2008/03/15(土) 23:40:44 O
>>626
ありがとうございます。
628待った名無しさん:2008/03/15(土) 23:59:40 0
>>546
日本人力士はハングリー精神がなくなったから弱くて、
モンゴル力士はハングリー精神があるから強い
て思っている人多いけど、
実は、モンゴル力士て、鶴竜をはじめ裕福な家庭で育った力士が多い。
629待った名無しさん:2008/03/16(日) 00:03:51 0
豪風は中央大学出身だそうですが、何学部だったんですか?
630待った名無しさん:2008/03/16(日) 01:26:31 0
>>614
@他は知らないので、引退相撲のみ掲げる。
三重ノ海 太刀持ち=北の湖(横綱)    露払い=千代の富士(大関)
北の湖  太刀持ち=千代の富士(横綱) 露払い=北天佑(大関・北の湖と同部屋)
隆の里  太刀持ち=千代の富士(横綱) 露払い=若嶋津(大関・隆の里と同部屋)
北勝海  太刀持ち=曙(横綱・新横綱)  露払い=小錦(大関)
 曙    太刀持ち=武蔵丸(横綱)    露払い=武双山(大関・武蔵丸と同部屋)

A千代の富士の時に一度あった。
それを含めて、本場所の土俵入りにおける太刀持ち・露払いの組み合わせが掲載されている
引退特集号が手元にないので、後で書く。
631待った名無しさん:2008/03/16(日) 01:48:51 0
14勝1敗と13勝2分、どっちが優勝?
632待った名無しさん:2008/03/16(日) 03:28:47 0
>>631
勝ち越し点数が13で同点なので優勝決定戦になる。
633待った名無しさん:2008/03/16(日) 12:32:40 0
>>631
14勝が優勝になります。
>>632協会に問い合わせtら?
634待った名無しさん:2008/03/16(日) 12:41:10 0
>>631
決定戦になります
635待った名無しさん:2008/03/16(日) 13:37:26 O
>>631
現行制度では14勝が優勝になります。
636待った名無しさん:2008/03/16(日) 13:53:31 O
>>631
13勝1分の力士が優勝です。
637待った名無しさん:2008/03/16(日) 13:59:00 0
>>631
14勝が優勝になります。
>>632
嘘吐き!協会に問い合わせたの?
638待った名無しさん:2008/03/16(日) 13:59:10 0
>>631
非現実的な質問するな
639待った名無しさん:2008/03/16(日) 14:05:46 O
>>631
引き分けは0.5勝だが0.5敗ではないという見解が
昭和の初期に出ています。
13勝1分の力士は13.5勝0敗になります。
従って勝利数で上回る14勝の力士が優勝です。
640待った名無しさん:2008/03/16(日) 14:24:28 0
>>639
13勝2分って書いてるよ
641待った名無しさん:2008/03/16(日) 14:26:23 0
>>631
決定戦になります
642待った名無しさん:2008/03/16(日) 14:26:54 O
>>631
引き分けは0.5勝だが0.5敗ではないという見解が
昭和の初期に出ています。
13勝2分の力士は14勝0敗になります。
従って勝利数は同数、優勝決定戦です。
643待った名無しさん:2008/03/16(日) 14:40:50 O
荒らすな。
「勝ち越し点数」とか「引き分けが0.5勝」は
番付昇降の時の話だ。優勝はあくまで勝った数、
だから14勝が優勝。
644待った名無しさん:2008/03/16(日) 14:43:15 0
優勝は>>632さんの言うとおり勝ち越し点で決まります。
>>642氏の言う「勝利数」で決まるのなら、明治42年夏の掲額者は
7勝3分の高見山でなく8勝2敗の太刀山になってしまいます。
645待った名無しさん:2008/03/16(日) 14:55:40 O
引き分けは今はないも同然だからね。もしそうなったら、協会が新たな規定を作るんじゃない?だから6場所制以降は前例がないからわからないってことでいいよ。
646待った名無しさん:2008/03/16(日) 15:02:26 O
>>644
実例を挙げて頂きありがとうございます。
一つ気になるのですが、>>635さんが現行制度と言っておられますが、
明治42年と今では制度が変わったりはしていないのですか?
また、その実例は>>642さんの発言には矛盾していないのでは?
太刀山が8勝、高見山は8.5勝になるように思えます。
647待った名無しさん:2008/03/16(日) 15:56:30 O
髷掴みなどの反則について質問です。
髷掴みなどの反則は、どの時点で反則が決まるのでしょうか?
例えば髷を掴んだ後、その手を離して相撲が続いたり掴んだまま取り続けた場合、
行司や審判が相撲を止め、反則を宣言するのですか?

過去見た事のある反則は全て、土俵を割った後の物言いによる決定でしたので、
ふと気になりました。
648待った名無しさん:2008/03/16(日) 16:01:06 0
年寄がNHKの解説すると、報酬は発生しますか?
また、人選はどのように行っているのでしょう。
今日の十両の解説をしていた尾上親方のように明らかに不適格な方も見受けられますが。
649待った名無しさん:2008/03/16(日) 16:11:43 0
>>647
規則上は「故意に掴むと反則」となっているが、
事実上勝負が終わってから、というか髷掴みが決め手になったらそう判断されるね。
650待った名無しさん:2008/03/16(日) 16:25:47 0
毎場所正面の席にいる金色の帽子と扇子持ってるおじいさん誰なんですか?
651待った名無しさん:2008/03/16(日) 16:26:35 0
652待った名無しさん:2008/03/16(日) 16:26:46 0
>>650
空いている席や席と席の間に勝手に座り込む悪い奴です。
653待った名無しさん:2008/03/16(日) 17:04:13 O
専属解説者はNHKから報酬はあるでしょう。親方は協会職務の一環だからないと思います。
654待った名無しさん:2008/03/16(日) 17:12:35 0
>>576
マルイのこと言ってるんなら、
あれはくだらないCMしかやらない。

道頓堀の橋の前なら相撲映してると思う。
655待った名無しさん:2008/03/16(日) 17:19:00 0
相撲における「たたらを踏む」とはどんな状態でしょうか?
656待った名無しさん:2008/03/16(日) 17:45:48 0
なぜ時間前に立つ力士がほとんどいないのでしょうか?

ただの流れ作業で仕切りをこなしてるだけで、特に意味があって時間一杯まで立たないで
いるようには見えないのですが。
657待った名無しさん:2008/03/16(日) 18:02:03 0
時間前に立つのはエネルギー使うと思う
毎日やったらバテちゃう
658待った名無しさん:2008/03/16(日) 18:24:53 0
>656
せっかくTVに写るチャンスを自ら短くしてたんじゃ宣伝にもならんし、
後援会や地元のタニマチさんに活躍している姿を少しでも長く映してもら
わんとねー
659待った名無しさん:2008/03/16(日) 18:28:23 0
>>656
制限時間が決まっていてその時間になったら立つようになってるからだよ。
時間前に立つのは反則に近いと聞いたことがあるよ

少しは勉強してから聞けよ
660待った名無しさん:2008/03/16(日) 18:31:31 O
>>649
お答えありがとうございます。
すると、相撲の流れの中で髷掴みなどがあったとしても、
勝負がそこで止められた前例などはないのですね?
661待った名無しさん:2008/03/16(日) 18:39:42 0
>>659
釣り?
釣りじゃないんだったら、アンタが勉強しろよ。
662待った名無しさん:2008/03/16(日) 18:41:18 0
今日の白鵬は時間前に立ってやってもよかったんじゃないかなぁ〜
663待った名無しさん:2008/03/16(日) 19:05:22 0
竹下総理の孫とか言うDAIGOって何であんなにバカなのですか?
664待った名無しさん:2008/03/16(日) 19:38:14 O
>>663
あれはごく普通の、どこにでも生まれてくるバカです。
たまたま祖父の一人が内閣総理大臣になった人物であっただけです。
665待った名無しさん:2008/03/16(日) 19:43:39 O
>>656
その淡々とした流れ作業の間に、気合いを高めリズムをつくり、
自分の呼吸での立ち合いをする為の流れを作っているのです。
666待った名無しさん:2008/03/16(日) 19:54:04 0
>>664
あのバカさはバカ砂の次くらいに酷いとおもうぉ
667待った名無しさん:2008/03/16(日) 19:56:23 O
>>666
そりゃ言い過ぎだ。
相撲界なら理事長と互角の知性はある
668待った名無しさん:2008/03/16(日) 20:07:51 0
>>667
ヒドス
669待った名無しさん:2008/03/16(日) 20:37:27 0
今場所の琴欧洲や琴光喜に対して休場しろという意見がありますが
怪我もしてないのに休場できるんですか?
もしそうなら昨年の朝青龍の騒ぎは何だったのという話になると思うんですが
670待った名無しさん:2008/03/16(日) 20:41:23 0
>>669
特に具合が悪くないのに初日から連敗したため休場させられた横綱がいます。
671待った名無しさん:2008/03/16(日) 20:52:18 0
>>656
時間前に立ってみたけど負けた場合、なんとなくはずかしいから。

こっちから相手を挑発して時間前に立っったのに負けたら、
「わざわざじぶんから挑発したのにそのざまかよ」って感じになるし、
相手の挑発に乗って時間前に立って負けたら、
「もっと落ち着いていけば良かったな」と後悔する。
672待った名無しさん:2008/03/16(日) 20:54:25 0
>>669
横綱大関なら悪いところが無ければそれなりに勝ちます。
不甲斐ない成績になるには何か公表していない理由があるわけです。

それが故障なら休場、衰えなら引退か陥落するだけ。
673待った名無しさん:2008/03/16(日) 21:02:54 0
>>669
横綱大関は怪我してないのに負け続けるとさすがに体裁が悪いので
何かしら理由をつけて途中で休場することが多いです。
本人が出ようとしても親方に強制休場させられたりもします。
ですから仮病で休場する人も中には居ますよ。
674待った名無しさん:2008/03/16(日) 21:08:24 0
不眠症で休んだ横綱とかいましたね
675待った名無しさん:2008/03/16(日) 21:56:38 0
>>614
>>630
>A千代の富士の時に一度あった。
>それを含めて、本場所の土俵入りにおける太刀持ち・露払いの組み合わせが掲載されている
>引退特集号が手元にないので、後で書く。
屋根裏部屋から引っ張り出してきた。
該当するケースは昭和63年(1988年)一月場所九日目のこと。
露払いが西前頭二枚目の孝乃富士、露払いが西前頭六枚目の前乃臻。

>>674
勝昭。
676待った名無しさん:2008/03/16(日) 22:02:29 0
輪島のときにもあった
太刀持ち<露払い
677待った名無しさん:2008/03/16(日) 23:10:50 0
なんでそんなことが起きたんだろうな。
上位の力士が、太刀をグラつかせずに持つ自信がないから、露払いにしてくれって
頼んだとか?
678待った名無しさん:2008/03/16(日) 23:32:18 0
九重親方は15年ぶりのNHK解説だったらしいですが、相撲界の現役親方で
解説ができない部署は審判部の親方以外にはどういう部署の親方が該当します
か?
679待った名無しさん:2008/03/16(日) 23:37:40 0
椅子Cでもわざわざ案内してくれたのですがチップとか渡さないといけないのですか?

入場口でチケットを切ってる元力士に握手を求めるのは失礼なことですか?
680待った名無しさん:2008/03/16(日) 23:51:15 0
>679
チップは不要。
握手は失礼かどうかは別として、今は仕事中だからということで握手を拒否する
木戸番の親方もいる。もちろん、快く受けてくれる人もいる。親方次第。
681待った名無しさん:2008/03/16(日) 23:54:57 0
>>679
おまえみたいな考えの奴が沢山いるから入場でつかえて迷惑なんだよ。恥を知れ!
682待った名無しさん:2008/03/17(月) 00:08:13 0
>>681
地方は知らんけど、両国では木戸で握手してるせいでつかえてる光景なんて
自分は見たことないな。
自分もずっと木戸を見てるわけではないが…
こないだ行ったときは東関親方がもれなく握手してた。
683待った名無しさん:2008/03/17(月) 00:11:41 0
>>680
ありがとうございます

>>681
1時半くらいに行ったらガラガラだったけどそんなにつっかえるものなんでか
684待った名無しさん:2008/03/17(月) 00:15:00 0
国技館の話だけど、昼過ぎくらいまではガラガラで木戸も2戸?しかない
十両の取組が始まるころは大混雑で4戸くらい開いてる。

ここで質問ですが、木戸を数える単位は戸でいいのですか?
685待った名無しさん:2008/03/17(月) 00:16:01 0
>>684
単位なんて考えたことなかった!
686待った名無しさん:2008/03/17(月) 00:21:34 0
よく試合中にコマネチとかやる力士がいますが流行りなのですか?
687待った名無しさん:2008/03/17(月) 00:22:49 0
>>678
相撲競技監察委員会も駄目だと思う。

ちなみに、NHK大相撲中継平成20年春場所展望号
90ページの相撲協会の新陣容の
全ての「観察委員」は、「監察委員」の誤植です。
688待った名無しさん:2008/03/17(月) 00:45:59 0
22、23日の当日券を買いたいのですが、何時くらいに
行っていれば大丈夫でしょうか?また、どこで出待ちしたら
良いのでしょうか?どなたか、教えて下さい。初めて大阪に
行くもので・・・
689待った名無しさん:2008/03/17(月) 01:52:09 0
>>414
>生活指導部の親方は、
>どうして全員
>還暦を過ぎているんですか?

生活指導部
"協会員の生活指導に当たり、適当な指導を行う部署"
http://www.sumo.or.jp/kyokai/soshiki/index.html

あくまで「適当」でOKなので、
還暦を迎えていない親方がいる必要がないから。
690待った名無しさん:2008/03/17(月) 04:27:43 O
4月5日から両国の前売りが開始だったと思うんですがチケットピアの電話番号わかりますか?
携帯のため検索に掛けても出てこないので・・・
あとチケットは代引で買う事は可能なのでしょうか?
申し込みでなければ無理なのでしょうか?
691待った名無しさん:2008/03/17(月) 07:59:47 O
電話番号も調べられんやつにチケットは購入できないと思います。
692待った名無しさん:2008/03/17(月) 08:21:51 0
>>686
してないだろw
693待った名無しさん:2008/03/17(月) 08:47:42 0
◇幕内成績優秀者
全勝:朝青龍
1敗:白鵬、高見盛、栃煌山
2敗:魁皇、千代大海、旭天鵬、黒海、把瑠都、北勝力、普天王
694待った名無しさん:2008/03/17(月) 11:15:43 0
>>690
104に電話して番号教えてもらえよカス
695待った名無しさん:2008/03/17(月) 16:10:07 0
高田川部屋に、とてつもなく強い力士が入門して、横綱になったら、
高田川部屋に他に関取がいない場合、横綱土俵入りの露払い、太刀持ちは、
誰がするのですか?
696待った名無しさん:2008/03/17(月) 16:17:59 O
頼み込んでどっかから借りるしかないわな。
697待った名無しさん:2008/03/17(月) 18:09:35 O
部屋にも一門にも関取が他に二人以上いないって状況か。
確か前例があった様な?
698待った名無しさん:2008/03/17(月) 18:25:27 0
一門でなければいけないというルールはないし
親しい力士にやってもらえばいいんじゃない?
699待った名無しさん:2008/03/17(月) 18:52:43 O
千代大海の付き人でブッサイクな阿呆ヅラしてる力士は誰ですか?
妙に気に入りました。

教えて下さい。
700待った名無しさん:2008/03/17(月) 18:57:18 0
埒見さんか?
701待った名無しさん:2008/03/17(月) 19:04:10 O
確かに期限切れのパンダのような面だからな…
702待った名無しさん:2008/03/17(月) 20:15:46 O
本日勝ち越して引き上げる豊真将と高見盛に通路で握手して何か言ってたおっさんは
正月の東西大喜利でしか見ることのない落語家ですか?
703待った名無しさん:2008/03/17(月) 20:37:15 0
呼び出しの服に広告を載せるには何円かかりますか?
なとりや朝日生命やモルツの名前が書いてありますが
704待った名無しさん:2008/03/17(月) 21:03:53 0
チケットぴあで夏場所のプレリザーブが開始されたけど,
千秋楽のチケットって,当たるのかな?
どれくらいの確率で当選するか分かる人いますか?
705待った名無しさん:2008/03/17(月) 21:29:51 0
>>703
たしか2万円でしたよ
706待った名無しさん:2008/03/17(月) 21:30:40 0
スギヨも有るでよー
707待った名無しさん:2008/03/17(月) 21:31:44 0
意外と安いんだね
708待った名無しさん:2008/03/17(月) 21:55:26 0
>>702

そう落語家の桂文福。熱狂的相撲愛好家。

tp://www.katsurabunbuku.com/
709待った名無しさん:2008/03/17(月) 22:06:58 O
幕内下位の時に啓輔の反対側にいた顔色が悪く、着物の着方がだらしない
呼出しの名前を教えてください。
710待った名無しさん:2008/03/17(月) 22:42:41 0
なんでそんなに悪意むきだしなの
711待った名無しさん:2008/03/17(月) 22:55:31 0
優勝争いの二人が、千秋楽を揃って休場した場合など、決定戦の対象者が
いずれも出られないって場合、優勝は誰になるの?
712待った名無しさん:2008/03/17(月) 23:03:47 O
>>708
dクスです!
713待った名無しさん:2008/03/18(火) 00:06:58 0
《在日特権》 在日朝鮮・韓国人の実態

【地方税】 固定資産税の減免
【特別区】 民税・都民税の非課税
【特別区】 軽自動車税の減免
【年 金】 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
【都営住宅】 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
【水 道】 基本料金の免除
【下水道】 基本料金の免除、水洗便所設備助成金の交付
【放 送】 放送受信料の免除
【交 通】 都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
【清 掃】 ごみ容器の無料貸与。廃棄物処理手数料の免除
【衛 生】 保健所使用料・手数料の滅免
【教 育】 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除。国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる。国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
【通名】 会社登記、免許証、健康保険証など。民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。職業不定の在日タレントも無敵。犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
【生活保護】 家族の人数×4万円+家賃5万円。在日朝鮮韓国人は無条件で貰えます。日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
【早期復帰】プロ格闘技ヒーローズでヌルヌル事件を起こしても一年未満で復帰できる。
【犬食】 大久保で犬の肉を売り、日本人も犬食だと世界にアピール!
【偏向報道】 報道機関に抗議攻勢をかけ、在日採用枠を獲得、報道局に多数の韓国籍を送り込み、偏向報道や韓流を画策する。
【パチンコ】 日本人をパチンコ中毒にかけ、脱税を連発し、その巻き上げた資金で政治家も買収して他の一切のギャンブル産業をつぶすえげつなさ。
【野球】 事前協定を破った卑怯者韓国チームを屁理屈で弁護し「テーハミングク」と狂声。
【携帯電話】 在日朝鮮人が経営する携帯電話会社Sパンクでは、日本人を差別して在日朝鮮人に優待料金。基本使用料、日本人9600円、韓国人4500円。
【脱税】  在日朝鮮韓国人姉妹、父遺産の相続税29億円。不動産・金融会社「東海商事」社長、清水初枝容疑者(64)=本名・李初枝=と妹で、同区桃谷4、社長、石井淑子(よしこ)容疑者(55)=本名・李淑子=の計2人を相続税法違反容疑で逮捕される。
714待った名無しさん:2008/03/18(火) 00:07:11 0
>>709
雑誌「相撲」の1月号をバックナンバーで注文しろ。
呼び出し、行司全員掲載されているから。
715待った名無しさん:2008/03/18(火) 00:10:57 0
>>711
同点優勝
716待った名無しさん:2008/03/18(火) 00:16:02 O
>>714
ありがと!
717待った名無しさん:2008/03/18(火) 00:39:59 0
質問です。
うっちゃりって体が割れるかどうかが決め手って聞くんですが、たいが割れるってどういう状態のことなんでしょう?教えてください。
718待った名無しさん:2008/03/18(火) 00:43:21 O
(豚´J`) 最近ホッペが安田大サーカスみたいに黒くなったのですがこの症状はデブ過ぎだからですか?
体が悲鳴を上げてるのですか?
あと、膝も痛みます。
719待った名無しさん:2008/03/18(火) 00:48:35 O
>>718
市原ですね。
720714:2008/03/18(火) 00:55:20 0
>>716
こんな回答で礼を言われて悪い気がしてきたので追記します。
全然見当がつかなかったから、2行でまとめさせてもらった。
でも、この号は他にも全力士の身長や体重など色々なデータも掲載されているから買う価値あると思う。
初場所時点での全関取の化粧回し姿もある(笑)
「社員乙」とか言わないでね。おれは社員ではないから。
めんどかったり、そこまで興味がなければ買わなければいい話だしね。

721待った名無しさん:2008/03/18(火) 00:59:28 0
>>718
内臓の状態が悪いと最初に皮膚に症状が出るケースが多いらしい。
雅山、山本山、土佐豊も体に発疹のようなものが出ている。
市原は病気って感じはあまりしないが・・・。
722待った名無しさん:2008/03/18(火) 01:01:03 0
>>704
チケットぴあに聞いたほうが早くて正確だと思う。
723待った名無しさん:2008/03/18(火) 01:03:45 0
>>717
足が浮いていても体全体が完全に土俵の外に出ていること。
724待った名無しさん:2008/03/18(火) 01:32:46 0
よろしくお願いします。
今場所も大関陣がよくないようですが、
前から思ってたことがあります。
このままじゃ負け越すなと思われると、
暗黙の了解のように無理に休場にもって行く
ように見えるんですが、どう思われますか?
ある親方も「このまま続くようなら休場させる。」
と言ったり、無理やり診断書作ったような感じの
時もありますし。そうまでして「不甲斐無い姿」を
見せたくないものなんでしょうか?

725待った名無しさん:2008/03/18(火) 01:36:16 0
見せたくない・・・以上。
726待った名無しさん:2008/03/18(火) 01:38:19 0
727待った名無しさん:2008/03/18(火) 01:49:34 0
>>724
そりゃそうだ。
大関は特別な位なんだからいつまでも無様な姿は見せられまい。
本人より親方サイドが休場にもっていくことが多いね。
728待った名無しさん:2008/03/18(火) 03:58:50 O
>>717
うっちゃられた側の体勢が仰向けになった時「割れた」と言います。
横向きのまま一緒に土俵を割った時は、割れていなかったとして、
仕掛けた力士の側が不利になる場合があります。
729待った名無しさん:2008/03/18(火) 07:59:00 O
邪山の腹の斑点は何?
母親の霊?
730724:2008/03/18(火) 09:36:33 0
>>725,726,727
レスどうもです!そうですか・・・
「かっこ悪い姿」を見せたくないから休場する方が
「逆にかっこ悪い」と思えてしまう僕は若いんですかねぇ・・・
731待った名無しさん:2008/03/18(火) 10:46:07 0
>>729
そういう類の質問は専門のスレでやれ。
732待った名無しさん:2008/03/18(火) 12:07:42 0
>>730
まあ受け取り方は人それぞれだろうけど、
大相撲は興行であるため無様な姿を晒すのはお客さんに対して失礼という考え方が強いね。
733待った名無しさん:2008/03/18(火) 13:43:34 0
市原君と結婚したいのですが、どうしたら奥さんになれますか?
734待った名無しさん:2008/03/18(火) 13:45:27 O
>>730
建前上は怪我や体調不良の為に休場、だからね。
735待った名無しさん:2008/03/18(火) 15:23:10 0
岩木山の嫁候補って・・・
三年前っつーと19で岩木山のファンで結構美人だし・・・
世の中どうなってるんですか?
736待った名無しさん:2008/03/18(火) 16:23:28 0
よく正面の結構前の方で観戦してる
日の丸の扇子持ってる派手なじいさん誰ですか?
737待った名無しさん:2008/03/18(火) 16:25:23 0
貴乃花が朝青龍に立ち合いの張り差し?をやめるように注意したらしいけど、
横綱がするものじゃないって言ったらしいんだけど
アレはあまりやってはいけないことなのですか?
738age:2008/03/18(火) 16:54:56 0
「痛み分け」とはなんですか?
739待った名無しさん:2008/03/18(火) 17:13:43 0
>>737
まあ、技を見ればわかると思うけど、顔面ばこーんと張るわざだからね。
あんまりよくないとされてる。
変化(立ち合いで、相手にぶつからず横に逃げること)とかもそうだけど、
ようは小細工をろうしているわけで、
正々堂々としていないってところが批判されるみたい。
それと、一般の力士が、
横綱とか格上相手に対してやると失礼だとされているから、
(もちろん、気にせず張っていく力士もいるw)
結果、朝青龍だけ一方的にやることになって卑怯ということかも。
いずれにしても、横綱相撲(受けてたつ相撲)という理想形からは、
程遠いもので、あんな毎回のように張るってのはよくないってことだろう。
740待った名無しさん:2008/03/18(火) 17:25:49 0
>>737
注意したのは張り差しじゃなくてフライング気味の立会い
むしろ張り差しは相撲の技の一つと認めていた。
>>739
張り差しは横綱がやったらフェアじゃないというキミの考えのようだけど
実際には張るという余計な動作が立会いに入ることで
上体が置きて脇が甘くなり攻撃のテンポが遅れるということで
下位の力士が真似をしたら余計墓穴を掘るリスクが大きくなるから
やらない方がいいとされているというのが正しい。
審美的な面から横綱の張り差しを批判している人間は角界の中では少数
先日の九重親方の「張り刺しは危険」という意見も、相手が危険なのではなくて
自身が危険という意味で言っていた。
741待った名無しさん:2008/03/18(火) 19:25:56 0
>>705
懸賞幕よりもずっと目立つ気がするけど
それより安いの?
742待った名無しさん:2008/03/18(火) 19:26:34 0
>>740
横綱がやるとフェアじゃないという意見が、
上の文章を読んで、俺個人の意見のようによめるとしたら、読解がない。

それに、角界で〜は俺は、関係者ではないから知らないけど、
一般人やマスコミではそういう批判をする人がいるわけで、
世間の感覚としてそういう概念があるのは事実。
それに、どう考えても下位じゃなく、
実際に連勝しているドルジや白に対して、
はりさしをリスクゆえに批判しているなら、おかしいだろ。

俺の個人的な意見をいえば、
例えば変化だって、真っ向から否定する親方は少ない。
大体、熱戦を期待していましたが〜、とか言葉を濁す程度に済ませるのは、
実際に自分がやってきていて否定できないから、
リスキーだとか難癖をつけて否定しているように感じる。
繰り返しになるが、
あれだけ勝っている横綱に対してリスキーだからなんて批判はもとよりおかしいからな。

まあ、下段は単なる俺の想像だから、回答としては不適切だが。
743待った名無しさん:2008/03/18(火) 19:31:10 0
受けて立つのが横綱相撲って誰が言い出したの?
744待った名無しさん:2008/03/18(火) 19:51:34 0
>>743
そういえば、初代若乃花が、
ある力士に対して交互に変化とぶちかましを繰り返したとかいうのを、
雑誌で読んだことあるけど、今だったら大批判だよな〜。
745待った名無しさん:2008/03/18(火) 19:55:55 0
横綱相撲って引き叩き相撲も含んでるんだろうか?
そんな気がしてならない
746待った名無しさん:2008/03/18(火) 20:32:26 0
俺はなんで変化が批判されるのか分からない
例えば(実現可能かどうかは別として)舞の海みたいな体格で
変化がすごくうまくてそれで勝ち続けて大関、横綱になったとする
そうなった場合でも変化はダメなのか?

土俵上で自由自在に動き回るのも一つの作戦だろ?
一体どこが批判されるべきなのか理論的に説明してもらいたいね
747待った名無しさん:2008/03/18(火) 20:46:02 O
朝青龍ってどうして腐ったニンニクみたいな顔してるんですか?
748待った名無しさん:2008/03/18(火) 20:49:30 0
場所中はくだらん質問が多いな
749待った名無しさん:2008/03/18(火) 20:52:46 0
下らんや既出の質問はスルーで
750待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:12:08 O
出島の足が腐ったのは、土俵で菌をうつされたのなら公傷として認められましたか?
751待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:13:34 0
お前そろそろウザい
752待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:15:44 0
路上でケンカをしかけられたときに有効な相撲技を教えてください
753待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:18:10 O
バカ砂裏ビデオとコンソメパンチの犬はどちらが賢いですか?
754待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:20:09 0
弓取りが弓を落としたら……
http://www.asahi.com/sports/update/0318/OSK200803180079.html
755待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:22:39 O
椅子席はチップをあげなくても良いのしょうか?
椅子席も種類がたくさんあります。
あげた方がよい椅子席があったら教えて下さい。
756待った名無しさん :2008/03/18(火) 21:24:22 0
>>754
ぇぇええ!
珍事!見たかった〜
757待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:37:02 0
>>746
最後の一文がキモイが、理論などないだろう。
単純に、観ててつまらないとか、力と力のぶつかり合いがみたいとか、
そういうことじゃなかろうか。まぐれ勝ちっぽい印象があるし。
まあ、倫理道徳と同じようなもんだな。
昭和かなんかの解説者で有名な人(名前忘れたw)は、
変化大嫌いで変化すると黙りこくっちゃうこともあったらしいんだけど、
その人は、
自分が現役の頃は、実力を出し切らずに負けるかもしれないことはできない
っていってたらしいよ。
だから、勝負に対する姿勢に対する批判なのかもしれん。
まあ、結局道徳だなw
758待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:38:02 0
英語のサイトだったとおもうのですが、
かなり昔からの取り組みの動画がデータベースになっているサイトがあったと思うのですが
いくらググっても自分の力では見つかりません
どなたか知っている方いらっしゃったらURL教えていただけないでしょうか
759待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:38:24 0
>>758
banzuke.com
760758:2008/03/18(火) 21:40:11 0
>>759
これです!!!
即レス感謝です
早速調べモノしてきます
761待った名無しさん:2008/03/18(火) 21:49:25 O
>>752
すり足で脇を締めて腰を割り頭を低くして当たり、もろ差しを狙いましょう。
路上では格闘技の様な跳ねるフットワークは危険ですし、
低く当たる事で打撃を貰う場合のダメージを減らしつつ、倒される危険も防げます。
上手くもろ差しになれたら次は股間を握り潰す、投げて倒した後、
頭部や顔面へサッカーボールキックを撃つなどして下さい
762待った名無しさん:2008/03/18(火) 22:06:32 0
とよしんしょうは三役との取組はありますか?
763待った名無しさん:2008/03/18(火) 22:13:52 0
>>762
まだわかりません。
でも可能性はあります。
764待った名無しさん:2008/03/18(火) 22:21:36 0
平成の大パンストって誰ですか?
765北崎秀:2008/03/18(火) 22:35:38 O
そんなのいません
766待った名無しさん:2008/03/18(火) 22:41:37 0
あの世島の腹を見ると無性に腹が立ちませんか?
767待った名無しさん:2008/03/18(火) 22:58:02 0
定期巡回乙
768待った名無しさん:2008/03/18(火) 23:51:11 O
>>746
変化とはあくまで奇襲であり、それを連発しても正攻法を極めた様な本当に強い力士には及ばない
という考え方に基づく物です。
舞の海は、まともに勝負するには限界のあるあの身体で勝つ為、
サーカス相撲を極めるしかなかったから批判されていない訳です。

変化を続けても勝ち続けて大関横綱になるまで勝ち続ければ良いのではないか
というご質問については、極論すればその通りです。
もし舞の海の様な身体でサーカス相撲を続け、大関に昇進した力士がいたなら、
その力士は批判されるべきではないでしょう。
似た実例を強引に探すなら、若乃花勝の横綱昇進後がこれに当たるかも知れません。
軽量や足の古傷を抱えた若乃花は横綱相撲を求める声に対し、
「横綱は一にも二にも勝たなくてはならない。勝つ為には何でもする」
と言って批判をかわしました。

一方、標準以上の体格を持ちながらそうした力士がいたなら、
正攻法を極めればもっと強くなれる筈だ、という批判が起こると思われます。
サーカス相撲ではありませんが、貴ノ浪の基本を無視し身長に安易に依存した取り口への批判が、
似た実例かも知れません。
769待った名無しさん:2008/03/18(火) 23:57:29 O
正攻法は何で正攻法と呼ばれて来てるのか、
邪道は何で邪道と呼ばれるようになったか。
って事だ。
770待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:02:12 0
横綱相撲と対極を成すと言われる汚怒相撲とはどのようなものですか?
771待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:04:40 O
>>770
伝統に対抗する21世紀相撲の象徴です。
772待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:09:19 0
朝青龍のようにモンゴルの軍配を利用したり稽古で怪我を負わせて弱らせる相撲は汚綱相撲ということでいいですね?
773待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:13:34 0
相撲四分類と主な使い手です。

正:横綱相撲・・・貴乃花
悪:汚綱相撲・・・朝青龍
怒:汚怒相撲・・・琴光喜、琴欧洲
邪:暗黒相撲・・・武双山、雅山、垣添
774待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:15:24 O
>>772
横綱は優れた戦略家です。
「汚い」「卑怯」「狡猾」は古代より言い古された、戦略家への尊称です。
「汚綱」とは優れた策略と横綱の力、知勇兼備を表します。
775待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:16:13 0
貴ヲタ自重しろw
776待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:17:47 0
なんか自分が考えた言葉を広めようと必死だなw
777待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:18:12 0
部屋のガラスを割ったり女性にレイプ未遂をすることも戦略なのですか?
778待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:19:27 O
汚綱の読み方はきたずなですか?おずなですか?
779待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:19:40 0
けつちお

これを逆から読んでみ
780待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:20:23 O
>>777
結果を見ればどちらか明らかです。
781待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:20:45 0
幕の内上位と役力士を見たところ、役半分がくたばって欲しい系なのですが、
どうして角界はこんなになってしまったのでしょうか?
782待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:21:27 O
>>779
文字が逆さになってしまうと読めません。
783待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:21:43 0
>>887
「よ『ご』づな」です
784待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:22:36 O
>>781
掃きだめに鶴という言葉があります。
美しい鶴が生まれる為には時には掃きだめが必要なのです
785待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:23:30 O
>>783
ありがとうございました
786待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:24:53 0
自演だからアンカーミスにも気付かないのな
787待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:26:03 O
>>786
アンカーは指し示す指でしかありません
788待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:26:57 0
>>784
ありがとうございます。
ゲロの臭いをかいだ後に花の香りをかぐとすがすがしいのと一緒ですね。
789待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:27:33 O
相撲の理不尽な点を強引に解釈するスレ
790待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:28:28 0
>>786
おまえは文句言う前に何か考えたらどうですか?
791待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:53 0
赤いのは土俵入りの時にきょろきょろニヤニヤして花見を引き上げるときにぺちゃくちゃおしゃべりしていますが、バカなのですか?
792待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:31:14 O
>>790
白鵬は何故、一度朝青龍を壊しかけたあの関節技を、
その後封印してしまったのですか?
793待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:33:15 O
>>791
真面目な話をしようとすると途端に携帯を覗き込んだりする
人が身近にいませんか?転位行動と言って、一種の現実逃避です。
794待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:35:55 0
>>793
コンビニの前で唾を垂らして何時間でも座っている子供と同じということですね。
795待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:38:03 0
>>792
何も罪が無いのにあんな顔になってしまった子供たちの顔を思い出して不憫に思ったからでしょう。
796待った名無しさん:2008/03/19(水) 00:43:41 0
------------

ここまで自演
797待った名無しさん:2008/03/19(水) 01:06:42 0
相撲板もID出るようになればいいのにね
798待った名無しさん:2008/03/19(水) 09:52:38 0
弓取り式を行なう力士ってちょっと容姿端麗な人が選ばれる傾向があるって
聞いたんですけど、どうしてですか?
あとなんで弓取りをやった力士は短命だって言われるのですか?
799待った名無しさん:2008/03/19(水) 10:32:02 0
>>798
第一の質問に関して

江戸の(ryなど、反例が山ほどあるので都市伝説の域を出ない。
確かなことは、横綱の所属する部屋の取的が選ばれるということだけである。
関取に昇進してからも弓取りを続けた力士は数名いる。

第二の質問に関して

短命というよりも中々出世できないという傾向がある。
関取にまで出世した者は稀で、三役になった巴富士は唯一の例。

恐らく、弓取り式の負担のために
余り稽古の時間が取れないということもあると思われ。
800待った名無しさん:2008/03/19(水) 11:15:53 0
四股名って全部ひらがなとかカタカナとかでも良いのですか?
801北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/03/19(水) 12:21:55 0
>>800
平仮名はいいがカタカナは駄目です。
802待った名無しさん:2008/03/19(水) 12:33:35 O
半角や小文字を使っても良いということですね
803待った名無しさん:2008/03/19(水) 14:32:41 O
>>798
横綱の部屋の力士養成員が行うという原則の上、
その中で容姿が選考基準になる事はごく自然にあります。

弓取り式力士が関取になりにくい点については、
弓取り式という、力士としての稽古とは違う物に
打ち込まなくてはならない事の大変さというのは
>>799氏が挙げておられる通りです。それに加え
そもそも力士としての昇進が見込まれる人物は、
そんな弓取り式には起用されない、という側面も
あります。巴富士などは度胸をつける為に親方が
やらせたという特殊例です。
804待った名無しさん:2008/03/19(水) 14:36:45 O
>>800-801
全部カタカナでも無問題です。前例もあります
805待った名無しさん:2008/03/19(水) 15:51:44 O
栃東−白鵬の、幕内での対戦は何回あったのでしょうか?
806待った名無しさん:2008/03/19(水) 16:49:52 0
対戦成績を網羅した「平成大相撲記録」が消えたー。
>>805に教えようと思ったのに。
誰か行方知らない?
807待った名無しさん:2008/03/19(水) 18:05:23 O
大相撲新参ファンなんですが純血日本人で最後の横綱って誰ですか?
808待った名無しさん:2008/03/19(水) 18:06:56 0
旭富士は純血日本人だろう。
引退が一番遅いのは北勝海かな?
809待った名無しさん:2008/03/19(水) 18:13:34 O
若貴じゃないの?
810北崎秀:2008/03/19(水) 18:31:30 O
若貴は韓国の血が入ってるらしい
811待った名無しさん:2008/03/19(水) 19:07:42 0
ここにも有名人はみんな韓国人と言い張る朝鮮人が出没しているのか
812待った名無しさん:2008/03/19(水) 19:20:38 0
遠藤周作先生もコリアンです
813待った名無しさん:2008/03/19(水) 20:25:56 O
ひとみ って誰?
814待った名無しさん:2008/03/19(水) 20:32:19 O
旭天鵬の事です。
815待った名無しさん:2008/03/19(水) 20:32:27 0
816待った名無しさん:2008/03/19(水) 20:33:18 O
>>813
拉致被害者の曽我ひとみさんの事です。
817待った名無しさん:2008/03/19(水) 21:16:24 O
花田家朝鮮起源説はガセだろ。勝治さんや、若貴の祖母の世代が朝鮮系ってのは無理がある。
818待った名無しさん:2008/03/19(水) 21:19:37 0
まわしって洗わないらしいけど、ウンコ臭くないの?
819待った名無しさん:2008/03/19(水) 21:21:53 0
まわしは時々洗うよ
820待った名無しさん:2008/03/19(水) 21:36:24 0
洗わないよ
821待った名無しさん:2008/03/19(水) 21:58:21 O
まわしは拭くんだよ。まわしを洗うのは師匠が亡くなったときだけ。
822待った名無しさん:2008/03/19(水) 22:02:28 0
お前らいい加減な回答するな。
普天王がブログで洗うと書いているぞ。
823待った名無しさん:2008/03/19(水) 22:10:13 O
>>817
貴ノ花が実は勝治氏の弟ではなく息子だという説がある。
また若乃花勝が貴ノ花ではなく勝治氏の息子だという噂。
それに、二人の母親はどちらも朝鮮系であったという話を組み合わせて、
若乃花勝はハーフ、貴ノ花の子である貴乃花光司はクォーター
と言う話にしたのだと思う。

勝治氏と貴ノ花が親子だって噂以外はまったく荒唐無稽。
824待った名無しさん:2008/03/19(水) 22:10:19 0
普天王のブログがいい加減なんだろうな
825待った名無しさん:2008/03/19(水) 22:11:54 O
>>814>>815
よく分かりました。しかし似てる(w)
826待った名無しさん:2008/03/19(水) 22:44:27 O
つうか花田はエッタだろ?
827待った名無しさん:2008/03/20(木) 13:25:00 0
今度初めて観戦に行くのですが、当日券を買ったらすぐに入らないといけませんか?
朝一で当日券を買って、午後から観戦しようと思うのですが。
828待った名無しさん:2008/03/20(木) 13:33:08 0
>>805ウィキペディアで力士を調べれば主な幕内力士の対戦成績載ってるよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E8%A3%95
829待った名無しさん:2008/03/20(木) 16:40:32 0
>>827
そういう人の方が多い。無問題。
830待った名無しさん:2008/03/20(木) 19:42:21 0
弓取り力士が休場した場合の対処の仕方を
教えてください
831待った名無しさん:2008/03/20(木) 19:49:11 0
>>830
四ツ車がやる。
832待った名無しさん:2008/03/20(木) 20:04:42 O
魁皇スレに書いてある、河豚って誰の事ですか?
833待った名無しさん:2008/03/20(木) 20:16:58 0
どうして稽古のときは本場所の時とまわしのしめ方が違うのですか?
前の方が違いません?
834待った名無しさん:2008/03/20(木) 20:21:58 O
>>822
朝の若の付き人が洗えないって言ってたよ
汚れをはたいた後陰干しすると
835待った名無しさん:2008/03/20(木) 20:39:14 O
回しを洗うとかは部屋によるんじゃないんですか?

髪を洗うのも力士によって日にちが違いますからね
836待った名無しさん:2008/03/20(木) 20:39:23 0
白いのが優勝できなかったら垂目錦は追放決定ですか?
837待った名無しさん:2008/03/20(木) 21:38:35 O
今回割を崩さないつもりなんですか?
バルトが明日レッド。
おうざんが明日ひとみさん。
もし二人とも勝った場合両横綱の割はどうなるでしょうか?
838待った名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:37 O
旭天ほうが何でヒトミさん何ですか?それと千代大かいが何でチヨスなの?
839待った名無しさん:2008/03/20(木) 21:59:31 O
朝青龍がわざと負けたように見えました
気のせいですか?
840待った名無しさん:2008/03/20(木) 22:01:55 0
春ですね
841待った名無しさん:2008/03/20(木) 22:07:04 0
あの世島と時天国とはよく考えられた四股名ですね。
842待った名無しさん:2008/03/20(木) 22:13:33 O
なぜ魁皇はテレビ出演が少ないのですか?
千代大海と雅山は多いのに…。
843待った名無しさん:2008/03/20(木) 22:16:38 O
魁皇はそう言うキャラじゃないって事ですね
844待った名無しさん:2008/03/20(木) 22:21:44 0
今日初めて生観戦に行きました。
もしかしてラッキーデーだったのでしょうか。
845北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/03/20(木) 22:26:12 0
>>844
別に
846待った名無しさん:2008/03/20(木) 23:35:38 O
初心者にも大相撲の事が良く分かる入門書籍ありますか?
847待った名無しさん:2008/03/20(木) 23:48:37 0
>>846
カワイイ大相撲
848待った名無しさん:2008/03/20(木) 23:52:33 0
>>844
座布団投げちゃった?
849待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:08:16 0
20日(木)、幕下の取り組みで西の勝負審判をやっていた頭の尖った人はどなたですか?
850待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:10:57 0
とんがり親方
851待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:30:52 0
それぞれ部屋に稽古休みの日があるそうですが、
月1ペースくらいですか?
852待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:35:58 O
しらね
853待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:38:48 0
今スポルトで朝青龍ががぶりよりで負けたシーンを見ましたが、
あんなに一方的に攻められて負ける朝青龍をはじめて見ました。
フジの実況スレでは、場所を盛り上げるために空気を読んで、
横綱が負けたという意見が大勢でした。
皆さんはどう思われますか?
854待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:40:01 0
>>853
空気を読んだ=八百長だろうがw
勝手に都合の良い解釈してんじゃねーよ。バカかお前はw
855待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:40:54 0
そういうこと言ってはいけないの
朝青龍のせっかくの心遣いが無駄になっちゃうだろ
856待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:41:18 0
週3で休みだよ
857待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:41:46 O
空気とか八百長とか言う人は相撲を見て何が「楽しい」くて見てるのか理解できんね。
八百長とか空気とか言っとるのはニワカだろうから無視すれば?
858待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:41:51 0
実況にも春がやってきてるから。
859待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:41:55 0
>>854
そうだよね
貴乃花や武蔵丸も八百長横綱だもんね
860待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:45:05 0
>>856
週3??
861待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:46:08 0
素人っぽい回答者ばかりだな。
862待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:48:56 0
>>861
玄人の回答をお願いします!
863待った名無しさん:2008/03/21(金) 00:52:09 0
>>861
まぁ下らん質問も多いし、こんなもんでしょ。
まれにまともな回答もあるよ。
864待った名無しさん:2008/03/21(金) 01:21:37 0
>>861
きっと全部安馬が答えてるんだぜ
865待った名無しさん:2008/03/21(金) 01:25:12 0
お茶屋通してチケット買う利点は?
866待った名無しさん:2008/03/21(金) 01:29:35 0
大相撲の行事とか呼び出しとかってどうやったらなれるの?
867待った名無しさん:2008/03/21(金) 02:22:06 0
>>864
ワロタw
868待った名無しさん:2008/03/21(金) 02:38:34 0
>>864
座布団一枚!  三◇
869待った名無しさん:2008/03/21(金) 06:08:56 O
>>867>>868が自演くさいのは気のせいですか?
870待った名無しさん:2008/03/21(金) 07:59:14 O
あの世島と時天国は見殺しですか?
871待った名無しさん:2008/03/21(金) 08:56:42 0
東京と地方のお茶屋さんはそれぞれ違うのでしょうか?
それとも東京のお茶屋さんが大阪や名古屋まで出張しているのですか?

お茶屋さんの出方のおじさまたちは、場所中以外はなにをしているのですか?
872太刀山型の土俵入り:2008/03/21(金) 09:00:50 0
>>865
いい席をとりやすい。
873待った名無しさん:2008/03/21(金) 09:14:46 O
格段優勝力士インタビューって今日あるんでしょうか?
あるとしたら、何時から放送されるか分かりますか?
ビデオ録画したくて…
874太刀山型の土俵入り:2008/03/21(金) 09:16:17 0
>>873
基本的に中入り前だから4時前後。
15:30〜16:30の間でとってれば安全。
875待った名無しさん:2008/03/21(金) 09:33:21 0
>>874
千秋楽の中入りはもう少し早くなかったっけ?
876待った名無しさん:2008/03/21(金) 09:52:27 0
>>871
>東京と地方のお茶屋さんはそれぞれ違うのでしょうか?

地方場所では地元の業者と東京の相撲茶屋とが入る。
大阪の場合、道頓堀の老舗芝居茶屋「三亀」と東京の一部相撲茶屋が入っている。
チケットを申し込んだ部屋の系統によって「提携プロバイダ」が異なるよう。


>お茶屋さんの出方のおじさまたちは、場所中以外はなにをしているのですか?

「本業」はガテン系の職人さん。
特に年配の人など言葉遣いが特徴的なのでよくわかる。
877待った名無しさん:2008/03/21(金) 11:12:24 0
>>871 >>876
大阪場所の相撲茶屋は9軒。
東京の相撲茶屋との提携関係は不明ですが
東京場所や名古屋・九州場所のチケットも取り扱っていることからみて
部屋系統によってそれぞれ提携先が決まっているようです。
878待った名無しさん:2008/03/21(金) 11:18:40 0
>>876
ありがとうございました。

出方さんがガテン系の職人さんの副業とは知りませんでした。
そういえば、年配の出方さんは威勢のいい話し方でした。
相撲興業に鳶の親方が人を手配したとか昔ながらの由来がありそうですね。
879待った名無しさん:2008/03/21(金) 11:27:08 0
>>866
行司は相撲部屋に入門。呼び出しは分からん。
前木村庄之助の本を読んだけど、行司も力士同様厳しい世界らしい。
相当な根性がないと勤まらないみたいだ。
880待った名無しさん:2008/03/21(金) 11:33:55 0
>>877
ありがとうございました。
リロードせずに>>878を書いたので、御礼が遅れて申し訳ありません。

大阪にはたくさん相撲茶屋があるのですね。
以前、独自に興業していた名残でしょうか。

すこしググってみると、江戸時代には、
鳶の頭が町内の火消し請負から寺社の掃除に祭りに勧進相撲まで取り仕切っていたようです。
881待った名無しさん:2008/03/21(金) 12:08:57 0
>>879
修行も厳しいが経済的にも厳しいようだね。
本業で妻子を養えるような地位になるまでには
かなりの時間がかかるようだ。

昭和30年代までは、
幕内格行司ですら妻に飲食店などの副業をさせて
それで食いつないでいたそうだ。

36年前の行司ストライキの時に
立行司の月給がやっと15万円に引き上げられたと聞いたことがあるが
これなど現在の金に換算しても45万円ぐらいだ。

今、行司の報酬は公表されていないが、
立行司でもせいぜい50万円ぐらいじゃないか。
882待った名無しさん:2008/03/21(金) 12:34:30 0
行司も呼び出しも相撲協会に入門します。今は19才までと年齢制限がありますが、
少し前までは、15才でしたが、仕事が多伎にわたっているため、なるべく「子飼い」がよいと言われていましたが、
義務教育の観点から規定が二度変わりました。
別に生活に困る給料ではないと思います。立行司でも昇級はありますし、巡業や
本場所の手当もつくので、普通のサラリーマンと同じと考えるのが妥当です。
行司の仕事は、裁き、割場、場内アナ、運輸、番付書き、庶務と非常に多忙です。
883待った名無しさん:2008/03/21(金) 13:16:04 O
昨日の幕内土俵入で「四股名・出身地・部屋名」を呼び上げていた行司さんは何方かお分かりでしょうか。素敵な声なので気になっています
884待った名無しさん:2008/03/21(金) 13:39:02 O
お茶屋さんを通してチケットを手配してもらう場合はどこのお茶屋さんを選べばいいんですか?
885待った名無しさん:2008/03/21(金) 14:36:01 0
>>884
客の最大の関心事はやはり「楽しく観戦できるかどうか」ということですので、
客の個別の要望にきめ細かく対処してくれるお茶屋さんがいいですね。

具体的にはどの茶屋か?となると、これが難しい。
客とお茶屋担当者との「相性」の問題が大きいですから、
一概には言えません。旅行会社選択の問題と似ています。

いくつか試されて、相性がよいと感じられたところを
「行きつけ」にされることをお勧めします。

ただ、この業界は芸者の置屋や料亭と同様、
「一見さんお断り」、つまり、
紹介客や馴染み客しか相手にしないところが多いので
注意が必要です。

一般論ですが、公式ウェブサイトなどを作って積極的に情報発信をしているところは
一見さんも大切に扱うところと考えてよいでしょう。

なお、東京の相撲茶屋の一覧が下記ページの下の方にあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%AF%84%E6%A0%AA%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E7.9B.B8.E6.92.B2.E8.8C.B6.E5.B1.8B.E4.B8.80.E8.A6.A7

このように、大部屋の親方衆の親族経営が多く、
それぞれ関連部屋の後援会との結びつきが強いようです。
886待った名無しさん:2008/03/21(金) 16:18:31 O
木村瀬平
なんて読むの?
887待った名無しさん:2008/03/21(金) 16:24:44 0
>>886
きむら・せへい
888待った名無しさん:2008/03/21(金) 16:32:27 O
九州の風
なんて読むの?
889待った名無しさん:2008/03/21(金) 16:34:20 0
くすのかぜ。
890待った名無しさん:2008/03/21(金) 18:24:41 O
お茶屋さんについて質問した者です。 885さん ありがとうございました。 いろいろ調べたのですが納得いく回答がなかったもので。 助かりました。ありがとうございました。
891待った名無しさん:2008/03/21(金) 18:36:56 0

     ●● 平成20年春場所13日目(3月21日) 幕内取組結果

順位 勝星数
────────────────────────────────────
01    11   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   白鵬
01    11   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   朝青龍
03    10   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   栃煌山
03    10   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   黒海
03    10   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   把瑠都
06    09   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   豊真将
06    09   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   高見盛
06    09   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   旭天鵬
09    08   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   北勝力
09    08   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   普天王
09    08   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   千代大海
09    08   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   魁皇
892待った名無しさん:2008/03/21(金) 18:37:46 0
13    07   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   若ノ鵬
13    07   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   稀勢の里
13    07   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   雅山
13    07   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   琴光喜
13    07   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   垣添
13    07   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   春日王
13    07   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   栃乃洋
13    07   ≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫≪○≫   豪栄道
21    06   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   岩木山
21    06   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   露鵬
21    06   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   朝赤龍
21    06   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   安馬
21    06   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   時天空
21    06   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   琴奨菊
21    06   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   鶴竜
28    05   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   玉春日
28    05   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   若麒麟
28    05   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   安美錦
28    05   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   豊ノ島
28    05   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   嘉風
33    04   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   皇司
33    04   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   豊響
33    04   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   光龍
33    04   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   龍皇
33    04   ≪●≫≪●≫≪●≫≪●≫   出島
38    03   ≪●≫≪●≫≪●≫   海鵬
38    03   ≪●≫≪●≫≪●≫   若の里
40    02   ≪●≫≪●≫   豪風
893待った名無しさん:2008/03/21(金) 20:09:09 O
>>883
木村誠二
894北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/03/21(金) 20:10:32 0
>>882
相撲協会には入門しませんよ
895待った名無しさん:2008/03/21(金) 20:16:37 0
<●>   <●>
896待った名無しさん:2008/03/21(金) 20:17:19 O
>>849
朝日山親方
897待った名無しさん:2008/03/21(金) 21:17:27 0
板須藤 破郎

なんて読むの?
898待った名無しさん:2008/03/21(金) 22:00:39 O
朝青龍はなぜ立ち合い前にテーピングの匂いをかぐのですか?
899待った名無しさん:2008/03/21(金) 22:20:07 0
本人に聞かない限りわからん
900待った名無しさん:2008/03/21(金) 22:58:12 0
>>898
薬物を吸引して一時的にラリってる。
901待った名無しさん:2008/03/21(金) 23:04:05 0
薬物を吸引して一時的にラリってる。
薬物を吸引して一時的にラリってる。
薬物を吸引して一時的にラリってる。

こんなレスして恥ずかしくないか?
902待った名無しさん:2008/03/21(金) 23:44:34 0
>>898 テーピングのにおいフェチ
場所中は、アレをはずさない。
日に日に臭くなっていくのを嗅ぐのが、たまらんらしい。
903待った名無しさん:2008/03/21(金) 23:47:24 0
ネタならもっと大げさに面白く
904待った名無しさん:2008/03/21(金) 23:49:38 0
たとえば?
905待った名無しさん:2008/03/22(土) 00:04:55 0
そもそも質問スレなんだからネタ厳禁だ
906待った名無しさん:2008/03/22(土) 03:35:18 0
しこなはひらがなのみもありですか?
ぬるぽ とか
907待った名無しさん:2008/03/22(土) 04:11:02 O
学校が休みの時期になるといつも
「ネタ禁止」とか「ふざけたレス禁止」とか
得意げに自治厨する人が出てくるのは何故ですか?
他の時期にはネタレスがあってもそんなのは出て来ません。
背伸びをしたいお年頃なんですか?
908待った名無しさん:2008/03/22(土) 08:26:52 O
>>907
お前みたいなバカが増えるからじゃないの?
909待った名無しさん:2008/03/22(土) 09:06:53 O
wwwww
910待った名無しさん:2008/03/22(土) 09:34:51 O
>>893
>>883です。ありがとうございました。
911待った名無しさん:2008/03/22(土) 10:33:31 0
どうして稽古のときは本場所の時とまわしのしめ方が違うのですか?
前の方が違いません?


912849:2008/03/22(土) 12:44:58 0
>>896さん(白露山!)
ありがとうございました。
ていうか「とんがり親方」でぐぐったら出てきた、、、
913待った名無しさん:2008/03/22(土) 21:17:39 0
十二日目、十三日目と溜り席で観戦してきました。
溜り席 西4列の通路側に毎日座っている、和服の美女は誰ですか?
私の感では15日間通して、溜り席を押さえているようです。
来年も泊りがけで春場所を観戦するので、もしどこかの女将であるのなら
客としていきたいのですが。何方か教えてください。
914待った名無しさん:2008/03/22(土) 21:28:57 0
ニートは、相撲の事を考える前に・・・・無心に働け
915待った名無しさん:2008/03/22(土) 21:58:08 0
明日大阪体育会館に見に行くんですが、ペットボトル持ち込みOKですか?
916待った名無しさん:2008/03/22(土) 22:08:34 0
>>915
913です。ペットボトルはOKです。
ただし、絶対に溜り席での飲食はしないでください
けっこうマナーが守れないやつがいます

ところで西4列の通路の美女はだれも知らないのか
917待った名無しさん:2008/03/22(土) 22:29:01 0
椅子席でおやつ食べてもいいの?
918待った名無しさん:2008/03/22(土) 22:30:09 0
問題ない
919待った名無しさん:2008/03/22(土) 22:36:58 0
知ってても普通こんな匿名掲示板で教えないと思う
920915:2008/03/22(土) 22:47:02 O
>>916
ありがとうございます。
921待った名無しさん:2008/03/22(土) 23:14:29 O
和服の美人、毎日お召物が違うわね。
922待った名無しさん:2008/03/22(土) 23:31:41 0
>>913
おまえのような貧乏下品ブサイクがお近づきになれる方ではないことだけ言っておこう。
年収いくらだよ?
923待った名無しさん:2008/03/23(日) 00:11:30 0
913ではないが26歳で年収1800万の漏れならお近づきになれるかな
924待った名無しさん:2008/03/23(日) 00:14:07 0
今場所初めて幕下に上がった力士の一覧がテレビで取り上げられていのですが、
旭秀鵬の出身地が岐阜と紹介されていたのですがなぜですか?
書き間違いかと思ったけど、今場所2度も茨城になっているのみたので。
925待った名無しさん:2008/03/23(日) 00:22:20 0
気にスンナ
926待った名無しさん:2008/03/23(日) 00:41:42 0
力士の出身地は結構適当。
援助してくれるタニマチのとこだったり、
親の出身地だったりする。
927待った名無しさん:2008/03/23(日) 01:25:24 0
途中で変わる事もあるよな
928待った名無しさん:2008/03/23(日) 01:35:21 O
>>923
年収5000万が最低ライン。10年以内に達成出来なければ諦めとけ。
929待った名無しさん:2008/03/23(日) 02:22:29 O
昨日の幕内後半に場内アナウンスをした行司さんは何方かお分かりですか?渋く味のある声で気になっています。
930待った名無しさん:2008/03/23(日) 03:41:26 0
貴大がいい
931待った名無しさん:2008/03/23(日) 04:08:26 0
>>923,928
てめえがどんだけのもんだよwww
932待った名無しさん:2008/03/23(日) 08:47:51 0
15日制で最低勝ち星数優勝はいつの誰ですか?
933待った名無しさん:2008/03/23(日) 09:03:52 0
↑ 幕内で。
934待った名無しさん:2008/03/23(日) 09:13:56 0
>>932-933
1972年初場所の栃東(あずまんパパ)と1996年九州場所の武蔵丸で
いずれも11勝4敗。

なお、1996年九州場所は5力士による優勝決定戦だった。

ちなみに、昭和の初めには8勝3敗で優勝というのがあったが、
「3敗もして優勝とは優勝杯を賜った天皇陛下に対して不敬そのものである」
との批判が湧き上がり、当時の軍人理事長の責任問題にも発展した。
935待った名無しさん:2008/03/23(日) 09:18:18 0
>>934 ありがとうございます!
936待った名無しさん:2008/03/23(日) 10:30:20 0
本場所中って、すべての師匠が本場所に来ているわけではないのですか?
(在京の親方は除いて)
937待った名無しさん:2008/03/23(日) 13:32:11 0
座布団を投げていいのは横綱戦だけですか?_
938待った名無しさん:2008/03/23(日) 13:47:23 0
座布団はお投げにならないで下さい
939待った名無しさん:2008/03/23(日) 14:33:42 0
朝青龍ってどうして廃棄寸前のタマネギみたいな顔してるの?
940待った名無しさん:2008/03/23(日) 14:43:31 0
>>939

一皮むけたから
941待った名無しさん:2008/03/23(日) 15:08:48 0
千秋楽の協会ご挨拶で、汚の膿アホ長は目録を見ながらご挨拶したにもかかわらず
「初日にあたり…」と言ってしまったのは何故ですか?
目録自体が初日楽日使いまわし用にできているのですか?
それとも字が読めないのですか?
942待った名無しさん:2008/03/23(日) 15:20:33 O
>>941
初心者乙
943待った名無しさん:2008/03/23(日) 15:25:14 0
>>941
出て行け。死ね・
944待った名無しさん:2008/03/23(日) 15:54:42 0
敏光は確かに「初日」と言っていた。衛星放送入らない貧乏人はおしゃぶりでもしゃぶっていたら?
945待った名無しさん:2008/03/23(日) 16:07:35 O
流して見てたから気付かなかった。
そんなところに噛みつくなんて小さい人間だね。
946待った名無しさん:2008/03/23(日) 16:10:19 0
耳がつまってんじゃないの?
947待った名無しさん:2008/03/23(日) 16:22:07 0
>>944
くだらねぇ質問で荒らすな。
はやく死ね。
948待った名無しさん:2008/03/23(日) 18:01:43 0
526 :待った名無しさん:2008/03/23(日) 17:57:24 0
ドルジが負けたときの大阪人喜びすぎ
死ね。大阪に原爆を落としてやりたい
949待った名無しさん:2008/03/23(日) 18:48:21 0
なんでモンゴル人力士はいっぱいいるのにチベット人力士はいないの?
950待った名無しさん:2008/03/23(日) 19:32:19 0
モンゴル人力士がいっぱいいるからだろ
一部屋一人しか外国人は入門できないんだよ
951待った名無しさん:2008/03/23(日) 19:48:14 0
まだ同期や先輩が幕内にいるのに、審判長に出世したのは
貴乃花が史上初ですか?
952待った名無しさん:2008/03/23(日) 21:00:23 0
>>913
913です、本年中か、来年初旬に上場企業となる、創業社長です。
年収は、私の県で10番になり、市では1位でした。納税額でも3.5億はありますが
だめでしょうか?
953待った名無しさん:2008/03/23(日) 21:42:12 O
朝青龍の今日の懸賞金はどのくらいでしょうか?
954待った名無しさん:2008/03/23(日) 21:45:27 0
今日、安馬が勝ったあと残らずにすぐ花道に入って行ったんですが、そのあと「これより三役」だからですか?
魁皇の水は誰がつけたんでしょうか?安馬が戻ってきてつけましたか?それとも他の人?
955待った名無しさん:2008/03/23(日) 21:46:33 0
手取り3万×47枚です
956待った名無しさん:2008/03/23(日) 22:17:16 0
>>952

お金(強さ)だけでなく、品格が求められます。
957待った名無しさん:2008/03/23(日) 22:22:44 0
>>954
次の一番の関取(この場合だと千代大海)
958待った名無しさん:2008/03/23(日) 22:31:16 0
>>957
ありがとうございます。これより三役はそういうもんなんですね。
959待った名無しさん:2008/03/23(日) 22:54:16 0
昔の電光掲示板って、幕下上位の対戦も載っていませんでしたか?

それと、十両と対戦する幕下力士の名前は、電光掲示板でも
相撲文字では書いていないんでしょうか?
960待った名無しさん:2008/03/23(日) 23:20:27 0
>>959
平成3年ぐらいの幕内定員増加によって幕下上位は載らなくなった。
電光掲示板はすべて相撲字。
961待った名無しさん :2008/03/23(日) 23:49:14 0
千秋楽を終えて3人以上がトップで並んだ場合は
どのように優勝者を決めるのでしょうか?
962待った名無しさん:2008/03/24(月) 00:08:43 0
963待った名無しさん:2008/03/24(月) 00:16:21 0
>>961
3人→巴戦
4人→トーナメント
5人→1回戦で4人を2人に絞る、1人は不戦勝。そしてその3人で巴戦。
6人→3人に絞って巴戦
7人→トーナメント(一人だけ1回戦不戦勝)
8人→トーナメント
964待った名無しさん:2008/03/24(月) 00:30:41 0
弓取りの力士は、当日の取り組みで本人が負けていても弓取りができるのですか?
965待った名無しさん :2008/03/24(月) 00:32:34 0
なるほど。
実際に3人以上になったことはあるのですか?
966待った名無しさん:2008/03/24(月) 00:39:03 0
幕内では武蔵丸・曙・若乃花・貴ノ浪・魁皇の5人で決定戦やった事がある
十両以下になれば7人・8人とか言うのもある
967待った名無しさん:2008/03/24(月) 00:46:57 0
>>964
問題ない。
968待った名無しさん:2008/03/24(月) 01:00:35 0
>>966
5人の決定戦ナツカシス
969待った名無しさん:2008/03/24(月) 01:14:22 0
>>966
8人の決定戦もナツカシス
勝昭が「見たくないですねぇ」って言ったのが面白かった
970待った名無しさん:2008/03/24(月) 01:46:50 O
幕下の優勝ラインが6勝1敗になるといつもすごい人数での決定戦をやってる
9人ってのがあったような。
971待った名無しさん:2008/03/24(月) 08:03:08 O
あの世島と時天国は殺人事件についてコメント無しですか?
972待った名無しさん:2008/03/24(月) 08:23:38 O
タコってなんですか?
973待った名無しさん:2008/03/24(月) 10:07:33 O
>>972
(`ε´) シェタイカイ
974待った名無しさん:2008/03/24(月) 10:12:37 0
今日の新聞に後輩力士が先輩力士に張り手など昔はすることはなかったが今は若い力士は平気でするようになったと書かれていました。どうして張り手はそういわれるんですか?張り手とツッパリの違いも教えてください。
975待った名無しさん:2008/03/24(月) 10:49:46 0
>>974
(違い)
突っ張り→相手の首から下を狙う。ストレート。左右交互の機関銃式連射。

張り手→相手の顔面を狙う。フック。多くは片手の拳銃式単射。(時に「往復ビンタ」もあり)

(張り手を先輩にやりにくい理由)
上記の通り、張り手は頭部狙い撃ちの攻撃で非常に危険。
衝撃による脳震盪のため失神して倒れる時に足を負傷したり、
相手の指が目に入って網膜剥離になることもある。

要するに、相手に喧嘩を売っているのと同じだから。

(先輩にやってトラブルになった例)
寺尾事件:取的時代、張り手を食らわした相手に風呂場で殴られた。
コトカン事件:張り手を食らわされた相手を支度部屋で殴った。
976待った名無しさん:2008/03/24(月) 11:16:24 0
張り手をよくやる力士を教えてください。
977北崎秀:2008/03/24(月) 11:25:28 O
稀勢の里
978待った名無しさん:2008/03/24(月) 11:31:22 O
>>924
岐阜第一高校出身だからじゃね?
979待った名無しさん:2008/03/24(月) 11:33:12 O
千秋楽パーティーて大阪場所でも九州場所でも開催されてるのですか?
参加したい場合、チケットはどうすれば購入出来るのか教えて下さい。
980待った名無しさん:2008/03/24(月) 11:49:43 O
しらねーよ
981待った名無しさん:2008/03/24(月) 12:05:02 0
>>976
(現役)
若麒麟 幕下時代、朝陽丸を「往復ビンタ三十連発」で血まみれにさせた相撲が有名。(相撲自体は負けた)
    取組終了後、しばらくの間朝陽丸は意識朦朧としていた。
     ↓  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Z83S0cZVp60

(往年)
前田山  同一場所に双葉山・羽黒山・名寄岩の「立浪三羽ガラス」を張り手で連破したことがある。
福の花  昭和40年代、「張り手」と言えばこの人。別名・「フックの花」
三重ノ海 窓際大関時代、輪島を張り手で倒したことで「打撃開眼」、
     これを多用して一気に横綱まで駆け上った。
板井   拳にバンデージを巻いて出てきて大乃国を一発KO、世間の顰蹙を買ったことがある。
     これ以後、大乃国は蛇に睨まれた蛙のように板井にカモにされていた。
寺尾   前述の通り
旭道山  久島海を立会い一発の張り手で失神させ、久島海は倒れた拍子に足を負傷。
     これにより、一時期「張り手自粛通達」が理事長より出たほど。
剣晃   浪乃花を張り手で血まみれにさせた相撲が有名。
貴闘力  張り手攻撃で曙を「お得意さん」にしていた。
982待った名無しさん:2008/03/24(月) 12:57:30 0
昨日の千秋楽で顔面血まみれになっていた力士がいましたが
誰でしたっけ?そして何故あんなことに?
983待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:05:22 O
20年位前のサインで
力士名が分かりません。
教えてください。
ttp://imepita.jp/20080324/466190
ttp://imepita.jp/20080324/466760
ttp://imepita.jp/20080324/467100
ttp://imepita.jp/20080324/467410
984待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:10:04 0
>>983
上から水戸泉、伊予桜、朝潮だと思うが、一番下はわからない。
985984:2008/03/24(月) 13:12:43 0
>>983

>>984の伊予桜は、伊予櫻だった。
986983:2008/03/24(月) 13:25:14 O
>>984-985
ありがとうございます。
伊予櫻だけ、現役時代の記憶がありませんでした。
今からググッて見ます。

一番下は、チャリティーゴルフコンペで貰った有名人のサインです。
誰だか分からなかったので載せてみました。すいませんでした。
987待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:29:12 O
栃ノ心、白馬、琴春日の年齢を教えて下さい
988待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:37:18 O
>>987
質問の性質上、お答え出来ません。>>1を参照して下さい。
また、個人スレに同時投稿しているのも良くありませんね。
989待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:47:58 O
>>988
調べても分からないから聞いたのですが…
990待った名無しさん :2008/03/24(月) 13:50:45 0
力士の生年月日って相撲協会のHPにある
991待った名無しさん :2008/03/24(月) 13:52:57 0
答えれないならなにもかかなきゃいいのに・・・
992待った名無しさん:2008/03/24(月) 13:56:41 0
>>989
相撲協会HPは基本だが、他にも↓とかググれば出るから。
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/000.htm
993待った名無しさん
調べても分からないって書くやつに限って、
なーんにも調べてなかったりしてw ググれば、すぐ出て来るのに。
頭が悪いのかなー?