【新ハワイ】把瑠都スレッド17【ノルマ200キロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
把瑠都 凱斗
(ばると かいと)
所属部屋 : 尾上部屋
本名 : カイド・ホーヴェルソン  
しこ名履歴 : 把瑠都
生年月日 : 昭和59年11月5日
出身地 : エストニア・ラクヴェレ
身長 : 197.0cm
体重 : 170.0kg
目標体重:200.0kg
除去脂肪体重 :120.0kg
生涯戦歴 : 147勝45敗57休(22場所)
幕内戦歴 : 46勝29敗43休(8場所)
十両優勝 : 3回
幕下優勝 : 1回
序二段優勝 : 1回
序ノ口優勝 : 1回
敢闘賞 : 1回
得意技 : 右四つ・寄り・突き押し
目標力士:小錦 曙 武蔵丸
前スレ
【新サモア】把瑠都凱斗スレッド16【来年200キロ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1192787315/
2待った名無しさん:2007/11/23(金) 18:31:09 0
2getうんこ
3待った名無しさん:2007/11/23(金) 18:32:18 O
強め
4待った名無しさん:2007/11/23(金) 18:33:15 0
北欧の巨人!北欧司・把瑠都スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1083113772/
【三保ヶ関】把瑠都スレッド2【北欧の増健?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1111405701/
【エストニア】把瑠都凱斗スレッド3【バイキング】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1125387385/
【エストニア】把瑠都凱斗スレッド4【関取】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1129087246/
【A型】把瑠都凱斗スレッド5【金髪関取】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142836981/
【A型怪人】把瑠都凱斗スレッド6【バルトマン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1143501687/
【ハワイ横綱の】把瑠都凱斗スレッド7【再来】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1146370746/
【エストニア】北欧の小国から大きな関取が【把瑠都】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1146371399/
5待った名無しさん:2007/11/23(金) 18:34:18 0
【来年・横綱】把瑠都スレッド8【エストニア・用心棒】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1147753986/
把瑠都凱斗スレッド9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1148126022/
把瑠都凱斗スレッド10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1152707689/
【A型】把瑠都凱斗スレッド11【尾上部屋】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1153365730/
【曙丸を】把瑠都凱斗スレッド12【越えるか?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1158326281/
【目標曙武蔵丸】把瑠都凱斗スレッド13【足腰強化】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1163442869/
【北欧の】把瑠都凱斗スレッド14【ハワイ勢】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1178998033/
把瑠都凱斗スレッド15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1181230405/
6待った名無しさん:2007/11/23(金) 18:35:20 0
エピソード

高2の時にはチンピラに仲間を殺した犯人と勘違いされ、「普通の銃じゃない。ターミネーターが
使うやつ」と大型銃を向けられホールドアップ。一緒にいた兄が取り押さえてくれなかったら
命はなかった。「怖かったッスよ。でも何もできない。死ぬのは1度だけ」と腹をくくった。
こんなこともあった。18歳のころに警備員を務めていたナイトクラブの前で客同士がケンカを
始めた。ただの客ではない。軍人VS大統領SPによる総勢40人の大ゲンカ。「どこも血で、
戦争みたい。病院にいっぱい行った」。さすがに傍観者に徹した。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2006/05/14/04.html

その昔、把瑠都の先祖ホーベルソン家は、エストニアで“悪名”をとどろかせていたという。
「1800年ぐらいの新聞には、毎日『またホーベルソンが悪いことをした』って記事が出てたんだって」。
暴れん坊の血を引く怪物は、200年の時空を超え、祖国から遠く離れた日本で角界の歴史を塗り替えようとしている。
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20060517-33103.html

○千代大海 (自分の相撲より、把瑠都の相撲)あれは規格外だよ。
幕内の関取とやっている感じがしないんじゃないか。自分たちが弱いんで。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20060520k0000m050053000c.html
7待った名無しさん:2007/11/23(金) 18:36:29 0
【把瑠都スレ住人の心得】

・血液型厨や荒らしに負けない強い心でスルー
・明らかな自演につっこみを入れない鉄の心
・相手を思いやるやさしい心

そうさみんな把瑠都厨 バル厨クオリティー(´・∀・`)!
8待った名無しさん:2007/11/23(金) 18:56:00 0
今日の負け方は痛いな
9待った名無しさん:2007/11/23(金) 18:56:39 0
>>6凄い武勇伝だ。
10待った名無しさん:2007/11/23(金) 19:19:21 0
バル厨は勘違いしすぎ、出島に完勝したのは大したもんだが、
あとの相手は三役級なら普通に勝てるレベル。
大関相手に楽勝とかねーよ
11待った名無しさん:2007/11/23(金) 19:52:42 0
まだ大関には厳しいか、魁皇には勝てそうだが。
12待った名無しさん:2007/11/23(金) 20:43:22 0
今場所12勝すれば来場所はそれなりに上位と対戦が期待できる地位に上がるな。
11勝なら上位戦はないだろうが。
13待った名無しさん:2007/11/23(金) 20:48:29 0
上位と戦うのにも慣れれば、すぐに三役だと思う
14待った名無しさん:2007/11/23(金) 20:49:24 0
ただ今のままでは突き押し相撲には厳しいか、雅山にも苦戦してるし
15待った名無しさん:2007/11/23(金) 20:50:48 0
豊ノ島、琴奨菊、朝赤龍、豊真将あたりには勝てそうだな
安美錦や安馬はガタイは小さいが巧いからなんとも言えん
16待った名無しさん:2007/11/23(金) 20:54:05 0
安馬には前回外四つになったが上手が深く中に潜りこまれ負けてるな
琴光喜や引退した栃東みたいなタイプも苦手だろう。
17待った名無しさん:2007/11/23(金) 21:01:29 O
栃東には勝ってる
18待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:23:11 0
バルトは朝青龍や白いのには勝てるけど貴乃花には100%勝てないよ。
19待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:24:14 0
把瑠都が来場所琴欧州と対戦するのが一番楽しみだな。琴光喜のような相手は
苦手だが琴欧州には普通に寄り切るだろうな。
20待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:27:24 0
もし明日安馬戦で敗れて4敗になってしまって
千秋楽の取り組みに白鵬と把瑠都になってたら
消化取り組みになってしまうので
4敗になった時点での
異例の「割り返し」を決行して白鵬と琴光喜に変更してほしいな

割り返しで思い出したが・・・
貴乃花が初の休場のとき武双山と初日に対戦するはずが
ドタキャン的な休場だったので異例の「割り返し」が行われたことあった
21待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:27:39 O
明日は
猫ひろしを土俵からぶん投げて
鼻をへし折ってやってほしい
22待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:33:18 O
安馬は明日変化しそうだな
23待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:39:27 O
>>19
琴欧州には勝ったじゃん。がっぷり四つで。
幕内対戦成績は1勝1不戦敗
24待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:40:59 0
引き付けは滅法強いが足腰、踏ん張りが弱い
25待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:47:26 O
大関で対戦してないのは魁皇だけか
26待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:47:46 0
カチカチのうんこだねこいつ
27待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:48:39 0
人なつこい笑顔を見てると
一般市民に暴行するとは思えないんだがな。
28待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:50:47 O
↑白人に騙されるタイプね!!
29待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:54:49 0
どんどんハゲてるね^^
30待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:55:33 O
意外と今の魁皇とやっても負けたりして…
31待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:59:15 0
魁皇との怪力対決楽しみだが実現するかどうか。負けるとすれば組まずに
魁皇がおっつけてきた場合だな
32待った名無しさん:2007/11/24(土) 02:13:13 0
全盛期の魁皇の怪力ならバルトすらしのぐ
魁皇が把瑠都ごときに負けるわけないだろ。
把瑠都はまだまだ相撲は下手くそだ。
34待った名無しさん:2007/11/24(土) 02:39:00 0
>>33
今場所よーく見てみろよ。
確実に今までの把瑠都とは違う。
さすがは濱ノ嶋の弟子だよ。
把瑠都なんか大関の圧力で突けばあっさり倒せる。
チヨス戦なんかびびって逃げてんじゃないかw
36待った名無しさん:2007/11/24(土) 06:04:01 0
髷を結うときに棒を使うじゃん。で、その棒で整えるたびに切れまくるんだって。
加えて禿げも進行してる。
だからあと半年持つか持たないかだよ。
37待った名無しさん:2007/11/24(土) 07:50:01 0
>>36
>髷を結うときに棒を使うじゃん。で、その棒で整えるたびに切れまくるんだって。
切れまくりませんw

>加えて禿げも進行してる。
進行してませんw

>だからあと半年持つか持たないかだよ。
半年後は三役ですw

論破完了www
38待った名無しさん:2007/11/24(土) 08:34:04 0
把瑠都はチキン野郎 by 一流作家・高橋治

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/column/takahashi/CK2007112402066911.html
39待った名無しさん:2007/11/24(土) 13:40:48 0
千秋楽は一体誰と当たるんだろ?
40待った名無しさん:2007/11/24(土) 13:50:02 0
なまじ脚長の大男で重心が高いから、
昨日みたいに下から張られると軽くなっちゃうのかな。

あと曙や武蔵丸ほどじゃないけど、やっぱりちょっと動きがドン臭い?
あの身長で朝青龍みたいな動きは無理かもしれんが、脂肪減らして
動きを軽快にした方がいいんじゃないのか。
41待った名無しさん:2007/11/24(土) 13:58:17 0
>>40
それにしたって自分より15キロも軽いチヨスに一発で土俵際まで
飛ばされたのは立ち会いの練習不足にすぎないよ。
あんな立ち会いでは200kgあったって意味がない。
脂肪を減らすのは賛成だな。
42待った名無しさん:2007/11/24(土) 14:01:56 0
体重はあればあるにこしたことはない、邪魔な肉はいらんが
43待った名無しさん:2007/11/24(土) 14:03:49 0
>>40
曙と武蔵丸では全然違うぞ
武蔵丸は早くないが、意外に小回りが効いた。
2人とも最初は突っ張り力士だったんだが、いなされた後
すぐに体を反転させて正対させるバランスの良かったのが武蔵丸。
あまり前に落ちたりしなかった。
突き押しからのいなし、突き落としを得意とする貴闘力戦にその差が出ていた
44待った名無しさん:2007/11/24(土) 14:42:09 0
明日は琴奨菊辺りかなぁ?
45待った名無しさん:2007/11/24(土) 15:40:31 0
体格が好対照の豊ノ島とやれば
面白そうだね。
46待った名無しさん:2007/11/24(土) 15:43:23 0
>>43
全然違うかもしれないが、動きがドン臭いのは一緒でしょ。
47待った名無しさん:2007/11/24(土) 15:47:21 0
>スタコラさっさと敵に背を向けて逃げ出した力士は余りいないのではなかろうか。 ・・・中スポ


ことみつきをお忘れか?
48待った名無しさん:2007/11/24(土) 15:59:07 0
安馬は強敵だなあ。あのスピードと動きの切れ。
ついていけるかなあ。不安だorz
49待った名無しさん:2007/11/24(土) 15:59:23 0
でもさ〜、会場入りした時も終わった後も人懐っこい笑顔見せてて
とても「カチカチに緊張してた」風には見えなかったんだけどw
本人最初から「優勝はない」って言い切ってたし・・・。
とか、勘繰り過ぎ?w
50待った名無しさん:2007/11/24(土) 16:02:35 0
>>46
いなしてもついてくるんだから、速くないが、どん臭くないのが武蔵丸
器用な動きができた
自分の体を持て余すこともあったのが曙
51待った名無しさん:2007/11/24(土) 16:04:18 0
昨日のビデオ見たら当たってるんやけど、上に向かって当たってるな。
52待った名無しさん:2007/11/24(土) 16:04:44 O
>>49
しっ! みんな薄々気がついてるけど あえて黙ってるんだから…
53待った名無しさん:2007/11/24(土) 16:15:53 O
安馬には勝てるだろ
安馬は相手と対戦を重ねて苦手意識克服していくタイプだから
あまり対戦し慣れてない重量級の把瑠都だと
雅山戦みたいになりそう
54待った名無しさん:2007/11/24(土) 16:53:07 0
明日栃乃洋ってwww
55うすびぃ:2007/11/24(土) 17:27:34 0
こんなもんか
56待った名無しさん:2007/11/24(土) 17:27:59 0
前傾姿勢を身につけよう
57待った名無しさん:2007/11/24(土) 17:28:41 0
劣化千代の富士に負けやがって
58待った名無しさん:2007/11/24(土) 17:29:03 0
両差し狙いで失敗ってカロヤンかお前は
59待った名無しさん:2007/11/24(土) 17:29:29 0
仕切り線に足が乗って滑ってしまったか・・・。
もそっと言い訳&立会いの演技上手くならないと信憑性がw
60待った名無しさん:2007/11/24(土) 17:33:24 O
四敗か。優勝争いに残れて頑張ったよ把瑠都
61待った名無しさん:2007/11/24(土) 17:38:29 0
197cmでそんなにもろ差し狙わんでも。
がっぷりになればほとんど勝てるんやから。
62待った名無しさん:2007/11/24(土) 18:02:21 0
カロといい、引きの鵬といい、どうもロシア、ヨーロッパ勢はでかい体で
アンパイな相撲を取りたがる。
これも元祖ロシア力士・大鵬からの伝統かな。でかい体でつまらん双差し相撲を取るって
叩かれてたし。
63待った名無しさん:2007/11/24(土) 18:05:16 0
しかし、来場所はどんな取り方するか全然わからない。
64待った名無しさん:2007/11/24(土) 18:12:40 0
まぁ、KYで2日続けて演技したんだから
来年は大関くらいのご褒美くらいはあるんじゃね?
そう目の前にぶら下げられてたのかもしれんしなw
65待った名無しさん:2007/11/24(土) 18:13:40 0
当たる瞬間怖がって顔背けちゃってるからね。
これじゃあ幕内上位はきつい。
ちゃんときたら相手の方がよほど怖いんだから
立ち会いにビビるなといいたい。
66待った名無しさん:2007/11/24(土) 18:19:02 O
先生、小文字wの変な信者にキャラ代えか?
67待った名無しさん:2007/11/24(土) 20:34:51 0
千代大海戦後の記事。かわいい。。。

>スケールの大きさとスキの多さが混在する。もっとも、そんな自分を、このエストニア人は
おおらかに受け止めている。「ワタシ、あまり経験がない。いい勉強になった。大関の応援
ばかりだから、自分で自分を応援したよ」と屈託がない。
ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200711240086.html
68待った名無しさん:2007/11/24(土) 22:54:13 0
>>67
アカン、人懐っこい苦笑いをしながら話す姿が目に浮ぶ・・・。
可愛すぎるじゃね〜かorz
69待った名無しさん:2007/11/24(土) 23:56:08 0
チヨ酢戦はガチだろ。優勝の可能性あるのに負けてやるほどのお人よしじゃないだろ。
ただ膝のこと考えて組みとめられなかった時点で諦めたな。
きょうはわからんけど。
ガチでやっても安馬やや有利かとは思うが、
大関取りに2桁勝ちたい安馬と、昨日で優勝消えたバルトなんで
売った可能性はある。
70待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:11:50 0
この2日、負けたのに余りにアッケラカンと笑ってるんで
こりゃ絶対ヤオだ、演技下手すぎって思った。
でももしかして負けても気にしない天然?
いや、負ければ当然悔しいんだろうけど、然程引きずらないというか
すぐ次に切り替えられるタイプなのかね?
だとしたら、その極意をカロに少し分けてあげて・・・。
71待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:16:11 O
>>70
おまえ新参か?
それ以上その「真相」を口にすれば
消 さ れ る ぞ
72待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:16:27 O
把瑠都ー千代大海戦の把瑠都は可愛かったなあ。最後の逃走www
73待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:17:38 0
あっけらかんとしてるように見せて
実際はダメダメなの上手く誤魔化してるだけに見えるなぁ。
だってあまりに結果が伴わないし。
74待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:23:28 O
がんばれ把瑠さん
千秋楽は勝って三賞貰おう
7570:2007/11/25(日) 00:30:13 0
新参だけど、どの「真相」だよw
76待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:36:07 0
こいつ実際はメンタル弱いよ
77待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:39:29 O
これから強くなっていく
78待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:42:13 0
把瑠都は確かにかわいいな、圧倒的な骨格を持ち体幹も強く腕力も強い
それだけの肉体を持っていながら童顔で肉体からは想像できない表情を
するのは興奮するな、ただもっと肉をつけたほうがいい、200キロ越えれば
相撲の強さは当然として肉体美的な美しさも期待できる。
79待った名無しさん:2007/11/25(日) 00:58:11 O
エストニアもモンゴルに支配されたの?
80待った名無しさん:2007/11/25(日) 03:07:18 O
ハワイ先生はガチでホモ
81待った名無しさん:2007/11/25(日) 05:43:52 0
把瑠都はほんとに稽古不足だなぁ
チヨスに売るのは仕方ないとしても
注射相撲が下手すぎてバレバレだ
82待った名無しさん:2007/11/25(日) 06:56:21 0
>>78
今より30キロも増えたらまず顔が美しくなくなるだろ。
ミヤブみたいにまん丸になってしまう。
普天王とかだって痩せてればまぁまぁカッコよさげだが
今はただの豚だし。
把瑠都は脂肪を増やすべきではない(足への負担もかかる)
83待った名無しさん:2007/11/25(日) 06:58:06 0
両膝がぼろぼろに壊れれば稽古できなくてやせるんじゃないの?
84待った名無しさん:2007/11/25(日) 07:08:43 0
チヨス戦で心折られたな
85待った名無しさん:2007/11/25(日) 07:27:57 O
把瑠都って、名古屋場所を怪我で休場したのに
名古屋場所が終わった次の日に六本木で騒いでたんだよね

それってよく考えたら朝青龍並にヤバイよな

まあ十両だから許されたのかもしれないけど

休場したんだから安静にしてなきゃいけないだろ

六本木で遊べる元気はあるくせに
夏巡業サボってるしねぇ
86待った名無しさん:2007/11/25(日) 07:45:20 0
ずーと気になってるんだけど、鬢付け油は透明なの使えば金髪が映えるよね。
金の髷で横綱土俵入りとかして欲しいな。
87待った名無しさん:2007/11/25(日) 07:56:56 0
チヨスのツッパリもビビってたみたいだし、わりとチキン野郎だな。

安馬のほうが大関になるの先か?
88待った名無しさん:2007/11/25(日) 07:58:44 0
>>85
オフの日に遊んで何が悪い?
89待った名無しさん:2007/11/25(日) 08:15:28 O
>>86
金髪にしたら、
逆にますます髪が薄いのがばれちゃうだろ
90待った名無しさん:2007/11/25(日) 08:59:57 O
>70
マジレスするとチヨス戦はガチ。
アマ戦はアマが大関取りのため二桁勝ちたくて
自分は前日ガチでやって優勝の可能性ほぼ消えたので売った。
91待った名無しさん:2007/11/25(日) 12:55:30 0
売ったとか言ってる奴はこいつの強さを過信しすぎw
チヨスはともかく安馬には絶対勝てないと思ってた。
92待った名無しさん:2007/11/25(日) 13:14:20 0
>>91
他の力士と違ってまわしさえ取れば勝ちも同然なんだから
地力は抜けている。
9390:2007/11/25(日) 13:21:03 0
いやガチでも今は安馬のが強いけど、
大関取りのチャンスなので安馬が買った。
>92
実力抜けてるといってもせいぜい関脇くらい。
将来的にはまた怪我しなければ横綱もありうるけど
今はその程度。
94待った名無しさん:2007/11/25(日) 13:26:18 0
まわし取れば勝ちなのはカロヤンだって把瑠都ほどではないにしても同じだろ
そう簡単に取らせてくれないのが上位なんだから
95待った名無しさん:2007/11/25(日) 13:45:31 0
敢闘賞おめ
96待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:21:52 0
すんばらしい!!!!!!!!!!!!!!!
97うすびぃ:2007/11/25(日) 16:24:41 0
土俵で笑うな!
98待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:24:51 O
ナイスゲーム!
これぞ大相撲!
栃乃洋もよくやった!
すげぇよ!
99うすびぃ:2007/11/25(日) 16:25:18 0
無邪気キャラが通用するのは幕尻のうちだけだぞ!
100待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:26:53 0
こういうのが見たいんだよな。もう大相撲はがっぷり以外は禁止にしてほしい。
101待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:27:00 O
見応えあった
いい一番だった
102待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:27:35 0
実況では、ガッツポーズも許す!って流れだった。
満面の笑みインタビューで好感度が超アップw
103待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:28:05 0
いい相撲だったが、栃乃洋がよかったのであって・・・
104待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:29:04 0
>>100
それだと小兵力士が死んじゃいます
105待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:30:00 0
>>100
それだと放映時間が間に合いません
106待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:30:05 0
>>100
そういう相撲ばかりじゃ面白くない
107待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:31:03 0
>>104
>>105
>>106

必死乙w
108うすびぃ:2007/11/25(日) 16:31:16 0
>>100
売女の息子
109待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:31:48 0
今日の取組で人気度アップしたろうな。
110待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:33:30 O
>>100
そういうのだけが見たいならモンゴルか韓国行けよ
111待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:34:13 0
>>107
いやいや
がっぷりばかりじゃ小兵力士が死ぬのはガチでしょ
112待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:37:04 0
右足を怪我してる高見盛も死んじゃうでしょ
113待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:37:37 0
豊ノ島あたりなら死なないだろ。
114待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:22:24 0
来年は大関もあるな
115待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:22:40 0
安馬は二場所連続10番、今の時点で琴欧州よりは強いな。安馬が強くなった理由は
なんといっても体重増にある、持ち前の技術も体重が軽かった時には生きなかった、
ただ圧力がついたことによって技術も生きてくる。あと20キロ増えれば確実に大関に
なれるな。押し相撲に弱いところもあるがそれは軽量ゆえのものであり圧力を増やせば
押し相撲にも対応でき確実に星も挙がる。兄弟子の安美錦も関脇で連続勝ち越し、
これまた体重増加により圧力がついたことにより出し投げなども決まりやすくなっている
把瑠都もこの両者を見習い体重をどんどん増やすべきだな、把瑠都が200キロあれば
確実に横綱だ、圧力は絶対の物というのは安馬と安美錦が証明している。
116待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:29:16 0
>>115
200キロなんて遠慮するな
どうせなら500キロ超えろ
117待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:32:59 O
今日バルトのち〇こが見えてたな
118待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:35:40 O
まじ?見逃したぁ!
119待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:49:39 0
把瑠都は???
何で把瑠都のインタビューないの???
120待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:50:33 0
>>119
取り組み中にやっとるがな。
121待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:53:09 0
見逃してやんの ざま〜
122待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:54:01 0
>>121
見たわヴォケが!!
ざま〜
123待った名無しさん:2007/11/25(日) 20:02:04 0
把瑠都って今でもエクステで髷結ってるの?
124待った名無しさん:2007/11/25(日) 20:05:56 0
相撲の基本が少しずつ出来てきたのを象徴するような一番だった。
来年は大関も狙えるね。
125待った名無しさん:2007/11/25(日) 20:58:02 0
今日の一番はいい意味で四つに対し根拠のない自信をつけたんじゃなかろうか
126待った名無しさん:2007/11/25(日) 21:00:38 0
今日の把瑠都の化粧回し、蠍の絵だったと思うけど蠍座だからか?
思わず噴出したくなるような化粧回しもある中で、把瑠都のはカッコ良かったな。
127待った名無しさん:2007/11/25(日) 21:42:34 0
>>125
四つ相撲の内容としては負けだろ。
最後まさか片手一本で投げ捨てるとは思わなかったが。
それにしても把瑠都に2本取られて2分間粘れるとは
栃乃洋ってもしかして強い??
>>115
安馬が20kg増えたところで150kg以下なのだが?
おまえは安馬が150kgになったとして、170kgほしいとか言うんだろw
今の把瑠都が170kgもあるのだから、圧力は十分あるはずだろ。
129待った名無しさん:2007/11/25(日) 23:41:37 0
圧力はあればあるほどいい、これは歴史が証明している
130待った名無しさん:2007/11/25(日) 23:53:24 O
今日の相撲は感動した。
膝を治して上を狙って欲しいね。
131待った名無しさん:2007/11/25(日) 23:57:58 0
九州であれだけ声援があるなら国技館ではもっと凄いことになりそう
132待った名無しさん:2007/11/26(月) 00:22:47 0
下り坂の洋っちとがっぷりであれだけ粘られるとなると、200キロになっても
たいして期待できんな。
200あっても、ボノ、丸どころか、全盛期の魁皇やにょ浪、としおちゃまあたりにも
パワー負けしそうだ。
133待った名無しさん:2007/11/26(月) 00:40:04 0
200キロ越え足腰を鍛え腰の軽さを克服すれば圧倒的な突き押し相撲を期待できる
肉をただ増やすのではなく一度急激に増やしその後猛稽古で絞ることができれば
残る肉は全て生きる肉になる。とにかく圧力をつければいい、圧力をつけハワイ勢の
ような2,3発でふっとばす相撲、相手に肉を浴びせるような四つを覚えれば無敵だ。
134待った名無しさん:2007/11/26(月) 00:48:09 0
>>128
お前は馬鹿か?力士にはそれぞれ適正体重と言うものがある。把瑠都の適正体重は
200キロ、安馬は145〜150キロ、安美錦は155キロが適正体重。把瑠都もむやみに体重を
増やし250キロとかになっても肉が生きずに大乃国のようなただ単に肉が多いだけになる
安馬が170キロになれば骨格が肉を賄うことができずに肉が死ぬことになり体重が
無駄になる。相撲は体重が増えればその分だけいいと言う単純なものではない、
圧力はあればあるほどいいが。
135待った名無しさん:2007/11/26(月) 00:53:52 0
結局相撲と言うのは圧力なんだよな、解説の栃東も圧力がいかに大事かを解説
していた、やはり栃東は一流、わかる人間にはわかる。
136待った名無しさん:2007/11/26(月) 00:57:39 0
栃東は単純な圧力相撲なんか取らなかったけどな
137待った名無しさん:2007/11/26(月) 01:30:39 0
>>133
お前はバカか?バルトの適正体重は250キロだ。
200キロじゃダメだ。170で洋にてこずってるようじゃ、
上位陣に吹っ飛ばされる。
138待った名無しさん:2007/11/26(月) 02:50:04 0
栃東も初期は技術とスピードに依存していた相撲を取っていたがハワイ勢、貴乃花が
いなくなったころから圧力依存の取り口に変えていった、曙貴丸には圧力では到底通用
しないがこの3人が引退してからは本格派の取り口で通用するようになったな
139待った名無しさん:2007/11/26(月) 02:50:40 0
300キロになったら応援してやるよ。
140待った名無しさん:2007/11/26(月) 03:47:21 0
いいとこ215キロだな、それ以上増やせば肉が死ぬ
141待った名無しさん:2007/11/26(月) 03:55:18 O
体重も成果に反映するだろうが
その前に請けるだけの資質があるのか?
142待った名無しさん:2007/11/26(月) 04:18:46 0
骨格が200キロは賄える、ちなみにハワイ勢は225キロを賄える骨格を持っていた
143待った名無しさん:2007/11/26(月) 07:15:24 0
しかし、反応遅いね〜
144待った名無しさん:2007/11/26(月) 07:37:42 0
>>134
目ぇ開いてるのか?
今の把瑠都の均整の取れた体つきからして、170kgさg最適体重。
30kgも太れって正気か? もしくはメクラかどちらか。
なんならオマエが30kg太ってみろよ。
どのくらい動きが変わるか。
145待った名無しさん:2007/11/26(月) 09:09:06 0
体重より、足や太ももをもう一回り太くして欲しい
身長ある分、下半身安定しないと星を落としやすい
146待った名無しさん:2007/11/26(月) 10:11:27 0
>>133
>一度急激に増やしその後猛稽古で絞ることができれば

後で絞るなら
最 初 か ら 増 や す 必 要 あ り ま せ ん が 何 か ?
147待った名無しさん:2007/11/26(月) 12:50:38 0
>>146のうっちゃりが決まりました
148待った名無しさん:2007/11/26(月) 13:14:41 0
いつ頃だったか忘れたけど、九州場所中のインタビューで
来年の目標を聞かれて「結婚です」って言ってた気がした。
そんな予定あんの?
相手は日本人?外人?
149待った名無しさん:2007/11/26(月) 13:32:37 O
例のロシア人の彼女でしょ。
結婚したいらしいけど
部屋から反対されてるらしいよ。
150待った名無しさん:2007/11/26(月) 14:52:59 0
そうなんだ。
部屋としては今は相撲に集中させたいのかな。
まだ若いし、2〜3年の内には横綱狙える実力が十分あるんだから
結婚はそれからだって遅くはないって思ってるのかもね。
しかも奥さんが外人なら、私生活での支えの面とか考えると
すぐには難しそうだね。
151待った名無しさん:2007/11/26(月) 16:14:47 0
日本の皆さん、メリークリスマスw
152待った名無しさん:2007/11/26(月) 22:56:51 0
まだ11月なのにもうメリクリかよw
頭の中は既に年末年始休暇へ飛んでるのか。
153待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:19 0
>>146
10キロ増やし5キロ絞る、残りの5キロは生きる肉となってくる。生きる肉だけを
増やすのは困難、そう簡単に生きる肉だけがつかずに体重を増やす過程ではほぼ
確実に無駄な肉も付いてきてしまう。その肉を猛稽古で絞ることにより差し引き分の
肉は全て生きる肉となる。武蔵丸は10キロ増やし5キロ絞ると言う力士として理想的な
肉のつけかたで肉を生かし余りある骨格を生かし頂点を極めた。
154待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:13:48 0
同じ200キロでも大乃国は肉が死んでいた、ただの醜い肉の塊で武蔵丸のような
肉体美が無かった。大乃国は雅山に毛が生えた程度の骨格で175キロ程度までしか
骨格が賄うことができなかったにも拘わらず死んだ肉を増やしていったので
体の大きさの割に腰も軽く圧力も脂肪任せで重みが無かった、その点把瑠都の
骨格は200キロまで賄える余りある骨格をしている、骨格が肉を欲しがっているな。
155待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:13:54 0
肉ヲタいい加減にウザイんだけど。
156待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:18:28 0
小錦も怪我がなく220キロ程度で抑えておけば横綱は確実だったな、晩年は240キロ
280キロと見る見る体重ばかりが増えたが圧力は伴わず素人目にもわかるように
肉が死んでいた、入幕当初の小錦も武蔵丸のような肉体美は無かったが215キロの殆どが
生きていた、ただ230キロを越えたあたりからは肉が大幅に死に始め最後は無残な
姿になってしまった。把瑠都はサモアの骨格と言えど体重の怖さも知っているようなので
小錦の二の舞は無いだろう、210キロ程度で抑えてくれればそれでいい。
157待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:22:53 0
栃東が地力を増したのは体重増加と足腰を鍛え圧力を増したことが大きな要因だな
栃東の解説を聞いても圧力がいかに大事かを強調していた、ハワイ勢貴乃花の全盛期を
生きてきた彼は相撲も一流だったが相撲哲学も一流だった、相撲は圧力がいかに大事かは
わかる人間にはわかる。安馬や安美錦がそれを証明しつつある。
158待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:24:24 0
>>154
肉を欲しがってるのはオマエだけだろ。
メガ牛丼でも食ってろデブ。
159待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:24:31 0
安馬と安美錦が10キロ軽かったら三役は絶対維持できない、せいぜい平幕上位と
中位のエレベーターだ、体重が増えることに比例し番付も上げてきているのが
何よりの証明だ。体重を貪欲に増やそうとする力士は力士の鑑、把瑠都も見習うべきだ
160待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:27:35 0
大きくなる過程の肉体と言うのは体が肉を求めてくる、それは過去の力士を見ても
証明済み。貴乃花、白鵬が強くなったときも日に日に体が大きくなり毎日のように
肉体が成長していた、把瑠都の肉体も肉を求めている、体重を増やせば増やした分だけ
成果が上がる、力士が強くなる時と言うのはそういうもんだ。
161待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:28:53 0
禿同。維新力もあと200キロあったら横綱になってたと俺も思う。
162待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:32:22 0
維新力は骨格が貧しいのでいくら増やしても肉が生きない、その点把瑠都は
200キロを賄える骨格を持っている。相撲と言うのは先天性な物も大きい
競技なんだよ、ただ増やせばいいと言うものでは無い。
163待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:34:40 0
>>162
実に頭の 良 さ が伺えるレスだな。
164待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:36:16 0
俺は大徹があと200キロあったら横綱になってたと思うな
165待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:38:13 0
>>153
やはりな。
いくら論破されても、ほとぼりが冷めたら同じことを繰り返すな。
前のスレが落ちたら何でもありなのか?
166待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:41:21 0
小錦も曙も武蔵丸も220キロの頃が最強だったな、把瑠都は骨格上220キロは重すぎる
としても200キロは必要だ、200キロ程度を維持していくのも大事になってくる。
増やして増やしっぱなしではいけない、体重維持も力士の大事な仕事の内。
167待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:44:50 0
これってコピペ?
単なる荒らし?
だとしたら目を合わせちゃいけないか。
168待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:47:16 0
>>167
すべて正解!
169待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:50:35 0
>>160のようなコピペや荒らしはsageて欲しいな。
ageられると相撲板のレベルが下がる。
もしかして、sage方も知らないのか?
170待った名無しさん:2007/11/26(月) 23:50:49 0
>>160
肉を欲しがってるのはオマエだけだろ。
メガ牛丼でも食ってろデブ
171待った名無しさん:2007/11/27(火) 00:08:47 0
>>146>>153を比べたら、明らかに>>146が正しい。
>>153は筋肉を増やした経験もなければ、シェイプアップに成功したこともない。
初歩的な知識さえあれば、誰も>>153のような発言はしない。
172待った名無しさん:2007/11/27(火) 00:17:42 0
>>159
てかバルトは初めから恵まれた体型じゃん
173待った名無しさん:2007/11/27(火) 00:27:35 0
恵まれた体型に肉を上乗せしてこそ骨格も生きてくる、恵まれてるからこそ肉を
つける必要がある。朝青龍のような体型なら150キロもいらない。
174待った名無しさん:2007/11/27(火) 00:29:14 0
>>171
以前大幅に肉を増やしその後絞った経験があるが増えた肉は確実に生きているのが
体感できる。一度肉を大幅に増やし絞れば肉がどう生きるかがわかるからやってみろ
175待った名無しさん:2007/11/27(火) 00:58:59 0
>>174
肉を欲しがってるのはオマエだけだろ。
メガ牛丼でも食ってろデブ
>>153
ハワイ先生へ質問ー!
では理想的な肉のつけかたをした武蔵丸はなぜたった12回しか優勝できなかったのですか?
あなたの理論が正しいとしたら、50回60回優勝してもおかしくないでしょう。
この質問に答えられないようでは、あなたの理論が完全に間違っていることになりますよw
177待った名無しさん:2007/11/27(火) 06:50:09 0
>>176
自分にレスして自演してる糞荒らしを相手にすんなよクズ

肉野郎をあぼーんするにはNGワードは「肉」だな
178待った名無しさん:2007/11/27(火) 09:46:53 0
>>153
>生きる肉だけを増やすのは困難
他のスポーツ選手の前でそれ言ってみろ。
生きる肉だけを増やしてるだろうが。
179待った名無しさん:2007/11/27(火) 10:11:10 0
誰か前スレのチャリ乗ってた把瑠都画像の場所知らない?
もう1回見たいと思ったら過去ログ倉庫逝ってもうたorz
180待った名無しさん:2007/11/27(火) 11:07:51 O
ガッツポーズでたよ!
181待った名無しさん:2007/11/27(火) 11:08:40 O
>>176
ウンコよ、魁皇スレでは良い意見で良かったんだから、
こんな所でハワイのアホなんか相手するなよ。
182待った名無しさん:2007/11/27(火) 11:13:14 0
ここではランクの低いグロクエだけど、ここの生妊婦シリ?ズは
俺が見る限り妊婦?正だよ。撮ってるのは女体料理やだるま中出しのあのおっさん。
あと、同じおっさんので桃の人妻シロウトにもあった様な気がする。
まぁ、信じる信じないは任せる。

妊娠中のセックスについては↓この辺参照?(^^;)
http://www.%6B%65%6C%65%38%38%2Ecom/av/
183待った名無しさん:2007/11/27(火) 14:29:53 O
把瑠都って元々好きな力士だったんだけど、九州場所中、あの屈託のない笑顔のインタビューを何度も観ている内にスッカリやられてしまった(-"-;)
でもここに書いてあった通り結婚したい彼女がロシア人なら、やっぱり相撲は出稼ぎで引退したら国に帰るってことだよね…。
「把瑠都 凱斗」の「凱」って、故郷に錦を飾って凱旋出来るようにって親方が付けたみたいだし、帰化して親方になる気はないってことだよね。
白鵬なんかは帰化する気満々だけど。
184待った名無しさん:2007/11/27(火) 16:14:31 0
185179:2007/11/27(火) 18:57:34 0
>>184
おぉ!!
ありがとうございます!!
しかも今場所の把瑠都まで、ごっつぁんです!

チャリ把瑠都・・・やっぱかわえぇなぁ。
しかもママチャリ(笑)
186待った名無しさん:2007/11/27(火) 19:43:59 0
>>174
誰がそんな馬鹿げたことをやるもんか。
最初から必要な筋肉だけをつければいいだけの話。
わざわざ脂肪を増やしていいことなんか何一つない。回り道をするだけ。
187待った名無しさん:2007/11/27(火) 19:49:10 0
>>153
肉、肉って。。。
ハワイ先生は、筋肉と脂肪の違いが理解できない、ということを露呈してから、
全部ひっくるめて「肉」っていうようになったね。
188待った名無しさん:2007/11/27(火) 19:52:53 0
誘導

〜武蔵丸〜ハワイ先生を煽るスレ〜把瑠都〜
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1196128473/l50
189待った名無しさん:2007/11/27(火) 21:03:54 0
筋肉でも生きる肉と生きない肉の2種類がある、逆に脂肪は死んだ肉と捉えがちだが
筋肉の上に上手く上乗せする形になれば脂肪も生きる肉となり圧力を高め相撲の要素に
なってくる。相撲以外の競技では脂肪はあまり必要ないが相撲は脂肪も生きる肉とすれば
重要な要素になってくるので一度肉を大幅に増やしそこから絞ることによって増やした肉を
生かすことができれば理想的な肉体作りになる。
190待った名無しさん:2007/11/27(火) 22:26:14 0
>>189
よくそれだけ次から次へとデタラメが書けるな。
前スレから言ってることをまとめると、一旦脂肪で体重を増やしてから
そこから絞れば、その脂肪が生きた肉に変わるということだな。
あ り え な い。
脂肪はいくら絞っても脂肪が減るだけのこと。
>>146が正解。
最初から筋肉だけ増やせばいい話。
その間、お前の言うように脂肪を増やして減らせば、それだけ時間の無駄。
191待った名無しさん:2007/11/27(火) 22:33:00 0
>>189
>筋肉でも生きる肉と生きない肉の2種類がある

意味がわかりません。説明お願いします。

>脂肪も生きる肉となり

脂肪が骨や関節を動かすの?そういうことができれば嬉しいな。
私は脂肪というのはてっきりエネルギーを蓄えているものかと
思ってましたが。
192待った名無しさん:2007/11/27(火) 22:35:32 0
>>189
肉を欲しがってるのはオマエだけだろ。
メガ牛丼でも食ってろデブ
193待った名無しさん:2007/11/27(火) 22:47:52 0
スレ伸びてると思ったらハワイの自演・・・orz
194待った名無しさん:2007/11/27(火) 23:12:23 0
>>178
同意。
それどころか、脂肪を減らしながら筋肉を増やすことも簡単。
わざわざ先に脂肪を増やすなんて アホとしか言いようがない。
先に脂肪を減らすという考え方ならアリだが。
195待った名無しさん:2007/11/27(火) 23:49:23 0
貴乃花も入門当初太っていたが猛稽古により一度絞りそこから肉を上乗せすると言う
理想的な肉のつけかたで体をつくっていった。力士の理想の太り方も知らない俄かは
黙ってろ。
196待った名無しさん:2007/11/28(水) 00:03:20 0
>>195
涙目になって、ひとつ上の文章も読めないのか。
俺は「先に脂肪を減らすという考え方ならアリだが」と言ったのだが。
お前は先に脂肪をつけろと言っている。それと>>195がどう結びつくんだ?
197待った名無しさん:2007/11/28(水) 00:10:13 0
>>195
それは単に余分な脂肪を落として筋肉をつけただけのこと。
一方お前は、バルトにはまず脂肪をつけろと言っている。
自分の考えも整理できないのに、人を説得できると思うなよ。
198待った名無しさん:2007/11/28(水) 00:13:54 0
それにしても>>195は、ただわめいているだけで、何の内容もないな。
とりあえず先生、>>191にでも答えてくれないか?
自分の書いた文章の説明ぐらいできるんだろ?
199待った名無しさん:2007/11/28(水) 00:26:57 0
大幅に肉を増やしそれを猛稽古で絞れば残った肉は全て生きる肉になる。
肉はただつけるだけでは意味がない、大露羅や山本山は体重は重いが肉が
死んでいるので体格に伴ったパワーや圧力も無く体重は無意味なものになっている
把瑠都は200キロを賄える骨格があり骨格が肉を欲しがっている、把瑠都の
骨格は肉をつけてこそ生きる骨格、このままでは宝の持ち腐れになってしまう
200待った名無しさん:2007/11/28(水) 00:29:02 0
脂肪だの筋肉だの喚いている馬鹿がいるが相撲は理屈では無い、理屈では無くとにかく
生きる肉をつければいい、ただそれだけの話。とにかく体をでかくしてハワイ勢のような
相手を立ち会いから2,3発でふっとばす相撲、こういう相撲が見れればそれでいい
201待った名無しさん:2007/11/28(水) 00:31:20 0
>>196
脂肪だけをつけろとは言っていない、除去脂肪も脂肪も含めて遮二無二体重を
増やせと言っている。余分な肉は後に猛稽古で絞ればいいだけの話、そうすれば
除去脂肪は勿論のこと脂肪も生きる肉となり体に残る、力士の理想の体の作り方は
好角家なら誰でも知っている。
202待った名無しさん:2007/11/28(水) 00:33:14 O
バルト最高に優しいんだよ
203待った名無しさん:2007/11/28(水) 00:37:21 O
この流れの中ならいえる…




把瑠都が好きだー!
204待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:03:44 0
>>200
除脂肪体重がどうのこうの言ってたのはどこの誰だ?
お前は脂肪と筋肉の区別もつかないことを指摘されて、
逃げを打っているだけ。
205待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:06:27 0
>>201>脂肪だけをつけろとは言っていない

嘘をつけ。相変わらず前スレが落ちたら何でもありだな。
そんな卑怯な議論の仕方しかできないのか。
206待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:00 0
>>199
お前が前スレから言ってるやり方は、バルトを大露羅や山本山にする
方法に他ならない。
207待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:10:13 O
>>201
同意。自分も体力だけをつけろとは言っていない、持続力も体力も含めて遮二無二精力を
増やせと言っている。ツンデレな女は後に猛セックスで手懐ければいいだけの話、そうすれば
精子は勿論のこと愛情も生きたまま記憶となり膣に残る、セフレの理想の女の作り方は
好色家なら誰でも知っている。
208待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:13:05 0
>>205
もしそのような発言をしていたとしたら書き間違い、脂肪を増やす過程でも除去脂肪は
少なからず増える。脂肪でも除去脂肪でもとにかく体重を増やし肉を生かせばいい
ハワイ勢のような圧倒的圧力から繰り出す突き押し相撲が見れればそれでいい
209待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:15:13 0
相撲は理屈では無い、肉も理屈では無い、とにかく今の把瑠都は体重を増やしていけば
それでいい。余分な肉は猛稽古で絞ればいいだけの話、200キロ越えて足腰も強化すれば
ハワイ勢のような相撲も夢では無い、把瑠都には圧倒的な骨格がある、大露羅や山本山は
論外、肉が死んでいる。
210待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:22:49 O
>199
同意。大幅に性欲を増やしそれを猛セックスで絞れば残った性欲は全て生きる精力になる。
精力はただつけるだけでは意味がない、大露羅や山本山は性欲はあるがペニスが
埋没しているので性欲に伴ったパワーや持続力も無く性欲は無意味なものになっている
把瑠都は20センチを超えるペニスがありペニスが精力を欲しがっている、把瑠都の
ペニスは精力をつけてこそ生きるペニス、このままでは宝の持ち腐れになってしまう
211待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:29:05 O
>209
同意。セックスは理屈では無い、精力も理屈では無い、とにかく今の先生は場数を増やしていけば
それでいい。余分な性欲は猛セックスで抑えればいいだけの話、20センチ越えて腰も強化すれば
ハワイ勢のようなセックスも夢では無い、先生には圧倒的な執着心がある、大露羅や山本山は
論外、ペニスが埋没している。
212待った名無しさん:2007/11/28(水) 01:51:23 0
>>209
理屈ていうかね。ハワイ先生のいう通りにバルトを大きくしたら、
大露羅や山本山になるってことなんだよ。
なんでかっちゅうと、前スレでバルトをどうやって大きくするのか先生に
聞いたら、脂肪を増やすような答えしか返ってこなかったからね。
どうやったら、筋肉がつくか、脂肪がつくか、減るか、誰でもアスリート
は意識してるし、最低限の理論を知らなければ話にならないんだよ。
生きた肉だの、死んだ肉だの抽象的なことを言って誤魔化してるようでは
問題外。
ハワイ先生と遊ぶスレはここですか?
214待った名無しさん:2007/11/28(水) 02:45:49 0
ていうか、適性体重について骨格がどうこうという話があったけど、
ハワイ先生のその骨格の判断基準を教えてよ。
215待った名無しさん:2007/11/28(水) 09:41:53 0
>>208
>脂肪を増やす過程でも除去脂肪は少なからず増える
だったらボディービルダーは涙ぐましい努力をしてささみ肉を食う必要もないな。
生化学を勉強しろ。
216待った名無しさん:2007/11/28(水) 19:46:29 0
ビルダーは脂肪は不要、力士は筋肉だけの体よりも筋肉の上に脂肪が乗っかっている
体が理想と言われている。力士としては非常に筋肉質で脂肪の少ない体と言われている
千代の富士でさえも体脂肪率は15%程度あった、ビルダーの体脂肪率は5%以下も多い、
相撲取りがそのような体で土俵に上がればたちまち怪我をする、ビルダーと比較しても
それは全く意味のない議論と言える。
217待った名無しさん:2007/11/28(水) 21:24:30 0
>>216
なこたぁわかってる。
タンパク質の異化作用とかわかってないだろハワイ先生は、ということ。
218待った名無しさん:2007/11/28(水) 21:38:00 0
蛋白質だの生化学だの理屈は関係ない、相撲は理屈じゃないんだよ。とにかく
把瑠都は体重を増やしハワイ勢のような圧倒的突き押し相撲を覚えればそれでいい。
体重を増やし圧力を増し生きる肉を増やしていけば理想的だ。
219待った名無しさん:2007/11/28(水) 21:40:53 0
机上の理論には興味はない、把瑠都は実戦で役に立つ生きる肉をつければいい。
肉を食い脂を取りカルシウムを摂取しコレステロールを取れば体重は自然と増える
一度無駄に増えても猛稽古で絞れば除去脂肪体重、脂肪ともに肉が生きてくる。
大露羅や山本山は肉は多いが肉が死んでいる、把瑠都は肉を生かすことができれば
ハワイ勢のような相撲が取れる、理屈はいらないからハワイ勢のような相撲を一日も
早く見せて欲しい。
220待った名無しさん:2007/11/28(水) 21:43:29 0
とにかく把瑠都は体重を増やせばいい、200キロになれば無敵だ。200キロを越えれば
確実に横綱を狙える。把瑠都には技術だの型だのよりも体重が必要、これ以外の何物でもない
221待った名無しさん:2007/11/28(水) 22:01:55 O
武蔵丸体脂肪率34%
222待った名無しさん:2007/11/28(水) 22:33:06 0
把瑠都が低迷していたときはハワイ先生のレスも微笑ましかったが、
乗ってるときは黙っててほしいね。スレの無駄だ。
このまま把瑠都が引退するまでこの流れが続くかと思うとぞっとするよ。
ハワイも大好きな把瑠都のスレが荒れるのは本意ではないだろう・・・多分。
ワンパターンだな、相変わらず
224待った名無しさん:2007/11/28(水) 22:38:44 0
お前に言われたくない
225待った名無しさん:2007/11/28(水) 22:40:05 0
>>222
200キロ越えてハワイ勢のような相撲を取るようになればいいだけの話だ
226待った名無しさん:2007/11/28(水) 22:41:27 O
さすがのハワイ先生もウンコに言われたくないみたい
227待った名無しさん:2007/11/28(水) 22:45:36 O
あんまり体重ふやしすぎて横につかれた時はどう対処するの?
丸ボノ小錦は横からの攻めに弱くなかった?
ハワイさん、今日も肉食った?
229待った名無しさん:2007/11/29(木) 00:22:40 O
ウンコは流されろっちゅの
230待った名無しさん:2007/11/29(木) 00:51:53 O
   人
  (__)
 (__)
(*‘ω‘ *)  ウンコッコ
 (   )
  v v    
       ぶびぃっ
   川
 ( (● ) )
231待った名無しさん:2007/11/29(木) 01:03:56 O
    人
   (_)  
   (__)  
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
232待った名無しさん:2007/11/29(木) 03:00:37 O
荒れてるな
233待った名無しさん:2007/11/29(木) 03:39:19 O
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>1 >>ハワイ先生まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


234待った名無しさん:2007/11/29(木) 03:41:52 O
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ハワイ先生まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


235待った名無しさん:2007/11/29(木) 03:47:16 O
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>1 >>ハワイ先生まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


236待った名無しさん:2007/11/30(金) 05:48:53 0
朝青龍や白鵬を相手に取る時は簡単に組むことはできないから突き押しで先手を取り
からの流れを掴んだ方が勝率は確実に高くなる。今のままでは体重が軽いが圧力が
増せば立ち会いからもろ手や喉輪で先制し圧力をかければ有利な展開に持っていけるだろう
今のような懐を生かした四つの相撲もいいが限界はある、その殻を破るためには圧倒的な
突き押し相撲が必要になってくる。
237待った名無しさん:2007/11/30(金) 05:50:49 0
琴欧州のような相手なら立ち会いからがっぷりにさせてくれるが朝青龍相手にはがっぷりには
まずなれない。立ち会いに踏み込みふっとばすような突き押しで先手を取れば把瑠都の
流れで相撲が取れる、圧力が効いていればその後の展開も有利に持っていける。
238待った名無しさん:2007/11/30(金) 05:52:16 0
立ち合いもろ手かのど輪で一気に押し込みそのまま突き出すかあるいわ展開に
よってはがばっと上手を取り肉を浴びせながら寄っていくような相撲を身につければ
無敵だな。そういう理想的な相撲を取るには体重がまだまだ必要だ。
239待った名無しさん:2007/11/30(金) 05:55:27 0
把瑠都の理想的な体型は体重200キロ、除去脂肪体重140キロ。この数字になれば
確実に横綱を狙える。圧倒的圧力があれば無理に突っ込む必要も無くなり相手が
細かく動いても圧力が効いていれば押し込まれずに相手が攻めあぐむ。今の体重では
横につかれれば簡単に負けてしまうが200キロを越えることにより盤石の安定感を
誇れることになる。
240待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:00:30 0
安馬のような相手は把瑠都にとっては取りずらい、細かく動く相手をいかに攻略
できるかと言うのは上位を狙うに大きな鍵になる。琴欧州のような大雑把で鈍い
相手には立ち会いから突き押しで攻めるかがっぷりで寄ればいいだけだが動き回る相手
には多少苦戦する傾向がある。安馬のようなタイプには抱え込んで極め出す戦法も
いいだろう、下手に先場所のようにもろ差しを狙うようには立ち会いどっしり構え
相手の動きをよく見て捕まえることができれば負けることはまず無い、体重が増えてくれば
安馬のような小兵にはまず押されることも無くなるので落ち着いて対処すれば確実に
白星を拾える、琴欧州のような小さな相撲は似合わない、豪快で大味な相撲を見せてほしい
241待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:03:16 0
なんだかんだ言っても結局は圧力があり大味な相撲を取る力士が一番強いというのは
事実だな、相撲の醍醐味等は正直綺麗事でしかなく把瑠都には必要は無い。
把瑠都は相手をただただ圧倒する圧倒的な相撲を身につければいい、相手を3秒で
ふっとばす相撲、そういう相撲を見せてくれれば他には何も求めない。
242待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:06:28 0
把瑠都の突き押しを見ると170キロの割に軽さも垣間見える、今のままでは骨格が
全くと言っていいほど生きていない。足腰がまだ脆く腰の重さも無い、今のままでは
また後退し膝を怪我するのは時間の問題だろう。やはり体重を増やし圧力を増していかなければ
力士生命の危機にもなりかねない。体重を増やすことにより膝への負担が増すのではとの
声もあるが現実的には下がる相撲が少なくなることにより怪我の恐れも無くなるので
体重増加は一石二鳥にもなると言える。
243待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:11:55 0
食生活に関しても注文をつけさせてもらえばやはり脂肉を中心の食生活に
改善したほうがいい。食事では脂の多い肉を中心的に取り睡眠の前に満腹に
することにより体は大きくなる。稽古しながら増やすのが理想だが欲を
言わせてもらえば怪我で稽古ができなかった時に遮二無二肉を食い脂肪でも
いいので肉を多量につけてもらいたかった。余分な肉は猛稽古で絞ればいい
だけの話で残った肉は全て生きる肉となる。怪我をした期間を無駄に過ごして
しまったのは正直残念だ。
244待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:15:36 0
例えば15キロ無理にでも増やしその後に猛稽古で5キロ絞れば差し引き10キロ
増えたことになる、その10キロは7キロが除去脂肪、3キロが脂肪となれば理想的な
肉のつき方だ。猛稽古により無駄な肉を燃焼させることにより除去脂肪は勿論の
こと脂肪も生きる肉となる、武蔵丸は体脂肪率が30%を越えていたが肉が生き
踊っていた、把瑠都は今の状態では肉が生きていない、立ち合いの当たりの音や
肉の揺れ方を見ても肉が生かしきれた無いのは明白だ。
245待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:17:47 0
把瑠都は肉体的な美しさもあるので200キロ越えれば鑑賞としても理想的な
体になるな。今は体の厚みが物足りない、肉を生かし圧倒的な体格にすること
により大型力士としての肉体美も期待できる、武蔵丸の体は理想的だった。
246待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:18:51 0
247待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:30:40 0
>>237
>立ち会いに踏み込み⇒立ち合い

>>238
>あるいわ展開に⇒あるいは展開に

>>240
>把瑠都にとっては取りずらい⇒取りづらい

>>242
>全くと言っていいほど生きていない⇒活きていない

>>244
肉が生かしきれた無いのは⇒活かしきれて無いのは

句読点も間違いだらけで、読むに堪えない。
まず日本語を勉強してから張り切ってください。
248待った名無しさん:2007/11/30(金) 06:39:42 0
>>247
ていうか基地外コピペ荒らしイラネ。
ムカムカして最近殺意すら感じる。
249待った名無しさん:2007/11/30(金) 07:02:27 O
次の新スレは
【ハワイ】把瑠都凱斗18【排除】

ハワイ討論専用
【肉大好き】ハワイ先生専用【曙・武蔵丸】
250待った名無しさん:2007/11/30(金) 08:11:49 0
251待った名無しさん:2007/11/30(金) 08:29:16 0
言論の自由度は日本よりはるか上位、

15歳の科学応用力は、日本ど同ポイントで5位(日本6位)の

エストニアのバルトは、実は、今のままでもハワイを超える

自信があるのかもしれない。
252待った名無しさん:2007/11/30(金) 11:38:49 O
>>248
確かにウザすぎる。
>>ハワイ
体重体重って言うけど、曙とか小錦の時の貴乃花って、
体重160もないやろボケ、
北の湖がかなわなかった?当たり前じゃ!
あの頃はもうぼろぼろやったやろ、
小錦・曙が53年頃来てみろ瞬刹じゃボケハワイ!
253待った名無しさん:2007/11/30(金) 12:38:23 0
>>247
久々の漢字先生かと思った

生きる肉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
牧場で生きてる牛にかぶり付くんかwwwwwwwwwwww
254待った名無しさん:2007/11/30(金) 13:02:45 O
>>252
レスするお前もウザいんじゃウ"ォケ!!!
255待った名無しさん:2007/11/30(金) 13:49:12 O
>>254
秋刀魚死んどけ。
256待った名無しさん:2007/11/30(金) 14:07:34 O
>>245

ハワイ先生は超デブ専のガチホモ
257待った名無しさん:2007/11/30(金) 20:01:50 0
初場所は把瑠都がラスボスとして朝青龍を倒すような気がするw
258待った名無しさん:2007/11/30(金) 20:24:22 O
ていうか平幕全員金星取れよ。
何か月も祖国で温泉バカンスしてたような奴に勝たせるな。
初場所の初日にドルジと当たる奴は勝つ事が必須。
259待った名無しさん:2007/11/30(金) 20:40:26 0
来場所対戦しても今の体重のままでは朝青龍に勝つのは不可能、今の把瑠都には
圧力が足りない、朝青龍に圧力を効かすことができずに廻しを引くこともできない。
琴欧州のような雑魚相手には今の体重でも勝てるが朝青龍を倒すには体重を増やさねば
厳しいのが現実。
260待った名無しさん:2007/11/30(金) 20:44:40 0
>>259
稽古で前にでる圧力つけんと意味ないだろっての
261待った名無しさん:2007/11/30(金) 20:57:15 0
四股、すり足、テッポウをもっとしないと下半身に
脆さがある。ハワイは体重増やして圧力をっていうが
ぶつかり稽古をガンガンすればいい
262258:2007/11/30(金) 21:05:45 O
>>259
テメェになんか聞いてねーんだよ氏ね糞が。
張り付いてるくせに都合よくテメェがウザイって書き込みだけスルーしてんじゃねーよ。
氏ねゴミ。
263待った名無しさん:2007/11/30(金) 21:29:10 0
白鵬が朝青龍に「優勝させてたまるか」って言ってたけど
「全勝同士で横綱対決」も冗談じゃないって感じだよね。
って、把瑠都自身もそう思ってくれればいいんだけど・・・。
先場所の千代大海との対戦見てるとなぁ〜。
始めから逃げ腰じゃ話しにならないし。



ところで

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【カロヤン琴欧州改め】琴欧洲5【真珠プリケツ美乳首】 [同性愛サロン]

これ見てるのハワイ先生?w
264263:2007/11/30(金) 21:30:30 0
あ、書き忘れたけどハワイ先生の意見いらないですから〜w
残念!!
265待った名無しさん:2007/11/30(金) 22:04:00 0
体重を増やし前に出る圧力をつければいい、今の体重では前に出てもたかが知れいている
とにかく体重を増やし猛稽古で絞り肉を生かせばいい。琴欧州にはがっぷりになり
勝てるが朝青龍は組ませてはくれない、がっぷりなら勝てるが立ち会いの圧力が無いので
先手を取り組むことが難しい。立ち会いからふっとばすような突き押しを覚えれば
把瑠都の流れで相撲を展開でき四つに組むにもいきなり組むよりは上手い型で組む
ことができる。圧力を増やせば万事に対応できる。
266待った名無しさん:2007/11/30(金) 22:24:23 0
大相模九州場所ハワイ番付

大露羅 横綱 山本山
萬華城 大関 魁ノ若
安寿  関脇 大松田
龍帝  小結 前田
267待った名無しさん:2007/11/30(金) 22:30:46 0
ここ、ユーリカスとの合同スレじゃなかった?
ハワイって初めのころからの住人じゃないよね。

ここを荒らさずに直接バルトに
「体重を増やせ!」って言ってくれ。
268待った名無しさん:2007/11/30(金) 22:41:18 0
>>265
私は把瑠都のファンです。
すみませんが、貴方の書き込みは迷惑です。
もうやめてください。
いずれは>>249のようになればいいと思います。
が、どうしても書き込みたいのなら当面は
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1196128473/l50
↑に書き込んでください。
269待った名無しさん:2007/11/30(金) 23:17:50 O
勝昭にあまり期待されなくなった力         士
270待った名無しさん:2007/12/01(土) 00:33:32 0
ハワイの書き込み読むとよく分かるけど
ハワイってコミュニケーション能力に欠陥がある
他人との意思疎通が出来ない完っっっっっ璧な
人格障害者だよな
271待った名無しさん:2007/12/01(土) 00:45:40 0
今の把瑠都には関脇以上で白星を計算できる相手が琴欧州くらいしかいないな
再来場所は上位総当たりだろうからそれまでに圧力を増やし流れを掴まなくては
ならない。四ヶ月もあればいい稽古もできるだろうし体も創る時間は十分だ。
272待った名無しさん:2007/12/01(土) 00:50:50 0
>>271
肉を書かなきゃいいってもんじゃねーんだよ障害者。
273待った名無しさん:2007/12/01(土) 01:23:38 0
>>271
だからもう書き込むなって。
内容的に一歩も進歩していないし、モラルも最低。
274待った名無しさん:2007/12/01(土) 05:12:14 O
ハワイ先生こっちに帰っておいで↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1184593788/
先生のための先生によるスレでしよ。
275待った名無しさん:2007/12/01(土) 07:57:58 O
>>271
圧力ww
276待った名無しさん:2007/12/01(土) 18:10:55 0
琴欧州の尻がいいとか言う奴もいるが尻なら色、艶、輝きとどれをとっても
把瑠都の尻の方が興奮するな。把瑠都は体の全体的な色や表情などもいい、肉も
柔らかそうでつやがあり観賞用には最適だな。琴欧州の尻は色こそいいが毛深く
把瑠都のような柔らかさを感じず堅さが見える。把瑠都の尻の方が確実に興奮する。
277待った名無しさん:2007/12/01(土) 18:36:17 0
>>276
ちょwwwww
ハワイ先生ってモノホンのアーッ!だったの?w
ネタとしては増肉より1億倍面白いから話に乗るけど
(というか増肉ネタは書くな)好みは人それぞれだからね。
日本人には体毛が濃いのはウケないよね。
日本人自体が体毛が薄い所為かもしれないけど。
自分的には毛深い胸毛マンが好きだから、把瑠都でもカロでも
どっちのケツでもいいけど・・・別段興奮はしないw

つか豊響のスレ見てて思うんだけど、相撲見て興奮する人って
男女問わずそんなに多いのか?
278待った名無しさん:2007/12/01(土) 18:36:27 0
ハワイ先生出没中

史上最弱の大関って誰?part6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1182940248/
279待った名無しさん:2007/12/01(土) 18:40:13 0
把瑠都は尻の色、つや、輝きを見ても旨そうな雰囲気があり肉も柔らかそうで肌
触りもよさそうだ。観賞用としてもやはりもっと大型化したほうが興奮するのも事実
200キロ越えれば鑑賞用としても最高の肉体だな。
280待った名無しさん:2007/12/01(土) 18:42:16 0
>>279
>200キロ越えれば
結局そこに話を持っていくのかよwwwww
ハワイ先生デブ専か・・・。
281待った名無しさん:2007/12/01(土) 18:45:57 0
武蔵丸も200キロ未満の頃はあまり興奮しなかったな、以前から体重を増やせと
ずっと言い続けてきたが事実200キロを越えてから武蔵丸の相撲も変わり肉体的な
美しさも増した。特に平成13年初場所の武蔵丸は空前絶後の強さを誇り体の
肉が生き肉が踊っていた、その中でも14日目の魁皇戦あの相撲のあまりにもの
強さに正直勃起し我慢汁こそ溢れた。把瑠都にもそういう相撲を見せてほしい。
282待った名無しさん:2007/12/01(土) 18:51:56 0
先生、それは流石に気持ち悪いよ・・・。
それにまた荒らし病が顔出し始めてるから
そろそろ書く内容には気をつけようね。
283待った名無しさん:2007/12/01(土) 18:56:01 0
圧倒的な肉体に圧倒的な相撲を見て興奮し勃起するのは生理現象、気持ち悪いとかでは
なく本能的な問題。把瑠都のような力士が圧倒的なハワイ相撲を体現してくれれば
再びそのような生理現象が生じる可能性は十分にある。把瑠都には是非とも期待した。
284待った名無しさん:2007/12/01(土) 23:19:54 0
把瑠都にはやはりハワイ横綱の再来を期待してしまうな、立ち合いからもろ手か
喉輪で2,3発でふっとばす相撲、そういうのを早く見たんだよ。ただ今の体重では
軽すぎる、200キロあれば理想的なハワイ相撲が取れる。今の相撲界はパワー不足は
否めず曙貴丸時代と比べて格段に劣ると評価されているのも致し方ない。やはり把瑠都の
大型化は相撲界にとってもテーマであると言える。
285待った名無しさん:2007/12/01(土) 23:50:38 0
ハワイ先生が把瑠都が好きで好きで大好きなのはよ〜く分かった。

でも
>把瑠都の 大型化は相撲界にとってもテーマであると言える
それは先生の個人的願望だぉ。
「私の智也は長髪は似合わないから嫌〜(>_<)」って言ってる
ジャニヲタと何ら変わらない。
「理想的なハワイ相撲」はあくまでハワイ先生の個人的願望で
誰もが望んでいる訳じゃない。
勿論、それはよ〜く分かってるんだよね?

>立ち合いからもろ手か喉輪で2,3発でふっとばす相撲、
>そういうのを早く見たんだよ。

私は先場所の千秋楽のようながっぷりで見応えのある取組で
勝ち抜く姿を見たいけどね。
それに加えて、豪栄道のような器用さがあれば鬼に金棒だと
思うんだけど。
ま、あくまで私の個人的な意見だけどね。
把瑠都って柔道の世界大会で来日した事もあるんだよね?
その割には・・・大雑把?
286待った名無しさん:2007/12/02(日) 00:03:22 0
圧倒的な突き押し相撲にがばっと上手を取り肉を浴びせるような四つ相撲を覚えれば
無敵だな。やはり圧力は最低限の条件だな。
287待った名無しさん:2007/12/02(日) 05:02:42 O
>>277

>>256
ハワイ先生はガチガチの超デブ専のホモです。
200キロ無いと勃起しないらしいです。
以前丸のスレで丸が貴をひっくり返した時勃起したらしいです。
丸もバルトもこんなファンがいたら迷惑だろうね。
288待った名無しさん:2007/12/02(日) 05:07:07 O
>>277

>>256ですハワイ先生はアッーどころか!
ハワイ先生はガチガチの200キロ超級好きの超デブ専ホモです。
200キロ無いと勃起しないらしいです。
以前丸のスレで丸が貴をひっくり返した時勃起したらしいです。
丸もバルトもこんなファンがいたら迷惑だろうね。
我慢汁まで書いてやがるwww

289待った名無しさん:2007/12/02(日) 11:38:32 O
ハワイ先生の肉とホモのレスにいちいちびっくりすんな。
2年前からのループなんだから。
連投は本当に勘弁してほしいけど。
って2年来勘弁してくれないんだよな・・・。
前に誰かに否定されたけど先生土日はやっぱり活発な気がするなあ。
290待った名無しさん:2007/12/02(日) 12:29:51 0
>>289
新規なんで事情が分かんなかったのよ、スマソ。
若葉にとって先生は強烈なキャラだったもんでw
今後の為にも、次スレからはハワイ先生の注意事項を
テンプレに追加した方がいいと思う。
でもスレタイから察するに、このスレ立てたのも
先生っぽい気が・・・だとすると無理かorz
291待った名無しさん:2007/12/02(日) 22:13:38 O
>>290
有志が早いレス番ゲトでもして注意入れるといいかもね。
しかしそういう人らが相撲板常駐ってわけでもないからな…
とりあえず叩いても更なるレスを呼ぶだけ
292待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:18:13 0
把瑠都は上半身の厚みを増すのも大事だが下半身重視で肉をつけていったほうが
いいのが現実だろう。尻、太腿、足首あたりの肉を増やし下半身強化すれば圧力増加に
加え安定感も断然増すのは確実だ。特に太腿あたりは肉体の中でも占める体積の
割合が多いので体重を稼ぎやすい、上半身重視の増肉では体重を稼ぐのは困難、
下半身重視の増肉なら200キロも遠い話では無い。
293待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:22:57 0
清原の体型を見ると下半身重視型の体型であることがわかり下半身重視の体型は
体重を稼ぎやすい。松井がいつだか大型化した時には上半身は清原並みだったが
下半身の肉で清原に劣っていたため体重では清原が5キロ以上重かった。清原は骨格が
松井よりも大きく太腿、尻の肉づきが良いため松井に比べ同体型でも体重を稼ぐことが
でき体重も落ちにくい。把瑠都も下半身重視の骨格と言えるため上手く肉をつければ
200キロになるのも容易いな。
294待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:25:12 0
把瑠都は自然に肉がつく体質で無いのは残念だな、それに比べるとやはり
ハワイ勢の肉体は素晴らしい、黙っていても肉がつき引退しても肉が落ちない
天性の相撲のための肉体と言える。
295待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:32:19 0
あら先生こんばんわ。

何故キヨマーが?w
にしこりと比較してもダメダメじゃん。
体重増やすとロクな事にならない典型だと思うがw
てか先生好みの体系がキヨマーな訳ね、はいはい。

その把瑠都に向ける情熱が別方向に活かせれば(ry
296待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:43:47 0
野球選手なら日本人としては清原の骨格は理想的だった、ただ筋トレでは無く
野球の練習であの体を造っていれば理想のスラッガーになっていただろう、筋トレで
肉が固くなり筋肉が生きずに死んだ肉となってしまい怪我だらけの体になったのは
否めない。外国出身ならデストラーデ、ブーマー、マルティネスあたりは好きだった。
デストラーデは肉こそ少ないが肉は全て生きており勝負強さ、野球に必要な筋肉などの
バランスは完璧だった、マルティネスは推定130キロ(公称104キロ)はあっただろうが
そこから10キロ猛練習で絞れば怪物だっただろう、脂肪が多く肉が生かし切れて
無かったのは残念だ。把瑠都もただ太るのでは肉が死んで使い物にならなくなる、
太ってから猛稽古で絞り肉を生かす、それが一番大事なんだよ。絞るのも食事を
減らすのではなく筋トレでも駄目、土俵での猛稽古で死んだ肉を殺す、この方法で
200キロを超えれば確実に把瑠都は横綱になれると保証する。
297待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:48:51 0
どうも最近の先生は作りもん臭くなってきたな。
最初は本気で自分の思想を啓蒙しようとしてたのかもしれないが、
今では「ハワイ先生」というキャラを演じるのを、単なる惰性とカラ意地で
続けてるだけって気がする。
いつものハワイ節も過去に自分でつくりあげたパターンを、ちょこっと変えれば
ほぼ無限に作れるだろうし、実際にパターン化してるから電波ゆんゆん度が落ちてる。
ま、惰性や意地だけでずっと続けるっていうのも、ある種の精神病かもしれんが、
単にトラックの運ちゃん生活が寂しいからやってるのかもな。
孤独な運ちゃんが、寂しい夜の気を紛らわすために道化を演じてるかと思うと、
哀愁を感じる。
298待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:50:53 0
>>296
こうして長文を書いても、さあ、またいつもの俺電波だぞ!
おまいら反論しる!!相手してくる!!みたいな切なく孤独なオーラを感じる・・・


それも賞味期限切れの・・・・
299待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:51:46 0
曙は上半身依存の体重なので武蔵丸と並んで見ても同体重だったころでも武蔵丸よりも
大きく見えたのも事実。武蔵丸は下半身依存だったので体重を稼ぎやすい。更に
がっぷりに組んだ時は下半身の安定から長い相撲になっても最後は体力勝ちすることも
多かった。その点曙は一気に勝負をつけなければ厳しかったのが現実だった、逆に
それが勝負を早く決めるスタイルになり歴史的な3秒相撲を生んだのも事実だ。
武蔵丸の除去脂肪体重は147キロ、曙は130キロ程度、同じハワイ勢でもこれだけの
除去脂肪体重に差がついたのは武蔵丸の体型が下半身依存だったゆえと言える、人間
工学上140キロ以上の除去脂肪体重は難しいと言われているが武蔵丸は常人離れした
骨格に加え下半身依存の体型に貪欲に太腿など下半身に肉つけたからこそあの体型が
成り立った。武蔵丸同様把瑠都は下半身依存の体型、除去脂肪体重も上手く肉を
つければ140キロも夢では無い、更に骨格も武蔵丸に近いため200キロの体重も十分
賄うことができる、膝への負担も攻める相撲を覚えることにより無くなり一石二鳥だ。
300待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:54:13 0
デストラーデ、懐かしい名前w
確かに体重増やしたキヨマーはただの筋肉お化けで
結局肉体改造は野球には何の役にも立たなかったな。

把瑠都って稽古嫌いそうだな〜。
増やして猛稽古で絞るなんてやらなさそうなイメージがw
・・・そもそも本人横綱になる気あんのかなorz
301待った名無しさん:2007/12/02(日) 23:58:33 0
>>299
先生、実際のとこどうなの?>>297>>298を黙殺しないで、
そろそろ本音を教えてよ。そのキャラ演じるの疲れてんじゃないの?
そろそろいいじゃない。
2年以上君はよくやったよ。誹謗中傷を繰りかえす太刀山よりよっぽど立派だ。
302待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:00:08 0
清原は大型化したのは間違いでは無かった、ただ彼の場合は筋肉に走った、
それが失敗の根源。西武時代中盤までの清原の体は筋トレで作った体では無く
実際の野球の練習、いわゆる土俵で作った体だったからこそ名選手だった、ただ
巨人移籍以降は不振が続いたせいか筋トレばかりになり野球には使い物にならない
肉ばかりがついてしまった。所謂死んだ肉ばかりになったのが清原の現実。清原は
西武時代の肉体のまま大型化していれば野球史上最高の選手となっていただろう、
把瑠都には清原のような筋肉に走るまねはしてもらいたくない、大型化は大いに
結構だが筋肉は土俵でつけるべし、生きない肉は無いのと同じだ。
303待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:02:14 0
>>302
うんうんそうだね、だからそろそろ今の正直な心境を・・・




本当は飽きてるんでしょ?
304待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:05:31 0
飽きていると言うより今はハワイ勢がいないので正直相撲観戦の意欲が
湧かない、把瑠都には北欧のハワイ勢としての存在を求めている。把瑠都が
大型化してくれれば何も言うことはない、とにかく把瑠都は200キロを超えろ
それだけしか言えない。
305待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:07:00 0
飽きているのではなく飢えている、ハワイ勢の相撲に飢えている。
306待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:09:03 0
あれ?
どっかの部屋にハワイの力士入らなかったっけ?
307待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:09:19 0
>>304
ああ、答えてくれてありがとう。
でもさ、実際のとこ聞きたいのは、そのバルト200キロ越えを求むってカキコ、
2年以上、ずっと繰り返してるわけじゃない?
それにもう飽きてんじゃないかってこと。
で、この「ハワイ先生」キャラを変えられないのが辛いんじゃないかってこと。
文体だっていつも同じにしなきゃいけないし、辛いっしょ?

君のバルトに対する愛情を疑ってはないけど、同じことを言いつづけるっていうのは
大変でしょう?
308待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:13:27 0
>>307
把瑠都が200キロを越えれば言わない、その時は技術や型については発言するが
250キロまで増やせなどと言うことは言わない。技術や型、精神面も当然大事だが
把瑠都のベースとなるのは圧力、圧力なくして大成は有り得ない。把瑠都はそういう
力士だ、圧倒的圧力をつけてから技術や型を上乗せする、それが理想だ。
309待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:14:14 0
う〜ん、愛情表現も人それぞれだからね〜・・・。
実際私は、先生の書き込みは脳内で「200kg外人萌え」
「把瑠都大好き」に変換して読み流してるw
でも本当に把瑠都大好きなんだなぁ〜って感心してたんだけど
ハワイ力士の代用ですかそうですか。
310待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:18:30 0
>>308
いやその理想はもう何度も聞かされたから、骨身にしみるほど知ってるw
とりあえず今はバルトの話はおいといてよ。もう全部わかってるから。

聞きたいのは君が同じことを言いつづけるのは辛くないのかってことなんですよ。
しかもいつも同じ文体だし、「俺はこういうキャラ」っていうのを作ってるでしょ?
これは意識的じゃないとここまで同じ文体で繰り返せないよ。
とりあえずキャラを作ってるっていうのは認めてくれる?
311待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:20:51 0
把瑠都は好きな力士だからこそ応援し大型化して貰いたい、代用としての意味では無い
ただ把瑠都を贔屓するきっかけになったのは圧倒的骨格とハワイ勢の再来を期待したから
であるのは否めない。やはり把瑠都には200キロになることを前提に応援しているが事実、
そもそも小錦の相撲を見て相撲ファンになったが武蔵丸を当初応援した理由は小錦と同様
の匂いを感じたからであるのがきっかけだった。ただ武蔵丸は237キロ除去脂肪体重147キロの
脅威の肉体を作り小錦以上の怪物に成長して最高のハワイ相撲を見せ貴乃花とともに貴丸
時代を築き夢を与えてくれ人生観も全て変えてくれた、私にとって武蔵丸は小錦以上の最高の
力士になり非常に感謝している。ハワイ勢の再来を夢見たのがきっかけで把瑠都贔屓になったが
把瑠都が成長してくれれば把瑠都にも真の愛情を持ち応援する日が来る、そう信じている。
312待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:22:30 0
キャラを作るか否かは別として単純に自分の相撲哲学、相撲論、理想像、本質を
書けばそのような文体になる。それをキャラと言うのならそう捉えてもいい。
313待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:24:54 0
そもそも馴合ったり一個人と会話をしているのなら別としても閉鎖的な把瑠都を
語る場では自分の意見、主張を淡々と書き込むのが本来の趣旨と捉えている。
他のスレでは異常なまでの慣れ合いやら貶し合いもあるがそのようなことは
本来の掲示板の趣旨からはかけ離れており連投でも淡々と意見を述べるのが
掲示板の本来の趣旨であると思う。
314待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:25:36 0
把瑠都は・・・丸とは違うと思うよ。
何がって、性格が大きくw
体重は別として、先生同様把瑠都には大成して
横綱になって欲しいとは思うけどね。
315待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:25:40 0
>>312
ふーん・・・じゃ、先生の素の文体はやっぱりこれとは違うわけだ。大変だねえ。

それで、同じことを言いつづけるのはなぜ?ここの人たちは一回で言っても
わからないバカだと思ってるから?
たとえば>>311のような文章はこれまで100回くらい書いてるわけじゃない。
同じことを繰り返すのはなぜなの?でもって、辛くないの?
316待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:27:20 0
・・・先生別スレでも文体まんまだよ。
317待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:28:18 0
>>313
言ってることは間違ってないと思うよ。でも今はそういう話をしたいんじゃなくて、
俺が聞きたいのは、なぜ君は同じことを何百回も繰り返せるのか、
そして繰り返すのか、それは辛くないのかってこと。
さっきから肝心なこの部分を答えてくれない。逃げてるの?
318待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:30:18 0
>>316
>相撲哲学、相撲論、理想像、本質を 書けばそのような文体になる。

っておっしゃってるんだから、相撲板以外ではこの文体じゃないはずだよ。
もしそうじゃないなら、先生はウソをついてることになるな。
319待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:30:22 0
把瑠都に理想的な肉体は200キロ以上は必要、骨格が体重を欲しがっている、それは
長年相撲を見てきた人間にはわかる事実なんだよ。事実は事実として伝えていかなければいけない
日本中に伝えることは無理でも同じ把瑠都に興味のある人間の集まる掲示板では少なくとも
事実と本質を伝える義務が玄人にはあると自負してる。
320待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:31:10 0
好きという気持ちを抑えられないんでしょ。
毎日飽きずに同じ事を繰り返し訴えたいほど
把瑠都が好きなんじゃないかなぁ?
321待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:32:12 0
>>318
相撲板以外では基本的に書くことは無い、手紙などの会話では一個人に対しての
会話になるので自分の意見を淡々と述べ本質を追求する内容とはかけ離れたものとなる
322待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:32:55 0
>>318
いや、相撲板の別スレの話。
323待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:35:40 0
>>319
だからこの「玄人」っていうのがすでに作ってるじゃん。
自分で玄人だとか、実は信じてないっしょ。実際、使い始めたの最近だし。
あともう一つ聞きたいんだけど、俺がバルトの話は置いといてって繰り返してるのに、
文頭に「把瑠都に理想的な肉体は200キロ以上は必要」的な文章を毎回つけるのは、
やっぱり男の意地?

>>320
いやあ、さすがに2年以上はなあ・・・どんな偏執狂も体力がもたないと思うんだが。
だから今夜こそは先生の本音を知りたいんだが、わざと文章を誤読や曲解したりして、
なかなか本音を教えてはくれませんなあ。
324待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:35:43 0
>>320
そう言うよりは見ていてもどかしい、あれだけの骨格を持ちながらなぜ肉をつけないか
毎場所把瑠都の肉体を見ているが肉がついていない、ある意味怒りも込めた部分も
あるのが事実だ。俺があの体なら絶対に200キロにはする、どんなに苦しくても努力しても
200キロを越えることのない力士が殆どの中であれだけの骨格で170キロ程度で満足している
把瑠都への怒りと言うのは実際にある。
325待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:37:29 0
>>322
どの板?
326待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:38:31 0
>>324
自分の意見をいつまでも分かってくれない、ここの住人への怒りはある?
327待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:39:03 0
自分で自分を玄人と言えばそれは二流、玄人と言うものは自分では無く周りが
認めるもの。実際把瑠都が200キロを越えた時には周りが私を玄人と呼ぶかもしれないが
自分では間違っても言うものでは無い。ただ玄人と言うものは自分だけ満足するもので
は無く素人に本質を導くのは使命であると思う、それでもわからない人間にはわからないが
玄人たるもの本質を伝えていくのは義務ではないかと思っている。
328待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:40:56 0
>相撲板以外では基本的に書くことは無い、手紙などの会話では一個人に対しての
>会話になるので自分の意見を淡々と述べ本質を追求する内容とはかけ離れたものとなる

つまり相撲板用のキャラと文体をつくってるわけか。
なるほどねえ、確かにこのキャラで実社会で生きてはいけないわな。
結構ストレス解消になってるっしょ?
329待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:41:19 0
>>326
それは把瑠都が200キロになった時に誰もがわかることだから問題は無い。
それでも170キロならもっと動き回り成績が上がると言う人間が少なからず
いるだろうがそれは嘲笑えばいいだけの話。
330待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:42:59 0
>>325
どのスレだか忘れちゃったし、今探してみても分かんなかった。
でも「先生が暴れてすみません、把瑠都スレに連れ帰ります」って
レスがついてたw
331待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:43:21 0
>>328
実際の個人同士の会話で淡々と意見を述べるだけなら一方通行になり会話が
成立しない。
332待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:43:50 0
>>327
これもわざと何箇所も突っ込み所を作ったりして憎いなあ。

「周囲に認められてないやん!」
「自分で玄人って言うもんじゃないと言いつつ言ってるやん!」

とか、俺らに突っ込んでほしいんでしょ?
こんな分かりやすいのは、確信犯以外の何物でもない。
ホントに寂しいんだねえ・・・・
333待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:45:15 0
>>つまり相撲板用のキャラと文体をつくってるわけか。

ただそれは全ての人間に言えることだとは思う、全く普段の会話の内容で書き込んでいる
人間はほぼ皆無だろう。それをキャラと言うのなら少なからずどの人間にも当てはまる。
334待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:46:29 0
>>329
じゃなんでいちいち反論するの?


>>331
だから相撲板では作ってるんでしょ?
職場でこんな鬱憤ぶちまけられないわな。
335待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:46:38 0
>>332
いや言っていない、玄人と言うものは自分でなるものでは無く周りが認めるもの。
336待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:48:02 0
>>333
うんうん、だから君はここではコレなキャラなわけね。
OKOK、それが分かっただけでも今夜は大きな収穫だ。
337待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:48:30 0
>>334
好角家の友人などには把瑠都は200キロ必要だと言っているが大概が素人のため
深い会話にはならない。私以上の相撲通も多くは無いため私の意見は受け入れられることの
方が現実多い。
338待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:48:58 0
把瑠都の巡業写真、どっかに載らないかな〜。
カロはちゃっかりドルジの後ろで映ってるし。
土俵際で腕立てしてただけらしいのにw
339待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:49:51 0
>>336
お前がキャラと思うのならそれはキャラでいい、好角家と思えば好角家だし
玄人と思えば玄人。何を思おうがそれは自由だ。
340待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:49:49 0
>>335

>日本中に伝えることは無理でも同じ把瑠都に興味のある人間の集まる掲示板では少なくとも
>事実と本質を伝える義務が玄人にはあると自負してる。

言ってますよ。
「自負してる」とまで言ってるんだから、言い訳は効きませんw
341待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:51:01 0
>>339
うん、お言葉に甘えて思わせていただきますw
いやあよかったよかった、気が合いますナ!
342待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:51:15 0
>>340
確かに自分自身を客観的に見れば自分は玄人になるだろうが自分自身のことなので
自分では玄人とは言えない。あくまでも自分を客観的に見れば観戦歴、相撲哲学などから
見れば玄人と判断できるだけ。
343待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:51:42 0
把瑠都の体で興奮して勃起したことある?
344待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:53:19 0
>玄人と判断できるだけ。

ほら言ってるじゃんw
でもこれも突っ込んでほしいってサインなんだろうなあ・・・
345待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:53:35 0
>>343
それは無い、正直相撲で勃起したのは過去に3回しかない、いずれも武蔵丸の相撲だが
平成11年夏場所土佐ノ海戦、平成12年九州場所貴乃花戦、平成13年初場所魁皇戦。
以上の3度は勃起したが通常は力士の肉体を見て勃起したことは無い。
346待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:54:52 0
自分自身を客観的に見れば玄人と判断するが実際に自分自身のことなので私が
玄人と言うことは無い。玄人な意見を発言することはあるが自分を玄人とは言わない。
347待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:54:55 0
先生の文体が余裕なくなって、その場での即興レスを繰り返すために崩れてきた。
頑張った甲斐があったもんだw
348待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:56:22 0
>>346
はいはい、これも突っ込んでほしいんでしょ?
「玄人と判断してるってことは言ってるのと同じジャン!」って。

で、君が「それは違う」ってレスするんでしょ?
349待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:57:25 0
とにかく把瑠都が200キロを越えれば全てがわかる、それいいだろ。
350待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:57:50 0
>>345
ほらまた作ってる・・・
勃起とかさあ、その手のネタに真面目に答えてる段階で仮面が剥げてるよ。
351待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:59:15 0
>>349
それはもう分かったから、俺は君個人に興味あるのよ。
ネットにおける人間観察的な。
352待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:59:23 0
今初めて気が付いたけど

目標体重:200.0kg
除去脂肪体重 :120.0kg

テンプレワロスw
353待った名無しさん:2007/12/03(月) 00:59:30 0
実際勃起したものは勃起した、それは事実であり以前にも書きこんだこともある
生理現象的なものなのでネタとは思わない
354待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:02:11 0
>生理現象的なものなのでネタとは思わない

思ってるくせにwだって相撲で勃起だよ?
また別の釣り餌作ってるし・・・何度も同じ事を繰りかえす偏執を装って、
韜晦がうまいですなあ。
355待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:02:44 0
>>351
把瑠都スレでやられるのは迷惑だ、興味があるのが把瑠都で無いのならここで
やるのはスレ違い。質問があるのなら一つの文章にまとめてくれれば全て一回で
答えてやるからここには来るな。
356待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:04:12 0
先生が、だんだん冒頭に「把瑠都が200キロに・・・」をつける余裕がなくなってきてて
寂しい。がんがれ。
357待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:06:39 O
355に同意。
358待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:07:18 0
>>355
信用できませんなあ。さっきから肝心な部分を韜晦して答えてくれないじゃない。
君の答えたことを全部信用してたら、君は社会人でやってけるはずがない。
キ印で入院してるか、ニートなら話は別だが。
あ、それに明日は平日なんで来る予定ないから、迷惑は今晩限りだよ。
それにバルトファンのことを語ってるんだから、スレ違いじゃないと俺は
「確信」してる。
359待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:08:33 0
バルトファンの先生に興味はある。
でももうsageとこ。
360待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:10:10 0
質問を一レスにまとめれば答えるのでそれで終わりにしてくれ、いい加減
把瑠都以外の会話はしたくない。
361待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:11:08 0
・・・とはいえ、そろそろ1時まわったし、撤収しますか。
ほとんど「故意に」かわされちゃったけど、言葉の端々からいくつか収穫があった。
先生がわざと嫌われるキャラを作っていて、ここでずっと遊びたいんだと、
ますます確信がもてたw
362待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:14:01 0
先生は把瑠都が200kgになった体を想像してオナヌーしてるんだね。
363待った名無しさん:2007/12/03(月) 01:38:33 0
ハワイ先生のお肉は100c10円ぐらい?
364待った名無しさん:2007/12/03(月) 08:16:21 0
>>330
このスレの500以降くらいだな

史上最弱の大関って誰?part6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1182940248/
365待った名無しさん:2007/12/03(月) 11:14:00 O
白豚が神聖なあがりよって
日本の誇れる国技も地に落ちたな

今の土俵に女があがろうがお釜があがろうがもうめんだいないな

しまいには黒人もきよるわ


悲しきかな悲しきかな
366待った名無しさん:2007/12/03(月) 22:41:34 0
明日で巡業終わりか。

頼む、ドルジとぶつかり稽古でもやってくれ。
巡業行ってる筈なのに欠片も映りゃしねーしorz
367待った名無しさん:2007/12/03(月) 22:45:21 0
>>366
夕方のニュースで映りまくってたよ。
ドルジが嘉風とぶつかり稽古してるときもちゃんと土俵の上にスタンバイしてニコニコしてた。
368待った名無しさん:2007/12/03(月) 23:04:09 0
>>367

_| ̄|............(((((((○

夕方のニュースなんて仕事で見れねーぞチクショー!!

>ドルジが嘉風とぶつかり稽古してるとき
それって今日?
こうなりゃ夜のスポーツニュース梯子チェックするわorz
教えてくれてd
369待った名無しさん:2007/12/03(月) 23:44:01 0
映らなかった・・・。
寝る。
370待った名無しさん:2007/12/04(火) 01:54:25 0
化けの皮の剥がれた芸人投稿者ハワイ先生は今夜は来てませんね。
371待った名無しさん:2007/12/04(火) 08:14:51 O
>>370
たいがいお前もしつこいしウザいよ。
荒らしてるという意味じゃお前の方が質が悪い。
372待った名無しさん:2007/12/04(火) 20:02:10 0
四つ相撲にしろ圧倒的な押し相撲にしろ今の体重では軽すぎるのが現実だな
やはり上位を狙うには圧力が必要になってくる。体重を増やすことにより圧力が
増し四つでも突き押しでも安定感に歴然とした違いが出てくる。
373待った名無しさん:2007/12/04(火) 21:02:27 0
ヘイスタック・カルホーンが初めて来日したとき
「73貫なんて嘘かと思ったが本当だった。相撲にもあんなでかい奴はいない。」
と言われたもんだ。しかし小錦はその体重を超えたな。
374待った名無しさん:2007/12/05(水) 08:33:23 0
科学的応用力5位(日本6位)
読解力13位(日本15位)
数学的応用力14位(日本10位)
のエストニア人は、日本がすごいと思ってない
375待った名無しさん:2007/12/05(水) 20:57:47 0
カロスレの話だけど、X脚で相撲のような力が加わると
(重心移動させると)正常な膝よりも負担が
かかりやすいって書かれてた。
だからまずはX脚を強制しないとダメだって。
把瑠都や露鵬なんかの欧州勢もそれっぽいって。
把瑠都の怪我もX脚が原因って所があるのかな。
まぁカロの場合は「大きくなるのはイヤだ」とか
稽古内容その他諸々ありそうだけどね・・・。

確かに昔は、外人力士(モンゴル以前の話)は
足が弱点だと思ってたからな〜。
376待った名無しさん:2007/12/05(水) 21:17:30 0
377待った名無しさん:2007/12/05(水) 21:24:36 0
把瑠都は下半身重視の体型なので下半身に肉をつけることにより安定感は
増し体重も稼ぎやすい。その点も武蔵丸と酷似しているが四つ重視の相撲にしろ
突き押し重視の相撲にせよ圧力はいくらあっても邪魔にはならない。
今は圧力をとにかくつければいい、技術は圧力に上乗せするような形でも
十分結果は出る。
378待った名無しさん:2007/12/05(水) 21:26:12 0
四つ相撲でも琴欧州のような差しに行く相撲では無くがばっと上手を取りに行く
相撲のほうがいいな。圧倒的な突き押しから流れによってはがばっと上手を取り
肉を浴びせる怒涛の寄り、こんな相撲が取れれば確実に横綱だな。
379待った名無しさん:2007/12/05(水) 22:34:44 0
>>378
同意。せめて150kgまで浴びせ肉を落とし最も力を発揮できる肩越し
上手投げの際に自体重で足を痛める危険がなくなれば横綱当確。
380待った名無しさん:2007/12/05(水) 23:28:39 0
先生今夜もこんばんわw

>技術は圧力に上乗せするような形でも十分結果は出る。
ってか、把瑠都って上乗せするような技術(ry
上位とバンバン当たるようになれば自ずと身につくもんなのかな。
先生の大好きなボノや丸の相撲を良く知らないんだけど
彼らは技術的にどうだったの?
おぼろげな記憶だと、器用さがある相撲じゃなかった
気がするんだけど。

圧倒的な圧力&多彩な技術の両方を兼ね備えた完全無欠、
無敵な横綱になって欲しい・・・ってのは大雑把な性格上無理かねw

>>376
まだ日本語たどたどしいね〜。
安馬は流暢すぎw
381待った名無しさん:2007/12/06(木) 00:23:02 0
曙は立ち会いからふっとばすような突き押しで先手を取りその勢いで攻める天性の
物があった、例えば黒海等は立ち会いこそ強烈だが二の矢が無く立ち会いを生かせていない
黒海には当初期待をしたが稽古嫌いや増肉を怠るなど今では全く期待していない。
曙の四つはがばっと上手を取り肉を浴びせるような寄りが印象的であれはあれで
型ができていた、技術が皆無とは言えない。武蔵丸は横綱昇進以降は右四つの相撲の
型が完成した。受けて立っても圧力をかけることにより相手がのけぞりじりじりと
前進する相撲は圧力の賜物と言える、右が入らなくても相手の腕を閂で極めたり
右の上手を取って上手から攻める相撲などもあり技術的なものでもハワイ勢随一の
物を持っていた。得意の右差しは破壊力がありすぎ恐ろしいまでの威力を発揮した、
右を差すと言うよりは体ごと除去脂肪をぶつけ根こそぎ持っていくような右差しで
貴乃花も再三武蔵丸にはひっくり返された、武蔵丸の右は右の威力も凄まじかったが
やはり圧倒的圧力があったからこその物で圧力なしには語れない、それに加え右の腕の
返しも上手く相手を右腕に乗っけるような寄りは相撲のセンスも感じた、
ハワイ勢は圧倒的圧力や骨格、肉体ばかりが取りざたされるが技術もなかなかの
物だったのも事実、勿論それは大型力士の体格を生かす技術であり千代の富士や朝青龍の
ような小技は持ち合わせていないが。
382待った名無しさん:2007/12/06(木) 00:24:48 0
圧力をつけるには上位との対戦で場数を踏むのは勿論大事だが基本的には体重を
増やしひたすら猛稽古、それしかない。とにかく理屈はいらない、体重を増やし
遮二無二稽古をすれば結果はついてくる。
383待った名無しさん:2007/12/06(木) 00:27:27 0
急激に体重を増やしその後猛稽古で体重を絞る、そうすれば残った肉は全て生きる
肉となる。増やした当初は動きが鈍くなるなど成績が落ちることが予想されるが猛稽古に
よって絞ることにより無駄な肉が排除され除去脂肪は当然のこと脂肪も生きる肉となって
生まれ変わり相撲の最重要要素である圧力を増すための肉となる。
384待った名無しさん:2007/12/06(木) 00:31:28 0
貴乃花も入門当初は肥満体形だったのを幕下時代には猛稽古で体重を落とし絞った、
さらにその上に生きる肉を上乗せし横綱時代の肉体が出来上がった、評論家の誰もが
理想的な肉の付け方と言っている、把瑠都も貴乃花や武蔵丸を手本にすればいい。
385待った名無しさん:2007/12/06(木) 00:40:21 0
脂肪が生きる肉となるのが、当然のこと。。。ですか。
その「当然のこと」を証明できれば、ノーベル賞がもらえそうだな。

何回論破されても繰り返すんだな。

「恥」という言葉を知ってるか?
386待った名無しさん:2007/12/06(木) 00:49:36 O
>>385
あのさー 先生にレスつけられると迷惑なんだけど
ハワイ先生の文章って、マルコフ連鎖プログラムで作ってるんじゃないかと思えてきたw
388待った名無しさん:2007/12/06(木) 11:04:11 O
>>386
どーせ今は先生以外に誰も書込みしてないんだから、普通にレスする分にはいいんじゃね?
喧嘩売ったり荒らし目的じゃなければね。



先生の返答の内容云々は置いといてw
389待った名無しさん:2007/12/06(木) 12:44:50 O
>>388
>>385はしつこく喧嘩売ってるからな

普通にレスって。ハワイにレスする場合、1反論、
2レス内容ではなく文体・レススタイル・ハワイ自身に対する評、3ネタレス以外ないだろう。
どれも無駄だし荒れる
390待った名無しさん:2007/12/06(木) 12:57:57 O
380はどれなも該当しないと思うが。普通だろ。
ハワイ文章を生成するプログラムくらいわしでも書ける。
おまえらも機械が生成したレスにマジレスすんなよ。
392待った名無しさん:2007/12/06(木) 18:15:22 0
>>385
肉の付け方によっては脂肪も生きる肉となり生まれ変わる、理屈だのノーベルだの
次元ではなく肉が生きると言うのは紛れもない事実。相撲は理屈では無い、世の中には
理屈では証明できないことは多い、何でも証明証明と馬鹿の一つ覚えのように繰り返す
奴も多いが肉が生きる事実は事実、証明の必要は無い、わかる人間にはわかる。
393待った名無しさん:2007/12/06(木) 18:17:52 O
>>390
それはスルーしてた。>>385に言ったのよ
394待った名無しさん:2007/12/06(木) 18:27:59 0
脂肪でもいい体重を20キロ増やしその後猛稽古で10キロ絞ればいい、そうすれば
残りの10キロは確実に生きる肉となる。力士としては理想の体の作り方で10キロ増やす
ことによりこの10キロが今までの把瑠都と違う把瑠都を見せてくれるだろう。
395待った名無しさん:2007/12/06(木) 19:19:15 0
相撲でも柔道でも肉体依存系の格闘技を経験したことのある人間ならいかに
圧力の占めるウエイトが大きいかと言うのは火を見るより明らか。圧力の威力を
否定する人間は肉体依存の格闘技経験皆無で千代の富士のような細かく動き回る
相撲を見た印象だけで相撲を語っていると思われる。結局最後は圧力が物を言う。
396待った名無しさん:2007/12/06(木) 21:16:05 0
>>395
完全同意。つまり肉布団サイコーということですね。
397待った名無しさん:2007/12/06(木) 21:19:18 0
>>395-396
相変わらず言ってることが幼稚だな
398待った名無しさん:2007/12/06(木) 21:38:50 0
最終的には圧力の壁と言うものは技術やスピードで補うことはまず不可能、
技術やスピードも大事だが圧力があってこそ生きるもので圧力が無ければ
持ち前の技術は活きない。いい例が安美錦でありもともと技術は素晴らしいものを
持っていたが圧力が足りないため上位には通用しなかった、圧力をつけることによって
持ち前の技術が活きて三役に定着していると言う現実がある。
舞の海に圧力があったとは思えないが、それでも小結経験者。
バル厨のみんなはその事実についてどう思うね?
400待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:10:08 0
舞の海の逃げまくる相撲も相撲の内と言うのならそれでいいだろう、千代の富士や
朝青龍もハワイ勢に逃げまくって勝ったりしていた。ただあれは強さでは無い、
ケレン相撲で勝っても俺は認めない。舞の海は正面相撲なら十両にも上がれない
千代の富士や朝青龍も正面相撲ならハワイ勢には全く通用しない、逃げて
勝っていただけ。K-1で逃げて判定に持ち込む武蔵のようなもの。
401380:2007/12/06(木) 22:13:40 0
え〜っと、先生答えてくれてありがと。
でも

>ハワイ勢は圧倒的圧力や骨格、肉体ばかりが取りざたされるが技術もなかなかの
物だったのも事実、勿論それは大型力士の体格を生かす技術であり千代の富士や朝青龍の
ような小技は持ち合わせていないが。

の、最後の3行だけで十分だったと思うけどw
私は把瑠都には技術も圧力も身に付けて欲し〜の〜w
スーパーサイヤ人みたいな横綱目指してがんがれ把瑠都!
402待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:13:55 0
相撲は正面から勝ってこそ価値がある、圧力が無ければ相手の圧力をかわす、いなす、
逃げる、横に付く、回り込む等のケレン相撲で勝つしかない、勝っても逃げて勝ったと
言われるだけで本当の強さでは無いんだよ。把瑠都は本当の強さを追及してほしい、
偉大なる先人武蔵丸貴乃花のように。
403待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:16:06 0
舞の海は確かに小手先の業を駆使しまくって、
何とか小結までは上がれた・・・って印象。
でも所詮小結止まりでしょ。
404待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:16:52 0
>>401
圧倒的圧力は必要だが技術は圧力を活かす為の技術があれば十分、技巧派のような
技術は把瑠都にはいらない。把瑠都は技術だのスピードだの云々よりも圧倒的な突き押しと
肉を浴びせて寄るスケールの大きな四つを身につければそれでいい、確かに相撲が
つまらなくなるとの声もあるが相撲に面白さはいらない、つまらなくても大味でもいいから
相手を3秒で土俵外にふっとばす相撲、それを望んでいる。
405待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:17:29 0
>>398
素晴らしい理論ですね、さすが玄人。大起や出羽ヶ嶽は何故大成できなかったかを
我々素人にご教授くだされ。
406待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:23:51 0
>>405
でかいだけでは駄目、筋肉があればいいと言うものでもない。生きていない筋肉は
生きている脂肪に劣る、筋肉と脂肪のバランスが良く肉が生き骨格を活かすことができる
力士は自然に大成する。最近では大乃国が失敗のいい例、大乃国は体だけはでかく
肉の量も多かったが肉が死んでいた、大露羅ほどでは無いが明らかに肉が無駄になり
生きていなかった、相撲はただでかいだけでも勝てない、小さくても勝てない、
相撲は本当に面白い。
407待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:29:19 0
>>406
よくそんなデタラメが思いつくな。
408待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:31:54 0
>>406
把瑠都が200kgになった場合、生きた肉になっている論拠は?
3秒で肉を浴びせてふっとばす相撲も見れる反面、負けたときに
足を痛める場面も増えそうですね。生きた肉が死んだ肉になるのも
200kgオーバーの状態では速そうだわ。
409待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:44:37 0
そうだよね。
先生の場合、筋肉とか脂肪とか、そういう知識は小学生以下というのを
露呈してしまったからね。
生きた肉とか死んだ肉とか、抽象的な言葉で誤魔化すしかなくなったわけで。
そんなもん、あっという間に破綻するわな。
410待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:55:18 0
>>406
前時津風の双津竜の肉についてどういう印象をお持ちですか?
見た目や肉の動き具合とか当然熟知してますよね?
411待った名無しさん:2007/12/06(木) 22:58:49 0
結局みんな先生が大好きなんじゃんw
先生の書き込みには敏感に反応する割には
把瑠都スレなのに誰も把瑠都の話題振らないし。
412待った名無しさん:2007/12/06(木) 23:02:16 O
確かにw
413待った名無しさん:2007/12/06(木) 23:14:59 O
>>405 出羽ケ獄、大起は充分大成した部類やと思う。十両になれたら大成ちゃうんか?
414待った名無しさん:2007/12/06(木) 23:19:28 0
>>408
把瑠都の骨格、肉の質などを見れば肉の付け方によっては200キロをフルに
生かすことができる。肉の生死を判断するには見るだけでなく立ち会いの音、
肉のしなり具合などを感じ取ればわかる人間にはわかる
415待った名無しさん:2007/12/06(木) 23:23:24 0
>>生きた肉が死んだ肉になるのも200kgオーバーの状態では速そうだわ。

その時は引退すればいい、所詮それまでの力士と言うことになる。力士生命を
多少短くしてでも大型化し圧倒的な相撲を取るのが理想だ、太く短く生きれば
それでいい、中途半端にだらだらやられては困る。
416待った名無しさん:2007/12/07(金) 19:01:56 0
把瑠都は来場所は上位との総当たりは無いな、春場所には朝青龍戦もあるだろう
それまでに圧力を増して朝青龍を3秒で持っていくような相撲を期待したい。
417待った名無しさん:2007/12/07(金) 19:20:34 O
418410:2007/12/07(金) 22:23:33 0
>>416
もしかしてご存知ではない?玄人とは認められませんな・・・。
双津竜の真っ白でしわが多い肉が取り組み中、終始微振動するの
が見ものでした。あれこそ生きた肉、活きた肉、バルトにもあの肉が
付けば3秒でドルジにぶっ飛ばされるでしょう。
419待った名無しさん:2007/12/07(金) 23:20:18 0
塚田と薪谷の柔道の試合を見てもわかるように肉体依存の格闘技はなんだかんだ
言っても結局は圧力が物を言う、素人は柔道は技術による依存が多いように錯覚を
起こしているが階級があるからこそ技術が物を言っているだけで体重差があるものが
試合をすれば体重が重い方が断然有利になる、圧力が相手に効くからこそ技術が活きる、
圧力で負ければ技術は役に立たない、圧倒的圧力の前には技術は意味が無くなる。
相撲は柔道以上に肉体依存の競技、圧力を増やせば確実に強くなる。
420待った名無しさん:2007/12/07(金) 23:32:39 0
今夜も皆様先生と遊んでるね〜w
ていうか本場所ないと話題がなくて暇なんだよね、みんなも。
でもそれでもココに集まって来ちゃうのは
み〜んな把瑠都が大好きなんだな〜。

把瑠都何かネタ落とせや。
421待った名無しさん:2007/12/07(金) 23:33:38 0
尾上部屋はHPがないのが寂しいね
422待った名無しさん:2007/12/07(金) 23:42:21 0
>>421
ハゲド!!!!!
親方力士は無理だとしても、
後援会の誰か作んないのかな。

写真と記事を定期的にメールで提供してくれて
フラッシュも掲示板もない、最低限の必要な
情報提供のみの超簡単なHPでいいなら
自分が作ってもいいんだけど。
勿論無料レンタルスペースでw
423待った名無しさん:2007/12/08(土) 00:15:17 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
♪♪♪ 芳賀優里亜様 Part23 ♪♪♪ [芸能]
産業廃棄物処理業界で働いてる奴の数→ [リーマン]
【カロヤン琴欧州改め】琴欧洲5【真珠プリケツ美乳首】 [同性愛サロン]
424待った名無しさん:2007/12/08(土) 00:53:42 O
なんでカロヤンw
425待った名無しさん:2007/12/09(日) 23:46:40 0
ばると元気かな。。。
426待った名無しさん:2007/12/10(月) 01:01:12 0
ぽると
427待った名無しさん:2007/12/10(月) 04:17:34 O
ハワイ先生元気かな?
話題ないのかね
429待った名無しさん:2007/12/10(月) 18:05:09 O
朝青龍のとこ行けば?
話題盛り沢山だお
430待った名無しさん:2007/12/10(月) 18:22:48 O
把瑠都の話題が欲しい
431待った名無しさん:2007/12/10(月) 20:17:48 0
Kaido Höövelsonで画像検索するといろいろな
画像がでてくるよ。
雪の塊をなげてるのがおもしろい。
432待った名無しさん:2007/12/10(月) 20:41:59 O
まじ?
うち帰ったら探してみよ。
433待った名無しさん:2007/12/10(月) 21:00:16 0
琴欧州は体重を増やしても天性の圧力が無いので大成しないだろう、骨格が体重を
賄うことができなければ除去脂肪体重を増やしてもそれは生きてこない。その点
把瑠都は天性の骨格があり圧力を増せば無敵になる、今のままでは骨格が活きない、
肉を増やすことにより本来の骨格が活き肉も生きてくる。骨格が肉を欲しがっている。
434待った名無しさん:2007/12/10(月) 21:03:02 0
本場所中で無い時こそ体重を貪欲に増やすべきだな、把瑠都は私生活面で注意を
受けたらしいが常に力士としての自覚を持つことが必要だ。稽古をしない日でも
肉を食べることはできるし体格を大きくすることもできる、本来怪我している時こそ
肉を大幅に増やす機会だったんだがな、雪の塊なんかで遊ぶより肉の塊を体の生きる
肉とした方が格段と有意義だ。
435待った名無しさん:2007/12/10(月) 21:15:10 O
肉肉肉…

 ○
/肉\
/\
436待った名無しさん:2007/12/10(月) 22:05:07 0
434は肉奉行?
437432:2007/12/10(月) 22:32:14 0
>>431
うち帰って来て早速保存しまっくたw
把瑠都の髷結う前の画像を殆ど持ってなかったから
まじ有難かった、ありがと〜!
把瑠都ってもしかして天パ?

しかし把瑠都って力士じゃなかったらタダのピザな外人(ry
それでも笑顔が超カワユスでごっつ癒される〜(*´∀`*)
話題がなくてもこれで当分持ち堪えられるわw
438待った名無しさん:2007/12/11(火) 22:11:58 0
把瑠都って朝青龍の出稽古って受けた事あるんだよね、確か。
まさか池上まで来たりするかな。
439待った名無しさん:2007/12/12(水) 00:27:17 0
画像はすぐ保存しとかないとなくなるね。
ラクベレの中学?卒業の集合写真で
白いスーツを着てのほほんとした画像見たかったけど削除されてた。

ファンに追っかけられるバルト
http://www.reporter.ee/index.php/2007/09/18/baruto-on-jaapanis-voidulainel/
440待った名無しさん:2007/12/12(水) 20:19:50 0
>>439
>ラクベレの中学?卒業の集合写真で
白いスーツを着てのほほんとした画像見たかったけど削除されてた。

禿しく見たかった…orz
把瑠都の画像はのほほんとしているのが多くて見てると癒されるな〜。
しかし追っかけはワロタw
しかも電車???
流石に今はタクシーだろうけど、尾上部屋は両国から遠いから
場所中毎日タクシー通いなら料金バカにならなさそう。
441待った名無しさん:2007/12/12(水) 20:39:37 0
>>439
これ、去年の五月場所の千秋楽の時だ。三賞の表彰式が終わった後。
追いかけられてるところナマで見たよw
この後、不二家の前からタクシー乗って帰って行った。
442待った名無しさん:2007/12/12(水) 20:42:38 0
BGMがなぜかチャイナ風w
443待った名無しさん:2007/12/12(水) 20:45:22 0
>>442
それ自分も思ったwww
しかもチャイナ風じゃなくてモロに中国語w
中国も日本も区別付かないんだろうね。
444待った名無しさん:2007/12/12(水) 22:02:08 0
来年はラクベレスポーツセンターで世界相撲選手権が開かれるらしい。
2006年はジュニアだったし、把瑠都のことが関係してるのかな?
445待った名無しさん:2007/12/12(水) 22:13:08 0
http://www.laekvere.ee/pkool/vilistlased.htm#2000%20lopetajad
あった!2000年のバルトだよー。
446待った名無しさん:2007/12/12(水) 22:32:54 0
>>445
でかした!偉い!ありがとーーー!!!
右端上が把瑠都?
今と違ってほっそ〜い!
しかも今の方が可愛さと愛嬌が倍増しの気がw

しかし1学年にこんだけ?
どんだけ田舎の学校だよw
2002年卒業の男の子はハーレム状態w
447待った名無しさん:2007/12/12(水) 22:43:03 0
2002年の向かって右のショートカットの子は
女相撲のピッレ プデルさん。
お母さんにそっくり。
448待った名無しさん:2007/12/12(水) 22:53:43 0
平成12年の写真を見たが当時の把瑠都では正直興奮しない、細すぎるな。
やはり肉が付いていないと把瑠都は駄目だな、肉がついてこそ把瑠都は可愛い
まだまだ体に肉をつける余地はある、どんどん大型化してもらいたい
449待った名無しさん:2007/12/12(水) 23:21:38 0
>>447
ショートの娘ってハーレム君の隣?
・・・見えない。
しかしみんな把瑠都の母国情報よく知ってるな〜。
そんな自分も把瑠都のお陰で、エストニアについて
色々調べるようになったけどw
美智子皇后がエストニア訪問した時は、エストニアの
国旗カラーの洋服着てたとかw
エストニアって世界遺産とかあって観光地みたいだし
ロシアと違って英語も通じるらしいね。
いつか行ってみたいな。




年末ジャンボが当たったらw
450待った名無しさん:2007/12/13(木) 01:48:45 O
>>448
最近、ハワイ先生が本当に書き込みしてるかどうか疑問だ。。。
451待った名無しさん:2007/12/13(木) 14:21:33 0
ハワイ先生は精肉店行くと興奮しっぱなしなんだろうな。
452待った名無しさん:2007/12/13(木) 15:45:03 0
ハーレムの隣は把瑠都の妹

前にここにあったリンクを
クリックするとフルスクリーンで出てきて
一瞬、把瑠都かと思った。
453待った名無しさん:2007/12/13(木) 21:08:25 0
>>447
もしかして向かって右じゃなくて、前列一番左で座ってる
水色のショートの子か?

>>452
ハーレム右隣の誰よりもデカイ女?
厨房にしてはスゲー老けてんなーとは思ったんだけど、妹かぃ!w
アップで見てぇ〜〜!!!
でも名簿(?)には「Höövelson」ってないんだけど。
もしかして把瑠都んちって離婚でもしてんの?
454待った名無しさん:2007/12/13(木) 23:09:34 0
もしかしたら把瑠都って、自国じゃ相当な有名人で
英雄扱いだったりすんのかな。
日本だとメジャーで活躍してるイチローみたいな感じ?
相撲って国技って言われてる割には注目度低いから
考えてもみなかったけど。
自分もドルジ騒ぎや時津風部屋殺人が起こるまでは
ダルビッシュや田中マー君やオシムは知ってても
「朝青龍?誰?」だったし。
455待った名無しさん:2007/12/16(日) 00:19:54 0
把瑠都は元気に稽古してるのか脳・・・。
毎日ドルジがやってくる春日野部屋がちと裏山。
部屋側は報道陣&見学者が増えて、対応に追われて大変そうだけど。
456待った名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:29 0
来年はぜひとも体を大きくして上位を狙ってほしいものだな、今の体重では上位は
厳しい。全体的に肉を増やし除去脂肪体重を増やしていかなければ厳しい。
体重が20キロ増えるだけでも相撲は変わる、把瑠都は体重で化ける典型だ。
457待った名無しさん:2007/12/16(日) 21:55:28 0
久し振りに把瑠都スレが上がってると思ったら
ハワイ先生かorz
アミーは把瑠都より30kgも軽い体重で化けたのに把瑠都ときたら…
459待った名無しさん:2007/12/16(日) 22:19:38 0
安美錦も当初は120キロ以下で苦戦していた、本来天性の相撲センスを
持っていたが体重が軽いために相手に圧力を効かせることができずに技も
殆ど効くことは無かった。体重が140キロ程度になり相手に圧力を効かせることが
できるようになってからは持ち前の技術が活き三役を維持している現状がある。
圧力は絶対の物なんだよ、把瑠都も安美錦や安馬を見習い体重を増やしていけば
確実に化ける、把瑠都は体重で化けるタイプ、20年相撲を見ていて確信できる。
460待った名無しさん:2007/12/16(日) 22:31:40 0
>>459
20年しか見てないのか!どうりでハワイ勢の大味な肉紙相撲みたいな
相撲で喜ぶ単純な相撲観を身に付けてしまったんだね?見始めの時期最悪!!
461待った名無しさん:2007/12/16(日) 22:57:30 0
相撲と言うのはただ見るだけでも駄目なんだよ、本質を捉え真実を見抜き
感じなければ相撲を見る目は肥えない。ただ長く見てるだけでも本質を見抜けない
人間は多い。
462待った名無しさん:2007/12/16(日) 23:04:56 0
ていうかアミーと比較されてもねぇw

初場所の把瑠都の番付はどこまで上がるかねぇ。
463待った名無しさん:2007/12/16(日) 23:13:03 0
>>459>>461
20年見ててその程度か。情けない。
464待った名無しさん:2007/12/16(日) 23:50:54 0
>>461
君の理想力士武蔵丸がなぜ優勝12回だけ?貴乃花は160kg超えてから
優勝頻度が落ちたのはなぜ?お得意の肉肉理論で論破してみてよ?
君は素人だからまともな回答は無理だろうけど。
465待った名無しさん:2007/12/17(月) 00:10:21 0
武蔵丸の優勝回数が伸びていないのは全盛期の長さと当時の全体的なレベルの高さによる
ものが大きく影響している。例えば現在の相撲界で朝青龍が引退すれば白鵬が必然的に
角界の第一人者になりあの程度の相撲でも優勝を重ねることは可能になる。実質大関程度の
内容で横綱にふさわしくない相撲でもその時代が10年続けば優勝回数が40回程度まで伸びることは
現実的には可能、このような背景から見ても優勝回数は最強力士を語るにさほど意味は無い
プロ野球での100安打と高校野球での100安打の価値が違うように同じ記録でもその記録を
生み出す環境が異なれば全く価値は変わる。武蔵丸の時代は貴乃花、曙という相撲史稀に見る
強豪横綱が3人も揃った空前絶後の時代、大鵬千代の富士当たりの優勝回数と比較しても意味がない
貴乃花の適正体重は155〜160キロでその時代の体が肉体的には理想的だった、ただ
160キロを越えていたころは除去脂肪こそ多かったが肉が生き切っていなく死んだ肉も
つけていた、ただ平成13年には肉を全て生かし復活している。
466待った名無しさん:2007/12/17(月) 00:41:22 0
>>465
>武蔵丸の時代は貴乃花、曙という相撲史稀に見る
>強豪横綱が3人も揃った空前絶後の時代

武蔵丸の12回の優勝のうち貴乃花が休場しなかったのは、3場所に過ぎない。
残りの9場所はすべて休場か途中休場。
皆勤した3場所も12勝したのは14年秋だけであとは11勝。

曙が引退するまでの武蔵丸の優勝は8回。
このうち4回曙は休場しており、12勝以上したのも12年秋の一度だけ(13勝)。
467466:2007/12/17(月) 00:49:06 0
結論:武蔵丸は貴乃花や曙が休場した場所や、調子の悪い場所に優勝を
積み重ねた。
また12回の優勝のうち14勝以上は2回に過ぎず、12勝以下の優勝も
5回に及ぶ。
さらに、出島、武双山、雅山という3人の同部屋大関に恵まれ、優勝争い
には有利な状況であった。

総合して見れば、武蔵丸の12回という優勝回数は横綱としては決して
少なくはないが、中身は非常に薄いものと言わざるを得ない。
468待った名無しさん:2007/12/17(月) 00:49:37 0
相撲は理屈では無い、現実曙貴丸クラスの強豪が複数同時に君臨したことは
戦後では無い。大鵬、北の湖、千代の富士、朝青龍の時代は強豪横綱はいない
469待った名無しさん:2007/12/17(月) 00:50:55 0
それでも輪島の14回や朝青龍の21回よりは内容が濃いけどな
470待った名無しさん:2007/12/17(月) 01:00:30 0
数字のみを鵜呑みにしている奴は相撲を見る資格は無い、過去の星取表
だけ見てればいいんだよ。
471466:2007/12/17(月) 01:25:13 0
>>468
>相撲は理屈では無い

逃げ口上もワンパターンだな。俺は事実を述べたのだが。
あまりに>>465が屁理屈にまみれてたので。
472待った名無しさん:2007/12/17(月) 13:15:46 0
>>462
6枚目くらいだろう。
強い相手とは当たらず、降格の心配もない。
一番プレッシャーなく取れる位置だな。
圧力が絶対の物だったら今の把瑠都>>今のアミーじゃないか。
現に佐渡ヶ嶽部屋への出稽古でも菊に12-3で圧倒してたくらい。
把瑠都は今の圧力でいいから基本に忠実な相撲を身に付けるべきだとわしは思う。
そうすれば怪我も少なくなるし、圧力の生かし方もわかってくる。
尾上に教えられるかどうか定かじゃないがな。
474待った名無しさん:2007/12/17(月) 19:28:51 0
把瑠都には圧力はあるが技術は皆無、安美錦は旭富士の親戚だけあり相撲センスは
非常に長けている、元々技術は抜けていたが体重が軽く相手に圧力が効くことがなかったので
必然的に技術は生きなかった、体重が増え圧力を相手に効かせることができるようになって
からは自然と技術も活き三役に定着している現実がある。圧力は絶対の物と言うのは圧力が
増えればその分だけ地力が増し技術も活きるようになり相撲は確実に強くなると言うこと、
把瑠都は安美錦より圧力のみならば上だが技術では歴然とした差があるので今の時点で
安美錦以上とは言えない、ただ把瑠都が安美錦同様体重を貪欲に増やし200キロ前後まで
持っていけば安美錦より確実に上になる、圧力はあればあるほどいい、いくらあっても
邪魔にならない、金のようなものだな。
475待った名無しさん:2007/12/17(月) 19:35:36 0
安美錦の話になっているようなので安美錦に関して玄人の観点から見ると安美錦は
相撲センスは素晴らしいが今までは圧力が無かったが故に技術が生きなかった、スピードも
けして早くないために技術でも速さでも上回る琴光喜にはなかなか勝つことができない
今の安美錦は140キロを超え圧力を増したが琴光喜には圧力でも劣っているので厳しい。
朝青龍相手には過去は圧力が効かずに勝つことができなかったが圧力が増したために
いい勝負をできているが琴光喜は同タイプなために厳しいのが現実だろう。安美錦は150キロ
あれば更に成績は安定し白鵬相手にも圧力を効かすことができるようになり大関も
夢ではなくなる、ただそれでも琴光喜に勝つのは厳しいと見る、千代大海相手には150キロを
越えれば立ち会いで圧力さえかければ今のように負け続けることは無くなるはず、
安美錦も安馬も体重はまだまだ必要、技術依存の力士でさえ理論的に考えても体重が
必要な現状を踏まえても体格依存の把瑠都が体重を増やさないで強くなるはずがない。
476待った名無しさん:2007/12/17(月) 19:42:58 0
>>475
相撲は理屈ではない。
477待った名無しさん:2007/12/17(月) 19:43:06 0
武蔵丸の優勝した場所は貴乃花がいなかった場所が多かったと言うのは
現実として受け止めているが事実上貴乃花自体の存在が無ければ武蔵丸は
22回、曙は18回優勝していると理論上数字に出ている。大鵬、千代の富士、
朝青龍の時代には貴乃花曙クラスの強豪横綱は存在していない現実を踏まえると
武蔵丸は貴乃花も曙もいなければ少なく見積もっても33回以上は確実に優勝
していると分析できる。北の湖の時代には輪島と言う強豪横綱がいたがそれでも
二人しかいない、曙貴乃花武蔵丸の時代は歴史稀に見る強豪が同時に3人も君臨した
空前絶後の時代、現実上武蔵丸が千代の富士や朝青龍のような立場なら優勝回数は
うなぎ上りに増え30回程度は確実にいく、武蔵丸の優勝回数が12回で止まっているのは
曙貴乃花と言う強豪横綱と同時代に生きたからであり実質は3倍近くの内容があると解釈
するのが玄人の見解と言っていいだろう。
478待った名無しさん:2007/12/17(月) 19:47:53 0
>>477
相撲は数字ではない。
479待った名無しさん:2007/12/17(月) 19:51:42 0
相撲は理屈や数字では無いが異常なほど数字や理屈にこだわっている人間が
いるので理論的分析や数字を出しただけ。理屈上や数字上でも武蔵丸は圧倒的だった
現実がある、それに加え理屈では推し量れない強さを誇っている現実。
>>474
では、把瑠都が相撲を覚えたら今の体重・圧力でもかなり強くなるんじゃないのか?
>>477
ケレン相撲と貶している千代の富士が32回も優勝しているのに、
ハワイ厨にとって理想的な体格である武蔵丸なら50回優勝しても不思議じゃないんじゃないのか?
千代の富士の優勝は31回だった…typoスマソ
482待った名無しさん:2007/12/17(月) 20:00:25 0
>>474
把瑠都は明らかな体格依存型の体型及び骨格をしている、技術を生かす相撲も多少は
必要だが圧倒的圧力を活かす相撲を磨いたほうが骨格や肉も生きる。圧力を生かし圧倒的な
突き押し相撲で肉を浴びせるような相撲が理想、技術では限界がある。
>>480
いい質問だが50回の優勝と言うのは細く長くというのも必要になってくる。
武蔵丸は50回優勝してダラダラとした横綱時代を過ごすタイプでは無く
全盛期の瞬間風速的な強さでは史上最強だった横綱、全盛期の強さなら武蔵丸の
右に出る者はいない、対抗できるのはせいぜい貴乃花くらいのものか。
483待った名無しさん:2007/12/17(月) 20:07:38 0
今年の白鵬のような内容でも10年続ければ朝青龍さえ引退すれば40回近くは
優勝できると理論的には分析できる。今年の白鵬は正直強豪横綱どころか
平均以下の横綱、それでも時代によっては優勝回数を内容は無くとも増やすことは
可能、50回の優勝と一口に言っても価値のあるものか価値のないものかは見る
人間が見ればわかる。草野球で50塁打を打つのと日本シリーズで12本塁打打つのでは
どっちが価値があるかは一目瞭然、数字のみで判断すればこのように
本末転倒になる、相撲は数字では無い。
把瑠都の体を実際に触ってもいないのに骨格とかわかるのか?
たしかにサモアの骨格は日本人以上だろうけど、把瑠都がずばぬけた骨格だという裏付けは?

それと、なぜ突き押し相撲にこだわるわけ?
リーチも腕力もあるから圧力かけて突進してまわしをつかんで引き付けてもいいんじゃないかな?

曙や膝壊す前の小錦の全盛期の強さはどうなんだ?
瞬間風速的な強さと言ってるが、逆に言うと衰えがはやいということだと思うが?
485訂正:2007/12/17(月) 20:08:35 0
今年の白鵬のような内容でも10年続ければ朝青龍さえ引退すれば40回近くは
優勝できると理論的には分析できる。今年の白鵬は正直強豪横綱どころか
平均以下の横綱、それでも時代によっては優勝回数を内容は無くとも増やすことは
可能、50回の優勝と一口に言っても価値のあるものか価値のないものかは見る
人間が見ればわかる。草野球で50本塁打を打つのと日本シリーズで12本塁打を打つのでは
どっちが価値があるかは一目瞭然、数字のみで判断すればこのように
本末転倒になる、相撲は数字では無い。
同じ幕内の土俵を草野球と日本シリーズで比べるなんてナンセンスだろ。
487待った名無しさん:2007/12/17(月) 20:14:13 0
>>484
見る人間が見ればわかる、小錦から武蔵丸まで大型力士の骨格に関しては誰よりも
わかっている。把瑠都の骨格はサモアの骨格をしているのは事実。
廻しを取る相撲も悪くは無いがやはり圧倒的な圧力を生かし立ち会いから2,3発で
ふっとばす相撲を主体にして貰いたいのが本音、圧倒的な突き押しからがばっと
上手を取り肉を浴びせて寄るような相撲を取れるようになれば無敵だな。
小錦曙の全盛期の強さも空前絶後の強さで人間の限界レベルの強さを誇っていたのは
事実、衰えは速いが怪我などをしなければそこまですぐに衰えるものでは無い
全盛期は短くても圧倒的な強さで君臨していた貴丸時代と言う現実があれば
それはそれでいい、ただ貴丸時代は短すぎた、貴乃花の怪我がなければ現実上
平成16年の前半あたりまでは貴丸時代は続いていただろう、武蔵丸の優勝も現実的に
20回近くまでは伸び名実ともに相撲史史上最高の時代と誰もが認める時代に
なっていただろうに残念だ。
488待った名無しさん:2007/12/17(月) 20:15:57 O
相撲は理屈や数字じゃない! 買うか売るかで決まる!
489待った名無しさん:2007/12/17(月) 20:16:19 0
>>486
あくまでも例えで言ったがそれほど時代ごとに差があるのも現実。最近で言えば
平成12年後半から13年前半の時代と今年の秋九州あたりはメジャーと高校野球ほどの差があり
とても同列には語れない。
では力士の骨格学についての参考文献とURLを教えてくれ。
この質問に答えられんかったら、あんたの言ってることは詭弁になる。
圧倒的な圧力があればたしかに強力な武器となろう。
だが圧力があるからこそじらしや横からの攻めに弱いんじゃないか?
曙が貴闘力を苦手としていたようにな。
激流を制するのは静水、相手の力を受け流す。
北斗の拳でいえばラオウとトキみたいなものか。
492待った名無しさん:2007/12/17(月) 20:29:42 0
>>490
相撲は理屈では無い、骨格を見て判断すると言うよりは肉体の色、つや、張り具合や
立ち会いの音、肉のしなりなどを感じ取って骨格や肉体を見極める。見ると言うよりは
五感で感じ取るようなイメージか。こればかりは相撲を見る目が肥えなければ厳しい。
骨格学って学問があるのを知ってる?
そんなこと言ってるからあんたの言ってることは詭弁だと言われるんだよ。
494待った名無しさん:2007/12/17(月) 21:06:11 0
http://www.sloleht.ee/multimedia/images/000031/AA00F87A-06CD-4536-87B5-F7F1C86C9AF1.jpg
たった2年前
どこがサモアの骨格?
柔道やってた頃はガリガリだった。
ま、本人が今がベストだと思ってるわけだから
どうしようもないでしょ〜〜
495待った名無しさん:2007/12/17(月) 21:12:47 0
116 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2007/12/17(月) 14:17:30 0
東京グリーンヒルズテニスクラブで把瑠都が若い女とテニスしてた。
496待った名無しさん:2007/12/17(月) 21:14:34 0
>>493
相撲を20年見なさい、見るだけではなく五感で感じ取り本質を捉え見抜く
ように努力すれば自ずと見えてくる。そこが素人との差なんだよ。
そんなに自説を力説するんだったら、本でも出版しろよ。
498待った名無しさん:2007/12/17(月) 21:46:23 O
把瑠都関の付け人て誰ですか?
綺麗な顔をしてたんですけど。
誰だか分かる人いませんか?
499待った名無しさん:2007/12/17(月) 23:12:31 0
>>496
20年見てその程度か。
500待った名無しさん:2007/12/17(月) 23:29:17 0
テニスで遊べる程度に膝は回復してるって事だよね。
これで初場所が不甲斐ない成績でそれを足の所為にしたら
把瑠都を的にしてサーブマシンでマシンガン乱射確定w
501待った名無しさん:2007/12/18(火) 00:04:57 0
把瑠都は骨格上体重を増やさなければ骨格は生きてこない、技術依存の相撲は
把瑠都には向いていない。やはり圧倒的な圧力をつけ立ち会いからふっとばすような相撲を
取れば勝率は圧倒的に高くなる。四つ相撲主体の相撲を勧める声もあるが上位には立ち会いから
四つに組ませてくれない相手も多く自分の相撲が取れずにいずれ破綻する可能性は高い。
突き押しで先手を取ることにより相撲の流れも把瑠都にいきその攻めの流れの中で
ガばっと上手を取り体格任せに寄り進む相撲の方が安定感は増す。ただ今のままでは
圧力が足りない、骨格が肉を欲しがっている。
502待った名無しさん:2007/12/18(火) 00:09:26 0
ハワイ先生がこっそり貴乃花スレでも自演しまくってるのは内緒だよ、な・い・しょ(はぁと
503待った名無しさん:2007/12/18(火) 00:17:08 0
>>502
ハワイ先生の場合はこっそりじゃな(ry

ハワイ先生こんばんわ〜、お久し振りっす〜。
これだけ書込みがないと先生のレスでも嬉しいっすw
明日バトルの痕跡をゆっくり拝読しやすw
504待った名無しさん:2007/12/18(火) 01:13:51 0
>>502
内緒と言われても。。。
2chを見始めて5年以上になるけど、これほど分かりやすい自演は
初めて見た。。。
ハワイさん、北斗の拳を読んでみなさい。
特にラオウとトキの部分を。
506待った名無しさん:2007/12/18(火) 13:21:38 0
>>496
自称玄人君は千代の富士最晩年あたりから見始めたのかな?北の湖、
輪島の千秋楽がっぷり四つで必ず2,3分の熱戦になる、あの相撲の
醍醐味を未経験なんだね?君の理想の相撲像は表面積が大きいほど有利な紙相撲のお話みたい
で底が浅い、浅いんだ・・・。
507待った名無しさん:2007/12/18(火) 15:08:46 0
把瑠都関らと貸し切り列車

好きな食べ物=子供w

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20071217-OYT8T00072.htm
かわいいw
509待った名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:19 0
>「どんな食べ物が好きですか」と質問する男児に、
>把瑠都関は真顔で「子供だよ」と答え、笑いを誘っていた。

真顔で「子供だよ」ってwww
子供達が悪夢にうなされるようになったらどうすんだw
510待った名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:07 0
>>506
輪島や北の湖が武蔵丸とがっぷりに組めば確実に体力負けする、輪湖時代が熱戦が多く
醍醐味があったが曙貴丸時代は大雑把だったと言う意見は高校野球は面白いが
メジャーリーグはつまらないと言うようなもの。
511待った名無しさん:2007/12/18(火) 23:12:50 0
さて、溜まったログを読もうと思ったが・・・挫折orz

>>472
初場所がんがれば、3月場所で三役いけないかな〜。
テニスや電車と、しっかり地元に根付いて貢献してるねw
真顔で子供を脅すばるたん、やっぱかばええなぁ〜(*´∀`*)
癒し癒し〜。
512待った名無しさん:2007/12/18(火) 23:36:33 0
>>510
そのとおり。ハワイ(メジャー)の高見山は貴丸時代なら大関になれていたが
時代が悪かった。
513待った名無しさん:2007/12/19(水) 00:03:32 0
>>453
ハーレムの右が新相撲で大阪へ来たこともある妹ね。

お兄さんもかなりのものらしいが
部屋の生活には耐えられないだろうと
バルトの先生がインタビューで言ってた。
514待った名無しさん:2007/12/19(水) 11:36:24 0
12/21(金) 後08:00 >> 後08:55  BSフジ
[S][H][デ] 情報/グルメ

エストニア共和国のクリスマス料理を紹介
出演者/益田由美

エストニア共和国の伝統的なクリスマス料理を紹介する。バルト三国の1つで、
大相撲の把瑠都関の出身国としても知られている。益田由美は、東京・渋谷の
在日エストニア大使館と大使公邸を訪問。まずは大使公邸で、大使夫人から、
エストニアのクリスマスを代表する料理「ビーフロールのグレビーソース仕立て」などを
教えてもらう。そして大使館で、在日エストニア大使夫妻と息子と一緒にディナーを楽しむ。
食後のティータイムでは、大使夫妻が、把瑠都関が大使館を訪れて公邸で食事をした時のエピソードを明かす。
515待った名無しさん:2007/12/19(水) 15:13:04 0
バルトがエストニアで見ていたユーロスポーツがもう
放映されなくなる模様でsumoファンはがっかりしてるよ。

協会がこれまで以上の金をふっかけたらしい。
516待った名無しさん:2007/12/19(水) 21:27:38 0
でも、大露羅とか、山本山とかみても、
圧力になってないんだよな。
それはたんに肉が死んでるからだろ
518待った名無しさん:2007/12/19(水) 23:27:02 0
把瑠都の家族構成が気になって調べてみた。
実家の仕事「会社員二男」までは分かったんだけど、父親は?
家族構成は「母、兄、妹」だけしか書いてなかったし。

ちなみに検索してたら↓みつけた。
http://news.livedoor.com/article/detail/1205465/

なんか…ぐっときたぜよ(ノд`)゚*・゚・。.*
でも力士死亡事件にに繋がるような話があって、考えさせられた。

>出稽古に行った時、よその部屋の先輩が稽古中、
>その後輩のちょんまげをつかんで引きずり回し、
>ホウキでお尻を叩く姿を見て、三保ヶ関部屋の所属で
>本当によかった思った

今の把瑠都はあの時の事をどう思ってるんだろう…。
三保ヶ関部屋&尾上部屋でよかったね、把瑠都。
とりあえず、この2部屋では「かわいがり」という名の下の
イジメはないね。
519待った名無しさん:2007/12/19(水) 23:33:50 0
後、>>514ってBSかよ見れね〜じゃんorz
元々料理好きだから、把瑠都に興味持ってからはエストニア料理の
レシピ(日本語限定)を検索しまくってた。
だけど全然無くて諦めてた所に更に追い討ち掛けられたorz
520待った名無しさん:2007/12/20(木) 00:06:01 0
エストニアのじゃがいもは日本に
入ってきてないよね。
>>519が東京在住なら把瑠都がよく行く
ロシア料理店に行けるけど・・・
521待った名無しさん:2007/12/20(木) 00:28:21 0
>>520
もしかして「○○○の店」?
それならチェック済みだけど遠い・・・。
しかもロシア料理だよね。
エストニア料理を調べたら、大体はニシンや豚肉を
塩コショウして香辛&牛乳で煮るだけのシンプル料理w
それにエストニアって、どっちかっつ〜とロシア料理より
殆どドイツ料理に近いとか、そんなもん。
ジャガイモは知らなかったけど、エストニアの黒パンは
日本じゃないみたいとか。
国帰るって言うと大体お土産に頼まれるって。

ただ、エストニア辺りは人種のるつぼみたいだから
把瑠都の家系がどの国出身かによって、家庭料理も
ロシアかドイツか違ってくるよね。
でもエストニア料理で強烈に印象に残ったのが
「血のソーセージ」。
作れませんwwwww
522待った名無しさん:2007/12/20(木) 00:44:17 0
どっちみちチョーヅメー!

ライ麦100パーセントで作った
真っ黒でカチカチのドイツ風黒パンは
ジャーマンベーカリーで買えると思うけど。
琴欧州も初めはそんな感じのパンが食べたくて
おかみさんが探しまくったとか。
523待った名無しさん:2007/12/20(木) 01:20:34 0
>>522
以下↓、検索結果。

エストニア人が恋しがるもので、日本ではまず手に入らないものの筆頭は
じゃがいもと黒パンです。じゃがいもなんて、八百屋にいくらでもあるし、
黒パンも紀ノ国屋や関西だったらイカリスーパーにいけばフィンランドの
レシピで焼いたものが手に入ります。が、微妙に違うのです。
日本人にとって、米ならなんでもいいかというと、そうではないように、
主食というのは微妙な違いが気になるものらしいですね。
じゃがいもは、検疫上日本には持ち込めないのです。
でも、黒パンは大丈夫なので、昨年も頼まれて1かたまりもって帰りました。

恐らくカロヤンの黒パンとも違う気がする・・・。
てか一度読んだのに、ジャガイモが手に入り難いの忘れてたorz
524待った名無しさん:2007/12/20(木) 07:21:58 0
東6枚目。この位置なら10勝はしないとな。
525待った名無しさん:2007/12/20(木) 12:33:33 0
どこも新番付で盛り上がってるね。
把瑠都も怪我で十両〜幕内エレベーターさえなけりゃ
今頃とっくに大関くらいにはなってたのかな・・・。
年内大関目指してがんばれ。
526待った名無しさん:2007/12/20(木) 21:04:45 0
まだヒザは完治してないんだろ?
527待った名無しさん:2007/12/20(木) 21:06:37 0
死ぬまで完治しないって。
528待った名無しさん:2007/12/20(木) 22:18:50 0
>>517
そのとおり、体重というのは無駄にあればいいと言うものでもないんだよな
圧力はあればあるほどいいが体重は肉を生かしていなければ無駄になる。
曙や武蔵丸は肉が生きていたので圧力があったが大露羅や山本山は明らかに
肉が死んでいる、死んだ肉が圧力を生むはずがない、肉は生かしてこそのもの
体重と圧力をはき違えてはいけない。
529待った名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:21 0
>>518
お父さんは亡くなっています。
把瑠都はお母さんのためにがんばったワケ。
外人は初めの1年がかなりきついらしいけど
それを乗り越えるとちょっと楽になるそうだ。
黒海は国から帰るとすぐ
コンビニでおにぎりを買うって言ってたよwww
530待った名無しさん:2007/12/20(木) 23:42:14 0
>>529
そっか・・・把瑠都若いのに苦労してんだな(ノд`)゚*・゚・。.*
把瑠都もおにぎり好きなのかな。
栃の心だったっけ?
ちゃんこは大丈夫だったけど白米食べれなくて苦労したのって。
おかみさんがピロシキ食べさせてくれたってw
把瑠都の好きな日本食って何なんだろ?
子供以外でw
531待った名無しさん:2007/12/21(金) 02:26:47 0
>>525
年内ってwww
もう無理じゃんw
532待った名無しさん:2007/12/21(金) 21:42:31 0
でも、今後、最強となるのは白鵬なんだから、

白鵬なら、別にそこまで圧力つけなくても、

勝てるんでないか?
533待った名無しさん:2007/12/21(金) 21:45:54 O
>>530
餃子!



あ、中華料理か・・・
534待った名無しさん:2007/12/21(金) 22:00:57 0
白鵬が本格化しても200キロで立ち会いからふっとばすような相撲を身につければ
問題にしなくなる。朝青龍相手でも立ち会いから圧倒的圧力で攻めることにより
先制を取りその流れでがばっと四つになるような相撲を覚えれば無敵だ。
535待った名無しさん:2007/12/21(金) 23:12:25 0
>533
ええぇえぇぇええぇぇえぇ〜!?餃子! ?
餃子嫌いな奴なんていんのか???
元々偏食気味で肉が嫌いなら分かるんだけど(家族いにる)
把瑠都が肉嫌いとは思えないしw
ニンニクがダメ・・・でもないよな、多分。
餃子そのものよりラー油やお酢がダメなのか?
536待った名無しさん:2007/12/22(土) 00:39:32 O
子供のギョウザなら好物かもw
537待った名無しさん:2007/12/22(土) 01:20:08 0
>>535
>>533
は、
>>530
把瑠都の好きな日本食って何なんだろ?

に対してのレスだから餃子スキってことでは?
どうでもいいけど
>>534
ハワイ先生こんばんは。相変わらずワンパターンだね。
いくら圧力があったところで、それを上回るスピードで先手取られたら意味がないというのにw
圧倒的圧力のあった武蔵丸だって苦手な力士は何人もいた。
539待った名無しさん:2007/12/22(土) 02:04:37 0
相撲は圧力が全て。
圧倒的圧力で吹っ飛ばすのが真の強さ。
→スピードのある力士や横からの攻めに弱いが?
  →逃げ相撲で勝っても真の強さではない。
    たとえその逃げ相撲で負けても本当の負けではない。
    玄人ならわかる。

武蔵丸が最強の横綱だ。
→優勝回数たいしたことなくない?
  →あの時代は相撲史上稀に見る強豪がひしめいた時代だったからだ。
    相撲は数字ではない。優勝回数だけで強さは測れない。
    玄人が見ればわかる。

把瑠都は200キロになって圧力をつけるべき
→実際に200キロ近くあるけど成績が上がらない力士は?
  →そういうやつは肉が死んでいるだけだ。
    玄人ならわかる。
    →じゃあ豊響も200キロになったほうがいいの?
      →豊響の骨格では200キロはまかなえない。
       →骨格?なんでそんなこといえるの?
         →玄人ならわかる。

200キロになるにはどうすればいいの?
→10キロ増やして5キロ減らせばいい。
  →はぁ?なんでそんな無駄なことするの?
    →相撲は理屈ではない。玄人が見ればわかる。
わしには相撲を20〜30年見ているコアな相撲ファンの友人がたくさんいるのだが、
だれもハワイ説が正しいとは考えていない。骨格の件はみな詭弁だと言っている。

>>539
まとめを見てコーヒー吹いた。
541535:2007/12/22(土) 11:31:30 0
>>537
嫌いな食べ物と間違えた。
542待った名無しさん:2007/12/22(土) 12:18:57 0
543待った名無しさん:2007/12/22(土) 18:40:14 0
圧倒的圧力があれば相手に動き回られても圧力が効いているので相手が自滅する
ケースも多くなる。平成14年春の武蔵丸がその典型で圧倒的圧力を生かし相手が動き
回っても正面に相手を置くだけで相手は圧力が効いているため技も掛けれずに
前に出ようとしても圧力で体の線が崩れているために自滅するしかなかった。
さらに横に回り込もうとしても圧力の絶対差があるために回り込む前に上体が
浮き上がり自滅していた。圧力があればある程度の相撲の流れをつかめば
スピードは無意味なものになる、もしも負けるとしても正面から負けることは
絶対に無い。唯一負ける可能性があるとすれば千代の富士や朝青龍のような
抜群の身体能力がありある程度の体幹、地力を持つ者が横綱としての威信、
プライド、尊厳をかなぐり捨て逃げ相撲に徹してきた場合くらいのものだろう。
544待った名無しさん:2007/12/22(土) 19:01:18 0
バージョン・アップ!把瑠都

人間的成熟が快進撃の原動力となった。名古屋場所後に、マゲを結わずに六本木に
出掛けてワインを飲み、トラブルに巻き込まれた。警察沙汰にまで発展した当時の事件が
九州場所前に発覚し、日本相撲協会から厳重注意を受けた。それ以来、大好きな
ワインをやめた。九州場所中にボジョレー・ヌーボーが解禁になったが、一滴も
飲まなかった。
「前は場所中も酒を飲んでいたけど、今はほとんど飲まない。その時間に相撲の
ことを考えるようになった。」
雨降って地固まる――。過去の失敗を深く反省し、新たな自分を見いだした。
エストニアの怪人と呼ばれ、力任せで強引な取り口が多かった過去を反省し、少しずつ
相撲の技を取り入れるように心掛けるようになった。
「最近覚えたのは、おっつけですね。今までは夢中で相手を捕まえようとして脇があいて
そこを攻められたけど、おっつけたらまわしも取りやすくなった。」
九州場所前の佐渡ヶ嶽での出稽古で、ヒントを得た。琴奨菊との稽古の際に、
おっつけてからだと、有利に廻しがつかめるのに気付いた。当初は二日の予定だったが、
感覚を完全に身につけるために、四日間も出稽古した。研究熱心はまだまだ続く。
「これからは突っ張りのバランスを覚えたい。今は手と足がバラバラだね。」
突っ張りで相手の体勢を崩したいが、どうしても突っ張っているうちに自らバランスを崩してしまう。
リーチが長く、力には自信を持っており、突っ張りを完璧に自分の物にできれば、
これ以上の武器はない。
545待った名無しさん:2007/12/22(土) 19:09:20 0
大好きな「温泉」を我慢

左膝の負傷を重ねるうちに、自分なりのコツを覚えてきた。以前は、豪快な投げを
「格好いい」と思っていたが、今は極力、膝に負担が掛からない、前に出る相撲を
心掛けている。実際に九州場所で、投げで勝ったのは一度だけ。
「組んだときに、何度も投げようと思ったけど、我慢して寄った。」
現在、前十字靱帯はほぼ完治しているが、いまだ内側側副靱帯は、ひねると激痛が
走る。膝まわりの筋肉の強化とともに、取り口にも工夫している。
九州場所は、勝負師に徹した。エストニアからやって来て二年半。母国にはない温泉が
大好きになった。部屋のある福岡・糟屋郡には、関節にいいと言われる温泉があった。
しかし場所中は一度も入らなかった。
「温泉につかると筋肉が緩むからね。場所中は常に筋肉を緊張させないとダメだから。」
と、千秋楽まで我慢した。
生まれ持った身体能力に、研究熱心さ、勝負欲まで加わった把瑠都が、初場所で再び
旋風を巻き起こす。
だからさー、圧力を受け流されたら自分がバランス崩すだけだろ。
病弱なトキが圧倒的圧力のラオウに善戦したのはなぜか考えてみたまえ。
547待った名無しさん:2007/12/22(土) 22:07:46 0
把瑠都自身が増量にはまるで興味ないみたいだし
いい加減あきらめたら?先生
本人は技術面を追求していく方向みたいだよ。
548待った名無しさん:2007/12/22(土) 22:52:36 0
http://www.delfi.ee/news/sport/sumo/article.php?id=17699937&pictureID=17507048

から揚げ おいしそう
ここ、近所の店?
549待った名無しさん:2007/12/22(土) 23:51:49 0
>>543
俺は曙や武蔵丸が好きでよく応援していた。大きな力士がパワーを発揮する
相撲が大好きだった。
しかし、あまり相撲を知らない素人や若い女の子は、大きな力士をバカにする奴が多かった。
大きければ勝つのは当たり前みたいに思ってるんだな。

ハワイ先生の意見って、そのへんの女子高生の発想と全然変わらない。
結局それは、大きな力士をバカにしてることになるわけで。
自分ではわからんだろうけど。
550待った名無しさん:2007/12/23(日) 01:23:46 O
>>547の言う通りだよ。
やっぱりあたりまえだが時代も出自も全然違うしさ。
先生、かわいそうだけどあきらめな。
551待った名無しさん:2007/12/23(日) 01:34:14 0
>>544-545
わざわざ記事を書き起こしたのか・・・乙!

>>548
把瑠都わかいいよ把瑠都(*´∀`*)
お箸使うの上手いね。
近所なのかどうか、どういう状況なのかでさえさっぱり分からない。
ていうか全く読めない。
考えてもみなかったけど、ドルジがモンゴルで英雄扱いなのと同じように
やっぱ把瑠都って自国だと超有名人なのかな。
海外で活躍してる日本人アスリートに例えるとイチローや松井クラス?
552待った名無しさん:2007/12/23(日) 13:59:49 0
>>514
・ビーツでピンク色の牛肉入りポテトサラダ
・延ばした牛肉のベーコン巻き生クリーム煮込み
・ベーコンを載せてオーブンで焼いた血のソーセージ、コケモモのジャム添え
とか、日本食は慣れ辛そうなメニューだった。肉肉肉。
クリームチーズソースのジンジャーブレッドは美味しそうだった。
大使館のゲストブックに、縦書き毛筆で「把瑠都」ってサインしてあったw
>>548
把瑠都ってユヴェントスのファンなのか??
553待った名無しさん:2007/12/23(日) 14:47:40 0
コケモモは軽井沢の名産だよね。
血のソーセージはこわい。

554待った名無しさん:2007/12/23(日) 18:35:38 0
コケモモのジャムといえばスプーンおばさんを思い出した。
調べたらスプーンおばさんってノルウェーの作家の作品だったんだ。
日本じゃ殆ど見ないけど、コケモモのジャムって北欧だと馴染み深いんだろうね。
555待った名無しさん:2007/12/23(日) 22:19:45 0
>>543
先生はでかい力士がパワーで圧倒する相撲が大好きな
幼稚な感覚の持ち主。
556待った名無しさん:2007/12/24(月) 04:15:12 0
圧倒的圧力があれば相手を受けた状態でも相手に圧力が伝わり相手の上体をのけぞらせることができる。
立ち会いからふっとばすような相撲を取るのが勿論理想と言えば理想ではあるが無理に動かなくても
立ち会いで相手を受け止めるだけで相手は圧力により自身の衝撃自体が跳ね返ってくる。
それは停止した大型ダンプにバイクが猛スピードで衝突すればどちらがダメージが大きいかを
考えれば明らかなことで物理的にも証明されている。結論としてはある程度のスピードは
必要ではあるが圧倒的圧力の前には所詮技術やスピードは飾りのようなものでしかないのが事実。
こけももといえばRogueだろ
ハワイ先生、昨日も肉食った?
559げりぴっぴ ◆/ymqNiQQqI :2007/12/24(月) 08:33:50 O
ひぇ〜い☆
560待った名無しさん:2007/12/24(月) 12:10:39 0
>>556
中身のない書き込みはsageろよ。sage方知らないのか?
ほとんどコピペ荒らしだな。
力士の体重差はたかだか2倍だというのに、大型ダンプとバイクに例える時点で終わっとる。
562待った名無しさん:2007/12/24(月) 15:21:30 0
ハワイ先生が400sぐらいになったらいいんだよ。
563待った名無しさん:2007/12/25(火) 01:06:41 O
バルタンめりくり☆
564待った名無しさん:2007/12/26(水) 00:25:56 0
過去スレを訂正しておいた

北欧の巨人!北欧司・把瑠都スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1083113772/
【三保ヶ関】把瑠都スレッド2【北欧の増健?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1111405701/
【エストニア】把瑠都凱斗スレッド3【バイキング】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1125387385/
【エストニア】把瑠都凱斗スレッド4【関取】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1129087246/
【A型】把瑠都凱斗スレッド5【金髪関取】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142836981/
【A型怪人】把瑠都凱斗スレッド6【バルトマン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1143501687/
【ハワイ横綱の】把瑠都凱斗スレッド7【再来】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1146370746/
【エストニア】北欧の小国から大きな関取が【把瑠都】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1146371399/
565待った名無しさん:2007/12/26(水) 00:29:29 0
【来年・横綱】把瑠都スレッド8【エストニア・用心棒】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1147753986/
把瑠都凱斗スレッド9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1148126022/
把瑠都凱斗スレッド10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1152707689/
【A型】把瑠都凱斗スレッド11【尾上部屋】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1153365730/
【曙丸を】把瑠都凱斗スレッド12【越えるか?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1158326281/
【目標曙武蔵丸】把瑠都凱斗スレッド13【足腰強化】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1163442869/
【北欧の】把瑠都凱斗スレッド14【ハワイ勢】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1178998033/
【A型だけど】把瑠都凱斗スレッド15【大雑把?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1181230405/
【新サモア】把瑠都凱斗スレッド16【来年200キロ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1192787315/
ハワイ先生あそぼw
閑古鳥だね
568待った名無しさん:2007/12/28(金) 22:50:23 0
ttp://www.delfi.ee/news/sport/sumo/article.php?id=17799873
白鵬らとユニセフの共同募金に協力した時のニュース
国へはまだ帰ってないの?
569待った名無しさん:2007/12/28(金) 23:05:15 0
>>568
六本木事件の反省として正月は帰国しないってどっかで読んだけど。
ところでリンク先の記事読めるの?
読めるのなら簡単でいいから教えて欲しい。
ていうか何語?w

把瑠都って天パだったんだ。
かわええw
570待った名無しさん:2007/12/29(土) 07:32:32 0
次スレタイ候補

【好きな食べ物は】把瑠都スレッド18【子ども】
571待った名無しさん:2007/12/29(土) 13:35:08 0
>圧倒的圧力の前には所詮技術やスピードは飾りのようなものでしかないのが事実。

↓これを見ろ!!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=UitleEy3EzA&NR=1
572待った名無しさん:2007/12/29(土) 14:14:55 0
>>571
ハワイに言わせれば、これは逃げ相撲。。。
573待った名無しさん:2007/12/29(土) 15:55:08 0
どうせ貼るなら千代の富士とか霧島のやつを貼ればいいのに
舞の海は技のデパートだのほざきながら実質邪道だから説得力がない
574572:2007/12/29(土) 17:42:22 0
うん、しかしこれは攻めきっていて、いいと思うが。
575待った名無しさん:2008/01/01(火) 00:00:13 0
あけおめことよろ把瑠都&住人のみなさん!
今年は是非、最低大関最高横綱を目指して頑張れ!
576 【末吉】 【1764円】 :2008/01/01(火) 00:03:01 0
       /)         /)        ./)         /)
      / ソ        / ソ        / ソ        / ソ
    / ´ ̄`⌒"、フ   ./ ´ ̄`⌒"、フ.  / ´ ̄`⌒"、フ   ./ ´ ̄`⌒"、フ
    (o´∀`o)~   |\(o・∀・o)~   .|\(o´∀`o)~   |\(o・∀・o)~   .|\
    (∩   つ,/\| ,〉と   つ,/\| ,〉(∩   つ,/\| ,〉と   つ,/\| ,〉
    (  (  )/\/ (  (  )/\/ .(  (  )/\/ (  (  )/\/
    ⊂--⊂-"      ⊂--⊂-"     ⊂--⊂-"      ⊂--⊂-"
        ___        ____       ____        ____
    /  \  \.  /   \  \   /   \  \    ./   \   \
    | .∩ .|__|  |  ∩  |   |    |  ∩  |   |    | .○ .|___|
     ̄/ ノ(,,゚Д゚).  |  |. |  |(,,゚Д゚)   . |  |. |  |(,,゚Д゚)    >   <(,,゚Д゚) .
    ./  (ノ___∠.  |  ∪(ノ|   |)   |  ∪(ノ|    |)   | .○(ノ| ̄ ̄|)
    |____|__|.  \__∠__/     \__∠__/    \___ノ___ノ
        し`J         し`J         し`J        し`J

                 あけおめことよろ〜!
              今年は三役めざしてガンガレ〜!
577omikuji 【1240円】 !:2008/01/01(火) 00:08:53 0
そっか、正月はおみくじ&お年玉かw
あけおめことよろ!
578omikuji!:2008/01/01(火) 00:10:01 0
おみくじ失敗orz
579 【末吉】 :2008/01/01(火) 00:12:34 0
重ね重ねスマソorz
大吉なら把瑠都横綱!
580待った名無しさん:2008/01/01(火) 22:00:46 0
昨日、東関東自動車道の酒々井PAに把瑠都がいた。

でかかった。

綺麗なオネーチャンと一緒だった。
581待った名無しさん:2008/01/02(水) 07:28:59 0
酒々井PAって事は成田?
里帰り?

>綺麗なオネーチャン
日本人?外人?
582待った名無しさん:2008/01/02(水) 12:16:39 0
>581
外人さんでした。

誰かが、親御さんと一緒っぽかったと言っていたので、
キョウダイ(姉か妹)ではないかと勝手に推測。
583待った名無しさん:2008/01/02(水) 21:42:01 0
バルトの妹って力士みたいな奴だから、それは多分噂のロシア人のセックルフレンドじゃまいか?
584待った名無しさん:2008/01/04(金) 21:05:04 0
セックルフレンドというのも如何なものかと。
把瑠都が真剣に結婚を考えてるんなら婚約者と呼ぶべきジャマイカ?
585待った名無しさん:2008/01/05(土) 17:55:56 0
力士会のときドルジに頭sageてどういう会話してたの?
「来年対戦させていただくことになるかもしれませんがお手柔らかにお願いします。
ボクすぐに負けるようにしますから乱暴なことだけはやめてください。」って頼んでたりする?
ハワイ先生は帰省中なのかな。いなければいないでさびしい。
587待った名無しさん:2008/01/05(土) 18:23:38 0
お前余計なこと言って煽ってんじゃねーよ
みんな来なくてせいせいしてるのに
588待った名無しさん:2008/01/05(土) 19:07:57 0
本当はウンコがなくなると困るウンコ蝿のくせによく言うよw
589待った名無しさん:2008/01/05(土) 23:14:13 0
フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw って
げりぴっぴだろ。
似ていると思うかもしれないが別人だ。
591待った名無しさん:2008/01/05(土) 23:37:14 0
PCと携帯でキャラまで変えて使い分けてご苦労様wwwwww
携帯での遊びに飽きるとハワイ先生呼び出しかよ。
本当に暇なんだなニート。
592待った名無しさん:2008/01/05(土) 23:43:18 0
げりぴっぴは基地外を演じてるだけで素は頭良いやつだと思う。
それに対してウンコは真性の基地外。
自分はまともで叩かれる理由なんてないと思ってるからたちが悪い。
593待った名無しさん:2008/01/08(火) 21:45:57 0
把瑠都には是非ともハワイ横綱の再来を期待したい、私の中で止まった時計が
再び動くには把瑠都の本格化無しにはありえない。
594待った名無しさん:2008/01/08(火) 23:01:18 0
>>同意。高見山大五郎の再来ですよね?
あけおめことよろ、ハワイ先生
596待った名無しさん:2008/01/09(水) 02:29:31 0
ハワイ先生は自説に従って体重400sになって、
成人病で早死にすれば、みんな大喜びだと思うよ。 
今時成人病という表現はめったに使わない。
598げりぴっぴ ◆/ymqNiQQqI :2008/01/09(水) 09:20:10 O
ひぇ〜い☆
みんな最近調子どうなのよ?
俺はめちゃめちゃ気分爽快やで
599待った名無しさん:2008/01/09(水) 20:07:16 0
ドルジVS白やら安馬の大関取りやらばかりに注目が集まって
マスコミからすっかり忘れ去られて、俺も忘れてたけど
なにげにまた優勝争いしそうだよね
12勝ぐらいいくかしら
600待った名無しさん:2008/01/09(水) 22:34:11 O
いくいく♪
601待った名無しさん:2008/01/10(木) 00:55:09 0
今年はまず体重を20キロくらい増やしその後猛稽古で10キロくらい絞ればいい、
そうすれば肉が必然的に生きてくる。強くなる力士と言うのはそのような太り方を
するものだ。
把瑠都の話題がねえなあ?
603待った名無しさん:2008/01/10(木) 22:53:09 O
ハワイ先生ってもしかして死んだのかも
604待った名無しさん:2008/01/11(金) 11:24:38 0
初日 北勝力
二日目 豪風
605待った名無しさん:2008/01/11(金) 11:32:22 0
>>599
ドルジに注目が集まる中、その合間を縫って
気が付いたらスルスルっと優勝・・・してくれないかなw
606待った名無しさん:2008/01/11(金) 23:22:16 0
体重がまた174kgに戻ったな。ハワイ先生も一安心かw
607待った名無しさん:2008/01/11(金) 23:30:26 O
ハワイ先生が>>556を書きこんで以降
現れなくなった件。
608待った名無しさん:2008/01/11(金) 23:32:32 0
主要力士体重増減表

市  原   +10kg
琴奨菊   +8kg
稀勢の里 +7kg
若の里   +6kg
豊ノ 島   +5kg
高見盛   +5kg
白  鵬   +4kg
豪栄道   +4kg
把瑠都   +4kg
鶴  竜   +4kg
出  島   +3kg
時天空   +3kg
栃乃洋   +3kg
朝赤龍   +3kg
安美錦   +2kg
琴欧洲   +1kg
栃煌山   +1kg
普天王   +1kg
朝青龍   -1kg
安  馬   -2kg
雅  山   -2kg
露  鵬   -2kg
琴光喜   -3kg
千代大海 -4kg
嘉  風   -4kg
豊真将   -5kg

ハワイ先生俄然市原に注目やね
609待った名無しさん:2008/01/11(金) 23:36:37 0
>>606
それはいい傾向ではないな。そのくらいで止まってくれないとな。
あまり体重が増えると大横綱にはなれない。
610待った名無しさん:2008/01/12(土) 17:03:03 0
ハワイがいなくても定期的にハワイのことが話題に出てくるな、結局ハワイがいないと困るんだな
611待った名無しさん:2008/01/12(土) 17:09:13 O
いなくなれば自然と忘れ去られるだろうけど
いきなりヒョコッと現れてスレの空気を乱したりするからな‥
612待った名無しさん:2008/01/12(土) 17:18:30 0
ハワイに張り付いてしつこい粘着レスをして楽しんでるハワイチルドレンが一番の癌だ。
613待った名無しさん:2008/01/12(土) 22:11:51 0
>>612
ハゲド、げりぴっぴとかな。
あ、このスレではフンバリャーウンコ・ヨーデルかw
先生は個人的に嫌いじゃない。
ちゃんと問えばちゃんと答えてくれる。
ただ必ず「肉」が含まれるけどw
把瑠都の話題無視で先生に難癖つけたいだけの奴と
ウンコが一番ウザイ。
614待った名無しさん:2008/01/13(日) 12:35:01 0
615待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:00:06 0
もうgdgd
616待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:00:47 O
不人気に完敗
617待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:00:52 0
でかいだけやな、こいつ
618待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:01:15 0
早くも優勝戦線から脱落
619待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:01:27 O
また少し痛めた?
620待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:02:15 0
よし、大エレベーター期待
621待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:20:32 0
圧力不足
622待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:21:08 0
ハワイ先生の独擅場だな
623待った名無しさん:2008/01/13(日) 18:17:45 0
不人気が強すぎるだけ
624待った名無しさん:2008/01/13(日) 21:50:29 0
また膝を痛めていたのかな。体にもハリがないし。
625待った名無しさん:2008/01/13(日) 22:04:30 0
若ノ鵬スレの890を言ったのは俺です。
本当はここに書きたかったのですた。んじゃ
626待った名無しさん:2008/01/13(日) 22:36:01 0
>>625
だったらgdgd余計な事書かずに同じ事ここに直接書き込め。
イチイチ見に行くかヴォケが。

仕事で生放送観れなかったからShow Timeでダイジェスト観て来た。
gdgdだったなorz
恵まれた体格&身体能力だけでここまで上がってこれたけど
肝心な相撲は下手だと思ってしまった。
ていうか怪我を怖がり過ぎてるのか?
図体デカイのに相当なビビリに見えてしまった。
素質は恵まれてるんだから、怪我を騙しながらも上手く切り返す技というか
上手さというか器用さがあれば無敵なのに・・・残念。
立ち会いの圧力が微塵も感じられなかった。恐怖を振り払ったとき本格派するだろう。
628待った名無しさん:2008/01/14(月) 13:43:29 0
把瑠都はスロースターターだから
629待った名無しさん:2008/01/14(月) 16:56:56 0
全然ダメやん
なんかもうカロヤンみたい
630待った名無しさん:2008/01/14(月) 16:57:21 0



              わ


                            い
631待った名無しさん:2008/01/14(月) 16:57:46 0
まあ、負けてもへこたれないとこが取り柄だよね。
632待った名無しさん:2008/01/14(月) 16:59:12 O
負けた相手はどちらも押し相撲
633待った名無しさん:2008/01/14(月) 17:03:00 O
負けても気にしないトコが良いんだか悪いんだかわからんな
634待った名無しさん:2008/01/14(月) 17:16:15 O
ハルトは新入幕の頃から全然進歩ないよな
635待った名無しさん:2008/01/14(月) 17:27:39 O
簡単に負けるんだねアルバイターバルトさん
636待った名無しさん:2008/01/14(月) 21:11:53 0
稽古では阿覧の方が分がいいくらい。
637待った名無しさん:2008/01/14(月) 21:13:33 0
ハワイ先生はやくしろ
638待った名無しさん:2008/01/14(月) 21:40:50 0
ハワイ先生は把瑠都に見切りをつけてキセに鞍替え。
639待った名無しさん:2008/01/14(月) 21:58:56 0
不戦敗は除いて、最初から2連敗したのは初めてだね。
640待った名無しさん:2008/01/14(月) 22:16:34 0
ハワイ先生、稀勢の里を熱く語る

908 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2008/01/14(月) 18:16:25 0
緻密な攻めよりも立ち合いの圧力をさらにつけ馬力を生かす相撲が理想だな
立ち会いから四つに組むのではなく立ち会い圧倒的な馬力を生かしそのまま突き押し
やおっつけで相手を攻め立て流れで自分の四つに組むような展開に持って行ければいい
琴欧州のような相手なら立ち会いから廻しを取ることも可能だが朝青龍や白鵬相手では
廻しは与えてはくれない、押し相撲をベースで攻撃的な立ち会いからその流れで
自分の型に持っていく相撲を覚えれば横綱も夢ではなくなる。今は168キロと聞いたが
まだ肉が多少だぶついているので肉を一度落としてから生きる肉を上乗せして最終的には
175キロくらい欲しい。
641待った名無しさん:2008/01/14(月) 23:11:13 0
今日の相撲は0点。
引くのは癖になるからな。早く修正しないと大成しないが。。。
642待った名無しさん:2008/01/14(月) 23:53:03 0
ブタ脂肪
643待った名無しさん:2008/01/15(火) 02:37:14 O
>>640
それ偽者くさい。

ハワイはまじで事故死でもしたんじゃまいか?
644待った名無しさん:2008/01/15(火) 02:42:07 0
>稽古では阿覧の方が分がいいくらい。

それは嘘だろ
645待った名無しさん:2008/01/15(火) 02:42:24 0
でも琴欧洲のことをいまだに琴欧州と表記するのがハワイ先生の特徴の一つじゃなかったっけ?
そんな細部まで巧妙に騙る偽者がいるんだとしたらお見それしましたという感じだが
646待った名無しさん:2008/01/15(火) 02:49:28 O
そこまで細部でもないだろ。
なんつーか、いつものあのムカムカするような粘着さがないんだよな・・・

ハワイに嵌まってしまってる自分が情けないorz
どうせ偽者だろ。ハワイ文書など誰でも真似できるから。
648待った名無しさん:2008/01/15(火) 03:55:25 0
ハワイがしばらくきてないのにハワイの話題ばっかりしてるな
649待った名無しさん:2008/01/15(火) 17:08:33 0
いい相撲だったな
650うすじ:2008/01/15(火) 17:08:55 0
年くったらどうなんだろな
651待った名無しさん:2008/01/15(火) 17:10:39 0
今日はよかった。
毎日あれが出来ればね。
652待った名無しさん:2008/01/15(火) 18:40:08 0
なんでいつも今日みたいにできないのですか?
653待った名無しさん:2008/01/15(火) 18:56:51 0
相手があることだから
654待った名無しさん:2008/01/15(火) 19:12:17 0
攻めてるときは落ち着いていい相撲なんだけど、
ちょっと守勢に回ると、あわててピョンピョン跳びはねてしまうな。
この足の運びの悪さが、ケガの一因になってると思う。
655待った名無しさん:2008/01/16(水) 17:17:27 0
今日の把瑠都は玉春日を赤ちゃん扱いだった。
優しく諦めさせた。
656待った名無しさん:2008/01/16(水) 18:02:21 0
【食品】静岡:中国産等のうなぎを「国産」と偽り表示、少なくとも4300匹余り販売…土産物店「さかな家物産店」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199975156

http://www.hamanako-miyage.com/
[email protected]

静岡県-不当表示に対する措置
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-110/sochi/unagikakouhinhutekiseihyouzi.html
657待った名無しさん:2008/01/16(水) 18:25:48 0
土俵際で、遠くを眺め、玉春日が諦めるまで、抱っこしてた。
そして、土俵の外に玉春日が一歩下がると、両肩抑えて、
土俵から落ちないようにした。
658待った名無しさん:2008/01/16(水) 18:46:38 0
>>640
これって俺のウンコ蝿理論で解釈すると、
ウンコが消えてあせったウンコ蝿があわてて自分でハリボテのウンコを作ろうとしたんだろうな。

そうまでしてウンコの周りを周回したいのかねウンコ蝿君って奴はカワイソw
659待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:57:32 0
自分が怪我して苦しんでる分、相手に怪我をさせるのが嫌なのかと
勘繰りたくなる程に心優しい取り組みだったなw
実態は余計な技で足に負担を掛けたくなかったんだろうけど。
660待った名無しさん:2008/01/16(水) 21:05:53 0
慎重な勝ち方はいいんだけど、怪我が全快したら
また吊り出しとか見せて欲しいよ。
661待った名無しさん:2008/01/16(水) 23:22:44 0
実況にいたけど「どこ見てんだよwww」って書かれてたw
「どっこらしょ」って感じw
本当に怪我を怖がってるなぁ。。。
662待った名無しさん:2008/01/17(木) 00:09:52 O
今は慎重過ぎるくらいが正解でしょ
663待った名無しさん:2008/01/17(木) 17:12:09 0
はぁ???
664待った名無しさん:2008/01/17(木) 17:12:31 0
今場所くらい負け越してみるのも良いことかもな
相撲の厳しさを知った方がいい
明日は把瑠都vs豊響じゃん!
ハワイ先生が喜びそうな取組だこと。
666うすアニキ:2008/01/17(木) 17:51:23 0
やっぱロスケに相撲は無理だなww
667待った名無しさん:2008/01/17(木) 20:59:22 0
皆勤で負け越したことはまだないんだよな。
668待った名無しさん:2008/01/17(木) 21:10:15 0
中位〜下位を往復する普通の力士に落ち着きそうだな
横綱候補とか言ってすまんかった
669うらかん@四国の帝王:2008/01/17(木) 21:12:26 0
がんばると!
670待った名無しさん:2008/01/17(木) 21:13:01 O
見限るの早っ
671待った名無しさん:2008/01/17(木) 23:27:59 0
672待った名無しさん:2008/01/17(木) 23:40:36 0
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
673待った名無しさん:2008/01/18(金) 00:21:24 0
琴欧州は優しそうだけどすぐきれる
ロホウは見た目も怖いが中身も怖い
それに比べるとバルトは見るからに温厚そうだな
ぶちぎれた報道とか見ない
674待った名無しさん:2008/01/18(金) 00:22:59 0
>>673
ひょっとして新参?夏に警察沙汰の騒ぎ起こしてるけど。
露鵬は見た目とうらはらに根は優しい男だ。
幼女と一緒に写真に写ってたけど、あの幼女がおびえた顔をしていなかったのが何よりの証拠だ。

たしかに闘争心が強いので熱くなるとキレやすい傾向にはあるがな。
676待った名無しさん:2008/01/18(金) 03:11:09 O
把瑠都って日本だと
おどけたキャラクターで、おもしろコメントするけど、
エストニアに帰ると日本を馬鹿にしてる感じだよね。
677待った名無しさん:2008/01/18(金) 03:26:24 0
二面性がありまくり
678待った名無しさん:2008/01/18(金) 03:26:39 0
序盤終わって黒星先行なんてあったっけ?
679待った名無しさん:2008/01/18(金) 10:57:03 O
取り敢えず勝ち越して現状維持でいいと思う。
下手に上がって上位とバンバン当てられて壊されるより、まだ若いし先があるんだから
怪我の状態を見ながら徐々に慣らしていけばいいさ。
まぁ当分はリハビリ場所かな?w
680うすアニキ:2008/01/18(金) 16:54:26 0
すげえ髪型
681待った名無しさん:2008/01/18(金) 16:54:55 0
夏の事件ってただ通行人に体がぶつかって倒れたくらいの話なんじゃないの?
六本木だから相手も千鳥足だったとか
682待った名無しさん:2008/01/18(金) 16:55:53 0
いつもああやればいいんだよ。なんで変に押されるんだよ。
683待った名無しさん:2008/01/18(金) 16:56:24 O
よっしゃ。
684待った名無しさん:2008/01/18(金) 21:54:57 0
子供脅したじゃん。
把瑠都にやられたらトラウマになるぞ。
685待った名無しさん:2008/01/19(土) 00:47:31 0
>>682
まっすぐ突っ込んでくること分かってる相手じゃないと、
ノド輪は難しいと思う。
686待った名無しさん:2008/01/19(土) 12:01:13 O
皆勤負け越しっていままであったっけ?
687待った名無しさん:2008/01/19(土) 14:22:31 0
>>686
ないです
688待った名無しさん:2008/01/19(土) 21:59:52 0
把瑠都は徹底的に投げを避けて寄り切りに拘ってるね。
ここで修正に取り掛かってるのかな。
689待った名無しさん:2008/01/19(土) 23:45:06 0
いい傾向と思う。
690待った名無しさん:2008/01/20(日) 16:56:35 0
黒海に押し込まれるとは。。。
691待った名無しさん:2008/01/20(日) 16:57:55 0
あかんね。バイバイ。
692待った名無しさん:2008/01/20(日) 20:15:40 0
>>673
スレ違いだが、ロホウは普段は温厚でいい人間だ。
カメラマン事件は確かに頂けなかったが・・・。

カロは確かに見た目は優男だけどすぐ切れるね。
693待った名無しさん:2008/01/20(日) 20:59:54 0
両差しワロタ
694うすびぃ:2008/01/21(月) 16:58:46 0
また壁たたくぞこれw
695待った名無しさん:2008/01/21(月) 16:59:45 0
うっちゃりというより、怪我が恐くて先に足ついた感じだな。

寄り切れないのは、圧力不足だろう。
696待った名無しさん:2008/01/22(火) 06:35:21 0
勝たないと全然盛り上がらないね・・・ココ。
先場所と雰囲気が丸っきり違うw
当分このままなら見限る奴も多そうだね。
でも怪我の状態さえよくなれば、また強さを取り戻してくれる筈だと思う。
それまではマターリ応援させて貰うよ。
697うすびぃ:2008/01/22(火) 17:14:34 0
ヘラヘラして帰ることなくなってきたなww

まあ若のほうってアホが台頭してきちゃったけど
698待った名無しさん:2008/01/22(火) 17:15:07 0
今日も逆転負け。
学習しろよ。
699うすびぃ:2008/01/22(火) 17:16:27 0
お尻がいたぁ〜〜ぃ

リキだけじぇねんだよモースーはよ!舶来にわかってたまるか!
700うすびぃ:2008/01/22(火) 17:20:31 0
ばるちゃんのお尻に顔を埋めて、もふもふしたいお
ぬこの腹のほうがもふもふできるぞ
702待った名無しさん:2008/01/22(火) 18:51:17 0
腰高で寄って土俵際逆転されて連敗。
まるで琴欧洲みたいだね。
703待った名無しさん:2008/01/22(火) 21:58:25 0
デビュー以来初めての皆勤負け越し見えてきたな。。
704待った名無しさん:2008/01/22(火) 21:58:34 O
怪我は大型力士の宿命なのかね?
似たような体型の水戸泉もずっと怪我で苦しんだからな。
705待った名無しさん:2008/01/23(水) 02:51:07 0
こりゃ水戸泉、高見山コース内定かな。
でかい相撲がツボにはまれば勝つ。でも下半身が弱いから負ける時はもろい
中途半端な実力者。
でも人気者っていうポジション。
706待った名無しさん:2008/01/23(水) 03:10:09 O
先生の能書きを聞かなくてすむなw
707待った名無しさん:2008/01/23(水) 03:19:09 0
いやいや、ダメになったらなったらで、

尾上は無限の可能性を持った大器を潰してしまった。
もし200キロになっていれば今ごろ青も白も一発で吹っ飛ばして
ウンヌンカンヌン…

とか、先生は書き出すよ。
708待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:10:29 O
(´・ω・`)投げられた
709待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:11:06 0
気付けば負け越しリーチかよ
710待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:12:07 O
露鵬は強いなぁ!すげぇわ
711待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:15:54 0
怪我もあるが圧倒的体格に頼り相撲を覚えようとしなかったツケがきてるな
712待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:19:13 0
上じゃ全然通用しないな
713待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:26:15 O
驚くほど腰が軽い
こりゃもうダメだな
714待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:34:39 0
動きというか 中が出来て無い内に鎧着ても戦えてない感じだな
715待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:43:35 0

× 【目指せハワイ】把瑠都スレッド18【曙・武蔵丸2世】

○ 【目指せハワイ】把瑠都スレッド18【高見山・小錦2世】
716待った名無しさん:2008/01/23(水) 17:48:52 0
高見山と小錦を一緒にするなよ
717待った名無しさん:2008/01/23(水) 18:12:00 0

【新ハワイ高見山2世】把瑠都スレッド18【腰高・腰軽】
ハワイ先生来なくなったな。
719待った名無しさん:2008/01/23(水) 18:26:06 0
>>711
そうそう、結局、全てがあの怪我につながっているわけだからね。
相撲の技術をちゃんと身につけないと、近代相撲では通用しない。
ハワイ先生に言わせると、曙みたいな相撲がいいらしいが・・・

720待った名無しさん:2008/01/23(水) 20:02:17 0
相撲を覚えることと、膝を直すことにつきるね。
有り余る素質を持ちながら、膝のけがと雑な相撲で伸びなかった力士は
多いもんなあ。
巴富士とか白露山とか。

ここらが正念場やね。
721待った名無しさん:2008/01/23(水) 20:08:48 0
服部も入れてくれ。
彼は物凄い資質を秘めた力士だった。
722待った名無しさん:2008/01/23(水) 20:30:18 O
負け越し確定wwプゲラ
723待った名無しさん:2008/01/23(水) 23:34:11 0
今の膝の状態だと両まわし取らないで寄るのもキケンだな。
724待った名無しさん:2008/01/24(木) 01:34:05 0
こりゃ横綱はおろか、大関も夢かもしれんな。
バルトと才能が同じくらいあって、もっと努力家で、はるかに頭の良かった小錦だって、
大関どまりだったんだから。
725待った名無しさん:2008/01/24(木) 01:36:31 0
894 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 01:26:28 O
どすこいFM面白過ぎ!今日、母を初めて国技館に連れてきたけど、真剣に見てる母の隣で、一人で放送聴きながら何度吹いたことか…。
把留都の髪の毛話www

895 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2008/01/24(木) 01:31:04 0
ばるりんは紙が細くて弱いから床山が棒で大銀杏を作るたびに何本も切れてるんだってね。
さらにハゲ体質なので2年後くらいにはハゲロシアくらいになるだろう、って話?
726待った名無しさん:2008/01/24(木) 02:01:52 0
相撲界では膝の怪我をちゃんと治すような体制が整っているのかな?
プロ野球なんかだと専門のトレーナーとか、いそうだけど。
相撲の親方なんか「足腰鍛えるには四股を踏め」とか、そんなことしか言わない
ような気がする。
四股が膝にいいとはとても思えんがな。
727待った名無しさん:2008/01/24(木) 03:08:15 0
曙や小錦が三役以降に受けた致命的な足のダメージを、平幕時代に負ってしまったのが
最大の不幸だな。
この二人も結局治しきれずに、ゆるやかに下降していったから、
バルトもおそらく・・・・
希望としては、バルはこの二人ほど体重が無いことだな。
もはやハワイ先生理論はバルトを潰す以外の何物でもない。
体重を増やしながらヒザを治すのは絶対に無理。
728待った名無しさん:2008/01/24(木) 03:23:01 0
>>727
同意。体重を増やさず、相撲を覚えるだけで十分上がっていける力士。
とりあえず、立ち会いから体を浮かさないことと、すり足でも覚えてもらおうかなあ。
729待った名無しさん:2008/01/24(木) 21:36:35 0
幾ら何でも先場所とは別人28号なんだけど。
やる気が全く違う。
下手に勝ち越して上位に上がらないように、意識的に現状維持の
星勘定してるとしか思えない。
もしくは部屋の稽古だけじゃ追い付かないから、出稽古代わりに
1場所潰して立会いや四つ相撲の勉強してるとかw
730待った名無しさん:2008/01/24(木) 22:22:18 0
今日は7敗同士だからどうみてもガチでしょ。
巻き替えはよかったね。
把瑠都の優しい寄り切りは好き(*´д`*)
731待った名無しさん:2008/01/24(木) 22:29:00 0
>>729
確かに前は目の色変えて上を目指してたんだが・・・
無理してまた怪我するより、「俺、高見山・盛師弟のような生き方でいいや」って、
決意したのかもしれないな。
人気さえあれば彼らみたく平幕でも入るもんは入るし。
732待った名無しさん:2008/01/24(木) 22:29:59 0
>>730
確かに優しいよねw
「よっこらしょ」って感じで優しく丁寧に扱ってる感じw
自分が怪我したから相手に怪我させるの怖いのかな。
だとしたら把瑠都優しいね。
どっかの誰かのダメ押し好きとは大違い。
733待った名無しさん:2008/01/24(木) 22:32:42 0
でも鶴ちゃん戦の時はそれが仇になったと思う。
734うらかん:2008/01/24(木) 22:33:39 0
残れるか?!
735待った名無しさん:2008/01/24(木) 23:09:57 O
今日は勝ったあともかなりの間、とよのんのマワシをつかんでてワロタ
736待った名無しさん:2008/01/25(金) 08:56:20 0
親方株を買えなかった横綱曙より、
親方株を買えた高見山、
そういう力士に私はなりたい。 by新ハワイ
737待った名無しさん:2008/01/25(金) 09:37:06 0
把瑠都は引退したら国に帰る気満々っぽいから
親方株は買わないんでないかぃ?
738待った名無しさん:2008/01/25(金) 12:43:11 0
帰化するつもりがないのに親方株なんて買うわけないじゃん
初の皆勤負け越しw
740待った名無しさん:2008/01/25(金) 20:28:17 O
終わった力            士
741待った名無しさん:2008/01/25(金) 20:53:06 0
里山は幕下落ちだし尾上もお先真っ暗だな
742待った名無しさん:2008/01/25(金) 20:59:01 0
終わってないと思う・・・多分。
今場所は不自然なくらい四つに拘ってない?
あくまで希望的な観測だけど、師匠から強制的に修正させられてる気がする。
今までは恵まれた体格&素質だけで勝ち上がってきたけど、
度重なる怪我のお陰で、結局力技と器用さだけじゃやっていけないってのが
分かったんじゃないかな。
今場所見てても基礎がなってないってのが露呈したと思うし。
体格任せの相撲じゃいつか怪我で潰れちゃうし、上位…横綱を狙いたいなら
ちゃんと相撲を覚えなきゃダメって事なんじゃないかな。

怪我の事もあるし、今は焦らず地道に力をつけて欲しい。
把瑠都が相撲を覚えたら無敵だと思うし、気長にそれを待ちたい。
743待った名無しさん:2008/01/25(金) 21:09:19 0
賛成
744待った名無しさん:2008/01/25(金) 22:10:27 O
バルトはこれにて糸冬
745待った名無しさん:2008/01/26(土) 08:32:16 0

    ●● 2008 初場所 13日目の勝星ランキング

.順位 勝星
────────────────────────────────────
  01   12   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     白鵬
  01   12   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     朝青龍
  03   11   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     鶴竜
  04   10   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     旭天鵬
  04   10   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     豪風
  06   09   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     朝赤龍
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     普天王
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     岩木山
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     稀勢の里
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     若ノ鵬
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     魁皇
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     春日王
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     黒海
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     安馬
  07   08   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     琴奨菊
746待った名無しさん:2008/01/26(土) 08:32:43 0
  16   07   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     琴欧洲
  16   07   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     栃煌山
  16   07   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     市原
  16   07   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     琴光喜
  16   07   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     海鵬
  16   07   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     高見盛
  16   07   ‖○‖○‖○‖○‖○‖○‖○     嘉風
  23   06   ‖●‖●‖●‖●‖●‖●     琴春日
  23   06   ‖●‖●‖●‖●‖●‖●     時天空
  23   06   ‖●‖●‖●‖●‖●‖●     北勝力
  23   06   ‖●‖●‖●‖●‖●‖●     露鵬
  27   05   ‖●‖●‖●‖●‖●     安美錦
  27   05   ‖●‖●‖●‖●‖●     雅山
  27   05   ‖●‖●‖●‖●‖●     把瑠都
  27   05   ‖●‖●‖●‖●‖●     豊ノ島
  27   05   ‖●‖●‖●‖●‖●     豪栄道
  27   05   ‖●‖●‖●‖●‖●     栃乃洋
  27   05   ‖●‖●‖●‖●‖●     若の里
  34   04   ‖●‖●‖●‖●     豊響
  34   04   ‖●‖●‖●‖●     若麒麟
  34   04   ‖●‖●‖●‖●     垣添
  37   03   ‖●‖●‖●     豊真将
  37   03   ‖●‖●‖●     玉春日
  37   03   ‖●‖●‖●     土佐ノ海
  40   02   ‖●‖●     玉乃島
  40   02   ‖●‖●     出島
747待った名無しさん:2008/01/26(土) 18:41:26 0
明日は普天王か。
先場所なら余裕だったんだろうけど、今場所はどうかな・・・。
でもあっちは調子崩してるみたいだから今日の調子で頑張れ!
748待った名無しさん:2008/01/26(土) 19:39:20 0
ま、7番勝てばそんなに落ちないからね。
あの大鵬も一度は負け越している。
>>742
同意。まだ大丈夫。
749待った名無しさん:2008/01/26(土) 22:48:30 O
新手の先生降臨
750待った名無しさん:2008/01/27(日) 09:30:36 0
ロシア勢みたく変化するか(露鵬、若の鵬)
突っ張るか(阿覧)、
圧力をつけるか(大露羅)、
髪を減らすか(白露山)、
しないと駄目だと思う。
751待った名無しさん:2008/01/27(日) 11:16:05 0
把瑠都はあんまり変化しないよね。
今場所だって、これだけ調子落としてれば
変化で勝ち星稼ごうとしても不思議じゃないのに。
師匠の教育がいいのかな。
露鵬は禿が進んだ希ガス。把瑠都はどうだろうか。
753待った名無しさん:2008/01/27(日) 16:30:37 0
琴光喜に教わったの?
754待った名無しさん:2008/01/27(日) 16:31:03 0
意外と器用なことをやってくれるw
755待った名無しさん:2008/01/27(日) 16:32:39 O
今年初の内無双がバルトとはw
756待った名無しさん:2008/01/27(日) 16:34:18 0
足が目の前ってどんだけ遠い目の前なんだよw
と思ったら、アナも同じ事突っ込んでてワロタw
757待った名無しさん:2008/01/27(日) 20:07:20 0
みんな白青スレに行ったのかw
北の富士か舞の海かのどっちかに、小技の利く器用な相撲より
豪快な相撲が見たいって言われてなかったか?
把瑠都は一体どんな相撲を目指してんだかな〜。
北の富士は今は色々考えてる時期みたいな事言ってたけど
今場所の把瑠都の取り組みについては歯切れが悪かったな。

しかし遊びで(練習した内無双で)負けた普天王ってw
把瑠都の今場所の取り組みを振り返ると、本場所というより
まるで尾上部屋出稽古in国技館みたいだった。
その成果が5月場所位には花開いてくれるといいんだけど。
758待った名無しさん:2008/01/27(日) 20:08:35 0
足が動かないんだから、取りあえずはしょうがねーよ
759待った名無しさん:2008/01/27(日) 20:15:47 0
内無双みたいな小技大好きな俺としては今日の相撲は満点。
出し投げとか覚えたら最強だろうな。
760待った名無しさん:2008/01/27(日) 20:17:56 0
足が目の前にあったから by把瑠都
761待った名無しさん:2008/01/27(日) 21:03:14 0
ジョージ・マロリーのようだ。
762待った名無しさん:2008/01/27(日) 21:33:04 0
「後一つ勝ちたかった」

・・・・゚・(つД`)・゚・
把瑠都、15日間お疲れ様でした。
763待った名無しさん:2008/01/28(月) 05:30:37 O
このスレ立てた人物は200Kなんてまだいってるのかな有り得ないつうか市原同様減量すべきだ
764待った名無しさん:2008/01/28(月) 05:41:16 0
ハワイ先生、場所中にさえ現れなかったし、相撲板引退かな。
バルトも増量する気ないみたいだし、諦めたのかもしれん。
あとは、あのキャラを維持するために同じことを書き続けるのに
さすがに疲れちゃったかね。
765待った名無しさん:2008/01/28(月) 22:21:12 0
ハワイ先生だけじゃなくて書き込み減ったと思ふ。。。
把瑠都はまだまだ発展途上、見切り突けるには早過ぎね?
但し先生の期待には応えられないと思うけど。
今場所は体重落としたみたいだし足への負担を考えた?
評判の悪い欧州・露西亜勢とは一線引かれた相撲で好きなんだけどな、今の把瑠都の取組は。「優しい相撲」w

「受けて立つ」相撲を目指してんのかな。
766待った名無しさん:2008/01/28(月) 22:28:12 0
今場所体重が大幅に増えた稀勢の里と琴奨菊がやたらと調子良かったね
767待った名無しさん:2008/01/28(月) 22:58:23 0
>>766
足に怪我してたら結果は違うだろ。
768待った名無しさん:2008/01/30(水) 19:19:42 0
今年節分に参加するのかな。
769待った名無しさん:2008/01/30(水) 19:46:22 0
>>767
琴奨菊は足怪我しただろ、稀勢の里は体重が増えたことにより圧力が増えそれが
見事に結果として出ていた。8キロ増えたことにより前に出る相撲に徹し自信すら
垣間見えた。
770待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:07:35 0
把瑠都は今場所の相撲を見る限り曙武蔵丸の再来は厳しいな、体重が200キロになっても
圧倒的な攻撃相撲が身に付かなければ意味は無いしな、理想としては200キロを越え立ち会いから
相手をふっとばすような相撲を取り相手によってはがばっと上手を取るような相撲が適している
ただ今場所の15日間を見る限りは腰も軽く立ち会いから相手のペースで取っていた
負けた相撲はまるで琴欧州のような情けなさが垣間見えとても将来の横綱を期待できるもの
ではなかった。来場所はどうなるかはわからないが今場所を見る限りではハワイ横綱の再現は
厳しいのが現実だろう。
771待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:17:08 0
先生オヒサ☆^v(*´Д`)人(´Д`*)v^☆オヒサ
772売国会社マルハン:2008/01/30(水) 20:17:24 0
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50
773待った名無しさん:2008/01/30(水) 20:42:13 0
当初黒海を武蔵丸の再来と夢見たがその夢は脆くも崩れ去り黒海には期待を大きく
裏切られた、把瑠都には黒海以上の期待をかけたが現状は厳しい。欧州勢は素質や
骨格は余りあるものを持っているが大きな欠点があり伸び悩んでいる現状。今場所から
栃ノ心に期待をかけているが黒海、露鵬、琴欧州、把瑠都などが軒並み潰れかけている
現状を見ると栃ノ心も将来の横綱大関とは迂闊に言えないのが現実。若ノ鵬は論外だが
774待った名無しさん:2008/01/30(水) 21:23:20 0
これで若ノ鵬が190kg級の横綱になったら大笑いだな
775待った名無しさん:2008/01/30(水) 21:24:26 0
676 名前:待った名無しさん 投稿日:2008/01/30(水) 20:37:36 0
市原や山本山は肉を骨格が賄えていない、日本人でも重量力士は多くいるが
肉を生かしきれているのは豊響くらいで他は肉に踊らされている。その点
欧州勢には体重を賄うだけの骨格があるので期待は大きい。栃ノ心は把瑠都ほどの
骨格は無いがそれなりに体重を賄うことができるので増量すればものになる。
把瑠都が潰れかけている現状では栃ノ心に期待が集まるのも頷ける。

678 名前:待った名無しさん 投稿日:2008/01/30(水) 20:46:55 0
栃ノ心は200キロはさすがに厳しい、ただ圧力をつけ突き押しを磨くのは
出世の条件となるのは間違いない。立ち会いから突き押しで相手に圧力をかけ
自分の流れで相撲を取ることにより勝率は上がってくる。今場所の稀勢の里は
いい見本で体重が増え圧力が増し本来持ち前の馬力で常に自分の相撲を展開
できたのが大きい、四つの型もいいものを持っているがやはり押し相撲で先手を
取ることによりその型も生きてくる、栃ノ心も圧力を増やし押し相撲を磨くことにより
上位が見えてくる。
776待った名無しさん:2008/01/30(水) 21:31:10 0
せんせぇおかえり〜(*´∀`*)
把瑠都はまだまだ発展途上だと思いたい。。。
怪我さえよくなれば。。。
見捨てないであげてね、先生。

しかし先生にまで嫌われてるのね、若ノ鵬w
777待った名無しさん:2008/01/30(水) 21:45:58 0

バルトは平成の高み山で十分じゃないか?
778待った名無しさん:2008/01/30(水) 21:46:22 O
なんだかんだでハワイがいないとダメだねこのスレ(笑)
779待った名無しさん:2008/01/30(水) 21:53:30 0
若ノ鵬は立派な骨格を持っていながらケレン相撲を多用している、体格に
恵まれない力士が幕内上位にも多数いる中であのような力士は不愉快極まりない
年齢的にも19歳と幕内最年少にも拘らず目先の勝利のために誇りを失っている。
あれでは上位では通用しない、膝を怪我して幕内下位でウロウロするのが
関の山だな。
780待った名無しさん:2008/01/30(水) 22:42:22 O
先生さぁ 場所中ドコいってたのよ?
781待った名無しさん:2008/01/31(木) 21:02:03 0

実際、尾上部屋の稽古みることをすすめる。

山本山、南に押し込まれている幕内力士の姿が見られよう。
782待った名無しさん:2008/01/31(木) 21:35:40 0
頼むので他の人のスレには来ないで下され
物言う気力が失せるのよ、先生。
783待った名無しさん:2008/01/31(木) 21:56:08 0
>>871
実際見に行ったの?

>山本山、南に押し込まれている幕内力士の姿が見られよう。
それってバ(つД`)・゚・
784待った名無しさん:2008/02/01(金) 01:56:31 0
九州でなんとなく回しの取り方とか寄り方に技術を身につけて
相撲が変わってきたなって思ってたけど、
先場所(初場所)はそれがなかなか発揮されずに負けが込んでいって、
負け越しが決まったあたりはまた肩越しで上手を取るもとの相撲に
戻ってしまった感じだね。
「上手は下から、下からだよ」ってコメントを聞いたりしたし。
今は過渡期だと思う。まぁもう半年くらい待ってみればわかる。
今見放すのはニワカだけ。
785待った名無しさん:2008/02/01(金) 01:58:31 0
欧米力士は学習能力がないということをカロが証明したからな
半年経っても変わり映えしないに10000ペリカ
786待った名無しさん:2008/02/01(金) 02:35:00 0
ロホーも阿呆だと思うが、弟の方は馬鹿じゃないと思うよ。怪我が治らんからダメなだけで。
黒海と栃ノ心のグルジア組もそんなに頭悪くないと思う。
若の鵬は・・・・・
787待った名無しさん:2008/02/01(金) 06:43:35 0
>>785
> 欧米力士は学習能力がないということをカロが証明したからな

吹いたw欧米力士って全部同じなのか?w
一番学習能力がないのはお前w
788待った名無しさん:2008/02/01(金) 19:58:48 0
把瑠都には来場所は徹底した突き押し相撲に徹して貰いたいのが本音だな、今場所は
体重こそ戻ったらしいが腰があまりにも軽い。誰かも言っていたがまるで琴欧州のような
軽さだった。骨格的に200キロを賄えるのは把瑠都しかいないのが現実、栃ノ心も
骨格がよく非常にいい太腿をしているがそれでも200キロを賄うのは厳しいだろう。やはり
200キロへの期待と言う面では把瑠都が筆頭だが本人が上位を望む気が無いのなら夢は
幻で終わるだろう、悲しいが今場所の相撲はそんな雰囲気すら漂っていた、来場所は
是非とも今場所の悪夢を払しょくするような圧倒的相撲を取って貰いたい。
789待った名無しさん:2008/02/01(金) 20:50:51 0
>>788
先生先生、たとえ先生の理論が正しいとしても、もう本人がインタビューで、
体重を減らす方向にと明言してます。
あの膝も、もう引退まで200キロを支えきれるほど良くはならないでしょう。
琴欧州や安美錦や白露山を見ればわかるとおり、バルトよりはるかに軽い彼らも、
2ヶ月ごとに本場所に出場してる限り、ずっと完治しないままでしょ?
さらに貴乃花は一年、曙は半年休場しても治りきらなかった。
それほど膝っていうのは一度壊すと元の状態には治りきらないんです。

悲しいかな、先生の夢はもう終わってるんですよ。
たとえ正しくても実現はないんです。
栃ノ心でも若ノ鵬でもいいから、第二のバルトを見つけて夢を託す方が
精神的に幸福になれますよ。
790名無し:2008/02/01(金) 21:28:42 0
初場所前の力士会で
座っていたドルジと把瑠がなにやら嬉しそうにヒソヒソ話をしていたが
何の話だったのかな?

ドルジと把瑠とは仲がよかったんだな、、知らなかった。
791待った名無しさん:2008/02/01(金) 21:46:16 0
まだハワイ横綱の再来を諦めきれないのも事実。先場所の相撲を見ると
把瑠都の前途は限りなく厳しいのが現実だがそれでも期待をかけてしまう
のも本音。栃ノ心にも期待は大きいが栃ノ心の骨格では200キロは賄えない
やはりハワイ横綱の再来は把瑠都しかいないという事実。ただ把瑠都は相撲が
小さくなり小技に走りつつあるのも現実、先場所の内無双には怒りすら覚えた。
792待った名無しさん:2008/02/01(金) 21:53:21 0
このまま把瑠都が平幕でうろうろする力士に終ったら尾上は把瑠都を潰した相撲史稀に見る
駄師匠と言われ続けるだろうな、把瑠都は部屋を間違えた、尾上の指導では把瑠都と言う逸材を
生かすことはできない、武蔵川部屋に入れば間違いは無かったものを。
793待った名無しさん:2008/02/01(金) 22:23:15 0
まだバルタソのヒザが壊れてないうちは、200キロが実現する可能性が少しはあったので
ハワイ先生がウザくてしかたなかったが、もはや可能性が完全に無くなった今、
かなわぬ夢を見つづけてる先生が切なく思えてきた。
怖いくらい、膝が完治した力士っていないもんな〜。
膝に爆弾抱えて大関にあがれたの、小錦と琴風と栃東くらい?
でもこの3人もずっと苦しみぬいて、横綱への夢はとうとう断たれちゃったわけだし。
794待った名無しさん:2008/02/01(金) 23:22:08 0
栃東は大関昇進した時は膝は壊れては無かった筈。雅山との稽古でお互い肩を
壊しあったことはあったが昇進前の栃東はそんなに怪我が多い力士でもなかった。
795待った名無しさん:2008/02/01(金) 23:27:29 0
正攻法では無いがいっそのこと次に休場した時に運動不足でもいいから20キロくらい
増えてくれないかと思ってしまう自分が悲しい、稽古不足でブクブクに20キロ増えても
その後の稽古で絞ればその肉が生きた肉に変わる可能性はある。ただあくまでも付け焼刃なので
理想的な太り方とは言えないし破たんするリスクも高い、ただ現状よりはマシだろうが。
796待った名無しさん:2008/02/01(金) 23:45:06 0
みんなそんな悲しい事言わないで・゚・(つД`)・゚・
先生、「尾上は把瑠都を潰した」って把瑠都はまだ潰れてないよ頑張ってるよ。
内無双がムカついたつっても、把瑠都は元々柔道をやってたんだから
元々小技も使える筈。
「相撲は簡単そうに見えた」って言ってたくらいだから、力技で何とかなる
チョロイ競技とでも思ってたんじゃないかな。
実際それでここまで上がってこれちゃったけど、基礎を疎かにしたツケが
現状の怪我に現れてるんでしょ。
ファンは見切りつけるのは簡単だけど、力士はそういう訳にはいかないし。
膝が悪いなら悪いなりに、それでも勝ち上がっていく為の方法を模索して、
今は必死に試行錯誤してるんだと思う。

>>784に同意。
今後の把瑠都に期待。
797待った名無しさん:2008/02/02(土) 00:00:26 0
このまま体重増やさなければ把瑠都はもう終わりだ、把瑠都が本格化するには
体重を増やしハワイ勢のような相撲を覚えるしかない、内無双のような小技を
使うのは論外。把瑠都に求められてるのはそういうものではない、把瑠都がそれを
理解できなければ完全に終焉だ。
798待った名無しさん:2008/02/02(土) 00:05:05 0
潰れたと言うよりはオーラが消えたんだよな、新入幕の時みたいな怪物の雰囲気が
今は無く普通の力士の雰囲気になっている。このまま怪我を乗り越えて大関以上に
なっても小錦武双山同様本来の相撲ではないと言われ続けるような気がする。
799待った名無しさん:2008/02/02(土) 00:13:24 0
>把瑠都に求められてるのはそういうものではない、
>把瑠都がそれを理解できなければ完全に終焉だ。

それは先生の主観でしょ。
先生が勝手に把瑠都にハワイ化を求めてるだけで本人含め周りもファンも、
みんながみんなそれを求めてる訳じゃないし終わりだとも思ってない。
自分の期待通りにならない把瑠都に用はない、試行錯誤しつつも頑張ってる
把瑠都を応援出来ないというなら、先生こそこのスレにはもう必要ないよ。
そして把瑠都の調子が上がってきた頃にktkrとかで戻ってこないで。
・・・なんて私が書く権利ないんだけどね。
把瑠都を語るスレだから、それぞれが思ってる事を書けばいいんだし。
でも先生にそんな事書かれるなんてショックだった。。。
800待った名無しさん:2008/02/02(土) 00:21:46 0
把瑠都はハワイ型の相撲を取る以外には生き残る術は無い、把瑠都には把瑠都の
相撲があるし白鵬には白鵬、朝青龍には朝青龍の相撲がある。把瑠都は先場所の
ような相撲で上位に通用するようになってもそれは本来の把瑠都の相撲ではない。
把瑠都は圧力をつけ立ち会いから突き押しでふっとばし相手によってはがばっと
廻しを掴み肉を浴びせるような相撲が本来の相撲だ、その相撲を取る気が無いのなら
把瑠都は残念だが予後不良と言っていいか分からないがその程度の力士。先場所の
相撲で横綱大関になっても認めることは無い。
801待った名無しさん:2008/02/02(土) 00:26:40 0
把瑠都に安馬のような体重を貪欲に増やす肉欲があれば今頃大関にはなってただろうな
安馬は毎場所のように肉をつけたいと言っている、安馬はプロテイン飲んだり過食に励んでいるが
体質的に肉が簡単にはつかない、把瑠都が安馬のように過食に励めば今頃200キロは確実に
越えていただろう、点は弐物を与えずか。
802待った名無しさん:2008/02/02(土) 00:43:11 0
確かに把瑠都にはドルジや安馬のような剥き出しの向上心と言うか
何としても上に上がると言うハングリーとか厳しさはないよね。。。
良くも悪くも、見た目も相撲も性格も大らかというか大雑把というか
のほほんとしてるというか。。。
「何とかなるかも」で何とかなっちゃって、今苦労してるみたいな。
現状に対しても、確かにあんま危機感がない気はする。
本当はあるのかもしれないけど、本人の性格からかそうは見えなかったり。
でもガツガツしないでも勝ち進んじゃう把瑠都が好きだ。
先生は内無双が気に入らないみたいだけど、私は把瑠都らしい豪快な(?)
内無双だったと思ったし嬉しかったよ。
だってすんごい遠いのに「足が目の前にあった」って、それ言えちゃうのも
それで勝てるのも把瑠都くらいでしょ。
803待った名無しさん:2008/02/02(土) 01:49:47 0
>このまま体重増やさなければ把瑠都はもう終わりだ、把瑠都が本格化するには
>体重を増やしハワイ勢のような相撲を覚えるしかない、

先生、もうバルトはその相撲を取れる体じゃないんです。
先生の愛した素質はもう元に戻らないくらい壊れちゃってるんだよ。
その点についてのカキコが無いのはなぜ?
200キロの体重に耐えられる膝に治るって信じてるの?
これまで誰一人として膝の重傷からの完治者がいないのに?
まずそこの所を一度はっきりさせてくれ。

俺は別の相撲に活路を見出して上にあがってほしいと願ってるけどね。
804待った名無しさん:2008/02/02(土) 03:49:17 O
確かに膝が治ることはないよ。自分も12,3年前に壊してずうっとそのまんま。
ちょっと動くと外れるし、調子悪いと激痛で死亡だしとてもスポーツなんてやる気ならん。
やるにしても自然に膝をかばい、外れないようにする動きが身につくから当然動きに制約ができる。
かなり痩せ型の俺でさえキツいのに力士は凄いと思う。横綱貴乃花、栃東、小錦、現役ならば安美錦・・・膝さえなけりゃまだまだ高みに上れたのは間違いないんだ。
怪我のせいにしてはいけないが、これはどうしようもない事実なんだ。
805待った名無しさん:2008/02/02(土) 07:44:09 0
小錦も膝を怪我してから大関昇進して3回優勝し横綱寸前のところまでいったが
本来の相撲ではなかったのが事実だな、それはほぼ全ての好角家が口を揃えて言う。
把瑠都が今後小錦のように復帰し番付を上げても同じことを言われる様な気がする。
ただ若の里は平成11年に膝を痛めたがその時は見事に復帰している。
806待った名無しさん:2008/02/02(土) 07:47:56 0
内無双なんかをやってる限りは把瑠都には将来性は無いな、把瑠都は決まり手の
大半が押し出しか突き出しであるべき力士。小技は癖になる、内無双で勝つくらいなら
突き押しで攻め込んで土俵際で曙みたいに豪快に負ける方がいい。
807待った名無しさん:2008/02/02(土) 08:32:15 0
若の里も微妙だなー、51年組の中じゃ一番早く衰えたもんな。
膝さえ壊さなければ、魁皇、武双山クラスまで体をでかくできたかもしれないし・・・
そうなれば少なくとも大関は確実だった。
とにかく膝について治る希望をまだ持ってるのか、先生の見解を聞きたいね。
次の場所までどうせヒマだし。
ただバルト本人にとっては200キロなんてとんでもない話だろうな。
土俵にあがるたびに、悪化、悪化、悪化だよ。
808待った名無しさん:2008/02/02(土) 08:42:53 0
魁皇が肩、腰、腿、アバラと、全身ボロボロになってもまだやれるのは、
膝にだけはまだ大きなダメージを負ってないってことだと思う。
他の場所にダメージ受けても復活できるが、膝だけはあかんです。
同じく間接のある手首や肘も膝の次にやばい。丸は手首の怪我で引退に追い込まれた。
なのでチヨスが心配だ。
809待った名無しさん:2008/02/02(土) 12:03:49 0
どのみち膝を壊したのだから今後も怪我は付き物だし力士生命も当然短いものに
なってくるだろう、今の体重のままでも膝の怪我とは引退まで付き合わなければならず
万全の状態を望むのは厳しい。それならば割り切って体重を増やし膝への負担が増してでも
圧倒的な突き押し相撲を磨き番付を駆け上がったほうがいいと考える。毒を食らわば皿まで
ではないがもう完治は望めないのなら土俵生命を縮めてでも短命でも圧倒的な相撲を
取るスタイルに変えたほうがいい。膝の怪我がある以上細く長くやるのは不可能、どのみち
短命になるのは間違いない、それなら短命覚悟で200キロを超えハワイ勢のような相撲を磨くべき。
810待った名無しさん:2008/02/02(土) 12:14:24 O
毒をくらわば膝の皿までだ
811待った名無しさん:2008/02/02(土) 12:19:03 O
足の筋肉のみを増量して+30`して200`。
それが唯一の解決策だ!

土俵に根が生えたかの様な安定を確保し、持ち前の上体の力で突き出すんだ!
812待った名無しさん:2008/02/02(土) 12:26:33 O
公表されてる通りなら、多少なりとも回復の見通しはある。
皿の損傷や靭帯の完全な断裂ではないから。

的確なリハビリと稽古を行う事が当人と指導者に出来ればの話だけどね。

かばうと悪循環、酷使しても悪循環。
813待った名無しさん:2008/02/02(土) 12:36:48 0
下がる相撲はひざに負担がかかる、前に出る相撲の方が負担は少ない。
曙も膝を怪我をしてからは突き押しで終始前に出て膝にかかる負担を少なく
していた、最も曙は膝を壊す前から終始前に出る相撲だったが。ただ曙の
突き押しで終始前に出て相手によってはがばっと廻しを掴んで肉を浴びせるように
寄る相撲スタイルは膝の怪我の功名と言ったところも大なり小なりあったのは
事実。曙の安定感が最高だったのが平成12年九州場所だったと言う事実がそれを
証明している。把瑠都も曙のように割り切り膝に負担をかけないように終始攻める
相撲に徹したほうがいい、ただ今のままでは軽すぎる。200キロと言わなくともやはり
190キロは欲しい、190キロ以上の体で圧力をつけ終始攻める相撲を身につければ必然的に
膝への負担も軽くなる、少なくとも今の相撲よりは怪我の防止になるのは確実だ。
814待った名無しさん:2008/02/02(土) 12:43:10 0
足の筋肉を中心的に増量して200キロならば理想的だな、膝下に肉を左右合わせて10キロ
つければ膝への負担が全く無く185キロに持っていける、さらに両太腿に合わせて7キロ、
上半身に8キロ増やして200キロになれば完璧な肉体だな。
815待った名無しさん:2008/02/02(土) 12:57:51 O
陸上の末次の様に足裏にも欲しいな。
816待った名無しさん:2008/02/03(日) 00:33:44 0
相手が十両クラスならともかく、幕内の上位相手に、毎回毎回下がらずに
豪快な相撲なんてできないと思うよ。
小錦や曙みたく、健康なうちに200キロになってたんならともかく、
怪我をぶりかえささずに200キロにしてゆくなんて芸当、
ティラミスに餡子と蜂蜜かけて食べるくらい見通しが甘い。
817待った名無しさん:2008/02/03(日) 08:01:21 0
今の体重でも膝に爆弾を抱えている以上はそのうち怪我を再発させるだろうし
力士生命も当然短いものになる。それならば体重を増やし力士生命をさらに縮めて
でも圧倒的な突き押し相撲で上位進出していったほうがいい。どの道把瑠都はもう
細く長く取ることは不可能、膝の怪我は把瑠都の短命を約束してしまった、毒を
食らわば皿まで、どうせ散るのなら華やかに散ったほうがいいんだよ。
818待った名無しさん:2008/02/03(日) 08:48:04 0
>それならば体重を増やし力士生命をさらに縮めて
>でも圧倒的な突き押し相撲で上位進出していったほうがいい。

200キロにしたら、上位進出するだけの間も持たないよ先生。
毒を食らわば皿っていうけど、今の膝の状態じゃ皿まで食う前に中毒死するよ。
力士生命が短くていい、じゃなくて、力士生命が即座に無くなるよ。
819待った名無しさん:2008/02/03(日) 08:49:58 0
もし俺が把瑠都の指導を出来る立場で本人にもやる気があるのなら確実に
大関以上には出来る、今の膝の状態でもそれは十分可能。横綱となると膝の
状態にもよるが把瑠都は体重さえ増えれば確実に強くなる逸材。尾上はその
逸材を潰しつつある。
820待った名無しさん:2008/02/03(日) 08:53:01 0
今のまま続けても平幕と十両を行ったり来たりするのは目に見えている、28歳
くらいになれば十両でも満足に勝てなくなるだろう。それならばいっそのこと勝負をかけて
体重を200キロくらいまで増やしたほうがいい、それで引退に追い込まれるならそれは
それでもいい、どの道短命になるのは間違いないのだから勝負をかける価値はある。
821待った名無しさん:2008/02/03(日) 08:56:48 0
現状コース

23歳 平幕と十両の往復、十両では無敵
28歳 十両に定着
30歳 十両陥落、引退へ

200キロ成功コース

25歳 大関、初優勝
26歳 横綱昇進もしくは強豪大関への道、全盛期を形成し朝鵬も恐れる脅威の力士へ
28歳 膝が悪化し引退

200キロ失敗コース

24歳 膝を壊し引退   
822待った名無しさん:2008/02/03(日) 09:12:31 0
>もし俺が把瑠都の指導を出来る立場で本人にもやる気があるのなら確実に
>大関以上には出来る

ナイター観て、俺が監督ならって言ってるオヤジと同レベルだなこりゃ。
823待った名無しさん:2008/02/03(日) 09:17:52 0
>>821
見通し甘いよ。成功もなにも、200キロに達する前に壊れる。
お前、10キロ増えるだけでどれだけ負担が増えるか知らんだろう。
短命じゃねえ、落命なんだよ。
824待った名無しさん:2008/02/03(日) 09:39:46 0
そんなに膝への負担が強烈だと言うのならいっその事減量して120キロ台に
でもすればいいだろ。そうなれば50キロ負担が軽くなるぞ。恐らく十両でも
負け越すだろうが。お前の理論では把瑠都は大成しない、俺なら把瑠都を成功させる
ノウハウがある、ただ指導する立場にないのが現実だが。
825待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:05:56 0
>>824
ま、俺の理論じゃ大成しないってのは当たってるかもな。
でも、お前の理論じゃ大成どころか、エストニアに荷物まとめて
帰ることになるんだよ。
短命でも豪快で強ければいいって念仏のように言ってるが、短命の「短」の期間さえも
あたえられずに潰れる。
いつまでぶっ壊れた大器にはかない希望を持ってるんだ?
826待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:10:24 0
200キロ以外に把瑠都の成功の道は無い、今のままなら確実に現状程度の力士で
終わるのは間違いない。それならば膝を壊し潰れるリスクを背負ってでも遮二無二
体重を増やす努力をするのが賢明だ。200キロに乗せるしか把瑠都には成功の道は
無い、そのただ一つの道は諸刃の剣でもあるのが現実だが、把瑠都も地獄の釜の上を
歩く覚悟で勝負をかけるべきだ。
827待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:17:18 0
>>826
おやおや、わざと現実から目をそむけて知らん振りでちゅか先生w
成功の道?歩ける膝はもうありません。
リスクを背負う?背負える膝ではありません。
諸刃の剣?斬りつけられたら倒れてしまう膝です。
地獄の釜?歩いたら落っこちる膝です。

どんな比喩を使っても、もう壊れてるっていう現実は無情です。
828待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:22:47 0
膝が壊れかけている現実は十分受け止めている、ただ200キロ以上を誇り
膝が壊れてからも再起した小錦、曙の例もある。小錦は全盛期の相撲は戻らなかった
が曙は膝の怪我を怪我の功名に変え安定感が出て突き押しも怪我以前の威力が
戻った。把瑠都の膝はもう治ることは無いだろう、ただ怪我と上手く付き合って
乗り越えた曙の例もあるので完全に壊れているとは言い切れないのも現実。
今のままでは幕内と十両を往復し30くらいには幕下に落ちるだろう、それならば
完全に壊れるリスクもある増量の道を選び200キロのハワイ勢のような相撲に
変えていったほうがいい。今の把瑠都は生きたまま死んでいるようなものだ、それなら
完全に死ぬかあるいは生き返るかの道を選ぶべきだ。
829待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:23:38 0
>200キロ以外に把瑠都の成功の道は無い、
>200キロに乗せるしか把瑠都には成功の道は無い

先生、同じ文章に二回同じことを繰り返さないでください。
どうも最近キャラづくりが荒いですよ。
830待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:28:48 0
>>828
小錦、曙は200キロに達してから壊れた、バルトは達する前に壊れた。
この差は大きいよ先生。
小錦たちはいかに現状維持してゆくかって点だけに気をくばればよかったが、
バルトは膝に負担をかけながら増量してゆかなくてはならない。
その時点で大きなハンデだな。ていうか、確実に増量すれば壊れる。
もちろん上位にあがる前にな。
831待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:30:00 0
>生き返るかの道を選ぶべきだ。

そんな道はもうありません。まだ夢見てんのか・・・
832待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:33:01 0
>>828
小錦&曙は、体が200キロに耐えられる筋肉や骨格を身につけてから壊れた。
バルトは今からそれを身につけなくてはいけない。
でも身につけるために鍛えたり増量したりしたら、膝が壊れる。
その間にも本場所は容赦なくある。
この袋小路、ハワイたちと違ってもっと絶望的なんですぜ先生。
833待った名無しさん:2008/02/03(日) 10:47:36 0
どうせ壊れるならば引退覚悟で200キロにしてから華やかに散ればいい。
200キロになれば圧力も当然増し相手をふっとばす相撲を取れる。いずれ
壊れるだろうが壊れるまでの短い期間でもいい、もう一度あのハワイ勢の
相撲を見せてくれればそれでいい。
834待った名無しさん:2008/02/03(日) 11:34:19 0
立会いが突っ立ってる。
ハワイ勢というより水戸泉を思い出したのは俺だけか?
彼も長く相撲は取れたが、引っ張り込みながら下がって
我慢しながら取る相撲は膝にはつらかろう。
835待った名無しさん:2008/02/03(日) 12:41:20 O
膝にためを作って前に出る事を心掛ければ、
まったく世界が変わって来るんだけどねぇ…
癖ってのは抜けない
836待った名無しさん:2008/02/03(日) 12:46:07 0
とにかく体重を増やしてひざに負担がかからぬように終始前に出る
相撲を磨くしかないな
837待った名無しさん:2008/02/03(日) 13:08:49 0
>>828
把瑠都の人生をそんな使い捨てみたいに考えるなんてキチガイですか?
イチかバチかって…w 怪我が悪化したらどうすんの?
あんたは見捨てるだけかもしれないけど把瑠都のその後の人生は?
ギャンブル好きなら自分の人生でやってください(笑)
838北崎秀:2008/02/03(日) 13:16:34 O
把瑠都頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
839待った名無しさん:2008/02/03(日) 13:16:46 0
>>828
同意。曙や小錦は200キロを越えて膝を故障しても相撲を取り続けることが
できた。特に曙は引退直前の場所で優勝もしている。把瑠都が200キロになる
夢はまだ不可能ではない。開き直って体重を増やすべき。
840待った名無しさん:2008/02/03(日) 18:33:36 0
把瑠都今のままではもう生き枯れていくだけだ、それならば勝負をかけて生き残るか
あるいは完全に死ぬかの道を選んだ方がいい。今のままならば把瑠都は生きたまま死んでいる
俺も生きたまま死ぬのなら生き残るか完全に死ぬかの道を選ぶ。植物人間で生きても仕方がない。
841待った名無しさん:2008/02/03(日) 18:39:51 0
>>837
その後の人生の心配なぞするなら今日にでも引退するべき、現役を続ける限りは
膝はいずれ破綻する。体重を増やさなくても幕内と十両のエレベーターを続けて
30前には引退に追い込まれ後遺症も残る。それならば200キロになり完全に壊れるか
全盛期を形成してから壊れるかを選ぶべきだ。現役を続ける以上は膝は悪化するのは
確実、下手したら引退後は車椅子になる可能性十分もある。相撲界と言うのはそれだけ
過酷な世界だ、把瑠都もそれを覚悟しているのだろう、もし引退後の生活を考えるのなら
今すぐにでも引退するべきだ。
842待った名無しさん:2008/02/03(日) 18:46:35 0
>>837
同意。
力士はちゃんと個人の意思を持った人間で
使い捨ての道具じゃない。
把瑠都がこの先どうなろうとも引退するまで
ずっと応援し続けたい。

>>840
植物人間って・・・例えるにも失礼過ぎる。
ていうか人として疑う。
把瑠都もこんな人間に期待されたくもないだろうし
されても迷惑だろうからもう来なくていいよ。
843待った名無しさん:2008/02/03(日) 18:50:33 0
植物人間と言うのは把瑠都に対しての例では無いが把瑠都も今の現状では
生き枯れていくのが現実。それならば生き残るか完全に死ぬかの道を選んだ方がいい
生きたまま死ぬのなら勝負をかけ大きなリスクのある増量をして全盛期を築いて
から散ったほうが力士として本望だろう。少なくとも大横綱貴乃花はその道を選んだ。
地獄の釜の上を歩く覚悟があるか無いのかもしその覚悟ないのなら把瑠都に
期待することは何も無い。
844待った名無しさん:2008/02/03(日) 19:42:44 0
欧州勢は、下の頃は体力とパワーで勝てるもんだから、
相撲の基礎を身につけるのをおろそかにしている人が多いんだな。
それが入幕後の伸び悩みの原因になっている(琴欧洲は素質的に図抜けてるから、
それでも大関まで行けた)。
把瑠都も膝のケガ云々より、そっちの方に本質的な問題がありそう。
曙が突き押しで大成したのは、抜群の体力もさることながら、
腰を割る、という相撲の基本が出来ていたから。
今のままの把瑠都じゃ、いくら体重を増やしてもたいした意味はないよ。
845待った名無しさん:2008/02/03(日) 20:35:10 0
黒海も琴欧州も露鵬も把瑠都も台頭してきたときは共に将来朝青龍のライバルになると
言われていた、ただ体力はあってもそれぞれ大きな欠点があり(黒海は稽古の絶対量の不足、
琴欧州は投げへの脆さ、露鵬は引き癖、把瑠都は腰の軽さなど)平幕でくすぶっているのが
現実。若ノ鵬や栃ノ心も前出の4人同様の素質を持っているがさすがにこれだけ欧州勢が
低迷すると朝青龍や白鵬のライバルになるかどうかは簡単には口にできないな。
846待った名無しさん:2008/02/03(日) 20:39:18 0
琴欧州の場合は大関昇進前は投げへの脆さが露呈査定無かったから勝ち星が上がって
いたのもあるだろうな。当時は勢いもあり怪我もなかったも大きいが対戦相手が琴欧州の
懐の大きな相撲に対応できなかった。大関昇進半年くらいから怪我の影響もさることながら
相撲を研究されたのは大きい、投げや引き技への脆さも露呈し学習能力も無い為相手が研究
し身体能力のある相手には同じような負け方で負け続けるようになった。朝青龍にも大関
昇進以降は投げや引きで同じ負け方をしているが昇進以前はそう言う負け方では無かった。
朝青龍以外にも豊ノ島や若の里にも毎回同じ負け方をしているところを見ると研究されると
どうにもならないのかもしれない。
847待った名無しさん:2008/02/03(日) 21:15:41 0
>>843
同意。細く長く現役を続けるよりも勝負の世界に生きる者ならばリスクをかけて
でも体重を増やし、立ち合いから相手を圧倒する相撲を取っていくべき。今のまま
では全く相撲を取っていく意味が無くなる。一刻も早く200キロになる努力をしていかなければ
ならない。それで壊れるのならばそれでいいし壊れなければ短命でも大関、横綱も近いのだから。
848待った名無しさん:2008/02/03(日) 21:44:58 0
>>847
先生自分に同意してどうすんのよw
自演バレバレなんだけど。
もういいからさ、来ないでよ。
849待った名無しさん:2008/02/03(日) 21:57:17 0
把瑠都は体重を増やすことをためらい、相手を立ち合いからふっとばす相撲を覚える努力
をしなかったために膝に大怪我を負い、相撲を小さくしてしまった。この怪我は恐らく完治
することは無いだろう。このまま体重を増やすことを恐れて小さい相撲を取り続けても上位には
通用しないだろうし、万一したとしても短命に終わることは避けられない。従って開き直って
体重を増やすことが最良の道だ。どの道短命ならば大成する可能性にかけるのが勝負師として取るべき
道なんだよ。
850待った名無しさん:2008/02/03(日) 22:02:59 0
>>849
同意。今さら言っても仕方は無いがハワイ勢のような相撲スタイルならば膝を壊す
こともなかった。もう膝は完治することは無い、それならば大成する可能性のある
増量の道を選ぶべきだな。今の把瑠都のままなら生きたまま死んで生き枯れていくだけ
それならば生き残るかあるいは完全に死ぬかの道を選ぶべき。引退後のことを考える
ような力士なら今すぐにでも引退すればいい、膝にはそれが一番いい。
851待った名無しさん:2008/02/03(日) 22:06:41 0
今の把瑠都は見てて歯がゆいな。早く体重が200キロにならないと今の相撲から脱却できずに
中途半端なまま終わってしまうな。怪我を恐れずに体を大きくする強い精神力が今の把瑠都
には必要だな。かつての大横綱貴乃花は土俵に命を懸けていた。把瑠都も力士生命をかけて
さらに体を大きくしなければ全く先は望めないよ。
852待った名無しさん:2008/02/03(日) 22:09:50 0
子供を威嚇した件はいつ処罰されるの?
853待った名無しさん:2008/02/03(日) 22:11:14 0
>>851
同意。今の体重のままでは幕内と十両のエレベーターを続け番付を下げていくのは
明らか。このまま現役を続けるつもりがあるのなら力士生命をかけ地獄の釜の上を
歩く覚悟が無ければ強くなるはずは無い。力士はサラリーマンとは違う、引退後の
ことなどを考える打算的な人間が通用するほど甘い世界では無い。把瑠都がもしそうならば
力士の資格は無い、今すぐ引退するべき。ただ把瑠都はそうではないと願っている。
854待った名無しさん:2008/02/03(日) 22:12:58 0
暴力金髪ハゲはさっさと田舎へ帰れよ。
855待った名無しさん:2008/02/03(日) 22:16:35 O
先生面白すぎww
856待った名無しさん:2008/02/03(日) 23:43:23 0
先生壊れた?w
857待った名無しさん:2008/02/04(月) 13:55:58 O
先生の想いは把瑠都の膝と共に砕け散りました。
858待った名無しさん:2008/02/04(月) 14:15:57 O
むしろ把瑠都の膝の代わりに壊れてくれ先生!
859待った名無しさん:2008/02/04(月) 18:17:19 0
こんな自演が見れるのはこのスレだけ!!
860待った名無しさん:2008/02/04(月) 19:17:21 0
把瑠都は今後開き直れるかどうかで今後の力士人生は決まると言ってもいい。膝の怪我が再度悪化
する事を恐れて体を大きくする事を躊躇い、琴欧州のような小さな相撲になってしまうのか、それとも
どの道短い相撲人生に覚悟を決めて体を大きくしていく努力をするかだ。
とうぜん短いながらも大成できる可能性のある後者の道をいくことが今の把瑠都にとっての
最良の道だ。
861待った名無しさん:2008/02/04(月) 19:18:43 0
自演についてはコメントなしか?先生。
862待った名無しさん:2008/02/04(月) 19:23:07 0
お金を稼ぎに日本に来てるんだから太く短い相撲人生なんてまっぴらだと思うが。
まあこれは外人力士だけでなく大部分の日本人力士にも当てはまることなのが悲しいところ。
863待った名無しさん:2008/02/04(月) 19:24:57 0
琴欧州みたいな小さい相撲になっちゃ駄目だな。確かに膝の怪我は怖いかもしれないけど
力士として体を大きくする努力をしないと駄目だと思う。琴欧州はそれを怠ってるから今の小さな
相撲になってるわけだし。どうせ短命なら体を大きくすることにかけるべき。
そうすれば大関、横綱も夢じゃない。どの道膝の怪我で30歳まで現役を続けるのは難しいだろうが。
864待った名無しさん:2008/02/04(月) 19:33:34 0
俺も体重を増やせと言う意見は同意だな。確かに膝の故障をかかえながら増量に励むというのは大変
なことかもしれないがそれができなければ三役すら望めずにひっそりと数年後に辞めるだけになって
しまう。先場所の内無双など言語道断だと思うよ。把瑠都にはやはり立ち合いからの突き押しで相手を
圧倒する相撲じゃなければまがい物の相撲でしかないからな。体を大きくすることは力士の基本
なのだから故障があっても実行していくべきだと思う。それで駄目になるなら把瑠都はそれまでの力士
だったということなのだから。短い相撲人生に悔いを残してほしくない。
865待った名無しさん:2008/02/04(月) 20:02:16 0
先生お構いなしだよ。
それとも本当に先生か?
866待った名無しさん:2008/02/04(月) 20:03:44 0
ハワイ先生研究の第一人者の立場から言わせてもらうと>>863-864は偽者だな。
867待った名無しさん:2008/02/04(月) 22:19:44 0
>>864はそもそも自分はハワイ先生と同意見(別人)って書いてあるしな。 
868待った名無しさん:2008/02/04(月) 22:22:58 0
それは自(ry
869待った名無しさん:2008/02/04(月) 23:11:44 O
先生はさておいて。
把瑠都を応援しているファンには2系統ある。
一つは魅力ある強い力士を応援したい、だからその可能性を秘めている把瑠都に期待する人達。
もう一つは把瑠都という力士個人を応援する人達。

前者は把瑠都が魅力ある新鋭でなくなり、怪我と戦いながら角界で生き延びていく力士になったらもう興味はなくなる。
更に別の新鋭が出てきた場合はあっさりそちらに乗り換える。

後者は把瑠都が怪我をしたなら少しでも長く無理をせず取り続けて欲しいと願う。

どちらも応援の仕方として優劣はない。強いて言うなら前者は若年ファン、後者は年配ファンが多いか?

先生は明らかに前者だね。
870待った名無しさん:2008/02/04(月) 23:17:05 O
琴欧洲のファンを横取りすると意気込んでた把瑠都ファンも
今は把瑠都自身のファンが他力士に横取りされることに怯えてるのか・・。
871待った名無しさん:2008/02/05(火) 03:05:23 0
把瑠都の支援者は栃ノ心あたりに流れそうだな、小錦が晩年力が衰えた時に武蔵丸に
支援者が流れたと言われているが把瑠都も今のまま低迷すれば流れるのは間違いない
872待った名無しさん:2008/02/05(火) 03:06:34 0
栃ノ心もカロヤン化しそうな雰囲気をプンプン漂わせてるけどな
873待った名無しさん:2008/02/05(火) 03:15:28 0
欧州勢は何かしら大きな欠点があったりで大成しないな、琴欧州があれで
欧州勢では一番安定してるからな。
874待った名無しさん:2008/02/05(火) 03:22:50 0
把瑠都は安馬の爪の垢でも煎じて飲め、安馬は毎場所毎場所1キロでも体重を
増やそうと涙ぐましい努力をしている。現実に安馬は強くなってきている、把瑠都
との差は開く一方。その貪欲に体重を増やそうとする姿勢が今の二人にある差だと
言えよう。把瑠都は膝は完治しない、細く長くやろうとしてもそれはもう無理なこと
でありいずれは生き枯れることになる。それならば力士生命を縮めても完全に膝を
壊す覚悟をしてでも体重を増やし勝負をかけるべきだ、今はもう勝負の時に来ている。
ここで勝負をかけられないようなら把瑠都は永久に負け犬だ。
875待った名無しさん:2008/02/05(火) 03:29:44 O
最近の先生の書き込みは栃ノ心辺りに乗り換える伏線なのか?
それとも自分に同意する位バルトに頭きてるのか?
答えろ。
以前「ハワイ先生が来ないとさびしい」と書いたが、今の流れは正直ウザい。
877待った名無しさん:2008/02/05(火) 08:17:24 O
自演が先生の涙に見える
878待った名無しさん:2008/02/05(火) 11:35:33 0
>>874
同意。安馬は懸命に増量に励んでいるにも関わらず把瑠都、琴欧州、黒海などは軒並み
体重を増やすことを拒みつづけた。それがまぎれもなく現在の低迷ぶりにあらわれている。
鶴竜などが先場所急成長ぶりを見せたがやはり体重の増加がその要因だった。体重を増やさない
ことには欧州勢の巻き返しはありえない。把瑠都も迷いを捨てて一刻も早く増量に望んで
もらいたい。そうすることが今の把瑠都にできる唯一の選択だ。
879待った名無しさん:2008/02/05(火) 12:30:09 0
ここで自演して多数派工作する意味が分からない。選挙じゃあるまいし。
尾上部屋に直接電話するかタニマチになって把瑠都本人に近づいて進言すれば?
880待った名無しさん:2008/02/05(火) 18:23:47 0
千秋楽パーテー行った?
881待った名無しさん:2008/02/05(火) 19:22:20 0
自演と言うか偽物が多い
882待った名無しさん:2008/02/05(火) 23:30:00 0
>>879
いや、ここで自演している方がまだまし(いなければ、もっといいが)。
万一、頭の悪い関係者が先生の意見に影響を受けたら、と思うとゾッとする。
883待った名無しさん:2008/02/06(水) 00:43:52 O
2ちゃん脳乙
そこまで影響力ないから
884待った名無しさん:2008/02/06(水) 01:16:57 0
>>883
そりゃま、そうだわな。
しかし、純粋なファンとしては、その万にひとつを心配するわけで。
885待った名無しさん:2008/02/06(水) 06:49:25 0
こんな所参考にするようじゃ先生じゃないけど把瑠都はもう終わりだよ。

ところで把瑠都って節分参加したのか?
福祉相撲は出るよな。
886待った名無しさん:2008/02/06(水) 11:39:35 O
先生の考え方に従うなら、以前話のあった膝の手術を今すぐ受けろって話になるね。

今ならぎりぎり幕下まで落ちずに復帰出来るかも知れない。


そんなリスクをおかさず、怪我うまくと付き合いながら、
長く取って行こうとするのがもちろん、普通の考え。
887待った名無しさん:2008/02/06(水) 16:39:02 O
で、把瑠都は豆撒き行ったの?
888待った名無しさん:2008/02/06(水) 16:47:47 0
>>887
行ってない。
889待った名無しさん:2008/02/06(水) 23:26:45 0
今後現役を続けるとなると当然将来車いす生活や植物人間状態になるリスクはある。
膝へ負担がかからぬように細く長くと言ってもそれは無理な話。それならば毒を食らわば
皿までではないが体重を増やし圧力を増し圧倒的な重量相撲で出世する道を選んだ方がいい
当然体重を増やせば膝が完全に破壊するリスクは高くなるだろうが今のままでも膝が破壊される
可能性はあるのだから現役を続ける以上は勝負をかけるべきだな。膝の手術をして一度幕下
三段目に落ちてもその後這い上がってくればいい、圧力を増せば這い上がってこれる。もし
そのまま膝が壊れて引退ならばそれはそれでいい、所詮はその程度の力士だったと言うことだ。
890待った名無しさん:2008/02/07(木) 00:54:41 O
>>889 そうだね、>>869のいう前者のタイプならそう考えるよね。
891待った名無しさん:2008/02/07(木) 05:34:19 O
腰高を修正して行く前に膝を痛めたのが何とも痛い。
痛い痛い。
892待った名無しさん:2008/02/08(金) 02:37:53 0
バルトから、番付ばかり気に掛ける焦りが消えたように見える
じっくり怪我と向き合って相撲を作る気になったというのはとても良い傾向では?
893待った名無しさん:2008/02/08(金) 13:19:22 0
暖かくなってくれば、膝もよくなると思う。
894待った名無しさん:2008/02/08(金) 15:12:02 O
>>892
ハゲド
暫くは修行の身だね
895待った名無しさん:2008/02/09(土) 10:13:14 0
山本山、南の稽古相手くらいとしか
思ってないんじゃないか親方は?

奴らが幕内にきたら、お役御免扱いだったりしてw
896待った名無しさん:2008/02/09(土) 12:36:44 0
むしろ山本山こそ把瑠都の稽古相手で取ったんじゃないか?
897待った名無しさん:2008/02/09(土) 19:50:27 0
バルトが肉をつけるより、山本山が骨格を作った方が早い。
898待った名無しさん:2008/02/09(土) 20:35:26 0
山本山こそハワイ先生の理想像だろう。
今後改名するときは
布哇山

布哇山本
がいいと思うぞ。
899待った名無しさん:2008/02/09(土) 20:42:30 O
曙は横綱になってしばらく暴れた後、膝やったぜ
小錦も膝やる前、日本中を驚愕の渦に落とした

バルトはこれで終わりなのか
900待った名無しさん:2008/02/09(土) 21:13:40 0
欧州勢は、下の頃は相撲の基本を身につけなくても、体力とパワーで勝ててしまうからな・・・
その分相撲を甘く見てるのは否定できないと思うよ。
超スピード出世で幕内に入ったのはいいが、
そのあとみんな伸び悩んでる。
同じ外国人とはいっても、白鵬や朝青龍に比べると、
下半身の構えがみんなとうてい「相撲」ではないもの。
901待った名無しさん:2008/02/09(土) 21:18:38 O
白人の相撲取りは
黒人の演歌歌手と同じくらい違和感あるしな
902待った名無しさん:2008/02/09(土) 23:49:00 0
白鵬なんかは関取になった時点では相撲の基本が完成してた、あとは体重が増えて圧力を
つければ化けるのは時間の問題だった、事実白鵬は体重が増えると同時に番付を駆け上がって
いった。逆に欧州勢は基本ができなくても体力があるので十両幕内と簡単に番付を上げ
上位に研究されそこで成長が止まってしまう。黒海も把瑠都も入幕直後が一番強かったように
思われる。
903待った名無しさん:2008/02/09(土) 23:50:25 0
山本山は230キロあっても除去脂肪体重は半分の115キロ程度だろう、そもそも
肉が死んでいるので論外。肉に踊らされているような力士は興味がない。
904待った名無しさん:2008/02/09(土) 23:51:45 0
相撲は体重と思っている馬鹿も多いが相撲は体重では無い、相撲は圧力と除去脂肪体重。
体重だけ重ければいいと言うものでは無い。
905待った名無しさん:2008/02/10(日) 00:16:30 0
武蔵丸が引退しても痩せないのは先生の言うところの「肉が死んでる(=脂肪)」からだと思うんだけどw
生きた肉(=筋肉)だったら現役退いたら痩せるはず、貴乃花のように。
906待った名無しさん:2008/02/10(日) 00:25:42 0
武蔵丸の除去脂肪体重は147キロ、さらに脂肪も無駄では無く生きる肉となって
相撲の要素となっていた。生きる肉か死んだ肉かは肉の張り、艶、色または立ち会いの
音、肉のしなり方などでわかる。武蔵丸の肉が生きていたのは見る人間が見ればわかる。
907待った名無しさん:2008/02/10(日) 01:33:17 0
今のマルはどうなのか
908待った名無しさん:2008/02/10(日) 12:57:40 0
パマはどうみてもステだろ。
909待った名無しさん:2008/02/11(月) 11:39:53 0
把瑠都の四股名の由来の謎が解けた!

把瑠都→エストニア出身→エストニアはバルト三国→バルト→把瑠都
910待った名無しさん:2008/02/12(火) 01:21:02 0
>>909
ハァ?
911待った名無しさん:2008/02/13(水) 23:08:17 0
先場所を見る限り把瑠都は相撲に対しての意欲が無くなってしまったように思える
やはり再三の膝の怪我で本人も怖がっているのだろう、今の把瑠都は悲しいが
心が折れている、肝心要の心が折れていると言うことは生きたまま死んでいる、
廃人のようなものだ。このまま廃人の土俵人生を送るくらいなら体重を増やし完全に生き返るか
あるいは完全に死ぬかの道を選ぶべきだ。今のまま現役を続けても細く長くは不可能、
細く短い土俵人生になってしまう、ここは一つ勝負に賭ける時なのかもしれない
912待った名無しさん:2008/02/14(木) 16:49:28 O
断定口調で綴りながら、何故最後だけ「かもしれない」なんですか先生?
913待った名無しさん:2008/02/14(木) 17:50:19 0
http://sport.postimees.ee/250108/esileht/sport/308256_foto.php#33

もうやる気ないもん。
ぶよぶよ。
914待った名無しさん:2008/02/14(木) 21:58:14 0
 もうバルトは見てても恐る恐るやってるのが判る位覇気がないな、
ハングリー精神があるなら「何糞!」だが、幕内でソコソコやってるだけで
大金がもらえるんだから「仕事の内」と考えて無理せずやっていくことに
シフトしちゃったんだろ。
915待った名無しさん:2008/02/14(木) 22:36:12 0
ヤマちゃんやミーナが、大関になってくれるよ。
916待った名無しさん:2008/02/14(木) 23:48:29 0
>>913
画像保存したお、マリガd!
でも記事は読めなかったけどorz
やる気なさ気な記事だったの?
単に横になってるから、ぶよぶよに見えるだけじゃないの?

ばるたん応援してるよ!
愛してるよ〜!
917待った名無しさん:2008/02/15(金) 13:36:46 O
死んだ肉ではいかーん!
918待った名無しさん:2008/02/15(金) 19:05:48 O
生肉age
919待った名無しさん:2008/02/15(金) 19:52:59 O
肉揚げ?
920待った名無しさん:2008/02/15(金) 21:30:05 0
一場所休場して治療に専念すれば多少はひざの具合もよくなるだろう、同時に
体重を大幅に増やせば一石二鳥だな。最初は脂肪だらけで増やしても後から絞れば
肉は生きてくる。
921待った名無しさん:2008/02/16(土) 18:02:55 0
今日の福祉相撲で久々に把瑠都の姿見れた〜。
相撲体操の把瑠都、お茶目で可愛かったなw
やっぱ腋毛も栗毛色なんだな〜、なんて変な所に感心したw
922待った名無しさん:2008/02/16(土) 18:12:59 O
サービス精神ある力士なんだから
もっとああゆう豆力士の相撲とか参加させてほしいな
923待った名無しさん:2008/02/16(土) 18:16:47 0
少なくとも豪栄道よりかは場を楽しませたろうね。
924待った名無しさん:2008/02/16(土) 18:18:19 O
他力士sageは禁止
925待った名無しさん:2008/02/16(土) 23:57:32 0
大山親方にされるがままのバルト萌え
926待った名無しさん:2008/02/17(日) 00:08:08 0
把瑠都は来場所も今場所のような相撲を取り続けたらもう終わりだな、
何も期待することは無くなる。今更言っても仕方あるまいが尾上は把瑠都と
言う逸材を潰せば永久に言われ続けるだろうな。
927待った名無しさん:2008/02/18(月) 00:57:03 0
高見山みたいに細く長く取り続ければ、それはそれで希少な価値を持つ力士になるだろう。
高見盛の後釜に座れる可能性もある。
928待った名無しさん:2008/02/18(月) 00:57:48 0
と書いて思ったが、ハワイ先生は高見山の名前を出さないなw
929待った名無しさん:2008/02/18(月) 02:17:37 0
把瑠都には小錦曙武蔵丸の道を期待することはあっても高見山のような力士を
期待したことは只の一度もない。あれだけの素質を持っていながら高見山のような
力士になるくらいなら引退して第二の人生を歩んだ方がいいだろう。現役を続ける以上は
車椅子生活になる可能性は十分ある、それならば毒を食らわば皿まででは無いが
体重を増やし勝負に賭けるべきだ、それで引退が早まっても仕方あるまい。
930待った名無しさん:2008/02/18(月) 02:39:35 O
車椅子生活WW
931待った名無しさん:2008/02/18(月) 11:11:29 0
素質じゃ把瑠都と高見山はどっこいどっこいだろう。
932待った名無しさん:2008/02/18(月) 11:54:13 O
レジャーでやってるなら怪我しても悔いは無かろうが、プロなんだから生活考えないと。
933待った名無しさん:2008/02/18(月) 14:17:22 O
把瑠都に39才まで続けられる資質があるかなぁ?
934待った名無しさん:2008/02/18(月) 14:55:04 O
ゴミ豚
935待った名無しさん:2008/02/18(月) 19:44:02 0
把瑠都の資質は曙武蔵丸クラス、高見山とは比べ物にならないほどの資質を持っているのは
間違いない。ただ今のままでは高見山程度の力士になるのは目に見えている。このまま
現役を続けても30前に膝を完全に壊し引退するだろう、その時は車椅子生活の第2の人生が
待っている。現役を続ける以上は車椅子生活になる覚悟はしなければならないのが現状。
それならばここは現役生活で勝負を賭け太く短い道を選ぶべきだろう、将来どうせ車椅子生活に
なるのなら体重を増やし現役で勝負を賭ければいい、それで引退が早まってもそれは仕方がない。
もしも引退後五体満足で生活がしたいのなら今すぐにでも引退するべきだ。
936待った名無しさん:2008/02/18(月) 20:08:47 O
実際、ここ数場所の内の引退は有り得なくはない。
937待った名無しさん:2008/02/18(月) 20:12:16 O
それって大関陣のこと?
938待った名無しさん:2008/02/18(月) 23:11:30 0
高見山が曙武蔵丸の時代に現役だったら綱を取っていただろう。
939待った名無しさん:2008/02/19(火) 01:12:57 O
それは小錦にも言えるかもね。
パイオニアは残した数字に現れない苦労をしているからな。
940待った名無しさん:2008/02/20(水) 23:26:53 0
しかし、小錦を陥落させた曙みたく

琴欧州を陥落させて自ら大関になる

つもりあるのかね?
941待った名無しさん:2008/02/20(水) 23:50:49 O
そんなに仲よくないし

先輩に恩返しみたいな精神は芽生えなよ
942待った名無しさん:2008/02/20(水) 23:58:28 O
跳び箱や栃ノ心に十両へ陥落させられない事を祈る
943待った名無しさん:2008/02/21(木) 00:02:53 O
モンゴル勢は互助力生かして助け合ってるイメージだけど
ヨーロッパ勢はお互いを潰し合って
足引っ張り合ってる感じがいいw
944待った名無しさん:2008/02/21(木) 00:25:33 O
ヨーロッパ勢が全員同国人だったら、また違ったかもな
945待った名無しさん:2008/02/21(木) 20:14:36 0
946待った名無しさん:2008/02/24(日) 20:33:23 0
若の鵬みたく、姑息な相撲をとった方がいいな。
947待って名無しさん:2008/02/27(水) 21:58:51 0
把瑠都、ついに皆勤で負け越したな・・・。3月場所は上位ともあたらない
んだし12勝以上を狙って大きく勝ち越してほしい。そして豪風みたいに一
気に三役に上がれればいいんだが・・・
948待った名無しさん:2008/03/01(土) 15:09:31 0
平幕下位だと大連勝はありえるだろう
ストレートで10勝てば飛び越しで役力士に当てる可能性も
ただ、怪我の状態はかなり悪いだろう
949待った名無しさん:2008/03/01(土) 15:12:57 0
つか7枚目は平幕下位じゃなくて中位な。
950待った名無しさん:2008/03/01(土) 17:33:55 0
主な幕内力士体重増減表(2/4〜2/8の身体測定)

黒  海  +4kg
千代大海 +3.5kg
岩木山  +3kg
市  原  +2.5kg
豊真将  -0.5kg
稀勢の里 -1kg
把瑠都  -1kg
朝赤龍  -1.5kg
白  鵬  -2kg
豊ノ 島  -2kg
嘉  風  -2kg
鶴  竜  -3kg
雅  山  -3kg
北勝力  -3kg
栃煌山  -3kg
時天空  -3.5kg
春日王  -3.5kg
琴奨菊  -4kg
安美錦  -4kg
若の里  -4kg
出  島  -4kg
豪栄道  -4kg
栃乃洋  -5kg
高見盛  -5kg
垣  添  -7.5kg
豊  響  -8kg

±0kg
朝青龍 琴光喜 琴欧洲 魁  皇 安  馬
豪  風 若ノ 鵬 露  鵬 普天王
951待った名無しさん:2008/03/02(日) 00:58:15 0
>>950
乙。
952待った名無しさん:2008/03/02(日) 23:31:15 0
http://www.geocities.jp/sakaigawa_beya/miyazaki.html

ハワイ先生、この子の肉は死んでまつか?w
953待った名無しさん:2008/03/03(月) 00:08:33 0
>>952
完全に廃肉状態だな、見苦しすぎる。日本人の重量力士は大成しない。
954待った名無しさん:2008/03/03(月) 00:32:39 0
肉は生きていますか
肉は死んでいますか

ハワイ教の教義を早く確立しないと。
955待った名無しさん:2008/03/03(月) 02:14:17 0
尾上部屋は新弟子一人か?
956待った名無しさん:2008/03/03(月) 02:15:45 O
(豚´J`) 肥満部屋のリキシーズは最強プリー
957待った名無しさん:2008/03/06(木) 12:43:11 0
千代大会、いわき山は、稽古不足で太っただけでないか?

とすると、黒海、市原が台風の目か。
958待った名無しさん:2008/03/08(土) 16:08:24 0
初日は、北勝力、露鵬?
959待った名無しさん:2008/03/08(土) 16:32:59 0
初日北勝力、二日目露鵬。
960待った名無しさん:2008/03/08(土) 22:01:39 0
暖かくなれば膝もよくなって、本領発揮かな。
961待った名無しさん:2008/03/08(土) 22:04:10 0
3月場所は濾胞兄貴が台風を起こす
962待った名無しさん:2008/03/09(日) 00:44:32 O
今場所は案外、大勝ちと予想
963待った名無しさん:2008/03/09(日) 09:08:46 0
964待った名無しさん:2008/03/09(日) 16:59:31 0
人生\(^o^)/オワタ
965待った名無しさん:2008/03/09(日) 17:01:05 O
なに負けても笑っとんねん
966待った名無しさん:2008/03/09(日) 17:04:34 0
ノノの
967待った名無しさん:2008/03/09(日) 17:05:35 0
本人が負けて諦めていてはなあ
これはもうダメかも知れない
968待った名無しさん:2008/03/09(日) 18:27:42 0
体重がやはり軽すぎるのは事実だな、一度肉を大幅に増やしその肉を猛稽古で絞る、
そうすることにより力士として理想的な体をつくることができる。肉を増やすのも力士の
大事な仕事の内、体重を増やす気が無いならもう国に帰れ。
969待った名無しさん:2008/03/09(日) 18:29:13 0
もう今日の負け方は体重がどうとかって次元の話じゃないからさ・・・
970待った名無しさん:2008/03/09(日) 18:40:21 0
体重が増え圧力が増すことにより自信がつき相撲内容も進化を遂げる、把瑠都が
十両では無敵状態なのは傑出した体格により自信に溢れ相撲勘も冴えわたっていることに
よると解釈している。このままならいずれ番付を落とし十両でも満足に勝つことが
できなくなるだろうな、その時は把瑠都には力士としての価値は無い。
971待った名無しさん:2008/03/09(日) 18:54:44 0
>>968
体重というよりはまわしを取る技術をもっと教えて貰えばいいのに。
他の力士と違ってまわし掴めば絶対有利なのに
最近はそれすらできずに負けている。。。
972待った名無しさん:2008/03/09(日) 19:04:45 0
もう現実的には終わった力士なのかもしれないな、膝が壊れたことにより相撲勘も
鈍っている、体格に任せ相撲を覚えずに基本を怠ったツケが出てきているのもあるが
相撲勘が悪くなっているのは致命的だ。膝の怪我もあるしこのままダラダラやるのならば
いっその事引退も考えた方がいいかもしれない、次に膝を壊せば下手したら車椅子生活も
ありえるからな、それならば引退し第2の人生を歩むのも手だろう。
973待った名無しさん:2008/03/09(日) 19:08:00 0
現役を続ける以上は膝を壊すリスクがあっても大関横綱を狙っていくべきだな
体重を増やせばリスクはあるが横綱大関を狙うにはそれしか方法は無い。ただ
現役を続ける以上は引退後の車椅子生活や廃人生活も十分可能性はある、それならば
毒を食らわば皿まででは無いが一度の土俵人生勝負をかけ大型化し上位を狙っていく
べきだ。今のままなら引退したほうがいい、今引退すれば廃人にはならないだろう。
974待った名無しさん:2008/03/09(日) 19:11:44 0
>>973
膝が悪いのに体重増やせって馬鹿ですか?(笑)
気にくわないから引退しろとかw
975待った名無しさん:2008/03/09(日) 19:19:32 0
体重が増えることで圧力が増しそれに伴い自信がつき攻撃相撲に進化すれば
必然的に膝にかかる負担は少なくなり怪我の防止につながることは理論的に見ても
証明済み。体重増加で日常生活などでの膝への負担は増えるが今のままでも膝に
爆弾があるのが現実なので細く長くやるのは不可能、次に膝をやれば
把瑠都は力士としては当然、人間としても廃人になる可能性が高い。それならば
ここで勝負をかけ体重を増やし横綱大関を目指していったほうがいいに決まっている、
その気がないのなら引退すればいい、今引退すれば廃人にはならずに第二の
人生を健全に過ごせるだろう。把瑠都は相撲を続ける以上は廃人のリスクはかなり高い
どうせ廃人になるのなら現役時代に相撲史に名を残すような力士になったほうがいい
976待った名無しさん:2008/03/09(日) 20:04:53 0
馬鹿の一つ覚えがまた戻ってきたのか。君の辞書に学習能力という言葉はあるのか?

それにしても立ち会いが高い、あごが上がる、重心が高い。
相撲覚えずに体重増やしても、引退が早まるだけで強くなんかならない。
977待った名無しさん:2008/03/09(日) 20:17:45 0
引退が多少早まっても致し方ない、今のままではどの道30前に引退するのは確実な
情勢、また膝を壊して完全に再起不能となり人間としても廃人になる可能性は高い。
それならば毒を食らわば皿までではないが勝負をかけ大型化し力士として名を残した
方が本人のためにも相撲界のためにも収穫だ。
978待った名無しさん:2008/03/09(日) 22:03:48 0
>>977
×本人のため
×相撲界のため
○ハワイ先生のため
979待った名無しさん:2008/03/09(日) 22:04:43 0
>>975
体重増やした方が廃人になる確率は高まるのなら
そうしない方が良い。

はい、論破完了(笑)
980待った名無しさん:2008/03/09(日) 22:09:50 0
今までの相撲を取るわけにはいかず、
しかしニュー把瑠都はまだ途上。
現状では中途半端になるのはしょうがない。
981待った名無しさん:2008/03/09(日) 23:49:10 0
引退が少々早まっても圧倒的存在感を示し本格ハワイ相撲が見れるのならばそれで
いいだろう。どの道現状でも細く長くは無理だしな、30前にはどの道膝が破綻して
引退するのは確実な情勢。毒を食らわば皿まででは無いが引退を早めても重量化し
太く短い道を選んだ方が賢明だ、引退後のことを考えるくらいなら明日にでも引退届を
出せばいい。現役を続ける以上は体重を増やそうが増やすまいが廃人になる可能性は高い。
982待った名無しさん:2008/03/09(日) 23:56:13 0
次スレは?
983待った名無しさん:2008/03/10(月) 00:02:34 0
A型野郎が立てたスレだが

【A型】把瑠都凱斗スレッド18【ハワイ相撲】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1203592230/l50
984待った名無しさん:2008/03/10(月) 01:42:08 0
文体が少々重なっても圧倒的尊大感を示し本格電波書き込みが見れるのならば
それでいいだろう。どの道論理が破綻して撤退するのは確実な情勢。
毒を食らわば皿まででは無いが文体を重ねても重症化し太く短い道を選んだ方
が賢明だ。
985待った名無しさん:2008/03/10(月) 01:47:09 0
立ち合いにぶつかるでもないし突っ張るわけでもなく
ただ肩越しにがばっと廻しを取りに行くだけ
もう覚えられているから廻しを取られる前に決着つけられている
稽古に工夫がないんじゃないかと思う
986待った名無しさん:2008/03/10(月) 02:21:02 0
立ち合い踏み込んで圧力をかけ自分有利の相撲の流れを掴んでからがばっと
上手を取る相撲なら勝率は確実に上がる。今のままではやはり体重が足りない、
もっと肉をつけ突き押しで先手を取るなど相撲の幅を広げていけば上位は望める
987待った名無しさん:2008/03/10(月) 06:26:52 0
何と言うか、立会いに意気込みというかやる気を感じないというか。。。
今場所も先場所同様、相手に優しい相撲なのかね。
幕内中位キープの為に星勘定してるとしか思えない。
膝の完治まで2年って言われてるけど、まさかそれまで優しい相撲で
幕内中位キープのつもりかな。
まぁ、
988待った名無しさん:2008/03/10(月) 06:29:41 0
>>987だけど、途中で送ってもうたorz
まぁ、気の抜けた相撲取ってても、幕内中位なら余裕でキープ出来把瑠都も
それはそれで凄いとは思うんだけど。
989待った名無しさん:2008/03/10(月) 17:10:20 0
把瑠都『どうもスランプで、自分の相撲を思い出せません。』
尾車「忘れるほど、相撲とってないでしょう。」
藤井「そうですね。」
990待った名無しさん:2008/03/10(月) 18:52:23 0
>>950

体重を4kg戻した黒海が好調とは、バルトにとっては皮肉ですな。
991待った名無しさん:2008/03/10(月) 19:03:42 0
本来黒海は170キロ以上あれば三役の力はあるんだよ、何を血迷ったか減量し
低迷している。稀勢の里が170キロ程度あり肉を上手く使えている現状を見ても
それを上回る骨格を持つ黒海なら180キロくらいが理想と言える。黒海も今の体重では
上位は厳しい、180キロあれば面白い力士になってくるが。
992待った名無しさん:2008/03/10(月) 22:08:48 0
>>989
糞ワロタw
993待った名無しさん:2008/03/10(月) 23:39:38 0
ばるたん今場所も優しいすもうだね。
994待った名無しさん:2008/03/11(火) 19:58:28 0
体重が増えすぎだと思う。膝を痛めたことも原因だが、
以前は身軽で全身充分使えてたが、今の体重+膝では
感覚に体がついていかないんだろうな。10`位痩せた
方がいいと思う。
995待った名無しさん:2008/03/11(火) 19:59:45 0
ume
996待った名無しさん:2008/03/11(火) 20:17:55 O
死んだ肉を活用するんだ!
997待った名無しさん:2008/03/11(火) 20:29:21 O
998待った名無しさん:2008/03/11(火) 20:30:10 O
体重
999待った名無しさん:2008/03/11(火) 20:30:44 O
武蔵丸
1000待った名無しさん:2008/03/11(火) 20:31:15 O
1000なら13勝2敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。