【朝まで生テレビ】で、大相撲問題討論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
今週19日放送のテレ朝系番組「朝まで生テレビ」で、大相撲問題が
取り上げられる予定。

★放送日時 テレビ朝日系 19日(金)25時20分〜28時20分
公式HP ttp://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

※以下情報ソース↓
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 19:05:49 ID:rI2tniUl0
テレ朝番組表より

>“国技”といわれる大相撲が危機に瀕しています。
>「横綱朝青龍問題」と、続いて起きた「時津風部屋力士急死問題」は
>今や社会問題として大きな関心を集めています。
>今回の「朝まで生テレビ」は多くの国民に支持される大相撲にするためには
>どうするべきなのか?を各界の英知を結集して徹底討論します。
2待った名無しさん:2007/10/16(火) 01:30:56 0
テレ朝はなんでこんなに熱心なの?
昼のワイドショーでも毎日時間かけて取り上げてるよな
3待った名無しさん:2007/10/16(火) 01:31:12 0
絶対見るよ!
4待った名無しさん:2007/10/16(火) 01:49:04 0
マジか
くだらね・・・
5待った名無しさん:2007/10/16(火) 01:51:37 0
どうせゲストは武田頼政とか龍虎が呼ばれるんだろ

朝生などワイドスクランブルの拡張版みたいなものだ
6待った名無しさん:2007/10/16(火) 02:17:27 O
それが朝まで生テレビだよ!
タブーに触れるのがメインなんだから、ビシバシ相撲協会批判すればいいよ!
TBSには出来ないやろ!
逆タブーなテレビ局だからな。筑紫さんだけはまともやった。早くTBSじゃないところで活躍を。
7待った名無しさん:2007/10/16(火) 02:22:27 0
絶対見る!
8待った名無しさん:2007/10/16(火) 02:31:06 O
龍虎出るの?龍虎うるさいから見たくない
9待った名無しさん:2007/10/16(火) 06:41:34 0
龍虎、武田、杉山、内舘もでないでほしい
10待った名無しさん:2007/10/16(火) 08:14:13 O
客席にはタコ
11待った名無しさん:2007/10/16(火) 09:37:25 0
貴乃花親方がニヤニヤしながら登場
12待った名無しさん:2007/10/16(火) 09:40:46 0
元力士は絶対にゲストで出すな。どうせ相撲を擁護する発言しかしないからな。
13待った名無しさん:2007/10/16(火) 09:54:17 0
いやピエロ役でいた方が番組として面白いだろ。
14待った名無しさん:2007/10/16(火) 10:28:52 0
武田・藤田憲子・二宮を入れて相撲のこきおろし大会
15待った名無しさん:2007/10/16(火) 10:31:31 0
田原総一郎は71歳でいまだにオナニーするんだって。
ずっと前、さんまのまんまに出てて、んなこと言ってた。

16待った名無しさん:2007/10/16(火) 10:44:41 0
ドルゴルスレン・ダグワドルジ氏 VS 武田頼政氏
17総一郎は:2007/10/16(火) 11:19:47 0
朝まで生セッ・・・
18待った名無しさん:2007/10/16(火) 11:24:33 0
ドラゴンスレン・グダワドジル
と、いつも読みまちがえる。
19待った名無しさん:2007/10/16(火) 11:42:32 0
ゲストが↓だったら見ない

松浪健四郎・龍虎、武田頼政、杉山邦博、内舘牧子・藤田憲子・二宮清純
20待った名無しさん:2007/10/16(火) 11:43:03 0
八百長疑惑は?
21待った名無しさん:2007/10/16(火) 11:46:47 O
>>20
その話も当然含まれると思う。
22待った名無しさん:2007/10/16(火) 12:54:41 O
やるなら朝青龍問題、外国人力士について考えたり、神道行事、伝統文化、の面の専門家も呼んで多面的?多角的な考察をして欲しい。時津風の問題に時間が割かれるんだろうけど…
23待った名無しさん:2007/10/16(火) 13:33:35 0
北尾を呼んでこの八百長野郎って展開を望む
24待った名無しさん:2007/10/16(火) 17:03:23 0
日曜までに逮捕を予測?
25待った名無しさん:2007/10/16(火) 17:07:42 O
>>22
同意。
26待った名無しさん:2007/10/16(火) 19:12:36 0
これくらいのメンツだったら視聴率上がるんだろうけどな

板井、やくみつる、敬宮愛子、時太山、林家ペー、神田川俊郎、京唄子
大村昆、花田勝、貴乃花、扇子ジジイ、柳川信行、旭鷲山
27待った名無しさん:2007/10/16(火) 19:15:06 O
それじゃただの飲み会だよ
28太刀山型の土俵入り:2007/10/16(火) 19:15:35 0
和田アキ子とかは?
29待った名無しさん:2007/10/16(火) 19:21:57 0
黒木香が出演した回が忘れられないな
30待った名無しさん:2007/10/16(火) 19:37:41 0
名古屋場所に必ずいるクラブのママさんは絶対に呼ぶべきだ
31待った名無しさん:2007/10/16(火) 21:03:14 0
>>26
氏んでる人が入ってるぞ
32待った名無しさん:2007/10/16(火) 21:53:41 0
閣下とやくは外せないだろう?

イラネのは竜虎と玉木w
33待った名無しさん:2007/10/16(火) 21:59:35 0
|                      |
|      、、、、、、、_, , , , , ,       |
|      /        ゝ      |
|     / へ  _/ヽ ヾ      |
|     |  ‘◆   ◆’  |     /
 \   ./|    , 。。、   |ヽ   /
   \ | 、 /┏━━┓ / |  /    是非私も客席に呼んでちょーよ
    \.\_、 ┗━━┛ ,_/ /
      \__ヽ   ̄   /_/
         _|`ー-−'|_
       /\\  //\
      /   \//   \
34待った名無しさん:2007/10/16(火) 22:37:06 O
山本順一氏
犬山署署長
35待った名無しさん:2007/10/16(火) 22:45:27 0
森山真弓、辻元清美、赤松良子が出たら別な方向に逝ってしまう。
36待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:11:27 0
時津海はでないの?
37待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:14:09 0
大相撲ダイジェストを放送していないからできるんだな
38待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:31:05 O
協会側 金親
39待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:37:35 0
協会のことだから、どうせオファー来てるけど誰も出ないんだろうな。
結果として欠席裁判になって一方的にボロクソに言われる
40待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:51:53 0
生放送か録画放送かでメンバーが違うだろうね。
生だとしょぼいのしか出てこなくなる。
顔売りたい政治屋か常連以外は出たがらないし。
41待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:52:41 O
出ても、亀父ぐらいの事しか喋れない、知能指数
42待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:54:08 O
理事町があの程度だしな
43待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:57:20 O
喋れば、協会の信用を失墜して解雇になるよ!
44待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:58:07 0
土俵に女を上げないなんてもう時代遅れだよ。

12月には、両国国技館の土俵上でモーニング娘。のコンサートが行なわれる。
45待った名無しさん:2007/10/16(火) 23:59:07 0
娘。のメンバーが全員まわしを締めて土俵入りをするそうだ。ドヒョー!
46待った名無しさん:2007/10/17(水) 00:01:46 O
童話に喧嘩売って、直ぐ謝る司会者じゃ、本当の討論なんかアリエない
47待った名無しさん:2007/10/17(水) 01:00:42 0
二宮清純は必ず呼ばれるな。

テリーも呼んで二人の遺恨試合をやるといい。
48待った名無しさん:2007/10/17(水) 16:05:10 0
相撲協会擁護派 VS 相撲協会批判派 の過激な応酬討論を期待。
49待った名無しさん:2007/10/17(水) 16:09:01 O
テリーいらない
50待った名無しさん:2007/10/17(水) 17:19:19 0
まあ、どういうメンバーになるかが問題だな。
できれば広報部長の高砂あたりも呼んで欲しい。
51待った名無しさん:2007/10/17(水) 17:27:05 0
>>40
朝生は録画だよな。司会の体が保たないという理由で。
といっても、録って出しみたいなもん。
52待った名無しさん:2007/10/17(水) 17:44:47 0
田原も、もう71だしな
53待った名無しさん:2007/10/17(水) 17:50:27 0
副大臣松浪は呼んで欲しい。文科省として初めて口出しした以上、
いろいろ説明する責任があるだろう。
あと北の富士も是非呼んで欲しい(これはムリかな)。
54相撲協会負けるな!:2007/10/17(水) 18:42:22 0
投稿44へ
だいたい、何で一部の女性ってそんなに土俵に上がろうとするの?
相手の気持ちを少しは考えてくれんのやろか。

相撲協会は無実だー。
55待った名無しさん:2007/10/18(木) 00:55:13 0
録画じゃないよ。
56待った名無しさん:2007/10/18(木) 05:07:47 0
朝まで生テレビ     10月19日(金) 25:20〜28:20

激論“国技大相撲”に未来はあるか?元力士は…

松浪健四郎, 戸塚宏, ガッツ石松, 龍虎, 琴乃富士, 維新力,
中沢潔, どす恋花子, 田原総一朗, 渡辺宜嗣, 長野智子
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=94501914&area=tokyo
57待った名無しさん:2007/10/18(木) 05:43:15 0
>>56
見る価値ナシだなこりゃ
58待った名無しさん:2007/10/18(木) 09:07:51 0
>>56
このメンバーじゃ、相撲界擁護論に傾きそうだな。
まあ、松浪が文科副大臣としてどう対処するかに注目だな。
ああいうふうに「指導」した以上、擁護ばかりしているわけにも行かないだろう。
59待った名無しさん:2007/10/18(木) 09:12:00 O
田原やテロ朝は無能だからな。
オウム=創価

殺人犯罪者しかいないのが八百長相撲の真相でしかないテロリストのマスゴミ

60太刀山型の土俵入り:2007/10/18(木) 10:03:40 0
シラク呼べばいいのに。
61待った名無しさん:2007/10/18(木) 10:09:36 O
広報のゴマ塩は是非とも出さなきゃ
62待った名無しさん:2007/10/18(木) 10:39:58 0
>>56
なんだよこのパネラーは?
水掛け論  にしかならないだろ必然的に
63待った名無しさん:2007/10/18(木) 15:26:17 0
ガッツてなんの関係が…
64待った名無しさん:2007/10/18(木) 15:57:14 0
>>56
>戸塚宏

この人って、あの戸塚ヨットスクールの人? それとも全くの同性同名の別人物?
65待った名無しさん:2007/10/18(木) 17:00:22 0
期待して損したw
66待った名無しさん:2007/10/18(木) 17:24:07 0
>>56
リンチ殺人について詳しくやってくれるならまだ見る気も起きるが、これじゃ生温いこと言って終わりぽいな。
そんなんだったら、亀田の話題に変えた方がいいんでない?丁度ガッツもいる事だしw
67待った名無しさん:2007/10/18(木) 17:25:14 0
仮にも討論番組を名乗るのなら対立軸として、擁護派批判派の両方を
ある程度バランス良くゲストに呼ぶのが普通なのに、このメンツは酷いねぇ。
擁護派ばかりで批判派の人間がいないw

せめて、武田・勝谷誠彦・二宮清純 あたりの批判論者を呼べよ。
68待った名無しさん:2007/10/18(木) 18:17:14 0
やくみつるって芸スポ見てると意外と叩かれてるな
他人の批判ばかりでメシ食ってるようなヤツはやっぱイメージ悪いのかもね
69待った名無しさん:2007/10/18(木) 19:30:17 0
玉木と二宮はサイアク
70待った名無しさん:2007/10/18(木) 20:30:27 0
>>56
こりゃひどい。亀田問題の討論番組かよ。
これなら生姜を睡眠誘発用に出せよ。
71待った名無しさん:2007/10/18(木) 20:44:07 0
いまさらスモウに期待している人はいないだろう
意味が無い時間つぶしだ
72待った名無しさん:2007/10/18(木) 20:48:00 0
>>56
このメンバーで3時間議論が出来るのか不安。
73待った名無しさん:2007/10/18(木) 20:57:44 0
「琴乃富士」って琴富士の間違いじゃない?
74待った名無しさん:2007/10/18(木) 21:01:09 0
>>1
>各界の英知を結集して

メンバー見る限り、そうは思えないんだが。
75待った名無しさん:2007/10/18(木) 21:37:20 O
押尾川位呼べよ、元力士でまともに話を組み立てれる貴重な存在だろ。あとは小錦か曙あたり。
76待った名無しさん:2007/10/18(木) 21:41:08 0
協会「批判派を呼ぶならテレビ朝日に映像は出しません。」
77待った名無しさん:2007/10/18(木) 21:43:37 0
草野仁、デーモン小暮、やくみつる
このあたりも呼べよ。
78待った名無しさん:2007/10/18(木) 21:51:55 0
ネタかとおもったらまじだったか
朝生終わったな
79待った名無しさん:2007/10/18(木) 21:58:25 0
>>77
草野仁いらん
ひと夏、脳内原稿使い回しで高額ギャラせしめる糞司会者
80太刀山型の土俵入り:2007/10/18(木) 22:46:19 0
>>63
若い頃相撲取りと喧嘩して負けた腹いせじゃないの?
81待った名無しさん:2007/10/18(木) 23:32:31 0
武田頼政には、ちゃんと
「朝青龍が金銭による八百長を行ったと断言した記事を執筆し、
現在相撲協会と係争中」
ってテロップを流してほしいな
82待った名無しさん:2007/10/18(木) 23:40:27 0
殺人犯テレビに出すなよ
83待った名無しさん:2007/10/19(金) 00:08:09 0
パネリスト未定か。

つまり爆弾発言をしそうなパネリストを呼んでいるから
事前に圧力がかかるのを避けるために発表をしないんだろうな。

期待できるかもよ。
84待った名無しさん:2007/10/19(金) 00:10:47 0
坂鉾
85待った名無しさん:2007/10/19(金) 00:30:47 0
>>56
本当か?
これは酷い人選だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう少しマシなメンバー呼べよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、田原とかスポーツは苦手そう。ちゃんと司会できるのか?
86太刀山型の土俵入り:2007/10/19(金) 00:44:40 0
貴乃花が出演してクビになればいいな。
87太刀山型の土俵入り:2007/10/19(金) 00:50:42 0
北の富士なんか出すといいんじゃないの。
88待った名無しさん:2007/10/19(金) 00:51:50 0
大鵬出せ
89待った名無しさん:2007/10/19(金) 00:58:49 0
http://p2.ms/1jc85

これが殺された斉藤君の遺体写真なんだけど
これだけの事をしでかしておいて、部屋の連中はよく平気でいられるな。
この写真をみて、俺心底大相撲が嫌になったよ。
90待った名無しさん:2007/10/19(金) 01:06:07 0
>>89この写真は今協会と係争中の現代が出したものだろ。
現代がこの問題を取り上げなかったら斉藤くんの惨殺も闇に葬られていたかもな。
相撲ファンの中には余計な事をするとばかりに、現代叩きに精を出す人もいるけど
でもその現代が頑張らなかったら、大相撲は若い命を死に追いやっても
何事も無かったかのようにスルーしつづけていたわけだよな。
偏ったファンはきっとそういう方が良かったと考えているんだろうな。
でも俺は現代に感謝しているよ、ここで食い止めないと大相撲は滅びてしまう。
本当の歴史ある相撲文化が、一部の狂った連中の為に滅びるなんて許せないからな。
91待った名無しさん:2007/10/19(金) 01:11:31 0
徹底的に膿を出すべき。
92待った名無しさん:2007/10/19(金) 01:33:17 0
一人殺しても二人殺しても、稽古中に倒れて死んだと言えば
例え集団リンチの上の惨殺だったとしても、病死で片付けてもらえたんだろうね
こんな無茶苦茶なことがまかり通っていたのが相撲界かと思うとゾッとするよ
高いチケット買って、観に行ってたのに反吐がでるわ!
93待った名無しさん:2007/10/19(金) 01:53:02 O
もう国技と認めない。
94待った名無しさん:2007/10/19(金) 08:55:10 0
戸塚よんだのはナイスだなw
95待った名無しさん:2007/10/19(金) 09:43:36 0
これまで、相撲茶屋とか、ちゃんこ屋にも行ったけど、
殺人にかかわった可能性がある人がやっているわけだから、
穢れているし気持ち悪い。
あの写真が思い出されて吐きそう。
相撲載せているスポーツ誌も買いたく無い。
テレビのニュースで相撲になったら見たくない、
他局をみる。
おでんも相撲と関係ないもの。
ふりかけも。
懸賞金出しているところだけチェックする。
ともかく、相撲は自分の身の回りから徹底して消す。
96待った名無しさん:2007/10/19(金) 09:46:59 0
がんばってね
97待った名無しさん:2007/10/19(金) 09:53:47 O
龍虎が週刊朝日で《かわいがり》は必要と言ってます
砂を口に埋め込む《かわいがり》も外から見ればリンチだが
必要な事と締めくくっています
これが 相撲の世界です
前にも同じ事書いたけど
その 龍虎が今日でるのですか?
98待った名無しさん:2007/10/19(金) 09:54:55 0
戸塚宏の名前がある時点で・・・
99待った名無しさん:2007/10/19(金) 10:07:24 0
>>64
yes
ググったら事件を起こした
戸塚ヨットスクールの校長ですたい
100待った名無しさん:2007/10/19(金) 10:08:41 0
相撲協会擁護論に必然的に
持ってゆきそうなメンバー人選やなぁ
101待った名無しさん:2007/10/19(金) 10:18:17 0
むしろ今週のそこまで言って委員会も相撲協会特集と中国特集だ
こっちの方がおもろそう
102待った名無しさん:2007/10/19(金) 11:59:25 0
>>73
いやいや、元「琴乃富士」又は、元「尾車親方」の「藤沢宗義」で間違いないはず。

最近、やたら、テレ朝の番組に出まくっている。
103待った名無しさん:2007/10/19(金) 12:04:22 0
相撲がなんで格闘技板にあるんだ?
ギャンブル板探しまくってたよ
104待った名無しさん:2007/10/19(金) 12:13:39 0
105待った名無しさん:2007/10/19(金) 12:28:59 0
やくみつるって有識者なの?
106待った名無しさん:2007/10/19(金) 13:04:34 0
いくらなんでもこのメンバーだって時津風の事件は擁護しないだろ。
相撲界をどう立て直すかがテーマみたいだから、
ひたすら問題突いて腐したいだけの2ちゃんねらーにはつまらないかもな。
107待った名無しさん:2007/10/19(金) 13:20:40 0
>>90
> 現代がこの問題を取り上げなかったら斉藤くんの惨殺も闇に葬られていたかもな。

おいおい、今回騒がれてるのは秋場所後に
愛知県警が捜査の結果、前時津風親方が暴行を認めたと
新たに発表したからだろ。
別に現代1誌の手柄じゃない。

それに週刊現代は、事件が当初発表された今年6月当時は
他週刊誌と同様、2週に渡って事件特集をしたものの
その後はこれまでと同じモンゴル勢&協会叩き記事に逆戻り、
およそ精力的に時津風事件に集中して追及していたとは思えないぞ。
108待った名無しさん:2007/10/19(金) 15:03:17 0
公式サイトでは未定になってるけど、Yahooテレビ番組表には
パネリストの名前が載ってる。だけど>>56のメンツと多少違ってるね。
北斗晶とソガル・エルデネが新たに追加されてる。
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=94600320&area=tokyo
109待った名無しさん:2007/10/19(金) 15:12:01 0
北斗って最近夫婦でテレビ出まくってるやつだっけ?
110待った名無しさん:2007/10/19(金) 16:18:43 0
【グロ注意】酷い顔してるだろ、病死なんだぜこれで 週刊現代が殺害された力士の悲惨な画像を掲載 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192757733/
111待った名無しさん:2007/10/19(金) 18:49:09 O
始まる前に眠さで脱落する予感
観覧しに行く人いたら面白いのになあ
112待った名無しさん:2007/10/19(金) 20:19:33 0
ジャガーもよく夫婦で出ているが>>109
113待った名無しさん:2007/10/19(金) 20:53:22 O
え!?やく満みつるもでるの?

力士死亡再発防止委員会委員何かに選ばれちゃって大丈夫かぁ?
114待った名無しさん:2007/10/19(金) 20:59:43 0
内容よりも
ドキュソがたくさん出るから
別の意味で、期待している
もちろん録画で見るけどw
115待った名無しさん:2007/10/19(金) 21:12:57 0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  朝青龍はりっぱですよ! フフフフ・・
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
116待った名無しさん:2007/10/19(金) 21:18:33 0
   __
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:} 
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|  `・、 i ! ,・;'  |:}    
  r(   / しヘ、  )j   
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg  ズバリ言うわよ!
    \._ヽ _´_ノ ソ   
  __,/ ヽー ,/\___    
  |.:::::.《  ヽー/  》.::. 朝青龍に日本人は謝罪しなさい
117待った名無しさん:2007/10/19(金) 22:17:43 0
パネリストがひどいな。
このメンバーでまともな討論が出来るのか?
118どうしてパンチラが流出?:2007/10/19(金) 22:18:48 0
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/70

日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/70

ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::  亀田祭り記念
119待った名無しさん:2007/10/19(金) 22:48:34 0
どす恋 花子出るの?
120待った名無しさん:2007/10/19(金) 23:25:05 0
まぁ、メンツの人選には正直言って少々不満だけど、相撲問題を3時間という
長時間に渡って討論する番組なんて他の番組では無いし、ある意味貴重かと。
121待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:08:37 0
田原以外の仕切り役は二木だけか
中澤が頑張らないとで無茶苦茶になりそうだなw
122待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:13:19 0
どす恋花子 ファンクラブ
http://blogs.yahoo.co.jp/bakadesunetennis
123市橋たつや:2007/10/20(土) 01:46:07 O
バ亀田はやらないのか?
124待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:46:15 O
田原チキンじやね?
田原は司会失格だな。
こいつバカすぎる。
125待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:51:31 O
戸塚はやはり向こう側の人だな。
126待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:53:51 O
今夜の綺麗所は北斗だけ?(泣)
127待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:54:40 O
田原が居ない方がまともな討論ができる!!
ボケてんのか?邪魔
128待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:55:52 0
www
129待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:57:46 O
KY田原喋んな
130待った名無しさん:2007/10/20(土) 01:59:36 0
うわwwwwwwwwwww

予想通りヒドイ討論だなwwwwwwwwwwwww

やはり、パネリストの人選に問題ありだなwwwwwww
131待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:01:07 0
ドス黒氏ね
132待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:01:17 O
田原がいなければな…
133待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:03:24 0
竜虎にもっと振れよw
こいつ脇が甘いw
134待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:04:46 0
竜虎「便器舐めあたりまえ」
135待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:04:55 O
竜 矛盾だらけなコメントだ
戸塚久しぶり。
136汚綱審議委員会:2007/10/20(土) 02:05:25 0
汚綱審議委員会と朝まで生テレビ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1192810955/
実況板でお待ちしております!
137待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:05:54 0
竜虎にフリートークさせれば、真実がボロボロ出てくるんじゃない?
138待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:07:22 0
竜虎「我々がリンチの時はビール瓶でバンバン殴りますよ」

認めちゃった
139待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:09:13 0
田原ひどすぎ
140待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:11:52 O
松浪対策に民主党の議員を呼べばよかったのに
戸塚とトレード
141待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:11:58 0
北斗は隣のスタジオでバラエティでもとってたついでに呼ばれたのか?
142待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:17:27 0
田原のミスリードがgdgdに拍車を掛けてるなぁと思った。
つーか、相撲ヲタでもない一般人の認識ってこんなもんなんだよな。
世間の非常識で生きてきた人たちが一般人と討論することが無理だ。
143待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:17:33 O
ガッツ頑張れ!
144待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:18:17 0
竜虎は「リンチは入って3ヶ月の子にはありえない」
と繰り返すけど、1年経ってる子なら、あのぐらいの
リンチは普通ってことだろうね
145待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:19:55 0
頭悪いのばっかりだな
やっぱ二ノ宮と武田がいないとダメ
146待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:20:21 0
でも、あんなひどい怪我してる力士
見たことねーよ
あの顔の脹れ方はなんだ?歯がほとんど折れてるってさ
147待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:20:45 0
なんでガッツ顔赤いの?ww
148待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:21:32 0
ときつかぜより
亀田のほうが旬だわな
149待った名無しさん :2007/10/20(土) 02:21:34 0
司会が一番頭悪いってのが絶望的だ・・・
元力士も半分でいいな
150待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:21:37 0
相撲界から圧力かかったのかね?
あの話の持って行きかたはないだろ
151待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:22:52 0
結局、ガッツと北斗が一番まともに喋っている
152待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:25:01 0
亀家の話に移ったの?
はじめっからこっちにしとけよ
153待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:27:07 O
龍虎、相撲協会擁護!乙。
154待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:27:31 0
松浪の後ろの白のシャツの女の子カワイイwww
155待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:28:10 0
実況すんなカス
156待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:28:55 0
ふざけんなよ〜なにが国技だよ
総合格闘技で弱すぎるの証明してるくせに
157待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:28:55 0
予想したとおり、このメンバーでは3時間持たないな。
158待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:30:53 O
>>155 邪魔
田原ってもう色々やばいな
159待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:31:15 0
田原が一番偏ってる。司会者じゃねぇのか?そんなこと言ってたら他の凶悪事件だって許されちまうじゃねーか。
160待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:31:45 0
ダメだこれ
3時間放送する価値がない
161待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:31:57 0
なんだかなー
視聴者が聞きたいことから話をそらし過ぎだろーが!
もう朝青龍問題かよ?
162待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:32:01 0
討論できるのは
3人だけで
あとはスポーツバカで番組できるのか
163待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:36:00 0
ワイドショーの方がもっと遠慮なく切り込んでいるというのに・・・
武田とか(この問題ではまともな)二宮を呼ばないとダメだな
164待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:38:35 0
田原「つまり横綱は協会の言うとおりにしてろと?奴隷だと?」

誰だこいつを司会にした奴は
165待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:40:26 0
田原ってなんでこんなに人の話の邪魔をするんだ?
極論ばっか並べて。結論はいつもズレてるし。
結局自分が一番正しいと思ってんじゃないの。


田原って時津風の話と朝青龍問題にテンションの差がありすぎ。


イチローと比べるなよ。武士道も伝統もわからねぇのか?
166待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:43:14 O
田原頼むから消えてくれ
167待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:44:26 0
>>165
3時間ひっぱらなければならないから。
168待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:44:35 0
ゴキローもイボイも嫌い
169待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:45:15 0
ワイドショーのほうが100万倍高尚でわかりやすい
朝生ってこんなに腐った番組だったっけ?
そろそろ司会交代してほしいよ
170待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:46:08 0
>>167
なるほど!
171待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:46:06 O
NHK関係者がいないな。
172待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:46:45 0
田原さん昔からこんなじゃなかった?
173待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:47:07 O
電話受付の子 1番左のショートカットの子かわいい。
174待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:51:37 0
別に偏った意見を持った奴がいたっていいとは思うんだよな。
ただ、そんな奴は司会をしちゃいけない。
175待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:52:07 0
>>165
朝青龍責めてる奴らは、その「武士道」やら「伝統」を説明できないバカばっかりだしな。
176待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:53:33 0
つか、竜虎は「武士道」だのいってるが、
江戸時代の相撲取りは「武士」じゃねえぞ。
177待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:54:05 0
田原さんも、このゲストではまともな討論はムリ
178待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:54:23 0
しかし、大の大人がよくこんな低レベルな話できんな。

ガッツと北斗が一番人間らしい。
179待った名無しさん:2007/10/20(土) 02:59:34 0
>>177
田原はいつもこんなもんだって
180待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:00:03 O
今日のガッツは輝いて見える。
181待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:02:32 0
ガッツが輝く討論番組って
どこまで低レベルなんだよ
まったくもう!
182某部屋力士 ◆MWuiE53ZAw :2007/10/20(土) 03:02:56 0
複雑と疲労では・・・w
183待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:04:07 0
朝青龍なんてまだかわいいもんだよ。
亀田もいいよ。

ただ人が死んでるのに、事件か事故かをはっきりさせたい割に自分は事故だ
と決めつける知力低下中の司会者と
後ろでアクビして笑ってるバカな客達に
驚くわー。

TVタックルを見習え。
184待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:04:09 0
相撲界は裏社会と繋がりがあるの?
185待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:04:33 0
竜虎ww
186待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:04:34 0
亀田の話のが面白かった
187待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:07:10 0
中澤って人、前時津風親方を擁護してたのに
最近はそうでもないね
188待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:07:10 0
ダメだ、もう見るのヤメた。

龍虎は呼ぶべきではなかった。
189待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:07:40 0
竜虎って、結局なにが言いたいんだろう?
190待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:08:10 0
田原が描く相撲のビジョンは何なのか?

お前もマスメディアに関わる人間ではないのか。
191待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:08:49 0
朝青龍クビにしろ
192待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:09:31 0
>>188
竜虎の代わりに舞の海でも呼ぶべきだったな、って
多分彼は頭いいからこんなクソ番組出てこないと思うけどw
193待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:10:59 0
竜虎は無責任に「破門、破門」って言ってるけど、
てめえが部屋持ったとして稼ぎ頭の横綱を破門にできるのかw
194待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:12:06 0
語ってはいけないテーマを語ってはいけない番組で語っても役に立たんキャスト
195待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:12:20 0
相撲はスポーツじゃねえぞ
196待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:12:43 0
いや、竜虎はいなきゃダメだよ
竜虎をピエロとして呼んでおいて、
もっと直言できる奴を複数名置くと
ディベート・ショーになりうる
いらねえのは、花子とかいうやつ、
振られたびに、話題そらしやがる
イラね
197待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:13:16 0
国技とはいえ相撲を特別視しすぎな気する。

国技ってそもそも何?
198待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:14:12 0
中沢にもっと喋らせろよ
199待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:15:20 0
中澤は低音が似てる点で姜尚中
200待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:16:11 0
ガッツは田原はさんで左右に座ってもいいかんじだな
いつも重みのある人が座る席に
201待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:16:56 0
もう豪栄道を横綱に育てればいいじゃん
202待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:17:00 0
なんで板井が出てこなくなったんだ?
たかじんの番組おもろかったのに
203待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:17:01 0
>>197
番組のはじめの頃言ってたけど、相撲専用の建物を造ることになって、名前をなんと名付けようかとなったとき、
相撲関係者が「国技館」にしようとか言い出して、大物政治家が「それでいいや」と言ったから「国技館」になって、
そこでやる競技だから「国技」ということになってるみたい。
204待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:17:01 0
どっかの番組で医者かなんかが言ってたが、
心不全って、解剖しないとわからないものらしい。
今までの心不全とされてるものは本当に心不全かはわからない。
205待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:17:22 0
こんな奴らが井戸端会議みたいな事喋るより、ここの住人の方が
まともな事言えそう。そもそも田原も屁理屈だけだ。
206待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:17:33 0
イチローと朝青龍を比べるなよ。
伊良部は酷評されてたやん。
207待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:17:39 0
花子が1番糞
こんな奴呼ぶな
208待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:18:15 0
武田を呼べよ
209待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:18:26 0
おお、そうだ板井もいねえよ
人選からして腰が引けてるぜ
210待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:18:41 0
>>203
まじで?超テキトー
211待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:19:02 0
竜虎もひどいが、花子もひどい。
一番悪いのは、司会の田原だ。
また最初の時津風に戻った。
田原はボケ老人なのか。
212待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:19:27 0
司会進行の田原が進行を乱して、竜虎は頭の悪さを露呈w
213待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:19:51 0
マジ、昼の大和田獏の方が仕切れてるぞ
214待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:20:48 0
みのもんたが仕切った方がいいんじゃないか?
215待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:20:57 0
そうだ!山本順一を呼べばいい!!
216待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:21:13 0
閣下
217待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:21:42 0
モンゴロイドもイラネw
218待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:22:37 0
なぜ高砂を呼ばない
219待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:23:09 0
大和田獏さんと武田さんを出してください!

時津風部屋殺人事件をテーマにもう一度仕切りなおして欲しいよ
こんなグダグダな番組なら、やらないほうがマシです
あ、竜虎は呼ばないでね
220待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:23:28 0
竜虎くらいの解説ならそこらの居酒屋のオッサンと変わらん…orz
221待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:24:17 0
本末転倒はこの番組で紹介してます。
222待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:24:35 0
豆知識が増えたわw

・昔、土俵が小学校にあった理由
・キリスト教でお尻はどお思われているのか
223待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:24:43 0
猪木も呼べよ
224待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:24:59 0
まじ見ててイライラする
225待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:25:27 0
まずは、出てるモンゴル人に日本語教えないと・・・
226待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:25:28 0
地味に松浪も、その対面もイラナイ
227待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:25:48 0
結論

相撲はオワタ
228待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:26:12 0
維新力と北斗くらいかまともなのは?
229待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:26:21 O
肝心なとこになったらみんなモゴモゴなあ。
230待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:26:52 O
やっぱり武田呼ばないと無理だったか
231待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:27:18 0
八百長じゃなくて注射って言えよ
232待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:27:27 0
土俵に命かけてます
233待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:27:48 0
自分がそこに行きたい。
しゃべらせてくれ。

ちなみにウチの小学校にはウチが高学年のとき校庭に土俵が出来たが、
土俵に上る令が出た。青シートで封印。
じゃあ誰が上るのだ。
234待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:27:57 0
折角、朝生でやるなら、暴力団とズブズブの関係も喋れよ!
田原も「まっいいや!!」じゃやね〜よ!!
琴乃富士も注射否定してる時点で終わってる。

235待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:28:03 0
竜虎〜w
それ、申告しましたか?
しないと脱税ですw
236待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:28:10 0
討論するほどの知性ある人を出してもらわないと
視聴者があきれてるよ
237待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:28:29 0
ガッツだけはガチ
238待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:28:30 O
相撲はルール、決まり事が古いんだよ!

女は土俵に上がれないから、女もどきの男におっぱいつけて相撲させるって、古い敷きたり何時までやってんだ

相撲人気を増やしたきゃ、女相撲やればいい
239待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:29:35 0
録画したテープが勿体無い。北斗やどす恋じゃ、オカズにもならんし
240待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:29:46 0
勝昭こいや
241待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:30:19 0
>>235

税務署に通報しろ!!!
242待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:30:31 0
琴乃富士「八百長なんてありませんよ、土俵に命かけてますよ」

板井を呼べぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
243待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:31:04 0
リュウコが暴走するたび、維新力とブラジルのポカーンが印象的でした。
現代の後ろに映るグラサン気になる。 
花子っつうのは相撲にぶら下がる ダニ?
244待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:31:27 0
ここに居る我々が出演した方が視聴率取れるぞ。
245待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:31:34 0
>>233

上るな令 っす。
246待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:31:41 0
中澤の声の良さはガチw
247待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:32:09 0
えっと、大鵬に勝った時、
当時の金で300万祝儀が集まったと
竜虎が誇らしげなわけですが
248待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:32:44 O
ヤオ問題はしなくていいよ。突っ込む奴が一人もいないから話しにならない。
249待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:32:52 0
琴乃富士は自分が残れなかったから鬱憤はらしてるwww
250待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:33:05 0
つか、親方100人問題だな、、
多すぎるよ
251待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:33:26 0
貴乃花がいい親方に思えてきた
252待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:33:38 0
まずは、時太山の話に戻してもらわないと。。。
253待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:33:40 0
竜虎は前に 八百長はあるってワイドショーで吠えてたよ。
254待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:33:59 0
ワイドショーでは武田にボコられた松浪が
今日はまともに見える悲しさよ
255待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:34:45 0
斉藤君が死んだのは
時津風親方のしごき方が下手だったから

田原さんはそでの下でも受け取ったんじゃないかと疑いたくなる発言です
あの写真を出して討論しなよ
もう馬鹿らしくて腹が立ってきたよ!
256待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:35:16 0
板井・武田・閣下・やく・山本を追加招集しよう!
司会は恵の方がマシだ。大和田なら尚よろし
257待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:35:59 0
ネットで意見募集してないの?
テロップで出して。
258待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:36:17 0
おいおい!ガッツがまた明後日の方向の話をw
259待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:36:41 O
中澤とかいうやつ、あの含み笑いきめえ。し、なんかむかつく。俺は知っているみたいなのが
260待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:36:51 0
武田ってメディアに出るの?
261待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:36:52 0
俺はサルコジ批判かと期待してしまったぜ
262待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:37:10 0
なんでこんなにつまらないか、つらつら考えてみたが、時津風部屋力士急死問題や、
八百長について、触るだけで切り込まないからだろう。
深夜にやってるくせにワイドショー以下だな。
263待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:37:15 0
264待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:37:23 O
龍虎は相撲界より芸能界の方が長いだろ。こいつ嫌いになったわ。マジウザイ!
265待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:37:32 O
ガッツは場を和ませるな。
266待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:37:46 O
つか、何の話ししてるの?うんちくばかりじゃねぇかw
田原は自分の違う意見の人には反論ばかりしてるし
267待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:38:01 0
ガッツ「相撲取りは太って見えるが体脂肪は低いんじゃないですか?」
そんなことないだろw
268待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:38:44 0
キャスティングミスもいいとこです。
269待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:39:31 0
貴乃花部屋の事か!!!!!!!!
270待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:39:38 0
>>262
同意!
全く意味のない番組だよ!
271待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:40:09 0
時代だよな。
272待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:41:02 O
たまに、シーン、となるな。
273待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:42:02 0
とりあえず相撲部屋は人殺しの集まりってことでFA?
274待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:42:31 0
今回分かった事。

1 竜虎はアフォだ

2 昼の番組の方がマシ

3 田原は無知

4 竜虎は結婚してる

5 たまには早い週に朝生をやる

275待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:42:31 0
松浪ケンシロウが、スポーツ人類学者としてコメントしてるのが不思議な感じ。
まあ、一応彼も教育学修士(日本大学)だから、おかしくはないんだけど。
276待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:42:52 O
>>260
ワイドショーで注射や殺人ドル次問題を切ってるよ。
武田なら愛知県警の話しもすると思うが…いないし
いても司会の田原がな〜
277待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:43:38 O
田原って、まったく格闘技やプロスポーツについてド素人だな。
そんな奴が専門家にむかっていちいち物申すのがイラつく。
そして、そんな田原に言われっぱなしのパネリスト達が更に見ててイラつく。
278待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:43:51 0
こうなると。武田の汚い髪型と重低音が効いた声が愛しい。
279待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:44:44 0
つまらない番組だからウンチしてきてもいい?
280待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:45:36 0
人気とか普及とかもうよくね。そんなんだから相撲の質が下がんじゃねーの?
281待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:45:57 0
可愛がりといじめは同じと考えていいのか?
282待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:47:12 0
田原は偏った知識しかないんだから司会には向かないと思う

時太山の名前もいきなり言えない上に、何度も聞きなおしてなんだよ!
テーマにする人の名前ぐらい覚えてこいよ!
283待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:48:14 0
みんな田原に対して憤りを感じているが、誰も何も言えない。
邪魔されても意見を最後まで言うぐらいの度胸持てよ。

最後まで聞いて下さい って言う奴がいないのが信じられない。
284待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:48:49 0
>>280
話をすりかえ過ぎだよね。
人を殺して隠蔽する団体が人気とか言ってる場合か?
285待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:48:56 0
>>275
チョンマゲ松浪が一番知的に見える出演者って時点で…

話題のw武田さんも呼んでないし、
286待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:48:58 0
土俵が巡業先に1つって。。。
287待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:49:44 O
893とD通って相撲に関係あるの?
288待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:49:47 O
えー、結構見る気がするけど
289待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:50:27 0
黒字って税金払って無いんだろ、当たり前じゃ無いかこいつら馬鹿か?くだらない話ばっか
290待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:51:04 O
龍子は山稽古をしらんのか
291待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:52:10 O
皆さんおやすみなさい。
292待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:52:29 0
おれもおやすみ
293待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:52:31 0
田原の持ち出した、堺谷のプロレス団体の方が経営がマシ、なんつう発言は、
90年代の話だろう。
全女も無くなった2000年代の今、北斗にそんな話振って何が得られると思ったんだ、
田原は?
294待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:52:40 0
ああ、やっぱり年寄りたちの「昔は良かったなあ」モードになってきたよ。
295待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:53:01 0
やっぱり、大錦の時代で知識止まってるよ、田原は
どうりで話し噛み合わないはずだ
296待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:56:23 0
学生相撲に責任を転嫁するな。

昔と今の話なんてどうでもいい。技の話なんていらんよ。
未来はあるか?ではなく、時代の移り変わりを認めてどんな相撲を見いだしていくか。
297待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:56:26 O
来週は朝までワイドスクランブルやってくれないかな?www

今日は呆れた。眠たいの我慢した自分の体に謝罪したい。
だからもう寝る。おやすみ
298待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:57:54 O
田原の結論「マジメにやればいい」か・・・なんじゃそれは
299待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:58:18 O
田原の云うように綺麗事ではやはり済まないだな。
小声で隣の出演者に暴力団との関係について尋ねてたな。
そういう裏話抜きには語れない部分があるわけだ。
どこも腐ってるのは一緒だな
300待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:58:47 0
英知を結集して闇に斬り込むって、パネラー見て期待してないけど、ここまで空っぽのお喋りとは…
田島女史、蓮蓬、辻元呼んだほうが良かったのでは?
301待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:59:06 0
>>222
kwsk
302待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:59:30 O
戸塚と龍個イラネ
303待った名無しさん:2007/10/20(土) 03:59:49 O
チャンコの汁だけって。司会交代汁
304待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:00:05 O
朝まで暇TVになってるな。
305待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:01:07 0
今日分かったこと

・田原は、相撲どころかスポーツ全般に無知
・それでも番組を盛り上げる必要があったからゲストに色物を集めた
・しかも田原の無知が目立たないように、馬鹿を集めた
・これら仕込が、すべて裏目に出ている

ダメだこりゃ。
306待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:01:21 0
なんかなあ、急所を突く様な話が出ても、協会の人間がどうでもいい話にスリ替えてしまうのな。
307待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:01:24 O
なんだこのグデングデンな至上最悪な展開ww
しかしパネラー、田原、後ろのガキどものやる気無くて眠そうで全く活気のなさがウケるw
企画自体最悪で企画したやつクビだろw

朝笑龍→安倍→沢尻→亀2号機の流れにすりゃいーのに。
308待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:01:42 O
史上類を見ないグダグダ生テレビだな
309待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:02:00 0
ちゃんこの話かよ
はは・・ははは・・・
310待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:03:28 O
無限のループ♪♪♪
311待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:03:36 O
今の世の中、金の集まるところには必ず腹黒い金の亡者がいて、全ての矛盾を引き起こす諸悪の根源になっている。
312待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:04:52 0
このモンゴル人ヌッコロス
313待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:05:08 O
ちゃんこの残り汁にも及ばぬ中身の無さ。
314待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:07:41 O
こんなクソ企画よりオマエらのレスのほうがよっぽど面白いぜww
315待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:08:51 0
久しぶりに心底呆れた。
自分はまだマシな人間だな。ホッ

話題もどんどん低俗してゆくよ。
316待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:10:08 O
>>306
それはわざと?
317待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:10:42 O
サングラスかけた変な客が気になるwww
318待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:10:57 0
完全に世間話モード
319待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:11:22 O
何が国技だ!何が文化だ!田原に尋ねられてしどろもどろになる龍虎!綺麗事並べたところでてめえらの腹黒さは隠せねえぜ!
320待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:11:46 0
ちゃんこの話なんてヨットスクールどうすんの
321待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:11:47 0
もうどうでもいい話しかでないな。
この番組は貴重な睡眠時間をどうでもいい話で浪費させる、
悪魔の番組だったんだよ、きっと。
322待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:12:20 O
戸塚wwwwwじじいは早く寝ろよw
323待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:12:28 0
>>317
うむ。あからさまなチンピラ。
どっかの役者か?
324待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:12:39 0
つまんない龍虎ほど我が強い
325待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:13:00 O
龍虎のオトボケ作戦につられますた
326待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:13:19 0
もし遺族が何らかの期待して見てたら泣くな、こんな馬鹿番組、自分の子供に起きた事の何か一つでもと思ってたら
327待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:14:14 0
>>326
ほんとそうだ!!
328待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:14:19 O
つまるところ、パネリストも含めて世間はもはや議論を白熱させるほど相撲界の未来になんて誰も関心ないんだろうな。
329待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:14:20 0
>>323
善良な一相撲ファンだろ
330待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:16:20 0
お前が一番視野が狭い
331待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:17:00 O
亀2の話にしろボケ!
332待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:18:21 0
終わりか。最後まで見ちゃったよ。

あー もう寝よう。おやすみ。
333待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:18:25 0
テレビ着けたら朝までダラテレやってたが
なんだこのダレたグデングデンの展開w
パネラーも冷めてるし田原はやる気ねーし
後ろのガキどもは眠そうだしw
至上最強活気のない状態じゃね?
334待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:18:31 O
なんだこれw
酷い番組でつた
335待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:19:26 O
皆さん貴重な睡眠時間は無駄でした。
336待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:19:41 O
番組最後のシメに振ったのが「どす恋」かよ、田原!
337待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:19:46 O
>>317
どこでも暴力団が目を光らせている
338待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:20:01 0
ほんとだよ。
339待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:20:32 0
竜虎の馬鹿っぷりだけで見た甲斐はあったと思うぞ
340待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:21:20 O
こんな糞番組 (`ε´)
17才の少年が無惨に惨殺された
マリファナと言う嘘まで持ち出して
死んだ弟子を冒犢する発言をする
黙って火葬にして警察まで巻き込んで隠蔽する
この話より朝青龍の話が大切なのか
馬鹿馬鹿しい 最低の番組だ
テレ朝に抗議してやる
341待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:21:35 0
やっぱタブーには深くふれずにスルーする朝生でした。
竜虎の失言連発だけ笑えた。
342待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:22:23 0
ぶった切らずにどす恋にちゃんと話をふってほしかったな。

龍虎はバカだったけど
さすがに相撲の話になると熱が伝わって面白かったわw
343待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:22:26 0
龍虎「年寄株は自分で買わないで谷町に買って貰います。高くて自分ででは買えません」

この問題について討論すればよかったのにね♪
344待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:22:38 0
ガッツのもみあげの毛、気になるし
後ろのバンカラ、ホストやらヨットやら今回はすごすぎ
345待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:22:42 O
司会者が悪すぎた。イライラした。
346待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:23:15 0
パネリストに戸塚が名を連ねている辺りで、時津風部屋問題を期待をさせつつ、
実は協会関係者でガッチリ固められている。
武田がいない時点で気付くべきだった。
最後まで見た俺は負け組み。
おまいら、オヤスミ。
347待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:23:35 O
年寄り株を売買するのがそもそもなっとくいかない。なんにつけても金金金…
348待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:23:44 O
ちょw知能低すぎw
猿が何匹集まっても時間の無駄でした。猫の集会でつか?
349待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:24:27 O
>>326
ガッツだけがまともだと思った。
350待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:24:29 0
竜虎のリンチするときはバットやビールを使ったぞが
一番笑えたね。
351待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:24:43 0
警察が死因勝手に書き換えたってとこもう完全に協会とぐだぐだって事だろ、17歳の少年の死をチャんこで隠ぺいって酷すぎる
352待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:24:58 O
龍虎はあれで人の目を欺けると思ってんだから舐めた野郎だ!
353待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:25:18 O
田原氏ね
354待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:25:27 0
やっぱり日本人は視野が狭いよ

朝青龍をちっとは応援しろ。粗相があればここぞとばかりに糾弾。
日本人に頑張って欲しいって、そこに固執しすぎ。
そこに捉われずにもっと広い眼で見れないものか。
朝青龍に関わらず他の外国人力士のこともね。
355待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:25:55 0
とりあえず田原の引退を。
356待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:26:04 0
北斗晶ちゃん、ちょっと好きになった。
バラエティタレントだから色んな顔を使い分けてるけど、今日は真剣でよかったな。
357待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:26:22 O
ゲストでこの展開を判断しなくちゃいけなかった。
358待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:26:31 0
今まで見た朝生で一番酷かったぞ

田原「これから相撲界はどうすればいいの?」
竜虎「大卒が多いからダメなんですよ」
松浪「協会黒字だしいいんじゃないですか」
359待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:26:38 0
>>356
一番まともだった。
360待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:26:48 0
   ノハヽヽヽ
  (●´ー`●)
  (        )
⊂⌒ .  . ⌒⊃
  ■■■■■■
 (  )■■(  )
 (_)    (_)
361待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:27:13 O
終わってみれば、龍虎の「後頭部や急所は外しましたが、私らもビール瓶で殴ってました。」という残念なコメントしか記憶に残ってないや・・・。
362待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:27:50 0
>>348
ちょ、おまっ!猫に謝れ!!!!
363待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:27:54 0
暴力団との関係についてもっと語ってほしかった
あと八百長も 
364待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:28:34 0
>>354
賛成
プライド、K−1では応援するくせにな
外人がチョンマゲ結って、浴衣着てるのは誇れるだろ
日本人として
うまく取り込む為にどうするかという意見が全くでないもんね
365待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:29:19 0
人選悪すぎだったな…これなら相撲の未来なんて大それたテーマにしないで
ただの井戸端会議にした方がマシだった。
今騒ぎになってるからって深く考えずに飛びついたんだろうけど。
価値あったのはおしりは活力源とか相撲はガラガラだけどストリップは一杯とかだけだ。
366待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:29:24 0
>>361
竜虎・・よく暗殺されないで生きてるな
がんばれよ
367待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:29:43 0
>>358
朝生ちゃんと見たの初めてだけど、もう見ないわ...

このクソ番組を問題にしてほしい。
368待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:30:53 O
田原は隠居しろよ
369待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:31:14 O
素人に相撲を批判された龍二さん可哀想。
誰かが「やってない人間にそんなこと言われたら(腹立つよ)」って言ってた。嬉しかった。
確かに日本人大関を批判しなければならない一面もある。
龍二さんだって怪我しながら頑張ってここまで積み上げて、今も強い相撲取ってる。
モンゴル贔屓の素人モンゴル人にそんなこと言われたら、たまったもんじゃねえよ。クソモンゴル記者が。
370待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:31:28 0
田原、ボケたな。(笑)
371待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:31:36 O
>>363
絶対無理。後ろの怪しい観客見ただろ?見張ってんだよあれは。
372待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:31:56 0
八百長問題が出たとき北斗にプロレスは?って振ればよかったのに
373待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:32:20 0
相撲関係者は竜虎がTVにでると血圧マックスだろうなw
374待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:32:20 O
そのくらい相撲は下品なスポーツなんでつね
ビール瓶でなぐったり可愛がりイジメをするのが国技だということがよくわかった番組でつた
相撲も亀2と対して変わりません

ボクシング=相撲
イジメ、インチキ、反則、金
375待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:32:30 0
>>364
>うまく取り込む為にどうするかという意見が全くでないもんね

そうそう。おまけに朝青龍は引退後残る気ないとか勝手に
人の人生の将来のことまで決め付けて叩いてるし
せめてその時になってから叩けよw
朝青龍は酒によったら帰化のこと周囲に漏らすって前新聞に書いてあったぞ。
モンゴル国民のことを考えて公言しないだけで
心の中では朝青龍なりにいろいろ考えてるに決まってるのに。
376待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:32:35 0
二宮も複雑骨折と言い間違えたり、帰化しないからウンヌンとか
すごかったな。ワイドショーだと一方的に言いまくってれば
いいから、反論もでる議論となるとボロを出すね。
377待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:32:48 O
>>344
ガッツの毛はなんなんだろうな。二本くらい長い毛がひょろ〜ってあったけど。
378待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:33:12 0
>>369
煽りなのかな?
力士しか力士の批判をできないのかw
プロなら結果がすべてだろ
八百長で寿命のばすよりさっさとやめたらいいよね
モンゴル人記者は本質みてるわ
379待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:33:20 0
>>369
今すぐ千代大海スレ見に行ってみろw
380待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:34:49 0
千代大海の突っ張りワロタ 56日目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1190364695/
764 待った名無しさん 2007/10/20(土) 04:15:11 0逆参照
モンゴル人ジャーナリスト一番鋭かったな


765 待った名無しさん 2007/10/20(土) 04:22:19 O逆参照
グダグダな内容だったけど、モンゴル人記者のとこだけは爆笑してしまったwww


766 待った名無しさん 2007/10/20(土) 04:26:15 O逆参照
はたきばっかりとか言われても文句言えないよな、上半身しか使ってないのはほんとのことだし。
北の富士に稽古してないのも指摘されてたし。

381待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:35:28 O
何故若い衆が育たないのか?
そりゃあ年寄りおまえらのつくった時代のせいだろ!己の責任を自覚しろ!
382待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:35:56 0
そういえば白いのは四股名すら出なかったんじゃね?さすが無人気w
383待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:36:11 O
つまりあんなクソ企画番組より
ここのレスのほうがよっぽど面白いということが良く分かったw
384待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:36:21 O
で、どすこい花子は何しに出てたの?
てか、誰こいつ?
まったく役に立たないな
385待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:36:57 0
正直、相撲関係者(竜虎・ちゃんこ屋・松浪)の発言を聞いて
全く相撲に親しみをもてなくなった
386待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:37:24 0
相撲協会は誰も踏み込めない闇だらけ
なんだとわかりました。
387待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:37:27 0
>>375
曙みたいに人望あった外人親方手放してるしな
日本人は豊かになったから厳しい相撲界に入る奴は減るだろう
でも金の為に貧しい国から来た外人力士は必死にやるし
そいつらが土俵盛り上げたら面白いはずなんだよ
そのために教えるべき相撲界のしきたりを徹底的に叩き込めばよいわけで。
388待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:38:01 0
あまりのつまらなさに目がパッチリで眠れん。どう責任とってくれるんだ?
389待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:38:11 0
北斗晶は怒りオヤジで良い事言ったよ。少し感動した

ホスト二人の髪の毛を両手で引っ張って「女が金や駒って奴がホストすんな」って
390待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:38:18 O
>>384
席も一番遠かったからね。数合わせなんだろうな。
391待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:40:23 0
どす恋 国東 琴の富士 水かけ
                  田原
誰?誰?北斗?ガッツ?誰?
392待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:40:45 0
軽い相撲ファンだったけど、相撲関係者の
発言聞いて完全に幻滅した。

いろんな団体の協会は馬鹿ばっかり
なのは承知してたがここまで閉鎖性強くて
浮世離れしてるのは相撲くらいだろ。

もっと頭のいい人物がいると思ってた俺が阿呆でした。
393待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:41:54 O
どす恋ってもっとビシッと言う人かと思ったら、全然ちがくて呆れた。
最後は殺人部屋の力士の名前まで出すし。
394待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:42:39 0
いや、理事長がアレだものw
395待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:42:44 0
けっこうおばさんだったな。
396待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:42:48 O
>>393
花子は協会マンセーだから。
397待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:42:59 0
伝統を守る事と旧態依然は違うと思う。
伝統を守りながら時代に合わせて対応していく事だって
できるはず
398待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:43:11 0
話題にでなかったので相撲人気が落ちた一番の理由は
若貴ブームのあとに花田家が一家離散して骨肉の争いになったから

花田家が日本で一番憧れの家族みたいに思われたときがあり
その幻想が崩れてあれで国民がガッカリして離れたわけで。
399待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:44:25 0
>>358
> 竜虎「大卒が多いからダメなんですよ」

つか、中卒が理事長でこの有様なんだがwww
400待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:44:44 0
どすこい花子なんて名前だもんね
相撲で食ってるんだろうし、衰退すれば食えなくなるもんだから
協会マンセーであたりまえっちゃーあたりまえ
しかし恥ずかしい名前だなw
401待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:45:17 O
どす恋みたいな「相撲ライター」なんて閉鎖的な業界人は、ジャーナリズム精神とか世間の客観的な視線なんて二の次、というかそもそも欠落してるんだろう
402待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:45:22 O
なんだかんだ言っても、私は相撲が大好き。
私みたいに、こういう人多いと思うよ。
403待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:45:27 0
黒字を強調してたけど、それで現状に満足してたらどっちみち未来はない気がする
実際、新弟子は減り続けてるわけだし、収入源の客も年配ばっかだしな
404待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:45:32 0
>>398
アホかw
一家族が国技の運命握ってるのかよ

ヒーローが次々出るシステム作れてないのがダメなんだろ
405待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:46:00 0
竜虎の話を聞いてると初代豊山以来の学士力士嫌いの
相撲界の伝統が続いてるのがよくわかるね。
同部屋の輪島への特別待遇が気に喰わなかったん
だろな。ビール瓶で殴れなかったしw
406待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:46:09 0
400のキリ番踏んだ上に
4:44:44
407待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:46:26 O
>>401
なるほどね。
408待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:46:40 0
>>404
だが事実だろが
409待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:47:18 0
>>378
モンゴル人記者はもう少し日本語鍛えてからくれば、
空気を読まな激しい突っ込みができたのにな。
惜しい。
410待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:47:19 O
若い衆にやる気が無いわけじゃないと思うよ
真っ直ぐな考えもネジ曲げられるほどの腐った内情があるんだと思うよ
残念だな…
411待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:47:36 0
>>403
そりゃ税金で支援もらってて
税金免除されてる公益法人だからねえ
NHKからは放映権料もらってるし
ここでも我々の受信料もらってる

これで黒字じゃないはずないよな
412待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:48:14 O
>>402
相撲は好き、しかし中の人は嫌い。こういう人多いと思うよ。
413待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:48:15 0
食いしん坊の肥満体のヒーローなんて誰も求めてないよ
414待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:49:07 O
>>399
龍虎はお馬鹿さんだから…
415待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:49:45 0
大卒が伝統をダメにしていってる部分は昔から多いよ
高砂なんて近大相撲部出身だけど現役の朝潮だったとき無気力相撲ばっかりだったし
416待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:49:53 O
相撲は好きだが、リンチ殺人やバカ役員組織は不要だ。
417待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:49:59 0
一時期土俵を広くして
デブ力士よりスピード力士に有利にするって話あったよね?
完全に消えてるけど
418待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:50:34 0
あの女は力士相手に売春をしてる。
419待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:50:44 0
・ガッツの輪島夫人から八百長はあるという話を聞いた
・田原の暴力団絡みの話と前後のボソボソとしたやりとり
・モンゴル人記者の千代大海批判
・明らかにカタギには見えない観客の存在
・竜虎の失言連発
ここは面白かったな。あとは、終始、グダグダだったが。
420待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:50:46 0
>>405
輪島はビール瓶で殴られる時期は大学相撲部に避難してたからな。
421待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:50:46 0
>>415
大卒がいないと成り立たないのに何言ってるんだか
422待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:51:04 O
確に>>400はネ申だな!
423待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:51:25 0
>>387
そうだね。
実際、今までだって、朝青龍や白鵬で大相撲は順調に盛り上がってきてたわけだし。
そのことをどう受け止めるか、その上で品格、しきたりをどう叩き込むか、
せいぜい方法論でも議論してりゃいいんだよ。
竜虎などは自分が「伝統」が何かろくに言葉で説明もできないことを晒してしまったがな。
424待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:51:28 0
力士になる人間がいないから今は黒字でも、将来は年金問題と同じように破綻するよ確実に
425待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:52:52 0
>>415
イジメの伝統も大卒にダメにされそうだしな。
426待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:52:56 0
“国技大相撲”に未来はあるか?



外国人力士が可哀想だ。朝青龍を倒す倒さないではなく、そいつらが言う「国技」だからって、
外国人力士をまるで認めないような発言の数々。外国人を倒せ、倒せ…
鎖国中か?!日本は。

敵視するのは勝手だけど、敵視すれば人気が上がるもんでもないと思う。そりゃ昔は敵対関係
の強さが相撲の面白さの一つだったんだろうけど
もう人気とか伝統でもない。相撲は変わらないといけない時代が来た。相撲の不人気を
朝青龍が問題行動を起こすことに便乗して押し付ける国民、メディア。
八百長疑惑どうであれ、朝青龍は強い。あんなに強かった貴乃花も朝青龍に負けて引退した。
そうやって数は少ないが世代交代はしていく。はず。
もっと心広くなって長い目で見るべき。
ただ、元力士の急死は背けてはいけない。それをはっきりさせ責任をとり
クリーンにする。加えて朝青龍に対する対応も周りが厳しさと寛容な心で
大人になれば、この先も相撲はほそぼそと存在は出来るんじゃないかなぁ。

427待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:53:04 0
>>421
だから問題なんじゃないか馬鹿かおまえは
428待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:54:24 0
>>423
竜虎は「昔は良かった」しか言わないし
周りは「ほ〜」ばっかりw

二宮でもいれば違っただろうにね
429待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:55:07 0
>>409
それはマジ思った。
ここの相撲板住民の近い目線で相撲を語ってたのは皮肉にもあのモンゴル記者だけだった。
430待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:56:06 0
竜虎やちゃんこ屋は本音と建前の、建前の部分しかしゃべっていない
たまに本音の部分(昔もリンチはあったとか)が出て矛盾してるけども
431待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:56:12 O
これで日本の文化が
また一つ終わりを遂げた


日本が世界に誇れる文化はあと何が残ってるの?
432待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:56:43 O
とりあえず、田原を可愛がってみるべ
433待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:56:55 0
>>426
貴乃花は朝青龍に負けてないけどなw
まぁ入れ替わりで横綱になったから代交代は間違いではないけど。
434待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:57:55 O
龍虎は頭が悪すぎる、討論?無理無理。
435待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:58:37 0
とりあえずスポークスマンは有名大卒の元力士にすべき
理事長、親方、馬鹿アホ丸出しすぎて泣けてくる
436待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:58:54 O
相撲界の未来の為に、まずは力士への瓶ビール販売を法律で規制すべき。
437待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:59:25 0
稽古(は個性を殺すためのもの)と練習(は個性を出すためのもの)の違いの説明はそうだと思ったけどな。
相撲はそもそもスポーツじゃなく
歌舞伎とかと同じ世界の興行なんがスポーツとしてとらえようとして矛盾が生じる。
438待った名無しさん:2007/10/20(土) 04:59:25 O
ガッツの毛の方が気になったw
439待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:00:29 0
だってあのガツツが頭いい風に
見えるんだからな。よっぽどだよ。

馬鹿でも相撲への愛情なり誇りなりを
自分の言葉で語れればいいがそれも無かった。
440待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:01:42 O
龍子の馬鹿御披露目会でした。
441待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:01:48 0
>>443
まじで?ずっと負けたのかと思ってた!!
語ってスマソ。
442待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:01:59 0
相撲部屋へ配達する酒は、瓶入りを禁止するべき
アルミ缶か紙パック
443待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:02:15 0
ガッツが輪島の奥さん八百長の話をしてたって言ったら
シーンとなってたな
444待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:02:55 0
>>439
ガッツはバカを演じているだけだよ
445待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:02:56 0
相撲の人って頭打たれまくったボクシングの人たちより、バカなんだなw

まぁガッツは本当はそこそこ頭良いがなw
446待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:03:01 0
>>441
誰としゃべってる?
447待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:04:10 0
>>427
竜虎と同じ「昔は良かった」論者ですか?w

もう中卒で相撲界成り立つ時代は終わったんだよ
これからは大学行ってないと世間で通用しないからな

だったら大卒がダメにしたなんて愚痴ってないで
大卒どんどん来いって言わなきゃダメなの
んで大卒をどう教育するかを考えるべき
448待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:05:26 O
この騒ぎが終わったらまた八百長問題再開だろうね。今は休戦状態だから。
今年一杯は角界角界だろう。
449待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:06:48 0
最初から、今回はグダグダな内容になるだろうなと思って、期待してなかったけど、
その割には意外と見所あったな。
特にモンゴル人の大関批判にはワロタ。
450待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:07:23 O
龍虎「かわいがりとリンチは、やることが同じなんですよ!」

・・・そこは何度も熱っぽく語るとこじゃないだろ?
あくまで冷静に、元力士の経験者として技術理論的にいわないと誤解しか残らん・・・。
451待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:07:29 0
>>441
ドルジは横綱直前の大躍進期でありながら、
引退2場所前・最後の皆勤場所・7場所ぶり出場の貴乃花に
もろ差しになりながらも、豪快に土俵下までぶん投げられて完敗しました。
452待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:08:00 0
相撲の偏差値を垣間見た。

前の海でもよべばよかったのにw
453待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:08:10 O
ちゃんこ屋が外部の人間は無理!って言ってたが、横綱審議委員はどうなの?あれこそモロ外部じゃん。しかも品も格もなさ気な。。
454待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:08:30 0
>>433の間違いですた
田原化してきた…

安美錦VS貴乃花だったw

         >>447に同意。
455待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:09:07 0
龍虎が心技体そろった横綱は誰がいる?って聞かれて
詰まった挙句、相撲関係者はみんな知ってますよってのワロタ。
456待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:09:54 O
相撲の親方衆は待遇ホクホクの余生を約束され人間が怠慢へと成っていった
ガッツ石松はバカ演じ世間からの煽りを受け人の痛みを知る人間と成った
457待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:09:55 0
>>451
あの時の貴乃花はもう「力」じゃなくて「魂の叫び」で相撲取ってたな
なにかが憑依してたみたいな感じ。
458待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:10:39 0
>>455
そこワロタw
オマエ相撲関係者じゃないのかとw
459待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:10:39 0
やくみつるが出てないのが不満だ〜〜〜〜〜
460待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:11:04 0
横綱に心技体ってのもなー
横綱昇進に心はとわれないからなw

結局強いか強くないか。

心技体なんて言うのもちゃんちゃらおかしいw
461待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:11:44 0
>>455
そこで「北の湖」と言って欲しかったw
462待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:11:47 0
パネリストの人選ミスと、田原の無知さ加減のせいで番組台無し。
463待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:11:55 O
>>457
貴乃花はマジ闘神だな
464待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:12:07 0
改革しなきゃいかんとか外部を入れないかんとか言っといて
近代化は今の相撲を破壊するとか全く間逆のことを同じ人間が
何回も∞ループしててどうしようもなかった。
465待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:12:15 O
>>459
亀方面で多忙なんだよ
466待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:12:41 0
番組を仕切りなおしてほしい

司会は大和田獏さんでいいよ
467待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:13:32 0
>>451 >>457
あの時、解説の曙が感極まって泣いちゃったんだよな。
なんか相撲よりもそっちに感動した。やっぱり永遠のライバルだったんだなって。
未来において、朝青龍が次代の覇者になる男と戦った時、
はたして白鵬は涙を流してくれるだろうか・・・・。
468待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:14:33 0
>>455
あの時の竜虎は完全に逃げてたなw
おそらく、具体名を上げると、差しさわりがでたり、突っ込まれるとでも思ったんじゃないのかな。
だから、竜虎はダメなんだよ。
469待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:14:40 0
>>467
白鵬のが引退早いんだw
470待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:15:50 0
>>469
短命なんだよきっとw
471待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:16:33 O
>>467
国を越えた心の繋がりみたいな感じなのかな
472待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:17:05 O
>>457
仁王が降りたあの姿は忘れまい

そうだな、そういやまだ貴乃花が残ってんだったな
貴乃花に期待するしかない
473待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:17:19 O
>>469
ヒント・不知火ジンクス
474待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:17:35 0
別に引退してなきゃ泣けないってわけでもあんめぇ
475待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:17:38 0
各界の英知を結集して徹底討論します!

ど・こ・が?
476待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:19:27 O
龍虎いらんこと喋りすぎ。
もう少しおとなしけりゃココまでボロ出さずに済んだかもしれんのに。
477待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:19:49 O
>>468
そこで龍虎が具体的に名前挙げてたら、「その力士は大関とまりでしたよ」とか突っ込まれてた予感。しかもモンゴル記者に。
478待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:19:53 0
あの日、曙が解説だったってのも、ほとんど漫画のような運命だよな。
479待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:19:57 0
今、相撲をスポーツとして見ると、
興奮、感動とかがないなーって思う
どんなジャンルでも心に打つものを視聴者として見たいと思うわ。
480待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:20:05 0
>>472
名横綱が必ずしも名親方になるとは限らないなぁ…。
特にここ最近の貴乃花は…orz
481待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:20:37 0
竜虎のバカは曙貴時代の力士が自分たちよりも稽古が足りないから弱いとでも
ほざくのだろうか。
482待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:20:43 0
相撲界に未来はあるのか?と言われれば甚だ疑問。かわいがりと言われる
暴行、リンチ、死んでも心不全でかたずけるようなのが伝統だということが
バレてしまった今、新弟子が入って来ないと思われる。
483待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:21:07 O
>>468
あそこは、双葉山と答えるのが当たり前だし、双葉山以外いないだろと思ったが。なぜ言わんのだ。
484待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:21:43 0
くりぃむナントカに出てた貴乃花は面白かった。
485待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:23:34 0
代わりに舞の海が出てたら、竜虎と違って、全然ボロ出さなかったんだろうなぁ。
その代わり、計算づくの発言ばかりで詰まんなかったかもしれんが…。
486待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:23:52 0
時津風部屋の問題は大相撲の問題ってより、
相撲協会と警察と病院の癒着なわけだろ?
ちゃんとその形で番組進めて欲しかったよ
487待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:23:55 O
>>484
それはバナナマン日村
488待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:23:58 0
>>469
竜虎なりに悪い頭で考えたんだよ

よしエライ人で行こう・・・北の湖!
いや待てよ理事長週刊誌でボロクソだったな
人気もイマイチだったし
国民的ヒーローといえば・・・千代の富士!
いやいや八百長ばればれだったな
田原に突っ込まれるかも
それなら若い奴でいくか・・・貴乃花!
いやこいつは目つきが・・・

もうわけわかんね
「す、す、相撲関係者ならみんな知ってますよ・・・」オドオド
489待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:25:26 0
>>481
竜虎は自著でアキレス腱を切ったあとは
本場所=稽古と自慢してた人だよ。
490待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:25:48 O
そもそも龍虎以前に、あの時「心技体そろった横綱って誰がいる?」なんて質問した奴自体にもイラっとしたけどな。
491待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:26:15 0
花子みたいのがたかってたら、真実なんか暴けないわな
あれ、典型的な金魚の糞だった
492待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:26:33 0
>>467
しいて言えば今年の春場所の朝青龍も「魂の叫び」の片鱗を見せてた、終盤あたりは。
貴乃花と朝青龍、割と似てる。朝青龍もいろいろ抜けてるとこあるけど表裏がなくて素直だし
勝負に関しては一途だ。ここ一番で発揮する脅威の集中力も神がかってるものはある。
朝青龍が土俵の上で引退する時は、きっと貴乃花みたいにな感じになると思う。
そしてその後、家族と確執騒動を起こして、「え〜スミヤバザル氏がですねぇ」とワイドショーに出るやもしれん。
493待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:26:59 0
>>483
単に咄嗟に出てこなかった可能性もあるが、
竜虎自身の好き嫌いや利害関係で言わなかった可能性もあると思う。
双葉山以外の大横綱を含めて。
494待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:29:12 0
双葉山は時津風リンチ部屋の開祖だからなぁ
495待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:29:45 O
龍虎って、どんな質問にも「我々の時代は〜〜」って聞き飽きたよ。はいはい砂食うんでしょ。え?バットも?
496待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:29:50 O
既にこのスレ自体が「朝まで生」状態で進行中。
497待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:31:10 O
日村が貴乃花を真似ると育ちの良すぎる坊ちゃんに見えるしなあ
498待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:31:46 0
暴行で例え死んでしまっても、心不全で済ます相撲界の伝統とも言うべき
悪い慣習は、この機会に改めて欲しい。
499待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:31:56 0
自分、結構貴乃花好きだった。
頭おかしくなったりお兄ちゃんと確執とかあったけどさ、

貴乃花全盛期、あの凛とした強さって、かっこ良かった。
技も体も美しかった。
トイレの中でも練習してたって聞いたとき惚れた。
500待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:32:57 O
>>487
貴乃花本人出てたよ
501待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:33:24 O
>>496
あんなんじゃ消化不良。途中で寝りゃよかった。
502待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:33:49 O
>>497
ラクダにも見える
503待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:34:02 0
斉藤さんの関係者に見せられねえよ、あんな番組
少しでも新しい情報欲しいだろうし、
真実に迫って欲しいだろうによ
中途半端にしかできねえならやらん方がまし
504待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:34:58 0
龍虎は自分が昔、苦労したって話を世間に分かってもらいたい
そんな苦労したのか、すごいね〜立派だね〜と言ってもらいたいだけな感じ
505待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:35:19 0
タカ・ドヒョ―・キャンプなら俺でも痩せられる気がする
506待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:36:03 O
>>502
ヤギだろ
507待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:38:40 0
>>505
一食一パンの常識
508待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:39:11 0
亡くなった者への新しい情報とかはワイドショーがさんざんやってるから
それでだ、もし弟子とかが死んでしまったら大問題なので今後はシゴキをいっさいやめようってことになったら
格闘家は一人も育たなくなるよ、それでいいのかっていう切り口も討論には必要なんだよ
509待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:39:38 0
最初は斉藤君の事件でワイドショーのゲストに呼ばれた時も、
自分が新弟子だった頃のしごきはそりゃすごかったみたいな話を
するばっかりで、事件について何が問題だとか、誰が悪いかとかの質問には
全く答えてなかったな
今の力士は、大した稽古してないと言いたいだけな感じ
510待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:40:14 0
玉ノ井は雰囲気いいって聞いてたが、国東がそれを裏付けてくれたな。
斎藤くんが殺された同時期に、同じ17歳の力士の誕生日に
おかみさんが作ってくれた誕生ケーキの写真がブログに載ってた・・・
511待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:40:17 0
509は龍虎ね
512待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:40:55 0
竜虎は相撲界のイメージアップのために出ていたんだろうけど、失言のせいで支離滅裂になっていたな。
リンチの話が出ている時に我々の時代にもバットで殴られることもあったと言っちゃったり。
その後、今の時代は流石に無くなったとかフォローしてたけど、そこは我々の時代にも無かったと言わなきゃならんところだろ。
513待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:40:58 O
結局、この番組においては今後の相撲界にとって建設的で有意義な討論は一切なされなかったな。
514待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:41:19 0
>>508
じゃあ今後も死人が出てもいいんだ
515待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:41:44 0
激やせすげーよな貴
あそこまで痩せた名力士って少ない気する
妻の力か?
516待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:42:27 O
大した稽古もしてないのに死ぬ のがおかしいと言いたいのだろう
517待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:42:39 0
消化不良な人はラジオだけどこれでもどうぞ
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/09/928_5cd6.html

内容要約
若乃花は横綱時代から記者が何聞いても答えてくれました。
本音を話してくれる人でした。
「横綱は行事が多くて面倒ですよ〜」とかね
でも若が唯一全く話してくれないことがあった
入門したころどういうシゴキを受けていたかという事についてです。
これだけは何を聞いても
「色々ありましたよ」としか答えてくれなかった。
518待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:43:38 O
>>509
出る杭は打つでやはり自分が生き残る為なんだろうなあ
519待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:44:04 0
相撲に限らず誰かが亡くなる事件があった場合、
2ちゃんねらーは、誰が悪いか悪人を裁くのばかり追及したがるが
そればっかりでは何も解決せんのよ。
ワイドショーや週刊誌で悪人追及はいっぱいやってるので
討論番組では「相撲のあり方ってこれで良いのか悪いのか?」と切り口変えるのも当然だよ
520待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:44:15 0
>>513
ぶっちゃけ、あの出席者の中でそれが出来そうだったのは国東だけだったと思う。
まあ、元々、朝生は建設的な討論を見せる番組ではないけどw
521待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:44:22 0
若貴は親が親方なんだから
兄弟子からのリンチはなかったろうね
522待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:45:10 0
>>508
そういう切り口はあってもいいけど、掘り下げないんだもん

事件は事件として、これからもうちの部屋はビシビシ稽古させます!
っていう親方とか関係者いるなら、呼んで欲しいよ
出てる相撲関係者みんな核心から逃げるからさ
外野だけだよ?メモとったり、突っ込んでたの(ガッツ、北斗、蒙古ジャーナリスト)
523待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:45:39 0
>>513
結局そこだよな
学生出身や外国出身の力士が増えたのが悪い
親方が学生出身なのが悪い
親方の指導力が無いのが悪い
外国人をヒール扱いにしかできない日本人の偏狭さが悪い

いろいろ不満ばっかり言ってくれちゃって、
当の「じゃあ相撲協会はそれを解決するために何をどう返るんですか」ってとこは
一切建設的な内容が無かった
内部にアホしかいないのは今日の討論見るまでもなく判りきってるんだから
外からどんどん常識ある人間取り入れてガンガン改革でもせん限り、このまま弟子も増えず衰退して
いずれは消滅だな。
でも、今日の内容見てたらそれもやむ無しと思わされた。
それぐらい酷かった。
524待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:46:16 0
>>513
今回の朝生はそんなの全くできてなかった
「昔はこんなんでした」ばっかりだったじゃねえかw
525待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:46:41 O
結局、龍虎やちゃんこ屋は改革案無しで、暗に旧態依然でいいって言ってたみたいなんだが?
526待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:46:45 0
龍虎の馬鹿さを見れただけでおもしろかった。
@相撲部屋にはリンチがあって、ビール瓶が使用をされたことを認めてしまう
 チョンボをした。
A相撲は武士道とかほざいて無教養ぶりを改めてさらけだしてくれた。
B心の鍛錬をどのような方法でやっているかを具体的に説明できず、
 地位が自ずと心を育てるみたいな説得力のない理論性のない話に終始し、
 しまいに戸塚の殺人者ごときに馬鹿にされるように笑われていた。
C大横綱と呼ばれた力士はみな心技体すべてを備わっているといっておきながら、
 誰一人名前を出せずモンゴリアンに苦笑いされていた。

 武士道という言葉を使いたいなら、最低丸山真男あたりの近世思想史の本を
 読んで武士道とは何か理解した上で発言して欲しいわ。
 教養ないやつが哲学、思想の用語を軽はずみに使うと馬鹿さ露呈するだけだな。
527待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:47:08 0
>>515
北の富士はダンディーに痩せたよね
元プロゴルファーかと
528待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:47:12 0
>>515
自分に厳しい人間なんだろうな・・・洗脳されやすい脆さもあるのだろうが。
朝青龍もあのユルい部屋で横綱に上り詰めたから似たモノを持ってる。
逆に白鵬はちょっと違うな。お坊ちゃんな気質な上に体格に恵まれてるせいか
太刀山型ではないが小さくまとまってしまってて相撲も楽な方に流れてしまいがち。
529待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:47:23 0
>>519
悪人が裁かれない相撲界だから
メディアが裁かないでどうすんの?
530待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:47:38 0
>>521
親方が「見ていてつらかった」というくらい
ひどいイジメがあったらしいよ
531待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:47:44 0
>>521
リンチまでは言ったかどうかはわからないが、兄弟子からの嫌がらせ、イジメはどうもあったらしい。
それでその時、若が貴を生け贄に差し出して、自分は免れようとしたことが兄弟対立の始まりだったとか。
532待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:48:21 0
>>514
そういうものじゃないだろ
たとえば格闘技でリングにあがる者とかが
ケガひとつしないようなオママゴトみたいな練習だけでいいのか?
誰よりも強くなるためには死に物狂いの練習は必要だろ
でも死んでしまってはいけないのも当然で
じゃあ練習の厳しさはどこで線を引くかって問題の話だ。理解出来ないか?
533待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:48:46 0
>>519

でもあれは討論番組って言えるのかな?

誰が悪いか、一番追及してたと思うけど。
534待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:49:00 O
>>520
たしかに、外国人力士についてのくだりは現実に即した問題提起になり得た。
ところが、そこを広げる肝心の司会者もアレだし・・・。
535待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:49:06 0
若貴は言葉の暴力がすごかったと聞いてますよ
536待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:49:45 0
悪人をほったらかしにして、今だ1人の逮捕者も出さずに
相撲界の今後を語り合う番組ってどうよ?
537待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:50:32 0
>>536
信じられない
538待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:50:55 0
>>531
仲悪くなったのは横綱、大関時代だぞ

若貴は飯食わしてもらってなかったらしい
539待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:51:23 O
>>515
相撲人特有の内臓の病かと思ったほど
あれだけ痩せても若い衆の稽古相手を軽々こなすのだから改めて凄さを感じた
540待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:51:42 0
陳腐な番組に終わったね
541待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:51:48 0
八百長の話振って二木以外マトモにしゃべれないメンツの時点で番組としてダメなのは決まってた
まあ番組責めても仕方ないんだけど
542待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:52:05 0
>>529
それはワイドショーや週刊誌のメディアでさんざんやってるだろ
悪人が誰かを決めて断罪するだけじゃなく
討論番組では切り口変えて討論するのもなければなにも問題は解決しないってことがわからんか?
543ちょっと考えると:2007/10/20(土) 05:52:09 0
今回の「朝まで」は、ぬるいというよりもむしろ、問題が難しすぎる。
死亡した被害者を出しているわけだから、その原因究明は勿論きっちり
やらないといけないし、将来こういうことが起こらないような策も講じ
なくっちゃならない。しかし、同時にしっかり「稽古」しなくなること
で、それに耐えて強い力士が出てくるという構造がなくなるのも困るし、
力士はやめても、そういう厳しさの中で培われた強さで世の中で成功して
いく人材が出なくなるのもつまらないことだ。「稽古」の精神面は、単に
土俵上だけで行われるだけでもないし、どこまでが「相手を思ってのかわ
いがり」で、どこからが「いじめ」かなんて実際に区別をつけることは、
まず不可能なのだから。
544待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:53:03 0
どっから出てきた人選なんだろうね?
テレ朝のワイドショーには武田も呼んでるから
声掛けてもいいはずなんだが
545待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:53:50 0
>>542
で、今日の朝生おもしろかった?
546待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:54:31 0
>>541
ヤクザとの関係も含めそこら辺りはテレビの限界もあるだろう難しいんだろうな
朝までは天皇問題や同和とかテレビがタブーにしてきたことも何度も取り上げているので
相撲は今回とりあげるのがはじめてだから今後に期待したいところ。
547待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:54:32 0
>>542
俺はあなたの言ってること分かるつもりだけど、
でも、あの番組はないよ
伝統的稽古を肯定するかと思えば、話題変えてたじゃん
548待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:56:23 0
武田頼政と、現役の部屋持ち親方と、板井(さすがにこれは無理かもしれんが)
これぐらいは最低呼ばなきゃ
竜虎と琴の富士でダラダラ昔話やってガッツが毒にも薬にもならん薀蓄垂れてわけのわからんアホ女二人入れて
何の意味があるんだよ
549待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:57:04 0
>>421
相撲の大卒ってそもそも相撲部って体育会の中でも一番レベル低い
部類だしね。相撲の強い高校っていわゆる底辺校ばっかだし。
地方私立とか農業とか工業とかね。
550待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:57:08 0
>>547
それは言えるが、朝生では相撲とか取り上げるのが初めてだったので
番組作りとしてまだぎこちおない部分があったかもだ。
回を重ねてタブーにも奥深く追及していってもらいたいものだね。
551待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:57:53 0
>>546
朝生だからこそって期待は少しはあったよ。
実際田原は暴力団とか八百長には触れてたし。広げられる人間がいなかっただけで。
552待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:57:53 O
>>543
ノーテンキ田原はおそらくそんな深い問題意識すら無かったとしか思えん。
553待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:58:50 0
とりあえず集団リンチはやめようよ
まわしを〆てたら、リンチで殺しても言い逃れができるとか
卑怯な考えで生きてる良心もモラルもないクズは相撲界から即刻追放
554待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:59:14 0
>>543
まあ、確かに難しいテーマなんだが、今回、協会側の出席者の中からも具体的な方法論だとか提示されれば、
見てる側としてももう少し納得がいったと思うんだ。
ところが、竜虎とかがアレだったからなぁ。
肝心のところになると、はぐらかしたりして、深まらないし、司会の田原のモチベーションも低かったからね。
555待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:59:48 0
そっか。稽古してんだもんなぁー。

貴は今田ハウジングとか見る限り、
素直に相撲が好きで、小さい部屋だけど愛してるのがわかる

きっといい親方なんだろなぁ。515
556待った名無しさん:2007/10/20(土) 05:59:54 0
相撲で大学に入った体育系ばっかで当然学力は低いし、なまじ本格的に体育系
気質に染まってる分、相撲歴が浅いまま角界入りした中高卒より
やばいんじゃないの。
557待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:00:20 0
学生相撲出身の叩き野郎って邪山のことでしょ?でも邪山のリンチの話は出なかったね。
558待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:01:33 0
>>543
今回の事件は稽古中の事故じゃなくて
単なるリンチの可能性が高いけどね

稽古が厳しすぎて死んだ事件じゃないよ
だから当然稽古は厳しくても良い
559待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:01:44 0
>>543
だな。難しい問題だと思うね。
560待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:02:15 0
>>550
俺は期待してたんですよ
田原のこと好きが嫌いかは別にして、
奴の番組で出た発言がヤフーのトップニュースに出ることもあるからさ、
緩い稽古になっていっていいのかとか、
一般の人にも問題提起して欲しかったわけ
それが、あんな温い形になって残念だよ
561待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:02:47 0
>>551
国東とボソボソ喋ってた内容を本当は喋ってもらいたかったんだけどね。
どこまでだったら喋れるとか二人で話してたんだろうか。
562待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:02:49 0
あの写真は、間違いなくリンチだろ
563待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:03:14 0
竜虎じゃなくホントは北の湖とか高砂が出るべきなんだよ討論に
564待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:03:25 0
>>550
多分、もう次はないでしょ。
あるとしたら相撲界自体が本当の土俵際に追い込まれた段階だろうね。
順番からして次格闘技をやるとしたらボクシングだよ。
元世界チャンピオンのガッツを呼んだのはその布石かもしれない。
565待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:03:46 0
写真なんか惨いって聞いて見てないけど、やっぱスゴイの?
566待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:04:10 0
>>556
今の時代大学くらい出ときたい奴が多いだろうから
相撲界もそれを受け入れていくしかないんだよ

後は大卒をどう教育するかを考えないと
567待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:05:08 O
確かに、朝生初の相撲で内容もイマイチだったけど、松浪の最後の誇らしげな「黒字営業」ってので後味悪いんだが?
568待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:06:09 O
そんな難しいテーマに龍虎やガッツやどす恋や北斗なんか出して、あの番組はいったいどんだけ討論導き出せると思ったのか?
569待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:06:14 0
>>563
昔の朝生だったら、それもやったんだろうけど、最近、テレ朝も手を抜いてるからなぁ。
570待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:06:17 0
>>565
俺は写真からリアルタッチのイラストに起こしたの見たけど、
稽古でできた怪我には全然見えなかったよ
独裁国の民主運動家が拷問死した写真のようだったよ
571待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:07:40 0
>>567
税金ぶち込んで「黒字」って言われてもね
572待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:07:57 0
>>567
松浪の恫喝じみた切り返しに対応できる口達者な学者系パネラーも一人欲しかったな
黒字経営なんて論点からかけ離れたはぐらかしなのにそれにぐうの音も出ない連中ばっかりじゃ話にならんわ
573待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:08:04 0
>>567
低次元な開き直り方と思ったけどね
574待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:09:12 0
いつのまにかこのスレが朝生みたいになってるなw
熱く語れる奴がこの時間帯にこれだけいるとは。相撲板、恐るべしw
575待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:09:24 0
コアな相撲ファンは今後の方が気になるし、時太山のことは早く片付けてしまいたい
でもこの一件で、世間は本当に相撲界を嫌っているのが現状だからな
罪を犯した人は世間が納得する償いをしてもらいたい
そうでなければ、相撲界に明るい未来などないよ
576待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:09:47 0
>>565
あきらかにリンチじゃないとあんな死に方はしない。
あれを病死にした愛知県警はキ○ガイとしか言えない。
正気だとしたら完全に部屋もしくは協会との癒着。
577待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:10:22 0
>>567
NHKが放映権料”30億”払ってますから
当然「黒字」
578待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:10:46 0
>>570
そうなんだぁ…
17歳だっけ。亡くなった力士。

可哀想だなぁ。
579待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:10:50 0
>>572
今回、田原がやる気あれば、突っ込んだんだろうけど、やる気なかったからね。
580待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:11:46 0
>>578
たばこ押し付けられた火傷跡があったらしい
これが稽古なわけないな
581待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:11:54 0
>>567
だな。新弟子がいないんだから、いずれ破綻するだろうけど
582待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:12:19 0
『事件』か『事故』か見た瞬間分かる写真だわな
583待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:13:50 0
今の朝生じゃこれが限界かもな
仮にたかじんのそこまで言って委員会で同じテーマだったらリンチ殺人のことも暴力団も八百長も
もっと突っ込んで話せただろうと思う
584待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:14:47 0
リンチ死なのはパネラーも全員認めてるのでそこを討論する必要はなかったわけで
585待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:14:55 0
亡くなった力士と同じ年頃の子を持った親なんかは本当に相撲なんかやめちまえぐらいの勢いですわ
集団リンチに加えて口裏合わせの隠蔽工作、警察病院との癒着、親方の嘘八百な言い訳
ちょっと小突いただけの筈が、あの悲惨な遺体写真
もう無茶苦茶ですな
586待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:16:05 0
リンチ死なのはパネラーも全員認めてるのでそこを討論する必要はなかったわけで
だからあえて田原は「じゃあしごきは無くしたほうがいいのか?」って問題提起したけど
ワイドショーくらいの浅い討論に終わったな
587待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:16:21 0
>>580
言ってたね…
それを聞いてなお自分は事件だと言い切った田原に改めて脱帽。ヒドい。

おかしいって。
588待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:16:34 O
だいたい、テーマ相撲で、格闘技つながりで北斗や。相撲出身の維新力呼ぶならまとめて北尾のがよかった。
589待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:17:16 0
リンチ死なのに、しごきはなくした方がって、
田原さんは本当にやる気なかったんだろうね
590待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:18:56 0
>>584
一人だけ戸塚校長だけ事故だと言い放って、全員から突っ込まれてたなw
ただ、そっから先の相撲界の体質がリンチを生みやすい体質ではないか否かの部分では議論ができそうだったんだけどな。
ところが、竜虎がバカすぎて、全然深まらなかった。
591待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:19:00 0
最初のCMぐらいまではやる気あったように見えたけどな。
ガッツとか話が四方八方行き過ぎるし竜虎は堂々めぐりだし
途中でダメだと思ったんじゃないか?
592待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:19:28 0
>>586
「リンチ」が原因なわけで
「しごき」で人は死んでないからそこは問題提起必要ないよな

田原は「しごき」で死んだと思ってたから議論が迷宮に
メンツもひどかったが
593待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:19:39 O
最近、どこかの宗教団体が仲間だった信者をリンチ殺人した事件があったけど、相撲界の現状の問題と、集団による狂気の殺戮リンチ事件が発生した原因とは分けて考えるべき、という立場の人間がもっと居なかったのか?

龍虎とかがアレでは、単に相撲部屋=日常リンチ集団、みたいなイメージを視聴者に持たれかねない。
594待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:20:18 0
何で戸塚って生きてるの死刑じゃなかったの?
595待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:20:22 0
田原が学生だったころはシゴキはもっとひどかったんだよ
ガッツも「根性焼き」って言ってたけど
そういう言葉があるくらい日常であったわけだよ。
今はもう根性って言葉すら死語に近いけど・・・
なので、シゴキがどこまでがよくてどこからが悪いのかあの世代にとっては大きな疑問なんだよ
596待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:21:16 0
龍子は金属バットとビール瓶でのリンチの事実を公表してたね。
597待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:21:54 0
ちょっと小突いただけの筈が、あの悲惨な遺体写真か・・

あの元親方、とんでもない大嘘を平気でこいてたね。
598待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:21:59 0
>>593
実際どうなんだろうね
テレビカメラが入るような人気力士だった若手親方の部屋はそんなことなさそうだが

若手親方が理事になる
20年後くらいにましになるかなw
599待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:22:15 0
>>467
感動した!
曙はむかし、 彼=貴乃花はプリンスですからって言ってたなあそういえば
600待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:22:21 0
体罰とかの問題も絡んできそうだな。
山脇がチャンコ番にオシオキしたのなんか完全に体罰だろ?
あれ学校でやったら懲戒免職だぜ?
戸塚以外にマトモな教育者も呼んどくべきだった(戸塚がダメだったとかじゃなくて)
601待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:22:58 0
昔の力士は殺さないリンチの方法を知っていた。
今の力士は加減を知らないので殺してしまった。
龍子はそれを言いたかったのかな?
602待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:23:21 0
龍虎理論だとビール瓶で額なぐるのはOK
でも、後頭部はやめとけってことだったな
603待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:23:34 0
田原さん、もうボケがはじまったのかなって
今日の朝生見てて思いますた
604待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:23:35 0
また結局ここも悪人たたきの書き込みばかりになってきたな
それを越えてどう変えればいいのかどこは変えないほうが良いのかを相撲板なんだから期待したんだが
605待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:23:48 0
>>595
昔はこんなの事件になってなかったんだろうな
相撲界は色々なものが守ってくれてたんだろう

時代は変わったのに変わらないのは相撲界だけ
606待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:24:28 0
>>604
タコのような極悪な客を追放することからはじめるべき。
607待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:24:43 0
とりあえず、殺人犯人が逮捕されたら
前向きになれそう
608待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:25:03 0
>>604
じゃあオマエが問題提起してくれ
609待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:25:07 0
>>595
古いタイプの指導者だと、すぐ科学的なトレーニングを否定して、
精神論に頼ったシゴキをやりたがるんだよなぁ。
ボクシング界では、輪島が若い世代のことを理解する努力もせずに昔を美化する指導者を批判してたっけ。
610待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:27:19 0
>>595
だからシゴキとリンチの違いでその話は解決してるんだよ
田原世代の疑問に答えるのが朝生のテーマではない
相撲界の今後がテーマ
611待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:27:39 0
相撲の伝統ってヤクザの伝統とほぼ似てる極道(道を極める)の世界なので
たぶん、どこかを変えると相撲じゃなくなるし
かといって変えないとまた死人が出るだろうな
612待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:28:07 0
>>604
まず変えなければならないのは
警察や病院との癒着だよね
人を殺しても簡単に隠蔽できる場所が
日本にあっちゃいけないね
613待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:29:16 0
>>608
IDが出ないからわからないだろうけど俺はずっと提起してるよ
614待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:29:51 0
まず変えなければならないのは
警察や病院との癒着だよね
人を殺しても簡単に隠蔽できる場所が
日本にあっちゃいけないね

604も、そう思うよね?
615待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:30:19 0
>>611
典型的な伝統大好き論だが
時代は変わってるんだから
「昔は良かった」で変わらないと相撲が滅びるんだよ
だったら残すべきものを残して時代に対応していくべき
616待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:31:25 0
>>609
科学的なトレーニングで相撲部屋にトレーニングマシーンが置かれるとなんか雰囲気が違ってしまうけどな
617待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:31:47 0
>>613
604と名乗ることぐらいできるだろ
言うだけじゃなくて
問題提起してみ?
618待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:32:06 0
>>614
これをこの期に及んでまだうやむやにしようとしてる相撲界に未来はないね
619待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:32:41 0
>>614
まあな、でもそれは相撲界の問題だけじゃなく政治とか社会の問題でもあって
そう変えれないんじゃない?
620待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:32:41 O
>>604
スポーツと芸能文化の線引きが難しすぎると思うんだけど。例えば学生出身者は勝負要素が強いから云々って話あったけど、勝負の世界でそれはどうなの?
相撲が進化したって考えちゃいけない? 近代相撲と。
621待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:32:58 O
>>611
ヤク座の世界は今の時代に合わせてどんどん変化してるけどな。
622待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:34:40 0
実は貴乃花が伝統との癒着(ヤクザとかの関係等そういうのも含め)を変えようと提起したんだよね。全反対されたが・・・
623待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:34:52 0
まあね、うちの会社でも相撲界は汚いから大嫌いだとか
罪もない子供を惨殺しても逮捕もされない恐ろしい集団だとか
いろいろ言ってるし、相撲が好きって人の話は聞いたことないしな
624待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:36:36 0
>>620
そう進化だよね。
伝統伝統と言う奴がいるが
今の相撲の形ができたのは戦後から
その前でも明治維新で大きく変わってる

変わったからこそ現代に残ってるのにな
625待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:37:25 0
けがれたイメージになっちゃったね
626待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:37:32 0
>>620
相撲は武士道とか武芸とかそういうものの伝統にも近いけど
学生相撲の感覚での勝ち優先だと、それが崩れると思うんだよね
討論でも「引き」が多くなってしまいお互いの力士がぜったいに引かない力相撲が無くなったって嘆いてるのがそれ
627待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:38:31 0
俺は正直、相撲はもう詰んでるんじゃないかと思ってしまう。
こんなことを言うのはすごく残念だけど。
今回の死亡事件の影響でおそらく今後当面新弟子が増加することは無い。
学生相撲出身や外国人力士頼みになるわけだが、この弊害に関しては龍虎の言うことにも一理あった。
若いうちから相撲の道に入りつつも一般社会の常識を身につけた日本人力士を増やすことが出来ればいいわけだが、
この期に及んで「外部から人を入れるったって難しいですよ」なんて言ってる琴乃富士みたいな考え方が多分親方連中のほとんどだよ。
そして理事長が暗愚の極みと来れば、もう一発不祥事が起こる可能性だってある。
それに、今回の事件で「絶対に不祥事を漏らしてはいけない」って意識があるだろうから
万一力士が死んだりしたら隠すために何をするか分からんよ。
628待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:40:05 0
>>627
そこで貴乃花ですよ
629待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:40:08 0
昔はさ、力士が手足を土俵に付けないでギリギリまで耐えて
ケガするんじゃない勝ってくらい体ごと倒れていたんだよね。
今は土俵際でも簡単に割ってしまいケガしないようにしてるのがミエミエな取り組みばかりで萎え。
630待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:40:43 0
けがれたイメージっていうけど
嘘に嘘を重ねたから、そんな感じになってる感はある
はじめから正直に話せばよかったのに
631待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:41:59 0
>>627
とことん落ちれば改革しやすくなる
まだ懲りてないみたいだから
もっと落ちたほうが良いかもね

竜虎、琴の富士が「八百長は絶対ありません」だもんw
632待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:42:08 O
>>626
620です。言いたいことすごいわかるけど、勝ち負けに対する意識とのバランスは難しいですよね?
633待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:43:38 0
>>629
日本人大関のこと言ってんのかw
それで言えば外国人力士の方が必死だな
634待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:44:56 0
膿を出し切らないと、改革はムリだと世間もジャーナリストも言ってるのに
まったく聞く耳持たない相撲界
破滅への道をまっしぐらだよ
635待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:45:59 0
昔は親方は力士に「ぜったい引くな、客にそんな恥ずかしいものは見せるな」と教えたらしいけど
今の親方はきっと「そこで引け、そうすれば勝てる」みたいなことをやってるんだろう
とくに学生相撲出身の親方は
636待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:46:57 0
とりあえず、人殺しは逮捕しろよ
恥ずかしい
637待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:47:40 0
でもよ、大学出身いけないっていったって、
現実、ものにならなきゃ中卒だよ?
キチンとした年金制があるわけでもなし、
進学するななんて言えないよ
638627:2007/10/20(土) 06:48:26 0
正直、物心ついた頃からずっと相撲見てきた俺自身が、来場所が全然楽しみじゃなくなってる。
前々から協会の体質を全力で肯定することなんて到底出来なかったけど、
それでも相撲は好きだしそのうち良くなるだろうみたいに楽観的に思ってきたけど、
こんな世間一般から総スカン食らうような事件起こしておいて協会のあの態度、
そして今日見た相撲関係者のあまりのアホさ加減に言葉も無いよ。
知り合いなんかに趣味の話して相撲の面白さとか語ったりしてたのさ、今じゃ恥ずかしくて出来ないよ。
今や相撲取り=犯罪者予備軍って言われても反論できないぜ?
そんな世間の状況を絶対にわかって無いだろあいつら。それが悔しいというか、応援するのも情けなくなる。
639待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:48:27 0
>>631
八百長は無いって言うよw八百長ありますなんて言ったら大問題だものw
640待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:48:44 0
なんかね、ホントに相撲界は恥ずかしいなって思うことがいっぱいあるよ
相撲好きだけどね、何やってんだろう、モラルなさすぎ?
641待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:49:09 0
北斗でもプロレスに八百長は無いって言い張ると思うよw
642待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:49:52 0
巡業で土俵1ケつーのは痺れたね
それじゃ、部屋に残って稽古してた方が力つくわ
643待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:51:16 0
大卒と外国人力士叩くとわかりやすいんだよ
明らかに昔と違う部分だから

でも今の相撲界支えてるのは大卒と外国人力士
こいつらいなくなったら土俵の充実なんてありえないだろ
644待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:52:27 0
建前ばかり言ってたら本当に潰れる
645待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:52:39 0
馬鹿なことしてたんだね
相撲っていったいなんだったんだろう?
つーか、相撲なくなったら、NHKの受信料安くなるの?
646待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:53:14 0
逮捕まだなの?
647待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:54:08 0
>>643
そこが大相撲の一番の矛盾点だな
伝統は守りたいが育つ力士がいないので外人と学生相撲でパッと来た者ばかり上に行く。
648待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:54:57 0
>>635
それも誇張されすぎだな
見事な引きは見ていて面白いよ。

寺尾が解説のときアナウンサーがVTR見ながら
「ここで押しきれず引いてしまいましたね」と言った。
すると寺尾が「それで良いんですよ。押しと引きはセットですから」と繰り返し言っていた。

寺尾って学生出身か?
649待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:55:42 0
時大竜、双竜山、双剣山は逮捕がほぼ決まってるって話は本当?
親方は?
650待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:56:41 0
へー、そうなんだ
いつだろうね
651待った名無しさん:2007/10/20(土) 06:57:53 0
スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:大相撲新名言:「相撲界ではリンチのときはビール瓶で叩く!」(龍虎)
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/51677487.html
652待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:00:16 0
他スポーツの根本的な違いは、相撲には下部組織がほとんどないといっていいくらい脆弱。
例えば野球なら児童野球、中学、高校、大学、社会人とそれぞれ育成段階にあわせて組織がある。
ところが相撲だけは違う、一部のエリート力士だけがこの段階を踏んでいくが、力士の半数が
何も育成されないまま丸投げで角界する。
学生時代に相撲をやれる環境にあることが特別でエリートという事自体、相撲文化自体が
日本にない証拠。国民的スポーツといいながらこれほど環境整備がなされていない競技もない。
653待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:00:48 0
同じ引きでも、朝青龍が琴欧州相手に回しを取らせないで突き放して前傾姿勢になってから
相撲勘で自分から動いて引き落としに行くやつとかは見事な勘だなぁって関心させられるぞ。
654待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:02:25 0
>>648
寺尾は仕方ない
現役時代も舞の海に次ぐ最軽量力士でそういう小手先でないと勝つ方法が無かったから
それが彼の相撲だったから
655待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:02:52 0
>>651
大爆笑wwwwwwwww
656待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:04:43 0
>>653
それでも横綱には引きを多用しないでほしいと思うのは俺が昔人間だからだろうか
657待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:05:28 0
龍虎
今頃は1人反省会かな?
658待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:06:02 0
力士が下から育っていく土壌がないんだから本丸が今回のような
スキャンダルでぐらついたら一気に人気が衰退していくよ。
野球やサッカーのように子供がプロを目指して育成されていくものとは違う。
今更手遅れな気もするが地道に小中高に相撲部を作っていくしかない。
あるいは相撲倶楽部。
659待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:06:03 0
逮捕遅すぎるわ!もっと早くしょっぴけよ!
660待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:07:02 0
>>652
面白い視点。
どの学校の部活にもあるわけじゃないもんな
ただ体格が良ければスカウトしてるみたいだし

初土俵で勝ち越せない力士は関取無理らしい
センスの問題で
661待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:08:11 0
豪快な引き技が決まるのとかは良いんだが
見ていて力の入らない引き技で
相手力士が罠にかかったように手を土俵にポトッとついてしまう試合は
観ていて面白くもなんともないのだ。
しかもこういうことを大関クラスが平気で下位力士相手にするのだよ。
情けないよ。
662待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:09:01 0
>>654
だから電車道だけが面白いわけでもないだろう
それをバカの一つ覚えで引きを批判しても意味ない

横綱は別
朝青龍のけたぐりは怒りを覚えた
663待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:09:02 0
>>656
今だって多くの人はそうじゃないかな。
って朝青龍が多用してるとは全然思わんが…
664待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:09:22 0
地方のコミュニティーが人口の空洞化崩壊する以前は、
村相撲の盛んな町村ってあったんだけどね(主に東北地方)
そこがユース&ジュニアの供給源でもあったのだか
665待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:10:51 0
今の教育現場では生徒にまわしを付けさせケツを出させるのが問題だという団体がいるから難しいのかもしれん
666待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:11:50 0
>>656
別に多用はしてねぇよ。投げも得意だけど基本的には前に出る。
ただ、同じ引きでも流れの中でとっさに引くのと、
朝青龍みたいに完璧な勝負勘と理詰めで描いてやるのとじゃ見てて説得力が違う。
667待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:12:01 0
かと言って全国津々浦々にメタボ養成所を作られても困る
668待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:13:29 0
>>666
おれも朝青龍の相撲好きだけどさ
あまりに見事なのは「ヤオなのか?」とも思えてくる。
669待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:13:35 O
競技人口と国民的人気がこれほどまで比例しないスポーツって他にある?他の国で。
670待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:14:33 0
朝青龍はいいんだが相手が弱すぎなんだよ
671待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:17:19 0
一時期よりはましになってきたよ
普天王あたりは残念ながら期待はずれだったが。
稀勢の里とかあの辺は期待できる。
672待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:18:34 0
あきらかに自分より弱い相手を引き技で仕留めて憎たらしいくらいイヤラシイ朝青龍w
あ、そうそう、そのあとのどうだ俺って強いだろうみたいな態度がこれまた憎たらしいw
673待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:20:54 0
昔は中学時代にスカウトして転校させてたんだよな
千代の富士とか北の湖とか
素人を10代前半から入門させて太らせて
お互いケツ出して汗まみれでドロだらけになって稽古して
朝飯は食べず1日2食で毎日昼寝して
髪の毛は毎日洗わなくて廻しも洗わず干すだけで


・・・変態じゃん
674待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:21:10 0
若貴の頃みたいに爆発的に人気出るような力士はもういないだろ
キセノンとか、外国人がいなきゃむしろヒールになる外見と態度だしな
澤井影山同時に大関横綱昇進とか、それぐらいの一大事でも起きないと無理だよ
675待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:25:58 0
安馬とか日本人だったらもっと人気でたのかな
小さくて相撲内容もいいし
そう考えると国籍にこだわる奴が多くて
純粋に”相撲”好きって少ないのかもね
676待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:29:43 0
安馬自身、日本人だったら良かったのにと悔やむことはあったらしい。
677待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:34:18 0
相撲問題でデーモン木暮をなぜ呼ばなかったのか
北斗なんて相撲もボクシングも関係ないだろ?
678待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:35:56 0
安馬ってそこそこ人気じゃないかな?2ちゃんのスレ見るとよくわからなくなるがw
モンゴル人で顔いい奴いたな。あれが上まで来たら人気出るかなぁ。
679待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:41:21 0
安馬は立ち合いでロクに手をつかない。その後は細い体でいい相撲を取るからいいんだが、
とにかく立ち合いの汚さが叩かれる元になってる。
680待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:43:22 0
竜虎の底の浅さはガチ、あほやろこいつ
681待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:45:35 0
>>677
色モノで呼んだつもりなんだろうが、案外良かったよ
真面目に参加してたな
あの、どす恋とかいうカスよりはマシだった
682待った名無しさん:2007/10/20(土) 07:53:08 0
どす恋いらなかったな。龍虎みたく笑いも取れねぇ。
田原はやる気の問題だけじゃなく、この揃いも揃ったメンツに困惑してたのだろうか。
683待った名無しさん:2007/10/20(土) 08:02:01 0
どす恋っていかにも力士と寝てます、って顔だった。
684待った名無しさん:2007/10/20(土) 08:32:38 O
相撲を生で観戦したことの無い輩達へ
一度見て来い。レスポンはあとにしろ。
685待った名無しさん:2007/10/20(土) 08:40:08 0
二宮や武田みたいに協会に問題意識持ったパネラーがいなきゃ討論にならない、竜虎の話なんて時間の無駄、NHKの30億円、これまでの不信死、警察との癒着、八百長、暴力団との付き合い、財団法人の資格、他では語れない暗部について誰もつっこんだ話ししないし
686待った名無しさん:2007/10/20(土) 08:43:32 0
一番聞きたい八百長と893話が

「八百長なんて絶対にない」って必死だったピッザ野郎が笑えた
687待った名無しさん:2007/10/20(土) 08:48:49 0
松浪の顔がキモかった
688待った名無しさん:2007/10/20(土) 08:55:52 0
松浪って893?
田原が893話振ったとき、嫌な顔してなかった?
689待った名無しさん:2007/10/20(土) 10:15:24 O
パネラーがほとんどイロモノばかりだった。がっかりした。
690待った名無しさん:2007/10/20(土) 10:20:19 0
肥満八百長SM裸踊り
691待った名無しさん:2007/10/20(土) 10:22:05 0
今回わかったこと。

なんだかんだいっても武田はまともであるということ。
二ノ宮がいかに賢いかと言う事。
そして板井を出さないのはおかしいということ。

田原ばかだな。
692待った名無しさん:2007/10/20(土) 10:33:47 0
同じプロ競技でも野球やサッカーはアマチュアで活躍した選抜されて
プロ入りする、それ以外のボクシング、競馬、競輪、競艇そういうのも
全部選抜試験があり、それらをクリアして初めてプロを名乗れる。
ところが相撲(プロレスもか?)だけは新弟子検査をクリアすれば即プロ。
体格さえ良ければOKの有り得ない世界だし、結果、不良少年の
更生施設みたいな使われ方をしてしまう。
千代大海なんか美談になってるが、親がもてあました街の暴れん坊
みたいなみたいな連中がどんどん放り込まれているのは事実。
相撲とプロレスは他のプロスポーツとはいろんな意味で次元が違う。

693待った名無しさん:2007/10/20(土) 10:46:50 0
──そもそもなんで、相撲取りになろうと思ったんですか?
やる気というものがあまり感じられなかったので、思わず私はたずねた。
「相撲は興味なかった、す」
──興味ないのに、入門したわけですか?
「そう、す。自分は勉強が嫌いで、体がデカかったから、す」
彼は中学校時代に188センチで130キロの巨体だった。
他の力士たちにもたずねてみたが、ほとんどが同じように「頭が悪くて、体がデカい」から相撲取りになったと答えた。
平成八年の調査(『相撲』ベースボールマガジン社調べ)によると、力士になった動機について、61パーセントが「周囲の勧め」で入門を決めており、
「自分の意志」と答えたのは35パーセントにすぎない。
聞くところによると、全国各地で中学生で巨体がいるとの情報があると、親方たちが、つてを頼ってスカウトするというのが一般的で、自分から「相撲取りになりたい」という子は国内にほとんどいないそうである。
694待った名無しさん:2007/10/20(土) 10:50:50 0
どす恋花子さんが何のために出てきたのかサッパリわかりません
695待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:17:32 0
たぶん、朝生史上もっとも低レベルでくだらない回ではなかったか。
テーマのわりに、緊張感のないダラダラ討論だった。
696待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:32:24 0
相撲人口を増やすためには、
アマチュアの試合は短パン着用を義務付ける、
これしかない。絶対条件。
「相撲=まわし」のイメージがある限り相撲人口は減り続ける。
相撲人口が増えればプロに進むものも増える。
アマチュアが裸にまわし付けるのは無理。ある程度太ってないと
こんにちわしてしまう。テレビの学生相撲チェックしてみなさい。
697待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:34:27 0
デブの短パンも格好悪いよw
698待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:50:01 0
わんぱく相撲特集とか見ると、未来に期待してしまうのだが
彼らがそのままプロを目指す確率は低いのだろうな
699待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:51:09 0
ケツに布を食い込ませて人前に出たがる子供はいないよ
700待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:51:41 0
だから「でぶ=相撲」が間違いなのっ!
701待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:51:59 0
>>695
野球の回も似たようなものだった。
702待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:55:28 0
どすこいってあんな顔してたんだ。微妙。
703待った名無しさん:2007/10/20(土) 11:59:11 0
競技人口は激少。
運動神経なんか皆無のただのデブだけど
タニマチネットワークでいつのまにか入門が決まってるって奴が新弟子の大勢を占める。
親方も最初からものにならないのは分かっているけど養成費が出るから便利な雑用係として入門させる。

もうシステムが破綻してるよ。
704待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:04:16 0
武士道とか国技とかうるさいおっちゃんが、
「なんだ、その短パンは、日本の国技をなめとんのか」っていう
雰囲気を出すからいけないの。
アマチュアは裸にまわし禁止ぐらいやらんといかん。こわがって
子供が相撲大会にも参加しない。
705待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:08:53 0
>>695
あきらかに田原の勉強不足だな。
朝青龍問題にしても研究してからいけば、竜虎やら中沢を誘導してボロを出させ
いかに相撲界が理不尽な連中なのかを見せつけることができたのに。
おかげでヌルヌルぽで番組が終始したな。
706待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:11:40 0
GHQがデブとケツを禁止にしてたら良かったんだよ
707待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:12:32 0
若い世代の相撲イメージ

デブ、豚
老人しか見てない
ケツ丸出しダサッ
運動神経ないデブの集まり
何あの頭w
暴力
708待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:17:31 0
>>695
>たぶん、朝生史上もっとも低レベルでくだらない回ではなかったか。

朝生自体くだらないよw

709待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:33:18 0
竜虎の奴、自爆しっぱなしでおもろかったな。
自分もリンチをやりまくったと自慢してたね。
710待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:49:34 0
起きた。

前も言ったけど、竜虎はちょい前の八百長騒動の時、昔八百長は確かにあった。
とトークテーマずれながら何故か自慢げに語ってた。
今はどうかはっきり言ってなかったけど。

今回竜虎の言わんとすることは少しわかるのもあるけど、
竜虎は最低限必要な論理的説明が出来ない。
自分の発言を裏付ける根拠がない。
竜虎に限ったことじゃないけど、
テーマの重さに対して出演者の勉強不足が露呈されてた。結果グダグダ。
面白いから亀2の話にすり替えた。論外だよ、まったく。
711待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:55:53 0
>>707
はっきり言ってそうかもしれん。

最近ジュニアの全国大会をなんかの番組で見たけど、
面白かったな。
712待った名無しさん:2007/10/20(土) 12:59:45 0
>>710
確かにそうだね。竜虎がリンチは昔はあったが今はないと
言っても、事実として時津風部屋のリンチ事件が起こって
るんだから全然説得力がない。
713待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:00:30 O
昔なら玉の海とか神風とか角界側からもそれなりの人物がいたけど今はいない。
714待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:05:14 0
田原うざすぎ
715待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:06:42 0
無能な働き者は所属する組織にとって存在自体害悪でしかないけれど
社会全体って視点で見ればそれにはそれなりに価値があるのだね
まぁつまり竜虎乙wっと
716待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:08:11 0
外人に対抗できる強い日本人力士が出てこないのは、
体のでかくて運動能力に優れてる人材は、
野球やサッカーに行くからだろうよ。
結局、競技人口も少ないし今相撲やってる連中は、
体のデカイ単なるデブの集まり。
717待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:13:09 0
閣下も出てきて欲しかった
718待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:23:51 0
712>>時津風部屋には昔の名残のリンチがあった。
そんで殺してしまた。そうとしか聞こえんよな。710

田原が でも親方が成長させたい弟子を大切な弟子を殺すのか?メリットがないとか
納得出来ないよなこと言ってたけど

殺すつもりなくても殺しちゃったっつー事件が山程あるだろ。すべてが殺そうと決めて
犯るもんじゃない。それを何年も数々事件見て来たはずの田原が分かってない。
公園でムカつくからシメてやろうって殴る蹴るしてたら、死んでしまた。
それが相撲部屋で行われただけだと思う。明らかな事件。
田原の親方への異様とも思える擁護発言。
その真意を知りたい。なんだったんだろ。
719待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:32:36 0
結局現代の日本で一番まともな言論メディアはこの2ちゃんってことだよな。
番組よりもこっちのスレのほうがずっとまともだった。
朝生は一度2ちゃんねらーを集めて討論させたらいい。
ちょっと業界知ってて生意気なだけのパネリストよりも
2ちゃんねらーの肩書きの方が今の時代は説得力があると思う。
おれだったら八百長もリンチもあるのが当然で話を進める。
真実を知っているのは業界人ではなくむしろおれたち。
720待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:35:37 0
昔でも入門三ヶ月ではありえない。
と言ってただろ。龍虎は。
721待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:37:29 0
3ヶ月はまだ見とり稽古か、四股だもんね。
うん、でもりゅうこは黙ってて欲しかった。
あとモンゴル人記者もかなりムカつく発言連発だったね。
722待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:37:58 0
じゃぁ、何ヶ月だったらありえるのかなぁ?
龍虎、教えてくれ。経験者だろ。
723待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:38:18 0
で、結論はどうだったの?
俺途中で眠くて寝ちゃったよ
724待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:39:40 0
>>723
グダグダ。どす恋がしめた。
725待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:40:11 0
>2ちゃんねらーの肩書きの方が今の時代は説得力があると思う。

実際そうだな。名前だけでモノを言う人間は淘汰される時代がくるよ。
726待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:40:34 0
モンゴル人記者は確かにムカついたけど、それは俺らがずっと相撲を見てきてるからであって、
日本人でも相撲に興味のない奴はあんな程度の認識でしかない
場所中に芸スポ+板の相撲関係スレとか行ってみればよく分かる
相撲をやってる人間---------見てる人間-----------どうでもいいと思ってる人間
このそれぞれの間の壁ってのはめちゃくちゃ高いよ
727待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:44:47 0
>>719
お前本気で言ってるなら
かなりやばいぞw
728待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:45:04 0
>>724
だろうな
やっぱ閣下とか呼ばないとだめだな
729待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:46:39 0
田原は過去に2ちゃんを肯定する発言をしていた。
田原、ぜひ読め。このスレを。

しかし田原の家にはパソがない。
730待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:50:07 O
>>719>>725
まさか本気で言ってないよね?
この場を盛り上げようと中二病を装っているだけだよね?
731待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:56:15 0
>>730
相撲関係者乙
732待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:57:26 0
>>730
んー でも今回朝生ではこのスレに>>719>>725みたく言われちゃうぐらい低レベル
でおかしな話が事実多かったよ。
733待った名無しさん:2007/10/20(土) 14:01:41 0
確かにここで好き勝手書き込むっていうことは>>719みたいな
感覚がないと無理だよなw
734待った名無しさん:2007/10/20(土) 14:28:39 O
どすこいの締めもグタグダだったな・・役に立たん
735待った名無しさん:2007/10/20(土) 14:31:49 O
携帯からでも2ch見られるじゃん。
736待った名無しさん:2007/10/20(土) 14:38:44 0
パソ使えないなら
携帯も使えないだろうよ。
737待った名無しさん:2007/10/20(土) 17:34:05 0
>>721
むかつくも何も、あのモンゴル人だけがしがらみもなく自由に問題に突っ込める唯一の人材だった。
あとは後難を恐れてか、単にバカなのか知らんがナアナアの議論。

惜しむらくはモンゴル人の日本語が斬り込みかけるには拙かったこと。
738待った名無しさん:2007/10/20(土) 17:59:06 0
>>737
でもモンゴル人もドルジ信仰丸出しって感じがしたぞ
自国の英雄だからたとえ悪い部分があっても絶対に認めないってゆうか認めたら同胞からフルボッコにされそう
モンゴルじゃTVでも事実流して無いんだろ?
739待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:08:52 0
龍虎が相当な男前であることは確かだ。
740待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:32:12 0
>>738
ドルジ擁護する奴が一人くらいいないと討論にならんだろ?
741待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:37:58 0
そりゃそうだ
742待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:39:05 0
ドルジ問題で変なのは、賛否両論出ていい筈なのに、
少なくともマスコミに出てる好角家で擁護に回る奴が皆無なことだ。
あのデーモン小暮も何かいいたそうだが、干されるのを恐れてか周りに調子合わせてる。
裏にいろいろドス黒い力が動いてるような気がするねぇ。

その中であのモンゴル人はしがらみがなくて空気読まずに好き勝手に言える貴重な人材だったな。
743待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:41:10 0
どす恋花子って何歳?
ドアップになったとき毛穴が目だったな。
744待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:43:54 0
モンゴル記者の言ってたことは朝青ファンからすれば拍手を送りたいようなことだったが
しかしモンゴル人だからそういう風にしか考えられないんだ、みたいな目で見られていたし
あの日本語では言いたいことの半分も言えなかったのではないか
彼一人だけを擁護派として用意するのは、あまりフェアだったとは思えない。
745待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:46:08 0
>>742
朝青龍問題ではTV局総掛かりで朝青龍をフルボッコしたから、
肯定的な意見が電波に流れると都合が悪いんだろ?

小暮も所詮は隙間芸人だから触れないようにしてる。
746待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:48:14 0
>>743
40歳
747待った名無しさん:2007/10/20(土) 18:49:03 0
>>744
日本人の出演者がいないんじゃないの?
擁護するとTVの仕事干されるんだよ。

素人使うわけにもいかんしね。
748待った名無しさん:2007/10/20(土) 19:10:44 O
朝青龍擁護派は現役力士や親方の中には沢山いるのにな。
協会を離れた人でいうと北の富士は擁護派だが解説者なので
朝ナマなんかには出るはずもない。
749待った名無しさん:2007/10/20(土) 19:16:44 0
>>740
そりゃそうだけど極論信者の話は聞いててもイライラしないか?
話し合いするんならこういう奴らは排除して欲しいがこいつらがいなけりゃTV的にツマランのも事実だからな

>>744
まさに俺じゃんw
まあ普通の擁護派が何人かいてもよかったよな
750待った名無しさん:2007/10/20(土) 19:34:56 0
ガッツのもみあげのとこの長い白髪が気になった。
751待った名無しさん:2007/10/20(土) 19:45:19 O
>>473

40才以上50才未満
752待った名無しさん:2007/10/20(土) 20:47:09 0
結局、田原がテーマを全然勉強しておらず、問題全般に関し認識不足だったため
終始ミスリードが目立ち、まったくメリハリのない展開になってしまった。
ところどころ起きた数秒間の沈黙(空白)、あれは討論番組としてあまりにも酷い。
753待った名無しさん:2007/10/20(土) 21:02:49 0
>>752
基本的に田原は全く関心がなかったような気がする。
754待った名無しさん:2007/10/20(土) 21:06:48 0
少数意見なら何でも擁護するのがあの爺の趣味なんじゃないか?
755待った名無しさん:2007/10/20(土) 21:40:07 0
相撲協会、犯罪者を、隠匿している。
守っている。
事件以降も土俵に乗せている。
NHKも穢れた惨殺者を茶の間に放送している。
協会は人をなぶり殺しにする人間に給料はらっている。
ばれなければ、そのまま払い続ける。
警察が捕まえてから対応するということは、
捕まえなければ、どんな残虐な鬼畜でも、給料はらうということ。

ミートホーブもつかまる前に会社は制裁受けてた。
赤福もまだ立件されていないのに、営業禁止になっている。

立件されるまでは、退職金はらうのか、給料はらうのか、土俵にらせるのか、
入場料取るのか。
それではあかんやろ。
756待った名無しさん:2007/10/20(土) 23:07:33 0
亀田戦から無修正動画まで
http://st185kk4y32.10.dtiblog.com
757待った名無しさん:2007/10/20(土) 23:54:33 0
とにかく竜虎とどす恋はひどかった
758待った名無しさん:2007/10/20(土) 23:59:40 0
公称40歳なら
あとは推して知るべし
759待った名無しさん:2007/10/21(日) 00:17:30 0
今日のテレビ欄見て、あれやってないじゃんと思ったら昨日かよ。見逃した
760待った名無しさん:2007/10/21(日) 00:19:38 0
【ありえない】元時津風親方「相撲に殺し必要だと思う」【処刑まだ?】

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1191505391/901-1000
761待った名無しさん:2007/10/21(日) 00:45:19 0
つられたw
762待った名無しさん:2007/10/21(日) 01:23:15 0
>>751
えーマジ? テレビ見てないんだけどさ。
雑誌の記事の文体から20代だと思ってた。
763待った名無しさん:2007/10/21(日) 01:54:41 0
どす恋花子はけっこういけるよ。
764待った名無しさん:2007/10/21(日) 02:56:35 0
どす恋の「巡業行かないことじゃなく、サッカーやってたことがいけない」って主張にびっくりした
765待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:01:04 0
>>764
頭の悪そうな発言だよね
766待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:10:24 0
龍虎も北の富士ので本場所はいいが巡業は休んじゃいけない、ってなこと口走ってたw
まさかあそこまでグダグダな展開になるとは思わなかったな〜。
767待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:22:49 0
どす恋花子はかわいいからいいんだよ。
768待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:29:09 0
どす恋花子って名前だからハリセンボンのデブみたいなのを想像してたよ。
あのぶっきらぼうなしゃべり方から見て性格はキツそうだけど普通の女性だった。
769待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:34:25 0
>>766
ある意味正しいだろ。

本場所は欠場すれば自分にとってマイナス。
でも巡業の場合、
他の力士のモチベーションを下げるだろうしね。
だってほとんどの力士が巡業なんかに参加したくないもの。
770待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:37:50 O
モンゴリアン記者はチヨスに何言ったんだ?
771待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:40:20 O
ドルジのモンゴル巡業の署名にサインしなかった大関ってチヨスか?
772待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:46:29 0
>>771
栃東じゃね?
魁皇と千代大海らは朝青龍に懐柔されてそうだし
773待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:48:25 0
今日21日(日)午後1時半からのytv読売テレビほか「たかじんのそこまで言って委員会」
▽徹底討論:大相撲はこれで良いのか?
▽徹底検証:「中国産食品」はホントに危険なのか?
【ゲスト】三宅久之、金 美齢、田嶋陽子、勝谷誠彦、宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば、南美希子
【コーナーゲスト】中澤 潔(相撲ジャーナリスト)、周 勍(ジャーナリスト、「中国の危ない食品」著者)
ttp://www.takajin.tv/
774待った名無しさん:2007/10/21(日) 03:59:25 0
気になるのは北の富士は本場所は休場して場所後ハワイ行って
日本で騒ぎになって師匠の電話で飛んで帰ってきて巡業に参加した
というところまでは朝青龍騒動の際の新聞報道で分かっているのだが、

北の富士が日本に戻ってきた時点でまだ巡業が始まっていなかったとして、
巡業への休場届は出していたのだろうか?
出していなかったら、そのまま師匠の電話を受けずにハワイに留まってたら
無断欠席になっていたから、それはちょっと考えられない。
出した上でサーフィンやってたとしたら朝青龍とまったく同じケースになる。
(厳密には朝青龍は故郷に帰ってたということでハワイ行くのとはややニュアンスが違うが)

朝青龍も巡業が始まる5日ほど前に戻ってきたが、巡業参加を協会が認めなかった。
(そのため「巡業をサボった」という既成事実が協会によって「事後」に作られた)
北の富士は厳重注意されただけで巡業、翌場所ともに勤め上げている。

これらの踏まえた上で、朝青龍を北の富士よりも悪者に出来る根拠は何なんだろう?
775待った名無しさん:2007/10/21(日) 04:04:57 0
朝青龍のモンゴル巡業の署名活動は、
巡業にかこつけた利権をせしめて一儲けを狙おうとする
旭鷲山と大島巡業部長への反発が一部のモンゴル力士の間にあって、
純粋に公演という形での巡業をやってほしいという抗議の意味合いで著名活動をした
みたいなことを某部屋が言ってたな。
776待った名無しさん:2007/10/21(日) 04:19:18 0
>>774
しいて言えば、騒ぎになってから日本に戻ってくるまでの時間が朝青龍は長かった
直行便は毎日出ているわけではない、北京や韓国経由でいいからすぐ戻れと電話口で高砂は言ったのだろうか?
ハワイにいた北の富士は師匠の電話口での激怒を受けて
翌日?日本に飛んで帰ってきたと言っていたからな。
朝青龍の場合すぐ戻らせなかった親方が一番悪い、とも勝昭は言ってたな。
まぁ、単純比較するのは難しいが。
777待った名無しさん:2007/10/21(日) 04:30:11 0
どす恋花子さんは角界の華だね
778待った名無しさん:2007/10/21(日) 04:44:12 0
ああ、なるほど。
北の富士の休場届って思いつかなかったわ。どうなんだろう…
貴も巡業は体の調子によっては出るとかって記事見たことあるんだが。
779待った名無しさん:2007/10/21(日) 05:03:12 O
>>764 
どす恋はそーいうニュアンスで言ってなかった気がする。ただ、龍虎だか松浪だかが、くだらんチャチ入れて、どす恋が「1分だったらいいの?」「何分だったらいいの?」って。さらに田原が「何分」を「3分」て聞き間違えてメチャクチャ。どっちにしてももうグダグタ。
780待った名無しさん:2007/10/21(日) 05:09:31 0
どす恋さん可愛い!
781待った名無しさん:2007/10/21(日) 06:13:12 O
全然かわいくないし北斗のほうが好き
782待った名無しさん:2007/10/21(日) 06:26:40 0
どす恋花子さんかわいいじゃん。
783待った名無しさん:2007/10/21(日) 08:02:16 O
あの番組は、いつも出演者が多すぎ。だから いつもグダグダになる。後、田原はアホ。パネラーが、いい話しをしてても、自分の意にそぐわないと途中でブチ切りにする。そのくせ、己の主張はシッカリして、それに反論すれば潰そうとする。要は田原のワンマンショー
784待った名無しさん :2007/10/21(日) 08:21:41 0
維新力のことを
「いしんりょくさん」と
言った時点でもう…
785待った名無しさん:2007/10/21(日) 09:30:35 O
>>775
モンゴル勢に朝青龍の味方はいないだろ
朝赤龍すら朝青龍とは距離置いてるのに
786待った名無しさん:2007/10/21(日) 09:46:43 0
今日、日テレで輪島、ガッツ、薬師寺が亀田問題についてトークしてたんだが
どこまで仕込みか天然かは別として、腹抱えて笑った。
笑いつつ、ところどころ唸らされた。

肝腎の相撲界からも、こういう論客が欲しい。
龍虎も琴乃富士も「お相撲さんとしては雄弁」というだけ。
787待った名無しさん:2007/10/21(日) 10:00:57 0
788待った名無しさん:2007/10/21(日) 11:18:07 0
田原と龍虎が能無し
789待った名無しさん:2007/10/21(日) 13:07:42 O
お前らのレスポンは、詰まらないよ(笑)
自己満足で何を得ているのかな?
馬鹿な板には馬鹿な豚しか集まらないのは、2チャの慣習だな(笑)
790待った名無しさん:2007/10/21(日) 13:13:15 0
それなら君が面白いことを書いてみろよ。
文句だけなら誰でもできるよ。
791待った名無しさん:2007/10/21(日) 13:43:36 0
朝青龍問題って高田川が感情的に反発したって感じが否めないんだが
そもそも相撲界で一番のスターをここまで追い込んで
いったい何の利益があるのかね
792待った名無しさん:2007/10/21(日) 13:54:51 0
>>517
これ安芸乃島がやってたんだっけ
それで貴乃花が親方になった時印を押さなかったっていう
793待った名無しさん:2007/10/21(日) 13:59:36 0
たかじんのそこまで言って委員会の方がよっぽど面白い
794待った名無しさん:2007/10/21(日) 14:05:40 0
今やってるね 関東じゃ見れないらしいけど
795待った名無しさん:2007/10/21(日) 14:24:32 0
うん?なんか中国食品の話してるぞ。
もう終った?
796待った名無しさん:2007/10/21(日) 14:31:03 0
ていうか朝生さぁ
一人でも協会の人呼んでたらおもろかったんじゃない?
797待った名無しさん:2007/10/21(日) 14:39:13 0
>>795
終わったよ。3本くらいあるテーマのうち一つみたい。

自分が見た範囲では、
親方の数が関取より多いこととか、公傷制度の問題、茶屋と枡席の話をしてた。
798待った名無しさん:2007/10/21(日) 14:41:10 0
たかじん相撲詳しいからな。
799待った名無しさん:2007/10/21(日) 14:46:22 0
>>797
thanks.
うーん、惜しかった。
800待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:03:03 0
たかじんの「委員会」の方がよっぽど突っ込んだこと言ってたな。
やはり出演者の顔ぶれの差が大きいな。「委員会」に松浪呼んでたら、
もっと面白かったかも知れないな。
801待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:07:26 0
八百長問題には触れないでおきましょうってのが今いちだった
たかじんの「委員会」
802待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:11:56 0
別に八百長なんて問題でも何でもねぇし
武田頼政の脳内ソースで問題に仕立て上げてるだけだから。

あと、あの番組、以前板井が出演して、
「いや〜今の大相撲は面白いですよ!なんたって八百長がありませんからね!」
とピンピンしながら喋ってたな。
803待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:18:50 0
板井の頃より少ないって言っただけじゃん
804待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:19:27 0
ガッツ石松「元横綱輪島が八百長あると言ってたのを聞いたよ」
805待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:27:01 0
>>801
暴力団と八百長の話は中澤のおっさんに聞いたら悪いだろ
テレビじゃ答えにくいし
806待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:45:41 0
田原は朝までで暴力団と八百長の話を振ってたよ
807待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:46:13 O
弱腰な田原総一郎ばかりが目立った。タブーから逃げ逃げでつまらんかった。
808待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:48:11 0
振っただけで討論にならなかったじゃん
答えられないから
809待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:48:38 0
中澤潔はもう見飽きた
810待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:51:02 0
あんまり振ると消されかねないからな
そういえば以前そういう部分に突っ込んでいた人物が相次いで亡くなったよな
811待った名無しさん:2007/10/21(日) 15:55:08 0
中澤が言ってた、次期理事長にもっともふさわしいが、北の湖より年長で難しい親方とは?

禿ノ山?
812待った名無しさん:2007/10/21(日) 16:30:25 0
>>811
俺は高田川と推測。
813待った名無しさん:2007/10/21(日) 16:35:42 0
高田川は朝青龍騒動の対応では組織の人間としては酷いものだったな
814待った名無しさん:2007/10/21(日) 16:46:40 0
相撲も含めて興行ってすべて暴力団と絡んでるな。
815待った名無しさん:2007/10/21(日) 16:58:42 0
大相撲廃止せよ!
816待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:00:00 0
綺麗事ぬかしてるだけで巡業なんかズブズブに絡んでるよ
だからサボる事は許されない
本場所以上にね
817待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:05:34 0
アマスポーツの場合はともかくとして、
プロスポーツで、
経営者が、その競技出身者で固められてる世界って他に類を見ないんじゃないか。
競技者としての才能と、経営者としての才能は全く別ものだろう。
ここんところを根本的に改革しないと、大相撲の存続は難しいだろうな。
818待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:12:14 0
>>817
そんなん言い出したら、審判やレフリーを力士の親方がやってるってのも他のスポーツでは考えられんしね。
協会の論理では相撲はスポーツではないらしいから別に問題ではないと捉えているのだろう
819待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:12:51 0
伊勢の海が一番マシだと思うのだが
820待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:17:57 0
一言で言うと、古い世界なんだな。
大相撲は、伝統文化ということで維持すべき部分と、変えていかなければならない部分があるんだが、北の湖は極度に「保守的」で、
その区別さえしたがらない。これではだめだな。
821待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:19:23 0
822待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:35:24 O
田原「ドスコイさん、どう思う」
ドス恋「朝青龍と亀田兄弟って仲いいんですよね〜(ニヤニヤ」
一同「ハアッ!?」
ドス恋「似た者同士なんとかかんとか〜(ニヤニヤ」

すげー馬鹿みたいだった
823待った名無しさん:2007/10/21(日) 17:46:03 0
まぁ、ドス恋さんは朝青龍を入門時から知っていてて、
良くも悪くも底抜けに素直な自然児の印象だったとも言ってたな。
824待った名無しさん:2007/10/21(日) 18:23:58 0
朝青龍を戒めたタクシーの運転手が一番偉いと思ったね。
ある意味、高砂親方より偉い。

タクシーに乗った朝青龍が、運転手にたいして
目の前の通行禁止の道を通っていけ!と指示し目的の場所に向おうとしたが
タクシーの運転手が、そんな朝青龍に対し
「横綱はジェントルマンでなければいけませんよ」といいつつ
通行禁止の道には入らず、道をぐるっと回って目的のところに到着し
朝青龍を降ろし間際に
「こうやってこそジェントルマンの横綱なんです」と…

朝青龍はタクシーの運転手に素直にうなずいたという。
825待った名無しさん:2007/10/21(日) 18:38:02 0
タクシーの運転手がいいたかったことは
横綱はどの場面でも1分1秒でも聖人君子でいろってことだろ。
花田憲子も自分の息子に同じことを言ってたよ。単純なことだ。
まぁ、最近はそういうものを求めたがる風潮が暴走しすぎている気がしないでもないけどね。
その基準や水準もマスコミが世論の名を借りて決めているようなものだし。
ほどほどにしろと言いたくなる時もある。
826待った名無しさん:2007/10/21(日) 18:39:32 0
>>825
聖人君子≠ルールを守る
827待った名無しさん:2007/10/21(日) 18:42:09 0
あ、こっちの方がいいかな。
ルールを守る≠聖人君子。
聖人君子でなくても、ルールを守るのは、
社会人として当たり前の話。
それを守らなかったから注意されたのであって、
聖人君子でいろ、と言われたわけじゃないよ。
828待った名無しさん:2007/10/21(日) 18:45:20 0
社会のルールを守れと言われたら、
聖人君子でいろ、と言われたように感じるのかな。
それはルール破り常習者。まともな社会人じゃありません。

聖人君子じゃなくても普通の人間なら、社会のルールは自然に守ります。
829待った名無しさん:2007/10/21(日) 18:57:41 0
「実るほど穂をたれる」という言葉がある
上に昇りつめると天狗になりがちだけどそれだと世間から反感を買う。
稲は実ればお辞儀するように頭を大きく下げる
あれを見習えと、
そうすれば反感を買うことはなくなると。

朝青龍にしろ亀田にしろ、まわりから反感を買うのはそういう先陣の教えを身に付けていないから
そして教える者がまわりにいないのが不幸なのよ。
830待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:02:21 0
>>825
別に聖人君子でなくても、そこまでなくてもいいけど
普通の生活の中でも偉ぶらず、人の模範になるような人物になってルールは守ってそれを教える側になってほしいという願いだよ
強いだけが横綱ではなく皆から尊敬されるから横綱なんだと。
831待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:05:21 0
親方がビール瓶で弟子を殴るんだからな。
弟子は親方を見て育つっていうのに
力士は心技体っていうけど相撲界に「心」なんてあるのかね?
832待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:07:08 0
>>831
餓鬼添とか邪山や露出の醜い所作や態度を見ればわかるだろ。
あんなの金を払って見るものではない。
833待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:09:15 0
歴代の横綱だってろくなもんじゃないのにな
品格とかねーよ
朝青龍だけやたら攻撃されたけどさ
834待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:09:52 0
「土俵の下には金が埋まっている」
という「心」は遙か昔からあります。
835待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:12:09 0
亀だけど>>790の自爆ぶりに今頃笑った。




このスレは聖人君子の集まりのようですねw
836待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:20:28 0
>このスレは聖人君子の集まりのようですねw

聖人君子でなくても交通ルール守らせるのはあたりまえだろーが
横綱になったりしたとたん「俺がルールだ」なんてなる奴を戒めるのは必要って事だよ
837待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:21:50 0
838待った名無しさん:2007/10/21(日) 19:28:26 0
719 :待った名無しさん:2007/10/20(土) 13:32:36 0
結局現代の日本で一番まともな言論メディアはこの2ちゃんってことだよな。
番組よりもこっちのスレのほうがずっとまともだった。
朝生は一度2ちゃんねらーを集めて討論させたらいい。
ちょっと業界知ってて生意気なだけのパネリストよりも
2ちゃんねらーの肩書きの方が今の時代は説得力があると思う。
おれだったら八百長もリンチもあるのが当然で話を進める。
真実を知っているのは業界人ではなくむしろおれたち。
839待った名無しさん:2007/10/21(日) 21:08:42 0
まぁ交通ルールは守らないとみんな迷惑だし朝青龍の人格に問題がある部分もあるだろうが
もちろん構造的な問題が皆無とは言えない。
琴欧州が「力士でいることは仕事ではなく生活」と言っていたように、
着物に髷で生活しなければいけなかったり
力士は力士でいることを生活レベルで求められる稀有な存在でもある。
そこに浸かってると「ごっちゃん体質」なるものも当然のように生まれ
社会常識が麻痺しやすい環境に身を置いてるいうことも考慮しなければいけない。
力士を教育する側の親方自身が一番気をつけないといけないことだ。

あと、昔の日本人にとってはは「お相撲さん」というのは
「体だけは大きいが中身はガキ」という認識がそれなりに浸透していたらしく
そこらへんで力士が暴れてても「しゃあねぇなぁ全く」という感覚で扱われたらしいが
最近の日本人はそういう寛容さもなくなってきた(そもそも力士というものを知らない)ため
平たく言えばちょっとしたことですぐ叩かれる時代になってきたということもある。
それはいいとして、一方で生活レベルでも力士はあくまで伝統のイメージのままの力士で
いてほしいと求めすぎるのも、力士にとっては窮屈だろう。
でも昔に戻れるわけじゃないから、やはり協会側が意識改革を促す必要があると思う。
840待った名無しさん:2007/10/21(日) 23:08:14 O
>>822
結構エロくね?
841待った名無しさん:2007/10/21(日) 23:36:52 0
どす恋って、名前だけ見て鮒子みたいなの想像してたんだけど結構普通で驚いた。
でも「北の湖」とか「時津風」と呼び捨てなのが気になった。顔じゃないよ。
842待った名無しさん:2007/10/22(月) 00:31:10 0
公人なんだから別にいいんじゃね>呼び捨て
843待った名無しさん:2007/10/22(月) 00:43:52 O
≫824単に、侵入禁止の標識を知らなかっただけじゃないのか?普段から、自分で運転もしないだろうし。運転手に諭されても、いちいち、言い訳するのも面倒だったんだろ。
844待った名無しさん:2007/10/22(月) 01:02:42 O
メンツ酷かった。
845待った名無しさん:2007/10/22(月) 01:03:21 O
>>829
実る程、頭を垂れる稲穂かな
じゃないの?
かなりどっちでもいいけどw
846待った名無しさん:2007/10/22(月) 01:08:22 0
安馬がどす恋花子さんのことをブスと罵ったという話は本当ですか?
847待った名無しさん:2007/10/22(月) 01:12:19 0
残念ながらどす恋さんに対してではありません
ブスとは言ってません
848待った名無しさん:2007/10/22(月) 01:41:54 0
じゃあ誰に対してブスと罵ったの?
849待った名無しさん:2007/10/22(月) 01:52:16 0
ですから安馬は誰に対してもブスと罵ってはいません
850待った名無しさん:2007/10/22(月) 02:28:15 O
そういうば竜虎が、「若い女の子が稽古見に来てたりしたら、かっこつけて変に厳しく力の入ったようなことする」みたいなこと言ってたよなw
851待った名無しさん:2007/10/22(月) 02:32:05 0
どす濃いって協会の御用記者なの?
852待った名無しさん:2007/10/22(月) 02:58:32 0
どす恋花子さん超カワイイ!
853待った名無しさん:2007/10/22(月) 03:05:53 0
>>824
つか、車運転しないやつって普通に車両通行禁止の標識わからんだろ?
854待った名無しさん:2007/10/22(月) 03:09:16 0
運転手「ここは通行止めですので先に進めませんよ」
ヨゴレ「うるせー!無視して進めよ!この野郎!」

って展開だったんだろうがよ!
855待った名無しさん:2007/10/22(月) 03:11:24 0
>>843,853
想像でオナニーしてるタクシー運転手に恥かかせない横綱はジェントルマンだなw
856待った名無しさん:2007/10/22(月) 03:48:39 0
真相は藪の中w
857待った名無しさん:2007/10/22(月) 06:49:10 0
奴がタクシー乗るとは思えんw
858待った名無しさん:2007/10/22(月) 08:51:10 0
せっかくなので、どうぞ。

今の自分の気持ちをレスにしてぶつけるスレ→http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1193008981/1-100
859待った名無しさん:2007/10/22(月) 08:58:44 O
どす恋 必死w
860待った名無しさん:2007/10/22(月) 09:11:49 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm401876
たかじんのそこまで言って委員会 板井圭介
861待った名無しさん:2007/10/22(月) 09:20:46 O
どす恋ジゴロを読めよ
862待った名無しさん:2007/10/22(月) 09:49:56 0
どす恋・・・ブスじゃんかよwww
863待った名無しさん:2007/10/22(月) 11:00:03 O
ドス濃の髪型、ありゃ何だよ。
テレビに出るのが嬉しかったのか知らんが、中途半端な髪型だよな。
北斗晶の方がスッキリしていて知的だよ。
864博多ラーメン:2007/10/22(月) 11:14:31 O
しかしながら 松浪 濃いぃよ
865相撲協会負けるな!:2007/10/22(月) 12:05:11 0
俺はこの番組は見なかったんだが、どうやら女性の土俵入り問題は話題に
ならなかったようだな。ひとまずやれやれって感じ。ぶっちゃけ俺にとって
はこれが最大の関心事だからな。

ただ、司会の1人はまだこの女がやってるのかと言いたくなる。このおばは
んは確かバリバリのフェミ。だいぶ前、女系天皇が取り上げられたとき、
「何で男系天皇にこだわる人がいるのかが分からなーい」などと言い放ってい
た。

別に、おまいさんに分かってもらわんでもいいよって感じだが、今度の番組
でも「大相撲なんて男尊女卑の団体じゃん」みたいに心では思ってただろう
ね、この女の性格からして。

はやいとこ、武内絵美アナとか堂真理子アナあたりの比較的穏健と思われる
女性に代わって欲しい。そうすれば冒頭の何分かチャンネル変えずにすむ
からな。
866待った名無しさん:2007/10/22(月) 15:16:53 0
>>859
むしろ一度テレビに出ただけのどす恋の悪口書き連ねる
お前の方が必死だと思うが。。。私怨でもあるのか?w
867待った名無しさん:2007/10/22(月) 15:21:50 0
>>865

偉そうな上にキモい。
868待った名無しさん:2007/10/22(月) 21:56:40 0
どす恋花子さんに恋してもいいですか?
869待った名無しさん:2007/10/22(月) 22:07:38 0
どす恋花子さんって結婚してるのですか?
870待った名無しさん:2007/10/22(月) 22:40:09 0
>>817
逆に連盟の会長は相撲競技者じゃないんだよね。(相撲部マネージャー?)
他の競技団体で、会長が競技者でないなんてあるのかな?
871待った名無しさん:2007/10/22(月) 22:46:33 0
どす恋さん!どす恋さん!
872待った名無しさん:2007/10/22(月) 23:55:59 0
>>870 >他の競技団体で、会長が競技者でないなんてあるのかな?

スレチですまんが、アマ団体は大半がそうじゃないか?
思うに、監督官庁の文科省向けの「お神輿」として
国会議員などが担ぎ出されることが多いからだと思う。

(一例)
体操→徳田虎雄氏(医療法人理事長・元国会議員)
スキー(元)→堤義明氏(元西武グループ総帥)
テコンドー→衛藤征士郎氏(国会議員)

プロでも、野球はコミッショナー・セパ会長とも元高級官僚あるいは財界人。
ボクシングの場合、コミッショナーは財界人(後楽園ホール会長)、協会長は元選手。
サッカーの場合は元選手だな。
873待った名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:42 O
ブスだがエロい系だな、花子。
874待った名無しさん:2007/10/23(火) 02:27:16 0
  ***万能川柳***
☆世間ではそれは殺人事件だよ 東京 葛飾きよ坊
相撲より仕切りが下手な北の湖 下関 猫オババ
大相撲みずさかずきをして入る 北九州 森友 紀夫
死んじまうかもしれないという稽古(けいこ) 神戸 北川 修二
タコ部屋と名前が変わる時津風 神奈川 カトンボ
親からの電話殺到相撲部屋 鹿児島 西ノ原 仁
相撲部屋見えないところはタコ部屋か 横浜 三 角 丸
大相撲入門するも命がけ 下関 タケチャン7
文相を呼びつけたよな北の湖 敦賀 松原 気比
哀愁の相撲甚句が胸をさす 神戸 港 千 風
この節は酷技と呼ぼう相撲界 藤沢 身 乱 れ
これからは新弟子一人も来ないかも 鎌ケ谷 でぶナナ
双葉山きっとあの世で泣いている 福島 羽生田義一
謝りに来た理事長の頭が高い いわき 賢 二 郎
 (抜粋)毎日新聞 万能川柳(2007年10月23日)より  
875待った名無しさん:2007/10/23(火) 02:40:39 0
田原の発言、本気で言ってると思ってるやつら多すぎでわろたw
厨房じゃないんだから、そのままうけとるなよとw
876待った名無しさん:2007/10/23(火) 02:41:27 0

このスレの2ちゃんねらーに対してです
877待った名無しさん:2007/10/23(火) 02:43:07 0
>>875
まぁ発言内容より
司会進行にケチつけてるのが大半だけどな。
878待った名無しさん:2007/10/23(火) 02:53:08 0
でもさ、無知な田原が・・・ってカキコたくさんあるからさ!
879待った名無しさん:2007/10/23(火) 04:28:29 0
けどよ、本気度はイマイチ感じなくね? ツーカーの政治家呼ばねし、それこそ新潟選出の真紀子サマ呼びゃいんじゃね?
880待った名無しさん:2007/10/23(火) 15:48:05 0
>793
たかじんは中澤が「そこまで協会が金を溜め込む必要は無い」
って言ってるのを聞いて、おいおい、今相撲は赤字じゃないんかい、
と思った事ぐらいしか覚えてないな…。
881相撲協会負けるな!:2007/10/26(金) 08:24:08 0
えらそうに書いたつもりはねーんだが。キモくて悪かったな。
882待った名無しさん:2007/10/26(金) 16:32:48 0
えらそうとかキモイはともかく、チラシ裏だったのは確かかな。
883待った名無しさん:2007/10/27(土) 01:12:11 0
どこに行けばどす恋花子さんに会えますか?
884待った名無しさん:2007/10/27(土) 01:17:45 0
885待った名無しさん:2007/10/27(土) 01:53:15 O
>>865 そりゃあ女性の土俵入りなんか話題にならないよ。そもそも土俵入りを希望する女性なんかいないから。
886待った名無しさん:2007/10/27(土) 09:24:37 0
>>881
その態度自体がえらそうだw
887相撲協会負けるな!:2007/10/27(土) 12:50:15 0
俺よりえらそうなのは一般国民や相撲協会に「ああしなさい、こうしなさい」
と説教をたれてくるフェミのほうじゃね?
888相撲協会負けるな!:2007/10/27(土) 13:57:54 0
まあ、いささかこの板の本題から離れていたことは認めなきゃいけない
かもしれんが。
889待った名無しさん:2007/10/28(日) 08:10:09 0
単なる2ちゃんねらーのお前と誰も比べたりしないって。w
890相撲協会負けるな!:2007/10/29(月) 09:17:58 0
釣り?
891待った名無しさん:2007/10/30(火) 02:03:14 0
どこが釣り?
相撲協会負けるな!、、、必死やな。
892相撲協会負けるな!:2007/10/30(火) 08:42:31 0
ああいえばこう言う、こういえばああ言うってやつか。どうせなら内容の
ある議論をやりてーんだが。何言っても効果なさそうだがね。
893太刀山型の土俵入り:2007/10/30(火) 09:04:43 0
>>817
経営者が競技者出身じゃないプロ野球やサッカー、バレーボールのチームは
ほとんど赤字経営ですがナニか?

894待った名無しさん:2007/11/01(木) 16:58:53 0
愛知県警に抗議メールを送ろう。
名前、住所、メールは適当に書き込めばおk。

ttp://www.pref.aichi.jp/police/soudan/iken/jyumin.html

力士なら人を殺していいんですか?
土俵の上なら人を殺していいんですか?
「稽古」と主張すれば人を殺していいんですか?
法的根拠が無い自称「国技」に、なぜ警察が遠慮するんですか?
あれだけ不自然な傷がある死体を病死とする公文書を作成した担当官は処分されないんですか?
警察は相撲関係者からいくら貰っているんですか?
895待った名無しさん
僕の名前はジェスターです