大相撲の新弟子検査応募者なし 受験者ゼロは史上初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
http://www.sanspo.com/sokuho/070701/sokuho048.html

大相撲名古屋場所の新弟子検査の応募者が締め切り日の1日、
一人もなく、史上初めて受検者がゼロとなった。
2待った名無しさん:2007/07/01(日) 18:18:48 0
3月になったら学生相撲出身者が入ってくるだろうが、それでもいよいよ厳しい時代に
突入といったところか
去年の7月も一人という状況だったしw
3待った名無しさん:2007/07/01(日) 18:20:21 O
よしよし、いいぞいいぞー
4待った名無しさん:2007/07/01(日) 18:26:40 0
どーすんだよマジで
外国人枠増やすのかな
5待った名無しさん:2007/07/01(日) 18:43:48 0
ほんとは希望者がいたのに、名古屋場所初土俵は出世しないとかいうジンクスのせいで
0になったんじゃないか?
6待った名無しさん:2007/07/01(日) 18:45:07 0
例年、最低でも1人はいたのにそれは無いだろw
7待った名無しさん:2007/07/01(日) 18:45:30 0
8待った名無しさん:2007/07/01(日) 18:59:56 0
例の殺人事件のせいだろ
普通止めるだろ
9相撲は見るのが好き:2007/07/01(日) 18:59:58 0

ミズノやアシックス に依頼して、
簡易まわしの開発してくれないかな。

野球のキャッチャーのプロテクターとか、
剣道の防具(垂れ、小手)のような素材で、
着脱可能な まわし を開発して欲しい。
ベルトのように、胴まわりと、股間まわりの調節ができること。
小学生から中学生用で十分。

簡易まわしがあれば、競技人口を増やしやすい。
10待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:12:09 0
ニートでも満腹になれる時代に、いじめ横行を隠し通す相撲界なんかに応募する物好きはいないよw
成功して最高峰でも、せいぜい理事長になれる程度。
失敗すれば、中卒で肉体労働を一生するしかないもんなw
11待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:12:50 0
全部ヤオとリンチが悪い
12待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:13:55 0
相撲オワタ
13待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:16:49 O
南の島の国にデブがモテる島があるらしいから
そこで相撲普及しればい

デブ=悪、という現代社会において相撲は人気でるはずない。
14待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:18:21 O
これは大相撲ぬるぽだなぁ
15待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:18:27 0
相撲なんてもういらん。
16待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:30:18 0

すもうおわたwwwwwwwwwwwwww

 おわたwwwwwww
17待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:36:58 O
すもうもおわりだ
さよなら
おおずもう
18待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:18:00 0
>>8
>>10
今回のこととは関係ないだろうな
この二ヶ月の間でゼロという意味だからね。
八百長騒動の影響だろうね。
来場所以降もゼロとかいうなら今回のことが影響してくるだろう
19待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:20:04 0
いろいろ書き込みたいが、責任ばかりが、のしかかってくる。
殺した本人は無罪放免かもしれないのに。

これくらいだったら、大丈夫だよねぇ。
20待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:29:10 0
>>18
一人いたらしいけど、「気が変わってやめた」と記事で見たよ。
どの段階で気が変わったのかは明らかになってないが。
21待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:35:35 O
これでもまだ外国人枠を撤廃しないのか北の湖
22待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:40:06 0
>>19
親方ですか?
23待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:40:44 0
相撲取りになっていただける外国の方を
もっと増やしましょう
24待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:43:42 0
>>21
外国人が殺されたら国際問題になるよ。
25待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:45:46 0
西欧諸国の人は見向きもしないしなぁ
結局、東欧や旧ソ連、東アジア諸国なんだよねぇ
26待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:45:49 0
俺がファンだった頃の最少は52年初場所の3人だったかな?
「ひどい」と考えるか「時代の流れ」と考えるかは個人差によります(当社比)。

27待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:48:30 0
貴と宮沢りえが婚約したとき、りえのいる部屋めあてで
「日本中の肥満中高生が相撲取りを目指し始める!」
なんていう記事があって笑ったなあ・・・

盛栄は昔、なんだね。
28待った名無しさん:2007/07/01(日) 20:50:14 0
まあ、才能があればサッカー(欧州の強豪国のリーグ)や野球(米メジャーリーグ)の
方がはるかに稼げるしな
何も(欧州から見て)世界の果ての日本で裸になってど突き合いなんかやることは無い
29待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:00:24 0
これはひどいが仕方ないのか
30待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:01:49 O
モンゴルで完全に人気が無くなる前に枠を撤廃すべきだな。
ヨーロッパあたりでも希望してる子は多いらしいから。1、2年前の情報だが…
31待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:09:42 0
どうせ外国人の素質には勝てないし
リンチで廃人になるかもしれないし
暗い青春ほぼ確定だし

そりゃ嫌だわ
32待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:11:00 0
モンゴル人気はホント無くなったよね
33待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:16:52 0
モンゴルは国際的に人気あるサッカーにシフトするみたいなことを2chで見た覚えがある。
34北崎秀:2007/07/01(日) 21:17:25 0
外人枠なんて撤廃しちまえ
35待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:22:41 0
稽古→昔ながらの根性主義・精神論一辺倒 (現代の若者には合わない風土)
選手寿命→長くても30歳半ば。怪我をすると即引退も
年収→朝青龍ほどのクラスでも1億円

ボクシングと同じだな
36待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:27:38 0
成人病ももれなくもらえるしね
誰がなりたいと思うのかな
37待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:28:15 O
でも家賃と食費タダだぜ
38待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:29:15 0
ボクシング舐めるなよ
39待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:33:26 0
「本国の家族」のために来日して精進する外国人力士が強いのもわかる
日本の若者じゃもう無理でしょ
40待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:35:52 O
イケメン(もちろん速水もこみちや坂口憲二みたいなばかりのを指す)大相撲の新弟子検査でもあればね…。でも無理な大型化,ガチンコ主義が横行してるから実現性は全くないが…。
41待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:36:21 O
外人枠撤廃してでも存続させなければ←そこまでするほど相撲は日本人にとって必要か?
42待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:38:54 O
競技人口が減ってるのはどのスポーツでもあること
少子化 こわい
43待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:39:04 0
西日本学生相撲:無差別級はトドビレグが初V 
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20070702k0000m050072000c.html
44待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:42:10 0
ファンの大半がお年寄りだからな
彼らの残りの寿命=相撲業界の残された寿命

演歌同様20年〜30年後にはもう・・・・
45待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:42:15 O
>>41
相撲に飢えてる俺みたいなヲタにとっては必要。
そもそも枠の必要性が感じられない。
46待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:55:17 O
膨大な過去の取組をデジタルデータ化して相撲廃止でもいい
47待った名無しさん:2007/07/01(日) 21:55:43 0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
48待った名無しさん:2007/07/01(日) 22:01:06 O
一場所だけならそんなに問題ではない。
これが2、3場所続き、3月で30きったらもうさすがに。
49待った名無しさん:2007/07/01(日) 22:11:34 0
身長と体重が一定以上なら誰でもプロスポーツ選手になれて、しかも必ず試合に出れるという魅力ある世界なのにもったいない。
まあ、合宿生活で兄弟子の世話をしたり、リンチ・いじめがあったりと、若者が入りたがる世界ではないね。
そもそも幕下以下はプロではないか?
50待った名無しさん:2007/07/01(日) 22:29:24 0
年齢枠ないなら俺が応募したいわ。
51待った名無しさん:2007/07/01(日) 22:31:56 0
>>49
私生活の制限多すぎだからな
上に上がるための発奮材料と言えば聞こえは良いがw
52待った名無しさん:2007/07/01(日) 22:56:25 0
>>51
結婚して所帯を持てるのは関取だけだからな。

しかし、取的に陥落したら無給に逆戻りなので
よほど力に自信がないと結婚などできない。
しかも、関取になれる確率は日本人の中卒叩き上げで50人に1人ぐらいだ。
53待った名無しさん:2007/07/01(日) 23:15:21 0
いいかげん近代スポーツ化しろよ
54待った名無しさん:2007/07/01(日) 23:16:33 0
肥満は健康に悪いからね
55待った名無しさん:2007/07/01(日) 23:22:39 0
デブが裸でじゃれ合ってあふんあふん鼻息荒くしてるの見て
やりたいと思うのは極一部の志向の人だけw
56待った名無しさん:2007/07/01(日) 23:36:29 0
これを機に相撲を廃止すべきだ
57待った名無しさん:2007/07/01(日) 23:39:51 0
相撲ファンだったが大相撲なんてもうなくなってしまったほうがいいのかな
と思う自分がいる。
58待った名無しさん:2007/07/01(日) 23:47:33 0
>>25
イギリス出身の力士が入ったことはあるな。
すぐ辞めたけど。
59待った名無しさん:2007/07/02(月) 02:12:45 0
これどう見てもあの時津風のリンチ殺人事件の影響だろ
応募する予定の人間や親御さんがまわりにいたら、殺されるぞ、止めろって言うわ
60待った名無しさん:2007/07/02(月) 02:18:06 0
いや、リンチ事件の影響が出始めるのはこれからだろう
つまり、終わりの始まりってことだな
61待った名無しさん:2007/07/02(月) 02:52:07 0
宮城野部屋に入門希望者がいたが6月上旬に帰ったらしい
62待った名無しさん:2007/07/02(月) 03:18:32 0
>>58
英ノ国のことかーーーーーーーー!!
63待った名無しさん:2007/07/02(月) 03:20:02 0
リンチ事件はほとんどテレビで報道されてないじゃん
影響関係ねーよw
64待った名無しさん:2007/07/02(月) 03:26:25 0
>> 63

ニート乙
65待った名無しさん:2007/07/02(月) 05:23:17 0
実際預ける親は、少しは報道されてるんだから知ってるだろ
関心ある情報だし
影響でるだろうな
66待った名無しさん:2007/07/02(月) 10:11:11 0
時津風部屋の時も
死んだ弟子は3回目に逃げた時は実家の親元まで辿りついたんだよね
しかしその時は親が嘘つき親方に
「厳しい稽古に耐えかねて逃げ出した、しかし逃げるくらいの子の方が大成する」
とか言われて騙されて部屋に返しちゃったんだよ
その後にまさか最後の制裁リンチでなぶり殺しにされるとは思わずに
これから相撲部屋に子供を預ける親は十分に注意した方がいいよね
67待った名無しさん:2007/07/02(月) 10:14:13 0
>>63
朝のテレビやワイドショーなんかで普通にやってたけど
「力士死亡!体には普通の稽古で出来ない傷が!」なんかのテロップ打って
少しはどころか報道は結構やってた
見てなかったのか?
68待った名無しさん:2007/07/02(月) 10:20:45 0
>>53
国際格闘技 SUMO
69待った名無しさん:2007/07/02(月) 12:31:42 0
確かに、もう外国人枠を撤廃する以外には方法が無いかもしれない。
70待った名無しさん:2007/07/02(月) 12:33:02 O
>>67
ワイドショーが報道だってw
71待った名無しさん:2007/07/02(月) 13:01:09 0
ワードショーは人の不幸を笑いものにするためのショーですよ?
人は何より他人の不幸が好きだからああいう番組が成り立つ
あれは報道とは言いません
7271:2007/07/02(月) 13:02:42 0
まあ、でも風通しのよろしくない角界の現状を少しでも知ってもらえれば良いんですが
73待った名無しさん:2007/07/02(月) 15:06:20 0
もう年寄り株制度なんてなくしちゃって
ある程度の潤沢な運営費用を持っていれば自由に部屋を起こせるようにしたら?

イケメン部屋とか はげ入道部屋とか もみあげ部屋 とか見たいじゃないか
74待った名無しさん:2007/07/02(月) 15:11:04 0
なんか貴乃花親方みたいな意見だな
75待った名無しさん:2007/07/02(月) 15:53:03 0
北の湖理事長の
「名古屋で初土俵を踏んで出世する力士は少ない。」
の発言を受けて、
名古屋での初土俵を自粛しているだけである。
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/j/19920301.htm
76待った名無しさん:2007/07/02(月) 16:23:13 0
>>66
で、親達が気をつけた結果が名古屋の新弟子検査受験ゼロと。
名古屋どころか、秋以後だってヤバいんじゃねーの?
真面目に弟子育てしていて、弟子もまた真面目に精進している
部屋は気の毒だけれどな。
77待った名無しさん:2007/07/02(月) 16:26:22 0
Yahoo!ニュース - 時事通信 - 相撲の授業で中2男子死亡=転倒、頭部強打か−大阪

昭和62年4月3日
若鬼竜(時津風部屋の現役三段目力士)虚血性心不全のため16歳死去。

あの部屋これで2人目?外傷性ショック死?

平成2年2月2日
竜興山(出羽海部屋現役幕内力士)虚血性心不全のため22歳で死去。

平成2年7月23日
近村(九重部屋現役序二段力士)急性心不全のため19歳で死去。

平成4年2月10日
大威力(朝日山部屋序二段力士)溺死により18歳で死去。

平成4年3月1日
琴干場(佐渡ケ嶽部屋三段目力士)けいこ中に倒れ、病院に運ばれたが午前8時過ぎに心筋症のため死亡。

平成4年7月14日
魁士(放駒部屋序ノ口力士宮城県古川市出身)早朝急死。

なぜか死因はいつも心臓病扱い・・・しかも新弟子ばかり・・・これって?
78待った名無しさん:2007/07/02(月) 16:26:57 0

http://www.kasuganobeya.com/collection/info.html

Q逆に辛かったことは何ですか?

A初巡業の宮崎で、某関取(引退)のぶつかり稽古で当たり所が悪くて怒らせてしまい、
延々40分以上もかわいがられた事です。
薄れゆく意識の中で「あぁ、俺死ぬんだな・・・」と生まれて始めて心から思いました。
79北崎秀:2007/07/02(月) 16:51:03 O
外人枠を撤廃してほしい。
せっかく、入門希望者がいるのに勿体ない。
いきなりが無理なら少しずつ枠を増やすなりしてほしい。
80北崎秀:2007/07/02(月) 16:53:33 O
誰だろうね
81待った名無しさん:2007/07/02(月) 17:52:54 O
古臭い伝統文化なんちゃらは、もうやめて
どんどん新しい事したらいいわ。
国技っても、東西横綱日本人じゃないわけだし
もうモンゴルの国技化してて
国に縛られない自由なスポーツ!
イケメン、マッチョ化
ただの巨大の肥満は不可で。
髷なし、まわしなし
とにかくお洒落で自由でクールがいい!
82待った名無しさん:2007/07/02(月) 22:23:03 O
>>81全く同感です。イケメン大相撲しかありません(もちろん玉木宏や成宮寛貴みたいなのもどんどん参戦してもらう)。日テレ元日放送芸能人相撲で異彩を放ったサバンナ八木や運動神経バツグンの安田団長もお忘れなく。
83待った名無しさん:2007/07/03(火) 07:30:08 0
>>70-71
おまえらバカだな
ワイドショーでセンセーショナルにやられる方が
世間への影響ははるかに大きいんだよ
ズームイン朝なんかでも「不審死」のような印象でやっていたけど
84待った名無しさん:2007/07/03(火) 08:14:47 O
近いうちに一つのスポーツが完全終了するのを見れそうだな
古い、弱い、醜いの3重苦の格闘技なんで国技にふさわしくないと思っていた
俺からすればグッドニュース
85待った名無しさん:2007/07/03(火) 08:56:37 0
飯時に尻丸出しはかなりキツイ
86待った名無しさん:2007/07/03(火) 10:18:25 O
うん、それに北ねえ
デブの欠なんて
吐き気する
87待った名無しさん:2007/07/03(火) 10:19:40 0
完全終了はせんだろう。
重要無形文化財かなんかに指定されて
細々存続。
88待った名無しさん:2007/07/03(火) 14:13:04 0
>>87
デブの供給はどうするの?
それこそ人柱か人身御供かと
89待った名無しさん:2007/07/03(火) 15:26:47 0
廃れかかってる伝統工芸を守るために
国が補助金出したりするじゃん。
それと同じで相撲奨学金でも出せば、
やりたがるデブの10人や20人はいるんじゃない?
90待った名無しさん:2007/07/03(火) 15:39:08 O
何でもこんな胡散臭い団体に我々の血税がつかわれなきゃいけないの?長銀といっしょか
91待った名無しさん:2007/07/03(火) 16:35:21 0
全ての公式競技には税金が投入されておりますが、何か?
92待った名無しさん:2007/07/03(火) 16:45:18 0
親が敬遠するだろう
悲惨な死に方をされて、しかも親代わりのはずの親方があれじゃあな
93待った名無しさん:2007/07/03(火) 16:57:37 O
汚いデブの抱き合いなんて見たい?
みたくないよね!
スポーツ会の3Kだわ。体格よくて体余してる奴は相撲やりたいなんて今時思わないんじゃねえの。
他の格闘技やるっしよ!
相撲?
根暗で大デブ過ぎて行き場ない奴らがやるイメージた。
新弟子なんて…
94待った名無しさん:2007/07/03(火) 16:58:29 0
野球とともに消えゆく運命
95待った名無しさん:2007/07/03(火) 17:03:50 0
日本とともに消えゆく運命
96待った名無しさん:2007/07/03(火) 17:04:29 0
相撲が国技とかって恥ずかしすぎ。
即刻、廃止すべきだな。
97待った名無しさん:2007/07/03(火) 17:13:11 O
今回の件はとても残念だけれど…、日本を背負っている、素晴らしいものだと思うけどなぁ…大相撲。
大銀杏に着物…関取のたたずまい…何度見てもうっとりしてしまう。
そういうのを目指して頑張っている子ども達、まだまだたくさんいるのでは…?
98待った名無しさん:2007/07/03(火) 17:30:40 O
いねよ
99待った名無しさん:2007/07/03(火) 18:03:20 0
メタボプレイ
100待った名無しさん:2007/07/03(火) 18:29:59 0
>>野球とともに消えゆく運命


そりゃ野球に失礼
101待った名無しさん:2007/07/03(火) 18:48:03 0
野球は消えないだろ
102待った名無しさん:2007/07/03(火) 19:36:15 O
関取ね〜
おおぎん超
着物姿
今は
見苦しいクソデブ相撲とりばっかじゃん!
ハッキリ言って関取なんて言葉すら勿体ない
夏だぜ
暑苦しいな相撲っーのはよ
103待った名無しさん:2007/07/03(火) 19:38:25 0
おおぎんちょう?
104待った名無しさん:2007/07/03(火) 19:48:54 O
(新弟子の多さ)

春>>>初≧夏=秋=九州>名古屋
105待った名無しさん:2007/07/03(火) 19:50:05 O
知らねえの?
茶碗虫に入ってる黄色豆の葉っぱ
106待った名無しさん:2007/07/03(火) 20:20:03 0
>>105
マジで書いてんのか?
「大銀杏(おおいちょう)」のことか?
107待った名無しさん:2007/07/03(火) 20:33:11 O
マジ(笑)
おおぎん超だと思ってた。
おおいちょーちょー
ったことか。
だから相撲っーのもなんだな。
髷にそんな名がついてるっーのも知らねえし

だから相撲は国技やめ
108待った名無しさん:2007/07/03(火) 22:10:35 0
Jリーグと共に消える運命w
109待った名無しさん:2007/07/03(火) 23:23:50 0
>>107
よかったな、銀杏を「いちょう」と呼ぶことを知れて。
リアルで「ぎんちょう」なんて言ったら大恥かいて悶え死ぬところだったぞ。
110待った名無しさん:2007/07/03(火) 23:48:36 0
「銀杏」は「いちょう」って読むんだよ、知ってた?]

・・・と、当分自慢できるねw
111待った名無しさん:2007/07/04(水) 00:51:44 0
つかさ、ニュー速+でも3まで行ったのに
ここの書き込みが100ちょっとってどうよ
まああちらは悪口ばっかだけどさ

【相撲】 史上初、受検者“ゼロ”…大相撲の新弟子検査★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183335075/
112待った名無しさん:2007/07/04(水) 01:39:23 0
>>108
サッカーと書けないのが悲しいなw
113待った名無しさん:2007/07/04(水) 01:44:12 0
時太山かわいがりだ〜 これは稽古だからな!

ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
114待った名無しさん:2007/07/04(水) 12:39:26 O
ここの奴らは相撲好きなのか?
俺は嫌いだ。
今の相撲は面白くね〜から。
115待った名無しさん:2007/07/04(水) 12:42:54 0
モンゴル人のせいで完全に相撲人気が無くなったな
116待った名無しさん:2007/07/04(水) 12:46:00 0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/

666 名前:名無しさん@ぬるぽ[sage] 投稿日:2006/06/06(水) 06:06:06 ID:9qlxL9Bm

(σ´∀`)σ ゲッツ!! 666


667 名前:名無しさん@ぬるぽ[sage] 投稿日:2006/06/06(水) 06:12:43 ID:arJyK2cE
>>666

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ポカーン
117待った名無しさん:2007/07/04(水) 12:53:01 0
日本人は引退後も相撲に関わる幅広い人材となるが、モンゴルは金を持って国へ帰るだけ。
目先の利益のみで即戦力として入門させた親方どもが悪い。
118待った名無しさん:2007/07/04(水) 13:30:21 O
ハワイ勢の事を考えればまだモンゴル勢はマシなほう。

曙貴時代なんかほんっと〜につまらん取組多かった。
119待った名無しさん:2007/07/04(水) 13:48:43 0
八百長好きの汚いモンゴル人横綱を喜ぶ客は少ないないだろう。

カネの力しか頼るものが無い礼節欠如のモンゴル人支配。

これじゃあ夢も希望も持てないわな。
120待った名無しさん:2007/07/04(水) 14:00:01 0
蒙古はとにかく数が多すぎる。
121待った名無しさん:2007/07/04(水) 17:50:45 0
蒙古はサンチル以外かわいくないので帰ればいいと思う
122待った名無しさん:2007/07/04(水) 19:10:14 0
いろんな事から自分で状況を読んでいかんとな
国営放送の相撲の解説やら実況アナウンサーの言うことやらニュースやら見て参考になんぞしとったら
死んでしまうがな
123待った名無しさん:2007/07/04(水) 21:53:58 0
スポーツ紙で見たんだが、
高校野球の沖縄予選で活躍した、
高校生の記事だったんだが、
その選手は中学時代には沖縄で無敵の相撲少年だったと書いてあった。
ただ、高校に入って野球に専念したと。
まあ、以前だったら相撲界に飛び込んでたであろう逸材が、
こうやって他のスポーツに流れてるんだと言う事を改めて実感した。
これじゃあ、強力な日本人力士は出てこないよ。
124待った名無しさん:2007/07/04(水) 23:30:59 0
相撲なんてもう時代遅れだろ
ファンの大半がお年寄りだし
125待った名無しさん:2007/07/05(木) 01:27:56 0
相撲ってなんか陰湿だし
126待った名無しさん:2007/07/05(木) 01:36:21 0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4840117691/
この本出せば人気復活だな。
相撲人気に死角なし。
127待った名無しさん:2007/07/05(木) 02:01:49 0
>>123
野球やラグビー、柔道等をやっている子供達の中には
「二束のわらじ」的に相撲を取っている人も居るんだよね。
松井秀喜みたいに。

そういう(身体能力が高い)子供が二者択一を迫られる時期に来た時、
昔は少ないながらも相撲を選ぶ場合があったんだろうけど
現状では皆無でしょう・・・。
128待った名無しさん:2007/07/05(木) 02:13:53 0
「二足」ですな
129待った名無しさん:2007/07/05(木) 08:37:57 0
自分にもし子供がいても
リンチは当たり前、勝負は八百長、組織は暴力団とずぶずぶ
こんなところに大事な息子を預ける事は出来ません
130待った名無しさん:2007/07/05(木) 11:12:06 0
東西両横綱の八百長問題もあるからね
この際膿は全部出して出直した方が相撲人気にはいいんだろうけど
それがなかなか難しいよね
131待った名無しさん:2007/07/05(木) 16:58:02 0
まずは両八百長横綱の追放からだな
132待った名無しさん:2007/07/05(木) 17:06:05 O
近いうちに外国人しかいなくなりそうだな
そしたら国技取り消してくれるかも
133待った名無しさん:2007/07/05(木) 17:06:26 0
え、八百長の無いプロスポーツが存在すると思ってるの?
134待った名無しさん:2007/07/05(木) 18:16:01 0
727 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/07/05(木) 18:15:08 0
これって例えば、自動車のF1の世界のジェラール・クロムバックや
ポール・フレール、日本の元ホンダの中村良夫のような「ジャーナリスト」は、
その他大勢の売文業者とは違い、レギュレーション会議に招かれたり、
チームと大メーカーの橋渡しをしたり、あの世界の本当の意味での
インサイダーとして様々な役割を担って活動していく中で、
ドライバーやチームにも言うべき事はちゃんと言ってきて、
それがあの世界の中で歯止めとしても良識としても機能し、そうして
いろいろなものが受け継がれて来ていたんだが・・。
しかし彼らが次第に次々と鬼籍に入り、モノ書きもレースのコマーシャリゼー
ション化が進んで以降の世代ばかりになるとどうにも。

ところが日本の新聞社やらテレビの人間なんてのは、最初っから
自分のムラに帰った時にいかにその分野にかけての「カオ」たり得るか
という、それだけでしょ。

だから対象の主流派にべったりくっついて自分だけが教えてもらえるようなトクベツな
ネタを引き出してこれたら手柄になるという態度が染み付いてしまう。

それには日本的な記者クラブ制度のなかで培われたのとおなじ手法が通用する。

結果取材対象には尻尾振るだけで都合の悪いことは一切知らん振り、
出来上がったものを読んだり聞いたりする側の方すら全然見ていない。

だから相撲の件にしてもセクハラの件にしてもああいうチグハグが起きてくる。


「インサイダー」ってのはそういうクダラン存在のことを言うのではない。
135待った名無しさん:2007/07/05(木) 18:36:40 0
八百長モンゴル人が悪い
136待った名無しさん:2007/07/05(木) 19:09:24 0
外国人に門戸を広げすぎておかしくなって来てるのは確かだけど
新弟子応募者なしだとますます外国人増やすしかないんだろな・・・
137カカロフ:2007/07/05(木) 19:30:43 0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
138待った名無しさん:2007/07/06(金) 15:40:15 0
相撲界の奴らなんて「平成大恐慌でも起きないかな」
とか思ってるんだろうな。
139待った名無しさん:2007/07/06(金) 16:37:41 0
んなわけないだろ、バブル期の羽振りの良さを知ってる人間が上にいるんだから
140待った名無しさん:2007/07/06(金) 18:02:11 0
不況→就職難→新弟子増加ってことで。
141待った名無しさん:2007/07/06(金) 21:50:51 0
不況→栄養難→新弟子いない
142待った名無しさん:2007/07/07(土) 18:37:13 0
月刊『創』2007年8月号   7月7日発売

◆『週刊現代』VS相撲協会の闘いに爆弾炸裂!
大相撲八百長スキャンダルを暴いた親方元愛人女性が語った一部始終
  坂本直子×武田頼政
ttp://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.html
143待った名無しさん:2007/07/07(土) 20:09:01 0
>>117
つ 三代目若乃花
144待った名無しさん:2007/07/07(土) 20:12:17 0
今年の春場所の新弟子が多かったから、こんなもんじゃないの?↓

 そんな親方たちの努力の結晶である春場所の新弟子検査の受験者数。八百長告発騒ぎの
逆風にもめげず、ひと足先に行われた身長や体重不足の第2検査でも史上最多の21人を
記録したが、第1検査でも73人と3年ぶりに増加した。

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2007_03/s2007030610.html
145待った名無しさん:2007/07/07(土) 20:35:09 0
もうすぐ廃止、「無形文化財」に指定される運命か、密室殺人・八百長ばかりじゃ無理だな
146待った名無しさん:2007/07/07(土) 20:50:57 0
まあ現状から言えば、外国人力士のせいで相撲が駄目になったのではなく
外国人力士のおかげで現在の相撲人気がかろうじて支えられている
みたいなもんだけどな
147待った名無しさん:2007/07/08(日) 00:23:58 0
外国人力士というより八百長力士のせいだけどな
148待った名無しさん:2007/07/09(月) 17:40:17 0
いじめ殺人で途端に劇的に減っちゃったって事だな
149待った名無しさん:2007/07/12(木) 02:06:57 0
八百長にリンチ
いい事ないね
150待った名無しさん:2007/07/12(木) 17:19:12 0
新弟子検査目前で
親に携帯電話で「いじめられた」と泣きながら電話して東京に帰って行ったのがいたそうだ

まっすぐ立つこともできない、作業にかりだされても
「まだ正式に入門してないからする必要はない」とか言うDQNだったみたいだけど
151待った名無しさん:2007/07/12(木) 17:30:45 0
来場所も期待度0でござい増す
152待った名無しさん:2007/07/12(木) 17:41:22 0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /                     ヽ
|                      |
|                      |
|                      |

|                       |
|                      |
|      、、、、、、、_, , , , , ,       |
|      /        ゝ      |
|     / へ  _/ヽ ヾ      |
|     |  ‘◆   ◆’  |     /
\   ./|    , 。。、   |ヽ   /
  \ | 、 /┏━━┓ / |  /
   \.\_、 ┗━━┛ ,_/ /
     \__ヽ   ̄   /_/
        _|`ー-−'|_
      /\\  //\
     /   \//   \
    /     .//      \



呼んだ!? ベンツSL600AMGは伊達ぢゃないわよ!!!
153待った名無しさん:2007/07/16(月) 07:26:43 0
>>149
おまけに平均寿命はアフリカの貧困国並み。
あと弟子はドラクエのレベル上げwもあるんだっけ?

格闘技やりたかったら、一定の所で体重のセーブが効く柔道とかに行くだろ。
空手とかもどっちかというとスマートな奴多いしな。
154待った名無しさん:2007/07/21(土) 20:50:06 0
ガチンコ―さらば若乃花

講談社▼武田 頼政

この本を相撲入門予定者の親に送りつけたら未来永劫日本人で
相撲取りになる青年は出ないだろう。入門してくるのは日本語が読めない国民だけだ。
155待った名無しさん:2007/07/25(水) 07:51:17 0
もうらめぇ。。。
156待った名無しさん:2007/07/25(水) 10:19:53 0
157待った名無しさん:2007/07/26(木) 00:05:38 0
158待った名無しさん:2007/07/27(金) 15:12:09 O
地元の広報誌に相撲少年が取り上げられていたんだが、将来の夢のところには相撲とは関係のない職業が書いてあった。子供なりに安定した職業につきたい意志があるのはいいと思った。子供で相撲をやってる子を見るけど、相撲から離れていく子も多いんだろうな。
159待った名無しさん:2007/08/03(金) 00:14:07 O
全て朝青龍が居なければ良かったね。


さっさと朝青龍はクビにしろヴォケ!!!!!!!!!!

・・・と、沢山の朝青龍スレに書き込んであげまくっている最中。フーッ、多すぎる!!!!!!!!!!
160待った名無しさん:2007/08/03(金) 00:28:13 0
貧弱な日本人に変わって、韓国から有望な力士が次々と入って
韓国人が横綱を取る日も近いよ。
サッカーもバスケも相撲も韓国に負ける日本はもうおしまいだな
161待った名無しさん:2007/08/03(金) 10:58:40 0
そうだねすごいねよかったね
162待った名無しさん:2007/08/04(土) 00:42:47 0
俺は、中学高校大学と相撲部に入りたかったんだが、
相撲部がなかったんで仕方なくサッカー部に入った。
身長が足りないのでプロにもいけず。
マジのようなマジな話。
163待った名無しさん:2007/08/10(金) 23:57:12 0
朝青のゴタゴタで更なるイメージダウンは必死
164待った名無しさん:2007/08/11(土) 05:21:59 0
死の時津風部屋
165待った名無しさん:2007/08/24(金) 00:37:39 0
<大相撲秋場所>新弟子の第2検査に15〜17歳の3人応募
8月23日20時58分配信 毎日新聞

大相撲秋場所の新弟子検査のうち、体格基準に満たない入門希望者を対象とした
第2検査の受け付けが23日締め切られ、15〜17歳の3人が応募した。
検査は体格基準を満たした第1検査とともに30日に両国国技館で行われる。
昨年秋場所は第1検査3人、第2検査1人で、今年の名古屋場所では初めて受検者がいなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000115-mai-spo
166待った名無しさん:2007/08/25(土) 01:31:42 O
>>153
柔道や空手より大相撲のほうが食えるでしょ
167待った名無しさん:2007/08/25(土) 01:39:44 O
>>166
食えるは食えるんだろうが
他に比べて実生活に支障が出る位の
肉体改造を強いられるからな
168待った名無しさん:2007/08/25(土) 07:06:39 0
パシリ親方、マヌケ理事長、バカ笑龍、こんな連中見て
子供が相撲に憧れるか?? アリエネ〜ェ!
169待った名無しさん:2007/08/30(木) 05:17:36 0
粉糠3合有ったらこんな、ノミの脳味噌集団へ行くヤツは居ない
相撲は終わった。
170待った名無しさん:2007/08/30(木) 05:31:49 0
ドルジが引退したので新弟子が増えました


30日の新弟子検査は5人が受検

大相撲秋場所(9月9日初日、東京・両国国技館)の新弟子検査のうち、
体格基準(173センチ・75キロ)を超えると見込まれる第1検査の受け付けが
29日に締め切られ、22歳と18歳の2人が応募した。体格基準に満たず、
運動能力テストを課せられる第2検査に回った3人と合わせて5人。
30日に受検すれば昨年秋場所時より1人増。

毎日新聞 2007年8月29日 18時53分
171待った名無しさん:2007/08/30(木) 12:06:48 0
醜い円内ストリッパーなどに
なりたいと思うやつなんていないさ
172待った名無しさん:2007/08/30(木) 15:56:06 0
K1はミドルが人気
100以下なんて技が豊富でスピードありおもしろそう。
173待った名無しさん:2007/08/30(木) 17:57:02 0
174待った名無しさん:2007/08/30(木) 18:38:39 0
まあ危険度としてはかなり少ない部屋ではなかろうか。
最も危険なのは高さry
175待った名無しさん:2007/08/30(木) 20:25:34 0
>>173
ブログって言うからてっきり出羽かと思った
176待った名無しさん:2007/08/30(木) 20:50:52 0
朝青龍事件のせいで外国人枠拡大は当面難しくなりそうな気がする。
177待った名無しさん:2007/08/30(木) 21:38:37 O
相撲も階級制にしなきゃダメだね、50級〜にして経験と希望によって重量級に行けるよにしたら50級対無差別級が見れるからそっちが面白いですね、

押しの重量級かスピードと技の軽量級とか出来たら面白いですよね?

相撲したいけど… 体重とか背の高さで諦めてしまう人も居るだろうしね、
178待った名無しさん:2007/08/30(木) 22:01:31 O
イケメンややメンキモメンに分けて新弟子募集する。あっ,かなり前だがカヌーの子(名前忘れた,スマソ) はどーなったんやろ?
179待った名無しさん:2007/08/30(木) 22:28:25 0
阿武松部屋の巴川かな(黒澤の兄)
入ってすぐ辞めたよ。身長がギリギリで、新弟子検査の日には
縮まないように横になったままトラックで運んでもらったのに。
180待った名無しさん:2007/08/30(木) 22:29:16 0
すごまじいなw
181待った名無しさん:2007/08/30(木) 22:48:54 O
ただのデブってだけじゃ 国技を担う人材は 居ないって分かって良かったやん。心技体が求められる 品格ある相撲を 見たいわ
182待った名無しさん:2007/08/31(金) 13:08:15 0
中卒じゃ無理
183待った名無しさん:2007/09/09(日) 20:25:34 0
佐藤ら5人が合格…秋場所の新弟子検


 日本相撲協会は秋場所初日の9日、今場所の新弟子検査合格者5人を発表した。
第1検査の体格基準(173センチ、75キロ以上)をクリアした2人と、体力テストも伴う
第2検査(167センチ、67キロ以上)を通過した3人が内臓検査もパス。
合格者は3日目(11日)から前相撲を取る。

合格者は次の通り。

▽佐藤俊実(22)福島県浪江町出身、玉ノ井部屋、175センチ、143キロ
▽松尾浩輔(18)名古屋市南区出身、宮城野部屋、174センチ、90キロ
▽大原成輝(16)名古屋市南区出身、陸奥部屋、171センチ、78キロ
▽新宅浩明(15)三重県松阪市出身、武蔵川部屋、167センチ、96キロ
▽平川辰巳(17)名古屋市南区出身、式秀部屋、168センチ、73キロ

184待った名無しさん:2007/09/14(金) 08:16:01 0
>>173
フランケンからイビラれないか心配…
ブログみてるならここも当然見てるかなw
185待った名無しさん:2007/09/26(水) 18:11:06 0
これでますます新弟子が減るね
186待った名無しさん:2007/09/26(水) 18:19:36 0
新弟子チビばっかりだな
何人殺されるんだろう
新弟子検査って実技試験もするべきだろ
187待った名無しさん:2007/09/27(木) 14:57:18 O
相撲オワタ
188待った名無しさん:2007/09/27(木) 14:59:46 0
まー殺される危険性がある業界には誰も入ろうとはせん罠
189待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:08:50 0
もうなくなっていいかなw
190待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:12:42 0
全国のちびっ子力士達<殺されたくないので、他のスポーツ
                でがんばります!!
191待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:12:43 O
相撲亡くなれー。
192待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:12:59 0
それみろ!これで相撲協会はきちがい集団だということがわかったろ
朝青龍は正しかったんだよ
193待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:15:59 0
何、時津風部屋って
今までに死亡力士3人も出してるの??
多すぎない?
194待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:37:20 0
多いね。
今回は外傷が目立ったから表沙汰になっただけで
実は過去にも殺してるかもな。
195待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:38:00 0
・額がざっくり割れていた
・顔がザクロのように裂けて肉片が飛び出していた
・唇が裂けていた
・耳が引きちぎられていた
・全身に無数の殴打後があり、異常に腫れ上がり表皮のほとんどが紫になっていた
・殴打にはビール瓶や金属バットが用いられていた
・陰毛が火で焼かれていた
・脚部には針状(アイスピック?)のもので刺された傷が複数有った
・足にはたばこの火を押しつけられ焼けこげた跡が30数箇所もあった


注) これは稽古です
196待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:43:08 O
ちびっこ大相撲はおもろい
197待った名無しさん:2007/09/29(土) 08:26:26 0
空白のさなかはどうしていたのであろう…
198待った名無しさん:2007/09/29(土) 08:28:07 0
このスクープを報じたのはどこだっけ?
199待った名無しさん:2007/09/29(土) 08:35:22 O
「場合によっては稽古中に死亡することもあります。」て募集要項に明記してれば問題なかったかも/笑
200待った名無しさん:2007/09/29(土) 08:52:52 0
だいたい相撲なんかに応募する奴など、腕力と体のデカさしかとりえのない奴らばかり、
頭はカラッポ、今時の若い奴など応募しないよ、結局モンゴルのような後進国の奴らばかりに
なっちゃうんだよ、こんな時代遅れの八百長ショー、廃止しろ!
201待った名無しさん:2007/09/29(土) 08:54:08 0
廃止!
202待った名無しさん:2007/09/29(土) 13:34:12 O
ワロチww
203待った名無しさん:2007/09/29(土) 13:52:55 0
まともに体に恵まれてる奴はみんな他のプロスポーツ目指すだろ。
相撲がボクシングみたいに発育不良児の掃き溜めになる日も遠くないw
204待った名無しさん:2007/09/29(土) 14:03:45 0
相撲部屋のやつらの質の悪さは有名だからな。
新弟子虐めがえげつないレベル。
今回の事件で氷山の一角が見えたけど、どこの部屋で起きてもおかしくなかった。
親からしたら絶対行かせたくはないと思うよ。
205待った名無しさん:2007/09/29(土) 16:16:23 0
>>200
モンゴル相撲のほうがよっぽど先進的なんじゃね
206待った名無しさん:2007/10/02(火) 18:27:23 0
というか今来る方が怪しい…
207待った名無しさん:2007/10/02(火) 20:01:14 0
昔、「腹一杯飯食わしてやるから」の一声で入門者が集まった時代もある、と聞いた
もちろん戦後の食糧難の時代だけど、二子山理事長の入門当時はそうだったらしい

最近は知らないが昔はけっこう頭の良い力士もいた、横綱千代の山は部屋の呼び出し
や行司(当時は小学生から入門)によく算数の勉強を教えていた、横綱吉葉山は実家
が貧乏なため相撲界に入ったが、本当はよく出来る生徒で進学希望だったらしい。
 戦前の双葉山時代、笠置山は早稲田大学在学中に関取となった変わり種、彼の書いた
「打倒双葉山論」は説得力有る名文、これを参考に安藝ノ海が双葉山を倒したのは有名。
 理事長を務めた武蔵川は引退後、夜学に通って複式簿記一級を取った努力家、国会に
証人喚問されたとき、その頭の切れの良さは並み居る国会議員を感心させた。
現役時は最高位関脇だったと思う。

 そのほかにも評判の人はいるが、指導力や角界の改革という点では武蔵川が出色、
最近の理事長は番付の位置は高いがトップの力量としては疑問符が付くかな?
208待った名無しさん:2007/10/04(木) 21:00:22 0
age
209待った名無しさん:2007/10/05(金) 07:51:16 0

玉だって末恐ろしいとこなのに…古いから見てなかったのね・・・
 
http://www.tamanoi.com/brog/tmbl_023.jpg
 
ガクガク(((( ;゚Д゚))))プルプル
210待った名無しさん:2007/10/06(土) 06:08:47 0
これはヒドイ
211待った名無しさん:2007/10/06(土) 06:13:03 0
モンゴル相撲を馬鹿にしてるが
連中はああ見えてバイリンガルなんだぜ
日本語は難しいのに
212待った名無しさん:2007/10/07(日) 18:40:46 0
age
213待った名無しさん:2007/10/08(月) 08:56:01 0
>>209
グロ画!!
クリック注意!!
214待った名無しさん:2007/10/08(月) 23:10:54 0
>>211
モンンゴル人にとっては楽だろ、日本語とモンゴル語、語順がほとんど
同じだから。
単語さえ覚えれば、あとは文法を考えなくても、思った通りにしゃべればいい。
英語だと主語の次に動詞、そして目的語とか、日本語やモンゴル語と全く違うから
話すようになるのはたいへんだよ。
215待った名無しさん:2007/10/09(火) 12:35:04 0
>>214がモンゴル語をペラペラ話せるらしい件について
216待った名無しさん:2007/10/25(木) 23:11:49 0

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 時津風死刑執行まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

217待った名無しさん:2007/10/26(金) 09:28:40 0
>>209
これ見たら、怖い。生ける屍のようだ
218学生:2007/10/26(金) 09:43:47 0
受験者0だって、これは、大変な事だぞ、給料の引き上がえを考げよう、
受験者には往復の飛行機代を支払い、宿泊代も持とう、
国技をなくする、訳にはいかない、ここが、理事長の力の発揮すると所だ、
その前に、する事あるじゃないの、
219待った名無しさん:2007/10/26(金) 09:53:06 0
時津風の事件で、しばらく、いや入門者が来ないと思われ。
学生相撲出身者は来るかも。
衰退の一途。自業自得。
今度の目撃証言がなぜ決め手にならないのか、不思議。
こんな愛知県警なんて信じられない。
220待った名無しさん:2007/10/26(金) 10:02:47 0
へんな日本語だな〜。
221待った名無しさん:2007/10/26(金) 18:34:57 0
>>209キモ
222待った名無しさん
今場所玉ノ井部屋に入門予定の花岡明仁君、
史上初で恐らく角界唯一となるであろう昭和64年(1月7日)生まれです。