最強力士は誰だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
最強力士は?
2待った名無しさん:2007/06/23(土) 10:24:01 0
          (())        +
  +    ,〜((((((((〜〜、
      ( _(((((((((_ )       +
     (/ ~^^^^^~^^~ヽ )
+    (  ;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )         +                       
     (  -=・=  =・=- )   +     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (    (oo)    )       <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
      (    )3(    )         \______________  
      (____二二二_____)            
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
3待った名無しさん:2007/06/23(土) 10:24:41 0

4待った名無しさん:2007/06/23(土) 10:42:29 0




5待った名無しさん:2007/06/23(土) 11:01:02 0
花田勝氏
6待った名無しさん:2007/06/23(土) 11:18:56 0
ハワイ先生が武蔵丸と書き込む日はいつかな?
7待った名無しさん:2007/06/23(土) 12:28:49 O
太刀山型の土俵入りが太刀山と書き込むのはいつかな?
8待った名無しさん:2007/06/23(土) 13:19:16 0
不覚にも勃起した
9待った名無しさん:2007/06/23(土) 16:52:13 0
杉下、琴桐ヶ久保あたりはどうだ?
10待った名無しさん:2007/06/23(土) 19:26:25 0
板井(大鳴戸)
11待った名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:39 0
北の湖
12待った名無しさん:2007/06/24(日) 00:41:00 0
雷電
13待った名無しさん:2007/06/24(日) 13:46:12 0
アホ
14待った名無しさん:2007/06/24(日) 18:13:16 0
貴乃花
15待った名無しさん:2007/06/24(日) 18:57:54 0
右が入れば相手を右腕に乗せ片手で吊るように出ていく相撲、あの相撲の完成度は
高かった。左四つでも体力を生かしじりじりと寄る相撲で非常に重量感がある相撲で
右上手を引けば負けることはまず無いと言えた。もろ差しになられても深く差される
ことが殆どなく強烈に腕を極める相撲が身に付いており対応できていた。
立ち会いから組にいかずに突き放して勝負を決めることも多く相撲の幅は
ハワイ勢の中では一番だったのは間違いない。貴乃花と比べても体力と腕力の差で
ねじ伏せる相撲もあり貴乃花相手にこのような相撲を取れるのは後にも先にも
武蔵丸しかいない。
166:2007/06/24(日) 19:00:11 0
こっちに逃げたか、ハワイ先生
俺の>>6はわずか一日で現実化したわけだな

もうこのスレに常駐してくれていいよ
輪湖スレではボコボコにされるだけだぜ
17待った名無しさん:2007/06/24(日) 22:28:28 0
>>15
武蔵丸の最高の名勝負はこれだろw

平成11年九州場所千秋楽 
○武蔵丸(掬い投げ)貴乃花●
11勝3敗同士の相星決戦!
先に右拳を下ろした武蔵丸だが、貴乃花が合わせようとせず武蔵丸が嫌った。
2度目、貴乃花が勝手に突っ込むが武蔵丸は受けない。
3度目、武蔵丸が右を差し左をも捻じ込もうとすると、貴乃花は左足からこの場所
一番の踏み込みを見せ、右下手前褌に続いて左上手横褌を引きすぐに引きつけに
かかったが、武蔵丸は右に廻って右を深くした。
貴乃花の左は一旦切れ、素早く取り直したもののかなり深くなった。
武蔵丸は右下手を取らず、右腕から起こそうとする。
貴乃花の左肘は締まらず、大きく上がった。
しかし頭を上げない貴乃花は右四つ両廻しを引きつけて黒房に煽り立てた。
武蔵丸はジリジリ後退したが右掬い投げで一旦止める。
貴乃花はさらに西に出るが、武蔵丸は堪えた。
貴乃花は数呼吸の後吊り身に右へ少し振り、右下手を深くしてさらに僅かに右に振った。
武蔵丸の体は棒立ちになったが、なお右から起こそうとした。
貴乃花はさらに力を込めて正面に出ようとしたその端、武蔵丸はグイと右から掬い投げ一発、
貴乃花は右足を軸に一廻転して叩きつけられてしまった。
貴乃花は全精力を使い果たし正面土俵に座り込むこと15秒、漸く立ち上がってフラフラと引き揚げた。
場内は座蒲団が飛び、懸賞を載せた庄之助の軍配にもぶつかったが、庄之助は懸賞をよく落とさず腹で
受け止め、無事武蔵丸の手に渡した。
18待った名無しさん:2007/06/24(日) 22:57:45 0
>>17
武蔵丸が横綱昇進を決めた曙戦も物凄かった。
史上最高のスーパーヘビー級同士のガップリ四つの力相撲だった。

平成11年夏場所千秋楽
○武蔵丸(押し倒し)曙●
立ち合い曙は頭で当たって左上手を取ったが武蔵丸は両下手、曙は両上手を引く。
曙引きつけて出ようとしたが、武蔵丸が両肩まで入っているため浮き足、武蔵丸が
左下手投げを打って黒房に寄り進む。
曙は満面朱を注いで寄り返し再度引きつけて出ようとしたが、武蔵丸も再び黒房に
寄り立て、右に打っ棄ろうとする曙に対し両手で胸を突いて寄り倒した。
物凄い力相撲、曙の引きつけは峻烈だったが、肩まで入った武蔵丸を締め上げる
ことはできなかった。
武蔵丸は二場所連続優勝、横綱昇進を確実にした。
19待った名無しさん:2007/06/24(日) 23:06:53 0
武蔵丸は入幕から大関時代初期までは安定感のある突き押しを武器にして、期待に違わぬ快進撃を続けた。
しかし、平成8年頃から肥え過ぎもあって次第に突き押しの回転が鈍り、突き押しでは曙ほどの
破壊力を示すことができず、また、四つ相撲では腰が軽く簡単に転んでしまい、もの足りなさの
残る内容で苦闘を強いられることになった。
平成9年頃から突き押し主体の相撲では、覇権を握る貴乃花には通じないことを悟り、取り口を
モデルチェンジした。
すなわち右を差し、その太い右腕を返して相手を浮かせながら出て行く取り口である。
この安定感と破壊力が両立されたスタイルを身につけて横綱昇進を果たし、平成11年〜14年頃まで
ライバルの貴乃花、若乃花、曙らが怪我と不振に喘ぐ中、第一人者としての責任を全うした。

小錦や曙といったハワイ出身力士の欠点である下半身の脆さがなく、怪我も少なかった。
大成を実現させた右差し、腕を返して出る取り口は左上手を必要としない、まさに右腕一本で掴んだものだった。
20待った名無しさん:2007/06/24(日) 23:30:13 0
俺は、平成13年の夏場所、膝を負傷した貴乃花に決定戦で左上手投げで負け、
小泉首相が『感動した!』と言ったあの相撲の借りを返した平成14年秋の
2敗同士の決戦が印象に残る。

平成14年秋場所千秋楽 
○武蔵丸(寄り切り)貴乃花●
非常に珍しく綺麗に立ち、武蔵丸両差しを狙いながらぶちかますと、
貴乃花も頭から出て左おっつけのあと右へ引いた。
武蔵丸が動ぜず右喉輪にいかんとすれば貴乃花右喉輪を見せ、頭を
下げて右を差し、左でおっつけて前褌を狙った。武蔵丸は左から抱えて
右を捻じ込まんとしたがこれに拘らず、右を抜いて左へ引き、左喉輪。
貴乃花が右で宛がい、左喉輪にいかんとする端、武蔵丸これをおっつけて
外すや右を差し、腕を返して素早くグイグイ煽り、黒房に寄り切った。
味のある攻防戦は武蔵丸に凱歌、あの忌まわしき決定戦の雪辱を果たし、
公式には貴乃花戦 5連勝となった。
その優勝のインタビューで武蔵丸は「今までの優勝の中で一番嬉しい」と
コメントする。
しかし皮肉にも、この場所が貴乃花と武蔵丸にとって、15日間皆勤した
最後の場所となってしまった。
21待った名無しさん:2007/06/24(日) 23:36:43 0
武蔵丸は、平成9年初まで対貴乃花戦では7勝22敗と大きく負け越しており、
特に貴乃花の横綱昇進前に全勝した平成6年9月以降は1勝10敗で全く歯が立たず、
その一番は立ち合い変化で勝った相撲だった。
平成9年春以降右差しで腕を返して寄る相撲に変えたが、これが功を奏し、その後は
12勝7敗と勝ち越し、晩年は5連勝して終わっている(優勝決定戦を除く)。
又、貴乃花との優勝決定戦では4戦全敗である(平成7年年1月場所、平成9年9月場所、
平成13年1月場所、平成13年5月場所)。
千秋楽相星決戦は2勝0敗(平成11年11月(3敗同士)、平成14年9月(2敗同士))
22待った名無しさん:2007/06/25(月) 00:11:03 0
>>20
俺もあの相撲を見て、次の場所から朝青龍独走時代になるとは夢にも思わなかった。
23待った名無しさん:2007/06/25(月) 00:30:25 0
>>990
嘘つくなよ。
>>973のような真面目な人を怒らせて、さすがにやばいと思ったんだろ。
そしてお得意の自演。
もう一度言う。

お 前 の 主 張 に 誰 か が 同 意 し て く れ た こ と が 一 度 で も あ っ た の か ?

オオカミ少年の話や、周の幽王の故事からすれば、
↓のレスですらお前の自演に見えてくるほどだ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1182561448/




24待った名無しさん:2007/06/25(月) 08:53:31 0
総合的な技や相撲の完成度なら武蔵丸より上のものはいるかもしれないが総合的な
相撲の強さ、相撲の純粋な強さなら武蔵丸が最強と言う結論になる。これは紛れもない
事実であり真実でもある。
25待った名無しさん:2007/06/25(月) 09:04:15 0
武蔵丸は引退会見では、高校時代にアメフトで首を痛めており、入門当初から
左肩には力が入らなかったという衝撃の事実を明らかにした。
武蔵川親方にすら引退会見のその時まで語ったことのなかった痛みを抱えながら、
14年間で通算連続勝ち越し55場所(歴代1位)、外国出身力士最多優勝回数12回
(当時、現在は朝青龍が保持)を記録した。
26待った名無しさん:2007/06/25(月) 09:37:07 0
>>25
その左肩が武蔵丸が左攻めの強化を期待されながら果たせなかった所以だ。
つまり最後まで思うような相撲は取れなかった由。
なるほど相手に右上手を浅く引かれると左手が逆手になったままもがく形に
なることが多かったな。
しかし、ここまでの重傷とは思いもよらなかったな。
最後まで隠し通したこともさることながら、最初から致命的な故障を
持っての入門で、ほぼ片腕の力で横綱にまでなって昭和三大横綱に次ぐ
4位の幕内勝数を稼ぎ出したあたりは、恐るべき怪力士だったな。
27待った名無しさん:2007/06/25(月) 09:51:19 0
ハワイ先生はようやく同志を見つけたようだ。
以後、ここに安住したまえ。
28待った名無しさん:2007/06/25(月) 10:11:19 O
>>26
評論家さんの文じゃん
29待った名無しさん:2007/06/25(月) 14:15:56 0
>>17>>20
平成13年初場所、日本大相撲史上最もハイレベルな横綱同士の戦いが演じられた。

平成13年初場所千秋楽 
本割
○武蔵丸(送り倒し)貴乃花●         
東花道から身体中を叩く音が聞こえる。
2年半振りの優勝を全勝で飾るべく、気を入れて登場した貴乃花、 1敗の武蔵丸と対戦。
貴乃花右で踏み込んで左右の前褌を狙い、右を取ったが、武蔵丸が右を覗かせると腰だけが
上がってしまい、さらに貴乃花は右を切られると同時に左足が青房に流れ、左おっつけで
押されて弾かれるように赤房に吹っ飛んでいってしまった。
貴乃花は力みすぎ、門前払いの恰好で決定戦に持ち込まれてしまった。
決定戦 
○貴乃花(寄り切り)武蔵丸●
負けた貴乃花は仕度部屋へ帰り、悔しさを押し殺し、初心に帰る心境で、
黙々と鉄砲を始めた。
決定戦は東西が入れ替わる。
貴乃花今度も右で踏み込み、左でかち上げて右前褌狙い、武蔵丸は両差し
狙いから右筈で押し上げた。
そして貴乃花から右を差して右四つ、やや深めながらも左上手を引き、
右下手も引き、左上手をもっと深く持ち替えた。
武蔵丸の右は生きている。
貴乃花は右を離して上手投げ気味に揺さぶったが、武蔵丸が掬い返したため
上手が切れ、まず武蔵丸が右でおっつけ、次いで貴乃花が左でおっつけた。
差し手争い、貴乃花が珍しや右筈で左に押して武蔵丸をよろめかせ、右筈
左喉輪から右四つ左上手、左から引きつけてとうとう武蔵丸の腰を伸ばして
西に寄り立て、右で腹を押して寄り切り、逆転を許さず優勝を勝ち取った。
決定戦は息詰まる熱戦、最後は締まった。
貴乃花は平成10年秋場所以来14場所ぶりの優勝を果たした。
30待った名無しさん:2007/06/25(月) 17:18:51 0
貴丸時代を超えるレベルの時代は存在しない。全勝決戦をやったからどうしたと
言うのか?数字で語るのは素人の考えであり13年初場所は全勝決戦以上の内容が
あったのは舞違いない。13年初場所の両横綱を超えるレベルの場所は過去には
無い。全勝決戦は過去4度あったがいずれも13年初場所の武蔵丸と貴乃花には
劣るのは確実。優っているのは数字のみであって総合的に分析しても13年初場所
以上の内容と言うのは絶対にない。12年九州13年春13年夏を見ても非常にレベルが
高く輪湖時代とは周囲のレベルも両横綱のレベルも遙かに上。幕内平均体重でも
30キロ程度違うのもかなり大きい。貴丸時代が最高の時代であるのは揺るぎない事実。
31横綱の千秋楽優勝対決@:2007/06/25(月) 18:47:31 0
千秋楽、優勝を賭けた決戦の数とその勝敗(相星、一差決戦、・決定戦を全て含む)         
なお、一差で対決し、・決定戦にもつれ込んだのは1回として計算した。
下記の力士は全て横綱になった力士だけを対象とし、幕内全期間に渡るものである。

@ 9回 曙5―4貴乃花(平成5初、夏、名、7春、夏、8名、9春、夏、名)
A 8回 輪島5―3北の湖(昭和49名、51初、夏、名、九、52初、名、九) 
A 8回 貴乃花6―2武蔵丸(平成6初、夏、7初、9秋、11九、13初、13夏、14秋)
C 6回 大鵬5―1佐田の山(昭和37春、秋、38初、39九、40春、名)
C 6回 北の湖3―3千代の富士(昭和56初、春、夏、名、57初、春)
E 5回 若乃花T4―1栃錦(昭和33名、34春、夏、秋、35春)
E 5回 大鵬4―1柏戸(昭和36秋、38秋、39春、41名、秋)
E 5回 千代の富士5―0双羽黒(昭和61夏、名、九、62初、九)
32横綱の千秋楽優勝対決A:2007/06/25(月) 18:49:49 0
H 4回 北の湖4−0若乃花U(昭和53春、夏、秋、55夏)
H 4回 隆の里3―1千代の富士(昭和58名、秋、九、59初)
H 4回 武蔵丸2−2曙(平成5九、8九、9春、11夏)
K 3回 大鵬1―2玉の海(昭和45九、46初、春)
K 3回 千代の富士1―2旭冨士(昭和63初、夏、平成2名)
K 3回 北勝海3―0旭冨士(平成元初、夏、2秋)
N 2回 北の富士2―0玉の海(昭和45初、46夏)
N 2回 若乃花V0―2曙(平成5名、8九)
N 2回 朝青龍1―1白鵬(平成18春、19春)
Q 1回 琴櫻1−0北の富士(昭和48名)
Q 1回 輪島1−0三重ノ海(昭和54名)
Q 1回 大乃国1―0北勝海(昭和63春)
Q 1回 千代の富士1―0北勝海(平成元名)
Q 1回 若乃花V1―0貴乃花(平成7九)
Q 1回 若乃花V0―1武蔵丸(平成8九)
33待った名無しさん:2007/06/25(月) 18:50:33 0
>>26
武蔵丸は一時期魁皇に勝てなかった時代がありましたね。
右上手を取られると駄目だったからなんですね。
34総評:2007/06/25(月) 18:52:09 0
上の数字を見ればわかるように、貴乃花は曙と9回、武蔵丸と8回、計17回も千秋楽に
優勝を賭けて対決している。
曙(204cm,233kg )と武蔵丸(192cm,237kg)の両ハワイ勢の存在は、規格外のスケールと
強さを誇り、『これだけ身体が違うハワイ勢には、対抗手段がない』とさえ言われた。
しかし、貴乃花だけはこの化け物のようなハワイ勢に命懸けで全身全霊を捧げ真正面から
対抗したのである。
それでも平成9年夏の本割での曙戦、11年九州の武蔵丸との相星決戦は両廻しを取る絶好の
体勢ながら寄り切れず、投げで逆転負けした。
いかに強敵だったかがわかる。
35待った名無しさん:2007/06/25(月) 19:04:15 0
ここまでに琴龍の名前がないことから、時間は流れていることを実感した
36待った名無しさん:2007/06/25(月) 19:08:02 0
まあ、確かに北の湖には輪島、貴乃花には曙がいて、優勝回数が伸びなかったのは確かだね。
でも、北の湖は貴ノ花に2回、魁傑に1回、貴乃花は貴ノ浪に2回、若乃花Vに1回優勝決定戦で負けている。
これは実力的に勝てる相手だったのになあ・・・
ただ、貴ノ浪は右上手を取らすと貴乃花やハワイ勢も苦戦するほど強かった。
でも、貴乃花は貴ノ浪や若乃花Vとは本割では対戦しないラッキーな面もあった。
まあ、その時代の事情で、色々言っていたらキリがないがw
37待った名無しさん:2007/06/25(月) 19:40:29 0
>>26
武蔵丸は、平成6年名古屋場所に貴乃花に両前褌を取られながら、力づくの
左下手投げで倒してから9年初まで1勝10敗と勝てなくなった。
貴乃花に左四つ右上手を引かれて負けた相撲がある。

平成7年秋14日目 
○貴乃花(上手出し投げ)武蔵丸●
武蔵丸が突いて出たが貴乃花踏み込んで左を入れ、次いで右前褌を取り寄り身、
機を見て右から強烈な出し投げを放ち、武蔵丸を赤房に投げ飛ばした。
次の一番で曙が敗れて貴乃花の優勝が決まった。

貴乃花に勝てない武蔵丸は、次の九州場所千秋楽結び、立合い変化し勝った。
そして、若貴の優勝決定戦になった。
武蔵丸は『何としても(貴乃花に)勝ちたかった』と述べた。
38待った名無しさん:2007/06/25(月) 19:45:02 O
曙、武蔵丸という巨獣二匹との
まっこう勝負がいかに貴の心と体にダメージを残したのかは
今の貴をみればよくわかる
39待った名無しさん:2007/06/25(月) 19:49:48 0
ここは、「貴乃花と武蔵丸以外は最強の力士は認めない」というスレですね。
もっと幅広く語りましょうよw
40待った名無しさん:2007/06/25(月) 20:01:54 0
谷風
41待った名無しさん:2007/06/25(月) 20:06:50 0
北の湖が最強だろう。
全盛期に対戦した全力士が言っている。
北の湖は169キロだったが、重心が低く、膝を痛める前まではその重さは180キロに相当するくらい重かった。
曙、武蔵丸は腰高で実際より重くは感じなかったのではないか?
だから貴乃花、魁皇に上手を浅く引かれると投げられていた。
大体、曙、武蔵丸が化け物なら30〜40回優勝していただろう。
でも、曙11回(全勝なし)、武蔵丸12回(大関時代全勝1回、11勝優勝1回、12勝優勝3回)に終わった。
42待った名無しさん:2007/06/25(月) 20:10:48 0
千代の富士に決まっている。
あの左前ミツを取れば、小錦も投げ飛ばしていた。
ただ、ガップリになると北の湖、隆の里、北天佑に吊られていたが・・・
43待った名無しさん:2007/06/25(月) 20:16:17 0
千代の富士は相当強いと思うが
一人横綱しか体験していないのが議論のネック
周りが弱かったのでは?という話が出る
俺は最強に近かった力士だと思うけど
44待った名無しさん:2007/06/25(月) 21:21:18 0
>>38
同意、貴乃花はハワイ勢と対抗するために命を蝕み常に死と隣り合わせの覚悟で
相撲を取ってきた。ハワイ勢に正面から対抗することのできた唯一無二の力士。
今の貴乃花の現状はその凄まじい戦いの代償だろう、自らの命よりも自分の相撲道を
貫いた、貴乃花の道はいばらの道などというものでは表現できないまさしく
地獄の釜の上を歩き続けた土俵人生だったと言える。
45待った名無しさん:2007/06/25(月) 21:33:43 0
若乃花は兄だからともかく、貴ノ浪と普通に対戦させたかったですね。
貴乃花が貴ノ浪にどうやって勝つか見たかった気がする。
46待った名無しさん:2007/06/25(月) 21:53:58 0
立ち会い踏み込んでもろ差しになって上手を与えずに寄り切るというような
形が基本だろう、貴ノ浪の脇は甘く二本差すのはた易いと言える。8年初の決定戦の
ように貴ノ浪が両廻しを引いても貴乃花が有利には違いない。
47饗庭秀直:2007/06/25(月) 21:56:02 0
あのハワイ勢というのは、いわば恐竜のような存在だった。
巨大化が進んだ末に、それが目的化することによって適応力が失われ、絶滅してしまう。
ハワイ勢の相撲に対抗して大型化した力士も、新しく出てきたモンゴル勢の
動き回るスピードについていけないでいるのではないか。
48饗庭秀直:2007/06/25(月) 22:04:42 0
朝青龍について
自分の力で相手のバランスを崩すより、自分が早い動きを続けることで相手の体勢を不安定にさせ、
相手の動く力を巧く利用するというのが、朝青龍の得意技である。
だから、全盛期の小錦、曙、武蔵丸らパワー系のハワイ勢と朝青龍が対戦したら、ああいうタイプの
力士こそ朝青龍が最もやりやすい相手だと思う。
逆に、最近は殆どいないが、体重は軽いが滅法動きの早い力士。
そういうスピードで互角のタイプを苦手とするはずだと思う。
49待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:11:59 0
>>48
武蔵丸は朝青龍が苦手だった。
朝青龍が平幕から新大関にかけて対戦したが、勝ったり負けたりで対戦成績も
4勝3敗と互角近かった。
この二人が横綱同士で対戦しても、朝青龍ー琴欧洲戦みたいに早くて鋭い動きに
翻弄されるのは確実とみる。
50待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:23:58 0
とにかくハワイ勢相手にまともに行っちゃ勝てない。
相手の圧力をまともに受けず、横向きにさせたり、食いついて力を出させないことだ。
北勝海が小錦、大乃国、双羽黒に対してそのような戦法を取った。
その結果、大型時代の中で横綱までいき優勝8回の実績を残した。

51待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:48:42 0
双葉山、大鵬が全然出てきませんね。
やはり、この二人は幕内の平均体重110キロ台、125キロのころの横綱だったからでしょうか?
例えば、1972年ミュンヘンオリンピックで日本男子バレーボールチームが金メダルを取りました。
しかし、今の世界王者のブラジルとやればコテンパンにやられるというような・・・w
52待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:59:56 0
>>49
朝青龍と武蔵丸はいつまでも互角だろう、横綱同士の対戦でもおそらく五分。
朝青龍もそこまで露骨に逃げ回る相撲は取れないだろうし。琴欧州と武蔵丸を
比べてる時点でおかしい、武蔵丸は琴欧州のように鈍くはなく相撲の組み立て、
立ち会いからの流れも上手い。琴欧州ごときとは全てにおいて違う。
53待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:01:28 0
朝青龍はハワイ勢に一気に持っていかれることもしばしあるだろう。やはり互角だろうな。
54待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:42:28 0
3代目若乃花は本当の昭和の王道だよ。
55待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:42:35 O
>>39

その世代の人間しか、最強とかにこだわらないんじゃないの?
記録的には大鵬、北の湖、千代の富士には敵わないから、この時代の3横綱を最強の3人として実質○○最強と認定して満足感に浸ると。
56待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:45:51 0
>>48-49
同意。
最強力士論争に朝青龍が混じるのは理解できるが、武蔵丸はここで論ずる
対象にはならない。
57待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:47:42 0
>>52
逃げ回るって・・・相撲のこと何にも知らないんだな。
俺は武蔵丸が好きで応援していたが、あまりに無知なファンの存在は
はっきりいって迷惑だな。
58待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:51:09 0
武蔵丸は手首がよければ朝青龍や立浪のかべになってた。
本当に残念だな。
59待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:31 0
というか、どこも悪くない力士なんかいるのかな。
双葉山は片目しか見えなかったんだが。
60待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:56:00 0
いまは、朝青龍が最強。

61待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:57:54 0
武蔵丸は体重が増えすぎなんだよ
ハワイのせいで大相撲が壊れたんだよ。
62待った名無しさん:2007/06/26(火) 00:00:05 0
小錦が最強だと思うよ。
普通に双葉山が勝てるとは思えない。
63待った名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:11 0
>>51
俺は現在48歳で、昭和42年九州場所から大相撲を見ている。
大鵬は円熟期〜晩年であったが、3年半位リアルタイムで見た。
大鵬は当時187cm、145〜150kgで、彼より重い力士は、義ノ花、若見山が170キロ台、
高見山も当時は160キロ台だった。
身長も彼より高いのは高見山が192cm、あと豊山、明武谷が189cm、柏戸が188cm。
つまり彼より体の大きい力士は殆どいなくて、まず身体そのもので相手を上回っていた。
取り口は、身体が軟らかくて差し身(特に両差し)が巧くて、差したら右でも左でも
カイナを返し、相手を浮き上がらせ、寄り、掬い投げで攻めるタイプだった。
上手投げも北の湖、若乃花Uのような切れ味鋭いものではなく、出し投げ気味の投げだった。
ガップリ四つになると吊り寄りの型がなく、柏戸、豊山、明武谷、玉の海など四つ相撲の
実力者に苦戦していた。
そこで、ずばり言うが、大鵬はガップリ四つではハワイ勢は勿論、北の湖にも勝てないことは確か。
晩年ではあるが、昭和46年初場所の優勝決定戦で、177cm、135kgの玉の海相手に右四つ左上手を取り、
右差し手を返して、相手に上手を与えない絶好の体勢でも攻めきれず、水入りになりやっと勝った。
この相撲が象徴するように、大鵬は強いと言うより負けない大横綱だった。
大鵬が、後の大型の四つ相撲の実力者に勝つには両差しか、左四つ右上手を取り、相手の上手を切り、
カイナを返してじわじわと攻めるしかない。
64待った名無しさん:2007/06/26(火) 00:05:03 0
そういうことで最強は貴乃花。
65待った名無しさん:2007/06/26(火) 00:06:09 0
栃の海 栃錦
66待った名無しさん:2007/06/26(火) 00:07:45 0
相撲はがっぷり四つではない。
67待った名無しさん:2007/06/26(火) 00:16:39 0
>>63
私は、リアルタイムでは大鵬は見ていませんが、古本屋で昭和の名横綱シリーズ「大鵬幸喜」を買って読んだことがあります。
能見正比呂さんという方が、大鵬の相撲を分析されていました。
確かに、北の湖、隆の里のようながっぷり四つの実力者ではなかったようですね。
ライバルの柏戸も『大鵬君はじわりじわり来るタイプだったので恐いという感じはなかった』と発言しています。
とにかく、懐が深く、体が柔らかく、差し身が上手く負けない相撲だったようです。
68待った名無しさん:2007/06/26(火) 01:09:45 O
7勝7敗の


朝潮 が最強
69待った名無しさん:2007/06/26(火) 02:05:49 O
最強力士琴龍
70待った名無しさん:2007/06/26(火) 02:10:07 O
最強は双葉山だよ
71待った名無しさん:2007/06/26(火) 03:38:50 O
ハワイ先生に質問!
武蔵丸の事詳しいですね。武蔵丸と知り合いなんですか?
武蔵丸は彼女いてるのですか?私は武蔵丸だ〜い好きです
72待った名無しさん:2007/06/26(火) 22:34:55 0
その時代々で観るものにどれだけ強いと、より永く思わせるか
この力士なら勝ってくれそうという、期待をいかに持たせないか
対戦相手に強すぎると、本音を吐かせるか

永く相撲を観たものが、今、振り返ってみて一番強いと一人だけ選んで
迷はず選べた力士。

当然、意見が別れるだろうが、栃若から観てたわたしは
と迷わず北の湖いえる。
73待った名無しさん:2007/06/26(火) 22:51:31 0
武蔵丸は三役時代の朝青龍の逃げまわる相撲に苦戦していたが横綱時代の朝青龍は
三役時代ほど横への動きは速くない、結局互角と言うところだろう。
74待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:17:16 0
貴乃花、曙、武蔵丸、朝青龍の全盛期と対戦した栃東は、一番強いと思った力士は
貴乃花と答えている。(『相撲』夏場所総決算号)
武蔵丸、小錦も貴乃花と答えた。(2004年秋、SMAP×SMAPの番組中に中居の質問に答えて)
少なくとも、曙貴時代〜朝青龍の時代は貴乃花。
75待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:19:59 0
実家に帰ってきたので俺の父親(69)に意見を聞いてみると
「絶対に大鵬!それ以外は考えられない」ということだったが、
母親(63)がなぜか「吉葉山の方が強い!私は吉葉山だと思う!」と言って一歩も引かず、
さっきまで夫婦喧嘩をしていた。
76待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:29:50 0
>>75
激しくワロタ

そういえば俺の母ちゃん(68)も同じく吉葉山ファンで、当然見ているはずの
栃若より吉葉山の印象が強い、と言ってたなあ。後年は明武谷、貴ノ花のファンだった。
そして…外国人力士の台頭とともに相撲に興味を無くし、いまや一切見てないらしい。
77待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:34:02 0
若乃花が本当の力士だよ
ハワイなんかは消えてしまえ。
78待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:38:20 0
双羽黒vs北勝海はどっちが強いと思う?
79待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:40:46 0
>>74
スマスマは俺も見た。普段は見ないがゲストが武蔵丸とKONISIKIだったので見たw
中居くんは「曙は?」と聞いたが、武蔵丸は「曙?」と例のごとくとぼけていたなw
KONISIKIが「曙はパワフルだからね」と答えたなw
つまり、強いのは貴乃花、曙はパワーだけということか。
80待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:04:58 0
>>78
双羽黒の方が断然強い、骨格、力量等が圧倒的に違う。北勝海は大関程度の実力しか
無い力士で双羽黒と比較になるような力士ではない。北勝海と比較するなら大乃国、
旭富士、武双山あたりが妥当だろう。大関どまりの栃東、魁皇、大海にも確実に劣る。
81待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:08:57 0
>>78
ガップリ四つとか双羽黒が上手を取れば、双羽黒。
離れて引っかき回すか、食いついて双羽黒に両廻しを与えなければ北勝海。
82待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:13:56 O
最強大関は記録上、龍二さんだな。
在位記録、優勝回数、勝ち星等含めれば。あと突っ張りだけで大関になって、突っ張りだけで大関張ってるところも考えれば、最強大関は龍二さん以外考えられない。
83待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:14:30 0
北勝海はよく8回も優勝したな(笑)
84待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:15:23 0
総合的に見たら明らかに北尾が上。北尾は北の湖、小錦クラスの実力で北勝海と
比較するのは無意味。北勝海は同時代なら大乃国、旭富士と比較対象で近年なら
武双山と書いたがやはり栃東、大海あたりとの比較が適応だろう。北勝海はパワーでは
大海に劣るが総合では互角、栃東相手にはやや劣るといったところか。どのみち
北尾とは比較できるレベルの力士ではない。
85待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:16:53 0
>>83
千代の富士と同部屋なのと千代の富士が優勝争いから脱落したり休場した場所で
不自然なほど星が上がってるのが原因。本来2回くらいしか優勝できない力士。
86待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:18:22 0
北尾が廃業しなければ千代の富士の53連勝は絶対になかったのは紛れもない事実。
87待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:20:47 0
あの廃業がなければ旭富士は横綱にはなれていない、逆に小錦が横綱になっていただろう。
基準も厳しくならないということだからな。千代の富士の優勝も4,5回は減っている。
88待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:22:38 0
北尾は本割では千代の富士に滅法強く昭和63年に存在していれば優勝云々は
別として53連勝の期間に2勝はしていただろう。千代の富士の53連勝は北尾が
消えてからの記録であり評価は低い。
89待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:24:23 0
その北尾でさえも曙や武蔵丸には厳しい、ハワイ勢の骨格は日本人最強の骨格を
持つ北尾の骨格を凌駕していた事実は忘れてはならない。しかしハワイ勢と200キロ
越えた北尾が同時代に君臨していたらとてつもないレベルの高い時代になっていたのは
間違いない。
90待った名無しさん:2007/06/27(水) 02:12:53 0
>>86いい加減にしろ!!ハワイ小僧。
北尾が廃業しなければ千代の富士の53連勝は絶対になかったのは紛れもない事実。?
そんな事実が無かったことが事実だ。
>>87>>88ここでも絵空事のごたくをならべてんのか。
>>89まわりくどく、自演で武蔵丸に結び付けるなバカヤロウ!!
輪湖スレで負け犬になっても、まだ解らないのか。
骨格だけ勝てるような甘い格闘技ではないのだ大相撲は!!

PS、貴丸時代などだれも認めん!! くだらん。
91待った名無しさん:2007/06/27(水) 03:37:47 0
>>84-89での連投など、全く癖が抜けておらんの、ハワイ先生は。
でもまあいいや。ここを安住の地としてせいぜい書き込んでくれ。
輪湖スレではお前は有害無益。
そう思われて書き込むのも堪えるだろう、さすがにお前さんでも。
92待った名無しさん:2007/06/27(水) 04:31:09 0
>>72北の湖に2票目
93待った名無しさん:2007/06/27(水) 05:54:40 0
>>17
亀レスだが、あの一番は貴乃花の意固地なまでの強引さが出た典型的な一番。
巻き返したり絞ったりして武蔵丸の右をいくらでも殺せたんだが、あえて相手十分の右を
深く差させた状態で強引に力でねじ伏せふせようとした。
格の違いを見せつけようとしたんだろうが、まあ簡単に言うと舐めてたんだわ。
それを武蔵丸最高の名勝負と位置付けるとはwww
94待った名無しさん:2007/06/27(水) 07:29:33 0
さて、>>93に対する反論にどれだけのレス数が消費されるか見物。
95待った名無しさん:2007/06/27(水) 07:49:11 O
北尾=精神的に弱い上、稽古嫌い。
小錦=体格は立派だが、ベストコンディションを維持出来ず。
保志=体格は力士としては普通、才能はそんなに無いが持ち前の稽古熱心。

で、最終的に誰が一番成績良かったの?
96待った名無しさん:2007/06/27(水) 09:37:09 0
>>95
はーい、保志(北勝海)です。
97待った名無しさん:2007/06/27(水) 15:11:44 0
率と「瞬間風速」(笑)では北尾じゃないの?
98待った名無しさん:2007/06/27(水) 16:27:54 0
「事実」「圧力」「骨格」という3つのキーワードを使って武蔵丸の回顧をすれば
誰でもハワイ先生になれることに気がつきましたw
99待った名無しさん:2007/06/27(水) 17:58:39 0
過去の名力士と現役が、武蔵丸の全盛期に一同に集まりタイマンの
おしくら饅頭の最強を競うという遠大なプロジェクト。
結論はハワイ勢が、その強さを白昼のもとに堂々と証明する事となるだろう。

だが、そこでも鈍さとモロさが露呈し鷲羽山のまえに苦杯をなめ
最後は輪島が優勝したのだった。

言ったはずだ!! 輪島は天才だとな。
100待った名無しさん:2007/06/27(水) 18:06:57 O
稽古に励む。
コンディションを維持に努める。
親方を蔑ろにしない。

↑を行っていた力士が最強の条件かな?

気持ちの弱い力士が最強とかは問題外
101待った名無しさん:2007/06/27(水) 19:27:56 0
双葉山
前人未到の69連勝
双葉の前に双葉無し、双葉の後に双葉無し

我未だ木鶏になりえず
102待った名無しさん:2007/06/27(水) 19:29:24 0
北尾は本当にだめだな
小錦には怪我させるは挙句の果てに横綱の夢までじゃまして
本当に引退してくれてよかった。
103待った名無しさん:2007/06/27(水) 19:36:05 0

104待った名無しさん:2007/06/27(水) 19:39:29 O
え?ってか普通に考えて双葉山でしょ。
みんな何言ってんの?
105待った名無しさん:2007/06/27(水) 20:43:24 0
北の湖に全部!!
106待った名無しさん:2007/06/27(水) 20:46:38 0
千代の富士に八百点
107待った名無しさん:2007/06/27(水) 20:47:35 0
朝青龍に80萬
108待った名無しさん:2007/06/27(水) 20:48:54 0
朝青龍に300万…白鵬
109待った名無しさん:2007/06/27(水) 20:49:41 0
輪島に親方株
110待った名無しさん:2007/06/27(水) 20:51:17 0
武蔵丸に金星5個
111待った名無しさん:2007/06/27(水) 20:52:05 0
貴乃花に休暇5場所
112待った名無しさん:2007/06/27(水) 20:56:48 0
これだけスレが伸びながら、そこにハワイがいないとは、なんといううれしい悲鳴!
113待った名無しさん:2007/06/27(水) 21:38:50 0
大鵬幸喜
稽古、相撲内容、私生活、そのすべてが勝つために計算されていた。
常に完全なものを求め、それを達成したのが大鵬だった。
114待った名無しさん:2007/06/27(水) 21:42:31 0
貴乃花光司

不借身命
115待った名無しさん:2007/06/27(水) 23:28:11 0
ズバリ!! 北の湖
116待った名無しさん:2007/06/27(水) 23:33:23 0
双羽黒全盛期(?)大関〜横綱時代における保志との対戦成績
北勝海6勝-双羽黒4勝(お互い横綱で北2勝双1勝)
それでもハワイの脳内じゃ双羽黒が圧倒的に強いんだろ?
それが事実的真実なんだろ?骨格、圧力とか抜きで万人にわかる説明してくれよ。
117待った名無しさん:2007/06/27(水) 23:41:39 0
ハワイ先生はその時代の相撲見てないから。
118待った名無しさん:2007/06/27(水) 23:46:14 0
北尾があと3年現役だったら対戦成績は完全にひっくり返っていた
119待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:10:05 0
>>118たらればハワイ!! キリ無いし
120待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:11:24 0
琴ヶ梅に1票
121待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:12:59 0
時代では栃若が最強だった。
122待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:16:11 0
双羽黒は退場
123待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:22:52 0
でも貴乃花よりは強いと思うよ
124待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:30:05 0
一番は輪湖時代
125待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:34:35 0
>>123ハワイか?微妙に武蔵丸にもって行くなよ。
126待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:37:54 0
高見山がハワイで新弟子をスカウトしたらしいが
どこの部屋にくるのか、やめてほしいな
127待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:39:19 0
昭和の力士はいなくなった。
128待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:51:58 0
>>118
最強力士の前に>>116回答は?
俺は相撲観戦暦が短いのか116の結果から
双羽黒が圧倒的に強いってことがわからねーんだよ
129待った名無しさん:2007/06/28(木) 01:01:16 0
双羽黒は強い弱い依然にダメ人間。
130待った名無しさん:2007/06/28(木) 10:50:02 0
北の湖
記録だけなら@双葉山。A大鵬、B千代の富士、C北の湖、D貴乃花となるが、
強さでは@北の湖、A貴乃花、B双葉山、C大鵬、D千代の富士という印象。
北の湖、貴乃花は甲乙つけ難いが、腰の重さ、吊り寄りの威力では北の湖が上と見る。
双葉山は品格、相撲内容では横綱の鏡であるが、いかんせん戦前の平均体重110キロ台の
時代の人で史上最強というのにはためらいがある。
大鵬、千代の富士はタイプは違うが、二人に共通するのは自分充分になって相手に相撲を取らせ
ないのが基本であり、決してガップリ四つの正攻法の型で第一人者ではなかった。
特に千代の富士の場合、軽量とはいえ、北の湖、隆の里との相星決戦はおろか、最も力の出た
S60名13日目2敗同士の対戦で、大関北天佑にも右四つガップリで吊り出されたのが
印象が悪く、大鵬を上にした。
確かに相撲はガップリ四つの力比べではないが、いつの時代も最高実力者同士の対戦は
ガップリになるケースが多い(S35春の栃若全勝決戦、S41秋本割の柏鵬戦、S46名の北玉戦、
S53名14日目の輪湖全勝決戦、S58秋の千代隆全勝決戦、H6九の曙貴戦、最近の青白戦)。
131130:2007/06/28(木) 10:51:26 0
>>129に続く
なお、曙、武蔵丸のハワイ勢は確かにそのずば抜けた体格でツボにはまれば強いが、
反面その大きさが弱点になり、機敏な動きに欠け、相手に懐に飛び込まれ投げで
横転するなど脆さを持ち合わせていた。
いわば、相撲の幅が広く、洗練された隙のない強さでなかったから貴乃花に全ての
面で及ばなかった。
つまり相手がどこから行っても適わない強さが本当の強さであり、上の5人は各時代で
そのような強さを持ち合わせていたから、優勝、全勝、連勝などの記録が残せた。
なお、朝青龍はまだ現役真っ最中なので、評価の対象から外した。
132131:2007/06/28(木) 11:01:11 0
× >>129に続く
○ >>130に続く
133待った名無しさん:2007/06/28(木) 11:07:25 0
>>130>>132
確かに、大鵬、千代の富士は優勝争いでしのぎを削るライバルがいなかったね。
北の湖は輪島、貴乃花は曙(晩年は武蔵丸)に散々優勝を阻まれている。
134待った名無しさん:2007/06/28(木) 11:21:51 0
双葉山、若乃花T、北の湖、貴乃花は正攻法の強さがあったから、実際対戦した力士は『強い』と発言する人が多い。
栃錦、大鵬、千代の富士、朝青龍は正攻法の強さというより巧さが基本であり、実際対戦した力士は『巧かった』『早かった』と発言する人が多い。
135待った名無しさん:2007/06/28(木) 11:38:17 0
双葉山

この議論、69連勝を破る力士が出てこない限り、好角家の間では双葉山に落ち着いている。
人間的にも品格があり、相手が1回の仕切りで突っかけても受けて立つ立合いとか、
右四つ左上手を取れば観客が帰り支度を始めるほどの強さなど語り草になっている。
つまり、彼は伝説の人になっている。
136待った名無しさん:2007/06/28(木) 11:44:26 0
明らかに美化が混じってるからな
137待った名無しさん:2007/06/28(木) 12:03:41 0
>>135
双葉山の場合、連勝は優勝回数より難しいとか、彼の12回優勝は年2場所時代のものであり、今の年6場所制ならその3倍の36回になるという数字的根拠も付け加える人が多いw
その論理からすると、彼の8回全勝も24回全勝ってことかwww
138待った名無しさん:2007/06/28(木) 12:56:47 0
大相撲・・・双葉山の69連勝、大鵬の32回優勝
プロ野球・・王貞治の868本塁打、金田正一の400勝

この数字、相撲ファン、野球ファンなら誰でも知っている。
いずれも、戦前から高度成長時代のもの。
139待った名無しさん:2007/06/28(木) 13:23:35 0
>>138
ハワイ先生からすると次のようになるらしい。

そのような記録はレベルが低い時代のもの

大相撲・・・貴丸時代が最高のレベル
プロ野球・・90年〜92年の西武が最強

つまり、武蔵丸とデストラーゼが凄かったということだw
140待った名無しさん:2007/06/28(木) 15:07:49 0
確かに西武黄金時代がまだ続いている最中も
巨人V9時代には勝てないのではという声があった。
ただ西武黄金時代は巨人V9時代に次ぐ、
史上二位の強豪チームであったのは否定できない事実であろう。

ただ、「貴丸時代」は史上二位であるとも思えない。

ちなみに高校野球板で史上最強チームを語るとき、
1970年代のチームまでは対象になるが、
柴田の法政二や3連覇の中京商などは
レベルが低い時代のものとして却下されてしまうのが大勢である。
141待った名無しさん:2007/06/28(木) 21:23:08 O
ハワイ対策にこれ貼っとく
以下に示す用語等の解説をしてください。
実際に対戦していない(=事実ではない)ことを事実的真実としていますがどういうことなんですか?

北の湖関がハワイ勢と対戦していたら、勝てなかったと証言したと言われるソースを開示して下さい。

骨格が相撲にどのような影響を与えるか、事例を元に人間工学的な観点から説明してください。

瞬間風速とはどれ位の期間をさすのか、具体的な時間もしくは場所の単位で表現してください。

純粋な強さとは何なのか具体的に提示してください。

全盛期の対戦成績が下回るのに、双羽黒が北勝海より圧倒的にレベルが高いという根拠を説明して下さい。
142待った名無しさん:2007/06/29(金) 17:44:01 0
巨人の9連覇時代や柏鵬輪湖時代は明らかにレベルが低い、やはり体力的な
部分や完成度も平成時代には劣るのはしょうがない。相撲に関してはレベルが
一番高かったのは平成12年夏〜13年夏の期間で当時のレベルを否定するものは
いないだろう、平均体重、除去脂肪、上位の顔ぶれ等とどれをとっても超一級、
曙貴丸時代のレベルは間違いなく最高峰だ。野球に関してはやはり90〜92の西武、
これ以外のチームの最強はありえない、秋山清原デストラーデの3本柱は
飛ぶボールを使っていれば3人で130〜150本くらいはホームランを打っていただろう、
01近鉄よりも打力でも上と言える、かつそれに上乗せする投手陣、走塁面などでも
他を圧倒していた、まさしく史上最強のチームだった。ただ瞬間風速という点では
デストラーデもブライアントには劣る、カブレラローズの時代は飛ぶボールなので
評価は落ちるがブライアントの打力は小錦旋風を彷彿とさせる勢いと印象があった、
最大瞬間風速はブライアント小錦、純粋な強さはデストラーデ武蔵丸、
そういったところか。
143待った名無しさん:2007/06/29(金) 17:48:58 0
平成以降限定になるが野球のチームのレベル10傑

92西武
91西武
90西武
03ダイエー
02巨人
93ヤクルト
05ソフトバンク
90巨人
02西武
99中日
144待った名無しさん:2007/06/29(金) 17:53:24 0
平成以降限定になるが相撲の最高場所のレベル10傑

13初武蔵丸
8秋貴乃花
6九貴乃花
5秋曙
17春朝青龍
17夏朝青龍
6秋貴乃花
12九曙
13夏貴乃花
12秋武蔵丸

野球、相撲ともに多少の誤差有
145待った名無しさん:2007/06/29(金) 17:55:48 0
13初武蔵丸は純粋な強さだと最高峰だが総じた安定感を効力すると8秋貴乃花、
6九貴乃花には劣る。まさしく現実的な強さを追求した相撲、それが武蔵丸の相撲だ。
146待った名無しさん:2007/06/29(金) 18:46:12 0
平成以降の場所総合レベル3傑

平成12年九州
文句なしの史上最高レベルの場所、この場所の貴乃花は先場所の白鵬とほぼ同レベルの
強さだったが前者は11勝、後者は15勝という差がレベルの高さを物語っている。
横綱大関の平均体重は182キロと名実ともに史上最高レベルだった。

平成13年初
両横綱の合計戦闘力でこの場所に勝る場所はない、12九は総合的にレベルが高かったが
優勝争いのレベルという点ではこの場所が最高だろう。両横綱のあまりにものレベルの高さに
他の力士が霞んでしまったが両横綱以外の力士も完成度が高く非常に満足のいく場所だった。
この場所の優勝決定戦の貴乃花武蔵丸戦は大相撲300年の歴史で最もレベルが
高い相撲であり後世に語り継がれる名勝負。

平成7年春
曙貴乃花の両横綱が限りなく完璧に近い相撲の完成度で相星決戦を行った場所で
非常にハイレベルな優勝争いだった、曙貴だけでなく武蔵丸、若乃花も内容がよく
見ごたえもあった、この場所を中心に本格的な曙貴時代と言われた。
147待った名無しさん:2007/06/29(金) 19:18:01 0
>ハワイ先生!
史上最強の高校野球チームは?
85年夏の桑田、清原を擁したPL?
87年に投手では野村、橋本、岩崎の3本柱、打者では立浪、片岡を擁して春夏連覇したPL?
98年に怪物松坂を擁して春夏連覇した横浜?
それとも、その他の高校?
148待った名無しさん:2007/06/29(金) 19:30:58 0
高校野球は清原だろ、清原は高校生の時点では史上最強、骨格が違う。
ただ高校の時点では最強を誇っていても最終的な完成度では松井の方が上。
いずれにせよ秋山清原デストラーデの3強が史上最強の打線なことは間違いない。
カブレラローズは飛ぶボールがあってこその記録で実質はデストラーデには
劣る。松井もホームラン限定なら清原には劣る。秋山清原デストラーデは
スケールを小さくした貴丸といった感じか。。
149待った名無しさん:2007/06/29(金) 19:33:30 0
90〜92の西武はハワイ勢のような圧倒的攻撃力を持ちながら走塁、投手陣が非常に
緻密で安定しており貴乃花のような安定感もあった。巨人の9連覇時代はいわゆる
輪湖時代のようなもので当時のレベルあってのもの。正直森西武には全ての面で劣る。
150待った名無しさん:2007/06/29(金) 19:56:13 0
ハワイ、病院に行ってこい。
151待った名無しさん:2007/06/29(金) 20:09:07 O
それよりハワイは>>141を回答してくれよ。
回答出来なきゃテメーの言ってることは狂人の妄言に等しい事になるなw
152待った名無しさん:2007/06/29(金) 20:16:49 0
>>152まったくそのとおり!!
153待った名無しさん:2007/06/29(金) 20:18:39 0
本割無敗 時太山
154待った名無しさん:2007/06/29(金) 20:23:01 0
黙祷
155待った名無しさん:2007/06/29(金) 20:38:10 0
ハワイ馬鹿!! 無定義、押し付け、逃げ、くりかえし、くだらん
156待った名無しさん:2007/06/30(土) 00:34:15 0
>ハワイ!

93 :待った名無しさん:2007/06/27(水) 05:54:40 0
>>17
亀レスだが、あの一番は貴乃花の意固地なまでの強引さが出た典型的な一番。
巻き返したり絞ったりして武蔵丸の右をいくらでも殺せたんだが、あえて相手十分の右を
深く差させた状態で強引に力でねじ伏せふせようとした。
格の違いを見せつけようとしたんだろうが、まあ簡単に言うと舐めてたんだわ。
それを武蔵丸最高の名勝負と位置付けるとはwww

『貴乃花は武蔵丸を舐めていた』と言ってるぞwww
157待った名無しさん:2007/06/30(土) 01:07:41 O
輪湖スレにて結論が出ました。
204: 2007/06/30(土) 00:21:43
具体的な説明は出来ない、データ類も無いのに事実であると主張をしている、という最終回答ですね。
結論として、主張は根拠が無く妄想、願望の類いである、と自ら認めたと見なせます。
今までの言動(言葉の意味も解らず使う)、議論(指摘されると逆切れ)から中学生以下の知性と思われます。
また、ハワイ改め、妄言を襲名させるべきと考えます。
以上
158待った名無しさん:2007/06/30(土) 01:42:59 0
ハワイは>93の意見を事実って認識してんだよ。
けど丸厨の立場としてはどうしても認めたくない。
だから触れたがらないのさ。
159待った名無しさん:2007/06/30(土) 02:53:49 0
ハワイがなんぼ愚論を並べても、所詮おしくら饅頭談議レベル。
こいつの知能レベルは、ませた中2程度。
性格はストーカー。
相撲は若貴中盤あたりからしか見てない。
反論されるとむきになって、ない知恵だして単語並べたら恥じかいた。
素直さに欠け自信過剰、自意識過剰、でも実はただの卑怯もの。

出て来るな、ぼんくら
160待った名無しさん:2007/06/30(土) 03:02:14 O
ハワイここでも嫌われものに
161待った名無しさん:2007/06/30(土) 09:06:54 O
ハワイ名言集
質問
北の湖関がハワイ勢と対戦していたら、勝てなかったと証言したと言われるソースを開示して下さい。
の答え
小錦との対戦で完敗した時に言った、ソースは自分で探せ
162待った名無しさん:2007/06/30(土) 09:09:16 O
ハワイ名言集
質問
瞬間風速とはどれ位の期間をさすのか、具体的な時間もしくは場所の単位で表現してください。
の答え
定義はないがここで言う瞬間とは1番単位ではないが短い期間の強さ、武蔵丸は
比較的長い期間強さを保ったがその期間全てが無敵だったわけではない。
瞬間風速的な強さでは史上最強だったが。

163待った名無しさん:2007/06/30(土) 09:27:55 O
ハワイ名言集
質問
武蔵丸が最強である根拠?
195: 2007/06/29(金) 23:40:02
不可能なものは不可能、北の湖が武蔵丸に勝ち越すのは到底不可能。骨格、筋力など
身体的数値は全て劣っている。北の湖では武蔵丸には厳しいのが現実。事実上立証されている。
質問その2
身体的数値を提示してください。
198: 2007/06/29(金) 23:58:02
具体的な事例もデータも関係ない、武蔵丸の方が上なのは明白。相撲は理屈じゃない、
北の湖は武蔵丸には厳しい、これは紛れもない事実であり真実だ。
164待った名無しさん:2007/06/30(土) 13:30:20 O
ハワイへ
今までの議論から考えると。
今後の人生もこれと同じように、手前勝手な意見を振りかざし、そして周りから否定され続けるでしょう。
その度に周りは馬鹿だから解らない、環境が悪い、ひいては世間が悪いと他人のせいにして生きて行くことでしょう。
お先真っ暗な人生になることでしょう、犯罪を起こし他人に迷惑をかける前に人生終わりにしたらどうですか?
165待った名無しさん:2007/06/30(土) 14:47:25 0
ムリムリ、今のままじゃ誰がなんと言おうと、先生の『自分が絶対に正しい病』と、
『自分を客観視出来ない病』の合併症は治らんよ。
おそらく先生は、現実では相当に抑圧されてるだろうからな。
奴が現実で嫁さんもらうなりなんなり、なにかしら幸福になって
心に余裕や平安が訪れない限り、絶対に変わろうとしないだろう。
166待った名無しさん:2007/06/30(土) 15:17:24 0
武蔵丸万歳。
167待った名無しさん:2007/06/30(土) 21:16:48 O
瞬間風速wでは無く、総合的に感じた最高の横綱
年6場所15日制以前:双葉山
それ以降〜大鵬

個人的には相撲を愛した昭和天皇を祭神にした昭和神宮を作り、昭和の4大横綱に各方角を守らせ祭って欲しい。
168待った名無しさん:2007/06/30(土) 21:31:20 0
「年六場所制入幕力士生涯戦績強剛番付」

    大 鵬 超横綱 千代の富士

    北の湖 大横綱 貴乃花 
 
    朝青龍 名横綱 輪 島  

     曙  強横綱 柏 戸    

   北の富士 凡横綱 若乃花二代 
    武蔵丸 同張出 北勝海
   佐田の山 同張出 

        悲横綱 玉の海

    隆の里 辛横綱 三重ノ海

    旭富士 弱横綱 琴 桜

    白 鵬 新横綱    

    魁 皇 惜横綱 小 錦        

  若乃花三代 駄横綱 大乃国

    豊 山 仮横綱 貴ノ浪
   千代大海 同張出 貴乃花(大関)

        未横綱 栃ノ海

    双羽黒 誤横綱 
169待った名無しさん:2007/06/30(土) 21:38:38 0
>>168
「食横綱」で琴錦と安芸の島あたりも下に付け足しといてw
170待った名無しさん:2007/07/01(日) 22:10:12 0
大錦は最弱横綱
171待った名無しさん:2007/07/02(月) 18:12:47 0
>>168
初代貴ノ花や千代大海入れるなら栃東も入れろよ。
優勝三回、あと1勝で横綱昇進まで行ったんだぞ
172待った名無しさん:2007/07/02(月) 23:17:18 0
>ハワイ!

お前の大好きな武蔵丸が北勝海と同格になってるぞwww
173待った名無しさん:2007/07/06(金) 23:41:34 0
日本力士頑張れよ。
174待った名無しさん:2007/07/09(月) 06:05:09 0
大鵬最晩年の北玉時代から相撲を見ている45歳。
ファン歴は、玉の海→輪島→北の湖(全盛期を過ぎた後の)→琴錦→魁皇
見ていて一番面白かったのは、輪湖時代。
レベルが一番高かったのは、貴曙時代。
どのようなスポーツでも多少の波はあっても、ある程度のスパンで考えるとレベルはどんどんあがっていることは間違いない。
そう考えるとやはり史上最強は貴乃花と言うことになるか。
次点は、武蔵丸、曙、朝青龍あたりだろう。
しかし、その時代での強さという意味では、やはり北の湖をおいて他にないと思う。
175待った名無しさん:2007/07/10(火) 23:39:06 0
同意、時代での傑出度と言う点では北の湖だろうが純粋な強さなら貴乃花、武蔵丸、
曙あたりになるだろう。
176待った名無しさん:2007/07/11(水) 00:18:47 0
ハワイ先生に強力な援軍登場?

まあ、今日魁皇の幕内勝利数記録の紹介のところで武蔵丸が出てきたけど、
確かに武蔵丸はいろいろと実績を残している割には評価されていない部分はあるようだな。
ただ、それだけ地味だったということは否定できないだろう。
177待った名無しさん:2007/07/11(水) 13:37:11 0
>>176
武藏丸の印象が薄いのは、
1.自分の優勝が決まってからの相撲で負けた(有終の美を飾れなかった)ことが多い
2.14勝や全勝といったハイレベルの優勝が少ない
3.同部屋に大関が3人もいて援護射撃があった
からかもしれない。

なお、もうすぐ武藏丸と貴乃花の勝ち星記録を抜こうとしている魁皇と
今場所、大関在位記録を更新した千代大海も似たようなものだぞ。
共にカド番の記録を更新していることが大きなマイナス。
おそらく、クンロクやハチナナの割合も高い方なのでは??

まあ、武藏丸も貴乃花も晩年は非常に休場が多かったしね。
横審に出場勧告を受けた横綱(貴乃花)なんて今までにいないだろ。
178待った名無しさん:2007/07/14(土) 07:06:19 0
>>177

174番だけど、177番に同意。
特に、2と3は、武蔵丸が貴乃花はもちろん、曙よりも評価が低い大きな理由だと思う。
一番レベルが高かったのが、1990年代の貴乃花、曙、武蔵丸、若乃花、貴ノ浪などが揃った10年間だったのは異論を待たないと思う。よって、この時代の最強力士が、歴代最強力士と言っても過言はないでしょう。
その中の最強候補の3人の10勝以上の成績や、勝率、3者の対戦成績を比較してみた。

    全勝 14勝 13勝 12勝 11勝 10勝 二桁勝利
貴乃花  4回 12回 12回 8回 8回 2回  46回
曙    0回 4回 13回 8回 6回 8回  39回
武蔵丸 1回 2回 10回 16回 9回 10回 48回

幕内勝率
貴乃花 0.764 > 曙0.741 >武蔵丸 0.726

3者の対戦成績
貴乃花 21 vs 21 曙   貴乃花 29 vs 19 武蔵丸  曙 22 vs 16 武蔵丸 

二桁勝利は武蔵丸が一番多いのだが、いかんせん、13勝以上が少なすぎる。
その上、武双山、出島、雅山などとも対戦がない。

この3人でやはり断トツの成績は貴乃花だが、若乃花と貴ノ浪に加えて、安芸乃島や貴闘力といったくせ者とも当たっていない。曙が17回も若乃花に負けたり、貴闘力にここぞの時に負けたり、武蔵丸が21回も貴ノ浪に負けていることを考えると、どれだけ有利だったことか。

反対に曙は、まったく援護射撃もなく、上に上げたような強豪と毎場所、全員と顔を合わせたにもかかわらず、幕内勝率は、0.741という高率を残している。

こう考えると、すべてのデータで武蔵丸が3人の中で一番劣ることは間違いない。

曙が二子山部屋で、貴乃花が東関部屋所属だったら、もしかすると優勝回数は、曙22回、貴乃花11回と逆転していた可能性もある。この2人の本当の実力は、殆ど互角で甲乙付けがたかったとも言えるだろう。

179待った名無しさん:2007/07/14(土) 10:55:38 0
>>177
1に同意だ。俺は武蔵丸のファンだったが、彼は平成12年秋、13年九州、14年春、夏と14日目優勝を決めてが千秋楽は勝てず4連敗した。ホント有終の美が飾れず歯がゆかった。
180待った名無しさん:2007/07/14(土) 11:12:11 0
武蔵丸ってムラっ気があったな。
平成14年秋の貴乃花との2敗同士の決戦みたいに『前年夏の決定戦の借りを返す』みたいな
気迫があればもっと勝てたと思うが・・・
181待った名無しさん:2007/07/14(土) 12:12:22 0
8年連続年間完全勝ち越し
55場所連続勝ち越し
優勝12回
横綱時代の対横綱戦勝率戦後一位の.769
二桁勝利48回

実績は十分の割に評価が低い
182待った名無しさん:2007/07/14(土) 12:16:17 0
>>181
武蔵丸は怪我が少なく、晩年の手首の怪我以外はほとんど元気な状態だった。
安定感は曙以上だが絶対的なインパクトに欠けた。
場所中の取りこぼしも多かった。右差しという必殺の武器があった割に成績が悪いんだな。 
183待った名無しさん:2007/07/14(土) 12:44:18 0
>右差しという必殺の武器があった割に成績が悪いんだな。 

逆にいえば右差しかいな返しで半身気味の体勢で出るって相撲以外に
これといったパターンがないから
とりこぼし多かったのかも。
184待った名無しさん:2007/07/14(土) 14:48:32 0
スター性も加味すると、北の富士が古今最強・最高の力士

○昭和47年秋場所14日目 北の富士(上手投げ)貴ノ花
 北の富士は軽量の貴ノ花を突き放して攻勢。左四つ、先に上手を取ったのは貴ノ花だったが、
 北の富士は左下手から起こして寄り、右上手を取ると、向正面で上手投げ。
 貴ノ花の左下手投げにも構わず、土俵下に投げ飛ばし、5場所ぶりの優勝!
185待った名無しさん:2007/07/14(土) 16:20:07 0
誰が強いかはともかく、個人的に次の対戦が見たい(第44代栃錦〜第69代白鵬まで)

北の湖ー貴乃花(これは真の実力NO.1決定戦。左四つガップリなら北の湖の吊り寄りが有利、右四つなら貴が上手を切って上手投げで決めそう)
千代の富士ー朝青龍(これは面白そう。気が強い小さな大横綱同士、睨み合いから凄い相撲になりそうw)
大鵬ー白鵬(共に体が軟らかくバランスの取れた素晴らしい体格。左四つなら大鵬、右四つなら白鵬が有利)
曙―双羽黒(2メートル級の対決、迫力ありそうw突っ張り合い、ガップリ四つなら曙、双羽黒は左上手取って頭を付けたい)
武蔵丸―大乃国(200キロ級の超重量級対決。武蔵丸が右を差しカイナを返して寄り切りそう)
輪島―若乃花T(共に強靭な下半身、膝のバネの強さ、腕力の持ち主。左四つ若乃花Tの上手投げと輪島の下手投げの攻防が見ものw)
北の富士―若乃花U(共に左四つ上手投げが得意。また共にスタイルが良く、いい男対決でもある)
三重ノ海―若乃花V(共に巧くて早く、相手に相撲を取らせないタイプ同士)
玉の海―隆の里(右四つガップリ、玉は腰で吊るタイプ、隆は腕力で吊るタイプ、吊り合いが見たい)
琴櫻―北勝海(「ゴツーン」というブチかましの音が聞こえそうw破壊力では琴櫻、相撲の巧さでは北勝海)
栃錦―柏戸(共に速攻が得意。左前ミツを引けば一気の出足で柏戸。右上手を引けば栃錦の出し投げが決まりそう)
佐田の山―旭富士(佐田の突っ張りが軟らかい旭に通用するか。四つ身も右の相四つで接線になりそう)
栃ノ海―朝潮T(二人余ったので取り組ませたw。全然違うタイプ。右上手を取れば朝潮T、栃ノ海は前褌とって食い下がるしかない)
186待った名無しさん:2007/07/14(土) 16:47:11 0
>>185
栃ノ海―朝潮Tは1回当たっているぞ。
昭和36年夏、朝潮が押し出しで勝っている。
栃ノ海は三重ノ海、旭富士、若乃花3など技能派タイプとの対決が面白そう。
朝潮は曙、武蔵丸などハワイ勢との対決が向いている。
あと、柏戸は北の湖と対戦させたいw
大鵬を一気に持って行った出足が北の湖に通用するか見ものだ。
栃錦は琴櫻が面白いかも。
晩年の栃錦は太って頭から当たっての一気の押しを得意としたしな。
187185:2007/07/14(土) 19:05:34 0
>>186
すまん、あと栃錦と柏戸も対戦しているな。栃錦の5連勝だ。
栃錦ー柏戸、栃ノ海―朝潮Tを第43代吉葉山以前を入れて修正する。

栃錦ー玉錦(マムシ対ボロ錦の“錦対決”。共に闘志を表に出すタイプで面白そう)
柏戸ー羽黒山(筋肉質同士のぶつかり合いが見もの。柏戸は左前ミツ速攻の出足、羽黒山は左四つ右上手からの吊り寄り、上手投げが得意)
朝潮T−男女ノ川(190cm級の巨人対決、大味な相撲になりそう)
栃ノ海ー安芸ノ海(共に食い下っての投げや足技が得意。技能派対決)
188待った名無しさん:2007/07/14(土) 19:09:27 0
>>187に追加すれば、栃錦と大鵬も対戦している。
確か、栃錦の貫禄勝ちだったと思う。
なお、若乃花Tと大鵬は同門のため対戦することはなかった。
189待った名無しさん:2007/07/14(土) 19:26:55 0
北出と小坂の共著でこういう本ありますよ。
190待った名無しさん:2007/07/14(土) 19:35:48 0
双葉山は右四つで胸を合わす正攻法の相撲。
玉の海、隆の里、貴乃花との対決が面白そうだな。
191待った名無しさん:2007/07/14(土) 21:54:08 0
俺は千代の山対佐田の山の出羽海後継者対決が見たい(笑)
いやいや冗談だが、二人とも痩せ型の筋肉質、突っ張りあり、四つも右の相四つ、
地力は千代の山の方がありそうだが、おもしろい相撲になりそう。
192待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:22:11 0
13年初場所の貴乃花と武蔵丸の決定戦はまさしく勝負といった感じだった、
相撲界の最高峰に立つ二人が優勝賜杯、自らの威信を懸け正面から力相撲で
勝負した、貴乃花勝ってあっぱれ武蔵丸負けてあっぱれ、両者の能力を見れば
武蔵丸有利は否めない状況だったが貴乃花は勝てば命を捨ててもという覚悟で
臨みまさに命を投げ出し手にした賜杯だった。朝青龍と白鵬の二人ではこの
二人には遠く及ばない、春場所の相撲は青白時代野幕開けとなるべく相撲
だったが本割では朝青龍が決定戦では白鵬がそれぞれ変化した、この二人では
貴丸時代には足元にも及ばない、もしこの二人が全勝どうしで対戦があっても
頂上決戦とはとても呼べない、平成13年初場所の優勝決定戦を超える相撲は
絶対にない。
193待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:28:58 0
最強は貴乃花か武蔵丸しかありえない、これは誰が何と言おうと事実、もし否定するものは
相撲を見る資格は無い。相撲が上手いとかなら他の力士も該当するが強いという点で
見れば貴乃花か武蔵丸以外は絶対にない。
194待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:30:43 0
初代横綱、明石が実在の人物だとしたら貴乃花や武蔵丸よりも強いんじゃね?
195待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:31:51 0
>>194
貴乃花武蔵丸以上は絶対にいない。
196待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:38:38 0
>>193
武蔵丸より平成5年の曙の方が上だと思うが、どうかな?
特に平成5年名古屋の曙は決定戦で若貴を力でねじ伏せた。
武蔵丸が曙より強いという根拠は?
197待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:43:01 0
>>194
江戸時代最強の谷風、雷電でも、現代ならば十両か、せいせい平幕止まりだろう。
198待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:43:49 0
曙は強い、無敵とも言えるほどの強さを誇っていた。曙が一枚劣るのは安定感、
四つでも突き押しでもひっくり返ることが多い、その点で評価はやや低い。
曙貴戦の名勝負は5秋など多くあるが13初の貴丸戦には及ばない。
199待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:44:38 0
雷電は武蔵丸の劣化
双葉山は貴乃花の劣化
太刀山は曙の劣化
200待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:45:41 0
>>193
178番だけど、武蔵丸が最強でないと言うのはデータを見ても明らかなんだけどな。
201待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:46:43 0
13年初場所優勝決定戦は大相撲史上最高の相撲、異論の余地はない
202待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:48:34 0
>>データを見ても明らかなんだけどな

お前のような人間は数字だけ見てればいい、武蔵丸の良さは分かる人間にしか
分からない、相撲音痴には永久にわからなくていいよ。
203待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:49:05 0
29 :待った名無しさん:2007/06/25(月) 14:15:56 0
>>17>>20
平成13年初場所、日本大相撲史上最もハイレベルな横綱同士の戦いが演じられた。

平成13年初場所千秋楽 
本割
○武蔵丸(送り倒し)貴乃花●         
東花道から身体中を叩く音が聞こえる。
2年半振りの優勝を全勝で飾るべく、気を入れて登場した貴乃花、 1敗の武蔵丸と対戦。
貴乃花右で踏み込んで左右の前褌を狙い、右を取ったが、武蔵丸が右を覗かせると腰だけが
上がってしまい、さらに貴乃花は右を切られると同時に左足が青房に流れ、左おっつけで
押されて弾かれるように赤房に吹っ飛んでいってしまった。
貴乃花は力みすぎ、門前払いの恰好で決定戦に持ち込まれてしまった。
決定戦 
○貴乃花(寄り切り)武蔵丸●
負けた貴乃花は仕度部屋へ帰り、悔しさを押し殺し、初心に帰る心境で、
黙々と鉄砲を始めた。
決定戦は東西が入れ替わる。
貴乃花今度も右で踏み込み、左でかち上げて右前褌狙い、武蔵丸は両差し
狙いから右筈で押し上げた。
そして貴乃花から右を差して右四つ、やや深めながらも左上手を引き、
右下手も引き、左上手をもっと深く持ち替えた。
武蔵丸の右は生きている。
貴乃花は右を離して上手投げ気味に揺さぶったが、武蔵丸が掬い返したため
上手が切れ、まず武蔵丸が右でおっつけ、次いで貴乃花が左でおっつけた。
差し手争い、貴乃花が珍しや右筈で左に押して武蔵丸をよろめかせ、右筈
左喉輪から右四つ左上手、左から引きつけてとうとう武蔵丸の腰を伸ばして
西に寄り立て、右で腹を押して寄り切り、逆転を許さず優勝を勝ち取った。
決定戦は息詰まる熱戦、最後は締まった。
貴乃花は平成10年秋場所以来14場所ぶりの優勝を果たした。
204待った名無しさん:2007/07/14(土) 22:59:36 0
>>202

あんた自分で、「相撲が上手いとかなら他の力士も該当するが」って言っておきながら、データで貴乃花や曙に劣るとわかると、「武蔵丸の良さは分かる人間にしか分からない」ってか。
言ってることが矛盾しすぎ。
北の湖と貴乃花の強さを論じるのは、時代が違うのでデータだけでは計れないだろうが、貴乃花、曙、武蔵丸は同時代だったわけだから、その3人の間の対戦成績でも勝率でも大きく劣る武蔵丸が、歴代最強ではないのは明白ではないのかい?
205待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:00:31 0
あの相撲こそ相撲の醍醐味の真骨頂だな、相撲とは本来力と力のせめぎ合い、
あの相撲はまさに相撲の原点を思い起こさせてくれた相撲史最高の大相撲。
21世紀最初の場所に最高の相撲を見せてくれた両者に感謝したい、しかし
21世紀の相撲はこの後凋落を辿り技や動きで誤魔化す相撲が横行してしまったのは
残念な他ならない
206待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:02:43 0
>>204
相撲は数字じゃない、眼だけでしか相撲を見てないから本質を見抜くことが
できていない。お前は相撲を見なくていいよ、貴乃花と武蔵丸以外に最強力士は
考えられない、事実的観点から見ても人間工学的観点から見ても異論の余地はない。
207待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:11:32 0
>>206
俺も相撲が数字だけだなんて思ってないよ。
もし数字だけだったら、双葉山や大鵬には、貴乃花はまったく歯が立たない。
俺は北の湖の大ファンだったけど、数字だけならば明らかに劣る貴乃花が最強だと思っている。
武蔵丸の強さは認めるけど、やはり全勝とか14勝が少ないことと、3者間の対戦成績だけ見ても、貴乃花>武蔵丸であることは、明白だろう。「事実的観点から見ても人間工学的観点から見ても」って言うならば、何を根拠に、貴乃花=武蔵丸>曙なのか説明してくれ。
208待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:14:46 0
真実の証明の方法、それはないだろうな。相撲を見る目を肥やしていくしかない、
相撲は眼だけで見れば本質は見れない、真実を追求するには事実の先にあるものを
見なくてはいけない、言葉では説明するのは無理だよ、事実の先に真実はある。
証明できるものでもなければかたちあるものでもない、相撲は難しい。
209待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:32:40 0
>>203
ハワイさん、あんたの書き込んでることはあんたにしかわからないから、
もう書き込まなくていいよ。自分の真実を追いかけてくれ。俺たちの知らないところでな。
210待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:33:41 0
>>177-178 は非常にいい事を言っている。
同部屋の援護射撃の要素は非常に大きい。実力的に曙=貴乃花>>武蔵丸
となるのは当然。
どう見ても武蔵丸は>>168の言うように中程度の横綱で、決してそれ以上ではない。
最強力士の議論に武蔵丸の名が出てくる状況は異常。
211209:2007/07/14(土) 23:33:47 0
間違えた、>>208だ。スマンにょ。<ハワイ以外の皆様
212待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:36:11 0
貴乃花と武蔵丸以外で最強と言うのは絶対にない、これは事実的根拠から見ても
明らか。
213待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:36:58 0
論破されると、一つ覚えのように>>208のような言い草を繰り返す。
214待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:38:50 0
武蔵丸が最強かどうか、また新たなハワイ出身横綱がくればハッキリするだろう。
朝青龍、白鵬に対してどうなるか、とかね。
215待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:41:57 0
新たなハワイ出身横綱が出るころにはすでに朝青龍は
引退してるだろうし白鵬も晩年だろうな。
ハワイから横綱が出ない可能性のほうが高いし。

俺の想像では
朝青龍はハワイに苦戦。白鵬はハワイに善戦ってところ。あくまで想像だけど。
216太刀山型の土俵入り:2007/07/14(土) 23:44:51 0
ハワイ最強は小錦。
拳銃ぶっ放す連中相手でも引かずに喧嘩できる闘争心は、
曙や武蔵丸如きが追随できるものではない。
217待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:46:03 0
>>216
太り過ぎたのと膝の怪我が致命的だった
218待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:47:26 0
小錦がハワイ最強だなんて考えたことすらなかったわw
219待った名無しさん:2007/07/14(土) 23:48:25 0
真実の追求とか大業なこと言う前に自分の社会性の無さを何とか汁!
220太刀山型の土俵入り:2007/07/14(土) 23:58:44 0
>>218
そりゃ見たことないんだからしょうがないわな。
221待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:00:02 0
栃ノ
222待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:00:09 0
なにこのコテハン、むきになってんだろ。まじでうっとうしい・・・。
223太刀山型の土俵入り:2007/07/15(日) 00:01:18 0
>>222
ハイハイ。
ボクちゃんも見てたんでちゅよね〜
224待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:03:20 0
栃ノ海が最強だろ、あの体で横綱に昇進し
幕内最高優勝もしたんだ。
ハワイのような身長や体重もないのにだ。
225太刀山型の土俵入り:2007/07/15(日) 00:06:23 0
最低身長横綱は秀の山
最軽量横綱は栃木山
226待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:09:28 0
>>224
身体能力も才能や個性の一部だしそれはないんじゃないかな。

桑田が身長190センチあったら世界一の投手になれたって主張っぽいし。
227太刀山型の土俵入り:2007/07/15(日) 00:13:16 0
天竜
「稽古場で栃木山や大ノ里が出羽ヶ嶽を面白いように転がしているのを見ると
 相撲は体の小さい方が有利なスポーツなのではないかと思ってしまう」
228待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:15:50 0
>>227
それは天龍の皮肉だろ。

あ、俺も太刀山うざい。
梅雨時だからかなw
229待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:19:14 0
>>185
若乃花Uは横綱昇進時「北の富士さんのような相撲を取りたい」と言った。
隆の里も玉の海の右四つの型に憧れていたと聞く。
若乃花Uと隆の里が入門したのは昭和43年名古屋。
このころ北の富士と玉の海は大関同士ライバルとして凌ぎを削っていた。
そして、昭和45年北玉は横綱同時昇進。
若乃花Uと隆の里もフンドシ担ぎ時代、これを見て憧れていたのかもしれないw
230太刀山型の土俵入り:2007/07/15(日) 00:28:12 0
>>228の日本語の乱れが矯正されますやうに。
231待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:28:59 0
>>185
よく知ってるなぁ
232待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:51:16 0
178番だけど、時代性や、実績などを考慮しいた番付を作ってみた。
対象は、実際に自分が見た大鵬以降に限っている。


 東        西
貴乃花  横綱   曙
朝青龍  大関  北の湖
武蔵丸  張出  千代の富士
大鵬   関脇   白鵬
輪島   小結   小錦
魁皇   前頭  若乃花(3代)
貴ノ浪  同二  北勝海
玉の海  同三  北の富士
千代大海 同四  双羽黒
大乃国  同五  旭富士
栃東   同六  若乃花(2代)
武双山  同七  隆の里

実際にこの番付で場所を開催したら面白そう。
他にも、脇役として、琴錦、舞の海、寺尾、安芸乃島、朝潮、北天佑、琴風、初代貴乃花
三重ノ海、高見山あたりを加えたならば、すごい場所になりそうだ。
233待った名無しさん:2007/07/15(日) 01:18:45 0
>>232
大鵬以降なら琴櫻が入っていないが、お忘れか、それとも評価が低いのか?
234待った名無しさん:2007/07/15(日) 07:25:14 0
>>233
琴櫻か。確かにすっかり忘れていた。
でもあくまで脇役だろうね。
235待った名無しさん:2007/07/15(日) 07:40:11 0
少なくとも曙最強だけは、ないな。
236待った名無しさん:2007/07/15(日) 08:18:59 0
>>235

曙は確かに負けるときはもろかったが、ツボにはまったときの強さという意味では、最強だったと思うよ。
でも、232番の番付で本場所を開催すると、朝青龍や、千代の富士には分が悪そうだ。
事実、この中では、朝青龍や千代の富士に比較的に多タイプの3代目若乃花に相当苦戦しているからね。
この番付の関脇以上は、本当に紙一重で、誰が優勝してもおかしくないと思う。
237待った名無しさん:2007/07/15(日) 10:06:22 0
朝青龍と千代の富士が似てると言うのならわかるけど、
それらと三代目若乃花はまったくもってタイプが違うのだが・・・。
大きくない=若乃花タイプ と思ってやしないかい?

俺の考えはその逆で朝青龍と千代の富士は
曙みたいなタイプを苦手にしそうってこと。
238待った名無しさん:2007/07/15(日) 13:15:43 0
優勝は北の湖に1票。
三賞は栃錦、若乃花、栃東。
239待った名無しさん:2007/07/15(日) 13:19:46 0
皆で最強番付を作ろう。
240待った名無しさん:2007/07/15(日) 19:01:39 0
>>232
期待値含みならわかるが、現時点で白鵬が輪島より上に来ることはあり得ない。
それと大鵬より武蔵丸が上だったり玉の海より若3が上だったりと、
彼ら全員の現役時代を見て公平に判断してるとは到底思えない。
少なくとも大鵬から見てるってのは嘘丸出し。
察するに相撲を見はじめたのはせいぜい千代の富士時代からだな。
241待った名無しさん:2007/07/15(日) 19:39:57 0
>>240
だよな、俺もオカシイと思ったよ。
観戦歴の長さを自説の補強に使うあたり、ある意味ハワイよりタチが悪い。
まあ書いてる内容がアレなんで、浅いことがモロバレなんだがなw
横綱張った琴櫻、三重ノ海が欄外で何で武双山が入ってるんだか…酷いにもほどがある。
242待った名無しさん:2007/07/15(日) 20:00:56 0
>>240
>>241

こんなことで嘘をついても仕方あるまい。
昭和37年生まれで、大鵬の最晩年、北玉が横綱に上がる頃から見ているのは事実。
ちなみにファン歴は、以前も書いたけど、玉の海→輪島→北の湖(輪島引退後)→琴錦→魁皇
この中で一番好きだったのが輪島だけど、やはり当時と現在の相撲のレベルを考慮すると、残念ながら、白鵬よりも輪島の方が弱かったと思う。
まして琴櫻などは、大鵬引退、玉の海死去、北の富士劣化と、輪湖時代の間の相当レベルが低い時代に運良く横綱になっただけ。冷静に考えて、現在ならば、せいぜい三役止まりだったと思う。
243待った名無しさん:2007/07/15(日) 20:21:44 0
>>242
北の湖(輪島引退後)→琴錦
このへんがどうも不自然だよね。
北の湖が引退してから琴錦が強くなるまでにはけっこうな時間があるんだけどな。
244待った名無しさん:2007/07/15(日) 20:55:10 0
俺の見た中では、昭和50年名古屋場所の金剛と青葉城が最強だったよ。
245待った名無しさん:2007/07/15(日) 21:12:19 0
>>242 が本当だとしたら、これだけ長く見ててもさっぱり見る目が養われない奴もいるってことだな。
大鵬最晩年からなら40年弱見てるわけだから、これはもう驚異的な見る目の無さだなw
相撲ファンの先輩を敬う気持ちは大切だと思うが、アンタだけは別扱いにせざるを得んな。
246待った名無しさん:2007/07/15(日) 23:21:40 0
ハワイが出てきてから2ちゃんらしいスレになってきたな
247待った名無しさん:2007/07/15(日) 23:46:59 0
武蔵丸が曙や貴乃花との対戦成績で負け越しているのは台頭の時期によるものが
大きい、強くなり始めた時期や全盛期にずれがあるので台頭時期が遅い武蔵丸が
この手の成績で不利になるのは当然、曙貴の対戦にせよ地力が確立したのは曙が
早かったため初期の対戦では曙が大きくリードし最終的に貴乃花が追いついた形と
なっている。もしも曙と貴乃花が全盛期を同じ時代に迎え台頭時期も全く同じなら
貴乃花が勝ち越しているのは確実だろう。武蔵丸は本格的に相撲が完成したのは
平成11年以降、それ以前も強さを十分発揮していたが低迷期などもあったため
貴乃花との対戦成績では大きく負け越していた時期があり最終的には追い上げたものの
貴乃花に勝ち逃げされるような形となった。曙貴丸が全く同じ時期に台頭し全盛期を
同時期に迎えれば武蔵丸は貴乃花に勝ち越し貴乃花は曙に勝ち越す、曙と武蔵丸は
互角程度となるだろう、武蔵丸が圧倒的に不利なデータを出して武蔵丸が劣るもクソも
無い。
248待った名無しさん:2007/07/15(日) 23:50:48 0
 東        西
貴乃花  横綱  武蔵丸
朝青龍  大関  曙
北の湖  張出  千代の富士
大鵬   関脇   輪島
隆の里  小結   小錦
北尾   張出  玉の海
249待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:05:56 0
朝青龍より貴乃花が強いと言うのは栃東が認めているな
彼こそ貴乃花、朝青龍の全盛期に対戦した力士、真実味がある
250待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:10:38 0
朝青龍は上手さや速さはあるが強さと言う点では下位の地力の無い力士にしか
力を発揮できない。ましてやハワイ勢相手に正面から寄り切るなんてことは絶対に
できない。貴乃花と朝青龍を比べると成績的にはそこまでの差はないものになるかもしれないが
相撲の強さと言う点では貴乃花が遙かに上になる、朝青龍の相撲は巧くても最強と
呼ぶには程遠い相撲、最強と言うのならやはり貴乃花か武蔵丸だろうな。
251待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:17:25 0
今までと逆の考えで消去法で考えると千代の富士に最強はまず無い、120キロ台と
いう体重は軽すぎる、そして身長も高くなくリーチもなくがっぷりになれば
正直横綱の相撲が取れない、千代の富士はまず除外される。朝青龍に関しても上記に
あるとおり強さではなく巧さであり最強と呼ぶのは難しい、朝青龍も除外される。
北の湖に関しては強さを感じる相撲だったがハワイ勢や貴乃花と組んだら体格や
リーチの差から考えて厳しい、北の湖も除外せざるを得ない。大鵬は体格技術を見れば
ほぼ完璧と言えるがハワイ勢相手には圧力負けするのは確実で時代に恵まれた力士と
言うのは否めない、そうなるとやはり大鵬を除外するのは自明の理と言える。
そうなると貴乃花、武蔵丸、曙が残るが曙は攻撃力に関しては歴代随一の破壊力を
持つがあまりにもいなしや横からの動きに脆い、攻守揃っていなければ最強とは言えない、
そうなるとやはり貴乃花と武蔵丸、この二人になる。
252待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:19:47 0
俺も相撲を見始めたのは、大鵬以後。ということで。

  東       西
大鵬    横綱 北の湖
千代の富士 大関 朝青龍
貴乃花   関脇 曙
玉の海   小結 北の富士
輪島    前1 白鵬
武蔵丸   同2 若乃花(2代)

白鵬はとりあえずこのあたりに置いた。今後もっと上がるかも。
253待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:21:46 0
以前から思ってたが武蔵丸に対して嫌がらせのように不当な評価を下す輩が
いるな、相撲の好き嫌いは別としても適正な評価をするべきだよ。
254待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:24:19 0
「スポーツうるぐす」で、白鵬が朝青龍について『横綱は早い』と言っていた。
つまり、強いとは言っていないw
255待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:24:24 0
東           西
貴乃花 横綱    大鵬
朝青龍 大関    千代の富士
北の湖 関脇    武蔵丸
小錦  小結    豚       
256252:2007/07/16(月) 00:26:51 0
>>253
そうか?逆だろ。武蔵丸を過大評価する輩があちこちで荒らしているようだが。
257待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:33:28 0
朝青龍は強くはない、勿論今の力士の中では強いが歴代の強豪と比べると
最強とはとても言えない。白鵬もその辺はわかっているのだろう、武蔵丸も
朝青龍は力はたいしたことないが動きが速いと言っていた。実際に対戦した力士の
言葉は重みがある、栃東に関してもよくわかっている。その点貴乃花には
ハワイ勢に正面から対抗する強さ、そして勇ましさがあった。横綱はやはり
正面から勝負するべきだろう、正面からの力と力の凌ぎ合いこそが相撲の原点だ。
横綱なら正面から勝負してもらいたい、相手に力を出させないで勝つという相撲も
反則ではないが横綱はそういう相撲を取るべきではない。横綱たるもの
どのような相手にも堂々と正面からの相撲で挑むべきだな。
258待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:35:18 0
>>252
白鵬を武蔵丸の上に置いている時点で全くの相撲音痴か武蔵丸を異様に忌み嫌っている
輩のどっちかなんだが。
259待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:37:11 0
 東        西
北の湖  横綱  貴乃花 
曙     大関   武蔵丸     
大鵬   関脇  朝青龍
輪島   小結  千代の富士
若乃花T 前1 栃錦
白鵬   前2 若乃花(2代)
隆の里  前3  玉の海

260待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:38:32 0
いろいろ訂正すべき部分はあるが>>259が事実に一番近いかな
261待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:41:28 0
>>257
ここは最強を議論するスレだが。
お前の好みの相撲をとってくれる力士を比較するスレではない。
262待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:46:01 0
好みではなく横綱たるものそういう相撲を取るべき、相撲の本質的部分から見ても
相撲とはそうあるべき。
263252:2007/07/16(月) 00:46:10 0
>>258
まあ、白鵬はまだ不確定な部分が多いが。
それでも多少見る眼があれば、武蔵丸より上に行くだろうというのはわかるだろう。
普通。
264待った名無しさん:2007/07/16(月) 00:50:10 0
>>262
違うな。やたら立ち会いに変化するのはよくないが、相撲と力比べの
違いぐらいはわかるようになってくれ。
265待った名無しさん:2007/07/16(月) 01:03:59 0
白鵬が一番バランスが取れてると思う。
朝青は強いと言うよりはスピードが桁違いに違う。そして技もある。
この2人がこれからの時代を引っ張っていってほしい。
266待った名無しさん:2007/07/16(月) 01:07:00 0
なぜ輪島が小結なんだ、
ここは現役時代の最強を語るところ。
あの左をとれば朝青にはまけない。
267待った名無しさん:2007/07/16(月) 02:08:30 O
貴乃花の相撲は、決して正面から堂々とは言い切れない。
平幕に頭をつけ、腰ふって廻しまで切り寄り切る。
相手に力を出させず勝つ点では朝青龍と同じだよ。
268待った名無しさん:2007/07/16(月) 02:59:51 0
横綱が変化はよくないが、
横から攻めようが、頭をつけようが構わないと俺は思うけどな。

お客さんが、勝敗に関係なく、見てよかったと思える相撲ならいいと思う。
269待った名無しさん:2007/07/16(月) 03:09:03 0
横綱相撲で何ですか?
270待った名無しさん:2007/07/16(月) 07:59:33 0
>>243
残念ながら千代の富士全盛時代は、駐在で海外にいたので、相撲は新聞でしか見ていない。
今も、2回目の駐在でヨーロッパにいるんだけど、今は、JSTVっていう日本の衛星放送で、3時間遅れで相撲を見れるから、すごく便利になった。毎晩、息子と一緒に観戦してる。
俺は魁皇ファンだけど、息子は朝青龍ファン。

>>245
観戦歴は長いし、国技館へも通算20回以上は足を運んだけど、相撲オタクではないし、プロの批評家でもないから、「見る目がない」と言われればその通りなのかもしれない。
しかし、もし90年代の相撲界が、歴代最高のレベルだったということには、大方のファンが納得してくれると思う。1
177で主張したように、この時代の3強では、貴乃花=曙>武蔵丸という意見なので、232のような番付になった。もちろん、皆、思い入れのある力士や、理論があるだろうから、これが絶対なんて言う思い上がった気持ちは毛頭持っていない。
これでも、かつての大横綱たちに敬意を表して相当、甘くしたつもりだ。
大鵬、北玉、輪湖時代と、85年以降では、体重が違いすぎるし、筋トレなどの導入で、筋力も相当アップしているはず。瞬発力が大きな要素のこの競技で、体重と筋力の差は、いかにかつての大横綱でもいかんともしがたいというのが俺の考えだ。
271待った名無しさん:2007/07/16(月) 10:19:04 O
ヒールではあるが、素人目には貴乃花より朝青龍の方が明らかに派手で面白いだろ。
貴乃花は負けっぷりは派手だったけどなwww
272待った名無しさん:2007/07/16(月) 16:45:44 0
貴乃花はヤオが下手。
若乃花との優勝決定戦の負け方は本当に「派手」だったw
273待った名無しさん:2007/07/16(月) 16:46:50 0
ハワイ先生の強力な援軍はエリートだったんだ。
274待った名無しさん:2007/07/16(月) 17:35:13 0
>>90年代の相撲界が、歴代最高のレベルだったということには、大方のファンが納得してくれると思う

全然そうなってないことは読み取れないか?少なくともアンタはほぼハワイ先生と同じような意見を言ってるわけだが、
それは筋力だの骨格だの圧力だの、という相撲の一要素だけが「肥大化」してしまった時代を最高レベルと言っているわけで、
それに同意できないっていう書き込みの方が多い。
相撲には心・技・体の三要素全てが必要だし、また「柔よく剛を制す」という言葉の通り相手の力を利する技巧もある。
正面からの押し競饅頭しか見たくないというのは好みの問題だからいいとしても、
それが相撲の一要素でしかない、ということは理解しておいたほうがいいと思う。
275待った名無しさん:2007/07/16(月) 17:36:02 0
スマン、上のは>>270へのレスね
276待った名無しさん:2007/07/16(月) 19:16:30 0
>>249
10人を超える歴代横綱と対戦した高見山が、大鵬がその中で桁外れに強かったと言ってるが何か?

>>274
だよな。
以前誰かが言ってたが相撲のようなバランスの崩し合いの格闘技にとって上半身と下半身を
バラバラに鍛える最近の筋トレは諸刃の剣なんだな。
それで体重&筋力をアップしたとしても上半身と下半身の連動性が無くなり
前に落ちやすくなったり等の短所も出てくる。
実際、最新横綱の白鵬は筋トレ禁止でここまで来たしね。
277待った名無しさん:2007/07/16(月) 19:43:01 0
朝青龍は見た感じでは圧巻の強さだけど栃東の言うには貴乃花>若乃花V>朝青龍らしいね。若乃花Vよりは強いと思うんだけど
やはり実際に対戦してみないとわからないってのはあるんだろうね。それと相撲の取り口全体で言うと最強力士って分かれるね。
ガップリでの強さというのなら右四つ、左四つがあるけど右四つなら隆の里、双羽黒。左四つなら大鵬、北の湖。ただガップリ左四つだと大関魁皇、貴ノ浪
あたりも強いね。大関止まりなのはその型に常になれなかったからかもしれないけど。それと武蔵丸にも右差しという絶対的な武器はあったけど
やはりトータル的には凡横綱〜やや強い横綱かな?
278277:2007/07/16(月) 19:44:44 0
改行下手すぎスマン・・・
279待った名無しさん:2007/07/16(月) 20:14:48 O
朝青龍は技をかけるタイミングと集中力の力士だからなぁ

強さより上手さだろ
280待った名無しさん:2007/07/16(月) 20:23:25 0
武蔵丸が凡横綱程度と言っている奴は相撲を見る資格はないな、誰がどう見ても強豪の中の強豪だろ。
目が膿んでいるとしか言いようがない。武蔵丸の全盛期と貴乃花の全盛期なら互角か武蔵丸有利か
どっちかだな。貴乃花は穴がない力士で研究でどうこうなる力士ではない、
貴乃花の全盛期に勝ち越せる力士は皆無、朝青龍や北の湖、曙でも負け越す、
これは事実的根拠から理論的に分析しても明らか。ただ武蔵丸は貴乃花に勝ち越す可能性が
ある唯一の力士。武蔵丸の全盛期の相撲は千代の富士や朝青龍のように逃げる相手には
負け越す可能性もあるが正面からくる相手には絶大な強さを誇りいかに貴乃花と
言えど厳しいだろう、貴乃花も武蔵丸の全盛期にはほとんど歯が立たなかったのも
事実、全盛期でも厳しいと見る好角家は多い。
281待った名無しさん:2007/07/16(月) 20:56:50 O
事実的根拠と理論的分析、そう見ている好角家を述べてください。お願いします。
282待った名無しさん:2007/07/16(月) 20:59:43 0
むしろ説明しても素人にはわからないだろう、相撲を見るというよりは感じるに近いな。
283待った名無しさん:2007/07/16(月) 21:11:10 O
そういうことなら、理論的分析とか言わないでくださいよ。お願いしますね。
284待った名無しさん:2007/07/16(月) 21:16:54 0
>>280
もういいからお前来るな。
285待った名無しさん:2007/07/16(月) 21:24:28 0
最強力士は貴乃花か武蔵丸のどっちか、どのみち史上最高レベルの時代は
貴丸時代なのは紛れもない事実だな。
286待った名無しさん:2007/07/16(月) 21:25:42 0
武蔵丸=貴乃花>曙=朝青龍=北の湖

もうこれでいいよ
287待った名無しさん:2007/07/16(月) 21:43:28 O
せめて好角家の名前ぐらい教えてくださいよ。雑誌などで同じ意見を述べていたのでしょう?
288待った名無しさん:2007/07/16(月) 21:55:58 0
現実問題貴乃花を攻略できる力士と言うのはいない、一回の対戦で勝つことはできても
長い期間で見て勝ち越すことができる力士は皆無。だが武蔵丸は例外、武蔵丸の相撲は
全盛期の貴乃花でも厳しい、貴乃花と武蔵丸の二人が相撲史の二強と言うのは間違いないな。
289待った名無しさん:2007/07/16(月) 22:00:33 O
ここにいるのが素人とおっしゃるなら、ホームページかブログで論文をお書きになったらいかがですか?
キチンとした形でおまとめになった方がスッキリしますよ。
290待った名無しさん:2007/07/16(月) 22:07:58 0
>>277
栃東は若乃花の後輩だから、若乃花Vが最弱とは言えないんじゃないか?
291待った名無しさん:2007/07/16(月) 22:32:24 0
まあ、オレにとってはって話だからね。
朝青龍とは相性良かったし。
292待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:11:21 0
今日栃東が向正面のゲストに来ていたが、現役時代の朝青竜戦について
『自分の場合は(朝青龍の)左を差させないように右をブロックしていった。
左を差させるとどうにもならなくなってしまうから』と言っていた。
そういえば現役時代栃東は朝青龍戦では右から強烈におっつけていたな。
293待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:12:44 O
そういうのを理論的分析とか言わないんだよwww
見事にオチつけてくれたなwww
お前はゴミだwww
294待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:23:03 0
295待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:29:34 0
平成17年 春場所13日目 
○栃東(寄り倒し)朝青龍●
朝青龍右で肩を押さえながら左を覗かせ、右を捻じ込まんとしたが、栃東は右おっつけから
割り込んで腕を返し、左上手を取った。朝青龍は右下手を引いたが肩まで入らず窮屈、栃東が
頭をつけると朝青龍は右半身になって左でおっつけ、次いで左を捻じ込んで二本入れ、相変わ
らず窮屈ながら白房に出ると、栃東は右でおっつけ、左の一重廻しを引きつけて堪え、また頭を
つける。栃東の右と朝青龍の左で差し手を争い、朝青龍が右足を内から出して脅かしながら左を
無理矢理入れんとすると、栃東両上手を一重で引いて頭をつける。朝青龍一つ煽って差し手を深く
しようとするが、右の窮屈さに変化はなく肩が使えず、左はやっと下手を取って白房に出るところ、
栃東は両上手から引っ張って右足一本で堪えながら右上手投げ気味に打っ棄った。朝青龍は自分の
伸びた廻しで差し手が効かず、体を伸ばされて右手から落とされ、他方の栃東も左腕から落ち、軍配は
朝青龍ながらすぐに西の松ヶ根審判から物言い。栃東の体は最後まであり、朝青龍の寄りは足が流されて
殆ど効いておらず預けもない。こうなるとどちらが先に落ちたのかということになってくるが優劣全く
つけ難く、軍配が朝青龍に上がるのは無理もないこととはいえ、協議の結果は極めて妥当な取り直しとなった。
朝青龍頭で出て右で肩を押さえ、左を外筈にして突き放し、栃東が左おっつけ右筈から左右のおっつけで
堪えんとすると朝青龍は正面さして突っ張ろうとしたが栃東が全く起きない。朝青龍焦れて土俵中央に
下がりながら左で張り、栃東がなお頭を下げて右筈左おっつけの形にならんとすると、朝青龍右で張って左を
入れたが、栃東は左でおっつけて前褌を狙った。朝青龍はなおさら焦れて栃東の左腕を手繰り、右上手を取ったが、
この上手が廻しの端だったから致命傷になった。栃東は左差しに入って右筈で青房に寄り迫り、朝青龍が左筈で
起こして右へ打っ棄らんとするところ、栃東右筈の形で預けて寄り倒しに仕留めた。栃東の緻密な取り口、ここに復活。
取り直し前後を通じ、朝青龍の強引さ、これまたここに復活。攻めることも殆どできず、取り直し後は全ての攻めが
粗雑に過ぎ、挙句の果てには礼すらもせず引き揚げ、支度部屋で不平を並べ立てた。
296待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:32:35 0
南海龍
297待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:33:31 0
横綱相撲て何ですか?
298待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:35:02 0
大乃国はどうですか。
体重では一番だが。
299待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:36:59 0
隆の里と貴乃花ががっぷり四つに
なったらどっちが勝つと思う?
300待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:40:05 0
がっぷり四つなら琴欧洲だろが!
上記の連中相手になれっこないけど。
301待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:42:38 0
がっぷり四つなら鳴戸親方だろ。
負けたところ見たこと無い。
ただし、押し相撲には弱いが。
302待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:43:59 0
魁王おめ。
303待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:44:14 0
>>299
隆の里は右の相四つだった千代の富士をガップリだと豪快に吊り出す。
右四つガップリなら隆の里に勝てる力士が思いうかばん。
貴乃花といえどもがっぷりだときつい。
304待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:45:55 0
たしかに琴は懐があるが力がないから
勝てないと思う。
305待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:47:14 O
>>298
千代の富士と四つに組んで、結構やられていたから、非力のイメージがある。
(実際非力であったかはは知らない。)
隆の里クラスの怪力があれば、怪物力士になっていたかもね。

>>299
腰が低く、力が強い分四つなら隆の里有利な気がする。
306待った名無しさん:2007/07/16(月) 23:50:29 0
大野国はハワイに対抗するために増やしすぎたのが
悔やまれる。関脇から大関に昇進したときが
一番よかった。
307待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:10:16 0
>>303
隆の里と言えど武蔵丸と右四つがっぷりで組んだら確実に負ける、体力の差、腕力の差が
大きい。
308待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:12:39 0
隆の里は腕力が強くがっぷりで強かったが武蔵丸の前には腕力の強さは霞んでしまう。
右四つ最強は武蔵丸、がっぷりになれば武蔵丸の右差しで上手を切られすくい投げで
やられるのは確実だろう。上手を切られないとしても武蔵丸の寄りを耐えるだけのものは
隆の里にはない。武蔵丸を除けば右四つ最強なのは隆の里だろうが。
309待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:15:22 0
>>307
>>294
おうちに帰りましょうね。
310待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:17:56 0
みやびん
311待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:22:39 0
曙と武蔵丸ががっぷりなら曙が勝つな。
312待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:28:23 0
がっぷりなら武蔵丸が有利、ただ実際がっぷりの相撲になれば限りなく
互角に近いだろうな。
313待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:35:27 0
314待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:41:07 0
武蔵丸が横綱昇進を決めた曙戦も物凄かった。
史上最高のスーパーヘビー級同士のガップリ四つの力相撲だった。

平成11年夏場所千秋楽
○武蔵丸(押し倒し)曙●
立ち合い曙は頭で当たって左上手を取ったが武蔵丸は両下手、曙は両上手を引く。
曙引きつけて出ようとしたが、武蔵丸が両肩まで入っているため浮き足、武蔵丸が
左下手投げを打って黒房に寄り進む。
曙は満面朱を注いで寄り返し再度引きつけて出ようとしたが、武蔵丸も再び黒房に
寄り立て、右に打っ棄ろうとする曙に対し両手で胸を突いて寄り倒した。
物凄い力相撲、曙の引きつけは峻烈だったが、肩まで入った武蔵丸を締め上げる
ことはできなかった。
武蔵丸は二場所連続優勝、横綱昇進を確実にした。
315待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:52:45 0
武蔵丸、曙を除けが左四つガップリなら北の湖、右四つガップリなら隆の里
316315:2007/07/17(火) 00:54:15 0
武蔵丸、曙を除けば〜に修正
317待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:55:36 0
曙武蔵丸を除けば北の湖と隆の里がそれぞれの最強だろうな、それは認める。
ただ曙武蔵丸が存在した現実。
318待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:59:53 0
左四つだと魁皇、ガップリだと貴ノ浪もじゃね?
魁皇は右上手をガッチリ引くと貴乃花、朝青龍にも勝ってたし
いつぞやの優勝決定戦で貴ノ浪はガップリ左四つから貴乃花を上手投げで破ったことがある。
ただ北の湖の相撲を目の当たりにしたことがないんで何とも言えないんだけど
319待った名無しさん:2007/07/17(火) 01:01:30 0
左四つがっぷりなら北の湖よりも魁皇の方が強いだろう、ただ上手を切られたら
北の湖だな。がっぷりなら魁皇でも左四つ総合なら北の湖。
320待った名無しさん:2007/07/17(火) 01:13:19 0
このスレでは千代の富士の評価が非常に低い。
それは、彼はガップリ四つの地力がなかったからだ。
北の湖、隆の里、北天佑、双羽黒はおろか、昭和60年春14日目には左四つとはいえ
あの細い若嶋津にもガップリ左四つで寄り倒された。
翌夏場所も左四つガップリから外掛けで崩され寄り切られている。
つまり、彼は廻しが前ミツでなく横ミツになってしまうと引き付けが効かず、
軽量という弱点がもろに出て体力負けしてしまった。
確かに相撲はガップリ四つの力比べではないが、いつの時代も最高実力者同士の対戦は
ガップリになるケースが多い(S35春の栃若全勝決戦、S41秋本割の柏鵬戦、
S46名の北玉戦、S53名14日目の輪湖全勝決戦、S58秋の千代隆全勝決戦、
H6九の曙貴戦、最近の青白戦)。

321待った名無しさん:2007/07/17(火) 02:01:57 0
千代の富士の評価が低いのは、ガップリ四つの実力が無かったから?
俺はそうは思わない。そもそも千代の富士は若い頃体に似合わぬ大きい相撲、
すなわちガップリ四つで相手を振り回す相撲を取っていたため脱臼癖がついてしまい、
それを前褌速攻相撲に変えて出世したわけだから、ガップリ四つは彼の相撲ではない。
相手との力比べのみで評価するのは一部の狂信的体格論者であり、
千代の富士のように相手の力を封じるのも立派な相撲ではある。
それよりも彼の評価に影響しているのは柏鵬、北玉、輪湖の例をひくまでもないが
ライバルに恵まれなかったこと。隆の里は全盛期があまりにも短すぎたため、
隆の里引退後は無人の野を行くが如し、双羽黒も旭富士も小錦も大乃国も、
千代の富士を脅かす存在にはなれなかった。好敵手と凌ぎを削りつつ時代を築いた他の横綱とは
印象度が全く変わってしまうのはやむを得ない(その意味では最近までの朝青龍も同様の危惧があった)。
また、真偽のほどは知らないが八百長疑惑があったり、人望がなかったりということも、
「相撲取り」ではなく「力士」を評価したい好角家にとっては評価を下げる要因となっている気がする。

322待った名無しさん:2007/07/17(火) 02:22:49 O
左四つだと横綱に限らず大関からも最強候補が出てくるけど右四つだと様々なタイプの横綱が出てくるね。総合力で言うなら左右どちらでも遜色ない相撲がとれる大鵬、貴乃花が最強候補だろうか。白鵬も2〜3年後位にどれ位成長するのか楽しみだ。
323待った名無しさん:2007/07/17(火) 02:58:25 0
>>273
俺はハワイ先生の強力な援軍でもなければ、エリートでもないよ。
海外駐在員といえば昔はエリートだったかもしれないけど、今は普通のおっさんがどんどん海外に出されている。俺の周りにいる日本人駐在員も、エリート意識を持っている人間はごく一部。

>>274
「柔よく剛を制す という言葉の通り相手の力を利する技巧もある。」
俺もそれこそが相撲の醍醐味だと思う。
若乃花?。や、琴錦、寺尾、舞の海などの小兵が、ハワイ勢を倒す相撲こそ、見ていて一番楽しい相撲だと思っている。しかし、見ていて楽しいというのと、実際に強いというのは、大きな違いがあるんだよ。
俺が40年間見てきた中で、若乃花?。は、最高の技能派力士であったと確信しているけど、それでも、武蔵丸や、曙に勝ち越すことは出来なかった。

>>276
>10人を超える歴代横綱と対戦した高見山が、大鵬がその中で桁外れに強かったと言ってるが何か?

俺も覚えているけど、それはたしか高見山が引退の記者会見で述べたことだよね?
俺が思うのに、彼が活躍しあ昭和40年代から、50年代半ばまでは、そんなに幕内の平均体重も増えていないのではないかな? それに比べて、その後、小錦、大乃国、双羽黒、曙、武蔵丸といった超大型力士が出た後では相撲全体のレベルがまるで違うと考えている。
千代の富士や貴乃花、若乃花?。などは、彼らと対抗するために、相当研究と精進を重ねたはず。
そういった稽古をしていない大鵬や北の湖(彼らの対戦相手は、ほとんど自分よりも小さい力士ばかりだった)が、曙や武蔵丸の圧力に耐えて勝機を見いだすのは非常に困難だろうと思う。
高見山も大好きな力士だったけど、彼が曙、武蔵丸並みの圧力を持っていたとはとうてい思えない。
324待った名無しさん:2007/07/17(火) 04:11:53 0
>>323はハワイ先生のせいでずいぶんと攻撃にさらされているんだな
325待った名無しさん:2007/07/17(火) 09:12:34 0
千代の富士12−16隆の里
関取昇進が同期、幕内昇進は隆の里が1場所早い。
この両者の取組は次の 2つの点で注目される。
まずは旭日冲天の勢いだった千代の富士に隆の里が 8連勝したこと。
そして 4場所連続相星決戦をやり、隆の里が 3勝していること。
右の相四つ、つまり引きつけ合ったら体力の差で隆の里に分があった。
その隆の里が早く衰えてしまい、右四つで千代の富士を圧倒できる
力士が消えてしまったことで、千代の富士の独走時代ができたのである。
326待った名無しさん:2007/07/17(火) 10:55:24 0
>>325
(隆の里が千代の富士に強かった理由)
隆の里は千代の富士に勝つためビデオのヘッドが壊れるくらい研究し、
ウエートトレーニングで腕力、背筋を鍛えたという。
この二人の勝負はズバリ立合いにあった。
隆の里が頭から当たって左前褌を先に引くとガップリ四つに組み止め隆の里が有利。
隆の里が立合い頭から当たらず顔を上げて平凡に左横褌を取りにいくと千代の富士が
懐に入り左前褌、右差し腕を返して、左を引きつけ一気に寄り切っていた。
昭和56年九州以降の両者の相撲は殆どこのパターンだ。
千代の富士は立合い実力者に先手を取られると彼特有の瞬発力が鈍り、相撲が大きくなる癖があった。
53連勝でストップした大乃国戦もそうだった。
それは頭から当たらず左前ミツ取り一辺倒の彼の立合いが原因であるが、
その立合いで大成したこともあり変えられるものではなかった。
その千代の富士のワンパターンの立合いを隆の里はビデオ研究で見抜き、
打倒千代の富士のコツを掴んでいたと見る。
327待った名無しさん:2007/07/17(火) 11:07:30 0
昭和60年以降の千代の富士の独走は北の湖、隆の里の衰え引退もあるが、30過ぎても保志という稽古の虫が同部屋にいたこともあり、ぶつかり稽古から
三番稽古まで徹底的にやったこと、大きな怪我が無かったことが彼の相撲寿命を驚異的に維持できた要因だろう。
前述されているように確かに千代の富士はガップリなると軽量の弱点から吊られるケースが多く、それをマイナスに取る人もいる。
でも、85年以降の大型化時代の中で鍛え上げた肉体とずば抜けた集中力、稽古の質と量の豊富さで他の追従を許さなかった功績は絶賛に値する。
周囲が大型化しても体の小さい力士はずば抜けた腕力と足腰の強さ、スピードの速さ、技の切れがあれば第一人者に成れるという見本を示してくれた。
その見本を受け継いだのが朝青龍だ。
328待った名無しさん:2007/07/17(火) 11:26:48 0
69連勝の双葉山が全然出てこない
誰か双葉山について語ってくれ!
329待った名無しさん:2007/07/17(火) 11:38:58 0
>>328
>>101>>104>>135に短くではあるが書いてあるよ
ここに双葉山をリアルタイムで見た人はいない
知れたければ自分で調べることだなwww
330待った名無しさん:2007/07/17(火) 11:52:19 0
双葉山の名言
•「稽古は本場所のごとく、本場所は稽古のごとく」
•「相撲は体で覚えて心で悟れ」
•「われ未だ木鶏たりえず」
•「勝負師は寡黙であれ」
•「一日に十分間だけ精神を集中させることは誰にでも出来るはずだ」
331待った名無しさん:2007/07/17(火) 13:07:25 0
>>329
双葉山について
179p、128sと決して巨漢とはいえない体躯ながら右四つでの 怒涛の寄りと
強靭(きょうじん)なねばり腰から豪快な上手投げを得意とし前人未踏69連勝
を達成した。また双葉山のような相撲を横綱相撲の典型という好角家が多い。
まず双葉山には「待った」がない。相手が突っかけようと変ろうと、一旦土俵に
上がれば相手に応じて何時でも立つ構えがあった。そして立合い、「後の先をとる」
を地で行き相手より一瞬遅れて立つように見えながら先手を取り、右四つに組み
止めた後、吊り寄り、および必殺の左上手投げと素晴らしい技の 冴えであった。
その上手投げも、相手を引きずるような技ではなく、右から抱きあげて投げるので、
相手はほとんどその足もとにころげ落ちる豪快なものであった。
双葉山を高く評価する人が多いのは69連勝の大記録もさることながら、このような
心技体揃った正攻法の相撲こそが相撲道の修行に邁進する力士にとって究極の理想像
とされているからである。
332331:2007/07/17(火) 13:12:19 0
× >>329
○ >>328
333328:2007/07/17(火) 13:49:23 0
>>331さん
ありがとうございました。
334待った名無しさん:2007/07/17(火) 15:26:15 O
双葉山といえば天下に名を馳せた二枚腰。
照國曰く「前に強い腰なら私や大鵬がいるが前後に強い腰は双葉関以外知らない。」と。
腰だけでなく膝も非常に柔軟で強靱であった。

立ち会い強烈な右おっつけから右を差し、腕を返し左上手をとる。こうなればまず磐石。
彼が負けたパターンでは左四つや相手もろ差しが殆ど。
彼が十分になりながら負けた一番としては17夏照國戦以外にはちょっと思い浮かばない。
335待った名無しさん:2007/07/18(水) 01:40:08 0
千代の冨士の評価が低いのは
北の湖と活躍時期が近いからでは無かろうか。
大きい者が圧倒的な力で勝つ姿を見た後に
小兵力士が勝ちまくるのを見ても、
いまいち信憑性に欠けたというか。
336太刀山型の土俵入り:2007/07/18(水) 05:10:41 0
双葉山を横綱相撲とかほざく奴は大概常陸山を見たことがない奴。
337待った名無しさん:2007/07/18(水) 07:30:06 O
お前は見たことがあるのか、と。
338待った名無しさん:2007/07/18(水) 07:44:07 0
双葉山の美しさはもはや神のレベルだ。
当時としては、強さも神のレベルだったのだろう。
当時としては極めて大柄だった彼(今で言うと白鵬クラスか?)も、現代では、里山や嘉風といった幕内最小兵の体格だ。
いくら相撲の奥義を極めた双葉をもってしても、あの体格で、曙や武蔵丸と言った、自分の倍近い体重の超巨漢力士相手に横綱相撲が取れるわけがない。
双葉山や、太刀山、常陸山などを神格化したい気持ちは、同じ相撲ファンとしてよく分かるが、それは、例えば、マラソンで言うと、アベベと、現代のトップランナーのどっちが早いかを論ずるようなもの。
わずか40年前には他を寄せ付けなかった彼ですらも、現代では、女子と勝負して勝てるかどうかだろう。
ちょっと冷静に考えれば、小学生でもわかることなのに、なぜ、こんなことが分からないのか理解に苦しむ。
339待った名無しさん:2007/07/18(水) 08:03:33 0
俺自身は、大鵬以降の横綱しか見ていないが、10年前に90歳で亡くなった祖母は、若い頃、横綱の大錦大五郎と食事をしたことがあると言うのが自慢だった。
祖母の実家は灘の造り酒屋で、当時は羽振りが良くて、大阪相撲の勧進元のようなこともやっていたらしい。それから、昭和4年生まれの母親は、子供の頃、東京の中野に住んでいて、名寄岩に随分かわいがってもらったらしい。
2人とも今は鬼籍に入ってしまったので、生きているうちにもっと色々なことを聞いておくのだったと後悔している。
340待った名無しさん:2007/07/18(水) 09:40:27 0
>>338
さすがに言いすぎ。ただほぼ同じ体格の千代の富士には勝てないだろうね。
つまり最強とは言えないと思う。
341待った名無しさん:2007/07/18(水) 12:13:07 0
双葉山は当時は偉大な力士であったが、スポーツは時の変遷と共に確実にレベルが上がっている。
ここに一例を示そう。
マラソンの世界記録の推移
双葉山時代・・・孫基禎―2時間26分42秒(1935年11月3日)
大鵬時代・・・・アベベ−2時間12分11秒(1964年東京オリンピック)
現代・・・男子・ポール・テルガトー2時間4分55秒(2003年9月28日)
現代・・・女子・ポーラ・ラドクリフー2時間15分25秒(2003年4月13日)
342待った名無しさん:2007/07/18(水) 16:33:09 0
>>338

わずか40年前には他を寄せ付けなかった彼ですらも、現代では、女子と勝負して勝てるかどうかだろう。
ちょっと冷静に考えれば、小学生でもわかることなのに、なぜ、こんなことが分からないのか理解に苦しむ。

双葉山も落ちだもんだな、これほどまで酷評されるとはwww
343待った名無しさん:2007/07/18(水) 18:26:06 0
朝青龍
今日の琴光喜戦を見て改めて感じた
344待った名無しさん:2007/07/18(水) 19:42:50 0
朝青龍というのは絶対にない、正面からの相撲で最強を誇れない力士は最強とは
言えない。千代の富士にも同じことが言えるが朝青龍は最強ではなく最功なら十分
可能性はある、やはり相撲と言うのは正面からの力比べで最強を誇るものこそが
頂点に立つべきものなんだよ。
345待った名無しさん:2007/07/18(水) 19:45:49 0
双葉山は貴乃花には劣る、双葉山のモデルを現代の最上級の体格で実践したのが
貴乃花。双葉山が曙武蔵丸に対抗するのは不可能、貴乃花に越えられた今では
双葉山はそこまで評価されるのはおかしい。エジソンやライト兄弟のような
評価をされるのなら正当な評価だが現代で通用するかは全くの別問題。
346待った名無しさん:2007/07/18(水) 20:07:38 O
は?双葉山は最強だよw
当時も神様だったよ。考えてみてよ。今69連勝できる力士はいないでしょ。
347待った名無しさん:2007/07/18(水) 20:19:30 0
貴ノ花は?
348待った名無しさん:2007/07/18(水) 20:25:11 O
双葉山だよ
349待った名無しさん:2007/07/18(水) 20:31:10 0
>>344
それは、お前も自分で言ったが
「お前にとっては」なんだよ。
どう吠えたところで変わりはない。
350待った名無しさん:2007/07/18(水) 22:11:18 0
貴や丸が69連勝を超えることは絶対にありえないw
それは歴史が証明しているw
やはり相撲と言うのは柔よく剛を制するw
力比べにまさる相手をうまく制して最強を誇るものこそが
頂点に立つべきものなんだよw
351待った名無しさん:2007/07/19(木) 00:27:05 0
>>350
貴乃花に関しては最強横綱候補といえる。大鵬も。
左右どちらの四つでも遜色なく相撲がとれた力士で四つ相撲の完成型を持ってた。
352待った名無しさん:2007/07/19(木) 04:35:00 0
もし、双葉が活躍した今から65年前と、現代の他の力士の地力が同じであるならば、確かに貴乃花だろうと、朝青龍だろうと双葉山に勝つことは出来ない。ただそれはあくまで懐古趣味というものだろう。
貴乃花は大嫌いだったけど、冷静に考えて、これまた最強候補の曙や武蔵丸相手に互角以上の戦いをした貴乃花が最強と結論づけざるを得ないと思う。
しかし、朝青龍の評価は意外に低いけど、2004〜2005年あたりの彼は、貴乃花の全盛期相手にも案外良い勝負をしたのかと思う。
353太刀山型の土俵入り:2007/07/19(木) 04:37:33 0
脱税バレて勝てなくなった奴が最強w
354待った名無しさん:2007/07/19(木) 04:49:06 0
その時代での傑出ぶりといったら、双葉山しかないだろうな。
現役時の実力で一同に会して戦うなら、やっぱり貴乃花、武蔵丸、曙ときて、
その次に大鵬。北の湖と朝青龍はどっちかわからない。
その次に千代の富士、こんな順番かな。この場合は双葉山は論外だろうな。
355太刀山型の土俵入り:2007/07/19(木) 04:54:04 0
袁紹軍=双葉山・貴乃花
曹操軍=千代の富士・朝青龍
356待った名無しさん:2007/07/20(金) 00:03:34 0
ん?
357待った名無しさん:2007/07/20(金) 00:32:03 0
>>355の意味

袁紹(えん‐しょう)[?〜202]中国、後漢末の群雄の一人、霊帝の没後、
宮廷の宦官(かんがん)勢力を一掃。献帝を擁した董卓(とうたく)を倒した。
のち曹操(そうそう)と対立し、官渡の戦いで大敗、病死した。

曹操(そう‐そう)155〜220]中国、三国時代の武将。魏(ぎ)の始祖。
後漢末、黄巾の乱の鎮圧を機に勢力を伸ばし、中国北部を統一。
南下を試みたが、赤壁の戦いに敗れ、呉の孫権、蜀の劉備とともに
天下を3分した。魏王となり、死後、武帝と追尊された。
358待った名無しさん:2007/07/20(金) 03:27:29 0
その心は?
359待った名無しさん:2007/07/20(金) 18:58:31 0
>>358
袁紹軍と曹操軍の戦いは、曹操軍の勝利で終わった。
つまり>>355の太刀山は千代の富士・朝青龍は双葉山・貴乃花より
強いと言いたかったんだろう。
360待った名無しさん:2007/07/20(金) 23:40:16 0
袁紹は当初有利と思われてたが、曹操に負けた。
人を使う才能、烏巣一点に集中する戦術、中原で皇帝を擁する戦略。
そういうひねりまで含めないと意味がないよ、そのたとえは。
361待った名無しさん:2007/07/20(金) 23:45:51 0
人を使う才能…………………板井と旭天山
烏巣一点に集中する戦術……横綱ながら相手に合わせず、自分の取り口に持ち込んだ相撲を取る。
中原で皇帝を擁する戦略……春日野理事長と北の湖理事長
362待った名無しさん:2007/07/21(土) 03:24:54 0
武蔵丸は無い
363待った名無しさん:2007/07/21(土) 07:47:19 0
相撲のルールが右四つがっぷりで勝負開始だったら武蔵丸最強もありうる。
それ以外はありえないな。
364待った名無しさん:2007/07/21(土) 10:53:06 0
双葉山、若乃花T、大鵬、北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍の体格と
彼らが全盛期時の幕内平均身長、体重は以下の通り
(なお、当時の相撲雑誌がないのでネットで番付表と関取・力士名鑑で調べた。
力士の体重は最も重かったころの体重が書いてあり、当時の体重はそれより
軽かった力士が多いので了承いただきたい)

双葉山(179cm、128kg)・・・69連勝時の昭和13年夏の幕内平均は176cm、110kg
若乃花T(179cm、105kg)・・・初の全勝優勝時の昭和35年春の幕内平均は178cm、120kg
大鵬(187cm、153kg)・・・第2回6連覇時の昭和42年初の幕内平均は181cm、131kg
北の湖(179cm、169kg)・・・5連覇時の昭和53年名古屋の幕内平均は183cm、141kg
千代の富士(183cm、127kg)・・・53連勝時の昭和63年秋の幕内平均は184cm、152kg
貴乃花(187cm、159kg)・・・平成8年秋全勝優勝時の幕内平均は185cm、161kg
朝青龍(184cm、148kg)・・・現在の平成19年名古屋時の幕内平均は185cm、151kg
365364:2007/07/21(土) 10:55:02 0
上記の体格を比較して、双葉山、大鵬、北の湖は平均体重より重く、当時は体力的に
有利に立っていたことがわかる。
しかるに、この3人は現役時代どのような相手にも頭をつけることは殆どなかった。
若乃花Tは軽量でもずば抜けた腕力、足腰を持ちどんな力士にも頭を付けることはなく、
正攻法で勝負していた。
逆にそれが弱点にもなり名横綱ではあるが、大横綱としての実績は残せなかった。
千代の富士、貴乃花、朝青龍は超大型力士が上位を占める時代であったため、
これらの力士に頭を付けることはあったが、抜群の相撲勘、鍛え抜体力で当時の
大型時代でも独走した。
366364:2007/07/21(土) 10:59:13 0
↑下から2行目は、”鍛え抜かれた体力で〜”に訂正
367待った名無しさん:2007/07/21(土) 11:15:18 O
柳川様は強い!
368待った名無しさん:2007/07/21(土) 11:21:45 0
朝青龍は小型力士ではないな。
むしろ平均に近い。
千代の富士、貴乃花の時代はハワイ勢の台頭以来、これらに対抗しようと
力士が肥大化して行った感がある。
369待った名無しさん:2007/07/21(土) 11:29:18 0
>>1
最強のプロレスラーは誰だ?を答える行為に等しい
370待った名無しさん:2007/07/21(土) 12:19:08 0
全力士がたばになってもかなわない、センター試験うけたら最強の偏差値力士は→
舛名大
371待った名無しさん:2007/07/24(火) 23:52:42 0
大鵬、北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍はそれぞれ時代で大横綱と言われ、
一世を風びしたが、その中でも北の湖と貴乃花こそ実際対戦した力士に
『本当に強い』と言わした横綱である。
数々の証言があるが、ここに一例を示す。

北の湖の強さについて・・・大相撲熱闘譜「千代の富士時代」の九重親方の手記
『当時の北の湖さんといえば、雲の上のような存在で、強いのなんの、こんな
横綱と対戦したら、壊されてしまうという、恐怖感さえあった』

貴乃花の強さについて・・・栃東が今年5月発行の相撲夏場所総決算号で証言
『やっぱり一番強かったのは貴乃花関。根本的に、どこからいっても勝てないと
思ったのは貴乃花関でした。朝青龍関の強さと、貴乃花関の強さとはまた違います
けど、比較してみるとやっぱり貴乃花関のほうが何か違いましたね』
372待った名無しさん:2007/07/25(水) 04:11:12 O
マジレスするとやはり貴乃花、武蔵丸、安美錦、大乃国と言ったところか
朝青龍は・・・・・・・・・・・
373待った名無しさん:2007/07/25(水) 20:24:51 0
朝青龍は巧さや速さ、強さではない。そもそも正面からの相撲で地力を発揮できない力士が
最強のはずがない。千代の富士と朝青龍は最強候補からは除外するべきだ。
374待った名無しさん:2007/07/25(水) 20:26:47 0
横綱なら正面からの強さ、力比べで最強を誇れなければ最強とは言えない。
朝青龍は上手を取られたらとても横綱の相撲は取れない、上手を取らせないのが
朝青龍の強みと言う人間もいるがそれは強さではなく巧さであり最強力士でも
なんでもない。
375待った名無しさん:2007/07/25(水) 20:28:12 0
リーチの長さと怪力を持つカロが上手を取る巧さを身につけたら最強のドルジキラーになるだろう
376待った名無しさん:2007/07/25(水) 20:33:03 0
朝青龍は疑惑の勝利も多いからな、最強とは程遠い。雅山や琴光喜との
過去の相撲を見れば現代に叩かれたのも納得できる。そういう力士を
貴乃花や武蔵丸と比べるのはあまりにも失礼だろ
377待った名無しさん:2007/07/25(水) 20:39:29 0
北の湖、貴乃花、武蔵丸の3人に絞られたが北の湖が最強と言うのはあくまでの
時代での傑出度であり貴乃花や武蔵丸を押しのけて最強と言うのはまず無いだろうな。
そうなると貴乃花か武蔵丸と言うことで結論でいいのではないか?
378待った名無しさん:2007/07/25(水) 20:59:43 0
久々にハワイが現れたなw
379待った名無しさん:2007/07/25(水) 21:03:58 0
貴乃花と武蔵丸に順位をつけるのは難しい、この二人が最強と言うことでいいだろう。
380待った名無しさん:2007/07/25(水) 22:56:46 O
青葉山にきまってんだろ
381待った名無しさん:2007/07/25(水) 22:59:14 0
琴龍でしょ
382待った名無しさん:2007/07/26(木) 00:39:30 0
若乃花に聞けばわかる。
383待った名無しさん:2007/07/26(木) 01:38:08 0
素人だなもまいらw 明武谷か若秩父に決まってんだろ!
384太刀山型の土俵入り:2007/07/26(木) 05:29:55 0
貴乃花最強は、「ジャイアント馬場総合最強」ぐらいの真実。
385待った名無しさん:2007/07/26(木) 06:47:24 0
古臭くてツマンネ比喩
386待った名無しさん:2007/07/27(金) 03:55:53 0
輪島だよ
387待った名無しさん:2007/07/27(金) 10:57:16 0
>>386
輪島について
北の富士が平成10年6月、NHKのスタジオパークにゲストで出演した。
ファンからのFAXで「現役時代一番強いと思った力士は?」という質問が出た。
北の富士は「色々いたけど、苦手という意味で輪島」と答えた。
北の富士は大横綱大鵬やそのライバル柏戸とも何回も対戦し、彼自身横綱にまでなった人。
そういう人が「最強は輪島だった」と答えたのだから輪島の地力はたいしたもの。
また、後の大横綱北の湖に右の上手を取られても昭和52年までは五分以上に戦えた。
最強かどうかは疑問があるが、歴代横綱の中でもA級の実力者であることは間違いない。
388待った名無しさん:2007/07/27(金) 12:28:39 0
>>387
そうやね。どこから見ても武蔵丸よりは上。
389待った名無しさん:2007/07/27(金) 12:53:28 O
平幕に頭をつけて、腰を降ってまわし切って寄る貴乃花。
実に横綱らしい、正面から力比べをする堂々たる相撲だな。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:19 0
>>388
輪島が武蔵丸を寄り切れるのか?武蔵丸を押し出せるのか?武蔵丸を吊りだせるのか?
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:09 0
>>248
俺は相撲を20年見ているがこの番付が一番的確だな
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:16 0
北尾は期待が大きかったが、九重いたからな。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:10 0
これから、萩原が横綱なれば、わかるから
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:18 0
戦後の横綱と呼べるべく力士はほとんどいない、地位は横綱でも横綱と
呼ぶにふさわしくない力士が半数だな。戦後で横綱として認められるのは以下の力士

栃錦 若乃花 大鵬 柏戸 玉の海 北の富士 輪島 北の湖 千代の富士
隆の里 曙 貴乃花 武蔵丸 朝青龍
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:50:13 0
戦後の最強ランキングは、
@大鵬 A千代の富士 B北の湖 C朝青龍 D玉の海 E輪島 F貴乃花
G北の富士 H栃錦・若乃花(初代) というあたりですな。

>>394 柏戸よりは佐田の山が上位
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:05 0
>>395
朝ヲタはいい加減うざいな
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:51 0
>>394
戦後と言うか年6場所制以降では、
大鵬、北の湖、千代の富士の3人は別格だね。
398待った名無しさん:2007/07/29(日) 20:53:10 0
ふたあばさいいきょ
399待った名無しさん:2007/07/29(日) 20:55:51 0
集中力と横綱の品格に於いて双葉山に勝る力士はいない。
朝青龍なんか横綱以前に力士としてあるまじき男だ。
400待った名無しさん:2007/07/29(日) 22:10:51 0
>>399
双葉山は古すぎて判断が難しい。
朝青龍は力士以前に人としてry)
401待った名無しさん:2007/07/30(月) 02:55:37 0
390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:19 0
>>388
輪島が武蔵丸を寄り切れるのか?武蔵丸を押し出せるのか?武蔵丸を吊りだせるのか?

出来ます。
402待った名無しさん:2007/07/30(月) 04:20:40 0
学生時代までの稽古で史上最速横綱、この人に欲があったら最強だったに
違い無い。
>>338もし、武蔵丸と同時代ならハワイ勢と渡り合わなけりゃいけない訳で
巨体対策しなけりゃ横綱になれないと本人が自覚して
欲を出してくれれば、楽勝だったはず。
吊るより投げてるだろうけど。
もろいと判ってれば。
403待った名無しさん:2007/07/30(月) 05:31:24 O
千秋楽7-7の朝潮。
誰も適わないたぶん
404待った名無しさん:2007/07/30(月) 10:32:41 0
大乃国も若乃花Vも八百長してれば皆勤負け越しの汚名を着ずに済んだのに。
405待った名無しさん:2007/07/31(火) 00:24:42 0
>>390
相撲の決まり手3つしか知らないのか。
ハワイの悪影響を受けるレベルの者はどこにでもいるんだな。
406待った名無しさん:2007/07/31(火) 01:48:32 0
402天才
407待った名無しさん:2007/07/31(火) 01:56:29 0
>>402
一気に武蔵丸が前に出る。
しかし、土俵際逆転の下手投げで輪島の勝ちって展開かな?
408待った名無しさん:2007/07/31(火) 02:25:55 0
>>402ケンカ四つなんで輪島が左をさせれば低い体制で
下から右のおっつけで棒立ちにし寄り切れる。
丸が右を差せば一気に寄られあっけなく土俵を割る。
差して争いでは、輪島の巧さ優るので丸は立ち会い猛烈に
突っ張って勝負するが、外されればそこで終わる。
いくつかのパターンの繰り返しだが、輪島が140キロ位に
成らないとお話にならない。
409待った名無しさん:2007/07/31(火) 02:37:45 0
勝負師という視点では輪島が一枚上手だな。
410待った名無しさん:2007/07/31(火) 12:08:17 0
>>387
俺もその番組見たよ。当時失業中だったw
北の富士はこの年の3月から大相撲解説者になってゲストに呼ばれたものだった。
てっきり一番強いと思ったのは“大鵬”と答えると思っていたが、輪島と答えて驚いた。
でも現役時代、北の富士は「大鵬関と実際対戦した感じは、体が軟らかく力が吸収
されていく感じで、相撲を取っている最中ははそれほど強いとは感じないが、勝負が
ついて負けて”あーあ、やっぱり強いなあ”と感じる相手だった」と述べていた。
それに比べて輪島と対戦した感じは「右からおっつけられると、体が浮いてしまう。
それを残すのが精一杯で左から下手投げを打たれると、どうしても食ってしまう」
と言っていた。事実輪島が大関に上がる前に3連敗して「向こうの方が強い」と
弱音を吐いたことがある。対戦成績は北の富士7−5輪島でリードしているが、
輪島に対する潜在的な苦手意識は相当持っていたと思う。
411待った名無しさん:2007/07/31(火) 13:59:06 0
霧島!
412待った名無しさん:2007/07/31(火) 14:20:54 O
南乃島
413待った名無しさん:2007/07/31(火) 14:45:30 0
脱走した双葉黒(北尾)
414待った名無しさん:2007/07/31(火) 18:48:31 0
>>410
体が軟らかく力が吸収されていく感じ

こう言われた横綱は大鵬、若乃花U、旭富士、白鵬などである。
415待った名無しさん:2007/07/31(火) 19:01:35 O
大乃国
416待った名無しさん:2007/07/31(火) 19:15:39 0
大鵬について
取り口は非常に手堅く、若い頃は両差しを得意にしていた。
自分有利の体勢に持ち込んだら確実に前に出て寄り切る
と言うのが勝ちパターン。弱点である腰の脆さ(大鵬には
反り腰がなく、上体が反ると残すことが出来なかった。
常に前かがみを保ちながら相手を捌く取り口は、この弱点が
あるためである。)を戦術と身体の柔らかさと懐の深さで補っていた。
しかし、たまに土俵中央でがっぷり四つになったりすると、格下
力士相手でも大相撲になった。大兵であるにも関わらず、巧みな
前捌きに代表される緻密な技能を持っていた。また、左差し手を
十分に返してから放たれる掬い投げは伝家の宝刀とも言われ、
大一番になればなるほど輝きを放った。
このように、基本的には左四つに組みとめての重厚な寄りと
強烈な投げが主体のスタイルだが、押し相撲や右四つでも
相撲が取れた。つまり、良く言えば究極のオールラウンダーであり、
悪く言えば絶対的な型がなかったということである。この点は、
右四つの完成された型を持った双葉山定次とは対照的である。
そのため、最初の6連覇(1962年7月〜1963年5月)の直後
あたりから、一部の評論家からは「大鵬の相撲には型がない」と
盛んに批判された時期があった。しかし、師匠である二所ノ関は
「型の無いのが大鵬の型」「名人に型なし」と言ってこれを黙らせた。
そしてさらに大鵬が勝ち続け、昭和の大横綱へと成長すると、
「型の無い」大鵬の相撲は、状況に応じて相撲を変える「自然体」
と評価されるようになった。
417待った名無しさん:2007/07/31(火) 19:51:10 0
俺はリアルタイムで大鵬を見たが、北の湖の方が断然強いという感じだった。
大鵬は強いと言うより負けない大横綱だった。
北の富士が全盛期の大鵬と対戦したのにも関わらず「一番強いと思ったのは輪島」
と答えたのは何となくわかる感じがする。
輪島と北の湖は大鵬、柏戸より間違いなく強い。
相撲内容も輪湖戦は柏鵬戦とは比べものにならないくらいハイレベルで内容の濃いものだった。
418待った名無しさん:2007/07/31(火) 19:58:30 0
とにかく増健相手にまともに行っちゃ勝てない。
相手の圧力をまともに受けず、横向きにさせたり、食いついて力を出させないことだ。
北勝海が小錦、大乃国、双羽黒に対してそのような戦法を取った。
その結果、大型時代の中で横綱までいき優勝8回の実績を残した。
419待った名無しさん:2007/07/31(火) 20:46:29 0
双羽黒や南海龍はあのままいけば
最強候補の資格を取れたと思う。
て言うかそうゆう人結構いるか?
420待った名無しさん:2007/07/31(火) 21:05:07 0
確かに北の湖や輪島は大鵬より「強い」かもしれない。
立会いからガンガン攻め立てて優勢に進めるのは輪湖だと思う。
でも
最後に土俵の上に立ってるのは(もしくは俵の中で残ってるのは)大鵬かも・・・
そんな「負けない」恐さがある。
年六場所制で勝率8割3分8厘というとてつもない記録は
未来永劫破られないんじゃないだろうか。
(北、千代、貴でさえ7割6分台)
421待った名無しさん:2007/07/31(火) 21:07:23 0
以下、実話。
今は亡き北出清五郎アナウンサーに、昭和55年12月に直接訪ねた。
小生「北の湖と大鵬の全盛期同士では、どちらが強いんでしょうね?」
北出「ん〜、難しいけど、私はまだ大鵬が強いと思いますよ。10蕃とったら7番は大鵬が勝つと思います。」
翌昭和56年1月場所、千代の富士が北の湖を下して初優勝し、大力士への驀進を始めた。
422待った名無しさん:2007/07/31(火) 21:15:20 0
確かに輪島が155キロくらいあれば曙や武蔵丸とは熱戦を繰り広げられそうだな
423待った名無しさん:2007/07/31(火) 21:25:03 0
そりゃ千代の富士が155キロでも、栃錦が155キロでも、
若の花(初代)だって155キロもあればいい勝負できたと思うが。
相撲巧者に体重がついたら結構手こずるだろうよ。(栃東は微妙)
424待った名無しさん:2007/07/31(火) 23:25:28 0
相撲はバランスが重要だから、一概に体重あれば良いってわけじゃないと思うよ。
(その分身長も増えるんだったら話は別だが)

千代の富士だったら、体重増えなくても勝てそうな気がするが。
425待った名無しさん:2007/08/01(水) 00:30:10 0
>>421
北出さんは大鵬の大ファンだったからね。

>>422
ハワイ厨うざい。
426待った名無しさん:2007/08/01(水) 12:19:13 0
このスレ決着つかないな。
決着つくわけがない。実際対戦していないんだからw
あくまでも、個人の主観と好みの論争に過ぎない。
実際対戦した力士の言葉も、例えば優勝回数32回を誇る大横綱大鵬について、
実際大鵬と北の湖と対戦した高見山は『大鵬関が一番強かった』と答え、北の富士は
『一番強かったと思うのは輪島』と答えている。
つまり、高見山は大鵬の強さを認め、北の富士はそれほど認めていないことになるw
最近の栃東の『貴乃花と朝青龍は貴乃花の方が強かった』という発言も、
先輩日本人横綱と後輩モンゴル人横綱と比べての社交辞令的な言葉かもしれないし、
栃東自身が若手の成長途中のころ対戦した貴乃花と、大関として全盛期の頃に対戦した朝青龍を比較しての話では、おのずと戦った印象が違ってくる。
いずれにしても、陸上や水泳、重量挙げみたいに、いつの時代でも公平な器具を使い数字で表せる競技は誰が一番であるか決着がつくが、その時代の
対戦相手が全く違う格闘技の世界は、同じ時代に戦った者同士の対戦成績などの比較でしか、『誰が一番強い』の決着はつかない。
しかも対戦成績も柏鵬や北玉みたいに出世や全盛期が殆ど同じ時期の者同士の対戦成績でないと正確な判断はできない。
427待った名無しさん:2007/08/01(水) 12:31:48 0
>>426
だから駄スレなんだ。
ハワイの思想である曙貴丸時代の体格、圧力、ガップリ四つの地力を崇拝する派と
それに反発する派の論争にすぎない。
決着はつかないよ、相撲の本当の強さを判断するイデオロギーが違うからw
428待った名無しさん:2007/08/01(水) 13:59:27 0
双葉山、羽黒山、栃錦、若乃花T、大鵬、柏戸、玉の海、輪島、北の湖、
千代の富士、曙、貴乃花、武蔵丸、朝青龍

上記の力士が対戦した場合、早く自分の型に持って行った力士が最強

ガップリ四つなら@武蔵丸、A曙、B北の湖、C隆の里
右四つ左上手を取り相手に上手を与えない体勢なら@貴乃花、A双葉山、B隆の里
左四つ右上手を取り相手に上手を与えない体勢なら@北の湖、A大鵬、B朝青龍、C若乃花T
右の差し手が入りカイナが返れば@武蔵丸
左下手を取り右でおっつけて相手を浮き上がらせれば@輪島
両前ミツを引きつければ@千代の富士
突っ張り合えば@曙
429待った名無しさん:2007/08/01(水) 15:02:40 0
それより、朝青龍の処分が決まったな

朝青龍を2場所出場停止=サッカー問題で相撲協会
時事通信 - 2007/8/1 14:01

日本相撲協会は1日午後、理事会を開き、けがを理由に3日からの夏巡業不参加を
申し出た後にサッカーをしていた横綱朝青龍(26)=本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ、
モンゴル出身、高砂部屋=を秋場所、九州場所の出場停止と減俸30パーセントを4カ月、
および九州場所千秋楽までの謹慎処分にした。
横綱が相撲協会の罰則規定を適用されたのは初めて。 


430待った名無しさん:2007/08/01(水) 19:18:36 0
素質だけなら、貴ノ浪も把瑠都も琴欧洲も
431待った名無しさん:2007/08/01(水) 19:22:35 0
俺の中では琴別府
432待った名無しさん:2007/08/01(水) 19:46:54 0
生で見たが雷電は強かったぞ!
433待った名無しさん:2007/08/01(水) 20:02:35 0
うわ!俺以外にも琴別府好きな人いたよ。
好きな力士ってスレに書いてきた。
だけども最強じゃないだろ?
腰の重さだけが異常なんであって。
434待った名無しさん:2007/08/01(水) 20:23:10 O
稽古場最強は十文字!
理由なんてないぞ!
435待った名無しさん:2007/08/01(水) 20:39:30 0
>>426
ここは基地 外ハワイ隔離スレですよ
436待った名無しさん:2007/08/01(水) 22:55:37 O
チョン系最強力士 貴乃花

東欧系最強力士 大鵬
道産子最強力士 北の湖
蒙古系最強力士 朝青龍
千秋楽7-7最強力士 朝潮(現高砂)
超人最強力士 千代の富士
437待った名無しさん:2007/08/01(水) 23:02:38 0
輪島だよ
438待った名無しさん:2007/08/02(木) 01:08:54 0
>428
>ガップリ四つなら@武蔵丸、A曙、B北の湖、C隆の里

@は同意。しかし、Aは貴乃花、Bは隆の里、Cは北の湖では。

>右四つ左上手を取り相手に上手を与えない体勢なら@貴乃花、A双葉山、B隆の里

同意。でも、こんな体勢になって負ける横綱がいるのか。

>左四つ右上手を取り相手に上手を与えない体勢なら@北の湖、A大鵬、B朝青龍、C若乃花T

@は貴乃花、A北の湖B大鵬では。でもこんな体勢になって負ける横綱がいるのか。

>右の差し手が入りカイナが返れば@武蔵丸

同意。無敵だと思います。

>左下手を取り右でおっつけて相手を浮き上がらせれば@輪島

横綱がこんな体勢になれば輪島に限らず負けないんじゃ。

>両前ミツを引きつければ@千代の富士

横綱がこんな体勢になれば千代の富士に限らず負けないんじゃ。

>突っ張り合えば@曙

@福の花。A旭道山。
439待った名無しさん:2007/08/02(木) 01:10:16 0
安田忠夫
440待った名無しさん:2007/08/02(木) 02:17:57 O
普通に大鵬か千代の富士だろ。
その次に貴乃花かドルジ
441修行僧:2007/08/02(木) 04:51:14 O
最強の関取はウルフマンでしょ 空も飛べるし 正義超人だし
442待った名無しさん:2007/08/02(木) 06:14:18 0
>>428

このメンツは全く時代性を考慮していないな。
最強は、貴乃花か、曙、朝青龍の2人以外にはありえない。
それにちょっと劣るのが武蔵丸、千代の富士ってところだろう。
北の湖以前の横綱達は、現代のレベルではせいぜい2流横綱止まりだろう。
443待った名無しさん:2007/08/02(木) 06:46:57 0
板井だよ。
444待った名無しさん:2007/08/02(木) 08:41:12 0
大鵬が一番強いよ


445待った名無しさん:2007/08/02(木) 08:42:53 0
次に柏戸、北の湖
446太刀山型の土俵入り:2007/08/02(木) 10:27:48 0
佐田の山が柏戸より強いとか書いてるのがいて、貴乃花はガチって言ってる奴を見るぐらいびっくりした。
447待った名無しさん:2007/08/02(木) 11:07:32 0
やはりライバルが多数いた雷電と武蔵丸でしょう。
448待った名無しさん:2007/08/02(木) 11:12:31 0
それにしても53連勝した千代の富士は評価が低いなあ・・・
このスレ全部見たが、一人もおらん
449待った名無しさん:2007/08/02(木) 11:12:37 0
昔歴史上最強のモンゴル相撲の王者が日本にきてもダメだったのに
最近はあっという間に横綱になれる。
昔のモンゴル相撲って弱かったのね?

450待った名無しさん:2007/08/02(木) 11:34:17 0
>>448
ここでは評価が低いが、現在発売中の大相撲熱闘譜では一番評価が高いよ。
栃若・柏鵬が4人で1冊、北玉・輪湖が4人で1冊、曙貴が二人で1冊なのに対し、
千代の富士だけは一人で一冊だw
451待った名無しさん:2007/08/02(木) 13:09:26 0
>>450
千代の富士は国民栄誉賞をもらった英雄
一人1冊でいいじゃないかw
452待った名無しさん:2007/08/02(木) 14:52:21 0
>>232
全盛期の強さで年間6場所開催したら優勝回数は
貴乃花 優勝1 同点1  
北の湖      同点3(備考;年間最多勝)
曙    優勝2     
小錦   優勝1
武蔵丸      同点1
朝青龍 優勝1
隆の里 優勝1
輪島       同点1

くらいになるんじゃないかと予想
この面々だと優勝は決定戦になること必至だが北の湖は決定戦では勝てないw
453待った名無しさん:2007/08/02(木) 17:18:23 0
朝青柳は全盛期の武蔵丸に勝ったことあるの?
454待った名無しさん:2007/08/02(木) 18:20:23 0
>>453

朝青龍4―5武蔵丸

平成13春  東前 6  ●朝青龍(送り倒し)武蔵丸○  西横綱
平成13夏  西小結  ○朝青龍(下手投げ)武蔵丸●  西横綱
平成13名  東小結  ●朝青龍(寄り切り)武蔵丸○  西横綱
平成13秋  西前 1  ○朝青龍(足取り) 武蔵丸●   東横綱
平成13九  東小結  ●朝青龍(小手投げ)武蔵丸○  東横綱
平成14春  西関脇  ○朝青龍(肩透かし)武蔵丸●  東横綱
平成14夏  東関脇  ●朝青龍(寄り切り)武蔵丸○  東横綱
平成14名  東関脇  ○朝青龍(押し出し)武蔵丸○  東横綱
平成14秋  東大関  ●朝青龍(小手投げ)武蔵丸○  東横綱
455454:2007/08/02(木) 18:39:30 0


× 平成14名  東関脇  ○朝青龍(押し出し)武蔵丸○  東横綱

○ 平成14名  東関脇  ○朝青龍(押し出し)武蔵丸●  東横綱
456待った名無しさん:2007/08/02(木) 18:42:07 0
>>454
>>455

朝青龍と武蔵丸って見事に勝ったり負けたりだったなw
457小野寺達:2007/08/02(木) 19:13:40 0
武蔵丸の全盛期って、2001〜2002年頃だったの?
武蔵丸は、貴の長期休場によって、本当は手首痛かったのに
無理して相撲とって、力士寿命を縮めた。
というか、貴乃花も2001年夏場所14日目 VS武双山戦で
怪我をしなければ、もうちょっと力士寿命が伸びた。
458待った名無しさん:2007/08/02(木) 19:39:04 0
>>457

武蔵丸の優勝場所

平成6年名古屋(15勝)   大関
平成8年九州(11勝4敗)  大関
平成10年初(12勝3敗)   大関
平成11年春(13勝2敗)   大関
平成11年夏(13勝2敗)   大関、場所後横綱に昇進
平成11年秋(12勝3敗)   横綱
平成11年九州(12勝3敗)  横綱
平成12年秋(14勝1敗)   横綱
平成13年九州(13勝2敗)  横綱
平成14年春(13勝2敗)   横綱
平成14年夏(13勝2敗)   横綱
平成14年秋(13勝2敗)   横綱

武蔵丸の全盛期は平成11年(1999年)春場所〜平成14年(2002年)秋場所までだろう。
459小野寺達:2007/08/02(木) 20:11:34 0
>>458 どうもありがとうございます。
武蔵丸と朝青龍の対戦の決まり手で気づいたこと。
組み合って、武蔵丸、離れて朝青龍といったところかな。
460待った名無しさん:2007/08/02(木) 20:44:58 O
【女性自身】亀田興毅巨根説報道に対し、所属ジムは「男性自身は事実巨根」と否定せず
461待った名無しさん:2007/08/02(木) 22:55:54 0
武蔵丸の全盛期ならハワイ先生がよく知ってるな。
史上最強力士は若乃花Vだろうな。実際に取った栃東が朝青龍より強いと言ったからな。
朝青龍より強いなら若乃花Vが最強だな
462待った名無しさん:2007/08/02(木) 23:28:02 0
武蔵丸の全盛期は平成11年〜14年、最強は貴乃花か武蔵丸以外は考えられない
朝青龍の相撲はまだ甘い。
463待った名無しさん:2007/08/02(木) 23:48:10 0
輪島だね
464待った名無しさん:2007/08/03(金) 22:56:10 0
そもそも横綱はなんなんだ、そこをもう一度よく考えろ。
465待った名無しさん:2007/08/03(金) 23:44:34 0
>>452の面子で実際戦ったら
あの足腰と足首の細さと腰の構え
万能さ、勝負感、相撲のセンスといい輪島が一番強そう。
466待った名無しさん:2007/08/04(土) 00:24:10 0
横綱もピンからキリまでいるからね
優勝32回〜0回までwww
467待った名無しさん:2007/08/04(土) 00:38:16 0
何をもって最強とするかを定義する必要があるんじゃないかな。

瞬間最大風力ならやはり、小錦(大関だが・・)、曙あたりだと思うけど
トーナメントで優勝する回数がもっとも多い力士と
リーグ戦でもっとも優勝するとでは、かなり違ってくると思うぞ


468待った名無しさん:2007/08/04(土) 01:01:12 O
ウガンダさん
469待った名無しさん:2007/08/04(土) 07:49:42 0
大鵬>北の湖>貴の花
でしょ
470待った名無しさん:2007/08/04(土) 07:52:21 O
PFPは誰でしょうか?
無差別級の大相撲でこの話題はナンセンスでしょうが…
471待った名無しさん:2007/08/04(土) 08:19:25 O
間違えなく雷電でしょう。強かったなー。
472待った名無しさん:2007/08/04(土) 08:24:16 0
昔ビデオで見たが、大鵬が大関〜横綱にあがる頃の相撲は
非常に荒々しく、小手投げで相手をぶっ飛ばした相撲は迫力満点だった
絶頂期〜晩年期には見られないものがあった
若乃花や栃錦に対しても不利な体勢からでも圧倒していた
あの当時の相撲を考えれば、やはり大鵬が最強では?
473待った名無しさん:2007/08/04(土) 10:29:37 O
千代の富士はトーナメントなら優勝もありうるが、リーグ戦だと厳しいと思う。
逆に貴乃花はトーナメントでは実力を発揮する前に終わりそうだが、リーグ戦なら優勝候補だと思う。
474待った名無しさん:2007/08/04(土) 13:08:05 0
リーグ・トーナメントどちらにせよ武蔵丸が最強だろうな
大穴で武蔵丸に勝てる可能性があるのは若乃花か朝青龍だけ
貴乃花とか話にならんから
475待った名無しさん:2007/08/04(土) 13:48:54 0
武蔵丸って大横綱か?
476待った名無しさん:2007/08/04(土) 13:55:27 0
別に
ホントに強きゃもっと優勝してるって。
弱点があるか精神的に弱いかするんだろ?
477待った名無しさん:2007/08/04(土) 14:12:52 0
武蔵丸の全盛期は相手に相撲を取らせない勝ち方だったから、無敵に見えた。
大横綱と言われた貴乃花が武蔵丸にほとんど勝てなくなったこともあって、
「武蔵丸は大横綱より強い史上最強の力士!」
という印象になった。
478待った名無しさん:2007/08/04(土) 14:17:23 0
で、武蔵丸って大横綱か?
479待った名無しさん:2007/08/04(土) 14:19:32 0
じゃ、凄く強いけど
全盛期が短かった?
晩年は足元がだめになったんだっけ?
480!  :2007/08/04(土) 14:32:12 0
>>474ドルジなら確かにいためた足とかもろに責めそうだから
勝てそうだけど武蔵丸はいまの日本の力士と違って甘くないから
やられたらやりかえされる。

思いっきり顔面張られて気絶してちびるのが落ちwww
481待った名無しさん:2007/08/04(土) 16:50:30 0
で、武蔵丸って大横綱か?

482   :2007/08/04(土) 18:21:31 0
体でかいだろ!!だから大横綱でいいのwww
483待った名無しさん:2007/08/04(土) 18:42:21 0
輪島でしょ
484待った名無しさん:2007/08/04(土) 18:44:25 0
隆の里
485待った名無しさん:2007/08/04(土) 18:48:16 0
きたのうみ!!!!!!!!!!!!!
486待った名無しさん:2007/08/04(土) 18:50:47 0
富士桜
487待った名無しさん:2007/08/04(土) 22:46:06 0
平成5年の曙
488待った名無しさん:2007/08/04(土) 22:47:11 O
第72代横綱 星乃花が最強
489待った名無しさん:2007/08/05(日) 07:41:28 0
ワジーに全部
490待った名無しさん:2007/08/05(日) 10:53:12 0
>>472
栃錦1-0大鵬
若乃花対戦なし大鵬
491待った名無しさん:2007/08/05(日) 23:00:43 0
スレ違いだが次の
横綱はバルト。
バルトが最強力士になりそう。
492待った名無しさん:2007/08/06(月) 01:23:23 0
大鵬か輪島。どの時代でもトップになれる
493待った名無しさん:2007/08/06(月) 01:48:42 O
双葉山だろう。
494待った名無しさん:2007/08/06(月) 02:24:12 O
九州場所の千代の富士
495待った名無しさん:2007/08/06(月) 03:03:50 0
>>492同感
相撲はセンスだよ
496待った名無しさん:2007/08/06(月) 03:43:48 0
輪島が最強。
497待った名無しさん:2007/08/06(月) 05:14:38 O
稲尾様の父が負けた力士は大鵬だっけ?
498待った名無しさん:2007/08/06(月) 15:08:50 O
北の湖がホンモノの
東の正横綱です
499   :2007/08/06(月) 15:54:36 0
のみの心臓とひざの爆弾がなければ小錦最強!!
500   :2007/08/06(月) 15:55:32 0
でもここ一番で一番つおいのはなんといっても大乃国!!
501待った名無しさん:2007/08/06(月) 16:14:44 0
その時々で最強というものは変わるもの。

大鵬が横綱の頃、輪島は子供だった?
輪島が横綱の時代には大鵬は親方だった?
同時に相撲をとらせることができたら楽しいだろうね。
双葉山と千代の富士。
若乃花(伯父)と若乃花。
貴乃花と貴ノ花(父)。
朝青龍と北の湖。・・・今でも実現できそう・・・結果は怖いが。
502待った名無しさん:2007/08/07(火) 02:46:21 0
「横綱最強リーグ戦/年六場所制」
      栃若朝柏鵬佐栃玉富琴輪湖若三千隆双勝国旭曙貴若丸青白
栃 錦   / ○  ○○ ○○  ○○○ ○○○○  ○   13ー12
若乃花初代 ○/○  ○○○○   ○○ ○○ ○○  ○○ ○14ー11
朝 潮     / ○    ○  ○○ ○  ○   ○    7ー18
柏 戸   ○○○/○  ○○○○○○    ○○○ ○○  ○16ー 9
大 鵬   ○○  /○○○○○  ○○○○○○○○ ○○○○○20ー 5
佐田の山    ○○ /○  ○       ○○○○ ○    9ー16
栃ノ海     ○○  /         ○○○ ○      6ー19
玉の海   ○ ○  ○○/ ○  ○○○○○○○○○ ○  ○16ー 9
北の富士    ○  ○○○/○  ○○ ○ ○    ○   10ー15
琴 桜    ○  ○○○  / ○○  ○ ○○○  ○   11ー14
輪 島   ○○○ ○○○○○○/○○ ○○○ ○○ ○○ ○○20ー 5
北の湖   ○○○ ○○○○○○ /○○○○○○ ○ ○○ ○○20ー 5
若乃花二代      ○○     /○ ○○○○○  ○○  10ー15
三重ノ海     ○ ○○  ○○  /  ○○○○○ ○○  12ー13
千代の富士  ○○○ ○○ ○○  ○○/ ○○○○ ○○○ ○17ー 8
隆の里   ○  ○ ○○      ○○/○○○○  ○ ○ 12ー13
双羽黒     ○○ ○  ○○      /○○○  ○    9ー16
北勝海    ○○       ○      /○○○ ○  ○ 8ー17
大乃国           ○  ○      /○  ○    4ー21
旭富士     ○   ○ ○          /       3ー22
503待った名無しさん:2007/08/07(火) 02:47:29 0
「横綱最強リーグ戦/年六場所制」
      栃若朝柏鵬佐栃玉富琴輪湖若三千隆双勝国旭曙貴若丸青白
 曙    ○○○○○   ○○○○○ ○○○ ○○/○○○ ○19ー 6
貴乃花   ○○○  ○○○○○  ○○ ○○○○○ /○○○○19ー 6
若乃花三代       ○            ○  /    2ー23
武蔵丸   ○ ○○ ○○○○○○○   ○○○○○  ○/  16ー 9
朝青龍   ○○○○ ○○○○○  ○○○ ○○○○○○ ○/○20ー 5
白 鵬   ○ ○  ○○ ○○  ○○ ○○ ○○  ○○ /14ー11
「横綱最強リーグ決勝/年六場所制」
      鵬輪湖青
大 鵬   /  ○1ー2
輪 島   ○/○○3ー0
北の湖   ○ /○2ー1
朝青龍      /0ー3
「横綱最強リーグ戦/優勝横綱」
輪 島
504待った名無しさん:2007/08/07(火) 18:42:50 0
130キロ程度の輪島が曙貴丸を押しのけて最強のはずがない。そもそも貴乃花に勝つこと自体不可能
505待った名無しさん:2007/08/07(火) 18:44:37 0
結論として輪島は平成では通用しない、センスが良くても体格の壁に阻まれる。
せいぜい関脇どまりだろう。155キロあればいい勝負ができるだろうが。
506待った名無しさん:2007/08/07(火) 18:46:52 0
平成時代では正攻法で上位に通用するなら最低140キロは必要、140キロでも正攻法に
拘るのならまだ軽すぎる。130キロで上位で戦うには若乃花Vのような相撲を取るしか
生き延びる術はない。平成の相撲界は輪湖時代のようには甘くは無い。
507待った名無しさん:2007/08/07(火) 18:48:40 0
輪島は曙以降の横綱には通用しない。曙、武蔵丸、貴乃花、白鵬には確実に負ける。
朝青龍にもかなり厳しく、若乃花Vとは互角程度だろう。
508待った名無しさん:2007/08/07(火) 18:49:41 0
北の湖もハワイ勢には厳しいな、武蔵川勢にも厳しい、朝潮が大勢いるようなものだからな
509待った名無しさん:2007/08/07(火) 18:50:27 0
千代の富士
510秋刀魚型の土俵入り:2007/08/07(火) 18:51:59 O
最強は稀勢の里に決まってんだろぉが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
511待った名無しさん:2007/08/07(火) 20:52:44 0
>>510
いつか実現するといいね。まずは関脇にならないと話にならないけど
512待った名無しさん:2007/08/07(火) 22:51:01 0
千代の富士と朝青龍はどちらが強い?
513待った名無しさん:2007/08/07(火) 23:15:26 0
>>502503おもろ
514待った名無しさん:2007/08/08(水) 00:32:07 0
>>503良く出来てるジャン
輪島が最強か
515待った名無しさん:2007/08/08(水) 01:32:11 O
>>503
貴乃花の黒星の相手には疑問だな。
貴乃花は強敵には勝って、意外なところで星を落とす気がする。
少なくとも柏鵬、輪湖、千代に全敗するのは考えられん。
その代わり、栃の海、若乃花2、双羽黒、大乃国辺りで星を落とすような気がする。
516待った名無しさん:2007/08/08(水) 02:03:12 0
所詮は輪厨の自己満足だからな、貴乃花が負ける可能性が一番高いのは武蔵丸、
次いで双羽黒、北の湖あたりだろうな
517待った名無しさん:2007/08/08(水) 23:07:49 0
>>516
ハワイ乙
518待った名無しさん:2007/08/09(木) 18:29:49 0
朝青龍
519待った名無しさん:2007/08/09(木) 18:36:21 0
三代目若乃花と旭富士はどっちがひどかった?
520待った名無しさん:2007/08/09(木) 22:46:50 0
羽黒山政司
521待った名無しさん:2007/08/09(木) 22:51:32 0
>>520
風呂屋の三助か?w
522待った名無しさん:2007/08/09(木) 23:42:19 0
昔の相撲の映像とかみたらやっぱり大鵬が一番強いかな

次が玉の海か初代若乃花

若乃花は若前田戦の呼び戻しがすごい。房錦戦じゃないよ
523待った名無しさん:2007/08/09(木) 23:49:04 0
今の力士は確かに見た目、体重の面では昔より勝っているが
昔と決定的に違うところが、腰が高いってこと
今の力士で腰が降りて相撲取れているのは白鵬と朝青龍。この2人だけ
腰を落として相撲取れるだけの足腰が備わってない
頭だけ下げるから前に簡単に落ちる
昔の力士が今みたいに簡単に前に落ちたか??

栃錦を見習え
524待った名無しさん:2007/08/09(木) 23:54:04 0
>>523
一気に時代が飛んだな
まぁ確かに腰が落ちずに上半身で押し合いやっている相撲が多いね。
重心が低くなるっては大切
525待った名無しさん:2007/08/10(金) 00:10:19 0
陸上とか水泳って時代が進む度に記録が塗り替えられてくので世界記録保持者が最強なんだろうけど
相撲とかってどうなんだろ?時代が進む度にレベルは上がってるのか?
526待った名無しさん:2007/08/10(金) 00:14:17 0
>>525
水泳パンツや、陸上のシューズのように、道具が進化している、
昔には出来なかったトレーニング方法を取り入れている、

等が反映されているのであれば、時代が進むたびにレベルが上がっていると言えるのでは?
527待った名無しさん:2007/08/11(土) 18:38:55 O
貴乃花が強いというのがよくわからん…。競馬でいうディープインパクトが史上最強というのと同じ感覚か?
528待った名無しさん:2007/08/12(日) 01:44:18 O
ムキになって最強ってのにこだわっているのは、貴乃花と武蔵丸を押してる連中が殆どだな。
平成以降に相撲を見始めた連中か?
この時代って腰高の連中が上半身だけで押しくら饅頭しているのがメインの時代だろ?
それが出来るから最強って事か?

後、成績出したりすると、数字何て関係ない、とも言い出すね。
529待った名無しさん:2007/08/12(日) 05:40:08 O
>>519
三代目若乃花→横綱になってからの優勝ナシ

旭富士→横綱になってからの優勝1回


よって旭富士の勝
530待った名無しさん:2007/08/12(日) 19:38:08 0
若乃花Vは名大関として終わってほしかった。
横綱になって不知火型の土俵入りをしただけに終わった。
特に平成11年初場所、関脇千代大海に逆転優勝されるなど醜態を晒した。
531待った名無しさん:2007/08/13(月) 00:22:23 0
>>530
逆転優勝もそうだが、平成11年秋場所には横綱として7勝8敗で負け越したよ。
532待った名無しさん:2007/08/13(月) 00:28:12 0
>>530-531
ここは最強力士スレだよ。
最弱横綱スレじゃないよw
533待った名無しさん:2007/08/13(月) 02:28:34 0
若乃花Vは最強の横綱だった。なぜなら実際に対戦した栃東が朝青龍よりも
強いと言っていたからだ。北の湖や大鵬千代の富士を超えたといえる。
事実若貴決戦では勝っている。これは貴乃花よりも強かったことを証明した。
朝青龍と貴乃花より強い若乃花Vが史上最強力士なのは紛れも無い事実だろう。
534待った名無しさん:2007/08/13(月) 02:51:40 0
千代の富士は史上最強の横綱↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1186931426/
535待った名無しさん:2007/08/13(月) 10:01:18 0
史上最強力士が一体何人出てくるんだ?www
536待った名無しさん:2007/08/13(月) 11:11:03 O
>>533は客観的分析に基づく実に論理的考察。
これがこのスレッドの結論ということでいいだろう。
537待った名無しさん:2007/08/13(月) 13:01:01 0
>>533
吹いた
538待った名無しさん:2007/08/13(月) 13:05:20 O
最強力士なんて結論出せないんじゃないの?

って野暮な事を言おうとしたが、>>533 で良いかもねwwwwww
539待った名無しさん:2007/08/13(月) 15:30:41 O
では最強力士は若乃花Vという事に決まりましたね。灯台もと暗しとはまさにこのことですね。
540待った名無しさん:2007/08/13(月) 19:11:56 O
分かる人には分かる、輪湖や千代では若乃花Vの足腰を崩すのは到底無理、
ハワイ勢、全盛期の武双山&魁皇と互角の勝負を繰り広げた若乃花Vこそ最強力士。
これが結論だろう。
541541:2007/08/13(月) 19:41:41 0
このスレッドは540を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


542待った名無しさん:2007/08/13(月) 21:33:32 0
>>541
だが書く。
543待った名無しさん:2007/08/14(火) 14:51:09 O
>>541
しかし最強は若乃花勝氏wという結論が
544待った名無しさん:2007/08/14(火) 15:57:44 O
若乃花は貴乃花に遠慮してたんだよ。頻繁に兄弟対決なんてやりたくねぇからさ。だからああいう取り口なのさ。兄弟一緒じゃなく若だけなら強かったぞ!今の時代一人でいたらもちろん朝と張り合ってる。あの足見たことあるかい?
545:2007/08/14(火) 18:18:43 0
ようやく若乃花Vの名前が出てきましたね。散々議論してなぜ彼の名前が最強力士に挙がらないのか
不思議でしたがスレが500を超えてやっと出てきたようで感無量です。
元々このスレは若乃花Vのために立てたというのに皆、的外れな議論をしすぎですね。
わかる人にはわかるがわからない人にはわからない真の史上最強力士、若乃花Vですよ。
546待った名無しさん:2007/08/14(火) 19:09:36 O
体重がないことから史上最強とはいわないけど勝ちにこだわればまず強い。
お客さん喜ばすために危なっかしい相撲とってた。歴代でも俺はかなり強いと思う。今の白鵬よりは強いぞ。
547待った名無しさん:2007/08/14(火) 19:16:50 O
単純な話外国人は強い!でもモンゴルが強いというよりは朝、白だけが強いつーこと。外国人二人押さえた貴は最強だろ。
548待った名無しさん:2007/08/14(火) 23:13:21 O
強い上に魅力的な相撲を取っていた若乃花勝氏が最強ですw

貴乃花?決定戦で圧勝だったな。
無気力?心が負けた時点で向こうが負け。
549待った名無しさん:2007/08/14(火) 23:22:42 0
若乃花Vは背筋力が400`以上あったそうだ。本気でやると相手を破壊しかねないから
あの成績になったといえる。もし彼が殺気に満ちた相撲を取っていたら優勝20回を超える
大横綱になっていただろう。彼は自分の恐るべき力に気づいてしまったから
あえてその力を封印したのだ。相撲界の歴史を変えてしまうことを恐れて・・・
550太刀山型の土俵入り:2007/08/14(火) 23:27:24 0
若乃花3を問題にしなかった千代大海最強ってことだな。
551待った名無しさん:2007/08/14(火) 23:30:38 0
昭和47年九州場所・翌48年初場所の琴桜が史上最強。
九州場所の北の富士、初場所の輪島をなぎ倒した相撲など。
552待った名無しさん:2007/08/14(火) 23:40:47 O
朝に勝って優勝した大海最強ということだね。
太刀山!
553太刀山型の土俵入り:2007/08/14(火) 23:42:37 0
>>552
問題ない。
554待った名無しさん:2007/08/15(水) 10:50:01 0
もう若乃花Vが最強ってことでいいだろうw
引き揚げようぜ(笑)
555待った名無しさん:2007/08/15(水) 10:54:08 0
まさる氏のまわしも取らずにつり出した若の里忍が最強
556待った名無しさん:2007/08/15(水) 10:59:13 0
>>554
若乃花4が最強だろ
ドルジという仮称もあるが。
557待った名無しさん:2007/08/15(水) 11:01:09 0
まさる氏にゴリラと称された魁皇が最強
558待った名無しさん:2007/08/15(水) 11:19:08 O
最強は誰か?きらいほうに決まってんだろ。
559待った名無しさん:2007/08/15(水) 17:25:23 O
太刀山型は誰が最強だと思ってる?
560待った名無しさん:2007/08/15(水) 18:01:14 0
三重の海
561待った名無しさん:2007/08/15(水) 18:01:52 O
霧島
562待った名無しさん:2007/08/15(水) 19:01:33 0
霜鳥
563待った名無しさん:2007/08/16(木) 09:52:50 0
玉の海はなぜ、出てこないんだ、十分最強といえる資格
はある。
564待った名無しさん:2007/08/16(木) 09:54:23 0
個人的には白鵬だと思う
565待った名無しさん:2007/08/16(木) 09:58:28 0
琴錦の相撲見た、本当に早いし、上手い。
566待った名無しさん:2007/08/16(木) 10:01:02 0
速い
567待った名無しさん:2007/08/16(木) 13:12:43 0
魁傑、魁輝、魁皇
568待った名無しさん:2007/08/16(木) 18:24:11 0
輪島だよ
569待った名無しさん:2007/08/16(木) 19:56:16 0
若乃花Vが過小評価されすぎ

成績だけ見ても大関に納まるものじゃないのは明らかだし
少なくとも対重量級スタイルで一つの形を築いた第一人者

まさる氏いなけりゃドルジもいないってくらい
570待った名無しさん:2007/08/16(木) 19:58:44 0
ネタじゃなく優勝決定戦はガチだろ

舐めきってた兄貴が自分より遥かに強いことを
受け入れられずあれ以来バカ光司が発狂しちゃった
けども
571待った名無しさん:2007/08/16(木) 20:08:14 0
まさる氏が最強なら魁皇はもっと最強だ。
572待った名無しさん:2007/08/16(木) 20:13:30 0
魁皇と若乃花Vじゃ相撲スタイルが違い過ぎるから同列には語れない
573待った名無しさん:2007/08/16(木) 20:14:12 0
>>563
夢途中で亡くなってしまったので幻の最強力士なんだよ・・・・・
574待った名無しさん:2007/08/16(木) 20:16:07 0
朝青龍
575待った名無しさん:2007/08/16(木) 23:07:55 O
若乃花シリーズ最新機勝氏が最強だろw

相撲狂いの弟の為に自分のやりたいことを捨てて、相撲に打ち込み、サポートしつつ横綱になったのは立派。

しかし、恩知らずの弟は発狂し、夢だったアメフト挑戦も怪我でボロボロになった身体には無理だった。

そんな勝氏に送る言葉はこれ↓

ビール飲めないのにビールCMに出るんじゃない
576待った名無しさん:2007/08/16(木) 23:39:10 0
若乃花>2代目>三代目
577待った名無しさん:2007/08/17(金) 00:35:57 0
若Uよりはさすがに若Vの方が強いだろ
578待った名無しさん:2007/08/17(金) 01:05:55 O
新人類横綱の双羽黒は早すぎた引退(廃業)だったが素質はピカ一だった。
579待った名無しさん:2007/08/17(金) 13:15:07 0
>>578
そうだな、小錦をさば折りするなんて凄かったな。
わずか24歳で廃業するなんて、もったいなかった。
580待った名無しさん:2007/08/19(日) 01:15:08 0
九重が一番だ、
何がハワイだ、ハワイはゴミ箱へ
581待った名無しさん:2007/08/19(日) 01:16:40 0
武蔵丸は雑魚、
だから廃業なんだよ。
ざま・・・
582待った名無しさん:2007/08/21(火) 22:47:58 0
栃油
583待った名無しさん:2007/08/21(火) 22:51:14 0
南海竜
584待った名無しさん:2007/08/21(火) 23:52:51 0
隆ノ里って出た?若い頃はずっと目立たなかったけど、30近くになって異常
に強くなった。とにかく、もう力が強いって感じで北の湖や千代の富士も、全
盛期に戦ってもかなわないって感じ。

朝青龍も寄せつけないだろうけど、曙には吹っ飛ばされたかな?
585待った名無しさん:2007/08/22(水) 00:14:38 0
>>584
平成5年の曙の突っ張りは誰も受けられない。
若貴も吹っ飛んだ。
586待った名無しさん:2007/08/22(水) 00:27:27 0
>>584
隆の里は組むと強いと、ツッパリには弱いイメージが。
曙、朝青龍も休まず突っ張れれば勝てる、捕まったら終わり。

北の湖ってのは何でもできる力士だから、全盛期の北の湖だったら張りで倒せる。
千代の富士は相性が悪すぎてというか、究極の千代オタである隆の里には何するか読まれて負ける。
587待った名無しさん:2007/08/22(水) 01:14:24 0
>>586
ツッパリに弱いイメージって、若い頃じゃない?

大関昇進以降、自分のイメージじゃ北の湖、北天佑あたりのツッパリで後退し
た記憶はない。あの、北の湖を吹っ飛ばした朝潮の当たりも、がっちり受け止
めていたような気がするけど。

朝青龍のツッパリなんて、雅山より弱いよ。
588待った名無しさん:2007/08/22(水) 02:11:58 0
隆の里は優勝回数こそ少ないが全盛期の強さ、特に千代の富士との4場所
連続相星決戦などの戦歴を考慮するともっと評価されてしかるべきだ。
589待った名無しさん:2007/08/22(水) 03:08:15 0
ひいき目にみても

エ ド モ ン ド ・ 本 田 が 最 強 だ ろ ?
590待った名無しさん:2007/08/22(水) 07:18:19 0
エドモンド本田…リュウケソに波動拳で飛ばされて着地大足のループで脂肪

ベガ…待ちガイルになすすべなくジリ貧
ガイル…ダル・サガに飛ばされ落とされ糸冬了
ダルシム…バル・春に飛び込まれまくってシボンヌ

【結論】圧倒的な屠殺能力はないものの天敵も存在しない春麗サイキョ
591待った名無しさん:2007/08/22(水) 08:11:57 O
北の海にかなわねーな
592待った名無しさん:2007/08/24(金) 17:05:56 0
武蔵丸はよわ・・・
593秋刀魚型の土俵入り:2007/08/24(金) 17:08:20 O
横綱 稀勢の里には敵わない
594待った名無しさん:2007/08/24(金) 19:42:28 0
稀勢の里はどうだろうなあ。
体も十分大きくなった割には、強くなっていないからな。横綱になった貴乃花
なんか、体の大きさと見事に比例して番付あげていった。
「元関脇稀勢の里 断髪式」に一枚。
595待った名無しさん:2007/08/24(金) 21:42:13 0
>>593
せめて大関になってから議論すべき。
596待った名無しさん:2007/08/24(金) 22:41:28 0
あと、ほとんど名前が出てない三重ノ海も、一時期すごい強さだった。
隆ノ里みたいな力強さじゃないんだけど、左四つの型が良くって、そこから一気に寄る
相撲をとったな。輪湖時代の中で、両横綱を凌ぐ強さを誇ったのは三重ノ海だけだ。
ただこの強さも、一年そこそこしか続かなかったから、評価が低いのも仕方ないとは思う
けど。
597待った名無しさん:2007/08/24(金) 23:33:32 0
三重ノ海は巧さ、早さ、闘志により綱を掴んだ。
彼は親方としても大成功したな。
横綱武蔵丸、大関武双山、出嶋、雅山を育てた。
役職も事業部長まで登りつめた。
598待った名無しさん:2007/08/25(土) 00:14:25 0
「闘志」で思い出したけど、大関時代に低迷していた頃、よく張り手を使って
いたよ。この三重ノ海の張り手が、もうムチャクチャで、立ち腰のまま20〜
30発相手を殴るって感じで、随分反感を持ったな。
ただ、この闘志は強い頃の三重ノ海とは全然関係ない。強い頃は全然張り手は
見せなかったし、仕切っていても相手をにらむでもなし、淡々と仕切っていた
からな。
大関で低迷していた頃は、とにかくもう何でもやってやれという感じだったん
だろうな。
599待った名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:33 0
>>595
同感
600待った名無しさん:2007/08/25(土) 00:34:33 0
>>599
すまん。間違った
601待った名無しさん:2007/08/25(土) 01:06:31 0
>>595
反感
602待った名無しさん:2007/08/27(月) 00:47:21 0
今日、世界陸上で男子100mが行なわれ、世界一速い男が決まった。
アメリカのタイソン・ゲイが9秒85で優勝した。
9秒77の世界記録を持つジャマイカのパウエルは3位に終わった。
でも彼の9秒77の記録は歴代最高の記録であり、この記録を破るものが出ない限り、“人類史上最速の男”と言われる。
相撲の場合、その強さは時計や器具で計れるものでないので、“最強力士は誰だ?”決着はつかない。
双葉山だ、大鵬だ、北の湖だ、千代の富士だ、貴乃花だ、朝青龍だ・・・と言っても決着はつかないよw
603待った名無しさん:2007/08/27(月) 01:18:01 O
新人類横綱の双羽黒がもうちょっと精神的に大人だったら千代の富士の31回の優勝や若貴時代はなかったよ!
604待った名無しさん:2007/08/29(水) 21:58:46 O
あげ
605待った名無しさん:2007/08/29(水) 22:15:38 O
千代の富士の体はカッコイイな
あの肩に浮いた血管に凄みがある
今の力士はただただぶくぶく太りやがってダメだな
606太刀山型の土俵入り:2007/08/30(木) 20:56:12 0
朝青龍がもし今引退したら後世

「外国人の癖に負けることを拒否しつづけたため、よくわからん理由で引退に追い込まれた悲劇の最強横綱」

とか伝えられそうだな。
607待った名無しさん:2007/09/03(月) 11:08:22 0
全盛期に亡くなった玉の海が刷り込みになってる
608朝青龍:2007/09/03(月) 13:51:42 0

俺しかねえだろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::| 
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ  朝青龍
609待った名無しさん:2007/09/06(木) 19:40:31 0
朝タ
610小野寺達:2007/09/06(木) 20:16:44 0
>>608 あなたは、本当に朝青龍なのですか?
もし本当なら、こんなくだらない(下品な)AAを貼らないで
きちんと療養しなさい!
611待った名無しさん:2007/09/09(日) 21:21:52 0
白鳳はダメだな、なんであんなに体あるのに
焦る必要があるのか。
612千尋:2007/09/12(水) 17:46:29 O
白鵬
613待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:20:02 0
武蔵丸最強説?
614待った名無しさん:2007/09/15(土) 22:27:19 O
ほんと分かってねぇよおめえら。

最強は5年ぐらい前の旭天鵬だろ-が!!
615待った名無しさん:2007/09/15(土) 23:04:27 0
明武谷は、どこへ行ったのですか?
616太刀山型の土俵入り:2007/09/16(日) 10:41:55 0
エホバの証人
617待った名無しさん:2007/09/16(日) 21:23:42 0
武蔵丸最強説の理由を説明してください。
618待った名無しさん:2007/09/16(日) 21:27:36 0
曙>武蔵丸>小錦>東関
619待った名無しさん:2007/09/18(火) 10:30:50 0
もう机上の空論はやめようよ
620待った名無しさん:2007/09/23(日) 22:19:59 0
輪島
621太刀山型の土俵入り:2007/09/25(火) 09:49:17 0
谷風or雷電or太刀山or大鵬or千代の富士or朝青龍or白鵬?(期待込み)
622待った名無しさん:2007/09/27(木) 00:07:08 0
稽古でビール瓶を振り回す元双津竜の時津風親方が最強だろ

623待った名無しさん:2007/09/27(木) 00:32:58 0
そんなの昔からあるだろ。
この問題は
624待った名無しさん:2007/09/29(土) 00:20:20 0
>>621
双葉山が抜けてる。
625待った名無しさん
保守