しょぼい2世力士を適当に応援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
玉光とか竜聖とか
2待った名無しさん:2007/05/25(金) 23:39:14
旭照天のスレはここですか?
3待った名無しさん:2007/05/25(金) 23:44:30
魁将龍もだな・・・って他にいるか?
4待った名無しさん:2007/05/25(金) 23:45:40
魁将龍はしょぼくない気が
5待った名無しさん:2007/05/25(金) 23:48:18
旭萌天はどうなったの?
6待った名無しさん:2007/05/25(金) 23:49:15
>>3
今場所大敗中の佐田の海とかもいる。
ただ佐田の海はしょぼい力士で終わるかどうか微妙なところではあるが。
7待った名無しさん:2007/05/25(金) 23:52:17
>>5
もう7〜8年前に辞めちゃったよ
8待った名無しさん:2007/05/26(土) 00:39:22
少ないから名寄岩のなんちゃらも入れたれよ。えーと・・・・・誰だっけ?まだやめてないよな
9待った名無しさん:2007/05/26(土) 01:20:42
南ノ島も2世力士だな、親父は関取じゃないが。あと>>8を言うと若浪もだ。
10待った名無しさん:2007/05/26(土) 01:37:42
>>8
松ケ根部屋の片桐
11待った名無しさん:2007/05/26(土) 02:51:27
若ノ海の息子ってまだいたっけ?
12待った名無しさん:2007/05/26(土) 02:53:56
片桐は有望やん
13待った名無しさん:2007/05/26(土) 02:56:48
竜聖の序二段優勝はなんだったのか

黒姫山の二男もしょぼかった 長男はタイーホされるし
14待った名無しさん:2007/05/26(土) 02:57:08
かつての日の出海ほどしょぼい2世力士はいるか?
15待った名無しさん:2007/05/26(土) 05:05:01
>>11
勝盛だっけな
16待った名無しさん:2007/05/26(土) 17:08:38
佐田の海は顔カッコいいから多少弱くても許しちゃう(*^_^*) やっぱり 大島部屋の兄弟だよね〜 あれはだめだよ 玉光 三段目上がった? 大潮さんしっかりして〜
17待った名無しさん:2007/05/26(土) 18:09:52
玉光は三段目に1回上がったよ。
18待った名無しさん:2007/05/26(土) 18:28:42
時潮の息子は?
19待った名無しさん:2007/05/26(土) 18:28:58
スレタイで噴いた俺はゆとり
20待った名無しさん:2007/05/26(土) 18:39:09
若い浪改め若浪は?
21待った名無しさん:2007/05/26(土) 23:53:10
>>18
大宮本?
22待った名無しさん:2007/05/27(日) 00:23:48
佐田の海負けとったな。福薗も負けてたな。いや福薗はしょぼくな・・・・・しょぼいか。
23待った名無しさん:2007/05/27(日) 00:35:45
福薗は関取経験者なんだからしょぼくないだろう。
福薗と土俵上で殴りあった若浪は三段目で負け越してたけど、まだやるのかな。
まあ、どちらも二世力士ではないけど。
24待った名無しさん:2007/05/27(日) 07:59:42
二世力士じゃないけど
大瀬を見ると親父を思い出すワシはカープファン
25待った名無しさん:2007/05/27(日) 15:59:04
日刊スポーツに福薗引退ってある。去年あたり十両復帰のチャンスがあったのに物に出来なかったのが残念。
26待った名無しさん:2007/05/27(日) 16:24:21
【現役】                                  最高位
下. 13大天霄  (23)−○−●−●−○−●−○−○− 4-3 幕  下13 136勝114敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
下. 21北勝城  (27)−○○−−●−○●−−●○−− 4-3 幕  下 4 234勝195敗33休 兄に雷光(十両11)
下. 38福薗   (34)●−−○−●●−−●●−−●− 1-6 十  両 9 424勝390敗23休 従兄に寺尾(関脇)・逆鉾(関脇)
下. 50魁将龍  (28)○−●−−○−○−○○−●−− 5-2 幕  下 6 254勝215敗42休 父に魁輝(関脇)
下. 54玉光国  (32)−●−○○−−●−●−○○−− 4-3 十  両 7 236勝213敗17休 伯父に清國(大関)
三  7佐田の海(20)−●−○●−−●−●−●−●− 1-6 三段目 7 . 90勝. 85敗    父に佐田の海(小結)
三  8若浪   (32)●−−●○−−○−●−●−−● 2-5 幕  下 2 329勝294敗    伯父に若浪(小結)
三. 12勝盛   (30)−●−○−○−○●−−●●−− 3-4 幕  下40 222勝218敗22休 父に若ノ海(前頭11)
三. 13不動山  (24)−●−○−●−○−○−○○−− 5-2 幕  下38 157勝151敗    兄に旭天鵬(関脇)
三. 29荒慧   (31)−○○−−●−○−○−●−−○ 5-2 幕  下27 323勝283敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三. 37旭照天  (28)−●○−●−−●−○−○−○− 4-3 幕  下46 255勝251敗. 5休 父に旭國(大関)
三. 38大瀬   (28)●−●−−●−○●−−●●−− 1-6 三段目38 219勝248敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
二  4竜聖   (21)−○−●●−−○●−−●○−− 3-4 三段目84 . 85勝. 90敗    父に多賀竜(関脇)
二  4片桐   (19)−●●−−○●−−●●−−−○ 2-5 序二段 4 . 25勝. 24敗    祖父に名寄岩(大関)
二. 22玉光   (23)−●−●○−○−−○●−○−− 4-3 三段目95 151勝152敗33休 父に大潮(小結)
二104赤坂   (19)−○●−●−○−●−○−−●− 3-4 序二段72 . 33勝. 37敗    従兄に三杉磯(前頭2)
二105鎌苅   (18)●−−○●−●−−○○−●−− 3-4 序二段82 . 42勝. 49敗    伯父に貴闘力(関脇)
二112小川   (18)−○−○−●−○●−●−○−− 4-3 序二段71 . 42勝. 49敗    祖父に二瀬山(前頭2)
2726:2007/05/27(日) 16:25:03
2世じゃ少ないんで幕下以下で血縁関係って感じでアップしてみた。しょぼくない人もいるけど一応。
ベテランがやっぱ多いな。他にいたら教えて。
28待った名無しさん:2007/05/27(日) 16:31:01
南ノ島(父は元幕下・南ノ島)
大宮本(父は元幕下筆頭・時潮)
取的の息子は他にもいっぱいいそうだね。
29待った名無しさん:2007/05/28(月) 00:07:18
序の口の琴柏谷の祖父は元十両の松恵山(故人)だって
http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=12944
30待った名無しさん:2007/05/28(月) 00:11:17
元十両か。知らないなぁ。祖父って栃若時代かな。
あと荒慧ってもしかして飛騨の岳?もうとっくに引退したのかと思ったwまだやってたんかw
31待った名無しさん:2007/05/28(月) 00:13:43
>>26
すばらしい
32待った名無しさん:2007/05/28(月) 00:15:19
>>26
来場所もよろ
33待った名無しさん:2007/05/28(月) 00:18:53
34待った名無しさん:2007/05/28(月) 00:22:52
>>33
d。しっかし微妙・・・琴乃峰、舞風レベルだな
35待った名無しさん:2007/05/28(月) 01:02:06
しかも、十両が20枚以上あった頃だしなw
36待った名無しさん:2007/05/28(月) 01:19:15
>>26
三段目の大瀬って韓国籍なのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%A3%AB%E6%95%AC%E7%AB%A0
37待った名無しさん:2007/05/28(月) 01:26:55
>>26
乙。名スレになる予感。

やっとの思いで1場所だけ三段目にあがり、
以後は序二段下位あたりで低迷している琴吹雪。
彼も、昔の関取の血縁だったはず。
実家にいろいろ資料があるから、今度色々とまとめてみるね。
38待った名無しさん:2007/05/28(月) 01:36:11
>>26
飲食した事は無いが、ちゃんこ若の海の前をよく通るので勝盛にがんばってほしい
39待った名無しさん:2007/05/28(月) 01:42:26
>>38
飲食したことないのかよw
40待った名無しさん:2007/05/28(月) 02:08:58
近所に住んでいるんだが鍋は家でしょっちゅう食べててなかなか機会が無くてw
今度さらに近所に越すのでそしたら行ってみるよ
41待った名無しさん:2007/05/30(水) 19:42:35
龍甲とかいたなぁー
あと総乃里とか
42待った名無しさん:2007/05/30(水) 19:51:53
旭国ジュニアさえないな
三重の海や栃の海のジュニアみたいに廃業に追い込まれるのも
時間の問題か
43待った名無しさん:2007/05/30(水) 20:01:33
>>42
もう十分すぎるぐらい居座ってるよw
もう幕下に戻れないようなら早く辞めたほうが
44待った名無しさん:2007/05/30(水) 22:34:39
もう28歳か。1時〜1時半ぐらいから抜け出せんな。
45待った名無しさん:2007/05/30(水) 23:24:41
三重ノ海んとこの石山はたしか首をやったんじゃなかったっけな
うろ覚えだがどっか大怪我をしたような
46待った名無しさん:2007/05/31(木) 00:09:33
吹不動。魁輝といとこ。たしか三段目優勝をしたな。
だから魁将龍とは・・・・えーと・・・いとこの子供だから・・・



調べた。いとこちがいだ。
47待った名無しさん:2007/05/31(木) 23:02:04
吹不動いたな。魁輝と従兄とはしらなんだ。
48待った名無しさん:2007/06/01(金) 00:15:45
三重ノ海の長男って相撲辞めてから事故ったんだろう?
49待った名無しさん:2007/06/01(金) 00:25:19
たしか次男が死んだんだったな
50待った名無しさん:2007/06/01(金) 16:48:29
龍甲もイマイチだったなぁ
あのたるんだ腹は稽古してる腹ではないな
51待った名無しさん:2007/06/01(金) 18:16:38
春日山の息子、佐渡の息子に負けんなよ。
52待った名無しさん:2007/06/01(金) 19:08:05
>>26
乙!!!!
ベテラン会以来の名スレの悪寒♪
53待った名無しさん:2007/06/03(日) 13:33:19
mage
54待った名無しさん:2007/06/03(日) 13:42:20
>>51
春日富士の息子も相撲やってんの?
55待った名無しさん:2007/06/05(火) 19:37:39
琴ヶ濱もいたお、微妙だったお
56待った名無しさん:2007/06/05(火) 20:56:39
相撲ではないけど欠端(ヤクルトのPのいとこか弟かなんか)
57待った名無しさん:2007/06/05(火) 22:08:07
↑大洋です
58待った名無しさん:2007/06/07(木) 23:14:01
兄貴はたしか中継ぎで投げまくってぶっ壊れたんだったな。
59待った名無しさん:2007/06/07(木) 23:19:48
栃東って相当しょぼいと思っていたのだが、下には下がいたんだなw
60待った名無しさん:2007/06/08(金) 19:53:47
>>59
全然しょぼくないだろ
大関なんだから
61待った名無しさん:2007/06/08(金) 20:38:41
もしかして59ってすごい大物なの?
62待った名無しさん:2007/06/08(金) 20:41:21
ヒント:自身は横綱 父は大関(ほんとの父は横綱)
63待った名無しさん:2007/06/09(土) 01:09:25
しょぼいかしょぼくないかまだ分からないが、先場所、国技館で太刀光の息子を見かけた。
まだ小学生(?)のようだが、体は横も縦もかなり大きかった。
ちなみに親父さんに似ず(失礼)、可愛らしい顔立ち。
キッズ阿武松に顔を出してるようなので、行く行くは入門するかも。
64待った名無しさん:2007/06/10(日) 17:15:00
羽黒灘
65待った名無しさん:2007/06/11(月) 23:55:32
羽黒國は弱かったなぁ
66待った名無しさん:2007/06/13(水) 22:04:20
カープ喜田の父さんが力士だったと聞いて来ました
67待った名無しさん:2007/06/13(水) 22:31:36
>>66
佐田の花って名で幕下18枚目までいったらしい。
横浜のドラ1の山口俊の親父も前頭4枚目までいった谷嵐だったな
68待った名無しさん:2007/06/18(月) 12:31:09
あげ
69待った名無しさん:2007/06/18(月) 12:52:24
プロゴルファー福嶋晃子の父は
ご存知大洋(現横浜)の名捕手だった福嶋久晃。

同じく服部道子の父は
ご存知名関脇だった水戸泉。









なわけないけど…
70待った名無しさん:2007/06/18(月) 15:45:41
↑だったら書くな
71待った名無しさん:2007/06/20(水) 13:59:11 O
んだんだ、だったら書くな、フンスレ野郎
72待った名無しさん:2007/06/20(水) 16:36:20 0
高見藤ジュニアが角界入りしたら、おれは絶対応援する!……かもしれん
73待った名無しさん:2007/06/20(水) 16:41:24 0
吉本新喜劇のぢゃいことの子かw
74待った名無しさん:2007/06/27(水) 22:58:34 0
☆は自己最高位

☆幕下 8 大天霄  従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  伯父に清國(大関)・兄に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    父に若ノ海(前頭11)
  三段28 若い浪  伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二19 竜聖    父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    祖父に名寄岩(大関)
  序二 1 玉光    父に大潮(小結)
  序二83 八剱    祖父に二瀬山(前頭2)
  序二108.琴吹雪  祖父に呉錦(十両6)
  序二122.赤坂    従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    伯父に貴闘力(関脇)
  序口14 琴柏谷  祖父に松恵山(十両17)

改名 若浪→若い浪 小川→八剱

琴吹雪・琴柏谷をとりあえず追加。祖父は全く知らんけど・・・
75待った名無しさん:2007/06/27(水) 23:17:12 0
玉光国が兄で、玉乃島が弟ですよ
76待った名無しさん:2007/06/27(水) 23:39:24 0
>>74 乙!
77待った名無しさん:2007/06/27(水) 23:57:58 0
南ノ島の息子の南乃島も忘れずに
78待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:09:41 0
増ノ健の息子の柳川も忘れずに
79待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:30:06 0
>>75
指摘どもです。
>>77
親父が幕下以下なんで除外した。けど入れた方がいいかな。
時潮の息子とかもやっぱ入れとこか。
膨れ上がったら後相撲みたいに1部2部的に分ければいいか。
80待った名無しさん:2007/06/28(木) 00:40:16 0
親父の実績で1部2部かwじゃあ大善も琴龍も強くても2部か。まあしょぼくないけどねw
81待った名無しさん:2007/06/28(木) 07:18:09 0
>>79
現役力士に限定すれば、そんなに膨れ上がることもないと思う

引退後も追跡し続けたい人は別スレで…
82待った名無しさん:2007/07/07(土) 19:02:13 0
初日の取組
鎌苅-琴金子
八剱-正留
大宮本-北川
片桐-出羽乃富士
玉光-旭日松
大瀬-壽
佐田の海-鬪鵬
若い浪-克の富士
旭照天-玉皇
不動山-太刀風
玉光国-秋乃峰
北勝城-天一

赤坂休場。
83待った名無しさん:2007/07/07(土) 19:03:00 0
あ。あげ
84待った名無しさん:2007/07/08(日) 23:06:14 0
初日の結果
●0-1 鎌苅-琴金子
●0-1 八剱-正留
●0-1 大宮本-北川
●0-1 片桐-出羽乃富士
●0-1 玉光-旭日松
●0-1 大瀬-壽
●0-1 佐田の海-鬪鵬
●0-1 若い浪-克の富士
●0-1 旭照天-玉皇
○1-0 不動山-太刀風
○1-0 玉光国-秋乃峰
●0-1 北勝城-天一

2日目の取組
琴柏谷-桜児龍
琴吹雪-鈴木山
竜聖-大鬼桜
勝盛-旭隆岳
荒慧-孝東
南乃島-早瀬川
魁将龍-龍巍
大天霄-松谷

番付・血縁関係などは>>74を参照。
なんか信じられないぐらい負けまくった。不動山も勇み足での勝利だし。
85待った名無しさん:2007/07/09(月) 07:19:20 0
>>84 乙
86待った名無しさん:2007/07/09(月) 20:30:38 0
2日目の結果
●0-1 琴柏谷-桜児龍
●0-1 琴吹雪-鈴木山
○1-0 竜聖-大鬼桜
●0-1 勝盛-旭隆岳
●0-1 荒慧-孝東
○1-0 南乃島-早瀬川
●0-1 魁将龍-龍巍
●0-1 大天霄-松谷

3日目の取組
0-1 琴柏谷-岩佐
0-1 鎌苅-若倉持
0-1 八剱-高木
0-1 大宮本-最上錦
0-1 片桐-白虎
0-1 大瀬-桜花
0-1 佐田の海-松原
0-1 若い浪-朝道龍
0-1 勝盛-大露羅
0-1 旭照天-玉龍馬
0-1 荒慧-塙ノ里
0-1 北勝城-下田

竜聖はとりあえずテレビに映る位置まで上がってきてほしい。明日は全員1戦目に負けた力士。
87待った名無しさん:2007/07/09(月) 22:55:59 0
まじしょぼい…予想以上
88待った名無しさん:2007/07/10(火) 00:45:14 O
適当な応援なんてすんなよ!ボケカスども!
89待った名無しさん:2007/07/10(火) 16:22:56 0
千代の富士の息子は入門しなくてよかったね
マスコミの取り上げられ方も半端じゃないだろうし
90待った名無しさん:2007/07/10(火) 20:54:21 0
このスレを見ると若貴の凄さが目にしみるw
91待った名無しさん:2007/07/10(火) 22:09:45 0
3日目の結果
○1-1 琴柏谷-岩佐
○1-1 鎌苅-若倉持
○1-1 八剱-高木
○1-1 大宮本-最上錦
○1-1 片桐-白虎
○1-1 大瀬-桜花
○1-1 佐田の海-松原
○1-1 若い浪-朝道龍
●0-2 勝盛-大露羅
○1-1 旭照天-玉龍馬
○1-1 荒慧-塙ノ里
●0-2 北勝城-下田

4日目の取組
0-1 琴吹雪-崎村
1-0 竜聖-氣魄
0-1 玉光-阿武山
1-0 南乃島-照東
1-0 不動山-棟方
1-0 玉光国-若駿河
0-1 魁将龍-渋谷
0-1 大天霄-双大竜

番付・血縁関係などは>>74を参照。
今日は初日を全く逆の結果。鎌苅ももうそろそろ序二段の真ん中あたりまで上がらんと・・・
92待った名無しさん:2007/07/11(水) 21:47:43 0
☆は自己最高位

☆幕下 8 大天霄  −●−○ 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●− 0-2 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−● 0-2 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○ 2-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○ 2-0 兄に旭天鵬(関脇)
  幕下59 南乃島  −○−● 1-1 父に南ノ島(幕下37)
  三段 4 荒慧    −●○− 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○− 1-1 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●− 0-2 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 若い浪  ●−○− 1-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○− 1-1 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○− 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−● 0-2 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−● 1-1 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○− 1-1 祖父に名寄岩(大関)
  序二49 大宮本   ●−○− 1-1 父に時潮(幕下1)
  序二83 八剱    ●−○− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二108.琴吹雪  −●−● 0-2 祖父に呉錦(十両6)
  序二122.赤坂    やややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○− 1-1 伯父に貴闘力(関脇)
  序口14 琴柏谷  −●○− 1-1 祖父に松恵山(十両17)

玉光は勝ち越せば最高位なんだが・・・
93待った名無しさん:2007/07/11(水) 22:03:23 0
やっぱり「父が元力士」に限定した方がよくない?
94待った名無しさん:2007/07/11(水) 22:11:17 0
別にいいと思うが、多いなら父が幕下以下の2人と祖父が十両の2人が外したらどうだろう?
呉錦とか松恵山なんか知ってる人の方が少ないわけだしな。。
95待った名無しさん:2007/07/11(水) 22:20:10 0
ちと多い
ダイエットしれ
96待った名無しさん:2007/07/11(水) 22:21:38 0
やっぱり兄弟は入れたいよね
野球サッカでも有名選手の弟は注目されるし
97待った名無しさん:2007/07/11(水) 22:29:45 0
伯父関係も鎌苅とか荒慧は気にしてるんで入れてほしい
ただ>>94でもあるが祖父関係を見るとやはりある程度の線引きが必要かなと
98待った名無しさん:2007/07/12(木) 19:07:24 0
☆は自己最高位

☆幕下 8 大天霄  −●−○●− 1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−   0-2 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−   0-2 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○− 3-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−   2-0 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●− 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−   1-1 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○− 1-2 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 若い浪  ●−○−−   1-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−   1-1 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○− 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●− 0-3 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−   1-1 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−   1-1 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●− 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    やややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−   1-1 伯父に貴闘力(関脇)

とりあえず>>94の意見を採用して4人ダイエット。
玉光国が元気。実績的には当然だが。
99待った名無しさん:2007/07/13(金) 15:25:26 0
ま、丁度いいんじゃないの、しかし鎌苅もさっぱり伸びねぇな
100待った名無しさん:2007/07/13(金) 20:27:37 0
☆は自己最高位

☆幕下 8 大天霄  −●−○●−− 1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○− 1-2 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○− 1-2 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−− 3-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●   2-1 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−   1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○   2-1 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−   1-2 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○− 2-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●− 1-2 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−   2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−   0-3 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○− 2-1 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○   2-1 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−− 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    ややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○− 2-1 伯父に貴闘力(関脇)

今日はみんな良かった。旭照天は元十両栃不動に勝利。
101待った名無しさん:2007/07/14(土) 19:08:38 0
☆は自己最高位
☆幕下 8 大天霄  −●−○●−−   1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○−   1-2 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○−   1-2 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−−   3-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●○− 3-1 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−●− 1-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○●− 2-2 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−●− 1-3 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○−   2-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●−   1-2 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−○− 3-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−○− 1-3 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○−   2-1 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○○− 3-1 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−−   1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    やややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○−   2-1 伯父に貴闘力(関脇)

初日・2日目は負けまくったんでどうなるかと思ったが。片桐は5勝挙げれば最高位更新かな。
102待った名無しさん:2007/07/15(日) 00:44:58 0
大瀬珍しく好調じゃん、いつまでたってもテレビに映らんとこだな、もうちょっとなのに
103待った名無しさん:2007/07/15(日) 19:24:42 0
☆は自己最高位
☆幕下 8 大天霄  −●−○●−−●− 1-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○−○− 2-2 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○−●− 1-3 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−−○   4-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●○−− 3-1 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−●−− 1-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○●−   2-2 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−●−− 1-3 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○−○− 3-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●−●− 1-3 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−○−   3-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−○−− 1-3 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○−●   2-2 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○○−− 3-1 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−−○− 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    ややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○−●− 2-2 伯父に貴闘力(関脇)

玉光国がえらい元気。若い浪も復活気配。明日は4人だけとちょっとさみしい。
104待った名無しさん:2007/07/16(月) 10:13:57 0
さみしくなんかないさ! みんなおうえんしてるよ
105待った名無しさん:2007/07/16(月) 14:03:41 0
玉光国また勝った!優勝まであと2つ!
106待った名無しさん:2007/07/16(月) 14:35:46 0
玉光国が優勝したら、次場所はいつぞやの玄海みたいになりそうだな。
107待った名無しさん:2007/07/16(月) 14:41:13 O
玉光国好調やんか!
108待った名無しさん:2007/07/16(月) 14:41:52 0
106 :
109待った名無しさん:2007/07/16(月) 14:42:29 0
107 名前:待った名無しさん :2007/07/16(月) 14:41:13 O
110待った名無しさん:2007/07/16(月) 15:23:51 0
大鵬の孫(大嶽の息子)は入門するのかな
111待った名無しさん:2007/07/16(月) 17:46:59 0
大島は後継者に天鵬を指名したそうだが養子にまで入れたんじゃ
旭照天の立場がないな
112待った名無しさん:2007/07/16(月) 17:51:53 0
仕方無いよ、だって弱いんだもんw
魁将龍とかはまだ十両のチャンスがあったが旭照天は幕下に3場所しか上がったことないしな。。
まあよく三段目の上位から中位にずっととどまってるもんだ。
113待った名無しさん:2007/07/16(月) 17:55:18 0
大関の令息がそんな成績なんて信じらん
どこが大怪我でもしたの
114待った名無しさん:2007/07/16(月) 18:08:29 0
>>113
ちょっと重いかもしれんが
旭照天の成績↓
http://homepage2.nifty.com/LEDside/kyokusho^ten.html

普通に弱いです。ピークは平成12年か。
115待った名無しさん:2007/07/16(月) 19:50:28 0
☆は自己最高位
☆幕下 8 大天霄  −●−○●−−●−   1-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○−○−   2-2 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○−●−   1-3 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−−○○− 5-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●○−−   3-1 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−●−−   1-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○●−●− 2-3 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−●−−   1-3 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○−○−   3-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●−●−   1-3 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−○−○− 4-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−○−−   1-3 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○−●●− 2-3 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○○−−   3-1 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−−○−   2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    やややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○−●−   2-2 伯父に貴闘力(関脇)

玉光国5連勝。大瀬も勝ち越し。ようやく三段目で勝ち越す力がついてきた。もう序二段に落ちることは無いかな。
116待った名無しさん:2007/07/17(火) 19:39:14 0
☆は自己最高位
☆幕下 8 大天霄  −●−○●−−●−●− 1-4 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○−○−●   2-3 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○−●−○− 2-3 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−−○○−   5-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●○−−○   4-1 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−●−−○   2-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○●−●−− 2-3 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−●−−●   1-4 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○−○−○   4-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●−●−●− 1-4 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−○−○−   4-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−○−−○   2-3 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○−●●−   2-3 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○○−−●− 3-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−−○−●   2-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    ややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○−●−○   3-2 伯父に貴闘力(関脇)

不動山は3場所連続勝ち越し。幕下での勝ち越しは2度目。
勝盛・佐田の海は2場所連続負け越し。佐田の海はこの位置であっさり負け越すとはねぇ・・・
117待った名無しさん:2007/07/17(火) 20:30:58 0
やっぱり旭照天が一番強烈かなあ
118待った名無しさん:2007/07/17(火) 20:35:16 0
出羽の花の息子はどうよ
119待った名無しさん:2007/07/17(火) 21:28:45 0
幕下の全勝って明日やる山崎と磯部と朝陽丸ならうまくいけば優勝できそうだな
>>118
相撲やってるの?アマでいるの?
120待った名無しさん:2007/07/18(水) 20:11:35 0
☆は自己最高位
☆幕下 8 大天霄  −●−○●−−●−●−   1-4 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○−○−●○− 3-3 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○−●−○−   2-3 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−−○○−●− 5-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●○−−○●− 4-2 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−●−−○○− 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○●−●−−   2-3 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−●−−●●− 1-5 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○−○−○○− 5-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●−●−●−   1-4 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−○−○−●− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−○−−○○− 3-3 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○−●●−●− 2-4 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○○−−●−   3-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−−○−●●− 2-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    やややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○−●−○●− 3-3 伯父に貴闘力(関脇)

玉光が粘って3連敗のあと3連勝。次勝てば最高位更新確実。
121待った名無しさん:2007/07/19(木) 06:07:21 0
家系図見たいな‥。。。
122待った名無しさん:2007/07/19(木) 14:48:17 0
>>120の中で
  三段70 大瀬    ●−○−○−○−○−●− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
は、二世力士なのか??そうでなければ削除すべき。
123待った名無しさん:2007/07/19(木) 20:43:56 0
まあ良いんじゃねぇの?例えば芸能人の2世が入ってもチェックはするだろ?
俺は鯉ヲタじゃないが福士はちょっとした選手だったぞ。
10年前にこのスレがあったら欠端も入ってただろうしな
124待った名無しさん:2007/07/19(木) 20:55:47 0
幕下で流血して勝ちこしたときにはいい力士だと思ったんだが、勝盛は今場所不調みたいだな
125待った名無しさん:2007/07/19(木) 21:04:34 0
>>123
薬丸のいとこかなんかの清の富士もいたね、まあおkでしょ
1人ぐらいかわったのがいるのもいい
>>124
一昨日だったっけ、万全の形で逆転負けを食らったのはかなりブサイクだったよ。。。
126待った名無しさん:2007/07/19(木) 21:42:28 0
☆は自己最高位
☆幕下 8 大天霄  −●−○●−−●−●−○− 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○−○−●○−   3-3 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○−●−○−●− 2-4 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−−○○−●−− 5-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●○−−○●−− 4-2 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−●−−○○−− 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○●−●−−○   3-3 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−●−−●●−− 1-5 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○−○−○○−− 5-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●−●−●−○− 2-4 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−○−○−●−− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−○−−○○−   3-3 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○−●●−●−− 2-4 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○○−−●−●   3-3 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−−○−●●−   2-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    ややややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○−●−○●−   3-3 伯父に貴闘力(関脇)

旭照天は最後の一番に望みをつないだ。魁将龍は残念ながら。やはりピークは過ぎた感はあるか。
127待った名無しさん:2007/07/19(木) 22:10:43 0
魁将龍の取組があった時、ちょうど友綱親方が解説だったけど
親方ひっと言も発さなかったなぁ…w
128待った名無しさん:2007/07/20(金) 19:37:14 0
☆は自己最高位
☆幕下 8 大天霄  −●−○●−−●−●−○−−   2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○−○−●○−●−− 3-4 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○−●−○−●−−   2-4 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−−○○−●−−−   5-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●○−−○●−−    4-2 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−●−−○○−−    3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○●−●−−○○−− 4-3 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−●−−●●−−−   1-5 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○−○−○○−−−   5-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●−●−●−○−−   2-4 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−○−○−●−−−   4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−○−−○○−●−− 3-4 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○−●●−●−−−   2-4 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○○−−●−●●−− 3-4 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−−○−●●−○−− 3-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    やややややややややややややや   0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○−●−○●−○−− 4-3 伯父に貴闘力(関脇)

旭照天・鎌苅勝ち越し、北勝城・玉光・片桐は残念ながら負け越し。
鎌苅はデビュー場所で6番勝った時(1敗は若ノ鵬)はかなり有望だと思ったがなかなか進まんね・・・
129待った名無しさん:2007/07/21(土) 18:16:28 0
☆は自己最高位
☆幕下 8 大天霄  −●−○●−−●−●−○−−   2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下16 北勝城  ●−●−−○−○−●○−●−− 3-4 兄に雷光(十両11)
  幕下37 魁将龍  −●−●−○−●−○−●−−   2-4 父に魁輝(関脇)
  幕下46 玉光国  ○−−○○−−○○−●−−−   5-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
  幕下55 不動山  ○−−○−●○−−○●−−●   4-3 兄に旭天鵬(関脇)
  三段 4 荒慧    −●○−●−●−−○○−−●− 3-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
  三段21 旭照天  ●−○−−○●−●−−○○−− 4-3 父に旭國(大関)
  三段23 勝盛    −●●−○−●−−●●−−−   1-5 父に若ノ海(前頭11)
  三段28 ..若い浪  ●−○−−○−○−○○−−−   5-1 伯父に若浪(小結)
  三段39 佐田の海 ●−○−−●−●−●−○−−   2-4 父に佐田の海(小結)
  三段70 大瀬    ●−○−○−○−○−●−−−   4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  序二 1 玉光    ●−−●●−○−−○○−●−− 3-4 父に大潮(小結)
  序二19 竜聖    −○−●−○−●●−●−−−   2-4 父に多賀竜(関脇)
  序二28 片桐    ●−○−−○○−−●−●●−− 3-4 祖父に名寄岩(大関)
  序二83 八剱    ●−○−●−−○−●●−○−− 3-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二122.赤坂    ややややややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二123.鎌苅    ●−○−−○−●−○●−○−− 4-3 伯父に貴闘力(関脇)

荒慧、2年半ぶりの幕下復帰ならず・・・ってもうそんなに三段目が続いてるのか。
130待った名無しさん:2007/07/22(日) 19:54:35 0
【現役】    (年齢は満年齢)                    最高位
下. 8大天霄  (23)−●−○●−−●−●−○−−○ 3-4 幕  下 8 139勝118敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
下. 16北勝城  (27)●−●−−○−○−●○−●−− 3-4 幕  下 4 237勝199敗33休 兄に雷光(十両11)
下. 37魁将龍  (28)−●−●−○−●−○−●−−○ 3-4 幕  下 6 257勝219敗42休 父に魁輝(関脇)
下. 46玉光国  (32)○−−○○−−○○−●−−−● 5-2 十  両 7 241勝215敗17休 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
下. 55不動山  (24)○−−○−●○−−○●−−●− 4-3 幕  下38 161勝154敗    兄に旭天鵬(関脇)
三. 4荒慧   (31)−●○−●−●−−○○−−●− 3-4 幕  下27 326勝287敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三. 21旭照天  (28)●−○−−○●−●−−○○−− 4-3 幕  下46 259勝254敗. 5休 父に旭國(大関)
三. 12勝盛   (30)−●●−○−●−−●●−−−● 1-6 幕  下40 223勝224敗22休 父に若ノ海(前頭11)
三. 28若い浪  (32)●−○−−○−○−○○−−−○ 6-1 幕  下 2 335勝295敗    伯父に若浪(小結)
三. 39佐田の海(20)●−○−−●−●−●−○−−● 2-5 三段目 7 . 92勝. 90敗    父に佐田の海(小結)
三. 38大瀬   (28)●−○−○−○−○−●−−−● 4-3 三段目38 223勝251敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
二. 1玉光   (23)●−−●●−○−−○○−●−− 3-4 三段目95 154勝156敗33休 父に大潮(小結)
二. 19竜聖   (21)−○−●−○−●●−●−−−○ 3-4 三段目84 . 88勝. 94敗    父に多賀竜(関脇)
二. 28片桐   (19)●−○−−○○−−●−●●−− 3-4 序二段 4 . 28勝. 28敗    祖父に名寄岩(大関)
二. 83八剱   (18)●−○−●−−○−●●−○−− 3-4 序二段71 . 45勝. 53敗    祖父に二瀬山(前頭2)
二122赤坂   (19)ややややややややややややややや 0-0 序二段72 . 33勝. 37敗. 7休 従兄に三杉磯(前頭2)
二123鎌苅   (18)●−○−−○−●−○●−○−− 4-3 序二段82 . 46勝. 52敗    伯父に貴闘力(関脇)

名古屋場所終了。
131待った名無しさん:2007/07/22(日) 21:14:45 0
>>130 乙
132待った名無しさん:2007/07/23(月) 14:08:36 0
北勝城も現状では雷光より上になったな
133待った名無しさん:2007/07/25(水) 13:14:15 0
土俵の鬼の隠し子もいたね
134待った名無しさん:2007/07/29(日) 05:07:10 0
若剛志のことか
素質は受け継がなかったな、旭照天レベルだったような
135待った名無しさん:2007/07/30(月) 12:18:14 0
琴ノ若ジュニア5回戦敗退も将来性十分

父が佐渡ケ嶽親方(元関脇・琴ノ若)、祖父が元横綱・琴桜(先代佐渡ケ嶽親方=本名鎌谷
紀雄)という期待の星、鎌谷将且(まさかつ)が、わんぱく相撲の小学4年の部に出場。5回戦
で村元佑成に浴びせ倒しで敗れ、祖父のノルマ(8強)には届かなかった。マス席で観戦した
父は「まだまだ」と厳しいが、1メートル53、73キロの恵まれた体は将来性十分。「あすから
また稽古して頑張ります。将来は横綱になりたい」と抱負を語った。

[ 2007年07月30日 ]

小4で153cmは別に小さくないのか?
136待った名無しさん:2007/07/30(月) 16:54:19 0
>>135
ttp://shincho.roratio.com/2006/06/post_13.html
小学生ってかなりチビだ
137待った名無しさん:2007/07/30(月) 17:03:51 0
結構大きいんだな。第2検査かとオモタ。
けどあんまり伸びすぎず猛牛っぽい押し相撲になってほしいね。
ところで角界に入ってもあっと言う間にこのスレを通過しそうw
138待った名無しさん:2007/08/02(木) 05:08:02 0
mage
139待った名無しさん:2007/08/08(水) 08:12:59 0
若鷲ってのが、いて今プロレスラーだけれど
父親が大鷲だった気が
140待った名無しさん:2007/08/08(水) 17:50:39 0
相撲時代が朝鷲で現在のリングネームは大鷲ね。
141待った名無しさん:2007/08/11(土) 14:02:58 0
あげ
142待った名無しさん:2007/08/12(日) 04:22:28 O
朝鷲はたまに相撲見に来て よく皇牙と話してた。
143待った名無しさん:2007/08/13(月) 12:35:35 0
このスレはもうちょっと早く建ってたらこいつもここのメンバーだったのか

【ハイサイおじさん】 仲松 美勇士 【喜納昌吉】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1186839268/
144待った名無しさん:2007/08/18(土) 16:14:25 0
あげ
145待った名無しさん:2007/08/22(水) 05:24:01 0
あgr
146待った名無しさん:2007/08/27(月) 16:05:30 0
age
147待った名無しさん:2007/08/27(月) 17:23:33 0
秋場所新番付

幕下13 大天霄  従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城  兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国  伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山  兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍  父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪  伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天  父に旭國(大関)
三段20 荒慧    伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬    父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛    父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光    父に大潮(小結)
序二38 竜聖    父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐    祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅    伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱    祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰    従兄に三杉磯(前頭2)


改名 赤坂→赤峰
148待った名無しさん:2007/08/31(金) 20:01:41 O
しょぼくあげ
149待った名無しさん:2007/09/04(火) 19:13:56 0
しょぼくあげ
150待った名無しさん:2007/09/06(木) 22:53:38 0
玉光国、玉乃島の父はタートル岡部(2階級制したボクシング元日本チャンピオン)
151待った名無しさん:2007/09/09(日) 10:30:48 0
今場所の新弟子に二世力士って居ないの?
152待った名無しさん:2007/09/09(日) 11:11:10 0
詳しい血統は雑誌相撲を見ないとわからんなぁ
153待った名無しさん:2007/09/09(日) 17:41:18 0
幕下13 大天霄   ● 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ● 0-1 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ● 0-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   − 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○ 1-0 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   − 0-0 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   − 0-0 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     − 0-0 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     − 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     − 0-0 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○ 1-0 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     − 0-0 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ● 0-1 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ● 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     − 0-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     − 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
154待った名無しさん:2007/09/10(月) 17:16:43 0
幕下13 大天霄   ●− 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●− 0-1 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●− 0-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○ 1-0 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○− 1-0 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −● 0-1 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −● 0-1 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −● 0-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −● 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○ 1-0 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○− 1-0 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○ 1-0 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●− 0-1 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●− 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −● 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     やや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

不動山は勝ち越せば最高位更新の場所で白星スタート。
赤峰は改名場所で休場かい。番付外に落ちるぞ。
155待った名無しさん:2007/09/11(火) 16:00:58 0
幕下13 大天霄   ●−○ 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−● 0-2 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−− 0-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○− 1-0 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−− 1-0 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○ 1-1 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●● 0-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○ 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●● 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○ 2-0 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−− 1-0 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○ 2-0 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−− 1-0 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○ 1-1 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−− 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     ややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
156待った名無しさん:2007/09/12(水) 17:02:06 0
幕下13 大天霄   ●−○− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●− 0-2 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○ 1-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−● 1-1 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−● 1-1 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○− 1-1 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●− 0-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○− 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●− 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○− 2-0 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−● 1-1 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○− 2-0 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−● 1-1 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○− 1-1 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−● 0-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−● 0-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     やややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
157待った名無しさん:2007/09/13(木) 15:08:53 0
幕下13 大天霄   ●−○−● 1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○ 1-2 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○− 1-1 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●− 1-1 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○ 2-1 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−− 1-1 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○ 1-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−● 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−− 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−− 2-0 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○ 2-1 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−● 2-1 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●● 1-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○ 2-1 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○ 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●● 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     ややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

3連勝を狙った玉光は相手が暁司では仕方無いか。
158待った名無しさん:2007/09/14(金) 20:56:30 0
幕下13 大天霄   ●−○−●− 1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○− 1-2 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−● 1-2 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−● 1-2 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○− 2-1 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○ 2-1 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○− 1-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●− 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○ 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−● 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○− 2-1 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●− 2-1 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●− 1-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○− 2-1 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○− 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●− 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     やややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
159待った名無しさん:2007/09/14(金) 22:15:35 0
そろいもそろって、全員ぱっとせんなぁ
160待った名無しさん:2007/09/14(金) 22:21:59 0
ガチでしょぼいなwww
161待った名無しさん:2007/09/15(土) 17:40:06 0
幕下13 大天霄   ●−○−●−− 1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○−− 1-2 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−●● 1-3 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−●● 1-3 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○−● 2-2 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○− 2-1 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○−○ 2-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●−○ 2-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○● 1-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−●● 2-2 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○−○ 3-1 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●−○ 3-1 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●−○ 2-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○−− 2-1 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○−− 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●−○ 1-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     ややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

勝盛は相手が寺下だし仕方無し。旭照天は元十両の栃不動に勝利。
162待った名無しさん:2007/09/16(日) 15:48:12 0
幕下13 大天霄   ●−○−●−−● 1-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○−−● 1-3 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−●●− 1-3 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−●●− 1-3 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○−●− 2-2 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○−● 2-2 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○−○− 2-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●−○− 2-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○●− 1-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−●●− 2-2 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○−○− 3-1 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●−○− 3-1 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●−○− 2-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○−−○ 3-1 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○−−○ 2-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●−○− 1-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     やややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
163待った名無しさん:2007/09/17(月) 15:40:40 0
幕下13 大天霄   ●−○−●−−●− 1-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○−−●○ 2-3 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−●●−− 1-3 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−●●−● 1-4 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○−●−− 2-2 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○−●− 2-2 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○−○−○ 3-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●−○−● 2-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○●−● 1-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−●●−− 2-2 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○−○−− 3-1 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●−○−− 3-1 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●−○−○ 3-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○−−○● 3-2 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○−−○○ 3-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●−○−● 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     ややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

旭照天はあと1勝で2年ぶりの幕下、鎌苅もあと1勝で自己最高位更新確実だかどうか。
164待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:08:55 0
幕下13 大天霄   ●−○−●−−●−● 1-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○−−●○− 2-3 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−●●−−○ 2-3 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−●●−●− 1-4 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○−●−−○ 3-2 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○−●−● 2-3 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○−○−○− 3-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●−○−●− 2-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○●−●− 1-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−●●−−● 2-3 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○−○−−● 3-2 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●−○−−○ 4-1 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●−○−○− 3-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○−−○●− 3-2 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○−−○○− 3-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●−○−●− 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     やややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

玉光は去年の国体3回戦の濱宇津に勝つとはやるじゃん。もう一つ勝てば自己最高位。
魁将龍と若い浪は直接対決。
165待った名無しさん:2007/09/19(水) 17:18:18 0
幕下13 大天霄   ●−○−●−−●−●− 1-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○−−●○−− 2-3 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−●●−−○− 2-3 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−●●−●−● 1-5 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○−●−−○● 3-3 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○−●−●− 2-3 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○−○−○−− 3-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●−○−●−○ 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○●−●−○ 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−●●−−●○ 3-3 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○−○−−●− 3-2 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●−○−−○− 4-1 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●−○−○−− 3-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○−−○●−− 3-2 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○−−○○−− 3-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●−○−●−− 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     ややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

不動山は三段目で出直しですな
166待った名無しさん:2007/09/20(木) 19:13:04 0
幕下13 大天霄   ●−○−●−−●−●−● 1-5 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○−−●○−−○ 3-3 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−●●−−○−● 2-4 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−●●−●−●− 1-5 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○−●−−○●− 3-3 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○−●−●−○ 3-3 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○−○−○−−○ 4-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●−○−●−○− 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○●−●−○− 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−●●−−●○− 3-3 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○−○−−●−○ 4-2 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●−○−−○−● 4-2 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●−○−○−−○ 4-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○−−○●−−○ 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○−−○○−−○ 4-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●−○−●−−● 1-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     やややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

旭照天がこれでたぶん2年ぶりの幕下。鎌苅は自己最高位更新確実。
八剱は序ノ口落ち濃厚。
167待った名無しさん:2007/09/20(木) 19:19:33 0
ショボス
168待った名無しさん:2007/09/20(木) 19:47:59 0
やっぱり大島さん友綱さんも内心は心配なんじゃない?
169待った名無しさん:2007/09/20(木) 20:03:25 0
友綱なんか特にそうかもね、魁将龍は両膝が悪いし。
そういや昨日のスカパーでやってる劇戦大相撲で式秀部屋特集があって玉光が紹介されてた。
親父に似ず結構イケメンだったよ。
あと行司や呼び出しの息子が相撲取りにはあんまりならんね。
170待った名無しさん:2007/09/21(金) 16:41:10 0
幕下13 大天霄   ●−○−●−−●−●−●○ 2-5 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○−−●○−−○○ 4-3 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−●●−−○−●− 2-4 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−●●−●−●−○ 2-5 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○−●−−○●−− 3-3 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○−●−●−○− 3-3 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○−○−○−−○− 4-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●−○−●−○−− 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○●−●−○−○ 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−●●−−●○−○ 4-3 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○−○−−●−○− 4-2 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●−○−−○−●○ 5-2 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●−○−○−−○− 4-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○−−○●−−○● 4-3 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○−−○○−−○− 4-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●−○−●−−●○ 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     やややややややややややや○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)

昨日今日とえらい調子が良いね。
171待った名無しさん:2007/09/22(土) 18:20:28 0
幕下13 大天霄   ●−○−●−−●−●−●○− 2-5 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城   ●−●−○−−●○−−○○− 4-3 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国   ●−−○−●●−−○−●−− 2-4 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山   −○−●−●●−●−●−○− 2-5 兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍   ○−−●○−●−−○●−−○ 4-3 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪   −●○−−○−●−●−○−● 3-4 伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天   −●●−○−○−○−−○−− 4-2 父に旭國(大関)
三段20 荒慧     −●○−●−○−●−○−−● 3-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬     −●●−−○●−●−○−○− 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛     −○○−−●●−−●○−○− 4-3 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海  ○−−●○−○−−●−○−− 4-2 父に佐田の海(小結)
序二22 玉光     −○○−●−○−−○−●○− 5-2 父に大潮(小結)
序二38 竜聖     ○−−●●−○−○−−○−○ 5-2 父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐     ●−○−○−−○●−−○●− 4-3 祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅     ●−−●○−−○○−−○−− 4-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱     −●−●●−○−●−−●○− 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰     やややややややややややや○− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
172待った名無しさん:2007/09/23(日) 19:14:31 0
           (年齢は満年齢)                    最高位
幕下13 大天霄  (23)●−○−●−−●−●−●○−− 2-5 幕  下 8 141勝123敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下23 北勝城  (27)●−●−○−−●○−−○○−− 4-3 幕  下 4 241勝202敗33休 兄に雷光(十両11)
幕下32 玉光国  (32)●−−○−●●−−○−●−−○ 3-4 十  両 7 244勝219敗17休 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下44 不動山  (24)−○−●−●●−●−●−○−− 2-5 幕  下38 163勝159敗    兄に旭天鵬(関脇)
幕下45 魁将龍  (28)○−−●○−●−−○●−−○− 4-3 幕  下 6 261勝222敗42休 父に魁輝(関脇)
幕下47 若い浪  (32)−●○−−○−●−●−○−●− 3-4 幕  下 2 338勝299敗    伯父に若浪(小結)
三段10 旭照天  (28)−●●−○−○−○−−○−−● 4-3 幕  下46 263勝257敗. 5休 父に旭國(大関)
三段20 荒慧   (31)−●○−●−○−●−○−−●− 3-4 幕  下27 329勝291敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段51 大瀬   (28)−●●−−○●−●−○−○−− 3-4 三段目38 226勝255敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段59 勝盛   (30)−○○−−●●−−●○−○−− 4-3 幕  下40 227勝227敗22休 父に若ノ海(前頭11)
三段64 佐田の海(20)○−−●○−○−−●−○−−● 4-3 三段目 7 . 96勝. 93敗    父に佐田の海(小結)
序二22 玉光   (23)−○○−●−○−−○−●○−− 5-2 三段目95 159勝158敗33休 父に大潮(小結)
序二38 竜聖   (21)○−−●●−○−○−−○−○− 5-2 三段目84 . 93勝. 96敗    父に多賀竜(関脇)
序二47 片桐   (19)●−○−○−−○●−−○●−− 4-3 序二段 4 . 32勝. 31敗    祖父に名寄岩(大関)
序二93 鎌苅   (18)●−−●○−−○○−−○−−● 4-3 序二段82 . 50勝. 55敗    伯父に貴闘力(関脇)
序二106.八剱   (18)−●−●●−○−●−−●○−− 2-5 序二段71 . 47勝. 58敗    祖父に二瀬山(前頭2)
序口35 赤峰   (19)やややややややややややや○−− 1-0 序二段72 . 34勝. 37敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)

秋場所終了。まあ平均的に頑張ったのではないかな。
173待った名無しさん:2007/09/24(月) 14:43:49 0
>>172
今場所もありがとう
174待った名無しさん:2007/09/24(月) 14:44:56 0
【漫画】いちご100%がTVドラマ化。来年4月テレ朝系連続ドラマで放送へ。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266/
175待った名無しさん:2007/09/27(木) 19:02:53 0
ここの力士はいいよな
大半は時太山のようなしごきとは無縁だろう
176待った名無しさん:2007/09/27(木) 19:15:13 O
落合の息子ふくし君を忘れるなよ
177待った名無しさん:2007/09/28(金) 15:46:44 0
貴乃花はいじめられたらしいが
178待った名無しさん:2007/09/29(土) 19:05:24 0
捕手
179待った名無しさん:2007/09/30(日) 17:18:41 0
保守
180待った名無しさん:2007/09/30(日) 17:19:11 0
上げ
181待った名無しさん:2007/10/01(月) 20:44:19 0
あげ
182待った名無しさん:2007/10/03(水) 11:15:05 0
アゲサゲ
183待った名無しさん:2007/10/04(木) 23:59:04 0
垣添と土佐ノ海の弟はプロに来なかったな
184待った名無しさん:2007/10/08(月) 04:58:55 0
age
185待った名無しさん:2007/10/12(金) 19:13:09 0
栃司の息子も埼玉栄で相撲をやってるそうだな
186待った名無しさん:2007/10/17(水) 05:00:44 0
あげ
187待った名無しさん:2007/10/23(火) 14:45:04 0
あげ
188待った名無しさん:2007/10/29(月) 22:03:04 0
秋場所新番付

幕下17 北勝城  兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    父に大潮(小結)
三段100.竜聖    父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    従兄に三杉磯(前頭2)

旭照天の幕下は2年ぶり。玉光・鎌苅に自己最高位更新。
先場所は良かったがその反動は今場所出ないかな・・・
189待った名無しさん:2007/11/05(月) 04:49:08 0
あげ
190待った名無しさん:2007/11/05(月) 05:24:45 0
子供の時から相撲部屋に出入りしてると危険だよ
ちゃんこ鍋ひっくり返してやけどで死んだ子いるし
191待った名無しさん:2007/11/05(月) 10:13:43 0
古い話持ち出すな
192待った名無しさん:2007/11/08(木) 12:35:34 0
若剛志が暴露本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000048-spn-ent

力士としてもしょぼかったが人間としてもしょぼい
193待った名無しさん:2007/11/09(金) 13:04:03 0
朝鮮人の血が入ってる奴は最低な人格なのが多いなやはり
194待った名無しさん:2007/11/10(土) 21:14:44 0
こんな本誰が買うんだよ。
195待った名無しさん:2007/11/10(土) 21:33:20 0
凛として、は佐々木信也が風説の流布をしてたという記述が一番衝撃だった
196待った名無しさん:2007/11/12(月) 05:15:50 0
幕下17 北勝城  ○ 1-0 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○ 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  − 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  や 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○ 1-0 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  − 0-0 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  − 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ● 0-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ● 0-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 − 0-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    − 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    − 0-0 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    − 0-0  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    − 0-0 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ● 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    − 0-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    − 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

旭照天が白星スタート。頑張ってるじゃないか。
玉光国は休場。まさか引退じゃないだろうな・・・
197待った名無しさん:2007/11/12(月) 19:15:10 0
幕下17 北勝城  ○− 1-0 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○− 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −● 0-1 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  やや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○− 1-0 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −● 0-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○ 1-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●− 0-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●− 0-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○ 1-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −● 0-1 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○ 1-0  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○ 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●− 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○ 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)

しかしまあ随分好調だ
198待った名無しさん:2007/11/13(火) 22:05:36 0
幕下17 北勝城  ○−○ 2-0 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−● 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●− 0-1 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  ややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−● 1-1 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●− 0-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○● 1-1 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−● 0-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−− 0-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○ 2-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■ 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○ 2-0  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○ 2-0 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−− 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○− 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○ 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200待った名無しさん:2007/11/14(水) 17:00:48 0
幕下17 北勝城  ○−○− 2-0 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−● 0-2 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  やややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●− 1-1 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○ 1-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●− 1-1 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●− 0-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○ 1-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○− 2-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−● 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■や 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○− 2-0  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○− 2-0 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−● 0-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−● 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○− 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)

鎌苅は最高位ではちょっとしんどいか
201待った名無しさん:2007/11/15(木) 18:28:23 0
幕下17 北勝城  ○−○−− 2-0 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○ 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●● 0-3 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  ややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−● 1-2 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○− 1-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−− 1-1 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−− 0-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○ 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−− 2-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○ 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■やや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−− 2-0  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−− 2-0 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○ 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○ 2-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−− 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
202待った名無しさん:2007/11/16(金) 15:49:14 0
幕下17 北勝城  ○−○−−● 2-1 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●− 0-3 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  やややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●− 1-2 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○ 2-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○ 2-1 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○ 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○− 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○ 3-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○− 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■ややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−● 2-1  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○ 3-0 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○− 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○− 2-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○ 3-0 従兄に三杉磯(前頭2)

赤峰は元三段目力士に勇み足でラッキーな勝利。
203待った名無しさん:2007/11/17(土) 18:36:50 0
幕下17 北勝城  ○−○−−●− 2-1 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○−● 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●−● 0-4 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  ややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●−− 1-2 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○− 2-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○● 2-2 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○● 1-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○−○ 3-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○○ 4-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○−− 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■やややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−●● 2-2  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○● 3-1 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○−− 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○−○ 3-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○− 3-0 従兄に三杉磯(前頭2)

佐田の海が勝ち越し、6番勝てば初の幕下も見えてくる
204待った名無しさん:2007/11/18(日) 00:04:58 0
旭照天は次は李だからどう考えてもしんどいな
205待った名無しさん:2007/11/18(日) 15:36:25 0
幕下17 北勝城  ○−○−−●−○ 3-1 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○−●− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●−●− 0-4 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  やややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●−−● 1-3 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○−● 2-2 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○●− 2-2 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○●− 1-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○−○− 3-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○○− 4-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○−−● 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■ややややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−●●− 2-2  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○●− 3-1 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○−−● 1-3 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○−○− 3-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○−● 3-1 従兄に三杉磯(前頭2)

旭照天は李相手にかなり頑張ったけどね・・・
206待った名無しさん:2007/11/19(月) 11:06:41 0
★★★★★魁          将龍★★★★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1195394706/
207待った名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:12 0
幕下17 北勝城  ○−○−−●−○− 3-1 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○−●−○ 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●−●−○ 1-4 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  ややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●−−●− 1-3 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○−●− 2-2 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○●−○ 3-2 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○●−− 1-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○−○−○ 4-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○○−○ 5-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○−−●● 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■やややややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−●●−− 2-2  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○●−− 3-1 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○−−●● 1-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○−○−− 3-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○−●○ 4-1 従兄に三杉磯(前頭2)
208待った名無しさん:2007/11/20(火) 20:52:57 0
幕下17 北勝城  ○−○−−●−○−● 3-2 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○−●−○− 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●−●−○− 1-4 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  やややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●−−●−● 1-4 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○−●−● 2-3 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○●−○− 3-2 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○●−−○ 2-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○−○−○− 4-1 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○○−○− 5-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○−−●●− 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■ややややややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−●●−−● 2-3  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○●−−○ 4-1 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○−−●●− 1-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○−○−−○ 4-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○−●○− 4-1 従兄に三杉磯(前頭2)
209待った名無しさん:2007/11/21(水) 03:45:30 0
好調ですな
210待った名無しさん:2007/11/21(水) 17:12:48 0
幕下17 北勝城  ○−○−−●−○−●− 3-2 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○−●−○−● 3-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●−●−○−○ 2-4 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  ややややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●−−●−●− 1-4 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○−●−●− 2-3 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○●−○−− 3-2 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○●−−○○ 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○−○−○−● 4-2 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○○−○−○ 6-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○−−●●−○ 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■やややややややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−●●−−●○ 3-3  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○●−−○● 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○−−●●−− 1-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○−○−−○− 4-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○−●○−○ 5-1 従兄に三杉磯(前頭2)

佐田の海、新幕下確定。次は藤本か白塚。ちょっと相手が強いな・・・
赤峰も全勝の藤嵐が負ければ優勝決定戦のチャンスも有り
211待った名無しさん:2007/11/22(木) 21:45:58 0
幕下17 北勝城  ○−○−−●−○−●−● 3-3 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○−●−○−●− 3-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●−●−○−○− 2-4 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  やややややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●−−●−●−○ 2-4 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○−●−●−● 2-4 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○●−○−−● 3-3 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○●−−○○− 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○−○−○−●− 4-2 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○○−○−○− 6-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○−−●●−○− 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■ややややややややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−●●−−●○− 3-3  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○●−−○●− 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○−−●●−−○ 2-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○−○−−○−○ 5-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○−●○−○− 5-1 従兄に三杉磯(前頭2)
212待った名無しさん:2007/11/23(金) 13:34:07 0
佐田の海オメ!!!
213待った名無しさん:2007/11/23(金) 22:52:31 0
幕下17 北勝城  ○−○−−●−○−●−●− 3-3 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○−●−○−●−● 3-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●−●−○−○−− 2-4 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  ややややややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●−−●−●−○− 2-4 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○−●−●−●● 2-5 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○●−○−−●− 3-3 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○●−−○○−○ 4-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○−○−○−●−○ 5-2 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○○−○−○−○ 7-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○−−●●−○−− 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■やややややややややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−●●−−●○−● 3-4  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○●−−○●−− 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○−−●●−−○− 2-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○−○−−○−○● 5-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○−●○−○−● 5-2 従兄に三杉磯(前頭2)

佐田の海はこの優勝で幕下30枚目前後に上がりそう。
214待った名無しさん:2007/11/23(金) 23:35:19 0
佐田の海はまずまずの昇進ペースだよな。
ここからが大変なんだろうが・・・
25までに関取になれるだろうか。
215待った名無しさん:2007/11/24(土) 14:02:19 0
負け越しの連続ですぐ三段目に逆戻りになりそう
まあまだ20歳だし一番有望だね
216待った名無しさん:2007/11/24(土) 18:14:24 0
幕下17 北勝城  ○−○−−●−○−●−●−○ 4-3 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  ○−●−○−●−○−●−●− 3-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  −●−●●−●−○−○−−− 2-4 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  やややややややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  ○−●−●−−●−●−○−− 2-4 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  −●−○−○−●−●−●●− 2-5 伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  −○●−−○●−○−−●−− 3-3 兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧    ●−●−−○●−−○○−○− 4-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛    ●−−○○−○−○−●−○− 5-2 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海 −○○−−○○−○−○−○− 7-0 父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬    −○−●○−−●●−○−−● 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光    −●■ややややややややややや 0-2 父に大潮(小結)
三段100.竜聖    −○○−−●●−−●○−●− 3-4  父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐    −○○−−○●−−○●−−● 4-3 祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅    ●−−●○−−●●−−○−● 2-5 伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱    −○−●○−○−−○−○●− 5-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰    −○○−−○−●○−○−●− 5-2 従兄に三杉磯(前頭2)
217待った名無しさん:2007/11/25(日) 19:44:45 0
           (年齢は満年齢)                    最高位
幕下17 北勝城  (27)○−○−−●−○−●−●−○− 4-3 幕  下 4 245勝205敗33休 兄に雷光(十両11)
幕下28 大天霄  (23)○−●−○−●−○−●−●−− 3-4 幕  下 8 144勝127敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下37 魁将龍  (28)−●−●●−●−○−○−−−○ 3-4 幕  下 6 264勝226敗42休 父に魁輝(関脇)
幕下40 玉光国  (32)ややややややややややややややや 0-0 十  両 7 244勝219敗24休 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
幕下59 旭照天  (28)○−●−●−−●−●−○−−○ 3-4 幕  下46 266勝261敗. 5休 父に旭國(大関)
三段 1 若い浪  (32)−●−○−○−●−●−●●−− 2-5 幕  下 2 340勝304敗    伯父に若浪(小結)
三段 9 不動山  (24)−○●−−○●−○−−●−−● 3-4 幕  下38 166勝163敗    兄に旭天鵬(関脇)
三段36 荒慧   (31)●−●−−○●−−○○−○−− 4-3 幕  下27 333勝294敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段41 勝盛   (30)●−−○○−○−○−●−○−− 5-2 幕  下40 232勝229敗22休 父に若ノ海(前頭11)
三段44 佐田の海(20)−○○−−○○−○−○−○−− 7-0 三段目 7 103勝. 93敗    父に佐田の海(小結)
三段68 大瀬   (28)−○−●○−−●●−○−−●− 3-4 三段目38 229勝259敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段87 玉光   (23)−●■やややややややややややや 0-2 三段目87 159勝160敗38休 父に大潮(小結)
三段100.竜聖   (21)−○○−−●●−−●○−●−− 3-4 三段目84 . 96勝100敗    父に多賀竜(関脇)
序二22 片桐   (19)−○○−−○●−−○●−−●− 4-3 序二段 4 . 36勝. 34敗    祖父に名寄岩(大関)
序二66 鎌苅   (18)●−−●○−−●●−−○−●− 2-5 序二段66 . 52勝. 59敗    伯父に貴闘力(関脇)
序二125.八剱   (18)−○−●○−○−−○−○●−− 5-2 序二段71 . 52勝. 60敗    祖父に二瀬山(前頭2)
序口28 赤峰   (19)−○○−−○−●○−○−●−− 5-2 序二段72 . 39勝. 39敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)

九州場所終了。片桐も運が良ければ自己最高位かも。
218待った名無しさん:2007/11/26(月) 02:52:01 0
>>217
乙!!!
219待った名無しさん:2007/12/05(水) 05:02:36 0
220待った名無しさん:2007/12/10(月) 17:49:58 0
琴桜の孫全国デビュー…3回戦で負けちゃったけど
http://sports.yahoo.co.jp/news/20071210-00000016-ykf-spo.html
221待った名無しさん:2007/12/21(金) 14:03:16 0
九州場所新番付

幕下14 北勝城   兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄   従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍   父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天   父に旭國(大関)
三段15 勝盛    父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山   兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪   伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国   伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    父に大潮(小結)
序二80 八剱    祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    伯父に貴闘力(関脇)

佐田の海と片桐が最高位更新。
222待った名無しさん:2007/12/23(日) 23:56:51 0
竜聖もそろそろ三段目に定着しないとなあ
223待った名無しさん:2007/12/29(土) 14:18:10 0
296 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2007/12/29(土) 13:12:02 0
荒慧 寛修 (こうけい ひろのぶ)
平成20年 1月 西三21  7勝 0敗 優
平成20年 3月 西下15  7勝 0敗 優
平成20年 5月 東十14  15勝0敗 優

平成20年 7月 西前13  14勝1敗 優殊敢技金
平成20年 9月 西小結  2勝13敗 引退

荒磯部屋を継ぐのは荒慧で決まり
224待った名無しさん:2008/01/09(水) 13:41:24 0
あげ
225待った名無しさん:2008/01/12(土) 15:08:01 0
玉光、北勝城、不動山、玉光国と休場のオンパレードなんだが
226待った名無しさん:2008/01/13(日) 16:47:39 0
幕下14 北勝城  や 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○ 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○ 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ● 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ● 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ● 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  や 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ● 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  や 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    − 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    − 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○ 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○ 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    や 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ● 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ● 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ● 伯父に貴闘力(関脇)
227待った名無しさん:2008/01/13(日) 16:48:47 0
幕下14 北勝城  や 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○ 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○ 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ● 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ● 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ● 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  や 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ● 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  や 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    − 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    − 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○ 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○ 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    や 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ● 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ● 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ● 伯父に貴闘力(関脇)
228待った名無しさん:2008/01/13(日) 21:12:18 0
佐田の海は家賃が高いかと思ったが白星発進か。
同期の竜聖も差が付いちゃったけどがんばってほしい
229待った名無しさん:2008/01/14(月) 18:53:38 0
幕下14 北勝城  やや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○− 1-0 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○− 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●− 0-1 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●− 0-1 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●− 0-1 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  やや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●− 0-1 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  やや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −● 0-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    やや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●− 0-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●− 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
230待った名無しさん:2008/01/15(火) 16:27:51 0
幕下14 北勝城  ややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−● 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−− 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○ 1-1 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−− 0-1 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−− 0-1 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  ややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−● 0-2 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  ややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●● 0-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○ 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○ 2-0 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    ややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−− 0-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−− 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
231待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:08:02 0
幕下14 北勝城  やややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●− 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○ 2-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○− 1-1 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−● 0-2 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−● 0-2 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  やややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●− 0-2 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  やややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●− 0-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○− 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−● 1-1 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○− 2-0 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    やややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○ 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○ 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−● 0-2 伯父に貴闘力(関脇)

赤峰と鎌苅が直接対決、赤峰に軍配
232待った名無しさん:2008/01/16(水) 20:39:18 0
何気にこのスレのファンです
233待った名無しさん:2008/01/17(木) 17:34:29 0
幕下14 北勝城  ややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−− 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○− 2-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−− 1-1 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●● 0-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○ 1-2 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  ややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−● 0-3 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  ややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○ 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−− 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●− 1-1 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−− 2-0 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    ややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●− 0-2 伯父に貴闘力(関脇)

若い浪と荒慧が直接対決、荒慧に軍配
自分も段々愛着が出てきた、来場所あたり新メンバーが入れば面白いんだけどね
234待った名無しさん:2008/01/17(木) 21:26:13 0
玉光国弟の足許にも及ばぬ成績で引退か
235待った名無しさん:2008/01/18(金) 17:42:25 0
幕下14 北勝城  やややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○ 2-1 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○ 3-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○ 2-1 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●− 0-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○− 1-2 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  やややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●− 0-3 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  やややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○− 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−● 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−● 1-2 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−● 2-1 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    やややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−● 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○ 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○ 1-2 伯父に貴闘力(関脇)

佐田の海、元幕内玉飛鳥相手に寄り切りで勝利
赤峰、今まではここらの地位では厳しかったが今場所は頑張ってる
236待った名無しさん:2008/01/19(土) 17:37:51 0
幕下14 北勝城  ややややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○● 2-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○− 3-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○− 2-1 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●−− 0-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○−− 1-2 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  ややややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●−● 0-4 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  ややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○−− 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−●○ 3-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−●● 1-3 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−●− 2-1 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    ややややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−●○ 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○− 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○− 1-2 伯父に貴闘力(関脇)

若い浪、もう厳しいか。急にガタッときた感じ。
237待った名無しさん:2008/01/20(日) 20:47:55 0
幕下14 北勝城  やややややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○●− 2-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○−○ 4-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○−● 2-2 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●−−○ 1-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○−−● 1-3 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  やややややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●−●− 0-4 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  やややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○−−● 1-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−●○− 3-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−●●− 1-3 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−●−○ 3-1 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    やややややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−●○− 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○−● 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○−○ 2-2 伯父に貴闘力(関脇)

大天霄、次は双大竜。玉鷲みたいに優勝→ワンチャンスで十両ってならないかなぁ
238待った名無しさん:2008/01/21(月) 16:16:59 0
幕下14 北勝城  ややややややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○●−− 2-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○−○○ 5-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○−●● 2-3 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●−−○− 1-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○−−●○ 2-3 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  ややややややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●−●−○ 1-4 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  ややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○−−●− 1-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−●○−− 3-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−●●−− 1-3 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−●−○− 3-1 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    ややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−●○−− 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○−●○ 3-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○−○− 2-2 伯父に貴闘力(関脇)

大天霄、次は山本山。
239待った名無しさん:2008/01/22(火) 13:57:50 0
適当と言いながら毎日書いてるのが凄いです
240待った名無しさん:2008/01/22(火) 18:00:16 0
幕下14 北勝城  やややややややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○●−−○ 3-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○−○○− 5-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○−●●− 2-3 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●−−○−○ 2-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○−−●○− 2-3 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  やややややややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●−●−○− 1-4 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  やややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○−−●−● 1-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−●○−−● 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−●●−−○ 2-3 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−●−○−○ 4-1 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    やややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−●○−−○ 3-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○−●○− 3-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○−○−● 2-3 伯父に貴闘力(関脇)

鎌苅、時潮(幕下1)の息子の大宮本と対決、大宮本に軍配。
竜聖、勝ち越しで三段目復帰確実、通算100勝目。
241待った名無しさん:2008/01/23(水) 18:03:53 0
幕下14 北勝城  ややややややややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○●−−○− 3-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○−○○−● 5-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○−●●−○ 3-3 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●−−○−○○ 3-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○−−●○−− 2-3 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  ややややややややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●−●−○−− 1-4 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  ややややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○−−●−●○ 2-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−●○−−●○ 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−●●−−○− 2-3 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−●−○−○− 4-1 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    ややややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−●○−−○● 3-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○−●○−− 3-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○−○−●● 2-4 伯父に貴闘力(関脇)
242待った名無しさん:2008/01/24(木) 18:49:44 0
幕下14 北勝城  やややややややややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○●−−○−○ 4-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○−○○−●− 5-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○−●●−○− 3-3 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●−−○−○○− 3-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○−−●○−−○ 3-3 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  やややややややややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●−●−○−−○ 2-4 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  やややややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○−−●−●○− 2-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−●○−−●○− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−●●−−○−● 2-4 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−●−○−○−● 4-2 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    やややややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−●○−−○●− 3-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○−●○−−○ 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○−○−●●− 2-4 伯父に貴闘力(関脇)

赤峰、勝ち越し。わずかだが最高位更新すると思う。
佐田の海、勝ち越し。勝った相手が天一・玉飛鳥・杉田・下田、結構良い相手に勝ってる。
243待った名無しさん:2008/01/25(金) 18:07:00 0
幕下14 北勝城  ややややややややややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○●−−○−○− 4-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○−○○−●−− 5-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○−●●−○−− 3-3 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●−−○−○○−○ 4-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○−−●○−−○− 3-3 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  ややややややややややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●−●−○−−○− 2-4 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  ややややややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○−−●−●○−− 2-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−●○−−●○−− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−●●−−○−●○ 3-4 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−●−○−○−●− 4-2 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    ややややややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−●○−−○●−○ 4-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○−●○−−○− 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○−○−●●−− 2-4 伯父に貴闘力(関脇)

八剱、勝ち越し。最高位更新確実。
旭照天、3連敗の後4連勝で勝ち越し。
244待った名無しさん:2008/01/26(土) 03:25:15 0
佐田の海すげぇじゃん
こりゃ保志光パターンで一気か?
245待った名無しさん:2008/01/26(土) 18:28:22 0
幕下14 北勝城  やややややややややややややや 0-0 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海 ○−●−−○●−−○−○−− 4-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  ○−−○−○−○○−●−−− 5-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  ●−○−−○−●●−○−−○ 4-3 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  ●−−●●−−○−○○−○− 4-3 父に旭國(大関)
三段15 勝盛    ●−−●○−−●○−−○−● 3-4 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  やややややややややややややや 0-0 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  ●−●−●−●−○−−○−− 2-4 伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  やややややややややややややや 0-0 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧    −●●−○−−●−●○−−− 2-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬    −○○−−●○−−●○−−− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐    ○−−●−●●−−○−●○− 3-4 祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖    ○−○−−●−○−○−●−○ 5-2 父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光    やややややややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
序二80 八剱    ●−−○−●○−−○●−○− 4-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰    ●−−○−○−●○−−○−○ 5-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅    ●−−●−○−○−●●−−● 2-5 伯父に貴闘力(関脇)

最高位更新確実の赤峰、さらに1勝上積み。来場所は50枚目台かな。
竜聖も5勝目で最高位更新濃厚。たぶん2・3枚くらいは更新すると思う。
246待った名無しさん:2008/01/27(日) 01:07:20 0
佐田の海は同級生?で同部屋の豪栄道が刺激になっているんだろうなあ
247待った名無しさん:2008/01/27(日) 14:08:10 0
玉光国がいるってことは安壮富士も来場所から仲間入りなのか
248待った名無しさん:2008/01/27(日) 17:04:40 0
           (年齢は満年齢)                    最高位
幕下14 北勝城  (28)ややややややややややややややや 0-0 幕  下 4 245勝205敗40休 兄に雷光(十両11)
幕下27 佐田の海(21)○−●−−○●−−○−○−−● 4-3 幕  下27 107勝. 96敗    父に佐田の海(小結)
幕下35 大天霄  (24)○−−○−○−○○−●−−−● 5-2 幕  下 8 149勝129敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下46 魁将龍  (29)●−○−−○−●●−○−−○− 4-3 幕  下 6 268勝229敗42休 父に魁輝(関脇)
三段 9 旭照天  (29)●−−●●−−○−○○−○−− 4-3 幕  下46 270勝264敗. 5休 父に旭國(大関)
三段15 勝盛   (31)●−−●○−−●○−−○−●− 3-4 幕  下40 235勝233敗22休 父に若ノ海(前頭11)
三段18 不動山  (25)ややややややややややややややや 0-0 幕  下38 166勝163敗. 7休 兄に旭天鵬(関脇)
三段20 若い浪  (33)●−●−●−●−○−−○−−● 2-5 幕  下 2 342勝309敗    伯父に若浪(小結)
三段20 玉光国  (33)ややややややややややややややや 0-0 十  両 7 244勝219敗31休 伯父に清國(大関)・弟に玉乃島(関脇)
三段21 荒慧   (32)−●●−○−−●−●○−−−● 2-5 幕  下27 335勝299敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段79 大瀬   (29)−○○−−●○−−●○−−−○ 5-2 三段目38 234勝261敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二 2 片桐   (20)○−−●−●●−−○−●○−− 3-4 序二段 2 . 39勝. 38敗    祖父に名寄岩(大関)
序二16 竜聖   (22)○−○−−●−○−○−●−○− 5-2 三段目84 101勝102敗    父に多賀竜(関脇)
序二37 玉光   (24)ややややややややややややややや 0-0 三段目87 159勝160敗45休 父に大潮(小結)
序二80 八剱   (19)●−−○−●○−−○●−○−− 4-3 序二段71 . 56勝. 63敗    祖父に二瀬山(前頭2)
序二98 赤峰   (20)●−−○−○−●○−−○−○− 5-2 序二段72 . 44勝. 41敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
序二100.鎌苅   (19)●−−●−○−○−●●−−●− 2-5 序二段66 . 54勝. 64敗    伯父に貴闘力(関脇)

初場所終了。安壮富士は引退しないのね。
249待った名無しさん:2008/01/27(日) 19:03:43 0
>>247
玉光国は今場所限りで引退したのではなかったのか??
250待った名無しさん:2008/01/27(日) 23:59:37 0
251待った名無しさん:2008/01/30(水) 14:01:29 0
北勝城と不動山も引退じゃねーか・・・
252太刀山型の土俵入り:2008/02/04(月) 08:29:10 0
若貴・栃東
253待った名無しさん:2008/02/04(月) 12:55:50 0
>>252
両者とも、地位の上では親父を超えたわけだし、当てはまらんと思う。
254待った名無しさん:2008/02/04(月) 13:09:17 0
もう次スレからしょぼいってのを取ってもいいような
255待った名無しさん:2008/02/08(金) 00:03:22 0
保守
256待った名無しさん:2008/02/11(月) 00:22:25 0
age
257待った名無しさん:2008/02/14(木) 15:38:50 0
保守
258待った名無しさん:2008/02/15(金) 13:41:28 0
待望の新入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20080215-00000015-nks_fl-fight.html
259待った名無しさん:2008/02/15(金) 14:53:11 0
荒汐Jrが新弟子検査受検へ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/02/14/09.html

177センチ70キロでは厳しいかな?
260待った名無しさん:2008/02/15(金) 15:19:15 0
15歳だから身長は多少伸びるかもね
体重は人それぞれだからどうなるかわからんが
相撲経験が無いってのが残念、体格的にもちょっと時間がかかりそうだね
261待った名無しさん:2008/02/15(金) 20:39:02 0
262待った名無しさん:2008/02/15(金) 23:08:37 0
親父の現役時代は、今の体型からは想像もできない太鼓腹だよな
太りやすい体質なのかもしれん
263待った名無しさん:2008/02/15(金) 23:46:40 O
合格しただけでしょぼいスレに書かれちゃうのは可哀相じゃない?
他にないのかな?
264待った名無しさん:2008/02/16(土) 01:23:22 O
白鵬も最初はこんなもんだったんじゃない?
265待った名無しさん:2008/02/16(土) 09:34:59 0
白鵬は入門当初は180センチ80キロ
266待った名無しさん:2008/02/21(木) 08:34:08 0
松原くんのお父さんは元だれ?
267待った名無しさん:2008/02/21(木) 11:20:26 0
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=8136&l=j

元三段目じゃないし名前も輝男と義男と誤差はあるけどこれで間違いなさそう。
268待った名無しさん:2008/02/21(木) 22:07:09 0
2年やってなんちゃらって言ってたけど1年ぐらいしか取ってないな
269待った名無しさん:2008/02/25(月) 14:10:57 0
大阪場所新番付
幕下 3 安壮富士 兄の安美錦(関脇)・従兄に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   父に旭國(大関)
三段27 勝盛    父に若ノ海(前頭11)
三段38 若い浪   伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    伯父に貴闘力(関脇)

佐田の海、竜聖、八剱、赤峰が自己最高位
270待った名無しさん:2008/02/25(月) 15:44:42 O
適当じゃないよね!?
本気で応援してるよね!?
>>269
いつも楽しみにしてます。
271待った名無しさん:2008/02/26(火) 01:05:36 0
>>269
元幕内でも取り的になったら仲間入りするのか
でも、安美錦が弟だし、旭富士とは従兄じゃない
272待った名無しさん:2008/02/28(木) 21:37:14 0
大刀光の息子が入門したそうだな
河原正実(15歳)阿武松部屋
178p、100kg
番付に載ったら仲間に加えてください
273待った名無しさん:2008/02/29(金) 18:36:34 0
友綱じゃないのか
ってことは太刀光って四股名は大正時代の友綱部屋の大関のだから
太刀光に名を継ぐのは無理っぽいか
274待った名無しさん:2008/02/29(金) 19:41:37 0
>>271
旭富士との関係はどうゆう関係になるの?
兄の従兄?
275待った名無しさん:2008/02/29(金) 19:45:37 0
兄の従兄ってなんだよw
父の従兄じゃねぇの?
276待った名無しさん:2008/03/01(土) 11:52:16 0
277待った名無しさん:2008/03/01(土) 13:46:35 0
中3なのに小学生に見えたってことか?
278待った名無しさん:2008/03/01(土) 14:09:30 0
かわいいんじゃ、きっと童顔なんだろね。
279待った名無しさん:2008/03/01(土) 14:11:34 0
>>275
父の従兄ってことは従伯父ってことやな
280待った名無しさん:2008/03/03(月) 02:06:22 0
境川部屋の新弟子・大津の父は元幕下の駒勇(出羽海部屋)とのこと。
281待った名無しさん:2008/03/03(月) 20:55:47 0
>>270
まだ先の話だけど、次スレでは、このスレタイは変えたほうがいいよね。

毎回戦績をUPしてくれる方、乙です。
毎場所楽しみにしています。
282待った名無しさん:2008/03/03(月) 21:10:37 0
次スレの時はしょぼくない血縁者も応援するスレにしてほしいわ
ま、だいぶ先の話だけどw
283待った名無しさん:2008/03/03(月) 21:13:20 O
適当に…
も抜いた方が良いねっ
284待った名無しさん:2008/03/03(月) 22:45:37 0
このゆるい感じがいいんだけどなぁ。
285待った名無しさん:2008/03/04(火) 01:04:37 O
スレタイがゆるいだけで、中はどのスレよりも濃いよ!
だから好きw
286待った名無しさん:2008/03/04(火) 23:30:48 0
287待った名無しさん:2008/03/04(火) 23:32:31 0
>>284
自分もこのゆるい感じが好き・・・
「2世力士をぬるーく応援するスレ」って感じでどう。
288待った名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:38 0
いいけど1000まで2年ぐらいかかりそうだ
289待った名無しさん:2008/03/09(日) 00:44:13 0
age
290待った名無しさん:2008/03/09(日) 18:57:37 0
幕下 3 安壮富士 ○ 1-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○ 1-0 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   − 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○ 1-0 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    − 0-0 父に若ノ海(前頭11)
三段38 若い浪   − 0-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○ 1-0 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ● 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    − 0-0 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○ 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ● 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    − 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    − 0-0 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○ 1-0 伯父に貴闘力(関脇)
291待った名無しさん:2008/03/10(月) 15:41:32 0
幕下 3 安壮富士 ○− 1-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −● 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○− 1-0 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −● 0-1 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○− 1-0 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○ 1-0 父に若ノ海(前頭11)
三段38 若い浪   −○ 1-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○− 1-0 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●− 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○ 1-0 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○− 1-0 伯父に貴闘力(関脇)

玉光はこの位置なら大卒と当たるまでは連勝でいってほしいね
292待った名無しさん:2008/03/11(火) 16:25:15 0
幕下 3 安壮富士 ○−● 1-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●− 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−− 1-0 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●● 0-2 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−− 1-0 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○ −1-0 父に若ノ海(前頭11)
三段38 若い浪   −○− 1-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−− 1-0 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−● 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○ 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○ 2-0 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−● 1-1 伯父に貴闘力(関脇)

大瀬は三段目中位あたりになると通用しないんだなぁ
293待った名無しさん:2008/03/11(火) 21:41:32 0
荒汐親方長男の力山、黒星デビュー
69kgから73kgと体重アップだそうな

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20080310-333740.html
294待った名無しさん:2008/03/12(水) 17:06:44 0
幕下 3 安壮富士 ○−●− 1-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−● 0-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−● 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●− 0-2 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−● 1-1 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○ 2-0 父に若ノ海(前頭11)
三段38 若い浪   −○−○ 2-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−● 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●− 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−● 1-1 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−● 1-1 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−● 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○− 2-0 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●− 1-1 伯父に貴闘力(関脇)

若い浪と荒慧が直接対決、若い浪に軍配
295待った名無しさん:2008/03/12(水) 17:11:37 O
蔵間の息子って入門しなかったの?
親父さんの葬式で跡を継ぐとか言ってたような
296待った名無しさん:2008/03/13(木) 14:00:41 0
そういえばそんなこと言ってたような。太らなかったのか?
297待った名無しさん:2008/03/13(木) 17:11:58 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○ 2-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●− 0-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●● 1-2 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−− 0-2 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●● 1-2 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○● 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段38 若い浪   −○−○− 2-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●− 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−− 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●● 1-2 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●● 1-2 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−● 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−● 2-1 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○ 2-1 伯父に貴闘力(関脇)

ここ2日、酷いなぁ・・・
298待った名無しさん:2008/03/14(金) 17:16:58 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○− 2-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−● 0-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●− 1-2 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○ 1-2 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●− 1-2 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●− 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段38 若い浪   −○−○−○ 3-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−● 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○ 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●− 1-2 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●− 1-2 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●− 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○ 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●− 2-1 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○− 2-1 伯父に貴闘力(関脇)

赤峰、自己最高位で白星先行
299待った名無しさん:2008/03/15(土) 19:13:52 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○−● 2-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−●− 0-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●−− 1-2 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○− 1-2 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●−○ 2-2 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●−− 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段38 若い浪   −○−○−○− 3-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−●○ 2-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○− 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●−− 1-2 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●−○ 2-2 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●−− 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○− 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●−− 2-1 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○−○ 3-1 伯父に貴闘力(関脇)
300待った名無しさん:2008/03/15(土) 19:24:55 0
勝盛の父、若ノ海は前頭2枚目でつ
訂正おながいしまつ
301待った名無しさん:2008/03/16(日) 18:02:28 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○−●− 2-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−●−○ 1-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●−−● 1-3 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○−○ 2-2 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●−○− 2-2 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●−−○ 3-1 父に若ノ海(前頭2)
三段38 若い浪   −○−○−○−○ 4-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−●○− 2-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○−○ 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●−−● 1-3 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●−○− 2-2 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●−−● 1-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○−● 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●−−○ 3-1 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○−○− 3-1 伯父に貴闘力(関脇)

>>300
指摘dです
302待った名無しさん:2008/03/17(月) 16:19:54 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○−●−○ 3-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−●−○− 1-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●−−●− 1-3 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○−○○ 3-2 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●−○−− 2-2 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●−−○● 3-2 父に若ノ海(前頭2)
三段38 若い浪   −○−○−○−○− 4-0 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−●○−○ 3-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○−○− 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●−−●● 1-4 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●−○−− 2-2 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●−−●● 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○−●− 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●−−○− 3-1 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○−○−○ 4-1 伯父に貴闘力(関脇)

鎌苅勝ち越し。まあ序ノ口一歩手前の位置じゃあ当然か
303お前名無しだろ:2008/03/17(月) 19:15:30 0
竜聖はそろそろ三段目に定着しないとしょうがないなあ
304待った名無しさん:2008/03/18(火) 19:42:36 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○−●−○− 3-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−●−○−○ 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●−−●−● 1-4 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○−○○− 3-2 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●−○−−○ 3-2 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●−−○●− 3-2 父に若ノ海(前頭2)
三段38 若い浪   −○−○−○−○−● 4-1 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−●○−○− 3-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○−○−○ 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●−−●●− 1-4 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●−○−−● 2-3 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●−−●●− 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○−●−○ 3-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●−−○−○ 4-1 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○−○−○− 4-1 伯父に貴闘力(関脇)

旭照天と大瀬が厳しい位置で白星先行
赤峰も頑張ってる
305待った名無しさん:2008/03/19(水) 03:13:21 0
大瀬と同郷なので、写真撮って貰った。
舞の海に似てない?
306待った名無しさん:2008/03/19(水) 09:25:15 O
>>305
松原乙。
307待った名無しさん:2008/03/19(水) 14:10:13 0
大瀬はイケメン風やな
308待った名無しさん:2008/03/19(水) 14:50:26 O
イタリア風スパゲティみたいなもんか?

309待った名無しさん:2008/03/19(水) 18:55:07 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○−●−○−○ 4-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−●−○−○● 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●−−●−●− 1-4 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○−○○−● 3-3 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●−○−−○− 3-2 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●−−○●−○ 4-2 父に若ノ海(前頭2)
三段38 若い浪   −○−○−○−○−●○ 5-1 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−●○−○−− 3-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○−○−○○ 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●−−●●−− 1-4 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●−○−−●− 2-3 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●−−●●−− 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○−●−○− 3-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●−−○−○● 4-2 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○−○−○−− 4-1 伯父に貴闘力(関脇)

大天霄も魁将龍も投げ合いで先に手をついて負けてる。勿体無い。
大瀬、最高位更新確実。もう1番勝てばテレビに映る所まで上がるんだけど。
310待った名無しさん:2008/03/20(木) 18:21:48 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○−●−○−○− 4-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−●−○−○●− 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●−−●−●−○ 2-4 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○−○○−●− 3-3 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●−○−−○−● 3-3 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●−−○●−○− 4-2 父に若ノ海(前頭2)
三段38 若い浪   −○−○−○−○−●○− 5-1 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−●○−○−−● 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○−○−○○− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●−−●●−−○ 2-4 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●−○−−●−○ 3-3 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●−−●●−−○ 2-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○−●−○−○ 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●−−○−○●− 4-2 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○−○−○−−● 4-2 伯父に貴闘力(関脇)

赤峰、最高位で勝ち越し。片桐ももうそろそろ三段目に上がりたい。
311お前名無しだろ:2008/03/20(木) 19:43:22 0
大豊の子も大刀光の子も三番出世(しかも下のほう)か
いかにもこのスレタイに適合しそうな感じだな
いい意味で期待を裏切ってほしいものだ
312待った名無しさん:2008/03/21(金) 16:08:31 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○−●−○−○−− 4-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−●−○−○●−○ 3-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●−−●−●−○− 2-4 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○−○○−●−○ 4-3 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●−○−−○−●− 3-3 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●−−○●−○−− 4-2 父に若ノ海(前頭2)
三段38 若い浪   −○−○−○−○−●○−− 5-1 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−●○−○−−●− 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○−○−○○−− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●−−●●−−○● 2-5 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●−○−−●−○− 3-3 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●−−●●−−○○ 3-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○−●−○−○− 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●−−○−○●−− 4-2 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○−○−○−−●− 4-2 伯父に貴闘力(関脇)

竜聖、序二段で出直し・・・
河原は阿武松キッズだしそこそこかと思ってたが、まあこれから
313待った名無しさん:2008/03/22(土) 17:26:56 0
幕下 3 安壮富士 ○−●−○−●−○−○−−− 4-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄   −●−●−●−○−○●−○− 3-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海 ○−−●●−−●−●−○−− 2-4 父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍   −●●−−○−○○−●−○− 4-3 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天   ○−−●●−○−−○−●−● 3-4 父に旭國(大関)
三段27 勝盛    −○−○●−−○●−○−−− 4-2 父に若ノ海(前頭2)
三段38 若い浪   −○−○−○−○−●○−−○ 6-1 伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧    ○−−●−●○−○−−●−○ 4-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬    ●−●−−○−○−○○−−○ 5-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖    −○−●●−−●●−−○●− 2-5 父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐    ○−−●●−○−−●−○−● 3-4 祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱    ●−○−●−−●●−−○○− 3-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰    −○−●−○−●−○−○−● 4-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光    −○○−●−−○−○●−−− 4-2 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅    ○−●−○−○−○−−●−● 4-3 伯父に貴闘力(関脇)

大瀬5勝目、テレビに映る位置に。若い浪は幕下復帰。
片桐はまたも新三段目ならず・・・
314待った名無しさん:2008/03/23(日) 15:55:39 0
           (年齢は満年齢)                  最高位
幕下 3 安壮富士(32)○−●−○−●−○−○−−−○ 5-2 前  頭13 397勝359敗. 7休 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下19 大天霄  (24)−●−●−●−○−○●−○−− 3-4 幕  下 8 152勝133敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下20 佐田の海(21)○−−●●−−●−●−○−−● 2-5 幕  下20 109勝101敗    父に佐田の海(小結)
幕下37 魁将龍  (29)−●●−−○−○○−●−○−− 4-3 幕  下 6 272勝232敗42休 父に魁輝(関脇)
幕下60 旭照天  (29)○−−●●−○−−○−●−●− 3-4 幕  下46 273勝268敗. 5休 父に旭國(大関)
三段27 勝盛   (31)−○−○●−−○●−○−−−● 4-3 幕  下40 239勝236敗22休 父に若ノ海(前頭2)
三段38 若い浪  (33)−○−○−○−○−●○−−○− 6-1 幕  下 2 348勝310敗    伯父に若浪(小結)
三段39 荒慧   (32)○−−●−●○−○−−●−○− 4-3 幕  下27 339勝302敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段45 大瀬   (29)●−●−−○−○−○○−−○− 5-2 三段目38 239勝263敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段81 竜聖   (22)−○−●●−−●●−−○●−− 2-5 三段目84 103勝107敗    父に多賀竜(関脇)
序二17 片桐   (20)○−−●●−○−−●−○−●− 3-4 序二段 2 . 42勝. 42敗    祖父に名寄岩(大関)
序二52 八剱   (19)●−○−●−−●●−−○○−− 3-4 序二段52 . 59勝. 67敗    祖父に二瀬山(前頭2)
序二53 赤峰   (20)−○−●−○−●−○−○−●− 4-3 序二段53 . 48勝. 44敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
序二107.玉光   (24)−○○−●−−○−○●−−−● 4-3 三段目87 163勝163敗45休 父に大潮(小結)
序二116.鎌苅   (19)○−●−○−○−○−−●−●− 4-3 序二段66 . 58勝. 68敗    伯父に貴闘力(関脇)

春場所終了。玉光はまだ状態が本物じゃないのかな。
315待った名無しさん:2008/03/23(日) 18:11:55 0
今場所も乙でした
316待った名無しさん:2008/03/24(月) 03:10:22 0
大瀬ってイケメンかな?
317待った名無しさん:2008/03/28(金) 15:07:29 O
油断してると落ちるぞ。

しょぼいんだから。
318待った名無しさん:2008/03/28(金) 15:27:42 0
安壮富士十両復帰
319待った名無しさん:2008/03/28(金) 15:34:59 0
大勇武は祖父がモンゴル相撲の横綱らしい。
保志光は父がモンゴル相撲の関脇で、兄がレスリングの世界選手権2度優勝だそうだ。
320待った名無しさん:2008/03/28(金) 15:41:06 0
さすがにそういうのを載せるとキリがなさそうだなw
大体が父や祖父が実績を持ってるね
321待った名無しさん:2008/03/28(金) 20:06:35 0
白の父親より凄い実積だったんだっけ大勇武の祖父て
322待った名無しさん:2008/03/28(金) 20:32:14 0
白鵬の父が6回優勝で大勇武の祖父は7回優勝だっけ
323太刀山型の土俵入り:2008/03/28(金) 20:42:35 0
白鵬の親父は大勇武の祖父の弟子じゃなかったっけ?
324待った名無しさん:2008/03/29(土) 00:02:15 0
大勇武の息子がモンゴル相撲の横綱らしい。
孫がレスリングの世界選手権2度優勝だそうだ。
325待った名無しさん:2008/04/06(日) 13:05:51 0
あげ
326待った名無しさん:2008/04/06(日) 16:34:30 O
>>316
大瀬、自分はイケメンだと思う。
勢や福岡もイケメンだが、大瀬の方が整ってる気がする。
でも勢や福岡みたく騒がれないね。
327待った名無しさん:2008/04/08(火) 00:38:09 O
>>326
若くないからなw
328待った名無しさん:2008/04/09(水) 12:23:49 0
新メンバー?
【相撲】史上初!ホスト出身の力士誕生へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207709173/

父は桂楽珍(落語家)

大瀬みたいな枠でw
329待った名無しさん:2008/04/09(水) 12:37:26 0
まあ・・すぐに辞めそうだから入れてもいいと思うけどw
問題はその桂楽珍って人を知らんてことだ、有名なのか?
今までに他に芸能人や有名人の血縁者っていた?
330待った名無しさん:2008/04/09(水) 13:48:14 0
薬丸裕英の従兄弟清の富士
331待った名無しさん:2008/04/15(火) 17:25:28 0
うわげ
332待った名無しさん:2008/04/16(水) 23:36:27 0
>328
楽珍は文珍の弟子で徳之島出身
相撲好きな人と聞いたような気がするけど
333待った名無しさん:2008/04/24(木) 14:16:27 0
夏場所新番付
幕下26 大天霄   従兄に旭天鵬(関脇)
幕下30 魁将龍   父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪   伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天   父に旭國(大関)
三段12 勝盛    父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬    父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧    伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖    父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰    従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐    祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱    祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光    父に大潮(小結)
序二84 鎌苅    伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山    父に大豊(小結)
序口40 河原    父に大刀光(前頭15)

大瀬・赤峰が自己最高位。力山・河原を追加。
大瀬上がりすぎ・・・大負けしなきゃいいけど
334待った名無しさん:2008/05/02(金) 16:54:31 0
白鵬、体験入門の甥しごく
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20080501-354562.html

入るかな?
335待った名無しさん:2008/05/10(土) 12:36:47 0
あg
336待った名無しさん:2008/05/10(土) 15:41:05 0
>父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)

こういう野球選手もありなら
米村(父に国際プロレスやパイオニア戦志の米村天心)
ってのもありじゃ?
337待った名無しさん:2008/05/10(土) 15:42:58 0
南乃島 父に南ノ島(三段目)
とか
338待った名無しさん:2008/05/10(土) 15:53:23 0
米村の親父ってレスラーだったんだ、ぐぐったら高島部屋の力士でもあったのか
南乃島・琴柏谷・琴吹雪・大宮本はだいぶ前にちょっと多すぎるだろってことで除外しました
千秋楽だけ載せようかな
339待った名無しさん:2008/05/11(日) 16:42:28 0
幕下26 大天霄  − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○ 1-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  − 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海− 0-0 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ● 0-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  − 0-0 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   − 0-0 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   − 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   − 0-0 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   − 0-0 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   − 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○ 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   − 0-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   − 0-0 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   − 0-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○ 1-0 父に大豊(小結)
序口40 河原   − 0-0 父に大刀光(前頭15)
340待った名無しさん:2008/05/12(月) 15:55:19 0
幕下26 大天霄  −○ 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○− 1-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −● 0-1 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○ 1-0 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●− 0-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −● 0-1 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○ 1-0 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −● 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −● 0-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −● 0-1 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −● 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○ 1-0 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −● 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○− 1-0 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○ 1-0 父に大刀光(前頭15)
341待った名無しさん:2008/05/12(月) 18:40:21 0
乙です。
毎場所このスレを見るのを楽しみにしています。
新人2名は好調なスタートですね。
342待った名無しさん:2008/05/13(火) 17:43:42 0
幕下26 大天霄  −○● 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−− 1-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●− 0-1 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○− 1-0 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−− 0-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●− 0-1 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○ 2-0 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●− 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●− 0-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○ 1-1 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○● 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○− 1-0 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●− 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○ 2-0 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○● 1-1 父に大刀光(前頭15)

力山と河原が直接対決、力山に軍配。
343待った名無しさん:2008/05/14(水) 16:52:19 0
幕下26 大天霄  −○●− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−● 1-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○ 1-1 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○ 2-0 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○ 1-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−● 0-2 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○− 2-0 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−● 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−● 0-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○− 1-1 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○ 2-0 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−● 0-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○ 2-0 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○ 1-1 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○− 2-0 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●− 1-1 父に大刀光(前頭15)

>>341
力山が連勝するとはねぇ、時間が掛かるかと思ったけど
同じ3番出世のメンバーよりは成長してるってことかな
344待った名無しさん:2008/05/15(木) 21:42:14 0
幕下26 大天霄  −○●−○ 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●● 1-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○ 2-1 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○− 2-0 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○ 2-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●● 0-3 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−− 2-0 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●− 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●− 0-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−− 1-1 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○− 2-0 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●● 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○− 2-0 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○● 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○ 3-0 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○ 2-1 父に大刀光(前頭15)

力山、3連勝。河原も頑張ってる
345待った名無しさん:2008/05/16(金) 14:31:13 0
幕下26 大天霄  −○●−○− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○− 2-1 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○ 3-0 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○− 2-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●− 0-3 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−● 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−● 0-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○ 1-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−● 1-2 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−● 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○ 3-0 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●− 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−● 2-1 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●− 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○− 3-0 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○− 2-1 父に大刀光(前頭15)

片桐は髷を掴まれて反則勝ち。
荒慧と大瀬が対戦、荒慧に軍配。
346待った名無しさん:2008/05/17(土) 16:55:46 0
幕下26 大天霄  −○●−○−− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●−● 1-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○−− 2-1 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○● 3-1 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○−− 2-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●−○ 1-3 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−●● 2-2 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−●− 0-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○○ 2-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−●− 1-2 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−●− 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○○ 4-0 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●−● 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−●● 2-2 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●−● 1-3 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○−● 3-1 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○−● 2-2 父に大刀光(前頭15)
347待った名無しさん:2008/05/18(日) 14:44:44 0
幕下26 大天霄  −○●−○−−○ 3-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●−●− 1-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○−−○ 3-1 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○●− 3-1 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○−−○ 3-1 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●−○− 1-3 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−●●− 2-2 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−●−● 0-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○○− 2-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−●−○ 2-2 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−●−● 1-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○○− 4-0 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●−●− 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−●●− 2-2 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●−●− 1-3 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○−●− 3-1 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○−●− 2-2 父に大刀光(前頭15)

若い浪、復活気味。三段目で2場所連続負け越したからもう駄目かと思ったが。
348待った名無しさん:2008/05/19(月) 17:19:19 0
幕下26 大天霄  −○●−○−−○− 3-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●−●−○ 2-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○−−○− 3-1 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○●−○ 4-1 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○−−○● 3-2 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●−○−− 1-3 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−●●−● 2-3 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−●−●○ 1-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○○−● 2-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−●−○● 2-3 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−●−●− 1-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○○−● 4-1 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●−●−− 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−●●−● 2-3 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●−●−○ 2-3 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○−●−○ 4-1 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○−●−○ 3-2 父に大刀光(前頭15)

玉光は調子がもう一つだね、まだ怪我で万全じゃないのかな
片桐連勝ストップ、深尾が相手じゃさすがにしんどい
349待った名無しさん:2008/05/19(月) 17:23:52 0
佐田の海強いな
まだ若いしケガさえなければ十両には間違いなく上がれそう
350待った名無しさん:2008/05/20(火) 15:29:54 0
幕下26 大天霄  −○●−○−−○−○ 4-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●−●−○− 2-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○−−○−● 3-2 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○●−○− 4-1 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○−−○●− 3-2 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●−○−−○ 2-3 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−●●−●− 2-3 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−●−●○− 1-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○○−●− 2-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−●−○●− 2-3 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−●−●−● 1-4 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○○−●− 4-1 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●−●−−○ 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−●●−●− 2-3 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●−●−○− 2-3 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○−●−○− 4-1 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○−●−○− 3-2 父に大刀光(前頭15)

大天霄と魁将龍が対戦、大天霄に軍配
旭照天っていつも序盤で連敗、中盤から連勝って感じだね
八剱は勇み足で勝利、実質5連敗・・・
351待った名無しさん:2008/05/20(火) 21:41:42 O
まあがんがれや
352待った名無しさん:2008/05/21(水) 17:14:41 0
幕下26 大天霄  −○●−○−−○−○○ 5-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●−●−○−− 2-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○−−○−●− 3-2 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○●−○−○ 5-1 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○−−○●−− 3-2 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●−○−−○− 2-3 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−●●−●−− 2-3 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−●−●○−● 1-5 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○○−●−− 2-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−●−○●−○ 3-3 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−●−●−●− 1-4 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○○−●−− 4-1 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●−●−−○− 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−●●−●−● 2-4 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●−●−○−○ 3-3 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○−●−○−● 4-2 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○−●−○−● 3-3 父に大刀光(前頭15)

佐田の海、自己最高位濃厚。
玉光、こんな位置で負け越してしまった・・・
353待った名無しさん:2008/05/22(木) 10:45:46 O
佐田二世、7番相撲は全勝ね佐田国かな? ここで勝って幕下優勝を決めてほしい!
354待った名無しさん:2008/05/22(木) 17:48:13 0
幕下26 大天霄  −○●−○−−○−○○− 5-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●−●−○−−○ 3-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○−−○−●−● 3-3 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○●−○−○− 5-1 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○−−○●−−○ 4-2 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●−○−−○−○ 3-3 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−●●−●−−● 2-4 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−●−●○−●− 1-5 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○○−●−−● 2-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−●−○●−○− 3-3 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−●−●−●−● 1-5 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○○−●−−● 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●−●−−○−○ 2-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−●●−●−●− 2-4 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●−●−○−○− 3-3 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○−●−○−●− 4-2 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○−●−○−●− 3-3 父に大刀光(前頭15)

旭照天3連勝、2場所前も連敗連勝で最後は勝ったがどうかな。
355待った名無しさん:2008/05/22(木) 19:40:51 O
>>353
佐田錦と間違えてるだろw
356待った名無しさん:2008/05/23(金) 17:58:52 0
幕下26 大天霄  −○●−○−−○−○○−○ 6-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●−●−○−−○− 3-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○−−○−●−●− 3-3 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○●−○−○−● 5-2 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○−−○●−−○− 4-2 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●−○−−○−○● 3-4 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−●●−●−−●− 2-4 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−●−●○−●−− 1-5 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○○−●−−●○ 3-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−●−○●−○−− 3-3 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−●−●−●−●− 1-5 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○○−●−−●○ 5-2 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●−●−−○−○● 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−●●−●−●−− 2-4 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●−●−○−○−○ 4-3 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○−●−○−●−○ 5-2 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○−●−○−●−− 3-3 父に大刀光(前頭15)

鎌苅は勇み足で勝ち越し、自己最高位更新も確実
片桐はようやく新三段目に
佐田の海と大天霄が対戦、大天霄が勝利
357待った名無しさん:2008/05/24(土) 17:14:27 0
幕下26 大天霄  −○●−○−−○−○○−○− 6-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   ○−−●●−●−○−−○−● 3-4 父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  −●−○○−−○−●−●−● 3-4 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海−○−○−○●−○−○−●− 5-2 父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  ●−−○○−−○●−−○−− 4-2 伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  −●−●●−○−−○−○●− 3-4 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   −○○−−●●−●−−●−● 2-5 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   −●−●−●−●○−●−−○ 2-5 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   −●−●−○○−●−−●○− 3-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   −●○−−●−○●−○−−○ 4-3 父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   −○●−−●−●−●−●−− 1-5 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   ○−−○−○○−●−−●○− 5-2 祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   −●−●●−●−−○−○●− 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   −○−○−●●−●−●−−− 2-4 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   −●−○●−●−○−○−○− 4-3 伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   ○−○−○−●−○−●−○− 5-2 父に大豊(小結)
序口40 河原   −○●−○−●−○−●−−● 3-4 父に大刀光(前頭15)
358待った名無しさん:2008/05/25(日) 16:04:00 0
           (年齢は満年齢)                  最高位
十両13 安壮富士(32)●●●●○○●●●○○○○●● 6-9 前頭13 403勝368敗. 7休 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下26 大天霄  (24)−○●−○−−○−○○−○−− 6-1 幕下 8 158勝134敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下27 米村   (26)○−−●●−●−○−−○−●− 3-4 幕下27 . 81勝. 59敗    父に米村天心(元レスラー)
幕下30 魁将龍  (29)−●−○○−−○−●−●−●− 3-4 幕下 6 275勝236敗42休 父に魁輝(関脇)
幕下34 佐田の海(21)−○−○−○●−○−○−●−− 5-2 幕下20 114勝103敗    父に佐田の海(小結)
幕下52 若い浪  (33)●−−○○−−○●−−○−−● 4-3 幕下 2 352勝313敗    伯父に若浪(小結)
三段 9 旭照天  (29)−●−●●−○−−○−○●−− 3-4 幕下46 276勝272敗. 5休 父に旭國(大関)
三段12 勝盛   (31)−○○−−●●−●−−●−●− 2-5 幕下40 241勝241敗22休 父に若ノ海(前頭11)
三段19 大瀬   (29)−●−●−●−●○−●−−○− 2-5 三段38 241勝268敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段22 荒慧   (32)−●−●−○○−●−−●○−− 3-4 幕下27 342勝306敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
序二 9 竜聖   (22)−●○−−●−○●−○−−○− 4-3 三段84 107勝110敗    父に多賀竜(関脇)
序二28 赤峰   (20)−○●−−●−●−●−●−−○ 2-5 序二28 . 50勝. 49敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
序二36 片桐   (20)○−−○−○○−●−−●○−− 5-2 序二 2 . 47勝. 44敗    祖父に名寄岩(大関)
序二74 八剱   (19)−●−●●−●−−○−○●−− 2-5 序二52 . 61勝. 72敗    祖父に二瀬山(前頭2)
序二78 玉光   (24)−○−○−●●−●−●−−−○ 3-4 三段87 166勝167敗45休 父に大潮(小結)
序二84 鎌苅   (19)−●−○●−●−○−○−○−− 4-3 序二66 . 62勝. 71敗    伯父に貴闘力(関脇)
序口39 力山   (16)○−○−○−●−○−●−○−− 5-2 序口39 . 5勝. 2敗    父に大豊(小結)
序口40 河原   (15)−○●−○−●−○−●−−●− 3-4 序口40 . 3勝. 4敗    父に大刀光(前頭15)

夏場所終了
359待った名無しさん:2008/05/25(日) 16:55:01 0
このスレは他所より場所が終わるのが早いなw
360待った名無しさん:2008/06/05(木) 22:34:42 0
361待った名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:07 0
先日テレビに映ってた大至ジュニアの体の柔らかさはちょっと楽しみ・・・
一応相撲大会にも出てるみたいだし。
362待った名無しさん:2008/06/12(木) 15:58:48 0
何歳ぐらい?
363待った名無しさん:2008/06/13(金) 15:18:37 0
小学2年生か3年生か。
というわけでこのスレに登場するのはずいぶん先だったw
364待った名無しさん:2008/06/26(木) 14:35:12 0
7年後ぐらいか
365待った名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:22 0
幕下 2 安壮富士(32) 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  (24) 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海(21) 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村   (26) 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  (29) 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  (33) 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  (29) 父に旭國(大関)
三段37 荒慧   (32) 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛   (31) 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬   (29) 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖   (22) 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐   (20) 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅   (19) 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰   (20) 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光   (24) 父に大潮(小結)
序二107.八剱   (19) 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山   (16) 父に大豊(小結)
序口28 河原   (15) 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下  (20) 父に桂楽珍(落語家)

片桐、鎌苅が自己最高位
366待った名無しさん:2008/07/13(日) 01:01:57 0
西序二段28枚目の赤峰は自己最高位で臨んだ夏場所、2勝5敗で負け越し。
4場所連続の勝ち越し、三段目昇進の2つの目標は達成できなかった。
網膜剥離の手術を経て、昨年秋場所から復帰した。
師匠の峰崎親方は稽古方針は、四股中心。
場所前は、連日、4時間ほどかけて2000階を踏んだという。
「バランスを崩したら、また最初からやり直しさせられた」
その結果、下半身に安定感が出てきた。
大型連休前、母親の貞子さんがのどの手術を受けた。
立ち会おうとすると、「気にしなくていいよ。相撲に集中すればいいから」とあっさりと断られた。
勝ち越しが何よりの報告と思ってただけに、今場所のふがいない成績に肩を落とす。
「勝てば母の良い薬になるはず。もっと頑張らないと」
来場所に向け前を向いた。

幕下魁将龍がNHK学園高校に入学し、4月20日の入学式で相撲協会生代表として挨拶を行った。
直前に左ヒザの手術し、入学式の前日に退院したばかりだったため、式の前には
「今はヒザのほうが心配なので、挨拶するということで緊張することはなかったですね」と語っていた。
文面は自分で考えたそうで、高校生活への期待と学習への意欲が伝わる素晴らしい挨拶だったが、
実際にマイクの前に立つと予想と違ったという。
「すごく緊張しました(笑)。こじんまりとしている式だから大丈夫だろうと思ったんですが、
いざやってみると相撲を取るより緊張しました」と苦笑い。
夏場所では左ヒザの状態が十分でないながらも3勝3敗までこぎつけ、14日目に勝ち越しをかけたが、
龍魏と4分近い熱戦となり、最後は寄り切られて惜しくも負け越し。
場所後はケガをしっかりケアして、持ち味を発揮してほしい。

相撲6月号より
367待った名無しさん:2008/07/13(日) 17:33:06 0
幕下 2 安壮富士 − 0-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ● 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 − 0-0 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    − 0-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  や 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○ 1-0 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  − 0-0 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○ 1-0 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ● 0-1 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    − 0-0 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    − 0-0 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    ● 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    − 0-0 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○ 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    − 0-0 父に大豊(小結)
序口28 河原    ● 0-1 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   − 0-0 父に桂楽珍(落語家)

魁将龍休場か・・・
368待った名無しさん:2008/07/13(日) 19:08:49 0
>>367
乙です。
毎場所楽しみにしています。
369待った名無しさん:2008/07/14(月) 18:53:43 0
幕下 2 安壮富士 −○ 1-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●− 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○ 1-0 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○ 1-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  やや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○− 1-0 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○ 1-0 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○− 1-0 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●− 0-1 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −● 0-1 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −● 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○ 1-0 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○− 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    −● 0-1 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●− 0-1 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −● 0-1 父に桂楽珍(落語家)

佐田の海は強くなったなぁって印象、来年あたり十両狙えるかな
370待った名無しさん:2008/07/14(月) 22:41:24 0
【でぶ専ホモ男が】三保ヶ関部屋、平日の升席に座る男性観客に、柳川のキスをサービスへ【殺到】

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/l50
371待った名無しさん:2008/07/15(火) 17:00:09 0
幕下 2 安壮富士 −○○ 2-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−− 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○● 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○− 1-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  ややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−− 1-0 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○− 1-0 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−− 1-0 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−● 0-2 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●● 0-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●● 0-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○ 2-0 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○ 2-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    −●− 0-1 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○ 1-1 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●− 0-1 父に桂楽珍(落語家)
372待った名無しさん:2008/07/15(火) 17:02:32 0
安壮さすがに幕下では強いな
一発で復帰しそうだ
373待った名無しさん:2008/07/15(火) 17:08:45 0
>>372
本当にそう思うかい?
賭けてもいいが勝ち越しは無理。
374待った名無しさん:2008/07/16(水) 17:21:17 0
幕下 2 安壮富士 −○○− 2-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−● 0-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●− 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−● 1-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  やややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−−○ 2-0 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○ 2-0 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−● 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●− 0-2 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○ 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○ 2-0 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●− 0-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●− 0-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−● 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○− 2-0 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○− 2-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    −●−● 0-2 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○− 1-1 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○ 1-1 父に桂楽珍(落語家)

赤峰は大卒の亀井が相手じゃさすがにしんどい
竜聖は琴柏谷(祖父に十両17松恵山)に勝利
375待った名無しさん:2008/07/16(水) 17:26:31 0
朝山下やったな!おめ!
376待った名無しさん:2008/07/17(木) 17:12:33 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○ 3-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●− 0-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○ 2-1 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●● 1-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  ややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−−○● 2-1 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○− 2-0 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○ 2-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−− 0-2 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○● 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○● 2-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−− 0-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−− 0-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●● 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−● 2-1 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○ 3-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    −●−●− 0-2 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○ 2-1 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○ 2-1 父に桂楽珍(落語家)

朝山下、白星先行
377待った名無しさん:2008/07/18(金) 17:46:20 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○− 3-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−● 0-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○− 2-1 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  やややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−−○●− 2-1 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−● 2-1 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○− 2-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−● 0-3 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●− 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●− 2-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○ 1-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−● 0-3 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●− 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●− 2-1 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○− 3-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    −●−●−● 0-3 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○− 2-1 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○− 2-1 父に桂楽珍(落語家)

片桐、三段目初勝利
378待った名無しさん:2008/07/19(土) 06:47:07 0
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=5908&l=j

米村天心は元力士でもあるよ。当時は幕下が100枚目まであったようだね。
379待った名無しさん:2008/07/19(土) 16:24:25 0
>>373涙目wwwww
380待った名無しさん:2008/07/19(土) 18:23:57 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○−○ 4-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−●− 0-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○−● 2-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●−● 1-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  ややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−−○●−− 2-1 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−●− 2-1 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○−− 2-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−●● 0-4 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●−● 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●−○ 3-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○− 1-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−●● 0-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●−− 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●−○ 3-1 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○−● 3-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    −●−●−●● 0-4 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○−− 2-1 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○−− 2-1 父に桂楽珍(落語家)

竜聖、次の1勝は初の三段目での勝ち越しと自己最高位更新がかかる
381待った名無しさん:2008/07/20(日) 15:20:16 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○−○− 4-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−●−○ 1-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○−●− 2-2 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●−●− 1-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  やややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−−○●−−○ 3-1 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−●−○ 3-1 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○−−● 2-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−●●− 0-4 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●−●− 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●−○− 3-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○−○ 2-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−●●− 0-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●−−○ 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●−○− 3-1 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○−●− 3-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    −●−●−●●− 0-4 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○−−● 2-2 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○−−● 2-2 父に桂楽珍(落語家)
382待った名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:18 0
若い浪は復調の兆しありか?
幕下優勝したこともあるしもう少し頑張って欲しい
383待った名無しさん:2008/07/21(月) 20:08:32 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○−○−● 4-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−●−○− 1-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○−●−● 2-3 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●−●−○ 2-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  ややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−−○●−−○− 3-1 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−●−○○ 4-1 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○−−●− 2-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−●●−○ 1-4 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●−●−− 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●−○−− 3-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○−○○ 3-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−●●−● 0-5 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●−−○− 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●−○−− 3-1 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○−●−○ 4-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口111.力山    −●−●−●●−− 0-4 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○−−●− 2-2 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○−−●− 2-2 父に桂楽珍(落語家)
384待った名無しさん:2008/07/22(火) 17:29:49 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○−○−●− 4-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−●−○−○ 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○−●−●− 2-3 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●−●−○− 2-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  やややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−−○●−−○−● 3-2 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−●−○○− 4-1 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○−−●−● 2-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−●●−○− 1-4 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●−●−−○ 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●−○−−○ 4-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○−○○− 3-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−●●−●− 0-5 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●−−○−● 2-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●−○−−○ 4-1 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○−●−○− 4-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二111.力山    −●−●−●●−−● 0-5 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○−−●−○ 3-2 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○−−●−● 2-3 父に桂楽珍(落語家)

力山はまだ序二段では苦しいか・・・
385待った名無しさん:2008/07/23(水) 17:29:34 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○−○−●−● 4-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−●−○−○● 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○−●−●−○ 3-3 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●−●−○−○ 3-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  ややややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪  ○−−○●−−○−●● 3-3 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−●−○○−− 4-1 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○−−●−●○ 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−●●−○−− 1-4 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●−●−−○− 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●−○−−○− 4-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○−○○−○ 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−●●−●−− 0-5 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●−−○−●● 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●−○−−○− 4-1 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○−●−○−○ 5-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二111.力山    −●−●−●●−−●− 0-5 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○−−●−○− 3-2 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○−−●−●● 2-4 父に桂楽珍(落語家)

片桐、初の三段目で勝ち越し。もっと苦労するかと思ったがあっさりと。
386待った名無しさん:2008/07/23(水) 20:06:09 0
竜聖、三段目で初の勝ち越しですね。
同期の佐田の海に負けるな!
387待った名無しさん:2008/07/23(水) 23:49:20 0
佐田の海は関取になれるでしょうね、おそらく。
388待った名無しさん:2008/07/24(木) 16:15:16 0
なんという良スレ
名寄岩の孫とか四股名が違うから探せなくて困ってたし本当にいいスレだ。
389待った名無しさん:2008/07/24(木) 18:25:06 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○−○−●−●− 4-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−●−○−○●− 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○−●−●−○− 3-3 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●−●−○−○− 3-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  やややややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪.    ○−−○●−−○−●●− 3-3 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−●−○○−−● 4-2 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○−−●−●○− 3-3 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−●●−○−−○ 2-4 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●−●−−○−● 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●−○−−○−○ 5-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○−○○−○− 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−●●−●−−● 0-6 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●−−○−●●− 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●−○−−○−● 4-2 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○−●−○−○− 5-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二111.力山    −●−●−●●−−●−○ 1-5 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○−−●−○−● 3-3 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○−−●−●●− 2-4 父に桂楽珍(落語家)

竜聖5勝目、だいたい60枚目前後まで上がりそう。勿論自己最高位。ついでにもう1勝。
対照的に鎌苅・・・全敗は避けたいが次の相手はちょっとだけ格上っぽいしどうかな・・・
390待った名無しさん:2008/07/25(金) 18:10:30 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○−○−●−●−− 4-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−●−○−○●−● 2-5 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○−●−●−○−− 3-3 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●−●−○−○−− 3-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  ややややややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪.    ○−−○●−−○−●●−○ 4-3 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−●−○○−−●− 4-2 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○−−●−●○−● 3-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−●●−○−−○− 2-4 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●−●−−○−●− 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●−○−−○−○− 5-1 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○−○○−○−− 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−●●−●−−●● 0-7 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●−−○−●●−− 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●−○−−○−●− 4-2 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○−●−○−○−○ 6-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二111.力山    −●−●−●●−−●−○− 1-5 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○−−●−○−●● 3-4 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○−−●−●●−− 2-4 父に桂楽珍(落語家)

八剱も大勝ちで来場所は27枚目前後、勿論最高位。
鎌苅、全敗・・・
391待った名無しさん:2008/07/26(土) 18:36:03 0
幕下 2 安壮富士 −○○−○−○−●−●−−○ 5-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  ●−−●−●−○−○●−●− 2-5 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 −○●−○−●−●−○−−○ 4-3 父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    −○−●●−●−○−○−−● 3-4 父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  やややややややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪.    ○−−○●−−○−●●−○− 4-3 伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  −○−○−●−○○−−●−○ 5-2 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    ○−−●○−−●−●○−●− 3-4 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    ●−●−−●●−○−−○−● 2-5 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    ○−−○●−●−−○−●−● 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    −○−○●−○−−○−○−● 5-2 父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    −●●−−○−○○−○−−− 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    −●●−−●●−●−−●●− 0-7 伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    ○−−●●−−○−●●−−− 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    −○○−●−○−−○−●−● 4-3 父に大潮(小結)
序二107.八剱    ○−○−○−●−○−○−○− 6-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二111.力山    −●−●−●●−−●−○−− 1-5 父に大豊(小結)
序口28 河原    ●−○−○−−●−○−●●− 3-4 父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   −●−○○−−●−●●−−− 2-4 父に桂楽珍(落語家)
392待った名無しさん:2008/07/26(土) 18:41:54 0
安壮十両復帰決定おめでとう!
393待った名無しさん:2008/07/26(土) 20:58:44 0
鎌苅君、叔父のような突き押し相撲を目指してほしい。頑張れ。
394待った名無しさん:2008/07/27(日) 02:11:42 0
>>387
幕内力士の2世で関取誕生って久しぶりだよね
395待った名無しさん:2008/07/27(日) 19:32:42 0
幕下 2 安壮富士 (32)−○○−○−○−●−●−−○− 5-2 前頭13 408勝370敗. 7休 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 9 大天霄  (23)●−−●−●−○−○●−●−− 2-5 幕下 8 160勝139敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下24 佐田の海 (21)−○●−○−●−●−○−−○− 4-3 幕下20 118勝106敗    父に佐田の海(小結)
幕下35 米村    (26)−○−●●−●−○−○−−●− 3-4 幕下27 . 84勝. 63敗    父に米村天心(元レスラー)
幕下39 魁将龍  (29)ややややややややややややややや 0-0 幕下 6 275勝236敗49休 父に魁輝(関脇)
幕下44 若い浪.    (33)○−−○●−−○−●●−○−− 4-3 幕下 2 356勝316敗    伯父に若浪(小結)
三段24 旭照天  (28)−○−○−●−○○−−●−○− 5-2 幕下46 281勝274敗. 5休 父に旭國(大関)
三段37 荒慧    (32)○−−●○−−●−●○−●−− 3-4 幕下27 345勝310敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段39 勝盛    (31)●−●−−●●−○−−○−●− 2-5 幕下40 243勝246敗22休 父に若ノ海(前頭11)
三段46 大瀬    (28)○−−○●−●−−○−●−●− 3-4 三段38 244勝272敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段90 竜聖    (22)−○−○●−○−−○−○−●− 5-2 三段84 112勝112敗    父に多賀竜(関脇)
三段100.片桐    (20)−●●−−○−○○−○−−−● 4-3 三段100 51勝. 47敗    祖父に名寄岩(大関)
序二56 鎌苅    (18)−●●−−●●−●−−●●−− 0-7 序二56 . 62勝. 78敗    伯父に貴闘力(関脇)
序二61 赤峰    (20)○−−●●−−○−●●−−−○ 3-4 序二28 . 53勝. 53敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
序二98 玉光    (24)−○○−●−○−−○−●−●− 4-3 三段87 170勝170敗45休 父に大潮(小結)
序二107.八剱    (18)○−○−○−●−○−○−○−− 6-1 序二52 . 67勝. 73敗    祖父に二瀬山(前頭2)
序二111.力山    (15)−●−●−●●−−●−○−−● 1-6 序二111 6勝. 8敗    父に大豊(小結)
序口28 河原    (15)●−○−○−−●−○−●●−− 3-4 序口28 . 6勝. 8敗    父に大刀光(前頭15)
序口38 朝山下   (20)−●−○○−−●−●●−−−○ 3-4 序口38 . 3勝. 4敗    父に桂楽珍(落語家)
396待った名無しさん:2008/07/27(日) 19:38:07 0
三段16 南乃島  (25)○−−○−○●−■やややややや 3-2 幕下21 159勝147敗. 2休 父に南ノ島(幕下37)
三段89 琴柏谷  (16)○−−●−○−○●−●−−●− 3-4 三段89 . 32勝. 24敗    祖父に松恵山(十両17)
序二 6 大宮本  (22)−●●−−●−○●−●−○−− 2-5 序二 6 . 76勝. 77敗23休 父に時潮(幕下1)
序口 6 琴吹雪  (29)●−○−●−●−○−○−●−− 3-4 三段95 269勝330敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

サブメンバー、千秋楽だし成績を載せとく

>>393
貴闘力は一番好きな力士だったし応援してんだがなぁ
親方の息子よりはまだ強いんだろうか、抜かれてたらそれも悲しい
397待った名無しさん:2008/07/27(日) 19:53:41 0
>>396
それはあるけど、19年間休まなかった叔父のように、休まず土俵に上がる姿は立派だ。
来場所は、大勝ちしてほしい。
398待った名無しさん:2008/07/27(日) 19:55:06 0
名寄岩の孫・片桐君は、三段目に初めて上がり、それで勝ち越したのですね。
おめでとう。
399待った名無しさん:2008/07/27(日) 20:27:31 0
>>395-396
今場所も乙でした
佐田の海はいよいよ幕下10枚目台突入だね
400待った名無しさん:2008/07/28(月) 03:07:04 0
400
401待った名無しさん:2008/08/07(木) 23:27:29 0
あg
402待った名無しさん:2008/08/17(日) 22:10:12 0
今の南乃島があるのは八剱のおじいちゃんのおかげなんだよね
本人が知らないとこでジュニア同士つながっとる
403待った名無しさん:2008/09/01(月) 20:51:16 0
秋場所新番付
十両14 安壮富士 (32) 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21) 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24) 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33) 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26) 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28) 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29) 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32) 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22) 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28) 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31) 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20) 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18) 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24) 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20) 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18) 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15) 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15) 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20) 父に桂楽珍(落語家)

竜聖・片桐・八剱が自己最高位
404待った名無しさん:2008/09/02(火) 01:07:40 0
荒慧は部屋消滅とともに引退のようで、この位置なら勝ち越せると思うがどうか

http://www.araisobeya.co.jp/contents/heyanews_top.html#h1
405待った名無しさん:2008/09/08(月) 23:20:03 0
糞スレ乱立中
406待った名無しさん:2008/09/14(日) 17:57:51 0
十両14 安壮富士 (32)● 0-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)− 0-0 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)− 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)● 0-1 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)− 0-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)− 0-0 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)● 0-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)● 0-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)− 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)− 0-0 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)− 0-0 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)● 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○ 1-0 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)− 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)− 0-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)− 0-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)− 0-0 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)− 0-0 父に桂楽珍(落語家)
407待った名無しさん:2008/09/15(月) 17:32:14 0
十両14 安壮富士 (32)●● 0-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−● 0-1 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−● 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●− 0-1 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○ 1-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ 0-1 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●− 0-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●− 0-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○ 1-0 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−● 0-1 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○− 1-0 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○ 1-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○ 1-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○ 1-0 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−● 0-1 父に桂楽珍(落語家)

旭照天どうした?
408待った名無しさん:2008/09/16(火) 18:02:44 0
十両14 安壮富士 (32)●●● 0-3 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●− 0-1 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●− 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−− 0-1 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○● 1-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■や 0-1 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○ 1-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○ 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−− 1-0 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○− 1-0 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−●● 0-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−● 0-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−− 1-0 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○− 1-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○− 1-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○● 1-1 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●− 0-1 父に桂楽珍(落語家)

安壮はもう十両では厳しいね
409待った名無しさん:2008/09/17(水) 16:31:06 0
十両14 安壮富士 (32)●●●● 0-4 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−● 0-2 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○ 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−● 0-2 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●− 1-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■やや 0-1 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○− 1-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○− 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○ 2-0 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○ 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−● 1-1 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−●●− 0-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●− 0-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○ 2-0 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○ 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○ 2-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−● 1-1 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●− 1-1 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○ 1-1 父に桂楽珍(落語家)

竜聖が国体準優勝の矢鋪に勝利、割を見た時は難しいだろうなぁと思ったが
410待った名無しさん:2008/09/18(木) 16:28:09 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●● 0-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●− 0-2 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○ 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●● 0-3 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−● 1-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややや 0-1 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○ 2-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−− 1-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○ 3-0 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○− 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○ 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−●●−○ 1-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−● 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○ 3-0 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○− 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○ 3-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●● 1-2 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−− 1-1 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○● 1-2 父に桂楽珍(落語家)
411待った名無しさん:2008/09/19(金) 16:36:22 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○ 1-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−● 0-3 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●− 0-3 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■やややや 0-1 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○− 2-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○ 2-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○− 3-0 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−● 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○− 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−●●−○− 1-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●− 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○− 3-0 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○ 3-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○− 3-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●− 1-2 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−● 1-2 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●− 1-2 父に桂楽珍(落語家)
412待った名無しさん:2008/09/20(土) 10:46:39 0
今場所も乙です。

将来は琴の若、貴闘力、維新力の子、
津軽海(元十両・元若者頭)の孫がここのメンバーに入ってきそうだ。
413待った名無しさん:2008/09/20(土) 16:33:50 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○ 2-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●− 0-3 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−● 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−● 0-4 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや 0-1 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−− 2-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○ 3-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−− 3-0 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●− 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−− 2-1 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−●●−○−− 1-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−● 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−● 3-1 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○● 3-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−− 3-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−● 1-3 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●− 1-2 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−● 1-3 父に桂楽珍(落語家)

旭照天は明日から再出場のようで

>>412
>維新力の子、津軽海(元十両・元若者頭)の孫

相撲やってるんだ、それは楽しみ
414待った名無しさん:2008/09/21(日) 16:53:00 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○● 2-6 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●−● 0-4 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−●− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−●− 0-4 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−−● 1-3 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや● 0-2 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−−○ 3-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○− 3-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−−● 3-1 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●−● 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−−○ 3-1 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−●●−○−−○ 2-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−●− 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−●− 3-1 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○●− 3-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−−○ 4-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−●− 1-3 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●−● 1-3 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−●− 1-3 父に桂楽珍(落語家)

竜聖、今日は日大卒の亀井。2戦連続の殊勲ならず
415待った名無しさん:2008/09/21(日) 21:57:39 0
今日、河原くんのお父上(元関取)が観にいらっしゃってました。
416待った名無しさん:2008/09/22(月) 16:28:55 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○●○ 3-6 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●−●● 0-5 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−●−○ 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−●−● 0-5 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−−●● 1-4 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや●○ 1-2 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−−○− 3-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○−○ 4-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−−●− 3-1 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●−●− 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−−○○ 4-1 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−●●−○−−○− 2-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−●−− 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−●−− 3-1 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○●−− 3-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−−○○ 5-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−●−● 1-4 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●−●− 1-3 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−●−− 1-3 父に桂楽珍(落語家)

佐田の海、今場所は全く元気が無いね
417待った名無しさん:2008/09/23(火) 11:23:44 0
片男波部屋の三段目西九十八枚目 玉海山
父は元「愛知海」だそうです
418待った名無しさん:2008/09/23(火) 16:15:56 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○●○○ 4-6 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●−●●− 0-5 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−●−○− 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−●−●− 0-5 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−−●●− 1-4 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや●○− 1-2 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−−○−○ 4-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○−○− 4-1 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−−●−● 3-2 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●−●−○ 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−−○○− 4-1 父に若ノ海(前頭11)
三段81 片桐    (20)−●●−○−−○−○ 3-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−●−−● 0-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−●−−● 3-2 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○●−−○ 4-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−−○○− 5-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−●−●− 1-4 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●−●−● 1-4 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−●−−● 1-4 父に桂楽珍(落語家)

序ノ口の3人はまだ厳しい

>>417
この力士か、あんまり強くないかな?息子の方が筋は良いようだね
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=8205&l=j
419待った名無しさん:2008/09/24(水) 15:39:50 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○●○○○ 5-6 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●−●●−● 0-6 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−●−○−− 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−●−●−○ 1-5 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−−●●−● 1-5 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや●○−− 1-2 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−−○−○− 4-1 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○−○−● 4-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−−●−●− 3-2 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●−●−○● 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−−○○−○ 5-1 父に若ノ海(前頭2)
三段81 片桐    (20)−●●−○−−○−○− 3-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−●−−●− 0-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−●−−●○ 4-2 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○●−−○● 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−−○○−− 5-0 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−●−●−− 1-4 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●−●−●○ 2-4 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−●−−●− 1-4 父に桂楽珍(落語家)

佐田の海やばいなぁ、全敗の危機だ
420待った名無しさん:2008/09/25(木) 15:55:30 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○●○○○● 5-7 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●−●●−●− 0-6 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−●−○−−○ 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−●−●−○− 1-5 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−−●●−●− 1-5 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや●○−−● 1-3 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−−○−○−● 4-2 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○−○−●− 4-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−−●−●−○ 4-2 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●−●−○●− 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−−○○−○− 5-1 父に若ノ海(前頭2)
三段81 片桐    (20)−●●−○−−○−○−○ 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−●−−●−○ 1-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−●−−●○− 4-2 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○●−−○●− 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−−○○−−● 5-1 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−●−●−−○ 2-4 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●−●−●○− 2-4 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−●−−●−● 1-5 父に桂楽珍(落語家)

竜聖といい片桐といい壁を突き破ったら一気に強くなった感じだね
荒慧は辞めないなら花籠部屋へ移籍
421待った名無しさん:2008/09/25(木) 15:57:19 0
佐田の海は確変三段目全勝力士の例に漏れず1年で三段目復帰か
422待った名無しさん:2008/09/26(金) 23:27:24 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○●○○○●● 5-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●−●●−●−○ 1-6 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−●−○−−○− 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−●−●−○−● 1-6 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−−●●−●−− 1-5 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや●○−−●● 1-4 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−−○−○−●− 4-2 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○−○−●−○ 5-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−−●−●−○− 4-2 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●−●−○●−− 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−−○○−○−○ 6-1 父に若ノ海(前頭2)
三段81 片桐    (20)−●●−○−−○−○−○− 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−●−−●−○○ 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−●−−●○−− 4-2 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○●−−○●−− 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−−○○−−●○ 6-1 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−●−●−−○○ 3-4 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●−●−●○−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−●−−●−●− 1-5 父に桂楽珍(落語家)

鎌苅、自己最高位確実。だいたい序二段30枚目台、先場所は56枚目で全敗だったが九州ではどうかな
423待った名無しさん:2008/09/27(土) 02:08:59 0
>>421
そんな1場所悪い結果だっただけで御無体な。
もっとも、今場所の彼の相撲はアカンタレだったのは紛れもない事実だけどね。
424待った名無しさん:2008/09/27(土) 02:34:25 0
今場所は上位が悲惨だな
425待った名無しさん:2008/09/27(土) 17:16:57 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○●○○○●●○ 6-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●−●●−●−○− 1-6 父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−●−○−−○−● 4-3 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−●−●−○−●− 1-6 伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−−●●−●−−− 1-5 父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや●○−−●●− 1-4 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−−○−○−●−● 4-3 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○−○−●−○− 5-2 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−−●−●−○−− 4-2 父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●−●−○●−−● 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−−○○−○−○− 6-1 父に若ノ海(前頭2)
三段81 片桐    (20)−●●−○−−○−○−○−− 4-2 祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−●−−●−○○− 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−●−−●○−−○ 5-2 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○●−−○●−−− 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−−○○−−●○− 6-1 伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−●−●−−○○− 3-4 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●−●−●○−−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−●−−●−●−− 1-5 父に桂楽珍(落語家)
426待った名無しさん:2008/09/28(日) 15:21:23 0
十両14 安壮富士 (32)●●●●●○○●○○○●●○○ 7-8 前頭13 415勝378敗. 7休 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下20 佐田の海 (21)−●−●−●−●●−●−○−− 1-6 幕下20 119勝112敗    父に佐田の海(小結)
幕下22 大天霄  (24)−●−○○−●−○−−○−●− 4-3 幕下 8 164勝142敗. 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下35 若い浪.    (33)●−−●●−●−●−○−●−− 1-6 幕下 2 357勝322敗    伯父に若浪(小結)
幕下41 米村    (26)−○●−●−−●●−●−−−○ 2-5 幕下27 . 86勝. 68敗    父に米村天心(元レスラー)
幕下59 旭照天  (28)−■ややややや●○−−●●−− 1-4 幕下46 282勝278敗. 7休 父に旭國(大関)
三段19 魁将龍  (29)●−○−○−−○−○−●−●− 4-3 幕下 6 279勝239敗49休 父に魁輝(関脇)
三段51 荒慧    (32)●−○−−○○−○−●−○−− 5-2 幕下27 350勝312敗31休 伯父に飛騨ノ花(前頭1)
三段57 竜聖    (22)○−−○○−−●−●−○−−○ 5-2 三段57 117勝114敗    父に多賀竜(関脇)
三段64 大瀬    (28)−○−○−●−●−○●−−●− 3-4 三段38 247勝276敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段68 勝盛    (31)−○−●○−−○○−○−○−− 6-1 幕下40 249勝247敗22休 父に若ノ海(前頭2)
三段81 片桐    (20)−●●−○−−○−○−○−−○ 5-2 三段81 . 56勝. 49敗    祖父に名寄岩(大関)
序二27 八剱    (18)●−●−●−●−−●−○○−− 2-5 序二27 . 69勝. 78敗    祖父に二瀬山(前頭2)
序二72 玉光    (24)○−−○○−●−−●○−−○− 5-2 三段87 175勝172敗45休 父に大潮(小結)
序二88 赤峰    (20)−○−○−○●−−○●−−−● 4-3 序二28 . 57勝. 56敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
序二116.鎌苅    (18)−○−○○−−○○−−●○−− 6-1 序二56 . 68勝. 79敗    伯父に貴闘力(関脇)
序口14 力山    (15)−○−●●−●−●−−○○−− 3-4 序二111 9勝. 12敗    父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)−○●−−●−●−●○−−−● 2-5 序口22 . 8勝. 13敗    父に大刀光(前頭15)
序口27 朝山下   (20)−●−○●−●−−●−●−−■ 1-6 序口27 . 4勝. 10敗    父に桂楽珍(落語家)
427待った名無しさん:2008/09/28(日) 15:32:55 0
三段28 南乃島  (25)ややややややややややややややや 0-0 幕下21 159勝147敗. 9休 父に南ノ島(幕下37)
序二 5 琴柏谷  (16)−○−○−○●−−○−●○−− 5-2 三段89 . 37勝. 26敗    祖父に松恵山(十両17)
序二37 大宮本  (22)−○−●○−○−−○−○−−○ 6-1 序二 6 . 82勝. 78敗23休 父に時潮(幕下1)
序口11 琴吹雪  (29)−○−●−●○−●−−○○−− 4-3 三段95 273勝333敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

秋場所終了
竜聖が白星を上積み、九州では三段目25枚目前後の最高位に
片桐も上積み、来場所は45枚目前後の最高位になりそう
琴柏谷と大宮本も最高位更新確実
428待った名無しさん:2008/10/16(木) 00:06:14 O
429待った名無しさん:2008/10/23(木) 04:21:52 0
63 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:18:27 0
某週刊誌に辞めた理由が掲載されていたな。
借金問題らしい。
親方の猛烈なまでのケチっぷりがが原因で他の幕下以下力士は消費者金融に世話になってるらしい。

南乃島な
430待った名無しさん:2008/11/09(日) 02:54:09 0
431待った名無しさん:2008/11/10(月) 20:14:14 0
幕下 1 安壮富士 (32)●− 0-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○ 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○ 1-0 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○ 1-0 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○ 1-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−● 0-1 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●− 0-1 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○ 1-0 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●− 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○− 1-0 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−● 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20) 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○− 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○− 1-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●− 0-1 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)やや 0-0 父に桂楽珍(落語家)

荒慧引退で18人に。
+朝山下も辞めるだろうし17人か。
432待った名無しさん:2008/11/11(火) 16:55:30 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○ 1-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○● 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○● 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○ 1-1 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○− 1-0 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○− 1-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○ 1-1 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○ 1-1 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○− 1-0 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−● 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−● 1-1 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●− 0-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−− 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−− 1-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−● 0-2 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)ややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)
433待った名無しさん:2008/11/11(火) 17:36:23 O
河原頑張って…
434待った名無しさん:2008/11/11(火) 18:11:02 0
伯錦(春日山)の父も佐渡ヶ嶽部屋の元力士
435待った名無しさん:2008/11/12(水) 16:02:42 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○− 1-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●− 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○− 1-1 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○ 2-0 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○ 2-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○− 1-1 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○− 1-1 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−● 1-1 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−● 1-1 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●− 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●− 1-1 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○ 1-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−● 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○ 2-0 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○ 2-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●− 0-2 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)やややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)

>>434
この力士かなぁ?名字は一緒だ
部屋も出身も生年もわからんが・・・
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=11647&l=j
436待った名無しさん:2008/11/12(水) 18:05:28 0
>>435
父は元三段目だそうだよ。
437待った名無しさん:2008/11/13(木) 15:32:18 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○ 2-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−● 1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−● 1-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−● 1-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○ 3-0 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○− 2-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○ 2-1 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−● 1-2 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●− 1-1 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○ 2-1 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−− 0-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−− 1-1 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○− 1-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○● 2-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○− 2-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−− 0-2 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)ややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)
438待った名無しさん:2008/11/14(金) 14:27:06 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○− 2-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−●− 1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−●− 1-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−●− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○− 3-0 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○ 3-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○− 2-1 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−●− 1-2 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●−● 1-2 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○− 2-1 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−−○ 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−−○ 2-1 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○−● 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●−● 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○●− 2-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○−○ 3-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−−● 0-3 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)やややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)
439待った名無しさん:2008/11/15(土) 15:56:03 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○ 3-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−●−○ 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−●−○ 2-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−●−− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○−− 3-0 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○− 3-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○−● 2-2 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−●−− 1-2 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●−●− 1-2 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○−− 2-1 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−−○○ 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−−○− 2-1 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○−●− 1-2 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●−●− 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○●−○ 3-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○−○− 3-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−−●− 0-3 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)ややややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)
440待った名無しさん:2008/11/16(日) 15:57:11 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○− 3-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−●−○− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−●−○− 2-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−●−−○ 2-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○−−● 3-1 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○−○ 4-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○−●− 2-2 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−●−−○ 2-2 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●−●−● 1-3 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○−−● 2-2 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−−○○− 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−−○−○ 3-1 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○−●−● 1-3 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●−●−○ 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○●−○− 3-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○−○−○ 4-0 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−−●−○ 1-3 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)やややややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)

力山、なんとか優勝できないかな
441待った名無しさん:2008/11/17(月) 11:20:03 0
力山、今日負けたよ。
442待った名無しさん:2008/11/17(月) 16:27:59 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○−○ 4-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−●−○−○ 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−●−○−− 2-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−●−−○− 2-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○−−●− 3-1 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○−○○ 5-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○−●−− 2-2 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−●−−○− 2-2 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●−●−●− 1-3 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○−−●− 2-2 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−−○○−− 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−−○−○● 3-2 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○−●−●− 1-3 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●−●−○− 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○●−○−● 3-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○−○−○● 4-1 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−−●−○○ 2-3 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)ややややややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)

負けたか・・・序ノ口に落ちてきた36歳が相手だしなんとかと思ったが残念
魁将龍、次は幕下の千昇かな
443待った名無しさん:2008/11/18(火) 16:26:00 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○−○− 4-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−●−○−○− 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−●−○−−○ 3-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−●−−○−○ 3-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○−−●−● 3-2 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○−○○− 5-0 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○−●−−● 2-3 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−●−−○−○ 3-2 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●−●−●−● 1-4 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○−−●−● 2-3 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−−○○−−○ 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−−○−○●− 3-2 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○−●−●−● 1-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●−●−○−● 2-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○●−○−●− 3-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○−○−○●− 4-1 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−−●−○○− 2-3 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)やややややややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)

竜聖、強くなってるんだなぁ
444待った名無しさん:2008/11/19(水) 17:22:13 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○−○−○ 5-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−●−○−○−− 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−●−○−−○− 3-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−●−−○−○○ 4-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○−−●−●○ 4-2 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○−○○−● 5-1 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○−●−−●− 2-3 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−●−−○−○− 3-2 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●−●−●−●● 1-5 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○−−●−●− 2-3 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−−○○−−○● 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−−○−○●−○ 4-2 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○−●−●−●− 1-4 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●−●−○−●− 2-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○●−○−●−− 3-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○−○−○●−− 4-1 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−−●−○○−− 2-3 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)ややややややややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)

3人が今日で勝ち越し
445待った名無しさん:2008/11/20(木) 14:31:43 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○−○−○− 5-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−●−○−○−−○ 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−●−○−−○−○ 4-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−●−−○−○○− 4-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○−−●−●○− 4-2 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○−○○−●− 5-1 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○−●−−●−● 2-4 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−●−−○−○−● 3-3 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●−●−●−●●− 1-5 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○−−●−●−● 2-4 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−−○○−−○●− 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−−○−○●−○− 4-2 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○−●−●−●−● 1-5 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●−●−○−●−○ 3-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○●−○−●−−● 3-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○−○−○●−−● 4-2 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−−●−○○−−○ 3-3 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)やややややややややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)
446待った名無しさん:2008/11/21(金) 16:35:22 0
幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○−○−○○− 6-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下14 大天霄  (24)−○●−●−○−○−−○− 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下44 佐田の海 (21)−○●−●−○−−○−○− 4-2 父に佐田の海(小結)
幕下58 米村    (26)●−○−●−−○−○○−− 4-2 父に米村天心(元レスラー)
三段 1 若い浪.    (33)−○−○○−−●−●○−− 4-2 伯父に若浪(小結)
三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○−○○−●−− 5-1 父に魁輝(関脇)
三段13 勝盛    (31)−●○−○−●−−●−●− 2-4 父に若ノ海(前頭2)
三段24 竜聖    (22)●−○−●−−○−○−●− 3-3 父に多賀竜(関脇)
三段30 旭照天  (28)−○−●−●−●−●●−● 1-6 父に旭國(大関)
三段47 片桐    (20)○−−●○−−●−●−●− 2-4 祖父に名寄岩(大関)
三段75 大瀬    (28)●−●−−○○−−○●−● 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
序二28 玉光    (24)○−●−−○−○●−○−− 4-2 父に大潮(小結)
序二33 鎌苅    (19)−●−○−●−●−●−●− 1-5 伯父に貴闘力(関脇)
序二55 赤峰    (20)○−−●−●−○−●−○○ 4-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二57 八剱    (18)○−−○●−○−●−−●● 3-4 祖父に二瀬山(前頭2)
序口11 力山    (16)○−−○−○−○●−−●− 4-2 父に大豊(小結)
序口22 河原    (15)●−●−−●−○○−−○● 3-4 父に大刀光(前頭15)
序口26 朝山下   (21)ややややややややややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)

大瀬、なんか元の位置に戻ってきたな
447待った名無しさん:2008/11/21(金) 19:23:50 0
萩山(受磐)の息子の受磐ってのもいるよ。
父は十両8場所で息子の師匠の大受や増位山や花錦(魁傑)に勝ってる。
448脱北崎優 ◆JKUzFO/GK. :2008/11/21(金) 19:25:57 0
星取表、左端に勝ち越したら☆、負け越したら★を付けた方が見やすいぞ
449待った名無しさん:2008/11/21(金) 22:02:11 0
受盤って元大萩山でしょ?
取組前に、体パチパチ叩く面白パフォーマンスするよね。
450待った名無しさん:2008/11/22(土) 19:22:30 0
☆幕下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○−○−○○−− 6-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
☆幕下14 大天霄  (24)−○●−●−○−○−−○−− 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
☆幕下44 佐田の海 (21)−○●−●−○−−○−○−○ 5-2 父に佐田の海(小結)
☆幕下58 米村    (26)●−○−●−−○−○○−−○ 5-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三段 1 若い浪.    (33)−○−○○−−●−●○−−● 4-3 伯父に若浪(小結)
☆三段 5 魁将龍  (29)−○−○−○−○○−●−−− 5-1 父に魁輝(関脇)
★三段13 勝盛    (31)−●○−○−●−−●−●−− 2-4 父に若ノ海(前頭2)
★三段24 竜聖    (22)●−○−●−−○−○−●−● 3-4 父に多賀竜(関脇)
★三段30 旭照天  (28)−○−●−●−●−●●−●− 1-6 父に旭國(大関)
★三段47 片桐    (20)○−−●○−−●−●−●−● 2-5 祖父に名寄岩(大関)
★三段75 大瀬    (28)●−●−−○○−−○●−●− 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
☆序二28 玉光    (24)○−●−−○−○●−○−−− 4-2 父に大潮(小結)
★序二33 鎌苅    (19)−●−○−●−●−●−●−− 1-5 伯父に貴闘力(関脇)
☆序二53 受磐    (21)○−−●−○●−○−○−○− 5-2 父に萩山(十両8)
☆序二55 赤峰    (20)○−−●−●−○−●−○○− 4-3 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二57 八剱    (18)○−−○●−○−●−−●●− 3-4 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序口11 力山    (16)○−−○−○−○●−−●−● 4-3 父に大豊(小結)
★序口22 河原    (15)●−●−−●−○○−−○●− 3-4 父に大刀光(前頭15)
★序口26 朝山下   (21)やややややややややややややや 0-0 父に桂楽珍(落語家)

受磐追加、まだ他にもいないかな
451待った名無しさん:2008/11/23(日) 15:52:36 0
☆下 1 安壮富士 (32)●−○−○−○−○−○○−−− 6-1 前頭13 421勝379敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
☆下14 大天霄  (24)−○●−●−○−○−−○−−○ 5-2 幕下 8 169勝144敗 9休 従兄に旭天鵬(関脇)
☆下44 佐田の海 (21)−○●−●−○−−○−○−○− 5-2 幕下20 124勝114敗    父に佐田の海(小結)
☆下58 米村    (26)●−○−●−−○−○○−−○− 5-2 幕下27 . 91勝. 70敗    父に米村天心(元レスラー)
☆三 1 若い浪.    (33)−○−○○−−●−●○−−●− 4-3 幕下 2 361勝325敗    伯父に若浪(小結)
☆三 5 魁将龍  (29)−○−○−○−○○−●−−−○ 6-1 幕下 6 285勝240敗49休 父に魁輝(関脇)
★三13 勝盛    (31)−●○−○−●−−●−●−−● 2-5 幕下40 251勝252敗22休 父に若ノ海(前頭2)
★三24 竜聖    (22)●−○−●−−○−○−●−●− 3-4 三段24 120勝118敗    父に多賀竜(関脇)
★三30 旭照天  (28)−○−●−●−●−●●−●−− 1-6 幕下46 283勝284敗 7休 父に旭國(大関)
★三47 片桐    (20)○−−●○−−●−●−●−●− 2-5 三段47 . 58勝. 54敗    祖父に名寄岩(大関)
★三75 大瀬    (28)●−●−−○○−−○●−●−− 3-4 三段38 250勝280敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
☆二28 玉光    (24)○−●−−○−○●−○−−−○ 5-2 三段87 180勝174敗45休 父に大潮(小結)
★二33 鎌苅    (19)−●−○−●−●−●−●−−● 1-6 序二28 . 69勝. 85敗    伯父に貴闘力(関脇)
☆二53 受磐    (21)○−−●−○●−○−○−○−− 5-2 三段63 132勝144敗 4休 父に萩山(十両8)
☆二55 赤峰    (20)○−−●−●−○−●−○○−− 4-3 序二28 . 61勝. 59敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
★二57 八剱    (18)○−−○●−○−●−−●●−− 3-4 序二27 . 72勝. 82敗    祖父に二瀬山(前頭2)
☆口11 力山    (16)○−−○−○−○●−−●−●− 4-3 序二111 13勝. 15敗    父に大豊(小結)
★口22 河原    (15)●−●−−●−○○−−○●−− 3-4 序口22 . 11勝. 17敗    父に大刀光(前頭15)
★口26 朝山下   (21)ややややややややややややややや 0-0 序口26 . 4勝. 10敗 7休 父に桂楽珍(落語家)
452待った名無しさん:2008/11/23(日) 15:55:52 0
☆三68 琴柏谷  (17)−○●−○−●−−●○−−○− 4-3 三段68 . 41勝. 29敗    祖父に松恵山(十両17)
★三72 千代秋豊 (23)●−−●−●−●○−−○●−− 2-5 三段72 . 84勝. 83敗23休 父に時潮(幕下1)
★二95 琴吹雪  (30)○−−●−●●−−●○−−−○ 3-4 三段95 276勝337敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

九州場所終了
魁将龍、6勝目で来場所は幕下30枚目あたりか
玉光、三段目復帰濃厚
453脱北崎優 ◆JKUzFO/GK. :2008/11/23(日) 15:58:00 0
やっぱり☆★を付けると見やすいの
454待った名無しさん:2008/11/23(日) 16:13:08 O
安壮富士は弟や親方に比べると大したことないけど力士としては関取20場所以上(うち幕内2場所)なんだからしょぼくない思います。
455待った名無しさん:2009/01/03(土) 15:14:15 0
456待った名無しさん:2009/01/10(土) 23:39:47 0
2世たち頑張れ
457待った名無しさん:2009/01/11(日) 16:37:46 0
十両11 安壮富士 (32)○ 1-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)− 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)● 0-1 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)● 0-1 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)− 0-0 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○ 1-0 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)− 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)− 0-0 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)● 0-1 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)− 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)− 0-0 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)● 0-1 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○ 1-0 伯父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)● 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○ 1-0 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)− 0-0 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)− 0-0 父に桂楽珍(落語家)
458待った名無しさん:2009/01/11(日) 16:42:21 0
>>449
受盤は一度見てファンになってしまった。
花道から「シュッシュッ」って声が聞こえてきて、控えではバチバチ体をたたいていて、
過剰なまでの気合の入れ方にワロタ
引き落としで負けたんだが、引かれた瞬間に「うわー!」って絶叫してたしw
459待った名無しさん:2009/01/11(日) 16:50:45 0
衛星でやる三段目20枚目前後まで上がってほしいな、それは
460待った名無しさん:2009/01/12(月) 15:58:25 0
十両11 安壮富士 (32)○− 1-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−● 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●− 0-1 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●− 0-1 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−● 0-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○− 1-0 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)やや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○ 1-0 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●− 0-1 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−● 0-1 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●− 0-1 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○− 1-0 伯父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○− 1-0 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○ 1-0 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)    0-0 父に桂楽珍(落語家)

勝盛、休んでたのか・・・
461待った名無しさん:2009/01/13(火) 16:21:20 0
十両11 安壮富士 (32)○●● 1-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−●− 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●−− 0-1 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●−○ 1-1 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−●− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○−○ 2-0 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)ややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○−− 1-0 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○− 1-0 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●−● 0-2 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−●○ 1-1 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●−● 0-2 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○−− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○−− 1-0 伯父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●−○ 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○−− 1-0 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○− 1-0 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)     0-0 父に桂楽珍(落語家)
462待った名無しさん:2009/01/14(水) 15:25:42 0
十両11 安壮富士 (32)○●●● 1-3 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−●−○ 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●−−○ 1-1 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●−○− 1-1 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−●−○ 1-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○−○− 2-0 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)やややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○−−● 1-1 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○−○ 2-0 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●−●− 0-2 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○−○ 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−●○− 1-1 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●−●− 0-2 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○−−● 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○−−○ 2-0 伯父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●−○− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○−−● 1-1 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○−● 1-1 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)       0-0 父に桂楽珍(落語家)
463待った名無しさん:2009/01/15(木) 15:42:55 0
十両11 安壮富士 (32)○●●●● 1-4 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−●−○− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●−−○○ 2-1 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●−○−● 1-2 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−●−○− 1-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○−○−− 2-0 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)ややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○−−●○ 2-1 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○−○− 2-0 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●−●−− 0-2 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○−○○ 3-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−●○−● 1-2 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●−●−− 0-2 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○−−●− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○−−○● 2-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●−○−● 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○−−●● 1-2 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○−●● 1-2 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)        0-0 父に桂楽珍(落語家)
464待った名無しさん:2009/01/16(金) 15:07:45 0
十両11 安壮富士 (32)○●●●●○ 2-4 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−●−○やや 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●−−○○− 2-1 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●−○−●− 1-2 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−●−○−○ 2-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○−○−−● 2-1 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)やややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○−−●○− 2-1 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○−○−● 2-1 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●−●−−○ 1-2 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○−○○− 3-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−●○−●− 1-2 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●−●−−○ 1-2 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○−−●−○ 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○−−○●− 2-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●−○−●− 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○−−●●− 1-2 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○−●●− 1-2 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)          0-0 父に桂楽珍(落語家)

大天霄も休場のようで
465待った名無しさん:2009/01/17(土) 15:16:29 0
序二81 鎌苅    (19)○−−○●− 2-1 伯父に貴闘力(関脇)

貴闘力は伯父じゃなくて叔父ですよ
466待った名無しさん:2009/01/17(土) 15:48:20 0
十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○ 3-4 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−●−○ややや 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○ 3-1 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−− 1-2 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−●−○−○− 2-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○−○−−●○ 3-1 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)ややややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○−−●○−− 2-1 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○−○−●● 2-2 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●−●−−○− 1-2 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○−○○−○ 4-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−●○−●−− 1-2 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●−●−−○○ 2-2 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○−−●−○● 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○ 3-1 伯父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●−○−●−○ 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○−−●●−− 1-2 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○−●●−● 1-3 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)           .0-0 父に桂楽珍(落語家)
467待った名無しさん:2009/01/18(日) 01:34:14 0
佐田の海の肉付き、
本当、
おやじにそっくりだな。
468待った名無しさん:2009/01/18(日) 01:43:02 0
そりゃ実の子じゃないからね。
469待った名無しさん:2009/01/18(日) 16:38:10 0
十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○● 3-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−●−○やややや 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○− 3-1 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−−○ 2-2 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−●−○−○−○ 3-1 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○−○−−●○− 3-1 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)やややややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○−−●○−−● 2-2 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○−○−●●− 2-2 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●−●−−○−○ 2-2 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○−○○−○− 4-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−●○−●−−○ 2-2 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●−●−−○○− 2-2 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○−−●−○●− 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○− 3-1 叔父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●−○−●−○− 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○−−●●−−● 1-3 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○−●●−●− 1-3 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)            .0-0 父に桂楽珍(落語家)
470待った名無しさん:2009/01/19(月) 15:43:39 0
いま北太樹の遠縁に清乃盛がいるって言ってたぞ
しっかり聞いてなかったが母方の方とか言ってたような・・・・
471待った名無しさん:2009/01/19(月) 16:40:51 0
十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○●● 3-6 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−●−○ややややや 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○−● 3-2 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−−○− 2-2 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−●−○−○−○● 3-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○−○−−●○−● 3-2 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)ややややややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○−−●○−−●− 2-2 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○−○−●●−− 2-2 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●−●−−○−○● 2-3 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○−○○−○−− 4-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−●○−●−−○● 2-3 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●−●−−○○−○ 3-2 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○−−●−○●−● 2-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○−− 3-1 叔父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●−○−●−○−● 2-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○−−●●−−●○ 2-3 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○−●●−●−● 1-4 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)              .0-0 父に桂楽珍(落語家)

>>470
ぐぐったがちょっとわからなかった
472待った名無しさん:2009/01/19(月) 18:05:50 0
福士ジュニアは優勝争いの先頭らしいな
473待った名無しさん:2009/01/20(火) 16:12:55 0
十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○●●● 3-7 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
幕下 7 大天霄  (24)−●−○ややややや○ 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○−●− 3-2 父に佐田の海(小結)
幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−−○−● 2-3 父に魁輝(関脇)
幕下43 米村    (26)−●−○−○−○●− 3-2 父に米村天心(元レスラー)
幕下54 若い浪.    (34)○−○−−●○−●− 3-2 伯父に若浪(小結)
三段42 勝盛    (31)やややややややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
三段44 竜聖    (22)○−−●○−−●−○ 3-2 父に多賀竜(関脇)
三段69 旭照天  (29)−○−○−●●−−● 2-3 父に旭國(大関)
三段77 片桐    (20)●−●−−○−○●− 2-3 祖父に名寄岩(大関)
三段95 大瀬    (29)−○−○○−○−−● 4-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
三段97 玉光    (24)−●○−●−−○●− 2-3 父に大潮(小結)
序二16 受磐    (21)●−●−−○○−○− 3-2 父に萩山(十両8)
序二33 赤峰    (20)○−−●−○●−●− 2-3 従兄に三杉磯(前頭2)
序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○−−○ 4-1 叔父に貴闘力(関脇)
序二83 八剱    (19)●−○−●−○−●− 2-3 祖父に二瀬山(前頭2)
序二100.力山    (16)○−−●●−−●○− 2-3 父に大豊(小結)
序口15 河原    (15)−○−●●−●−●− 1-4 父に大刀光(前頭15)
番付外 朝山下   (21)               0-0 父に桂楽珍(落語家)

大瀬、優勝争いから脱落
大天霄、復帰
474待った名無しさん:2009/01/21(水) 15:55:49 0
  十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○●●●○ 4-7 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下 7 大天霄  (24)−●−○ややややや○● 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○−●−− 3-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−−○−●○ 3-3 父に魁輝(関脇)
  幕下43 米村    (26)−●−○−○−○●−○ 4-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下54 若い浪.    (34)○−○−−●○−●−− 3-2 伯父に若浪(小結)
★三段42 勝盛    (31)ややややややややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
  三段44 竜聖    (22)○−−●○−−●−○● 3-3 父に多賀竜(関脇)
  三段69 旭照天  (29)−○−○−●●−−●○ 3-3 父に旭國(大関)
  三段77 片桐    (20)●−●−−○−○●−− 2-3 祖父に名寄岩(大関)
☆三段95 大瀬    (29)−○−○○−○−−●− 4-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段97 玉光    (24)−●○−●−−○●−− 2-3 父に大潮(小結)
  序二16 受磐    (21)●−●−−○○−○−− 3-2 父に萩山(十両8)
  序二33 赤峰    (20)○−−●−○●−●−− 2-3 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○−−○− 4-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二83 八剱    (19)●−○−●−○−●−− 2-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二100.力山    (16)○−−●●−−●○−○ 3-3 父に大豊(小結)
★序口15 河原    (15)−○−●●−●−●−− 1-4 父に大刀光(前頭15)
  番付外 朝山下   (21)                 0-0 父に桂楽珍(落語家)
475待った名無しさん:2009/01/22(木) 15:10:31 0
★十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○●●●○● 4-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下 7 大天霄  (24)−●−○ややややや○●− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○−●−−● 3-3 父に佐田の海(小結)
  幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−−○−●○− 3-3 父に魁輝(関脇)
  幕下43 米村    (26)−●−○−○−○●−○− 4-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下54 若い浪.    (34)○−○−−●○−●−−● 3-3 伯父に若浪(小結)
★三段42 勝盛    (31)やややややややややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
  三段44 竜聖    (22)○−−●○−−●−○●− 3-3 父に多賀竜(関脇)
  三段69 旭照天  (29)−○−○−●●−−●○− 3-3 父に旭國(大関)
★三段77 片桐    (20)●−●−−○−○●−−● 2-4 祖父に名寄岩(大関)
☆三段95 大瀬    (29)−○−○○−○−−●−○ 5-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段97 玉光    (24)−●○−●−−○●−−● 2-4 父に大潮(小結)
☆序二16 受磐    (21)●−●−−○○−○−−○ 4-2 父に萩山(十両8)
★序二33 赤峰    (20)○−−●−○●−●−−● 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○−−○−○ 5-1 叔父に貴闘力(関脇)
★序二83 八剱    (19)●−○−●−○−●−−● 2-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二100.力山    (16)○−−●●−−●○−○− 3-3 父に大豊(小結)
★序口15 河原    (15)−○−●●−●−●−−○ 2-4 父に大刀光(前頭15)
  番付外 朝山下   (21)                  0-0 父に桂楽珍(落語家)

鎌苅は大勝ちと大負けの繰り返しだな
受磐、去年の初場所以来の三段目確実
安壮富士、陥落の候補に名乗りか・・・
476待った名無しさん:2009/01/22(木) 23:56:20 O
受磐はまだわからんぞ
16枚目じゃあ上がれん可能性の方が高い
477待った名無しさん:2009/01/23(金) 02:49:30 O
あがれます
478待った名無しさん:2009/01/23(金) 15:50:53 0
★十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○●●●○●○ 5-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下 7 大天霄  (24)−●−○ややややや○●−− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○−●−−●− 3-3 父に佐田の海(小結)
★幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−−○−●○−● 3-4 父に魁輝(関脇)
☆幕下43 米村    (26)−●−○−○−○●−○−● 4-3 父に米村天心(元レスラー)
☆幕下54 若い浪.    (34)○−○−−●○−●−−●○ 4-3 伯父に若浪(小結)
★三段42 勝盛    (31)ややややややややややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
★三段44 竜聖    (22)○−−●○−−●−○●−● 3-4 父に多賀竜(関脇)
★三段69 旭照天  (29)−○−○−●●−−●○−● 3-4 父に旭國(大関)
★三段77 片桐    (20)●−●−−○−○●−−●− 2-4 祖父に名寄岩(大関)
☆三段95 大瀬    (29)−○−○○−○−−●−○− 5-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段97 玉光    (24)−●○−●−−○●−−●− 2-4 父に大潮(小結)
☆序二16 受磐    (21)●−●−−○○−○−−○− 4-2 父に萩山(十両8)
★序二33 赤峰    (20)○−−●−○●−●−−●− 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○−−○−○− 5-1 叔父に貴闘力(関脇)
★序二83 八剱    (19)●−○−●−○−●−−●● 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二100.力山    (16)○−−●●−−●○−○−− 3-3 父に大豊(小結)
★序口15 河原    (15)−○−●●−●−●−−○− 2-4 父に大刀光(前頭15)
  番付外 朝山下   (21)                    0-0 父に桂楽珍(落語家)

八剱、この位置で2勝は・・・来場所は序ノ口一歩手前
479待った名無しさん:2009/01/24(土) 15:39:47 0
★十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○●●●○●○○ 6-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下 7 大天霄  (24)−●−○ややややや○●−−● 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
★幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○−●−−●−● 3-4 父に佐田の海(小結)
★幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−−○−●○−●− 3-4 父に魁輝(関脇)
☆幕下43 米村    (26)−●−○−○−○●−○−●− 4-3 父に米村天心(元レスラー)
☆幕下54 若い浪.    (34)○−○−−●○−●−−●○− 4-3 伯父に若浪(小結)
★三段42 勝盛    (31)やややややややややややややや 0-0 父に若ノ海(前頭2)
★三段44 竜聖    (22)○−−●○−−●−○●−●− 3-4 父に多賀竜(関脇)
★三段69 旭照天  (29)−○−○−●●−−●○−●− 3-4 父に旭國(大関)
★三段77 片桐    (20)●−●−−○−○●−−●−− 2-4 祖父に名寄岩(大関)
☆三段95 大瀬    (29)−○−○○−○−−●−○−● 5-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段97 玉光    (24)−●○−●−−○●−−●−− 2-4 父に大潮(小結)
☆序二16 受磐    (21)●−●−−○○−○−−○−− 4-2 父に萩山(十両8)
★序二33 赤峰    (20)○−−●−○●−●−−●−− 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○−−○−○−− 5-1 叔父に貴闘力(関脇)
★序二83 八剱    (19)●−○−●−○−●−−●●− 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二100.力山    (16)○−−●●−−●○−○−−○ 4-3 父に大豊(小結)
★序口15 河原    (15)−○−●●−●−●−−○−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
  番付外 朝山下   (21)                     0-0 父に桂楽珍(落語家)

力山、序二段で初の勝ち越し。もっと時間が掛かるかと思ったが
480待った名無しさん:2009/01/25(日) 14:21:22 0
★十両11 安壮富士 (32)○●●●●○○●●●○●○○○ 7-8 前頭13 428勝387敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下 7 大天霄  (24)−●−○ややややや○●−−●− 2-3 幕下 8 171勝147敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
★幕下29 佐田の海 (21)●−−○○−○−●−−●−●− 3-4 幕下20 127勝118敗    父に佐田の海(小結)
★幕下32 魁将龍  (29)●−○−●−−○−●○−●−− 3-4 幕下 6 288勝244敗49休 父に魁輝(関脇)
☆幕下43 米村    (26)−●−○−○−○●−○−●−− 4-3 幕下27 . 95勝. 73敗   父に米村天心(元レスラー)
☆幕下54 若い浪.    (33)○−○−−●○−●−−●○−− 4-3 幕下 2 365勝328敗    伯父に若浪(小結)
★三段42 勝盛    (31)ややややややややややややややや 0-0 幕下40 251勝252敗29休 父に若ノ海(前頭2)
★三段44 竜聖    (22)○−−●○−−●−○●−●−− 3-4 三段24 123勝122敗    父に多賀竜(関脇)
★三段69 旭照天  (29)−○−○−●●−−●○−●−− 3-4 幕下46 286勝288敗 7休 父に旭國(大関)
★三段77 片桐    (20)●−●−−○−○●−−●−−● 2-5 三段47 . 60勝. 59敗    祖父に名寄岩(大関)
☆三段95 大瀬    (29)−○−○○−○−−●−○−●− 5-2 三段38 255勝282敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段97 玉光    (24)−●○−●−−○●−−●−−● 2-5 三段87 182勝179敗45休 父に大潮(小結)
☆序二16 受磐    (21)●−●−−○○−○−−○−−○ 5-2 三段63 137勝146敗 4休 父に萩山(十両8)
★序二33 赤峰    (20)○−−●−○●−●−−●−−○ 3-4 序二28 . 64勝. 63敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二81 鎌苅    (19)○−−○●−○−−○−○−−● 5-2 序二28 . 74勝. 87敗    叔父に貴闘力(関脇)
★序二83 八剱    (19)●−○−●−○−●−−●●−− 2-5 序二27 . 74勝. 87敗    祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二100.力山    (16)○−−●●−−●○−○−−○− 4-3 序二111 17勝. 18敗    父に大豊(小結)
★序口15 河原    (15)−○−●●−●−●−−○−−○ 3-4 序口15 . 14勝. 21敗    父に大刀光(前頭15)
481待った名無しさん:2009/01/25(日) 14:21:54 0
☆三段51 琴柏谷  (17)−●●−○−−○−●−○−●− 3-4 三段51 . 44勝. 33敗    祖父に松恵山(十両17)
★序二 5 千代秋豊 (23)−○●−●−−○−●●−○−− 3-4 三段72 . 87勝. 87敗23休 父に時潮(幕下1)
★序二111.琴吹雪  (30)−●●−−○−●○−−○−●− 3-4 三段95 279勝341敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)
  番付外 朝山下   (21)                       0-0 序口26 . 4勝. 10敗 7休 父に桂楽珍(落語家)

初場所終了、全体的に低調だったか
482待った名無しさん:2009/01/25(日) 15:24:35 0
呉錦って、消息不明になったと地元好角家の著書にあった
孫が現役力士なら、祖父の引退後のことは判明するなぁ
483待った名無しさん:2009/01/25(日) 15:25:57 0
佐田の海まさか負け越すとはなあ
484待った名無しさん:2009/01/27(火) 15:20:36 0
勝盛引退
ソースは伊勢ノ海公認応援サイトより
今後は実家のちゃんこ屋で働くとのこと
485待った名無しさん:2009/01/27(火) 16:03:12 O
悲しい
486待った名無しさん:2009/01/28(水) 10:45:46 0
朝山下も引退
こいつはどうでもいい
487待った名無しさん:2009/01/28(水) 10:48:56 0
落語家の倅として話題になった奴か
もう脱走して廃業したのか
488待った名無しさん:2009/01/28(水) 10:50:36 0
489待った名無しさん:2009/01/28(水) 11:51:12 0
楽珍の息子は相撲の世界では楽チンではなかったということか
490待った名無しさん:2009/01/29(木) 11:58:22 0
まあ、朝山下はすぐスカすだろうとみんな思ってたろw
491待った名無しさん:2009/01/29(木) 18:40:56 0
日本相撲協会:「いとこ以内は取組回避」明文化

日本相撲協会は28日の理事会で、いとこにあたる4親等以内の
力士同士の本割取組をさせないことを決め、取組編成要領に明文化すると決めた。
従来は審判部の内規で、入門時の申請に基づき兄弟などの取組は回避してきた。
しかし親類追跡調査を厳密にしている訳ではなく、今年初場所でモンゴル出身の
幕内・光龍と同じく十両・翔天狼が、互いを親せき関係と訴え、追跡調査をした例がある。
今後は入門時点で親族関係を明記させる。ただし優勝決定戦は、親せき同士でも対戦させる。

2009年1月29日18時09分 毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/general/sumo/news/20090130k0000m050011000c.html
492待った名無しさん:2009/02/07(土) 14:22:00 0
佐田の富士の弟、入門してたんだ
兄貴が関取になればメンバー入りだが
493待った名無しさん:2009/02/24(火) 12:21:59 O
魁将龍はしょぼい
494待った名無しさん:2009/02/24(火) 18:38:15 0
折り紙付きだよ
495待った名無しさん:2009/02/25(水) 12:49:34 O
河原髷結ってもっと可愛くなった!
496待った名無しさん:2009/02/27(金) 14:12:38 0
旭富士は年齢的に考えれば従伯父じゃなくて従叔父だろ
497待った名無しさん:2009/03/08(日) 11:10:56 0
木村和一郎の長男が入門らしいね
498待った名無しさん:2009/03/09(月) 11:52:59 0
舛ノ山の弟は床山だそうで
499待った名無しさん:2009/03/15(日) 16:24:17 0
  十両13 安壮富士 ○ 1-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    − 0-0 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ● 0-1 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ● 0-1 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    − 0-0 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ● 0-1 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    − 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    − 0-0 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○ 1-0 父に旭國(大関)
  序二 6 片桐    − 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ● 0-1 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○ 1-0 叔父に貴闘力(関脇)
  序二59 赤峰    − 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二67 力山    − 0-0 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ● 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    − 0-0 父に大刀光(前頭15)
500待った名無しさん:2009/03/16(月) 15:56:24 0
  十両13 安壮富士 ○○ 2-0 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −● 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○ 1-0 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●− 0-1 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●− 0-1 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○ 1-0 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●− 0-1 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −● 0-1 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○− 1-0 父に旭國(大関)
  序二 6 片桐    −● 0-1 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●− 0-1 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○− 1-0 叔父に貴闘力(関脇)
  序二59 赤峰    −● 0-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二67 力山    −● 0-1 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −● 0-1 父に大刀光(前頭15)
501待った名無しさん:2009/03/18(水) 17:19:24 0
  十両13 安壮富士 ○○●○ 3-1 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −●−○ 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○− 2-0 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−● 0-2 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●−●− 0-2 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○●− 1-1 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●−●− 0-2 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○−● 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −●●− 0-2 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○−−● 1-1 父に旭國(大関)
  序二 6 片桐    −●■や 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●− 0-2 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−● 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二59 赤峰    −●○− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二67 力山    −●●− 0-2 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●−○− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −●●− 0-2 父に大刀光(前頭15)
502待った名無しさん:2009/03/19(木) 16:28:47 0
  十両13 安壮富士 ○○●○○ 4-1 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −●−○− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○−− 2-0 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−●○ 1-2 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●−●−− 0-2 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○●−− 1-1 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●−●−● 0-3 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○−●− 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −●●−● 0-3 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○−−●● 1-2 父に旭國(大関)
  序二 6 片桐    −●■やや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●−○ 1-2 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−●− 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二59 赤峰    −●○−● 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二67 力山    −●●−− 0-2 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●−○−− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −●●−○ 1-2 父に大刀光(前頭15)
503待った名無しさん:2009/03/20(金) 15:43:07 0
  十両13 安壮富士 ○○●○○● 4-2 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −●−○−○ 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○−−● 2-1 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−●○− 1-2 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●−●−−○ 1-2 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○●−−○ 2-1 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●−●−●− 0-3 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○−●−● 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −●●−●− 0-3 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○−−●●− 1-2 父に旭國(大関)
  序二 6 片桐    −●■ややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●−○− 1-2 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−●−○ 2-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二59 赤峰    −●○−●− 1-2 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二67 力山    −●●−−○ 1-2 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●−○−−● 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −●●−○− 1-2 父に大刀光(前頭15)
504待った名無しさん:2009/03/21(土) 17:01:32 0
  十両13 安壮富士 ○○●○○●● 4-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −●−○−○● 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○−−●− 2-1 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−●○−− 1-2 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●−●−−○− 1-2 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○●−−○○ 3-1 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●−●−●−− 0-3 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○−●−●− 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −●●−●−● 0-4 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○−−●●−− 1-2 父に旭國(大関)
  序二 6 片桐    −●■やややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●−○−− 1-2 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−●−○− 2-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二59 赤峰    −●○−●−● 1-3 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二67 力山    −●●−−○− 1-2 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●−○−−●○ 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −●●−○−− 1-2 父に大刀光(前頭15)
505待った名無しさん:2009/03/22(日) 15:05:06 0
  十両13 安壮富士 ○○●○○●●○ 5-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −●−○−○●− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○−−●−● 2-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−●○−−○ 2-2 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●−●−−○−● 1-3 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○●−−○○− 3-1 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●−●−●−−● 0-4 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○−●−●−● 1-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −●●−●−●− 0-4 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○−−●●−−○ 2-2 父に旭國(大関)
★序二 6 片桐    −●■ややややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●−○−−● 1-3 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−●−○−● 2-2 叔父に貴闘力(関脇)
  序二59 赤峰    −●○−●−●− 1-3 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二67 力山    −●●−−○−● 1-3 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●−○−−●○− 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −●●−○−−○ 2-2 父に大刀光(前頭15)
506待った名無しさん:2009/03/23(月) 15:17:41 0
  十両13 安壮富士 ○○●○○●●○○ 6-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −●−○−○●−− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○−−●−●− 2-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−●○−−○● 2-3 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●−●−−○−●− 1-3 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○●−−○○−● 3-2 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●−●−●−−●○ 1-4 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○−●−●−●○ 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −●●−●−●−− 0-4 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○−−●●−−○− 2-2 父に旭國(大関)
★序二 6 片桐    −●■やややややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●−○−−●− 1-3 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−●−○−●− 2-2 叔父に貴闘力(関脇)
★序二59 赤峰    −●○−●−●−● 1-4 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二67 力山    −●●−−○−●● 1-4 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●−○−−●○−○ 3-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −●●−○−−○● 2-3 父に大刀光(前頭15)

竜聖、やっと勝った
507待った名無しさん:2009/03/24(火) 16:17:29 0
  十両13 安壮富士 ○○●○○●●○○○ 7-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −●−○−○●−−○ 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○−−●−●−○ 3-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−●○−−○●− 2-3 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●−●−−○−●−○ 2-3 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○●−−○○−●− 3-2 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●−●−●−−●○− 1-4 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○−●−●−●○− 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −●●−●−●−−○ 1-4 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○−−●●−−○−○ 3-2 父に旭國(大関)
★序二 6 片桐    −●■ややややややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●−○−−●−○ 2-3 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−●−○−●−○ 3-2 叔父に貴闘力(関脇)
★序二59 赤峰    −●○−●−●−●− 1-4 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二67 力山    −●●−−○−●●− 1-4 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●−○−−●○−○− 3-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −●●−○−−○●− 2-3 父に大刀光(前頭15)
508待った名無しさん:2009/03/25(水) 20:17:26 0
☆十両13 安壮富士 ○○●○○●●○○○○ 8-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  幕下23 大天霄  −●−○−○●−−○− 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○−−●−●−○− 3-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−●○−−○●−○ 3-3 父に佐田の海(小結)
  幕下43 魁将龍  ●−●−−○−●−○● 2-4 父に魁輝(関脇)
  幕下47 若い浪.    −○●−−○○−●−○ 4-2 伯父に若浪(小結)
  三段56 竜聖    ●−●−●−−●○−● 1-5 父に多賀竜(関脇)
  三段63 大瀬    −○−●−●−●○−− 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段82 受磐    −●●−●−●−−○− 1-4 父に萩山(十両8)
  三段84 旭照天  ○−−●●−−○−○− 3-2 父に旭國(大関)
★序二 6 片桐    −●■やややややややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●−○−−●−○− 2-3 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−●−○−●−○● 3-3 叔父に貴闘力(関脇)
★序二59 赤峰    −●○−●−●−●−○ 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二67 力山    −●●−−○−●●−● 1-5 父に大豊(小結)
  序二109.八剱    ●−○−−●○−○−− 3-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序口 6 河原    −●●−○−−○●−− 2-3 父に大刀光(前頭15)
509待った名無しさん:2009/03/26(木) 15:19:44 0
☆十両13 安壮富士 ○○●○○●●○○○○● 8-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆幕下23 大天霄  −●−○−○●−−○−○ 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下35 米村    −○○−−●−●−○−● 3-3 父に米村天心(元レスラー)
  幕下38 佐田の海 ●−−●○−−○●−○− 3-3 父に佐田の海(小結)
★幕下43 魁将龍  ●−●−−○−●−○●− 2-4 父に魁輝(関脇)
☆幕下47 若い浪.    −○●−−○○−●−○− 4-2 伯父に若浪(小結)
★三段56 竜聖    ●−●−●−−●○−●− 1-5 父に多賀竜(関脇)
★三段63 大瀬    −○−●−●−●○−−● 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段82 受磐    −●●−●−●−−○−○ 2-4 父に萩山(十両8)
☆三段84 旭照天  ○−−●●−−○−○○− 4-2 父に旭國(大関)
★序二 6 片桐    −●■ややややややややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  序二27 玉光    ●−●−○−−●−○−○ 3-3 父に大潮(小結)
  序二39 鎌苅    ○−−●−○−●−○●− 3-3 叔父に貴闘力(関脇)
★序二59 赤峰    −●○−●−●−●−○− 2-4 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二67 力山    −●●−−○−●●−●− 1-5 父に大豊(小結)
☆序二109.八剱    ●−○−−●○−○−−○ 4-2 祖父に二瀬山(前頭2)
★序口 6 河原    −●●−○−−○●−−● 2-4 父に大刀光(前頭15)

河原、またも負け越し
510待った名無しさん:2009/03/27(金) 15:28:40 0
☆十両13 安壮富士 ○○●○○●●○○○○●● 8-5 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆幕下23 大天霄  −●−○−○●−−○−○○ 5-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★幕下35 米村    −○○−−●−●−○−●● 3-4 父に米村天心(元レスラー)
☆幕下38 佐田の海 ●−−●○−−○●−○−○ 4-3 父に佐田の海(小結)
★幕下43 魁将龍  ●−●−−○−●−○●−− 2-4 父に魁輝(関脇)
☆幕下47 若い浪.    −○●−−○○−●−○−− 4-2 伯父に若浪(小結)
★三段56 竜聖    ●−●−●−−●○−●−− 1-5 父に多賀竜(関脇)
★三段63 大瀬    −○−●−●−●○−−●− 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段82 受磐    −●●−●−●−−○−○− 2-4 父に萩山(十両8)
☆三段84 旭照天  ○−−●●−−○−○○−− 4-2 父に旭國(大関)
★序二 6 片桐    −●■やややややややややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
★序二27 玉光    ●−●−○−−●−○−○● 3-4 父に大潮(小結)
★序二39 鎌苅    ○−−●−○−●−○●−● 3-4 叔父に貴闘力(関脇)
★序二59 赤峰    −●○−●−●−●−○−○ 3-4 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二67 力山    −●●−−○−●●−●−− 1-5 父に大豊(小結)
☆序二109.八剱    ●−○−−●○−○−−○● 4-3 祖父に二瀬山(前頭2)
★序口 6 河原    −●●−○−−○●−−●− 2-4 父に大刀光(前頭15)
511待った名無しさん:2009/03/27(金) 16:23:36 0
今場所は二世調子悪いな
512待った名無しさん:2009/03/28(土) 15:22:43 0
☆十両13 安壮富士 ○○●○○●●○○○○●●● 8-6 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆幕下23 大天霄  −●−○−○●−−○−○○− 5-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★幕下35 米村    −○○−−●−●−○−●●− 3-4 父に米村天心(元レスラー)
☆幕下38 佐田の海 ●−−●○−−○●−○−○− 4-3 父に佐田の海(小結)
★幕下43 魁将龍  ●−●−−○−●−○●−−− 2-4 父に魁輝(関脇)
☆幕下47 若い浪.    −○●−−○○−●−○−−○ 5-2 伯父に若浪(小結)
★三段56 竜聖    ●−●−●−−●○−●−−− 1-5 父に多賀竜(関脇)
★三段63 大瀬    −○−●−●−●○−−●−− 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段82 受磐    −●●−●−●−−○−○−○ 3-4 父に萩山(十両8)
☆三段84 旭照天  ○−−●●−−○−○○−−○ 5-2 父に旭國(大関)
★序二 6 片桐    −●■ややややややややややや 0-2 祖父に名寄岩(大関)
★序二27 玉光    ●−●−○−−●−○−○●− 3-4 父に大潮(小結)
★序二39 鎌苅    ○−−●−○−●−○●−●− 3-4 叔父に貴闘力(関脇)
★序二59 赤峰    −●○−●−●−●−○−○− 3-4 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二67 力山    −●●−−○−●●−●−−− 1-5 父に大豊(小結)
☆序二109.八剱    ●−○−−●○−○−−○●− 4-3 祖父に二瀬山(前頭2)
★序口 6 河原    −●●−○−−○●−−●−− 2-4 父に大刀光(前頭15)

若い浪、まだまだ元気だね
513待った名無しさん:2009/03/29(日) 14:26:37 0
☆十両13 安壮富士 (32)○○●○○●●○○○○●●●○ 9-6 前頭13 437勝393敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆幕下23 大天霄  (24)−●−○−○●−−○−○○−− 5-2 幕下 8 176勝149敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
★幕下35 米村    (26)−○○−−●−●−○−●●−− 3-4 幕下27 . 98勝. 77敗   父に米村天心(元レスラー)
☆幕下38 佐田の海 (21)●−−●○−−○●−○−○−− 4-3 幕下20 131勝121敗    父に佐田の海(小結)
★幕下43 魁将龍  (29)●−●−−○−●−○●−−−○ 3-4 幕下 6 291勝248敗49休 父に魁輝(関脇)
☆幕下47 若い浪.    (33)−○●−−○○−●−○−−○− 5-2 幕下 2 370勝330敗    伯父に若浪(小結)
★三段56 竜聖    (22)●−●−●−−●○−●−−−○ 2-5 三段24 125勝127敗    父に多賀竜(関脇)
★三段63 大瀬    (29)−○−●−●−●○−−●−−○ 3-4 三段38 258勝286敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段82 受磐    (22)−●●−●−●−−○−○−○− 3-4 三段63 140勝150敗 4休 父に萩山(十両8)
☆三段84 旭照天  (29)○−−●●−−○−○○−−○− 5-2 幕下46 291勝290敗 7休 父に旭國(大関)
★序二 6 片桐    (21)−●■やややややややややややや 0-2 三段47 . 60勝. 61敗 5休 祖父に名寄岩(大関)
★序二27 玉光    (25)●−●−○−−●−○−○●−− 3-4 三段87 185勝183敗45休 父に大潮(小結)
★序二39 鎌苅    (19)○−−●−○−●−○●−●−− 3-4 序二28 . 77勝. 91敗    叔父に貴闘力(関脇)
★序二59 赤峰    (20)−●○−●−●−●−○−○−− 3-4 序二28 . 67勝. 67敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二67 力山    (16)−●●−−○−●●−●−−−● 1-6 序二111 18勝. 24敗    父に大豊(小結)
☆序二109.八剱    (19)●−○−−●○−○−−○●−− 4-3 序二27 . 78勝. 90敗    祖父に二瀬山(前頭2)
★序口 6 河原    (16)−●●−○−−○●−−●−−● 2-5 序口15 . 16勝. 26敗    父に大刀光(前頭15)
514待った名無しさん:2009/03/29(日) 14:31:57 0
★三段67 琴柏谷  (17)−●●−●−○−−○○−−●− 3-4 三段51 . 47勝. 37敗    祖父に松恵山(十両17)
☆序二25 千代秋豊 (23)○−●−−●○−○−−●○−− 4-3 三段72 . 91勝. 90敗23休 父に時潮(幕下1)
☆序二115.琴吹雪  (30)−○−●○−−○−●−●−○− 4-3 三段95 283勝344敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

初場所終了、来場所は木村和一郎の息子がデビュー
515待った名無しさん:2009/03/29(日) 14:41:43 0
初場所終了。次は春場所かw
516待った名無しさん:2009/03/29(日) 14:52:24 0
春場所だったw
あと佐田の冨士が頑張れば小浜海もメンバー入りなんだがなぁ
517待った名無しさん:2009/03/29(日) 17:17:04 O
和一郎長男の四股名は前ノ勝か前乃勝、どっちだったかな?
518待った名無しさん:2009/03/29(日) 17:21:56 0
前乃勝のようで
2番出世だったようだ
3番出世は無いから最初は苦労するかな
519待った名無しさん:2009/04/19(日) 00:29:14 0
保守
520待った名無しさん:2009/04/28(火) 10:49:39 0
谷嵐の二男の横浜の山口俊がどうやら開花した模様
セットアッパーとして弱い横浜を支えてる
まあドラフト1位だし順調に育ったってとこか
521待った名無しさん:2009/05/10(日) 15:49:36 0
  十両10 安壮富士 ○ 1-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○ 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ● 0-1 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    − 0-0 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    − 0-0 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  − 0-0 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  − 0-0 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    − 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    − 0-0 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    − 0-0 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    − 0-0 叔父に貴闘力(関脇)
  序二66 片桐    − 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○ 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二83 赤峰    − 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ● 0-1 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ● 0-1 父に大刀光(前頭15)
  序口25 前乃勝   − 0-0 父に木村和一郎
522待った名無しさん:2009/05/11(月) 15:16:36 0
  十両10 安壮富士 ○○ 2-0 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○− 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●− 0-1 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −● 0-1 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −● 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −● 0-1 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○ 1-0 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −● 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −● 0-1 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −● 0-1 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −● 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二66 片桐    やや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○− 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二83 赤峰    −○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●− 0-1 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●− 0-1 父に大刀光(前頭15)
  序口25 前乃勝   −● 0-1 父に木村和一郎
523待った名無しさん:2009/05/11(月) 21:57:11 0
test
524待った名無しさん:2009/05/12(火) 15:13:03 0
  十両10 安壮富士 ○○● 2-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−● 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−− 0-1 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●− 0-1 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●− 0-1 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○− 1-0 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●− 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○ 2-0 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −●● 0-2 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●● 0-2 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○ 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二66 片桐    ややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○−● 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二83 赤峰    −○○ 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−− 0-1 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●−● 0-2 父に大刀光(前頭15)
  序口25 前乃勝   −●− 0-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
525待った名無しさん:2009/05/13(水) 15:29:40 0
  十両10 安壮富士 ○○●● 2-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−●− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−● 0-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●−○ 1-1 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●−● 0-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○ 1-1 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−● 1-1 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●−○ 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○− 2-0 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −●●− 0-2 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●− 0-2 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○− 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二66 片桐    やややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○−●− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二83 赤峰    −○○− 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○ 1-1 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●−●− 0-2 父に大刀光(前頭15)
  序口25 前乃勝   −●−● 0-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
526待った名無しさん:2009/05/14(木) 16:13:14 0
  十両10 安壮富士 ○○●●● 2-3 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−●−− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−●○ 1-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●−○− 1-1 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●−●○ 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○− 1-1 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●− 1-1 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●−○○ 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○−− 2-0 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −●●−○ 1-2 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○ 1-2 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○−− 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二66 片桐    ややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○−●−● 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二83 赤峰    −○○−− 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○− 1-1 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●−●−○ 1-2 父に大刀光(前頭15)
  序口25 前乃勝   −●−●− 0-2 父に木村和一郎(幕内格行司)

今日は好調
527待った名無しさん:2009/05/15(金) 16:26:26 0
  十両10 安壮富士 ○○●●●● 2-4 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−●−−○ 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−●○− 1-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●−○−○ 2-1 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●−●○− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○−● 1-2 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●−● 1-2 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●−○○− 2-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○−−○ 3-0 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −●●−○− 1-2 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○− 1-2 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○−−● 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  序二66 片桐    やややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○−●−●− 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二83 赤峰    −○○−−○ 3-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○−○ 2-1 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●−●−○− 1-2 父に大刀光(前頭15)
  序口25 前乃勝   −●−●−● 0-3 父に木村和一郎(幕内格行司)

不動山がプロレス転向とのこと
http://www.daily.co.jp/ring/2009/05/15/0001915905.shtml
528待った名無しさん:2009/05/16(土) 17:26:59 0
  十両10 安壮富士 ○○●●●●○ 3-4 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−●−−○− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−●○−○ 2-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●−○−○− 2-1 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●−●○−− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○−●− 1-2 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●−●○ 2-2 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●−○○−● 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○−−○● 3-1 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −●●−○−− 1-2 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○−− 1-2 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○−−●− 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  序二66 片桐    ややややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○−●−●−● 1-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二83 赤峰    −○○−−○● 3-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○−○− 2-1 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●−●−○−− 1-2 父に大刀光(前頭15)
  序口25 前乃勝   −●−●−●● 0-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
529待った名無しさん:2009/05/17(日) 16:11:43 0
  十両10 安壮富士 ○○●●●●○○ 4-4 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−●−−○−− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−●○−○− 2-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●−○−○−● 2-2 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●−●○−−● 1-3 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○−●−○ 2-2 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●−●○− 2-2 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●−○○−●− 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○−−○●− 3-1 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −●●−○−−○ 2-2 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○−−○ 2-2 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○−−●−○ 2-2 叔父に貴闘力(関脇)
  序二66 片桐    やややややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○−●−●−●− 1-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二83 赤峰    −○○−−○●− 3-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○−○−● 2-2 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●−●−○−−● 1-3 父に大刀光(前頭15)
  序口25 前乃勝   −●−●−●●− 0-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
530待った名無しさん:2009/05/17(日) 16:12:59 0
いつも乙です
大負けもいないが大勝ちもおらずみんなそこそこに勝ってるな
531待った名無しさん:2009/05/17(日) 16:18:09 0
>>529
  幕下12 大天霄  ○−●−−○−● 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
532待った名無しさん:2009/05/18(月) 17:14:25 0
  十両10 安壮富士 ○○●●●●○○● 4-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−●−−○−●● 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−●○−○−− 2-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●−○−○−●− 2-2 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●−●○−−●○ 2-3 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○−●−○○ 3-2 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●−●○−● 2-3 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●−○○−●−○ 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○−−○●−● 3-2 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −●●−○−−○● 2-3 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○−−○○ 3-2 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○−−●−○○ 3-2 叔父に貴闘力(関脇)
★序二66 片桐    ややややややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○−●−●−●−− 1-3 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二83 赤峰    −○○−−○●−○ 4-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○−○−●□ 3-2 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●−●−○−−●○ 2-3 父に大刀光(前頭15)
★序口25 前乃勝   −●−●−●●−● 0-5 父に木村和一郎(幕内格行司)

先場所は負け越しが多かったから
今場所はもっと勝ち先行するかと思ったんだけどね・・・
533待った名無しさん:2009/05/19(火) 18:33:15 0
  十両10 安壮富士 ○○●●●●○○●○ 5-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−●−−○−●●− 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−●○−○−−○ 3-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●−○−○−●−● 2-3 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●−●○−−●○− 2-3 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○−●−○○− 3-2 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●−●○−●− 2-3 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●−○○−●−○− 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○−−○●−●− 3-2 父に多賀竜(関脇)
  三段98 受磐    −●●−○−−○●− 2-3 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○−−○○− 3-2 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○−−●−○○− 3-2 叔父に貴闘力(関脇)
★序二66 片桐    やややややややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  序二79 八剱    ○−●−●−●−−● 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二83 赤峰    −○○−−○●−○− 4-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○−○−●□− 3-2 父に大豊(小結)
  序口 5 河原    ●−●−○−−●○− 2-3 父に大刀光(前頭15)
★序口25 前乃勝   −●−●−●●−●− 0-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
534待った名無しさん:2009/05/20(水) 17:19:35 0
  十両10 安壮富士 ○○●●●●○○●○○ 6-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下12 大天霄  ○−●−−○−●●−− 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−●○−○−−○− 3-2 父に佐田の海(小結)
  幕下32 若い浪.    −●−○−○−●−●− 2-3 伯父に若浪(小結)
  幕下42 米村    −●−●○−−●○−− 2-3 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○−●−○○−− 3-2 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●−●○−●−− 2-3 父に旭國(大関)
  三段80 大瀬    −●−○○−●−○−− 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段81 竜聖    ○−○−−○●−●−− 3-2 父に多賀竜(関脇)
★三段98 受磐    −●●−○−−○●−● 2-4 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○−−○○−● 3-3 父に大潮(小結)
  序二62 鎌苅    −●○−−●−○○−− 3-2 叔父に貴闘力(関脇)
★序二66 片桐    ややややややややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
★序二79 八剱    ○−●−●−●−−●○ 2-4 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二83 赤峰    −○○−−○●−○−● 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○−○−●□−● 3-3 父に大豊(小結)
★序口 5 河原    ●−●−○−−●○−● 2-4 父に大刀光(前頭15)
★序口25 前乃勝   −●−●−●●−●−○ 1-5 父に木村和一郎(幕内格行司)

受磐、序二段で出直し・・・
三段目5場所経験もまだ勝ち越し無し
535待った名無しさん:2009/05/21(木) 18:10:28 0
  十両10 安壮富士 ○○●●●●○○●○○○ 7-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下12 大天霄  ○−●−−○−●●−−● 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下31 佐田の海 ●−−●○−○−−○−● 3-3 父に佐田の海(小結)
★幕下32 若い浪.    −●−○−○−●−●−● 2-4 伯父に若浪(小結)
★幕下42 米村    −●−●○−−●○−−● 2-4 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○−●−○○−−● 3-3 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●−●○−●−−○ 3-3 父に旭國(大関)
☆三段80 大瀬    −●−○○−●−○−−○ 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
☆三段81 竜聖    ○−○−−○●−●−−○ 4-2 父に多賀竜(関脇)
★三段98 受磐    −●●−○−−○●−●− 2-4 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○−−○○−●− 3-3 父に大潮(小結)
☆序二62 鎌苅    −●○−−●−○○−−○ 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
★序二66 片桐    やややややややややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
★序二79 八剱    ○−●−●−●−−●○− 2-4 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二83 赤峰    −○○−−○●−○−●− 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二107.力山    ●−−○−○−●□−●− 3-3 父に大豊(小結)
★序口 5 河原    ●−●−○−−●○−●− 2-4 父に大刀光(前頭15)
★序口25 前乃勝   −●−●−●●−●−○− 1-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
536待った名無しさん:2009/05/22(金) 15:16:10 0
  十両10 安壮富士 ○○●●●●○○●○○○● 7-6 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下12 大天霄  ○−●−−○−●●−−●○ 3-4 従兄に旭天鵬(関脇)
☆幕下31 佐田の海 ●−−●○−○−−○−●○ 4-3 父に佐田の海(小結)
★幕下32 若い浪.    −●−○−○−●−●−●− 2-4 伯父に若浪(小結)
★幕下42 米村    −●−●○−−●○−−●○ 3-4 父に米村天心(元レスラー)
  幕下51 魁将龍  −●−○−●−○○−−●− 3-3 父に魁輝(関脇)
  三段52 旭照天  −○−●−●○−●−−○− 3-3 父に旭國(大関)
☆三段80 大瀬    −●−○○−●−○−−○● 4-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
☆三段81 竜聖    ○−○−−○●−●−−○● 4-3 父に多賀竜(関脇)
★三段98 受磐    −●●−○−−○●−●−− 2-4 父に萩山(十両8)
  序二47 玉光    −●●−○−−○○−●−− 3-3 父に大潮(小結)
☆序二62 鎌苅    −●○−−●−○○−−○− 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
★序二66 片桐    ややややややややややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
★序二79 八剱    ○−●−●−●−−●○−● 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二83 赤峰    −○○−−○●−○−●−− 4-2 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二107.力山    ●−−○−○−●□−●−● 3-4 父に大豊(小結)
★序口 5 河原    ●−●−○−−●○−●−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
★序口25 前乃勝   −●−●−●●−●−○−− 1-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
537待った名無しさん:2009/05/23(土) 17:01:43 0
前乃勝・・・orz
538待った名無しさん:2009/05/23(土) 17:25:15 0
☆十両10 安壮富士 ○○●●●●○○●○○○●○ 8-6 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下12 大天霄  ○−●−−○−●●−−●○− 3-4 従兄に旭天鵬(関脇)
☆幕下31 佐田の海 ●−−●○−○−−○−●○− 4-3 父に佐田の海(小結)
★幕下32 若い浪.    −●−○−○−●−●−●−− 2-4 伯父に若浪(小結)
★幕下42 米村    −●−●○−−●○−−●○− 3-4 父に米村天心(元レスラー)
★幕下51 魁将龍  −●−○−●−○○−−●−● 3-4 父に魁輝(関脇)
☆三段52 旭照天  −○−●−●○−●−−○−○ 4-3 父に旭國(大関)
☆三段80 大瀬    −●−○○−●−○−−○●− 4-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
☆三段81 竜聖    ○−○−−○●−●−−○●− 4-3 父に多賀竜(関脇)
★三段98 受磐    −●●−○−−○●−●−−− 2-4 父に萩山(十両8)
☆序二47 玉光    −●●−○−−○○−●−−○ 4-3 父に大潮(小結)
☆序二62 鎌苅    −●○−−●−○○−−○−− 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
★序二66 片桐    やややややややややややややや 0-0 祖父に名寄岩(大関)
★序二79 八剱    ○−●−●−●−−●○−●− 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二83 赤峰    −○○−−○●−○−●−−○ 5-2 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二107.力山    ●−−○−○−●□−●−●− 3-4 父に大豊(小結)
★序口 5 河原    ●−●−○−−●○−●−−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
★序口25 前乃勝   −●−●−●●−●−○−−● 1-6 父に木村和一郎(幕内格行司)
539待った名無しさん:2009/05/24(日) 15:32:36 0
☆十両10 安壮富士 (33)○○●●●●○○●○○○●○○ 9-6 前頭13 446勝399敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下12 大天霄  (24)○−●−−○−●●−−●○−− 3-4 幕下 8 179勝153敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
☆幕下31 佐田の海 (22)●−−●○−○−−○−●○−− 4-3 幕下20 135勝124敗    父に佐田の海(小結)
★幕下32 若い浪.    (33)−●−○−○−●−●−●−−○ 3-4 幕下 2 373勝334敗    伯父に若浪(小結)
★幕下42 米村    (26)−●−●○−−●○−−●○−− 3-4 幕下27 101勝. 81敗   父に米村天心(元レスラー)
★幕下51 魁将龍  (29)−●−○−●−○○−−●−●− 3-4 幕下 6 294勝252敗49休 父に魁輝(関脇)
☆三段52 旭照天  (29)−○−●−●○−●−−○−○− 4-3 幕下46 295勝293敗 7休 父に旭國(大関)
☆三段80 大瀬    (29)−●−○○−●−○−−○●−− 4-3 三段38 262勝289敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
☆三段81 竜聖    (22)○−○−−○●−●−−○●−− 4-3 三段24 129勝130敗    父に多賀竜(関脇)
★三段98 受磐    (22)−●●−○−−○●−●−−−● 2-5 三段63 142勝155敗 4休 父に萩山(十両8)
☆序二47 玉光    (25)−●●−○−−○○−●−−○− 4-3 三段87 189勝186敗45休 父に大潮(小結)
☆序二62 鎌苅    (19)−●○−−●−○○−−○−−○ 5-2 序二28 . 82勝. 93敗    叔父に貴闘力(関脇)
★序二66 片桐    (21)ややややややややややややややや 0-0 三段47 . 60勝. 61敗12休 祖父に名寄岩(大関)
★序二79 八剱    (19)○−●−●−●−−●○−●−− 2-5 序二27 . 80勝. 95敗    祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二83 赤峰    (21)−○○−−○●−○−●−−○− 5-2 序二28 . 72勝. 69敗13休 従兄に三杉磯(前頭2)
★序二107.力山    (16)●−−○−○−●□−●−●−− 3-4 序二107 21勝. 28敗    父に大豊(小結)
★序口 5 河原    (16)●−●−○−−●○−●−−−○ 3-4 序口 5 . 19勝. 30敗    父に大刀光(前頭15)
★序口25 前乃勝   (15)−●−●−●●−●−○−−●− 1-6 序口25  1勝  6敗    父に木村和一郎(幕内格行司)
540待った名無しさん:2009/05/24(日) 15:33:18 0
☆三段84 琴柏谷  (17)○−●−−○○−●−○−○−− 5-2 三段51 . 52勝. 39敗    祖父に松恵山(十両17)
☆序二 5 千代秋豊 (23)−○−○−●●−−●○−○−− 4-3 三段72 . 95勝. 93敗23休 父に時潮(幕下1)
★序二84 琴吹雪  (30)●−−●○−−●○−−○●−− 3-4 三段95 286勝348敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

夏場所終了
鎌苅、自己最高位確実
541待った名無しさん:2009/05/24(日) 15:37:38 0
鎌苅は当初全然ダメだったがジワジワと力を付けてきたな
十両昇進は厳しいだろうが精進して上を目指して欲しい
542待った名無しさん:2009/05/24(日) 16:03:19 0
河原も力つけてきたな。
来場所が楽しみだ。
543待った名無しさん:2009/05/24(日) 16:55:41 0
河原は勝ち越したことあるの
544待った名無しさん:2009/05/24(日) 16:56:20 0
無い
545待った名無しさん:2009/06/07(日) 15:18:53 0
どっかで剛力山が安芸乃島の従兄弟と見たような
546待った名無しさん:2009/06/28(日) 14:32:17 0
あg
547待った名無しさん:2009/07/12(日) 15:31:33 0
  十両 4 安壮富士 ● 0-1 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○ 1-0 父に佐田の海(小結)
  幕下41 若い浪.    − 0-0 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    − 0-0 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ● 0-1 父に魁輝(関脇)
  三段38 旭照天  − 0-0 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ● 0-1 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    − 0-0 叔父に貴闘力(関脇)
  序二25 玉光    ● 0-1 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    − 0-0 父に萩山(十両8)
  序二36 赤峰    や 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二110.八剱    ○ 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○ 1-0 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    − 0-0 父に大刀光(前頭15)
  序口11 片桐    ○ 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  序口24 前乃勝   ● 0-1 父に木村和一郎
548待った名無しさん:2009/07/12(日) 22:44:36 0
だれか各二世力士の将来性を★1〜5つで評価してくれませんか?

もしくは関取になれる確率をオッズで示すとか…
549待った名無しさん:2009/07/13(月) 16:48:52 0
  十両 4 安壮富士 ●● 0-2 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○ 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○− 1-0 父に佐田の海(小結)
  幕下41 若い浪.    −● 0-1 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○ 1-0 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●− 0-1 父に魁輝(関脇)
  三段38 旭照天  −● 0-1 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●− 0-1 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −● 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二25 玉光    ●− 0-1 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −● 0-1 父に萩山(十両8)
  序二36 赤峰    やや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二110.八剱    ○− 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○− 1-0 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −● 0-1 父に大刀光(前頭15)
  序口11 片桐    ○− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  序口24 前乃勝   ●− 0-1 父に木村和一郎
550待った名無しさん:2009/07/14(火) 13:26:29 0
>>548
みんな期待できない…(´;ω;`)
551待った名無しさん:2009/07/14(火) 16:59:59 0
  十両 4 安壮富士 ●●● 0-3 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○− 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−− 1-0 父に佐田の海(小結)
  幕下41 若い浪.    −●● 0-2 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○− 1-0 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●−− 0-1 父に魁輝(関脇)
  三段38 旭照天  −●● 0-2 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●−○ 1-1 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○ 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二25 玉光    ●−○ 1-1 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●● 0-2 父に萩山(十両8)
  序二36 赤峰    ややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二110.八剱    ○−○ 2-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○−− 1-0 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −●○ 1-1 父に大刀光(前頭15)
  序口11 片桐    ○−− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  序口24 前乃勝   ●−● 0-2 父に木村和一郎
552待った名無しさん:2009/07/14(火) 23:01:45 0
>>548
大天霄 ☆☆☆
米村   ☆

あとはむりぽ
553待った名無しさん:2009/07/14(火) 23:03:09 0
↑忘れてた

佐田の海 ☆☆☆
554待った名無しさん:2009/07/15(水) 02:15:14 O
こやかた頑張れ
555待った名無しさん:2009/07/15(水) 03:46:02 O
マッハ阻止
556待った名無しさん:2009/07/15(水) 06:35:49 O
>>554
ああ荒汐息子ね
557待った名無しさん:2009/07/15(水) 15:52:30 0
  十両 4 安壮富士 ●●●○ 1-3 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○−● 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−● 1-1 父に佐田の海(小結)
  幕下41 若い浪.    −●●− 0-2 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○−○ 2-0 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●−−● 0-2 父に魁輝(関脇)
  三段38 旭照天  −●●− 0-2 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−−● 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●−○− 1-1 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○− 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  序二25 玉光    ●−○− 1-1 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●●− 0-2 父に萩山(十両8)
  序二36 赤峰    やややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二110.八剱    ○−○− 2-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○−−○ 2-0 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −●○− 1-1 父に大刀光(前頭15)
  序口11 片桐    ○−−○ 2-0 祖父に名寄岩(大関)
  序口24 前乃勝   ●−●− 0-2 父に木村和一郎

新しく幕下に上がれる力士はいるのかなぁ?
大分かかりそうだが竜聖・鎌苅・片桐・力山あたりに期待して見るか・・・
558待った名無しさん:2009/07/16(木) 15:53:58 0
  十両 4 安壮富士 ●●●○● 1-4 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○−●− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−●○ 2-1 父に佐田の海(小結)
  幕下41 若い浪.    −●●−● 0-3 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○−○− 2-0 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●−−●− 0-2 父に魁輝(関脇)
  三段38 旭照天  −●●−− 0-2 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−−●● 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●−○−− 1-1 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○−● 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  序二25 玉光    ●−○−− 1-1 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●●−− 0-2 父に萩山(十両8)
  序二36 赤峰    ややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二110.八剱    ○−○−○ 3-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○−−○− 2-0 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −●○−○ 2-1 父に大刀光(前頭15)
  序口11 片桐    ○−−○○ 3-0 祖父に名寄岩(大関)
  序口24 前乃勝   ●−●−● 0-3 父に木村和一郎

片桐は大卒力士次第で優勝も
師子王は既に負けてるしチャンスは有りそう
559待った名無しさん:2009/07/16(木) 15:57:35 0
相坂には勝てんだろ。師子王にも負けて5勝止まりとみた。
560待った名無しさん:2009/07/17(金) 15:57:22 0
  十両 4 安壮富士 ●●●○●● 1-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○−●−○ 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−●○− 2-1 父に佐田の海(小結)
  幕下41 若い浪.    −●●−●− 0-3 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○−○−● 2-1 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●−−●−○ 1-2 父に魁輝(関脇)
  三段38 旭照天  −●●−−○ 1-2 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−−●●− 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●−○−−● 1-2 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○−●− 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  序二25 玉光    ●−○−−● 1-2 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●●−−○ 1-2 父に萩山(十両8)
  序二36 赤峰    やややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二110.八剱    ○−○−○− 3-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○−−○−○ 3-0 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −●○−○− 2-1 父に大刀光(前頭15)
  序口11 片桐    ○−−○○− 3-0 祖父に名寄岩(大関)
  序口24 前乃勝   ●−●−●− 0-3 父に木村和一郎
561待った名無しさん:2009/07/18(土) 15:49:03 0
  十両 4 安壮富士 ●●●○●●○ 2-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○−●−○− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−●○−− 2-1 父に佐田の海(小結)
  幕下41 若い浪.    −●●−●−● 0-4 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○−○−●− 2-1 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●−−●−○− 1-2 父に魁輝(関脇)
  三段38 旭照天  −●●−−○− 1-2 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−−●●−○ 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●−○−−●− 1-2 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○−●−− 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  序二25 玉光    ●−○−−●● 1-3 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●●−−○○ 2-2 父に萩山(十両8)
  序二36 赤峰    ややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  序二110.八剱    ○−○−○−− 3-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○−−○−○● 3-1 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −●○−○−− 2-1 父に大刀光(前頭15)
  序口11 片桐    ○−−○○−− 3-0 祖父に名寄岩(大関)
  序口24 前乃勝   ●−●−●−● 0-4 父に木村和一郎
562待った名無しさん:2009/07/19(日) 16:00:19 0
  十両 4 安壮富士 ●●●○●●○○ 3-5 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○−●−○−● 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−●○−−○ 3-1 父に佐田の海(小結)
★幕下41 若い浪.    −●●−●−●− 0-4 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○−○−●−● 2-2 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●−−●−○−○ 2-2 父に魁輝(関脇)
  三段38 旭照天  −●●−−○−● 1-3 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−−●●−○− 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●−○−−●−● 1-3 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○−●−−● 1-3 叔父に貴闘力(関脇)
  序二25 玉光    ●−○−−●●− 1-3 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●●−−○○− 2-2 父に萩山(十両8)
★序二36 赤峰    やややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二110.八剱    ○−○−○−−○ 4-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○−−○−○●− 3-1 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −●○−○−−● 2-2 父に大刀光(前頭15)
☆序口11 片桐    ○−−○○−−○ 4-0 祖父に名寄岩(大関)
★序口24 前乃勝   ●−●−●−●− 0-4 父に木村和一郎

佐田の海、ひと皮剥けそうかな
563待った名無しさん:2009/07/20(月) 16:02:34 0
  十両 4 安壮富士 ●●●○●●○○● 3-6 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○−●−○−●− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−●○−−○− 3-1 父に佐田の海(小結)
★幕下41 若い浪.    −●●−●−●−● 0-5 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○−○−●−●○ 3-2 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●−−●−○−○○ 3-2 父に魁輝(関脇)
★三段38 旭照天  −●●−−○−●● 1-4 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−−●●−○−● 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●−○−−●−●− 1-3 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○−●−−●○ 2-3 叔父に貴闘力(関脇)
★序二25 玉光    ●−○−−●●−● 1-4 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●●−−○○−− 2-2 父に萩山(十両8)
★序二36 赤峰    ややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二110.八剱    ○−○−○−−○● 4-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  序二120.力山    ○−−○−○●−− 3-1 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −●○−○−−●− 2-2 父に大刀光(前頭15)
☆序口11 片桐    ○−−○○−−○● 4-1 祖父に名寄岩(大関)
★序口24 前乃勝   ●−●−●−●−○ 1-4 父に木村和一郎

片桐、相坂が相手じゃしゃーないか
玉光も旭照天も冴えない・・・
564待った名無しさん:2009/07/21(火) 15:59:54 0
  十両 4 安壮富士 ●●●○●●○○●● 3-7 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○−●−○−●−● 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−●○−−○−● 3-2 父に佐田の海(小結)
★幕下41 若い浪.    −●●−●−●−●− 0-5 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○−○−●−●○− 3-2 父に米村天心(元レスラー)
  三段 2 魁将龍  ●−−●−○−○○− 3-2 父に魁輝(関脇)
★三段38 旭照天  −●●−−○−●●− 1-4 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−−●●−○−●− 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三段61 竜聖    ●−○−−●−●−□ 2-3 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○−●−−●○− 2-3 叔父に貴闘力(関脇)
★序二25 玉光    ●−○−−●●−●− 1-4 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●●−−○○−−● 2-3 父に萩山(十両8)
★序二36 赤峰    やややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二110.八剱    ○−○−○−−○●− 4-1 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二120.力山    ○−−○−○●−−○ 4-1 父に大豊(小結)
  序口 4 河原    −●○−○−−●−● 2-3 父に大刀光(前頭15)
☆序口11 片桐    ○−−○○−−○●− 4-1 祖父に名寄岩(大関)
★序口24 前乃勝   ●−●−●−●−○− 1-4 父に木村和一郎
565待った名無しさん:2009/07/22(水) 15:27:21 0
★十両 4 安壮富士 ●●●○●●○○●●● 3-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
  幕下20 大天霄  −○−●−○−●−●− 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−●○−−○−●− 3-2 父に佐田の海(小結)
★幕下41 若い浪.    −●●−●−●−●−○ 1-5 伯父に若浪(小結)
  幕下53 米村    −○−○−●−●○−− 3-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三段 2 魁将龍  ●−−●−○−○○−○ 4-2 父に魁輝(関脇)
★三段38 旭照天  −●●−−○−●●−− 1-4 父に旭國(大関)
  三段61 大瀬    ○−−●●−○−●−− 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段61 竜聖    ●−○−−●−●−□● 2-4 父に多賀竜(関脇)
  序二16 鎌苅    −●○−●−−●○−− 2-3 叔父に貴闘力(関脇)
★序二25 玉光    ●−○−−●●−●−− 1-4 父に大潮(小結)
  序二35 受磐    −●●−−○○−−●● 2-4 父に萩山(十両8)
★序二36 赤峰    ややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二110.八剱    ○−○−○−−○●−− 4-1 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二120.力山    ○−−○−○●−−○○ 5-1 父に大豊(小結)
★序口 4 河原    −●○−○−−●−●● 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆序口11 片桐    ○−−○○−−○●−− 4-1 祖父に名寄岩(大関)
★序口24 前乃勝   ●−●−●−●−○−− 1-4 父に木村和一郎

力山、自己最高位濃厚
一方、同期の河原は今場所も勝ち越せず
566待った名無しさん:2009/07/23(木) 16:06:47 0
★十両 4 安壮富士 ●●●○●●○○●●●○ 4-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下20 大天霄  −○−●−○−●−●−● 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
  幕下25 佐田の海 ○−−●○−−○−●−● 3-3 父に佐田の海(小結)
★幕下41 若い浪.    −●●−●−●−●−○− 1-5 伯父に若浪(小結)
☆幕下53 米村    −○−○−●−●○−−○ 4-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三段 2 魁将龍  ●−−●−○−○○−○− 4-2 父に魁輝(関脇)
★三段38 旭照天  −●●−−○−●●−−○ 2-4 父に旭國(大関)
★三段61 大瀬    ○−−●●−○−●−−● 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段61 竜聖    ●−○−−●−●−□●− 2-4 父に多賀竜(関脇)
★序二16 鎌苅    −●○−●−−●○−−● 2-4 叔父に貴闘力(関脇)
★序二25 玉光    ●−○−−●●−●−−○ 2-4 父に大潮(小結)
★序二35 受磐    −●●−−○○−−●●− 2-4 父に萩山(十両8)
★序二36 赤峰    やややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二110.八剱    ○−○−○−−○●−−○ 5-1 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二120.力山    ○−−○−○●−−○○− 5-1 父に大豊(小結)
★序口 4 河原    −●○−○−−●−●●− 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆序口11 片桐    ○−−○○−−○●−−○ 5-1 祖父に名寄岩(大関)
★序口24 前乃勝   ●−●−●−●−○−−○ 2-4 父に木村和一郎

なんか2勝4敗ばっかだな
567待った名無しさん:2009/07/24(金) 15:28:07 0
★十両 4 安壮富士 ●●●○●●○○●●●○○ 5-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下20 大天霄  −○−●−○−●−●−●− 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
★幕下25 佐田の海 ○−−●○−−○−●−●● 3-4 父に佐田の海(小結)
★幕下41 若い浪.    −●●−●−●−●−○−− 1-5 伯父に若浪(小結)
☆幕下53 米村    −○−○−●−●○−−○− 4-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三段 2 魁将龍  ●−−●−○−○○−○−− 4-2 父に魁輝(関脇)
★三段38 旭照天  −●●−−○−●●−−○● 2-5 父に旭國(大関)
★三段61 大瀬    ○−−●●−○−●−−●− 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段61 竜聖    ●−○−−●−●−□●−− 2-4 父に多賀竜(関脇)
★序二16 鎌苅    −●○−●−−●○−−●− 2-4 叔父に貴闘力(関脇)
★序二25 玉光    ●−○−−●●−●−−○− 2-4 父に大潮(小結)
★序二35 受磐    −●●−−○○−−●●−− 2-4 父に萩山(十両8)
★序二36 赤峰    ややややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二110.八剱    ○−○−○−−○●−−○○ 6-1 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二120.力山    ○−−○−○●−−○○−● 5-2 父に大豊(小結)
★序口 4 河原    −●○−○−−●−●●−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆序口11 片桐    ○−−○○−−○●−−○○ 6-1 祖父に名寄岩(大関)
★序口24 前乃勝   ●−●−●−●−○−−○− 2-4 父に木村和一郎
568待った名無しさん:2009/07/25(土) 16:04:46 0
★十両 4 安壮富士 ●●●○●●○○●●●○○○ 6-8 弟に安美錦(関脇)・従伯父に旭富士(横綱)
★幕下20 大天霄  −○−●−○−●−●−●−− 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
★幕下25 佐田の海 ○−−●○−−○−●−●●− 3-4 父に佐田の海(小結)
★幕下41 若い浪.    −●●−●−●−●−○−−● 1-6 伯父に若浪(小結)
☆幕下53 米村    −○−○−●−●○−−○−− 4-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三段 2 魁将龍  ●−−●−○−○○−○−−● 4-3 父に魁輝(関脇)
★三段38 旭照天  −●●−−○−●●−−○●− 2-5 父に旭國(大関)
★三段61 大瀬    ○−−●●−○−●−−●−− 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三段61 竜聖    ●−○−−●−●−□●−−○ 3-4 父に多賀竜(関脇)
★序二16 鎌苅    −●○−●−−●○−−●−○ 3-4 叔父に貴闘力(関脇)
★序二25 玉光    ●−○−−●●−●−−○−− 2-4 父に大潮(小結)
★序二35 受磐    −●●−−○○−−●●−−− 2-4 父に萩山(十両8)
★序二36 赤峰    やややややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
☆序二110.八剱    ○−○−○−−○●−−○○− 6-1 祖父に二瀬山(前頭2)
☆序二120.力山    ○−−○−○●−−○○−●− 5-2 父に大豊(小結)
★序口 4 河原    −●○−○−−●−●●−−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆序口11 片桐    ○−−○○−−○●−−○○− 6-1 祖父に名寄岩(大関)
★序口24 前乃勝   ●−●−●−●−○−−○−− 2-4 父に木村和一郎
569待った名無しさん:2009/07/26(日) 08:45:49 0
佐田の海の親は出羽海部屋だったが息子はまともな部屋へ入門させたかった。
出羽一門だが出羽海部屋は避けた。
570待った名無しさん:2009/07/26(日) 15:44:36 0
★十 4 安壮富士(33)●●●○●●○○●●●○○○● 6-9 前頭13 452勝408敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
★下20 大天霄  (24)−○−●−○−●−●−●−−○ 3-4 幕下 8 182勝157敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
★下25 佐田の海(22)○−−●○−−○−●−●●−− 3-4 幕下20 138勝128敗    父に佐田の海(小結)
☆下33 鬼嵐   (27)○−●−●−○−−○●−−○− 4-3 幕下23 197勝173敗 8休 従弟に光龍(前頭11)
★下41 若い浪.   (33)−●●−●−●−●−○−−●− 1-6 幕下 2 374勝340敗    伯父に若浪(小結)
☆下53 米村   (27)−○−○−●−●○−−○−−○ 5-2 幕下27 106勝. 83敗    父に米村天心(元レスラー)
☆三 2 魁将龍  (30)●−−●−○−○○−○−−●− 4-3 幕下 6 298勝255敗49休 父に魁輝(関脇)
★三38 旭照天  (29)−●●−−○−●●−−○●−− 2-5 幕下46 297勝298敗 7休 父に旭國(大関)
★三61 大瀬   (29)○−−●●−○−●−−●−−○ 3-4 三段38 265勝293敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三61 竜聖   (23)●−○−−●−●−□●−−○− 3-4 三段24 132勝134敗    父に多賀竜(関脇)
★二16 鎌苅   (19)−●○−●−−●○−−●−○− 3-4 序二16 . 85勝. 97敗    叔父に貴闘力(関脇)
★二25 玉光   (25)●−○−−●●−●−−○−−● 2-5 三段87 191勝191敗45休 父に大潮(小結)
★二35 受磐   (22)−●●−−○○−−●●−−−● 2-5 三段63 144勝160敗 4休 父に萩山(十両8)
★二36 赤峰   (21)ややややややややややややややや 0-0 序二28 . 72勝. 69敗20休 従兄に三杉磯(前頭2)
☆二110.八剱   (19)○−○−○−−○●−−○○−− 6-1 序二27 . 86勝. 96敗    祖父に二瀬山(前頭2)
☆二120.力山   (16)○−−○−○●−−○○−●−− 5-2 序二67 . 26勝. 30敗    父に大豊(小結)
★口 4 河原   (16)−●○−○−−●−●●−−−○ 3-4 序口 4 . 22勝. 34敗    父に大刀光(前頭15)
☆口11 片桐   (21)○−−○○−−○●−−○○−− 6-1 三段47 . 66勝. 62敗12休 祖父に名寄岩(大関)
★口24 前乃勝  (15)●−●−●−●−○−−○−−○ 3-4 序口24  4勝 10敗    父に木村和一郎(幕内格行司)
571待った名無しさん:2009/07/26(日) 15:45:18 0
☆三54 琴柏谷  (17)−●−○−○○−○−−●−○− 5-2 三段51 . 57勝. 41敗    祖父に松恵山(十両17)
☆三85 千代秋豊(23)○−−●○−−●○−○−−−● 4-3 三段72 . 99勝. 96敗23休 父に時潮(幕下1)
★二84 琴吹雪  (30)●−●−−○−○−●−●−○− 3-4 三段95 289勝352敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

名古屋場所終了
調子の良い力士が何人かいたけど全体的に低調
来場所は琴柏谷が衛星で映る場所まで上がりそう、このメンバーでは一番期待できそうかな
なんか光龍と鬼嵐が従兄弟のようなので追加
572待った名無しさん:2009/07/28(火) 16:32:12 0
三杉磯のいとこ!?

年齢差が25はあるだろ
573待った名無しさん:2009/07/28(火) 20:14:43 0
モンゴル力士はどこでどう繋がってるのかわからんところがあるな
574待った名無しさん:2009/07/28(火) 20:29:21 0
佐田の海の父親は出羽海部屋だった。息子を出羽海部屋へは入れなかった。
575待った名無しさん:2009/08/03(月) 14:46:54 0
魁将龍や旭照天兄弟とかは親方の子供でいい身体持っててぽんぽん出世してたから
十両はいくかなーって思ってたけど案外だったね
576待った名無しさん:2009/08/03(月) 20:18:59 0
小学生向けの「わんぱく相撲全国大会」が2日、東京・両国国技館で行われた。
元横綱大鵬、納谷幸喜氏の孫で、大嶽親方(元関脇貴闘力)の三男である納谷幸之介君(9)が
4年生の部に出場し、準優勝を果たした。156センチ、90キロの体格を生かして勝ち進み、
決勝では山内康に上手投げで敗れたものの会場を沸かせた。表彰式後には「うれしいけど、
1位になれなかったのは悔しい」と来年での雪辱を誓った。観戦した納谷氏は「よくやっている。
これから相撲を好きになってくれれば」と目を細めた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20090803-00000014-dal-spo.html

156cmで90kgか・・・でけぇw
身長もちゃんと伸びるように気をつけなきゃな
わんぱく出身は太る方に重点を置きすぎてチビになることが結構あるしね
577待った名無しさん:2009/08/03(月) 20:24:03 0
大嶽親方て婿入りしてたのか
578待った名無しさん:2009/08/03(月) 20:40:38 O
>>573
確か光龍と翔天狼も親戚同士だったよね?
579待った名無しさん:2009/08/04(火) 00:34:54 0
取組が組まれないように、力士同士の親戚関係は協会に報告するようになったと聞いたけど、
どこかに公表されてないのかね?
580待った名無しさん:2009/08/04(火) 20:42:00 0
杉田も中学横綱とは思えないほどチビだな
チビハゲのさが司が高校総体で優勝したというのも信じがたいし
581待った名無しさん:2009/08/26(水) 17:03:34 0
あげ
582待った名無しさん:2009/09/06(日) 18:19:41 0
583待った名無しさん:2009/09/13(日) 15:26:25 0
  十 8 安壮富士○ 1-0 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   − 0-0 従弟に光龍(前頭11)
  下27 大天霄  − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下32 佐田の海○ 1-0 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ● 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○ 1-0 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   − 0-0 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  − 0-0 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   − 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
  二31 八剱   ● 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  二38 鎌苅   − 0-0 叔父に貴闘力(関脇)
  二51 片桐   ○ 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   − 0-0 父に大潮(小結)
  二65 力山   − 0-0 父に大豊(小結)
  二73 受磐   − 0-0 父に萩山(十両8)
  二106.赤峰   や 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ● 0-1 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  − 0-0 父に木村和一郎(幕内格行司)
584待った名無しさん:2009/09/13(日) 15:37:38 0
佐田の海はそろそろ幕下中位から卒業してほしいな
585待った名無しさん:2009/09/14(月) 15:19:55 0
  十 8 安壮富士○● 1-1 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −● 0-1 従弟に光龍(前頭11)
  下27 大天霄  −○ 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下32 佐田の海○− 1-0 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○− 1-0 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○ 1-0 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○ 1-0 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
  二31 八剱   ●− 0-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  二38 鎌苅   −● 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二51 片桐   ○− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −● 0-1 父に大潮(小結)
  二65 力山   −■ 0-1 父に大豊(小結)
  二73 受磐   −○ 1-0 父に萩山(十両8)
  二106.赤峰   やや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●− 0-1 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  −● 0-1 父に木村和一郎(幕内格行司)

力山は前十字靭帯損傷だそうな
586待った名無しさん:2009/09/14(月) 15:21:27 0
安壮富士はしょぼくないだろ
587待った名無しさん:2009/09/14(月) 15:24:09 0
なんか安壮富士に愛着が出て外したくない感じ
588待った名無しさん:2009/09/15(火) 16:31:13 0
  十 8 安壮富士○●○ 2-1 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●− 0-1 従弟に光龍(前頭11)
  下27 大天霄  −○○ 2-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下32 佐田の海○−− 1-0 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−● 1-1 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○− 1-0 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○− 1-0 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−● 1-1 父に多賀竜(関脇)
  二31 八剱   ●−● 0-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二38 鎌苅   −●○ 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二51 片桐   ○−− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○ 1-1 父に大潮(小結)
  二65 力山   −■や 0-1 父に大豊(小結)
  二73 受磐   −○○ 2-0 父に萩山(十両8)
  二106.赤峰   ややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●−− 0-1 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  −●○ 1-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
589待った名無しさん:2009/09/16(水) 15:18:59 0
  十 8 安壮富士○●○● 2-2 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●−○ 1-1 従弟に光龍(前頭11)
  下27 大天霄  −○○− 2-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下32 佐田の海○−−● 1-1 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−−● 0-2 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−●− 1-1 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−● 1-1 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○−● 1-1 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−● 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●− 1-1 父に多賀竜(関脇)
  二31 八剱   ●−●− 0-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二38 鎌苅   −●○− 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二51 片桐   ○−−○ 2-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○− 1-1 父に大潮(小結)
  二65 力山   −■やや 0-1 父に大豊(小結)
  二73 受磐   −○○− 2-0 父に萩山(十両8)
  二106.赤峰   やややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●−−● 0-2 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  −●○− 1-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
590待った名無しさん:2009/09/17(木) 15:17:44 0
  十 8 安壮富士○●○●● 2-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●−○− 1-1 従弟に光龍(前頭11)
  下27 大天霄  −○○−− 2-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下32 佐田の海○−−●● 1-2 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−−●− 0-2 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−●−− 1-1 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−●− 1-1 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○−●− 1-1 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●− 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●−− 1-1 父に多賀竜(関脇)
  二31 八剱   ●−●−● 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  二38 鎌苅   −●○−− 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二51 片桐   ○−−○○ 3-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○−○ 2-1 父に大潮(小結)
  二65 力山   −■ややや 0-1 父に大豊(小結)
  二73 受磐   −○○−− 2-0 父に萩山(十両8)
  二106.赤峰   ややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●−−●○ 1-2 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  −●○−● 1-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
591待った名無しさん:2009/09/18(金) 16:10:44 0
  十 8 安壮富士○●○●●○ 3-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●−○−○ 2-1 従弟に光龍(前頭11)
  下27 大天霄  −○○−−○ 3-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下32 佐田の海○−−●●− 1-2 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−−●−○ 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−●−−● 1-2 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−●−● 1-2 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○−●−● 1-2 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●−● 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●−−● 1-2 父に多賀竜(関脇)
  二31 八剱   ●−●−●− 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  二38 鎌苅   −●○−−○ 2-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二51 片桐   ○−−○○− 3-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○−○− 2-1 父に大潮(小結)
  二65 力山   −■やややや 0-1 父に大豊(小結)
  二73 受磐   −○○−−○ 3-0 父に萩山(十両8)
  二106.赤峰   やややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●−−●○− 1-2 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  −●○−●− 1-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
592待った名無しさん:2009/09/18(金) 20:47:51 0
場所直前に靭帯を痛めた力山、七日目より出場(取組は八日目)
593待った名無しさん:2009/09/19(土) 15:59:55 0
  十 8 安壮富士○●○●●○● 3-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●−○−○− 2-1 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  −○○−−○○ 4-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下32 佐田の海○−−●●−● 1-3 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−−●−○− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−●−−●○ 2-2 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−●−●○ 2-2 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○−●−●○ 2-2 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●−●− 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●−−●− 1-2 父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   ●−●−●−● 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  二38 鎌苅   −●○−−○− 2-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二51 片桐   ○−−○○−○ 4-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○−○−● 2-2 父に大潮(小結)
  二65 力山   −■ややややや 0-1 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   −○○−−○○ 4-0 父に萩山(十両8)
  二106.赤峰   ややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●−−●○−− 1-2 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  −●○−●−● 1-3 父に木村和一郎(幕内格行司)

魁将龍、300勝目
受磐、大卒2場所目の加美豊に勝利
力山、たぶん明日から出場
594待った名無しさん:2009/09/19(土) 17:02:01 0
小泉進次郎とか二世芸能人はあんまり応援したくない
相撲取りは実力社会だから別です
595待った名無しさん:2009/09/20(日) 16:13:23 0
  十 8 安壮富士○●○●●○●○ 4-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●−○−○−○ 3-1 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  −○○−−○○− 4-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下32 佐田の海○−−●●−●− 1-3 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−−●−○−● 1-3 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−●−−●○− 2-2 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−●−●○− 2-2 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○−●−●○− 2-2 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●−●−● 1-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●−−●−○ 2-2 父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   ●−●−●−●− 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  二38 鎌苅   −●○−−○−○ 3-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二51 片桐   ○−−○○−○− 4-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○−○−●− 2-2 父に大潮(小結)
  二65 力山   −■ややややや○ 1-1 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   −○○−−○○− 4-0 父に萩山(十両8)
★二106.赤峰   やややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●−−●○−−○ 2-2 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  −●○−●−●− 1-3 父に木村和一郎(幕内格行司)

鬼嵐、200勝目
596待った名無しさん:2009/09/21(月) 12:58:31 0
入間川の荒木は元序二段・彩司(29才)の息子さんなんですねー
597待った名無しさん:2009/09/21(月) 15:33:01 0
  十 8 安壮富士○●○●●○●○○ 5-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●−○−○−○● 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  −○○−−○○−● 4-1 従兄に旭天鵬(関脇)
★下32 佐田の海○−−●●−●−● 1-4 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−−●−○−●− 1-3 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−●−−●○−− 2-2 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−●−●○−○ 3-2 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○−●−●○−○ 3-2 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●−●−●− 1-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●−−●−○− 2-2 父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   ●−●−●−●−− 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二38 鎌苅   −●○−−○−○○ 4-1 叔父に貴闘力(関脇)
☆二51 片桐   ○−−○○−○−○ 5-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○−○−●−− 2-2 父に大潮(小結)
★二65 力山   −■ややややや○● 1-2 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   −○○−−○○−− 4-0 父に萩山(十両8)
★二106.赤峰   ややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●−−●○−−○− 2-2 父に大刀光(前頭15)
  口17 前乃勝  −●○−●−●−− 1-3 父に木村和一郎(幕内格行司)

鎌苅、勝ち越し。5番なら初の三段目か序二段筆頭か微妙なところ。
この1年で鎌苅と八剱の差が随分とついちゃったな・・・

>>596
彩司の入門時には5歳の子供がいたってことか・・・
598待った名無しさん:2009/09/22(火) 16:08:48 0
  十 8 安壮富士○●○●●○●○○○ 6-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●−○−○−○●− 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  −○○−−○○−●− 4-1 従兄に旭天鵬(関脇)
★下32 佐田の海○−−●●−●−●− 1-4 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−−●−○−●−○ 2-3 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−●−−●○−−● 2-3 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−●−●○−○− 3-2 伯父に若浪(小結)
  三65 旭照天  −○−●−●○−○− 3-2 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●−●−●−○ 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●−−●−○−● 2-3 父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   ●−●−●−●−−○ 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二38 鎌苅   −●○−−○−○○− 4-1 叔父に貴闘力(関脇)
☆二51 片桐   ○−−○○−○−○− 5-0 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○−○−●−−○ 3-2 父に大潮(小結)
★二65 力山   −■ややややや○●− 1-2 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   −○○−−○○−−● 4-1 父に萩山(十両8)
★二106.赤峰   やややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口 9 河原   ●−−●○−−○−● 2-3 父に大刀光(前頭15)
★口17 前乃勝  −●○−●−●−−● 1-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
599待った名無しさん:2009/09/23(水) 15:52:24 0
  十 8 安壮富士○●○●●○●○○○○ 7-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下27 鬼嵐   −●−○−○−○●−− 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  −○○−−○○−●−○ 5-1 従兄に旭天鵬(関脇)
★下32 佐田の海○−−●●−●−●−− 1-4 父に佐田の海(小結)
  下38 米村   ●−−●−○−●−○− 2-3 父に米村天心(元レスラー)
  下51 魁将龍  ○−●−−●○−−●− 2-3 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−●−●○−○−● 3-3 伯父に若浪(小結)
☆三65 旭照天  −○−●−●○−○−○ 4-2 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●−●−●−○− 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●−−●−○−●− 2-3 父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   ●−●−●−●−−○− 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二38 鎌苅   −●○−−○−○○−● 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
☆二51 片桐   ○−−○○−○−○−● 5-1 祖父に名寄岩(大関)
  二61 玉光   −●○−○−●−−○− 3-2 父に大潮(小結)
★二65 力山   −■ややややや○●−− 1-2 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   −○○−−○○−−●− 4-1 父に萩山(十両8)
★二106.赤峰   ややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
★口 9 河原   ●−−●○−−○−●● 2-4 父に大刀光(前頭15)
★口17 前乃勝  −●○−●−●−−●● 1-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
600ゲト戦記:2009/09/23(水) 16:11:30 O
オイこそが600へと〜
601待った名無しさん:2009/09/24(木) 15:48:21 0
☆十 8 安壮富士○●○●●○●○○○○○ 8-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆下27 鬼嵐   −●−○−○−○●−−○ 4-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  −○○−−○○−●−○− 5-1 従兄に旭天鵬(関脇)
★下32 佐田の海○−−●●−●−●−−○ 2-4 父に佐田の海(小結)
★下38 米村   ●−−●−○−●−○−● 2-4 父に米村天心(元レスラー)
★下51 魁将龍  ○−●−−●○−−●−● 2-4 父に魁輝(関脇)
  三13 若い浪.   −○−●−●○−○−●− 3-3 伯父に若浪(小結)
☆三65 旭照天  −○−●−●○−○−○− 4-2 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●−●−●−○−○ 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三80 竜聖   ○−●−−●−○−●−○ 3-3 父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   ●−●−●−●−−○−● 1-5 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二38 鎌苅   −●○−−○−○○−●− 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
☆二51 片桐   ○−−○○−○−○−●− 5-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二61 玉光   −●○−○−●−−○−○ 4-2 父に大潮(小結)
★二65 力山   −■ややややや○●−−○ 2-2 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   −○○−−○○−−●−○ 5-1 父に萩山(十両8)
★二106.赤峰   やややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
★口 9 河原   ●−−●○−−○−●●− 2-4 父に大刀光(前頭15)
★口17 前乃勝  −●○−●−●−−●●− 1-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
602待った名無しさん:2009/09/25(金) 15:15:58 0
☆十 8 安壮富士○●○●●○●○○○○○○ 9-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆下27 鬼嵐   −●−○−○−○●−−○− 4-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  −○○−−○○−●−○−● 5-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★下32 佐田の海○−−●●−●−●−−○− 2-4 父に佐田の海(小結)
★下38 米村   ●−−●−○−●−○−●− 2-4 父に米村天心(元レスラー)
★下51 魁将龍  ○−●−−●○−−●−●− 2-4 父に魁輝(関脇)
★三13 若い浪.   −○−●−●○−○−●−● 3-4 伯父に若浪(小結)
☆三65 旭照天  −○−●−●○−○−○−− 4-2 父に旭國(大関)
  三79 大瀬   −○−●−●−●−○−○− 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三80 竜聖   ○−●−−●−○−●−○● 3-4 父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   ●−●−●−●−−○−●− 1-5 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二38 鎌苅   −●○−−○−○○−●−− 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
☆二51 片桐   ○−−○○−○−○−●−− 5-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二61 玉光   −●○−○−●−−○−○− 4-2 父に大潮(小結)
★二65 力山   −■ややややや○●−−○− 2-2 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   −○○−−○○−−●−○● 5-2 父に萩山(十両8)
★二106.赤峰   ややややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
★口 9 河原   ●−−●○−−○−●●−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
★口17 前乃勝  −●○−●−●−−●●−− 1-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
603待った名無しさん:2009/09/26(土) 15:44:41 0
☆十 8 安壮富士○●○●●○●○○○○○○● 9-5 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆下27 鬼嵐   −●−○−○−○●−−○−− 4-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  −○○−−○○−●−○−●− 5-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★下32 佐田の海○−−●●−●−●−−○−− 2-4 父に佐田の海(小結)
★下38 米村   ●−−●−○−●−○−●−− 2-4 父に米村天心(元レスラー)
★下51 魁将龍  ○−●−−●○−−●−●−○ 3-4 父に魁輝(関脇)
★三13 若い浪.   −○−●−●○−○−●−●− 3-4 伯父に若浪(小結)
☆三65 旭照天  −○−●−●○−○−○−−● 4-3 父に旭國(大関)
★三79 大瀬   −○−●−●−●−○−○−● 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三80 竜聖   ○−●−−●−○−●−○●− 3-4 父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   ●−●−●−●−−○−●−○ 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二38 鎌苅   −●○−−○−○○−●−−● 4-3 叔父に貴闘力(関脇)
☆二51 片桐   ○−−○○−○−○−●−−○ 6-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二61 玉光   −●○−○−●−−○−○−− 4-2 父に大潮(小結)
★二65 力山   −■ややややや○●−−○−● 2-3 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   −○○−−○○−−●−○●− 5-2 父に萩山(十両8)
★二106.赤峰   やややややややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
★口 9 河原   ●−−●○−−○−●●−−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
★口17 前乃勝  −●○−●−●−−●●−−− 1-5 父に木村和一郎(幕内格行司)

片桐、三段目復帰
604待った名無しさん:2009/09/27(日) 14:56:58 0
☆十 8 安壮富士(33)○●○●●○●○○○○○○●● 9-6 前頭13 461勝414敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆下27 鬼嵐   (27)−●−○−○−○●−−○−−● 4-3 幕下23 201勝176敗 8休 従弟に光龍(前頭11)
☆下27 大天霄  (25)−○○−−○○−●−○−●−− 5-2 幕下 8 187勝159敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
★下32 佐田の海(22)○−−●●−●−●−−○−−○ 3-4 幕下20 141勝132敗    父に佐田の海(小結)
★下38 米村   (27)●−−●−○−●−○−●−−● 2-5 幕下27 108勝. 88敗    父に米村天心(元レスラー)
★下51 魁将龍  (30)○−●−−●○−−●−●−○− 3-4 幕下 6 301勝259敗49休 父に魁輝(関脇)
★三13 若い浪.   (33)−○−●−●○−○−●−●−− 3-4 幕下 2 377勝344敗    伯父に若浪(小結)
☆三65 旭照天  (29)−○−●−●○−○−○−−●− 4-3 幕下46 301勝301敗 7休 父に旭國(大関)
★三79 大瀬   (29)−○−●−●−●−○−○−●− 3-4 三段19 268勝297敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三80 竜聖   (23)○−●−−●−○−●−○●−− 3-4 三段24 135勝138敗    父に多賀竜(関脇)
★二31 八剱   (19)●−●−●−●−−○−●−○− 2-5 序二27 . 88勝101敗    祖父に二瀬山(前頭2)
☆二38 鎌苅   (19)−●○−−○−○○−●−−●− 4-3 序二16 . 89勝100敗    叔父に貴闘力(関脇)
☆二51 片桐   (21)○−−○○−○−○−●−−○− 6-1 三段47 . 72勝. 63敗12休 祖父に名寄岩(大関)
☆二61 玉光   (25)−●○−○−●−−○−○−−● 4-3 三段87 195勝194敗45休 父に大潮(小結)
★二65 力山   (16)−■ややややや○●−−○−●− 2-3 序二65 . 28勝. 33敗 2休 父に大豊(小結)
☆二73 受磐   (22)−○○−−○○−−●−○●−− 5-2 三段63 149勝162敗 4休 父に萩山(十両8)
★二106.赤峰   (21)ややややややややややややややや 0-0 序二28 . 72勝. 69敗27休 従兄に三杉磯(前頭2)
★口 9 河原   (16)●−−●○−−○−●●−−−○ 3-4 序口 4 . 25勝. 38敗    父に大刀光(前頭15)
★口17 前乃勝  (15)−●○−●−●−−●●−−−○ 2-5 序口17  6勝 15敗    父に木村和一郎(幕内格行司)
605待った名無しさん:2009/09/27(日) 14:57:54 0
★三28 琴柏谷  (17)●−−●−○●−−●○−−●− 2-5 三段28 . 59勝. 46敗    祖父に松恵山(十両17)
★三69 千代秋豊(23)−●●−−○−○●−○−●−− 3-4 三段69 102勝100敗23休 父に時潮(幕下1)
★二118.琴吹雪  (30)−●−○○−●−●−○−●−− 3-4 三段95 292勝356敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

秋場所終了
606待った名無しさん:2009/10/23(金) 00:20:07 0
みんな同じ達超えろよ
大関くらいにはすぐられるよ
607待った名無しさん:2009/10/23(金) 03:34:13 0
>>596>>597
寺尾のとこみたいに連れ子かもしれん@荒木
608待った名無しさん:2009/11/04(水) 14:25:04 0
609待った名無しさん:2009/11/06(金) 12:46:24 0
元小結若葉山の孫受検、新弟子検査6人
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20091106-563315.html

力山と一緒の荒汐部屋か

祖父の成績
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=3876&l=j
父の成績
http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=5029&l=j
610待った名無しさん:2009/11/15(日) 15:33:15 0
  十 3 安壮富士○ 1-0 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下18 大天霄  − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下21 鬼嵐   ○ 1-0 従弟に光龍(前頭11)
  下40 佐田の海− 0-0 父に佐田の海(小結)
  下54 米村   − 0-0 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  − 0-0 父に魁輝(関脇)
  三25 若い浪.   − 0-0 伯父に若浪(小結)
  三47 旭照天  ○ 1-0 父に旭國(大関)
  三84 片桐   − 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   − 0-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   − 0-0 叔父に貴闘力(関脇)
  二30 受磐   − 0-0 父に萩山(十両8)
  二32 玉光   ● 0-1 父に大潮(小結)
  二62 八剱   − 0-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二94 力山   ● 0-1 父に大豊(小結)
  口 6 河原   ○ 1-0 父に大刀光(前頭15)
  口16 前乃勝  ○ 1-0 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口24 赤峰   や 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
611待った名無しさん:2009/11/17(火) 15:54:04 0
  十 3 安壮富士○●○ 2-1 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下18 大天霄  −○○ 2-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下21 鬼嵐   ○−● 1-1 従弟に光龍(前頭11)
  下40 佐田の海−○○ 2-0 父に佐田の海(小結)
  下54 米村   −○● 1-1 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  −●− 0-1 父に魁輝(関脇)
  三25 若い浪.   −●○ 1-1 伯父に若浪(小結)
  三47 旭照天  ○−○ 2-0 父に旭國(大関)
  三84 片桐   −● 0-1 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   −●○ 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○−● 1-1 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   −●− 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二30 受磐   −●− 0-1 父に萩山(十両8)
  二32 玉光   ●−● 0-2 父に大潮(小結)
  二62 八剱   −●● 0-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二94 力山   ●−○ 1-1 父に大豊(小結)
  口 6 河原   ○−● 1-1 父に大刀光(前頭15)
  口16 前乃勝  ○−○ 2-0 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口24 赤峰   ややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
612待った名無しさん:2009/11/17(火) 16:03:16 O
翔天狼と光龍 親戚じゃなかったっけ?
613待った名無しさん:2009/11/19(木) 16:05:16 0
  十 3 安壮富士○●○●● 2-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下18 大天霄  −○○−● 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下21 鬼嵐   ○−●−− 1-1 従弟に光龍(前頭11)
  下40 佐田の海−○○−● 2-1 父に佐田の海(小結)
  下54 米村   −○●−− 1-1 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  −●●−○ 1-2 父に魁輝(関脇)
  三25 若い浪.   −●○−○ 2-1 伯父に若浪(小結)
  三47 旭照天  ○−○−○ 3-0 父に旭國(大関)
  三84 片桐   −●●−− 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   −●○−− 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○−●−● 1-2 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   −●−●○ 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  二30 受磐   −●−○○ 2-1 父に萩山(十両8)
  二32 玉光   ●−●−○ 1-2 父に大潮(小結)
  二62 八剱   −●●−− 0-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二94 力山   ●−○−● 1-2 父に大豊(小結)
  口 6 河原   ○−●−○ 2-1 父に大刀光(前頭15)
  口16 前乃勝  ○−○−− 2-0 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口24 赤峰   ややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

>>612
あー、そういえばそんな記事があったね
ってことは鬼嵐ともってことか
614待った名無しさん:2009/11/20(金) 15:37:29 0
  十 3 安壮富士○●○●●○ 3-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下18 大天霄  −○○−●− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下21 鬼嵐   ○−●−−○ 2-1 従弟に光龍(前頭11)
  下40 佐田の海−○○−●− 2-1 父に佐田の海(小結)
  下54 米村   −○●−−○ 2-1 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  −●●−○− 1-2 父に魁輝(関脇)
  三25 若い浪.   −●○−○− 2-1 伯父に若浪(小結)
  三47 旭照天  ○−○−○− 3-0 父に旭國(大関)
  三84 片桐   −●●−−● 0-3 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   −●○−−● 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○−●−●− 1-2 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   −●−●○− 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  二30 受磐   −●−○○− 2-1 父に萩山(十両8)
  二32 玉光   ●−●−○− 1-2 父に大潮(小結)
  二62 八剱   −●●−−● 0-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  二94 力山   ●−○−●− 1-2 父に大豊(小結)
  口 6 河原   ○−●−○− 2-1 父に大刀光(前頭15)
  口16 前乃勝  ○−○−−● 2-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口24 赤峰   やややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
615待った名無しさん:2009/11/21(土) 15:56:58 0
  十 3 安壮富士○●○●●○○ 4-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下18 大天霄  −○○−●−● 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下21 鬼嵐   ○−●−−○● 2-2 従弟に光龍(前頭11)
  下40 佐田の海−○○−●−− 2-1 父に佐田の海(小結)
  下54 米村   −○●−−○− 2-1 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  −●●−○−− 1-2 父に魁輝(関脇)
  三25 若い浪.   −●○−○−− 2-1 伯父に若浪(小結)
  三47 旭照天  ○−○−○−● 3-1 父に旭國(大関)
  三84 片桐   −●●−−●− 0-3 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   −●○−−●− 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○−●−●−− 1-2 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   −●−●○−− 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  二30 受磐   −●−○○−○ 3-1 父に萩山(十両8)
  二32 玉光   ●−●−○−● 1-3 父に大潮(小結)
★二62 八剱   −●●−−●● 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  二94 力山   ●−○−●−○ 2-2 父に大豊(小結)
  口 6 河原   ○−●−○−− 2-1 父に大刀光(前頭15)
  口16 前乃勝  ○−○−−●− 2-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
★口24 赤峰   ややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
616待った名無しさん:2009/11/22(日) 15:47:14 0
  十 3 安壮富士○●○●●○○● 4-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下18 大天霄  −○○−●−●− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下21 鬼嵐   ○−●−−○●− 2-2 従弟に光龍(前頭11)
  下40 佐田の海−○○−●−−○ 3-1 父に佐田の海(小結)
  下54 米村   −○●−−○−○ 3-1 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  −●●−○−−○ 2-2 父に魁輝(関脇)
  三25 若い浪.   −●○−○−−○ 3-1 伯父に若浪(小結)
  三47 旭照天  ○−○−○−●− 3-1 父に旭國(大関)
  三84 片桐   −●●−−●−□ 1-3 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   −●○−−●−● 1-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○−●−●−−○ 2-2 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   −●−●○−−○ 2-2 叔父に貴闘力(関脇)
  二30 受磐   −●−○○−○− 3-1 父に萩山(十両8)
  二32 玉光   ●−●−○−●− 1-3 父に大潮(小結)
★二62 八剱   −●●−−●●− 0-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  二94 力山   ●−○−●−○− 2-2 父に大豊(小結)
  口 6 河原   ○−●−○−−○ 3-1 父に大刀光(前頭15)
  口16 前乃勝  ○−○−−●−● 2-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
★口24 赤峰   やややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
617待った名無しさん:2009/11/23(月) 15:32:25 0
大天霄もこのままぐずぐずしてたら上がれないで終わってしまいそう
618待った名無しさん:2009/11/23(月) 15:47:23 0
  十 3 安壮富士○●○●●○○●● 4-5 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下18 大天霄  −○○−●−●−● 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  下21 鬼嵐   ○−●−−○●−○ 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下40 佐田の海−○○−●−−○○ 4-1 父に佐田の海(小結)
  下54 米村   −○●−−○−○− 3-1 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  −●●−○−−○− 2-2 父に魁輝(関脇)
☆三25 若い浪.   −●○−○−−○○ 4-1 伯父に若浪(小結)
  三47 旭照天  ○−○−○−●−− 3-1 父に旭國(大関)
  三84 片桐   −●●−−●−□− 1-3 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   −●○−−●−●○ 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○−●−●−−○○ 3-2 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   −●−●○−−○● 2-3 叔父に貴闘力(関脇)
  二30 受磐   −●−○○−○−− 3-1 父に萩山(十両8)
★二32 玉光   ●−●−○−●−● 1-4 父に大潮(小結)
★二62 八剱   −●●−−●●−○ 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  二94 力山   ●−○−●−○−○ 3-2 父に大豊(小結)
  口 6 河原   ○−●−○−−○− 3-1 父に大刀光(前頭15)
  口16 前乃勝  ○−○−−●−●● 2-3 父に木村和一郎(幕内格行司)
★口24 赤峰   ややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
619待った名無しさん:2009/11/24(火) 15:50:28 0
  十 3 安壮富士○●○●●○○●●● 4-6 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下18 大天霄  −○○−●−●−●− 2-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  下21 鬼嵐   ○−●−−○●−○− 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下40 佐田の海−○○−●−−○○− 4-1 父に佐田の海(小結)
☆下54 米村   −○●−−○−○−○ 4-1 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  −●●−○−−○−● 2-3 父に魁輝(関脇)
☆三25 若い浪.   −●○−○−−○○− 4-1 伯父に若浪(小結)
☆三47 旭照天  ○−○−○−●−−○ 4-1 父に旭國(大関)
  三84 片桐   −●●−−●−□−○ 2-3 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   −●○−−●−●○− 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○−●−●−−○○− 3-2 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   −●−●○−−○●− 2-3 叔父に貴闘力(関脇)
  二30 受磐   −●−○○−○−−● 3-2 父に萩山(十両8)
★二32 玉光   ●−●−○−●−●− 1-4 父に大潮(小結)
★二62 八剱   −●●−−●●−○− 1-4 祖父に二瀬山(前頭2)
  二94 力山   ●−○−●−○−○− 3-2 父に大豊(小結)
☆口 6 河原   ○−●−○−−○−○ 4-1 父に大刀光(前頭15)
  口16 前乃勝  ○−○−−●−●●− 2-3 父に木村和一郎(幕内格行司)
★口24 赤峰   やややややややややや 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)

河原、10場所目にして初の勝ち越し
620待った名無しさん:2009/11/27(金) 16:46:24 0
★十 3 安壮富士○●○●●○○●●●●●○ 5-8 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
★下18 大天霄  −○○−●−●−●−−●− 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
★下21 鬼嵐   ○−●−−○●−○−−●● 3-4 従弟に光龍(前頭11)
☆下40 佐田の海−○○−●−−○○−−●○ 5-2 父に佐田の海(小結)
☆下54 米村   −○●−−○−○−○○−− 5-1 父に米村天心(元レスラー)
  三 3 魁将龍  −●●−○−−○−●−○− 3-3 父に魁輝(関脇)
☆三25 若い浪.   −●○−○−−○○−−●− 4-2 伯父に若浪(小結)
☆三47 旭照天  ○−○−○−●−−○○−− 5-1 父に旭國(大関)
★三84 片桐   −●●−−●−□−○●−○ 3-4 祖父に名寄岩(大関)
  三94 大瀬   −●○−−●−●○−○−− 3-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三95 竜聖   ○−●−●−−○○−−●− 3-3 父に多賀竜(関脇)
  二13 鎌苅   −●−●○−−○●−○−− 3-3 叔父に貴闘力(関脇)
☆二30 受磐   −●−○○−○−−●−○− 4-2 父に萩山(十両8)
★二32 玉光   ●−●−○−●−●−−○− 2-4 父に大潮(小結)
★二62 八剱   −●●−−●●−○−●−○ 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
★二94 力山   ●−○−●−○−○−●−● 3-4 父に大豊(小結)
☆口 6 河原   ○−●−○−−○−○●−− 4-2 父に大刀光(前頭15)
★口16 前乃勝  ○−○−−●−●●−●−− 2-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
★口24 赤峰   やややややややややややや○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
621待った名無しさん:2009/11/28(土) 15:46:06 0
★十 3 安壮富士○●○●●○○●●●●●○● 5-9 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
★下18 大天霄  −○○−●−●−●−−●−− 2-4 従兄に旭天鵬(関脇)
★下21 鬼嵐   ○−●−−○●−○−−●●− 3-4 従弟に光龍(前頭11)
☆下40 佐田の海−○○−●−−○○−−●○− 5-2 父に佐田の海(小結)
☆下54 米村   −○●−−○−○−○○−−● 5-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三 3 魁将龍  −●●−○−−○−●−○−○ 4-3 父に魁輝(関脇)
☆三25 若い浪.   −●○−○−−○○−−●−− 4-2 伯父に若浪(小結)
☆三47 旭照天  ○−○−○−●−−○○−−● 5-2 父に旭國(大関)
★三84 片桐   −●●−−●−□−○●−○− 3-4 祖父に名寄岩(大関)
☆三94 大瀬   −●○−−●−●○−○−−○ 4-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三95 竜聖   ○−●−●−−○○−−●−● 3-4 父に多賀竜(関脇)
★二13 鎌苅   −●−●○−−○●−○−−● 3-4 叔父に貴闘力(関脇)
☆二30 受磐   −●−○○−○−−●−○−− 4-2 父に萩山(十両8)
★二32 玉光   ●−●−○−●−●−−○−○ 3-4 父に大潮(小結)
★二62 八剱   −●●−−●●−○−●−○− 2-5 祖父に二瀬山(前頭2)
★二94 力山   ●−○−●−○−○−●−●− 3-4 父に大豊(小結)
☆口 6 河原   ○−●−○−−○−○●−−● 4-3 父に大刀光(前頭15)
★口16 前乃勝  ○−○−−●−●●−●−−○ 3-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
★口24 赤峰   やややややややややややや○− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)

旭照天、幕下復帰ならず
622待った名無しさん:2009/11/29(日) 15:03:12 0
★十 3 安壮富士(33)○●○●●○○●●●●●○●○ 6-9 前頭13 467勝423敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
★下18 大天霄  (25)−○○−●−●−●−−●−−● 2-5 幕下 8 189勝164敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
★下21 鬼嵐   (27)○−●−−○●−○−−●●−− 3-4 幕下21 204勝180敗 8休 従弟に光龍(前頭11)
☆下40 佐田の海(22)−○○−●−−○○−−●○−− 5-2 幕下20 146勝134敗    父に佐田の海(小結)
☆下54 米村   (27)−○●−−○−○−○○−−●− 5-2 幕下27 113勝. 90敗    父に米村天心(元レスラー)
☆三 3 魁将龍  (30)−●●−○−−○−●−○−○− 4-3 幕下 6 305勝262敗49休 父に魁輝(関脇)
☆三25 若い浪.   (33)−●○−○−−○○−−●−−○ 5-2 幕下 2 382勝346敗    伯父に若浪(小結)
☆三47 旭照天  (30)○−○−○−●−−○○−−●− 5-2 幕下46 306勝303敗 7休 父に旭國(大関)
★三84 片桐   (21)−●●−−●−□−○●−○−− 3-4 三段47 . 75勝. 67敗12休 祖父に名寄岩(大関)
☆三94 大瀬   (29)−●○−−●−●○−○−−○− 4-3 三段19 272勝300敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三95 竜聖   (23)○−●−●−−○○−−●−●− 3-4 三段24 138勝142敗    父に多賀竜(関脇)
★二13 鎌苅   (20)−●−●○−−○●−○−−●− 3-4 序二13 . 92勝104敗    叔父に貴闘力(関脇)
☆二30 受磐   (22)−●−○○−○−−●−○−−○ 5-2 三段63 154勝164敗 4休 父に萩山(十両8)
★二32 玉光   (25)●−●−○−●−●−−○−○− 3-4 三段87 198勝198敗45休 父に大潮(小結)
★二62 八剱   (20)−●●−−●●−○−●−○−− 2-5 序二27 . 90勝106敗    祖父に二瀬山(前頭2)
★二94 力山   (17)●−○−●−○−○−●−●−− 3-4 序二65 . 31勝. 37敗 2休 父に大豊(小結)
☆口 6 河原   (16)○−●−○−−○−○●−−●− 4-3 序口 4 . 29勝. 41敗    父に大刀光(前頭15)
★口16 前乃勝  (15)○−○−−●−●●−●−−○− 3-4 序口16  9勝 19敗    父に木村和一郎(幕内格行司)
★口24 赤峰   (21)やややややややややややや○−− 1-0 序二28 . 73勝. 69敗33休 従兄に三杉磯(前頭2)
623待った名無しさん:2009/11/29(日) 15:03:56 0
☆三50 琴柏谷  (18)−●○−−○−○−●●−○−− 4-3 三段28 . 63勝. 49敗    祖父に松恵山(十両17)
★三82 千代秋豊(24)●−○−●−−○−●−○●−− 3-4 三段69 105勝104敗23休 父に時潮(幕下1)
★二119.琴吹雪  (31)○−●−○−●−−○−−●●− 3-4 三段95 295勝360敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

九州場所終了
624待った名無しさん:2010/01/10(日) 15:57:13 0
  十 6 安壮富士● 0-1 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   − 0-0 従弟に光龍(前頭11)
  下29 佐田の海○ 1-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下39 米村   ● 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○ 1-0 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   − 0-0 伯父に若浪(小結)
  三23 旭照天  − 0-0 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ● 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三92 受磐   − 0-0 父に萩山(十両8)
  二 2 片桐   − 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  二14 竜聖   ○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
  二35 鎌苅   − 0-0 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   − 0-0 父に大潮(小結)
  二91 河原   − 0-0 父に大刀光(前頭15)
  二99 八剱   − 0-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ● 0-1 父に大豊(小結)
  口11 前乃勝  − 0-0 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口21 赤峰   ○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口25 大波   − 0-0 祖父に若葉山(小結)
625待った名無しさん:2010/01/10(日) 16:02:08 0
乙。今場所もよろしく
そろそろ佐田の海あたりにブレイクしてもらいたいな
626待った名無しさん:2010/01/10(日) 16:16:00 0
>>625
今年もよろ
とりあえず下で燻ってるみんなが衛星に映るあたりまで上がってほしいね
大波は国体やら高校総体やらに出れるレベルだしに期待
627待った名無しさん:2010/01/11(月) 15:25:26 0
  十 6 安壮富士●● 0-2 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○ 1-0 従弟に光龍(前頭11)
  下29 佐田の海○− 1-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −● 0-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下39 米村   ●− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○− 1-0 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○ 1-0 伯父に若浪(小結)
  三23 旭照天  −● 0-1 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●− 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三92 受磐   −● 0-1 父に萩山(十両8)
  二 2 片桐   −○ 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  二14 竜聖   ○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
  二35 鎌苅   −● 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○ 1-0 父に大潮(小結)
  二91 河原   −● 0-1 父に大刀光(前頭15)
  二99 八剱   −○ 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●− 0-1 父に大豊(小結)
  口11 前乃勝  −● 0-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口21 赤峰   ○− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  口25 大波   −○ 1-0 祖父に若葉山(小結)
628待った名無しさん:2010/01/12(火) 15:35:09 0
  十 6 安壮富士●●○ 1-2 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○● 1-1 従弟に光龍(前頭11)
  下29 佐田の海○−− 1-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●● 0-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下39 米村   ●−○ 1-1 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○−● 1-1 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○− 1-0 伯父に若浪(小結)
  三23 旭照天  −●● 0-2 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●−− 0-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三92 受磐   −●− 0-1 父に萩山(十両8)
  二 2 片桐   −○− 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  二14 竜聖   ○−○ 2-0 父に多賀竜(関脇)
  二35 鎌苅   −●○ 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○− 1-0 父に大潮(小結)
  二91 河原   −●− 0-1 父に大刀光(前頭15)
  二99 八剱   −○○ 2-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●−● 0-2 父に大豊(小結)
  口11 前乃勝  −●− 0-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口21 赤峰   ○−● 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  口25 大波   −○○ 2-0 祖父に若葉山(小結)

大波と赤峰が対戦、大波の勝利
629待った名無しさん:2010/01/13(水) 16:00:17 0
  十 6 安壮富士●●○● 1-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●− 1-1 従弟に光龍(前頭11)
  下29 佐田の海○−−○ 2-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●●− 0-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下39 米村   ●−○− 1-1 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○−●− 1-1 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−● 1-1 伯父に若浪(小結)
  三23 旭照天  −●●− 0-2 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●−−○ 1-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三92 受磐   −●−● 0-2 父に萩山(十両8)
  二 2 片桐   −○−● 1-1 祖父に名寄岩(大関)
  二14 竜聖   ○−○− 2-0 父に多賀竜(関脇)
  二35 鎌苅   −●○− 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−● 1-1 父に大潮(小結)
  二91 河原   −●−○ 1-1 父に大刀光(前頭15)
  二99 八剱   −○○− 2-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●−●− 0-2 父に大豊(小結)
  口11 前乃勝  −●−● 0-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口21 赤峰   ○−●− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  口25 大波   −○○− 2-0 祖父に若葉山(小結)
630待った名無しさん:2010/01/14(木) 15:41:22 0
  十 6 安壮富士●●○●○ 2-3 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●−− 1-1 従弟に光龍(前頭11)
  下29 佐田の海○−−○− 2-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●●−− 0-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下39 米村   ●−○−● 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○−●−− 1-1 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−●● 1-2 伯父に若浪(小結)
  三23 旭照天  −●●−● 0-3 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●−−○● 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三92 受磐   −●−●− 0-2 父に萩山(十両8)
  二 2 片桐   −○−●○ 2-1 祖父に名寄岩(大関)
  二14 竜聖   ○−○−○ 3-0 父に多賀竜(関脇)
  二35 鎌苅   −●○−● 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−●○ 2-1 父に大潮(小結)
  二91 河原   −●−○○ 2-1 父に大刀光(前頭15)
  二99 八剱   −○○−○ 3-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●−●−○ 1-2 父に大豊(小結)
  口11 前乃勝  −●−●− 0-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口21 赤峰   ○−●−− 1-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  口25 大波   −○○−− 2-0 祖父に若葉山(小結)

玉光、200勝目
631待った名無しさん:2010/01/15(金) 16:01:45 0
  十 6 安壮富士●●○●○● 2-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●−−○ 2-1 従弟に光龍(前頭11)
  下29 佐田の海○−−○−○ 3-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●●−−○ 1-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下39 米村   ●−○−●− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○−●−−○ 2-1 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−●●− 1-2 伯父に若浪(小結)
  三23 旭照天  −●●−●− 0-3 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●−−○●− 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  三92 受磐   −●−●−● 0-3 父に萩山(十両8)
  二 2 片桐   −○−●○− 2-1 祖父に名寄岩(大関)
  二14 竜聖   ○−○−○− 3-0 父に多賀竜(関脇)
  二35 鎌苅   −●○−●− 1-2 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−●○− 2-1 父に大潮(小結)
  二91 河原   −●−○○− 2-1 父に大刀光(前頭15)
  二99 八剱   −○○−○− 3-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●−●−○− 1-2 父に大豊(小結)
  口11 前乃勝  −●−●−○ 1-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口21 赤峰   ○−●−−○ 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  口25 大波   −○○−−● 2-1 祖父に若葉山(小結)
632待った名無しさん:2010/01/16(土) 15:50:37 0
  十 6 安壮富士●●○●○●○ 3-4 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●−−○− 2-1 従弟に光龍(前頭11)
☆下29 佐田の海○−−○−○○ 4-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●●−−○○ 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下39 米村   ●−○−●−● 1-3 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○−●−−○○ 3-1 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−●●−○ 2-2 伯父に若浪(小結)
★三23 旭照天  −●●−●−● 0-4 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●−−○●−− 1-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三92 受磐   −●−●−●● 0-4 父に萩山(十両8)
  二 2 片桐   −○−●○−− 2-1 祖父に名寄岩(大関)
  二14 竜聖   ○−○−○−● 3-1 父に多賀竜(関脇)
  二35 鎌苅   −●○−●−● 1-3 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−●○−○ 3-1 父に大潮(小結)
  二91 河原   −●−○○−− 2-1 父に大刀光(前頭15)
☆二99 八剱   −○○−○−○ 4-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●−●−○−○ 2-2 父に大豊(小結)
  口11 前乃勝  −●−●−○● 1-3 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口21 赤峰   ○−●−−○− 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  口25 大波   −○○−−●○ 3-1 祖父に若葉山(小結)
633待った名無しさん:2010/01/17(日) 15:35:11 0
  十 6 安壮富士●●○●○●○● 3-5 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●−−○−○ 3-1 従弟に光龍(前頭11)
☆下29 佐田の海○−−○−○○− 4-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●●−−○○− 2-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下39 米村   ●−○−●−●− 1-3 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○−●−−○○− 3-1 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−●●−○− 2-2 伯父に若浪(小結)
★三23 旭照天  −●●−●−●− 0-4 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●−−○●−−○ 2-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三92 受磐   −●−●−●●− 0-4 父に萩山(十両8)
  二 2 片桐   −○−●○−−○ 3-1 祖父に名寄岩(大関)
  二14 竜聖   ○−○−○−●− 3-1 父に多賀竜(関脇)
  二35 鎌苅   −●○−●−●− 1-3 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−●○−○− 3-1 父に大潮(小結)
  二91 河原   −●−○○−−● 2-2 父に大刀光(前頭15)
☆二99 八剱   −○○−○−○− 4-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●−●−○−○− 2-2 父に大豊(小結)
  口11 前乃勝  −●−●−○●− 1-3 父に木村和一郎(幕内格行司)
  口21 赤峰   ○−●−−○−○ 3-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  口25 大波   −○○−−●○− 3-1 祖父に若葉山(小結)
634待った名無しさん:2010/01/19(火) 17:10:55 0
  十 6 安壮富士●●○●○●○●○○ 5-5 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●−−○−○●− 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下29 佐田の海○−−○−○○−−○ 5-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●●−−○○−−○ 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★下39 米村   ●−○−●−●−−● 1-4 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○−●−−○○−−● 3-2 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−●●−○−●− 2-3 伯父に若浪(小結)
★三23 旭照天  −●●−●−●−●− 0-5 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●−−○●−−○−● 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三92 受磐   −●−●−●●−●− 0-5 父に萩山(十両8)
☆二 2 片桐   −○−●○−−○○− 4-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二14 竜聖   ○−○−○−●−−○ 4-1 父に多賀竜(関脇)
★二35 鎌苅   −●○−●−●−●− 1-4 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−●○−○−●− 3-2 父に大潮(小結)
  二91 河原   −●−○○−−●−● 2-3 父に大刀光(前頭15)
☆二99 八剱   −○○−○−○−−○ 4-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●−●−○−○−−○ 3-2 父に大豊(小結)
★口11 前乃勝  −●−●−○●−●− 1-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
☆口21 赤峰   ○−●−−○−○○− 4-1 従兄に三杉磯(前頭2)
☆口25 大波   −○○−−●○−−○ 4-1 祖父に若葉山(小結)
635待った名無しさん:2010/01/19(火) 17:15:42 0
佐田の海きたな。
636待った名無しさん:2010/01/20(水) 15:49:55 0
  十 6 安壮富士●●○●○●○●○○● 5-6 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●−−○−○●−− 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下29 佐田の海○−−○−○○−−○○ 6-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●●−−○○−−○− 3-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★下39 米村   ●−○−●−●−−●○ 2-4 父に米村天心(元レスラー)
  下56 魁将龍  ○−●−−○○−−●− 3-2 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−●●−○−●−○ 3-3 伯父に若浪(小結)
★三23 旭照天  −●●−●−●−●−● 0-6 父に旭國(大関)
  三77 大瀬   ●−−○●−−○−●− 2-3 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三92 受磐   −●−●−●●−●−● 0-6 父に萩山(十両8)
☆二 2 片桐   −○−●○−−○○−○ 5-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二14 竜聖   ○−○−○−●−−○○ 5-1 父に多賀竜(関脇)
★二35 鎌苅   −●○−●−●−●−● 1-5 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−●○−○−●−− 3-2 父に大潮(小結)
  二91 河原   −●−○○−−●−●− 2-3 父に大刀光(前頭15)
☆二99 八剱   −○○−○−○−−○● 4-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二111.力山   ●−●−○−○−−○− 3-2 父に大豊(小結)
★口11 前乃勝  −●−●−○●−●−○ 2-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
☆口21 赤峰   ○−●−−○−○○−○ 5-1 従兄に三杉磯(前頭2)
☆口25 大波   −○○−−●○−−○○ 5-1 祖父に若葉山(小結)

佐田の海、魁聖に簡単に勝つとは・・・もう本物?
佐田の富士が十両昇進濃厚、来場所から小浜海も入れるか
受磐と旭照天、どうやら次は全敗対決をする模様
637待った名無しさん:2010/01/21(木) 16:11:04 0
  十 6 安壮富士●●○●○●○●○○●○ 6-6 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●−−○−○●−−● 3-3 従弟に光龍(前頭11)
☆下29 佐田の海○−−○−○○−−○○− 6-0 父に佐田の海(小結)
  下30 大天霄  −●●−−○○−−○−● 3-3 従兄に旭天鵬(関脇)
★下39 米村   ●−○−●−●−−●○− 2-4 父に米村天心(元レスラー)
☆下56 魁将龍  ○−●−−○○−−●−○ 4-2 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−●●−○−●−○− 3-3 伯父に若浪(小結)
★三23 旭照天  −●●−●−●−●−●− 0-6 父に旭國(大関)
★三77 大瀬   ●−−○●−−○−●−● 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三92 受磐   −●−●−●●−●−●− 0-6 父に萩山(十両8)
☆二 2 片桐   −○−●○−−○○−○− 5-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二14 竜聖   ○−○−○−●−−○○− 5-1 父に多賀竜(関脇)
★二35 鎌苅   −●○−●−●−●−●− 1-5 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−●○−○−●−−● 3-3 父に大潮(小結)
★二91 河原   −●−○○−−●−●−● 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆二99 八剱   −○○−○−○−−○●− 4-2 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二111.力山   ●−●−○−○−−○−○ 4-2 父に大豊(小結)
★口11 前乃勝  −●−●−○●−●−○− 2-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
☆口21 赤峰   ○−●−−○−○○−○− 5-1 従兄に三杉磯(前頭2)
☆口25 大波   −○○−−●○−−○○− 5-1 祖父に若葉山(小結)
638待った名無しさん:2010/01/22(金) 16:23:27 0
  十 6 安壮富士●●○●○●○●○○●○● 6-7 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
  下26 鬼嵐   −○●−−○−○●−−●− 3-3 従弟に光龍(前頭11)
☆下29 佐田の海○−−○−○○−−○○−○ 7-0 父に佐田の海(小結)
☆下30 大天霄  −●●−−○○−−○−●○ 4-3 従兄に旭天鵬(関脇)
★下39 米村   ●−○−●−●−−●○−− 2-4 父に米村天心(元レスラー)
☆下56 魁将龍  ○−●−−○○−−●−○− 4-2 父に魁輝(関脇)
  下60 若い浪.   −○−●●−○−●−○−− 3-3 伯父に若浪(小結)
★三23 旭照天  −●●−●−●−●−●−○ 1-6 父に旭國(大関)
★三77 大瀬   ●−−○●−−○−●−●− 2-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三92 受磐   −●−●−●●−●−●−● 0-7 父に萩山(十両8)
☆二 2 片桐   −○−●○−−○○−○−● 5-2 祖父に名寄岩(大関)
☆二14 竜聖   ○−○−○−●−−○○−− 5-1 父に多賀竜(関脇)
★二35 鎌苅   −●○−●−●−●−●−− 1-5 叔父に貴闘力(関脇)
  二57 玉光   −○−●○−○−●−−●− 3-3 父に大潮(小結)
★二91 河原   −●−○○−−●−●−●− 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆二99 八剱   −○○−○−○−−○●−○ 5-2 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二111.力山   ●−●−○−○−−○−○− 4-2 父に大豊(小結)
★口11 前乃勝  −●−●−○●−●−○−− 2-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
☆口21 赤峰   ○−●−−○−○○−○−○ 6-1 従兄に三杉磯(前頭2)
☆口25 大波   −○○−−●○−−○○−○ 6-1 祖父に若葉山(小結)

639待った名無しさん:2010/01/22(金) 16:46:43 0
佐田の海インタブー可愛いかったお。
親父に話したら「そうか」しか言わなかったってそっけなさすぎなところもナイス。
640待った名無しさん:2010/01/22(金) 17:28:47 0
佐田の海が深尾に勝てるとは思わなかった。お見事
これで春場所後の新十両が見えてきたな
しかししょぼい2世力士ではなくなって近いうちにリストから除外されそうだw
641待った名無しさん:2010/01/23(土) 02:16:10 0
>>638
いつも乙なんだけど八剱の10日目が○になってますよ
まぁしょぼい二世力士の中でも一際しょぼいから誰も気にしてないだろうけど
同郷だから応援してるんだが彼はいつの日か三段目に上がれるのだろうか
642待った名無しさん:2010/01/23(土) 15:14:20 0
  十 6 安壮富士●●○●○●○●○○●○●○ 7-7 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆下26 鬼嵐   −○●−−○−○●−−●−○ 4-3 従弟に光龍(前頭11)
☆下29 佐田の海○−−○−○○−−○○−○− 7-0 父に佐田の海(小結)
☆下30 大天霄  −●●−−○○−−○−●○− 4-3 従兄に旭天鵬(関脇)
★下39 米村   ●−○−●−●−−●○−−− 2-4 父に米村天心(元レスラー)
☆下56 魁将龍  ○−●−−○○−−●−○−○ 5-2 父に魁輝(関脇)
☆下60 若い浪.   −○−●●−○−●−○−−○ 4-3 伯父に若浪(小結)
★三23 旭照天  −●●−●−●−●−●−○− 1-6 父に旭國(大関)
★三77 大瀬   ●−−○●−−○−●−●−○ 3-4 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三92 受磐   −●−●−●●−●−●−●− 0-7 父に萩山(十両8)
☆二 2 片桐   −○−●○−−○○−○−●− 5-2 祖父に名寄岩(大関)
☆二14 竜聖   ○−○−○−●−−○○−−○ 6-1 父に多賀竜(関脇)
★二35 鎌苅   −●○−●−●−●−●−−− 1-5 叔父に貴闘力(関脇)
★二57 玉光   −○−●○−○−●−−●−● 3-4 父に大潮(小結)
★二91 河原   −●−○○−−●−●−●−− 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆二99 八剱   −○○−○−○−−●●−○− 5-2 祖父に二瀬山(前頭2)
☆二111.力山   ●−●−○−○−−○−○−− 4-2 父に大豊(小結)
★口11 前乃勝  −●−●−○●−●−○−−● 2-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
☆口21 赤峰   ○−●−−○−○○−○−○− 6-1 従兄に三杉磯(前頭2)
☆口25 大波   −○○−−●○−−○○−○− 6-1 祖父に若葉山(小結)

>>641
指摘dです
彼はまだ中位ですら勝ち越しが無いからねぇ・・・(序二段80枚目が勝ち越し場所最高位)

魁将龍が引退のようで
643待った名無しさん:2010/01/23(土) 22:17:00 0
佐田の海二世は優勝でどこまで上がるだろう・・いきなり西筆頭と言わぬまでも、3枚目にはこれるのか?
644待った名無しさん:2010/01/24(日) 14:59:05 0
☆下26 鬼嵐   (27)−○●−−○−○●−−●−○− 4-3 幕下21 208勝183敗 8休 従弟に光龍(前頭11)
☆下29 佐田の海(22)○−−○−○○−−○○−○−− 7-0 幕下20 153勝134敗    父に佐田の海(小結)
☆下30 大天霄  (25)−●●−−○○−−○−●○−− 4-3 幕下 8 193勝167敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
★下39 米村   (27)●−○−●−●−−●○−−−● 2-5 幕下27 115勝. 95敗    父に米村天心(元レスラー)
☆下56 魁将龍  (30)○−●−−○○−−●−○−○− 5-2 幕下 6 310勝264敗49休 父に魁輝(関脇)
☆下60 若い浪.   (34)−○−●●−○−●−○−−○− 4-3 幕下 2 386勝349敗    伯父に若浪(小結)
★三23 旭照天  (30)−●●−●−●−●−●−○−− 1-6 幕下46 307勝309敗 7休 父に旭國(大関)
★三77 大瀬   (30)●−−○●−−○−●−●−○− 3-4 三段19 275勝304敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★三92 受磐   (22)−●−●−●●−●−●−●−− 0-7 三段63 154勝171敗 4休 父に萩山(十両8)
☆二 2 片桐   (21)−○−●○−−○○−○−●−− 5-2 三段47 . 80勝. 69敗12休 祖父に名寄岩(大関)
☆二14 竜聖   (23)○−○−○−●−−○○−−○− 6-1 三段24 144勝143敗    父に多賀竜(関脇)
★二35 鎌苅   (20)−●○−●−●−●−●−−−○ 2-5 序二13 . 94勝109敗    叔父に貴闘力(関脇)
★二57 玉光   (26)−○−●○−○−●−−●−●− 3-4 三段87 201勝202敗45休 父に大潮(小結)
★二91 河原   (16)−●−○○−−●−●−●−−○ 3-4 序二91 . 32勝. 45敗    父に大刀光(前頭15)
☆二99 八剱   (20)−○○−○−○−−●●−○−− 5-2 序二27 . 95勝108敗    祖父に二瀬山(前頭2)
☆二111.力山   (17)●−●−○−○−−○−○−−● 4-3 序二65 . 35勝. 40敗 2休 父に大豊(小結)
★口11 前乃勝  (16)−●−●−○●−●−○−−●− 2-5 序口11 . 11勝. 24敗    父に木村和一郎(幕内格行司)
☆口21 赤峰   (21)○−●−−○−○○−○−○−− 6-1 序二28 . 79勝. 70敗33休 従兄に三杉磯(前頭2)
☆口25 大波   (18)−○○−−●○−−○○−○−− 6-1 序口25.  6勝 1敗    祖父に若葉山(小結)

645待った名無しさん:2010/01/24(日) 14:59:56 0
☆十 6 安壮富士(34)●●○●○●○●○○●○●○○ 8-7 前頭13 475勝430敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
☆三36 琴柏谷  (18)−●○−●−○−−○○−−−● 4-3 三段28 . 67勝. 52敗    祖父に松恵山(十両17)
★三97 千代秋豊(24)○−−●−●−●−○−●−−○ 3-4 三段69 108勝108敗23休 父に時潮(幕下1)
☆二119.琴吹雪  (31)○−−○−●●−−○−○−○− 5-2 三段95 300勝362敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

初場所終了
文字数オーバーになったし安壮富士はこっちに移動

>>643
黒澤が23枚目で優勝して西の2枚目だから3枚目ぐらいじゃないかな
646待った名無しさん:2010/02/05(金) 00:32:09 0
魁将龍引退が雑誌「相撲」に掲載されていた。
場所前から今場所で最後と決めて土俵に上がったのかな。
5番勝ったのは立派。お疲れ様。
647待った名無しさん:2010/02/05(金) 22:03:30 0
魁将龍の今後の進路は?
648待った名無しさん:2010/02/07(日) 21:25:35 0
都内の飲食店で働き将来は独立を目指したいそうだ
649待った名無しさん:2010/03/01(月) 10:21:41 0
米村は朱雀に改名
650待った名無しさん:2010/03/14(日) 15:30:52 0
  下 2 佐田の海− 0-0 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   − 0-0 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下42 魁将龍  や 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ● 0-1 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ● 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   − 0-0 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  − 0-0 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ● 0-1 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○ 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  二 9 小浜海  ● 0-1 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ● 0-1 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   − 0-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○ 1-0 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   − 0-0 叔父に貴闘力(関脇)
  二74 玉光   や 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ● 0-1 父に大豊(小結)
  二103.河原   ● 0-1 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  − 0-0 父に木村和一郎(幕内格行司)


651待った名無しさん:2010/03/15(月) 14:54:57 0
  下 2 佐田の海−○ 1-0 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −● 0-1 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  −○ 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下42 魁将龍  やや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●− 0-1 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   −○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○ 1-0 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●− 0-1 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  二 9 小浜海  ●− 0-1 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●− 0-1 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○ 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○− 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○− 1-0 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −● 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二74 玉光   やや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●− 0-1 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●− 0-1 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○ 1-0 父に木村和一郎(幕内格行司)
652待った名無しさん:2010/03/16(火) 14:58:48 0
  下 2 佐田の海−○● 1-1 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●− 0-1 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  −○● 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下42 魁将龍  ややや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●−− 0-1 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   −○○ 2-0 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○● 1-1 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−− 0-1 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○−− 1-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  二 9 小浜海  ●−● 0-2 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○ 1-1 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○● 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○ 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−● 1-1 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −●− 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二74 玉光   ややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−− 0-1 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−− 0-1 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○○ 2-0 父に木村和一郎(幕内格行司)

653待った名無しさん:2010/03/17(水) 15:00:16 0
  下 2 佐田の海−○●● 1-2 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−● 0-2 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  −○●− 1-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下42 魁将龍  やややや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●−−○ 1-1 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−−○ 1-1 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   −○○− 2-0 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○●− 1-1 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−−● 0-2 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○−−○ 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  二 9 小浜海  ●−●− 0-2 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○− 1-1 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○− 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−●− 1-1 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −●−○ 1-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二74 玉光   やややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−● 0-2 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○ 1-1 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○○− 2-0 父に木村和一郎(幕内格行司)
654待った名無しさん:2010/03/18(木) 16:11:35 0
  下 2 佐田の海−○●●− 1-2 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●− 0-2 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  −○●−○ 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下42 魁将龍  ややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●−−○− 1-1 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−−○● 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   −○○−● 2-1 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○●−○ 2-1 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−−●○ 1-2 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○−−○− 2-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  二 9 小浜海  ●−●−○ 1-2 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○ 2-1 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●−● 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−● 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−●−○ 2-1 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −●−○○ 2-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二74 玉光   ややややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−●● 0-3 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○− 1-1 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○○−● 2-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
655待った名無しさん:2010/03/19(金) 15:59:28 0
  下 2 佐田の海−○●●−− 1-2 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●−○ 1-2 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  −○●−○− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下42 魁将龍  やややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●−−○−● 1-2 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−−○●− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   −○○−●− 2-1 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○●−○− 2-1 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−−●○− 1-2 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○−−○−○ 3-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  二 9 小浜海  ●−●−○− 1-2 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○− 2-1 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●−●− 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−●− 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−●−○− 2-1 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −●−○○− 2-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二74 玉光   やややややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−●●− 0-3 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○−○ 2-1 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○○−●− 2-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
656待った名無しさん:2010/03/20(土) 16:14:32 0
  下 2 佐田の海−○●●−−● 1-3 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●−○○ 2-2 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  −○●−○−− 2-1 従兄に旭天鵬(関脇)
★下42 魁将龍  ややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●−−○−●− 1-2 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−−○●−− 1-2 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   −○○−●−− 2-1 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○●−○−− 2-1 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−−●○−○ 2-2 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○−−○−○− 3-0 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  二 9 小浜海  ●−●−○−− 1-2 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○−● 2-2 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●−●−○ 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−●−− 2-1 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−●−○−○ 3-1 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −●−○○−○ 3-1 叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   ややややややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−●●−− 0-3 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○−○− 2-1 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○○−●−● 2-2 父に木村和一郎(幕内格行司)

657待った名無しさん:2010/03/21(日) 16:01:57 0
  下 2 佐田の海−○●●−−●− 1-3 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●−○○− 2-2 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  −○●−○−−○ 3-1 従兄に旭天鵬(関脇)
★下42 魁将龍  やややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●−−○−●−○ 2-2 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−−○●−−○ 2-2 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   −○○−●−−○ 3-1 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○●−○−−● 2-2 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−−●○−○− 2-2 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○−−○−○−● 3-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
  二 9 小浜海  ●−●−○−−● 1-3 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○−●− 2-2 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●−●−○− 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−●−−● 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−●−○−○− 3-1 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −●−○○−○− 3-1 叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   やややややややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−●●−−○ 1-3 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○−○−● 2-2 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○○−●−●− 2-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
658待った名無しさん:2010/03/21(日) 23:24:17 0
佐田の海苦しくなったか
659待った名無しさん:2010/03/22(月) 10:08:17 0
3日目の松谷との相撲は負けたが良い相撲だったけど
残り2つの内容はちょっと悪いよね
660待った名無しさん:2010/03/22(月) 15:02:15 0
★下 2 佐田の海−○●●−−●−● 1-4 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●−○○−− 2-2 従弟に光龍(前頭11)
  下25 大天霄  −○●−○−−○− 3-1 従兄に旭天鵬(関脇)
★下42 魁将龍  ややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●−−○−●−○● 2-3 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−−○●−−○○ 3-2 父に米村天心(元レスラー)
  三52 竜聖   −○○−●−−○− 3-1 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○●−○−−●− 2-2 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−−●○−○−● 2-3 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○−−○−○−●− 3-1 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★二 9 小浜海  ●−●−○−−●● 1-4 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○−●−− 2-2 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●−●−○−● 2-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−●−−●− 2-2 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−●−○−○−● 3-2 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −●−○○−○−− 3-1 叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   ややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−●●−−○○ 2-3 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○−○−●● 2-3 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○○−●−●−− 2-2 父に木村和一郎(幕内格行司)

やっぱ、上位は甘くないね
661待った名無しさん:2010/03/23(火) 16:48:06 0
★下 2 佐田の海−○●●−−●−●− 1-4 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●−○○−−○ 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下25 大天霄  −○●−○−−○−○ 4-1 従兄に旭天鵬(関脇)
★下42 魁将龍  やややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
  下51 若い浪.   ●−−○−●−○●− 2-3 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−−○●−−○○− 3-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三52 竜聖   −○○−●−−○−○ 4-1 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○●−○−−●−● 2-3 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−−●○−○−●− 2-3 祖父に名寄岩(大関)
  三87 大瀬   ○−−○−○−●−● 3-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★二 9 小浜海  ●−●−○−−●●− 1-4 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○−●−−○ 3-2 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●−●−○−●− 2-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−●−−●−● 2-3 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−●−○−○−●− 3-2 祖父に若葉山(小結)
  二65 鎌苅   −●−○○−○−−● 3-2 叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   やややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−●●−−○○− 2-3 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○−○−●●− 2-3 父に大刀光(前頭15)
  口13 前乃勝  −○○−●−●−−○ 3-2 父に木村和一郎(幕内格行司)

前乃勝、初の勝ち越しリーチ
662待った名無しさん:2010/03/24(水) 14:56:30 0
★下 2 佐田の海−○●●−−●−●−○ 2-4 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●−○○−−○− 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下25 大天霄  −○●−○−−○−○● 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★下42 魁将龍  ややややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
★下51 若い浪.   ●−−○−●−○●−● 2-4 伯父に若浪(小結)
  下53 朱雀   ●−−○●−−○○−− 3-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三52 竜聖   −○○−●−−○−○− 4-1 父に多賀竜(関脇)
  三56 旭照天  −○●−○−−●−●− 2-3 父に旭國(大関)
  三67 片桐   ●−−●○−○−●−− 2-3 祖父に名寄岩(大関)
☆三87 大瀬   ○−−○−○−●−●○ 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★二 9 小浜海  ●−●−○−−●●−○ 2-4 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○−●−−○− 3-2 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●−●−○−●−○ 3-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−●−−●−●○ 3-3 従兄に三杉磯(前頭2)
  二56 大波   ○−●−○−○−●−− 3-2 祖父に若葉山(小結)
☆二65 鎌苅   −●−○○−○−−●○ 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   ややややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−●●−−○○−− 2-3 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○−○−●●−− 2-3 父に大刀光(前頭15)
☆口13 前乃勝  −○○−●−●−−○○ 4-2 父に木村和一郎(幕内格行司)

前乃勝、あっさり勝ち越し
663待った名無しさん:2010/03/25(木) 17:09:13 0
★下 2 佐田の海−○●●−−●−●−○− 2-4 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●−○○−−○−● 3-3 従弟に光龍(前頭11)
☆下25 大天霄  −○●−○−−○−○●− 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★下42 魁将龍  やややややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
★下51 若い浪.   ●−−○−●−○●−●− 2-4 伯父に若浪(小結)
☆下53 朱雀   ●−−○●−−○○−−○ 4-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三52 竜聖   −○○−●−−○−○−● 4-2 父に多賀竜(関脇)
★三56 旭照天  −○●−○−−●−●−● 2-4 父に旭國(大関)
★三67 片桐   ●−−●○−○−●−−● 2-4 祖父に名寄岩(大関)
☆三87 大瀬   ○−−○−○−●−●○− 4-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★二 9 小浜海  ●−●−○−−●●−○− 2-4 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○−●−−○−● 3-3 父に萩山(十両8)
  二49 八剱   −○●−●−○−●−○− 3-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−●−−●−●○− 3-3 従兄に三杉磯(前頭2)
☆二56 大波   ○−●−○−○−●−−○ 4-2 祖父に若葉山(小結)
☆二65 鎌苅   −●−○○−○−−●○− 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   やややややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
  二76 力山   ●−−●●−−○○−−○ 3-3 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○−○−●●−−○ 3-3 父に大刀光(前頭15)
☆口13 前乃勝  −○○−●−●−−○○− 4-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
664待った名無しさん:2010/03/26(金) 14:32:30 0
★下 2 佐田の海−○●●−−●−●−○−− 2-4 父に佐田の海(小結)
  下20 鬼嵐   −●−●−○○−−○−●− 3-3 従弟に光龍(前頭11)
☆下25 大天霄  −○●−○−−○−○●−○ 5-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★下42 魁将龍  ややややややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
★下51 若い浪.   ●−−○−●−○●−●−○ 3-4 伯父に若浪(小結)
☆下53 朱雀   ●−−○●−−○○−−○− 4-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三52 竜聖   −○○−●−−○−○−●● 4-3 父に多賀竜(関脇)
★三56 旭照天  −○●−○−−●−●−●− 2-4 父に旭國(大関)
★三67 片桐   ●−−●○−○−●−−●− 2-4 祖父に名寄岩(大関)
☆三87 大瀬   ○−−○−○−●−●○−○ 5-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★二 9 小浜海  ●−●−○−−●●−○−− 2-4 兄に佐田の富士(十両11)
  二42 受磐   ●−○−○−●−−○−●− 3-3 父に萩山(十両8)
☆二49 八剱   −○●−●−○−●−○−○ 4-3 祖父に二瀬山(前頭2)
  二53 赤峰   ○−○−●−−●−●○−− 3-3 従兄に三杉磯(前頭2)
☆二56 大波   ○−●−○−○−●−−○○ 5-2 祖父に若葉山(小結)
☆二65 鎌苅   −●−○○−○−−●○−− 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   ややややややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
★二76 力山   ●−−●●−−○○−−○● 3-4 父に大豊(小結)
  二103.河原   ●−−○−○−●●−−○− 3-3 父に大刀光(前頭15)
☆口13 前乃勝  −○○−●−●−−○○−− 4-2 父に木村和一郎(幕内格行司)

八剱、来場所ちょっとだけ最高位更新、たぶん

665待った名無しさん:2010/03/27(土) 15:08:25 0
若い浪引退
666待った名無しさん:2010/03/27(土) 15:12:51 0
さよなら若い浪
667待った名無しさん:2010/03/27(土) 15:48:03 0
★下 2 佐田の海−○●●−−●−●−○−−○ 3-4 父に佐田の海(小結)
☆下20 鬼嵐   −●−●−○○−−○−●−○ 4-3 従弟に光龍(前頭11)
☆下25 大天霄  −○●−○−−○−○●−○− 5-2 従兄に旭天鵬(関脇)
★下42 魁将龍  やややややややややややややや 0-0 父に魁輝(関脇)
★下51 若い浪.   ●−−○−●−○●−●−○− 3-4 伯父に若浪(小結)
☆下53 朱雀   ●−−○●−−○○−−○−− 4-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三52 竜聖   −○○−●−−○−○−●●− 4-3 父に多賀竜(関脇)
★三56 旭照天  −○●−○−−●−●−●− 2-4 父に旭國(大関)
★三67 片桐   ●−−●○−○−●−−●−○ 3-4 祖父に名寄岩(大関)
☆三87 大瀬   ○−−○−○−●−●○−○− 5-2 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★二 9 小浜海  ●−●−○−−●●−○−−− 2-4 兄に佐田の富士(十両11)
★二42 受磐   ●−○−○−●−−○−●−● 3-4 父に萩山(十両8)
☆二49 八剱   −○●−●−○−●−○−○− 4-3 祖父に二瀬山(前頭2)
★二53 赤峰   ○−○−●−−●−●○−−● 3-4 従兄に三杉磯(前頭2)
☆二56 大波   ○−●−○−○−●−−○○− 5-2 祖父に若葉山(小結)
☆二65 鎌苅   −●−○○−○−−●○−−− 4-2 叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   やややややややややややややや 0-0 父に大潮(小結)
★二76 力山   ●−−●●−−○○−−○●− 3-4 父に大豊(小結)
★二103.河原   ●−−○−○−●●−−○−● 3-4 父に大刀光(前頭15)
☆口13 前乃勝  −○○−●−●−−○○−−− 4-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
668待った名無しさん:2010/03/27(土) 17:41:47 0
前乃勝が本格化してきたな。
669待った名無しさん:2010/03/27(土) 17:51:25 0
佐田の海、なんとか粘ったね。
これで来場所に大勝ちすれば十両ありかな?
670待った名無しさん:2010/03/28(日) 13:53:22 0
★下 2 佐田の海(22)−○●●−−●−●−○−−○− 3-4 幕下 2 156勝138敗    父に佐田の海(小結)
☆下20 鬼嵐   (27)−●−●−○○−−○−●−○− 4-3 幕下20 212勝186敗 8休 従弟に光龍(前頭11)
☆下25 大天霄  (25)−○●−○−−○−○●−○−− 5-2 幕下 8 198勝169敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
★下51 若い浪.   (34)●−−○−●−○●−●−○−− 3-4 幕下 2 389勝353敗    伯父に若浪(小結)
☆下53 朱雀   (27)●−−○●−−○○−−○−−● 4-3 幕下27 119勝. 98敗    父に米村天心(元レスラー)
☆三52 竜聖   (23)−○○−●−−○−○−●●−− 4-3 三段24 148勝146敗    父に多賀竜(関脇)
★三56 旭照天  (30)−○●−○−−●−●−●−−○ 3-4 幕下46 310勝313敗 7休 父に旭國(大関)
★三67 片桐   (22)●−−●○−○−●−−●−○− 3-4 三段47 . 83勝. 73敗12休 祖父に名寄岩(大関)
☆三87 大瀬   (30)○−−○−○−●−●○−○−− 5-2 三段19 280勝306敗16休 父は広島の福士敬章(91勝84敗9S)
★二 9 小浜海  (19)●−●−○−−●●−○−−−● 2-5 序二 9 . 25勝. 25敗    兄に佐田の富士(十両11)
★二42 受磐   (23)●−○−○−●−−○−●−●− 3-4 三段63 157勝175敗 4休 父に萩山(十両8)
☆二49 八剱   (20)−○●−●−○−●−○−○−− 4-3 序二27 . 99勝111敗    祖父に二瀬山(前頭2)
★二53 赤峰   (22)○−○−●−−●−●○−−●− 3-4 序二28 . 82勝. 74敗33休 従兄に三杉磯(前頭2)
☆二56 大波   (18)○−●−○−○−●−−○○−− 5-2 序二56. 11勝 3敗    祖父に若葉山(小結)
☆二65 鎌苅   (20)−●−○○−○−−●○−−−○ 5-2 序二13 . 99勝111敗    叔父に貴闘力(関脇)
★二74 玉光   (26)ややややややややややややややや 0-0 三段87 201勝202敗52休 父に大潮(小結)
★二76 力山   (17)●−−●●−−○○−−○●−− 3-4 序二65 . 38勝. 44敗 2休 父に大豊(小結)
★二103.河原   (17)●−−○−○−●●−−○−●− 3-4 序二91 . 35勝. 49敗    父に大刀光(前頭15)
☆口13 前乃勝  (16)−○○−●−●−−○○−−−● 4-3 序口11 . 15勝. 27敗    父に木村和一郎(幕内格行司)
671待った名無しさん:2010/03/28(日) 14:45:29 0
若い浪引退ってまじ?
佐田の海はよく盛り返したな。これは期待できる。
672待った名無しさん:2010/03/28(日) 14:56:32 0
★十 6 安壮富士(34)●●●○●●○○○○●●○●○ 7-8 前頭13 482勝438敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
★下42 魁将龍  (30)ややややややややややややややや 0-0 幕下 6 310勝264敗56休 父に魁輝(関脇)
★三22 琴柏谷  (18)○−●−−●−○●−−●−−○ 3-4 三段22 . 70勝. 56敗    祖父に松恵山(十両17)
☆二13 千代秋豊(24)−○−○●−○−−○●−−●− 4-3 三段69 112勝111敗23休 父に時潮(幕下1)
★二69 琴吹雪  (31)−●−○−○−●●−●−−○− 3-4 三段95 303勝366敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

春終了
来場所は2人抜けるが達と棚橋を追加
673待った名無しさん:2010/03/31(水) 11:36:26 0
2人どころか大瀬まで引退でした
674待った名無しさん:2010/03/31(水) 11:46:23 0
大瀬なんてのがあるから、大瀬康一の息子かと
思った
675待った名無しさん:2010/03/31(水) 12:19:35 0
大瀬康一って誰だよと思ってぐぐったわ
知らんはずだわw
676待った名無しさん:2010/03/31(水) 14:03:12 0
大瀬って引退したの?
情報源ってどこ?
677676:2010/03/31(水) 14:09:05 0
自己レス。
確認しました。
スレ汚しすみませんorz
678待った名無しさん:2010/03/31(水) 14:58:57 0
>>675
知ればやみつきになるよ
679待った名無しさん:2010/05/08(土) 22:59:05 0
明日から五月場所か
まあ皆適当に頑張ってくれ
八劍勝ち越せるといいね
680待った名無しさん:2010/05/09(日) 10:39:25 0
序二段上位じゃたぶん無理だろうな
まあ予想を裏切ってほしいけどね
681待った名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:47 0
  下 5 佐田の海− 0-0 父に佐田の海(小結)
  下14 大天霄  − 0-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   − 0-0 従弟に光龍(前頭11)
  下44 朱雀   ● 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  三38 竜聖   ○ 1-0 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  − 0-0 父に旭國(大関)
  三79 片桐   − 0-0 祖父に名寄岩(大関)
  二17 大波   − 0-0 祖父に若葉山(小結)
  二20 鎌苅   ● 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二25 八剱   − 0-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二43 小浜海  − 0-0 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   − 0-0 父に萩山(十両8)
  二74 赤峰   − 0-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二92 前乃勝  ● 0-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   − 0-0 父に大豊(小結)
  二107.河原   ○ 1-0 父に大刀光(前頭15)
  口 6 玉光   ○ 1-0 父に大潮(小結)
  口11 達     ○ 1-0 親戚に輪島(横綱)
  口19 棚橋   ○ 1-0 親戚に棚橋弘至(レスラー)
682待った名無しさん:2010/05/10(月) 15:49:15 0
  下 5 佐田の海−○ 1-0 父に佐田の海(小結)
  下14 大天霄  −○ 1-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −● 0-1 従弟に光龍(前頭11)
  下44 朱雀   ●− 0-1 父に米村天心(元レスラー)
  三38 竜聖   ○− 1-0 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  −● 0-1 父に旭國(大関)
  三79 片桐   −○ 1-0 祖父に名寄岩(大関)
  二17 大波   −● 0-1 祖父に若葉山(小結)
  二20 鎌苅   ●− 0-1 叔父に貴闘力(関脇)
  二25 八剱   −○ 1-0 祖父に二瀬山(前頭2)
  二43 小浜海  −● 0-1 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   −○ 1-0 父に萩山(十両8)
  二74 赤峰   −○ 1-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二92 前乃勝  ●− 0-1 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   −● 0-1 父に大豊(小結)
  二107.河原   ○− 1-0 父に大刀光(前頭15)
  口 6 玉光   ○− 1-0 父に大潮(小結)
  口11 達     ○− 1-0 親戚に輪島(横綱)
  口19 棚橋   ○− 1-0 親戚に棚橋弘至(レスラー)
683待った名無しさん:2010/05/10(月) 18:52:12 0
あやや、白星発進か。
さすがだな。
684待った名無しさん:2010/05/10(月) 21:52:53 0
スレチな話だけど、
佐田の海って、5−2だと十両は無理なのかな?
685待った名無しさん:2010/05/11(火) 12:01:42 0
枠によるけど普通に考えて無理だろ。
686待った名無しさん:2010/05/12(水) 15:52:11 0
  下 5 佐田の海−○○− 2-0 父に佐田の海(小結)
  下14 大天霄  −○○− 2-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −●−● 0-2 従弟に光龍(前頭11)
  下44 朱雀   ●−−○ 1-1 父に米村天心(元レスラー)
  三38 竜聖   ○−−○ 2-0 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  −●●− 0-2 父に旭國(大関)
  三79 片桐   −○●− 1-1 祖父に名寄岩(大関)
  二17 大波   −●○− 1-1 祖父に若葉山(小結)
  二20 鎌苅   ●−●− 0-2 叔父に貴闘力(関脇)
  二25 八剱   −○−● 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  二43 小浜海  −●−○ 1-1 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   −○−○ 2-0 父に萩山(十両8)
  二74 赤峰   −○○− 2-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二92 前乃勝  ●−●− 0-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   −●○− 1-1 父に大豊(小結)
  二107.河原   ○−●− 1-1 父に大刀光(前頭15)
  口 6 玉光   ○−−● 1-1 父に大潮(小結)
  口11 達     ○−−○ 2-0 親戚に輪島(横綱)
  口19 棚橋   ○−●− 1-1 親戚に棚橋弘至(レスラー)
687待った名無しさん:2010/05/12(水) 16:02:19 0
あやや2連勝!
688待った名無しさん:2010/05/13(木) 15:53:14 0
  下 5 佐田の海−○○−○ 3-0 父に佐田の海(小結)
  下14 大天霄  −○○−○ 3-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −●−●− 0-2 従弟に光龍(前頭11)
  下44 朱雀   ●−−○− 1-1 父に米村天心(元レスラー)
  三38 竜聖   ○−−○− 2-0 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  −●●−− 0-2 父に旭國(大関)
  三79 片桐   −○●−− 1-1 祖父に名寄岩(大関)
  二17 大波   −●○−○ 2-1 祖父に若葉山(小結)
  二20 鎌苅   ●−●−− 0-2 叔父に貴闘力(関脇)
  二25 八剱   −○−●− 1-1 祖父に二瀬山(前頭2)
  二43 小浜海  −●−○● 1-2 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   −○−○− 2-0 父に萩山(十両8)
  二74 赤峰   −○○−○ 3-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二92 前乃勝  ●−●−− 0-2 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   −●○−● 1-2 父に大豊(小結)
  二107.河原   ○−●−− 1-1 父に大刀光(前頭15)
  口 6 玉光   ○−−●○ 2-1 父に大潮(小結)
  口11 達     ○−−○− 2-0 親戚に輪島(横綱)
  口19 棚橋   ○−●−○ 2-1 親戚に棚橋弘至(レスラー)

689待った名無しさん:2010/05/14(金) 15:00:06 0
  下 5 佐田の海−○○−○− 3-0 父に佐田の海(小結)
  下14 大天霄  −○○−○− 3-0 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −●−●−○ 1-2 従弟に光龍(前頭11)
  下44 朱雀   ●−−○−○ 2-1 父に米村天心(元レスラー)
  三38 竜聖   ○−−○−● 2-1 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  −●●−−○ 1-2 父に旭國(大関)
  三79 片桐   −○●−−○ 2-1 祖父に名寄岩(大関)
  二17 大波   −●○−○− 2-1 祖父に若葉山(小結)
  二20 鎌苅   ●−●−−● 0-3 叔父に貴闘力(関脇)
  二25 八剱   −○−●−● 1-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二43 小浜海  −●−○●− 1-2 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   −○−○−○ 3-0 父に萩山(十両8)
  二74 赤峰   −○○−○− 3-0 従兄に三杉磯(前頭2)
  二92 前乃勝  ●−●−−● 0-3 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   −●○−●− 1-2 父に大豊(小結)
  二107.河原   ○−●−−● 1-2 父に大刀光(前頭15)
  口 6 玉光   ○−−●○− 2-1 父に大潮(小結)
  口11 達     ○−−○−● 2-1 親戚に輪島(横綱)
  口19 棚橋   ○−●−○− 2-1 親戚に棚橋弘至(レスラー)

達、相手が立野なら仕方なしか
690待った名無しさん:2010/05/14(金) 18:35:17 0
あやや、もう負けたのか。
とんだ見掛け倒しだったな。
691待った名無しさん:2010/05/16(日) 11:19:24 0
相手が大卒ならしゃーねぇべ
692待った名無しさん:2010/05/16(日) 14:59:35 0
☆下 5 佐田の海−○○−○−○− 4-0 父に佐田の海(小結)
  下14 大天霄  −○○−○−−● 3-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −●−●−○−○ 2-2 従弟に光龍(前頭11)
  下44 朱雀   ●−−○−○○− 3-1 父に米村天心(元レスラー)
  三38 竜聖   ○−−○−●○− 3-1 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  −●●−−○●− 1-3 父に旭國(大関)
  三79 片桐   −○●−−○○− 3-1 祖父に名寄岩(大関)
  二17 大波   −●○−○−○− 3-1 祖父に若葉山(小結)
★二20 鎌苅   ●−●−−●●− 0-4 叔父に貴闘力(関脇)
  二25 八剱   −○−●−●○− 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二43 小浜海  −●−○●−−● 1-3 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   −○−○−○−● 3-1 父に萩山(十両8)
☆二74 赤峰   −○○−○−○− 4-0 従兄に三杉磯(前頭2)
★二92 前乃勝  ●−●−−●−● 0-4 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   −●○−●−○− 2-2 父に大豊(小結)
  二107.河原   ○−●−−●−● 1-3 父に大刀光(前頭15)
  口 6 玉光   ○−−●○−○− 3-1 父に大潮(小結)
  口11 達     ○−−○−●○− 3-1 親戚に輪島(横綱)
  口19 棚橋   ○−●−○−○− 3-1 親戚に棚橋弘至(レスラー)
693待った名無しさん:2010/05/17(月) 16:50:21 0
☆下 5 佐田の海−○○−○−○−○ 5-0 父に佐田の海(小結)
  下14 大天霄  −○○−○−−●− 3-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −●−●−○−○− 2-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下44 朱雀   ●−−○−○○−○ 4-1 父に米村天心(元レスラー)
  三38 竜聖   ○−−○−●○−− 3-1 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  −●●−−○●−○ 2-3 父に旭國(大関)
  三79 片桐   −○●−−○○−− 3-1 祖父に名寄岩(大関)
  二17 大波   −●○−○−○−− 3-1 祖父に若葉山(小結)
★二20 鎌苅   ●−●−−●●−● 0-5 叔父に貴闘力(関脇)
  二25 八剱   −○−●−●○−− 2-2 祖父に二瀬山(前頭2)
  二43 小浜海  −●−○●−−●− 1-3 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   −○−○−○−●● 3-2 父に萩山(十両8)
☆二74 赤峰   −○○−○−○−− 4-0 従兄に三杉磯(前頭2)
★二92 前乃勝  ●−●−−●−●● 0-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   −●○−●−○−− 2-2 父に大豊(小結)
  二107.河原   ○−●−−●−●○ 2-3 父に大刀光(前頭15)
  口 6 玉光   ○−−●○−○−− 3-1 父に大潮(小結)
☆口11 達     ○−−○−●○−○ 4-1 親戚に輪島(横綱)
  口19 棚橋   ○−●−○−○−− 3-1 親戚に棚橋弘至(レスラー)
694待った名無しさん:2010/05/17(月) 20:06:50 0
佐田の海がんばれ
695待った名無しさん:2010/05/18(火) 00:02:03 P
佐田の海には頑張ってほしいね。
30枚目前後をフラフラしていた時が嘘みたいだ。
696待った名無しさん:2010/05/19(水) 13:36:08 0
佐田の海は7-0なら確定
6-1なら枠次第
5-2ならアウトか
697待った名無しさん:2010/05/19(水) 14:59:53 0
佐田の海本当にしょぼいな…
こりゃ十両なんて無理だろ。
698待った名無しさん:2010/05/19(水) 17:38:46 0
☆下 5 佐田の海−○○−○−○−○−● 5-1 父に佐田の海(小結)
☆下14 大天霄  −○○−○−−●−○− 4-1 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −●−●−○−○−○− 3-2 従弟に光龍(前頭11)
☆下44 朱雀   ●−−○−○○−○−− 4-1 父に米村天心(元レスラー)
☆三38 竜聖   ○−−○−●○−−○− 4-1 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  −●●−−○●−○−− 2-3 父に旭國(大関)
☆三79 片桐   −○●−−○○−−○○ 5-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二17 大波   −●○−○−○−−●○ 4-2 祖父に若葉山(小結)
★二20 鎌苅   ●−●−−●●−●−○ 1-5 叔父に貴闘力(関脇)
  二25 八剱   −○−●−●○−−●− 2-3 祖父に二瀬山(前頭2)
★二43 小浜海  −●−○●−−●−○● 2-4 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   −○−○−○−●●−− 3-2 父に萩山(十両8)
☆二74 赤峰   −○○−○−○−−○● 5-1 従兄に三杉磯(前頭2)
★二92 前乃勝  ●−●−−●−●●−− 0-5 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   −●○−●−○−−○● 3-3 父に大豊(小結)
★二107.河原   ○−●−−●−●○−● 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆口 6 玉光   ○−−●○−○−−○● 4-2 父に大潮(小結)
☆口11 達     ○−−○−●○−○−− 4-1 親戚に輪島(横綱)
☆口19 棚橋   ○−●−○−○−−○● 4-2 親戚に棚橋弘至(レスラー)

大波、新三段目を決める
竜聖も4勝ならぎりぎり最高位更新かも
699待った名無しさん:2010/05/19(水) 17:49:04 0
米村調子いいな。
700待った名無しさん:2010/05/19(水) 19:50:13 0
陥落組次第だろうけども、
佐田の海は6勝なら東筆頭もありかな?
701待った名無しさん:2010/05/20(木) 16:30:48 0
☆下 5 佐田の海−○○−○−○−○−●− 5-1 父に佐田の海(小結)
☆下14 大天霄  −○○−○−−●−○−● 4-2 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −●−●−○−○−○−● 3-3 従弟に光龍(前頭11)
☆下44 朱雀   ●−−○−○○−○−−● 4-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三38 竜聖   ○−−○−●○−−○−● 4-2 父に多賀竜(関脇)
  三69 旭照天  −●●−−○●−○−−○ 3-3 父に旭國(大関)
☆三79 片桐   −○●−−○○−−○○− 5-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二17 大波   −●○−○−○−−●○− 4-2 祖父に若葉山(小結)
★二20 鎌苅   ●−●−−●●−●−○− 1-5 叔父に貴闘力(関脇)
★二25 八剱   −○−●−●○−−●−● 2-4 祖父に二瀬山(前頭2)
★二43 小浜海  −●−○●−−●−○●− 2-4 兄に佐田の富士(十両11)
  二65 受磐   −○−○−○−●●−−● 3-3 父に萩山(十両8)
☆二74 赤峰   −○○−○−○−−○●− 5-1 従兄に三杉磯(前頭2)
★二92 前乃勝  ●−●−−●−●●−−● 0-6 父に木村和一郎(幕内格行司)
  二94 力山   −●○−●−○−−○●− 3-3 父に大豊(小結)
★二107.河原   ○−●−−●−●○−●− 2-4 父に大刀光(前頭15)
☆口 6 玉光   ○−−●○−○−−○●− 4-2 父に大潮(小結)
☆口11 達     ○−−○−●○−○−−○ 5-1 親戚に輪島(横綱)
☆口19 棚橋   ○−●−○−○−−○●− 4-2 親戚に棚橋弘至(レスラー)
702待った名無しさん:2010/05/20(木) 17:32:35 0
竜聖はまだ自己最高位の可能性があるんだな。
703待った名無しさん:2010/05/22(土) 15:51:55 0
☆下 5 佐田の海−○○−○−○−○−●−●− 5-2 父に佐田の海(小結)
☆下14 大天霄  −○○−○−−●−○−●●− 4-3 従兄に旭天鵬(関脇)
  下15 鬼嵐   −●−●−○−○−○−●−− 3-3 従弟に光龍(前頭11)
☆下44 朱雀   ●−−○−○○−○−−●−− 4-2 父に米村天心(元レスラー)
☆三38 竜聖   ○−−○−●○−−○−●−− 4-2 父に多賀竜(関脇)
☆三69 旭照天  −●●−−○●−○−−○−○ 4-3 父に旭國(大関)
☆三79 片桐   −○●−−○○−−○○−−− 5-1 祖父に名寄岩(大関)
☆二17 大波   −●○−○−○−−●○−−○ 5-2 祖父に若葉山(小結)
★二20 鎌苅   ●−●−−●●−●−○−−● 1-6 叔父に貴闘力(関脇)
★二25 八剱   −○−●−●○−−●−●○− 3-4 祖父に二瀬山(前頭2)
★二43 小浜海  −●−○●−−●−○●−−− 2-4 兄に佐田の富士(十両11)
☆二65 受磐   −○−○−○−●●−−●−○ 4-3 父に萩山(十両8)
☆二74 赤峰   −○○−○−○−−○●−−− 5-1 従兄に三杉磯(前頭2)
★二92 前乃勝  ●−●−−●−●●−−●●− 0-7 父に木村和一郎(幕内格行司)
★二94 力山   −●○−●−○−−○●−−● 3-4 父に大豊(小結)
★二107.河原   ○−●−−●−●○−●−−○ 3-4 父に大刀光(前頭15)
☆口 6 玉光   ○−−●○−○−−○●−−● 4-3 父に大潮(小結)
☆口11 達     ○−−○−●○−○−−○−− 5-1 親戚に輪島(横綱)
☆口19 棚橋   ○−●−○−○−−○●−−− 4-2 親戚に棚橋弘至(レスラー)
704待った名無しさん:2010/05/23(日) 15:31:41 0
☆下 5 佐田の海(23)−○○−○−○−○−●−●−− 5-2 幕下 2 161勝140敗    父に佐田の海(小結)
☆下14 大天霄  (25)−○○−○−−●−○−●●−− 4-3 幕下 7 202勝172敗11休 従兄に旭天鵬(関脇)
☆下15 鬼嵐   (27)−●−●−○−○−○−●−−○ 4-3 幕下15 216勝189敗 8休 従弟に光龍(前頭11)
☆下44 朱雀   (27)●−−○−○○−○−−●−−● 4-3 幕下27 123勝101敗    父に米村天心(元レスラー)
☆三38 竜聖   (23)○−−○−●○−−○−●−−● 4-3 三段24 152勝149敗    父に多賀竜(関脇)
☆三69 旭照天  (30)−●●−−○●−○−−○−○− 4-3 幕下46 314勝316敗 7休 父に旭國(大関)
☆三79 片桐   (22)−○●−−○○−−○○−−−○ 6-1 三段47 . 89勝. 74敗12休 祖父に名寄岩(大関)
☆二17 大波   (18)−●○−○−○−−●○−−○− 5-2 序二17. 16勝 5敗    祖父に若葉山(小結)
★二20 鎌苅   (20)●−●−−●●−●−○−−●− 1-6 序二13 100勝117敗    叔父に貴闘力(関脇)
★二25 八剱   (20)−○−●−●○−−●−●○−− 3-4 序二25 102勝115敗    祖父に二瀬山(前頭2)
★二43 小浜海  (19)−●−○●−−●−○●−−−○ 3-4 序二 9 . 28勝. 29敗    兄に佐田の富士(十両11)
☆二65 受磐   (23)−○−○−○−●●−−●−○− 4-3 三段63 161勝178敗 4休 父に萩山(十両8)
☆二74 赤峰   (23)−○○−○−○−−○●−−−○ 6-1 序二28 . 88勝. 75敗33休 従兄に三杉磯(前頭2)
★二92 前乃勝  (16)●−●−−●−●●−−●●−− 0-7 序二92 . 15勝. 34敗    父に木村和一郎(幕内格行司)
★二94 力山   (17)−●○−●−○−−○●−−●− 3-4 序二65 . 41勝. 48敗 2休 父に大豊(小結)
★二107.河原   (17)○−●−−●−●○−●−−○− 3-4 序二91 . 38勝. 53敗    父に大刀光(前頭15)
☆口 6 玉光   (26)○−−●○−○−−○●−−●− 4-3 三段87 205勝205敗52休 父に大潮(小結)
☆口11 達     (15)○−−○−●○−○−−○−−○ 6-1 序口11.  6勝 1敗    親戚に輪島(横綱)
☆口19 棚橋   (22)○−●−○−○−−○●−−−○ 5-2 序口19  .5勝 2敗    親戚に棚橋弘至(レスラー)
705待った名無しさん:2010/05/23(日) 15:32:25 0
★十 6 安壮富士(34)●○●●○●●○●○●○●○● 6-9 前頭13 488勝447敗 7休 弟に安美錦(関脇)・従叔父に旭富士(横綱)
★三37 琴柏谷  (18)−●●−−●−○○−○−−●− 3-4 三段22 . 73勝. 60敗    祖父に松恵山(十両17)
☆三96 千代秋豊(24)−○●−−○−●−○−○−−● 4-3 三段69 116勝114敗23休 父に時潮(幕下1)
★二90 琴吹雪  (31)−●−●○−−○−●−○●−− 3-4 三段95 306勝370敗. 3休 祖父に呉錦(十両6)

夏場所終了、赤峰が序二段筆頭あたりに躍進しそう
片桐は三段目20枚目あたり
鬼嵐もまた最高位更新
706待った名無しさん:2010/05/23(日) 15:33:35 0
佐田の海ごくわずかに十両昇進の可能性があるな
最後勝ってればすんなり決まってたんだが…
707待った名無しさん:2010/05/23(日) 15:38:06 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有


−−−−−− 十12 ×普天王6−9
×霧の若2−13十13 −−−−−−
×佐田富7−8 十14 ×海  鵬3−12

◎益荒海4−3 下 1 ◎寶智山5−2
◎魁  聖5−2 下 2 −−−−−−
?剣  武4−3 下 3 −−−−−−
−−−−−− 下 4−−−−−−
?佐田海5−2 下 5 −−−−−−

あとまだ佐田の海の昇進の可能性もあるらしい
708待った名無しさん:2010/05/24(月) 02:19:05 0
>>707
普天王落ちるのか?ぎりぎり残りそうだが
709待った名無しさん:2010/05/26(水) 11:28:52 0
魁聖、佐田の海が新十両=大相撲

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010052600253
710待った名無しさん:2010/07/05(月) 18:11:51 0
佐田の海、初十両がとんでもない場所になっちまったな。
711待った名無しさん:2010/07/05(月) 18:38:57 0
>ブラジル出身では4人目の新十両
そんなにいたっけ?
712待った名無しさん:2010/07/13(火) 00:31:30 0
佐田の海初日出ないねぇ・・・

>>711
隆濤(1994.3十両昇進)
国東(2000.9)
若東(2001.5)
魁聖

ただし隆濤と魁聖は日系ブラジル人、若東に至っては出身がブラジルというだけで
純粋なブラジル人力士は国東のみだな
713待った名無しさん:2010/07/20(火) 12:43:53 0
今場所は更新なし?
714待った名無しさん
佐田の海良かったなあ。昨日の白星はたいそう大きいもんだよ。
今に満足せず、目標を高く持ってこれからも頑張ってほしい。
このスレで応援せずにすむ日が来ることを祈念しているぜ。