週刊現代八百長報道統一スレッド10 現代記事掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
★講談社「週刊現代」誌上で連載中の武田頼政氏による
 「横綱朝青龍の八百長を告発する!」記事シリーズについて語るスレです
★武田記事と関係のないヤオガチ論議は他スレでどうぞ

☆第一次提訴:2/23提訴、4/5第1回口頭弁論
 原告力士17人の内訳(注釈は現代による表現)
 朝青龍(八百長の頂点とされる) 、旭天山(中盆役とされる) 、
 露鵬、時天空、安馬、琴奨菊、黒海、琴光喜、
 雅山、魁皇、栃東、琴欧洲、千代大海(以上11名:九州場所で八百長に応じたとされる)、
 把瑠都、旭天鵬、白鵬(以上3名、初場所で八百長に応じたとされる)、
 稀勢の里(ガチンコとされる力士代表)
☆第二次提訴:春場所終了後事情聴取予定
 第一次提訴以外の関取(豊ノ島、春日王ら)が原告となる見込み
2待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:05:18
八百長だーーーーーーーーーーーーーーーー
3待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:05:49
朝青龍のヤオうんぬんではなくて
ここはあくまでも現代の記事を批評する場だからな。
朝青龍のヤオは他でやってくれ。
たかだか2敗したくらいでヤオ確定など無関係。
あくまで記事の信憑性を問うのが原点。
4待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:06:24
ヤオでもええやん
5待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:07:27
だから記事の内容を問題にしているんだよ。
あんな記事を書かれたから横綱も緊張して2連敗もしてしまった。
とんでもないことだ。
6待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:08:57
八百長を言う連中に言いたい。
どこにヤオをしていたと言う証拠があるんだ?

証拠も無いのにいい加減な事を言うものではないぜ。
7待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:09:56
八百長してるから
8待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:10:19
いいからテンプレ貼ってくれ・・・
9待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:10:58
>>5
精神力の弱い横綱ですね
心技体の心に欠けているのではないでしょうか
10待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:11:05
在日と講談社関連だろ、喚いてるのは。野間一族死ね
11待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:14:48
なんで在日が出てくるのかと
12待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:17:55
武田は神!
13待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:18:45
>>6
じゃあ逆に聞くけどヤオをしてない証拠は?
もみ消すことくらい朝飯前でそ。一筆書くわけでもなし。
当事者同士がヤオはないって言えばそれで通るからね。
14待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:19:37
こういうのを風評被害って言うのか?
今場所のドルジの相撲がバラバラになったり
自称有識者が八百長がある事が前提の強引な理論を展開したり
15待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:23:09
つーか、このスレ的にはドルジが珍しく連敗したことに対し
武田さんがまた意気揚々と「やはり八百長が無ければこんなもの」と
ほかに何の根拠もない記事を堂々と展開してくれることを楽しみにしてるよ。
今週号はあまりに地味すぎておもしろみがない。
16待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:23:20
激しい突っ張り合いだ。やれば出来るじゃないか!
17待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:24:53
フジの夕方のニュースで大きき取り上げてたぞ
速報やってた

「八百長」でガチガチ!?
横綱・大関バタバタ

 
八 百 長 報 道 で ガ チ ガ チ に ?

ってw
フジっおもしろずぎwww
18待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:27:59
>>13
> じゃあ逆に聞くけどヤオをしてない証拠は?

武田氏が主張する、仲介者・旭天山と朝青龍が前2場所に
幕内支度部屋で接触していたという事実を裏付ける証拠が無いから。
19テンプラ続き:2007/03/12(月) 19:29:14
現時点で八百長力士扱いされてる力士内訳↓

 朝青龍、千代大海、琴欧州、栃東、白鵬、魁皇
 雅山、琴光喜、黒海、露鵬、安馬、琴奨菊
 時天空、北勝力、旭天鵬、把瑠都、春日王、豊桜、
 鶴竜、朝赤龍、旭鷲山、豊ノ島、北桜、潮丸
 土佐ノ海、安壮富士、栃乃花、白露山、皇司、片山

いずれも昨年九州場所での幕内番付順
’07初場所に入幕した十文字、時津海、春日錦、嘉風は分類不明
20待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:29:32
取り組みが終わった後、電光掲示板で朝青龍の負けを映してた時、解説の親方が
「いやー・・・これは・・・ちょっと・・・怖いです」と言っていた。
これはどんな意味なんでしょう?
21テンプラ続き:2007/03/12(月) 19:32:36
武田氏の連載記事中での証言協力者
( )内は登場回

・現役力士X氏(1、2、4)
・高砂部屋関係者P氏(1、2)
・匿名の相撲担当記者 (1、2、4、8:同一人物かは不明)
・匿名の二所ノ関一門の某部屋若い衆(1)
・匿名の協会関係者 (2、4:同一人物かは不明)
・匿名の高砂部屋一門力士 (2)
・匿名の親方(一門・部屋不明) (2)
・スポーツ紙ベテラン記者A氏 (3)
・同上若手記者B氏 (3)
・放送局記者C氏 (3)
・全国紙記者D氏 (3)
・匿名の首相官邸関係者 (4)
・中島五月(元輪島夫人)(5)   <──────── 現時点で唯一の実名証言者
・匿名の高砂部屋関係者(6:P氏とは別人?)
・匿名の二所ノ関一門関係者(6)
・匿名の旧二子山部屋関係者(6)
・匿名の出羽の海一門の後援会関係者(6)
・匿名の元・都内飲食店経営女性(6)
・匿名の首相官邸関係者(7)
22テンプラ続き:2007/03/12(月) 19:33:43
八百長に関する重要証言内訳
現役力士X
  「九州場所、全15番のうちガチンコはたった4番」
  「尋常ではない『注射』の多さ、相場は一番80万円」
  「九州場所ではガチの4人以外は注射相撲だと考えて間違いない」
  「栃東が八百長に転向し、他の力士たちも後追い」
高砂部屋関係者P
  「関脇、大関時代からドルジは携帯電話で星のやりとり」
  「横綱になってから中盆を通じて勝敗のやりとり」
  「中盆は旭天山」
  「懸賞金が横綱の八百長の原資だ」
  「九州場所で把瑠都に50万での八百長を蹴られた」
某相撲担当記者
  「露鵬がまるで攻めない時は注射相撲」
  「琴光喜の相撲に番記者たちが注射と大声で言い合う」
二所ノ関一門の某部屋若い衆
 「琴光喜戦は事前に横綱がシナリオ指示」
某協会関係者
  「横綱はカネの力で力士達を従え君臨している」
スポーツ紙ベテラン記者A
  「注射は年々ひどくなっている」
スポーツ紙若手記者B
  「取組を見ていた力士達が支度部屋で注射のポーズ」
・放送局記者C
  「注射だから関脇に20連勝、派手な技が決まると力士から聞かされた」
・全国紙記者D
  「稀勢の里が『いずれは注射をやらなきゃいけないのかな』と公言」
23待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:34:23
朝青龍が負けても証拠が無いから裁判は有利にならないんだな
24待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:34:28
朝青龍の八百長だけはガチ
25テンプラ続き:2007/03/12(月) 19:34:48
引用によらない武田氏本人の発言抜粋

「朝青龍は日本の「国技」を汚しながら勝ちつづけている」(第1回)
「結局協会も、本気で八百長問題を調査し、根絶しようとは思っていない」(第2回)
「興行として面白ければいいと八百長を放置するなら、キチンと法人税を納める
 民間企業に転向すべき」(第2回)
「朝青龍よ、訴えるというならぜひやっていただきたい。横綱を頂点とする大相撲の
 「八百長コネクション」が法廷で明らかになって困るのはいったい誰なのか」(第3回)
「強いからこそ八百長が自由にできる、それが角界の掟なのだ」(第4回)
「今の彼は明らかに横綱失格だ。ほとんど稽古もせず、モンゴル力士の先輩にあたる
 旭天山を中盆に仕立て上げ、自ら星を買いまくっている疑いがきわめて強い」(第4回)
「両者とも(親方殴打事件の噂を)「あり得ない」と否定した。だが、こうした話が
 信憑性を持って語られること自体、横綱の品格のなさが有名だということだ」(第4回)
「筆者は協会に「八百長を懺悔しろ」と言っているのではない。問題の多い朝青龍を
 頂点とする八百長構造を、一刻も早く解体すべきだと言いたいのだ」(第4回)
「いまだに貴乃花親方が尊敬を集めているのもそれ(ガチンコ相撲を貫いたこと)が
 大きな理由だ」(第4回)
「協会による訴訟は、国技・大相撲とそれを支える国民を愚弄する行為だ」(第4回)
「協会はかねてから八百長の横行を認識していた。にもかかわらず、協会は
 現在にいたるまで、「故意による無気力相撲」で力士を処分したことは一度もない」(第5回)
「八百長は協会の旧態依然とした体質の表れだ。大相撲をここまでダメにした犯人は、
 まぎれもなく北の湖理事長率いる協会なのだ」(第6回)
「本誌は以上の事実をありのままに語ってくれる証言者を(X氏P氏の)他にも
 複数確保している。」(第7回)
「われわれは徹底的に闘う。すでに法廷証人リストを用意していることをここに記しておこう。」(第7回)
26テンプラ続き:2007/03/12(月) 19:35:54
TV出演時の武田コメント要約

・朝青龍の八百長の話を最初に聞いたのは昨年の9月場所の後。
・それをきっかけに11月場所ウォッチングを始めた。
・独立した複数のニュースソースから聞いた。
・それらは自らがつちかったソースであり、協会内部のものも外部のものもある。
・朝青龍は数々の記録を作っているが、外人力士が日本を去った後に何が残るのかという思いがある。
・八百長そのものを告発するより、そういう危機的状況をなんとかしたいというのが告発の動機。
・(八百長の証拠があるのかという問いに対して)様々な情報をクロスチェックして、浮かび上がるもの
をファクトとして判断した。
・週刊現代の人間と一緒にチームとしてやっている。
・相撲界の危機的状況を目のあたりにして、書くしかないと考えた。
・九州場所のガチンコ相手4番以外の11番は八百長である。
・裁判になったら粛々とやる。
・(隠し玉はあるかという問いに)法廷で明らかになる。
・若貴時代の藤島部屋の緊張を取り戻したいという思いがある。
・(裁判になった場合に告発者は証人になってくれるのかとの問いに)コメントできない。
27待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:36:56
>>18
支度部屋以外で代理人を使って接触しているかもしれないよ?
28待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:38:28
490 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/12(月) 18:54:58 ID:IWuIebTnO
明治以降の大相撲で横綱が初日から三連敗した例は62年前の夏場所、横綱男女の川だけ
ちなみに男女の川は三日目の後引退を表明
29待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:39:38
>>28
ガセ
30待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:40:42
>>27
そうなると今度は、記事第1〜4回で旭天山の「不審な動き」を追及してきた
武田氏の主張の意味がなくなる。
31待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:41:11
>>13
証明責任はあることを主張するほうにあんだよ。
32待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:42:38
記事本文 (第1回〜第7回)
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi−bin/upgun/up9/source/up0059.txt 

前スレ: 週刊現代八百長報道統一スレッド9 現代記事掲載
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1172652991/
33待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:43:10
とりあえず1&テンプレ乙。

あと今日誤ってここに入った八百長厨への誘導スレ
八百長本スレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1157903919/l50
34待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:43:29
これから現代は無意味に連敗の話ばかりするんだろうな
35待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:43:32
我々外部の人間にはわからないよ
どんな手を使って取引をしたのかしら。
外で連絡してたのかもね
3632:2007/03/12(月) 19:43:48
何か規制でもあるのか、記事本文・前スレ・過去スレのURLが貼れないので
>>32は全て全角にしてあります。お手数ですが各自で半角に直してください。
37待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:43:53
マジレスすると、協会には稀勢とか垣添とかガチンコ力士を守ってあげてほしい。
注射力士が転落するのは因果応報だからいいとして、ガチンコ勢が注射グループから報復を受けて壊される事態は避けてもらいたい。
38待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:44:16
頼む
ワイスクの武田VS龍虎うpして
39待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:44:39
これは本決まりだなw
40待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:44:57
初日から3連敗したのは昭和63年秋場所の大乃国
●●●○○ ○●○○○ ○●●○●
41待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:45:32
笑える〜〜〜!!
ブザマ〜〜〜!!

100%注射横綱決定だな。すがすがしい場所だ。
今後どうやって八百長するか見ものだ。
42待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:45:35
>>31
証明責任は確かに主張する方にあるが、この場合、訴えたのは協会だよな。
そうすると、「八百長はないのに、あると言われた」が争点だから、八百長はないことを
証明しなければならないのではないか?

単なるド素人の思いつきなんだが、どうなの?
43待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:45:41
>>35
もちろん我々には分からないよ。
でも武田さんは前2場所の取材もしてるそうだし、複数の関係者からの
証言も得ているわけだしね。発言を尊重しないとね。
44待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:48:01
>>42
馬鹿は帰って現代読んでろw
45待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:50:38
ヤオ指摘の記事は別にいいと思うが(無粋だけど)
現代の武田記事はめちゃくちゃすぎてもうダメダメ。
こんな糞記事に乗っかってテレビも報道しちゃったり、馬鹿だとしか言いようがない。
板井の告発のほうが筋が通っていた。

こんなガセ記事で大騒ぎしちゃう一部の日本人とか日本マスコミが情けない。
46待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:53:08
>>42
ちょっと違うな。
今回の第一次訴訟(>>1)の争点は、「講談社側が作為と憶測に基づく記事で
誤解を与えた」ことにあるわけだから、八百長がある・ないではなく
記事が正当な取材に基づく記事だったかという点だよ。

第1回〜2回記事では、武田氏が直接取材に基づいて記事を書いたように読めるので
当然そうした取材の結果に従って(その後が憶測であれ)書いているはずなんだが
訴状によればどうも直接取材自体をしたのかどうかもぁゃιぃらしい。
47待った名無しさん:2007/03/12(月) 19:56:06
ガセじゃないよ。事実!
朝青龍がヤオなのは事実。

相撲協会は非八百長を証明する義務がある。まあムリだな。
「みんなで嘘つきゃ怖くない」か?
48:2007/03/12(月) 19:56:55
大体週刊誌なんぞは
政権にゴマすり、利権に与りたいだけ
だから全部右翼より
信用ならんな
49待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:02:16
>>47
はい、じゃまず物理的にどうやって相手力士に連絡を取って
どのような条件で交渉が成立し対価を交換しているのかご説明どうぞ。
少なくとも武田氏はそこまで説明している。
50待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:10:14
今週号は最後の「相撲担当記者は言う」の実質武田コメント以外は
特に見どころなかったけど、来週号は武田氏もきっと勢いづいて
おもしろい記事書いてくれると思うぞ。
51待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:18:52
今日の取り組みはガチだ、ってのはハッキリわかりましたw
52待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:23:56
朝青龍、2日連続のガチンコご苦労様!!
弱わ〜〜
53待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:28:09
事実がどんなものであれ、世間は間違い無くこれまでのヤオを確信しちゃったな
そういった意味でもドルジは大一番を取りこぼした訳だ
54待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:28:30
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l   この野郎!
           i ,.-:; : "'     i .」     俺に星を売れ! 勝てないじゃねーか
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
55待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:29:27
>>54
まだ琴光喜が居るじゃないかw
56ヤオ青龍:2007/03/12(月) 20:42:56
力士が「ヤオしました」なんて、言うわけないだろ。
協会は事情知ってるくせに、なんで事情聴衆なんてするの?
57待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:25
八百長してたら横綱が連敗するなんてありえないからな
朝青龍は身をもって八百長疑惑を否定してくれたな
58待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:42
事情聴取
59待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:45:37
そろそろ現代は「八百長相撲はダイエットに効く!」と報道するだろう。
60待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:46:47
というか横綱以外にもヤオ認定しすぎだろww>週刊現代
6142:2007/03/12(月) 20:53:10
>>44
相撲ファンって君みたいなのばっかりなの?

>>46
ありがとう。その憶測記事による誤解と損害の因果関係の立証責任は協会にあるんだよな?
この場合の損害って「八百長はないのにあると思われたこと」になるんじゃないの?
あと4億円だっけ?その内訳も協会が主張するんだろ?

つーか、八百長でもそうじゃなくてもどうでもいいんだけどな、俺はw
62待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:58:11
>57 :待った名無しさん :2007/03/12(月) 20:44:25
>八百長してたら横綱が連敗するなんてありえないからな
>朝青龍は身をもって八百長疑惑を否定してくれたな

意味不明
63待った名無しさん:2007/03/12(月) 20:59:59
ヤオ無しで15日間も連日試合している格闘技あるか?
プロレスだって15日連続でやらないし、ボクシングに至っては数ヶ月に一回だ。
K-1だってそうだろう。柔道も空手も15日連続っていうのは無いんだよ。
ヤオじゃなきゃ15日持たないよ
64待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:00:26
協会の尋問って、
元ドロボウが現役スリに尋問するようなもんで
通り一遍の形式的なもんだろう。
ヤオ力士も協会もクソだ。
65待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:02:39
>>61
誤解と損害の因果関係は、とりあえず名誉毀損が立証されれば
過去の判例からしても、現在までの具体的金銭的被害を
立証する必要はないんじゃないか?
なお、請求額の内訳は>>32の武田記事中にも引用されているので
そっち参照してほしい。
66待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:04:28
>>64
当然、初公判に備えて現代側もライターの武田氏から事情聴取してると思うんだけど
これも元ドロボウが現役スリに尋問するようなもんなの?
67待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:04:41
横綱以外の名前出しすぎだろ。現代オワタ
68待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:12:42
3連敗となれば休場もあるかな
69待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:15:53
>>3
はぁ?w
必死だな
「八百長横綱朝青龍を頂点とするヤオシステム」が記事の主旨じゃん
涙目のドルジ厨どうしようもないな
70待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:17:21
>>41>>52に同意。
八百長疑惑が報道されている雰囲気の中だから余計に初日から勝たなきゃいけないのに
なんだこれは…w
「いや、裁判も控えてるし、協会の目も厳しくなってきたし、俺も軽率なことはもうできないんでね」
とか言われてヤオを軒並み断られたんじゃないか?ドル痔はw
しかも大関で2連敗したの誰もいないという…w

明日はガチ力士認定されてる普天王じゃなかったっけ、これで負ければ終了
71待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:18:54
ウジ虫が騒いでるな、案の定。昨日はともかく、連日この惨敗を観せられた
ら世間でそう騒がれてもしょうがない。雅山相手に八百長がかつてあったと
は全く思えないけどね。
72待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:19:24
証拠もなく必死だな。現代涙目w
73.:2007/03/12(月) 21:27:42
現代死すとも八百長疑惑は死せずだな
ドルジはさっさと怪我ってことにして逃げたほうがいいんじゃね(w
74待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:31:55
>>64
提訴前の協会の顧問弁護士のコメントが載ったウェブ記事で
「協会の調査だけではらちがあかないのでうんぬん」
みたいな発言があって笑った記憶がある
顧問弁護士もそう思ってんだよw

>>66
必死だな…もう見てらんないw
協会と力士の関係と違って、現代は武田氏を上から管理してるわけじゃない。
75待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:33:56
はいはい、現代と武田は裁判で頑張って下さいね。
76待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:38:38
>>74
ソースよろん
77待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:39:09
誰か大関互助会を告発しろ!
78待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:44:30
>>74
それは現代側の八百長告発の根拠が不明瞭だからってことだろ。
それを解明するために提訴にふみこんだんだから。
この手の問題は悪魔の証明だから、これ以上は協会側で調査しようもない。
79待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:51:02
>>74
共同被告として、裁判の準備としての打ち合わせくらいはしてると思うんだけど
(たとえば、記事中に登場した証言者は公判で証人として要請できるのか、とか)
そういう聴取も講談社はライターからしてないの?
80待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:59:34
力士による告発が望ましかった
これで第三者に立証されたら相撲界は終わるしかない
81待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:01:44
傍から見てても八百長確定なんだが証拠を上げるには力士を証人喚問して偽証罪等で検察も巻き込まないと難しそう。
82待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:08:41
>>80
んーと、どの点を立証するの?
旭天山が支度部屋で連絡役やってた点?
それともドルジが懸賞金から支払金を捻出してた点とか?
83待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:09:46
>>80
つ 現役力士Xさん
84待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:11:43
>>81
おいおい
先週号で武田さんはちゃんと
「本誌は以上の事実をありのままに語ってくれる証言者を他にも複数確保している。」
って言ってるジャン!

だから武田さんが裁判で八百長を立証するのは難しくないよ。
大船に乗った気分で待てばいいよ。
85待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:17:17
協会と現代の対決って相撲で例えたら物凄いいい対決じゃね?
現代が協会を一気にもってこうとする→しかし途中で攻撃が荒くなって協会が持ち直す
勢いが無くなる現代は土俵際→春場所が始まる→現代がうっちゃれるか!?
86待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:28:49
八百長って犯罪?
87待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:34:12
きのう大阪府立体育会館で旭天山みかけたよ。
関係者「何持ってるの?」
旭天山「靴」
関係者「(着物姿にナイキの靴袋?なんて)その格好変だよ」
旭天山「ウフフフ」
という会話が聞こえた。
そんな会話してると武田さんに
”あの靴袋の中には札束が入っている!”とか書かれちゃうよーと思ったけど
もう付け人じゃなくなったんだね。
88待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:41:59
テレ朝でも負けてるし
89待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:01:36
>>85
なんか武田さんと同じく
TVで取組検証するだけで八百長の有無を判定できると思ってるヤシ多くないか?
90待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:05:09
まあ裁判のことになると、ヤオ厨がいくら騒いでも、
武田が証人や物証確保できなければ確実に負ける。
たとえドルジ今場所0-15になっても、な。

ただ、これだけの騒ぎの中、しっかり稽古せずに帰国なんかしたりして、
結果として初日から二連敗の無様を晒したドルジもいい気味だ。
少しでも協会、相撲ファンの心情を応える気持ちがあれば、
ずっと部屋に籠って稽古していたはずだ。
91待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:08:12

相撲は    「神事」 


神様はね、見ているんですよ。
92待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:11:13
>>72証拠もないことにしたがってるドル厨涙目w
用意もしてあると(現代側は)言っているんだし、真相は裁判になるまでわからない。
93待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:12:24
>>90
> ずっと部屋に籠って稽古していたはずだ。

それもどうかな〜。
関取に上がったばっかの頃に後半バテて失速する癖があったから
今みたいな直前に仕上げる調整法にしたんでしょ?
それもちょっと極端な気がする。
94待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:13:04
>>71言ってることは同意だが、偉そうなウジ虫だなーお前w
95待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:16:52
>>86
少なくとも、このスレで扱っている
武田氏が連載記事で告発した「相手力士と事前に打ち合わせて
現金と交換に勝ち星を得る」八百長は当然犯罪行為でしょうね。
96待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:19:30
>>95
具体的に何罪になんの?
97待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:20:17
>>76
ソース求めんの好きだね
過去スレで、協会は訴訟でどこを争ってくるか、の話になって「全部争うらしいよ」と誰かが貼った先だから忘れた

まあ、自分で頑張って夜通し過去ログあさってくれ
というか過去スレにはいなかった新参?

>>78現代側の根拠は全く関係ないだろ「悪魔の証明」って単語大好きだな…w
>>79それは現代じゃなく弁護士が現代と武田氏にやることだと思うんだけど。そういう意味だよ。
98待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:21:29
>>89そんなのお前だけ、2chでやってるのはいわゆる下馬評、それは自由。感想書くのも。
99待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:22:48
>>90ヤオ厨よりドル厨が痛いんだが
100待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:25:16
ヤオが犯罪というより、(ここでは真偽はあえて置いておいて)
それを書かれると体面的に困るなんてもんじゃない協会vs.マスコミという構図
101待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:28:40
>>96
やはり刑法第246条「詐欺罪」ではないでしょうか。
観衆は、真剣勝負が行われているという前提のもとに入場料を支払って
相撲を見に来るわけですから、初めから勝敗が決まっているのに
あたかも真剣勝負のように見せることで入場料を得るのは詐欺行為にあたるでしょう。
(なぜか武田氏は現在まで記事中において詐欺罪含め
 現行法下での具体的犯罪名を指摘していませんが・・・)
102待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:40:07
>>101
詐欺罪は無理ありすぎじゃね?
それだったら大々的に宣伝文句に惹かれて観に行ったらつまんなかった映画は全部詐欺罪になるじゃん
103待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:49:05
>>102
そっちが無理ありすぎだと思うんだが。
俺も八百長だったら入場料返してって言うな。
104待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:49:11
法律はそんな詳しくないけど
詐欺罪だとしたら、チケット買って入った客は訴えられるということ?
しかしその場合は詐欺だっていう立証が大変だねw
今回のように取材したり証人がいるわけでもないし

訴訟天国のアメリカあたりじゃ平気でやりそうだけどね(勝てるかどうかは別として)
105待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:51:54
競馬とか競輪には自転車競技法とか競馬法とかありますが相撲法は
ありませんよ。

http://www.houko.com/00/01/S23/209.HTM
106待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:54:46
しかし、この問題は裁判で争ってもらちがあかないよ。
不毛な戦いだ。
107待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:55:21
>>105
無意味だ
108待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:57:30
>>102
宣伝文句はある程度の誇張は許されるのでは?
映画を例にして詐欺罪なら、ある映画を見に行ったのに
金払って席についたら別の映画だった。みたいな場合は適用されるのでは。
109待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:58:14
,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l   この野郎!
           i ,.-:; : "'     i .」     俺に星を売れ! 勝てないじゃねーか
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
110待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:58:15
第23条 競輪の選手が、その競走に関して賄賂を収受し、又はこれを要求し
、若しくは約束したときは、3年以下の懲役に処する。よつて不正の行為を
し、又は相当の行為をしなかつたときは、5年以下の懲役に処する。《改正》
平14法009 第24条 競輪の選手になろうとする者が、その行うべき競走に関して
請託を受けて賄賂を収受し、又はこれを要求し、若しくは約束したときは、競輪の
選手となつた場合において、2年以下の懲役に処する。《改正》平14法0092 
競輪の選手であつた者が、その選手であつた期間中請託を受けてその競走に関して
不正の行為をし、又は相当の行為をしなかつたことに関して、賄賂を収受し、
又はこれを要求し、若しくは約束したときも、前項と同様はする。
111待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:59:22
相撲評論家の故彦山光三は、
真剣勝負を売り物にしている大相撲で、
入場料を取るのは、いわば契約であって、
八百長は詐欺行為にあたるのは、わかりきった話と言ってたな。
112待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:04:13
今日の日刊ゲンダイは好き放題書いてたな。
明日も楽しみである。
113待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:06:33
この二日間で武田氏が調子に乗って筆滑らせてくれると
このスレ的にも盛り上がるのでいいんじゃまいか。
とにかく巻末近い位置&コメント引用で3ページは寂しいからな〜。
114待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:08:22
関取は財団法人日本相撲協会の職員で、みなし公務員あつかいになるから
金銭の授受があったら贈収賄になると思うけど。
115待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:11:19
明日ドルジが負けて3連敗になれば、休場だろう。
そうしたら週刊現代の次号のヤオ記事は、トップに昇格するだろうな。
116待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:12:10
観客に対する詐欺罪
同僚(力士)間での収賄罪

ほかにもあるかな?
117待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:15:53
>>111
なーる
それも一理ないとは言えないな
法的にはどうかわからんが

前も出てたが、法律もともかくとして
税制を優遇されてる財団法人であり、しかも文科省の管轄下、
自ら国技を名乗り、両陛下もお呼びしてご覧戴いてたりするんで
協会もヒッシなのさ
それに加えて客が逃げることも大きな心配の種なんだろう
でももうそろそろ体質改善する時期かもね

文科省で「スポーツマン精神にのっとり」とか教えられなくなるね…これじゃ
118待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:17:37
明日はガチと言われている金太郎との戦いか、どっちも2-0で…。
非常に楽しみだ
いろんな意味で。w
119待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:23:34
今ドルジどうしてるんだろう

明日に備えてさっさと寝た
自宅で子供達と遊んでやっている
子分どもを引き連れてヤケ酒
馬の骨で占ってみている
モンゴルの方角に向かってジンギスカン様にお祈り
泣きながらヨメさんの膝枕で「よしよし」と慰めてもらっているw
普天王のブログ荒らし

明日、どんな汚い手を使おうか布団の中で画策中w
(また、せっぱ詰まって足技とかケタグリとか使いそうな悪寒も…?)
120待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:24:35
ってかこの時間じゃ子供は寝てるわなw 除外w
121待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:29:02
その前に大阪だろ
122待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:32:13
>>119
まあ、あれだ。
俺もドルジ嫌いだが、お前は品性をもて。
123待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:32:33
前みたいに連れて来てるかも知れんぞ
おとうちゃんの勇姿をモンゴルの仲間ともども見るためにw
124待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:33:41
>>122品性とか全くイミわからんのだが。むしろ、お前が品性持てよ。
125待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:34:46
>>122ケタグリは品性の表れなんだな
126待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:43:28
どうせやるなら、塩をいっぱいまぶした指で
立合い諸手突きで相手の両眼に突き刺してほしいものだ
127待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:46:15
各部屋に税務署がはいればいいのに。
裏金が大杉なんだよ。
128待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:47:57
>>126見たいwwwww
129待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:49:59
ドルジならハナクソ攻撃でしょ
花道で、両手にハナクソいっぱいつけといて張り手
相手がひるんだ隙に攻撃
これでおk
130待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:51:24
>>127
ウルフも横綱時代、星を買う方が多くて暴れ者だったし嫌われてて、
それで誰かに税務署に密告されて9000万だかの裏金?をバラされたんだとか書かれてたね
相撲関連の本に
131待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:52:47
品性のない横綱に、品性のないファン>>122かぁ〜w
132待った名無しさん:2007/03/13(火) 00:56:05
今日までは相手がヤオ疑惑のあるとされた力士なんだっけ?どうだったっけ。

で明日は、ヤオ疑惑のないとされてる普天王?
逆に普天王に勝っても妙な疑惑が…それはないか?
133待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:05:02
>>37
若の里は無事戻ってきましたが・・・
134待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:08:00
来週号ではまた表紙に復活するんだろか
135待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:12:13
>>128…と書いたものの
力士の身体能力や運動神経・反射神経はすごいんだろうから多分かわされて終りだな。
136待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:15:31
北桜はガチだな
137待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:20:14
旭天鵬のスレ見てみ 面白い事書いてあるよう
138待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:25:07
>>76
おそらく>>74が言ってるのは、2/8付毎日新聞記事の

> 協会は当初、名誉棄損容疑で刑事告訴する方針だったが、過去の同様の報道に対する告訴が嫌疑不十分で
> 不起訴処分になっていることや「刑事告訴の場合、捜査機関がすぐに動くとは限らない」 (伊佐次弁護士)ため、
> 民事訴訟を選択した。
> 伊佐次弁護士は「協会がどこまで調査しても限界があるので、公平公正な機関に訴えることにした。今後告訴に
> 踏み切る可能性もある」としている。

だと思うぞ。
それが>>74が言ってるような、>>64のようなニュアンスだったかはともかく。
139待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:26:49
>>136
武田氏によれば、北桜とか豊ノ島とかの人気力士もヤオ扱いなので
おそらく第二次提訴の原告に並ぶと思うけど
140待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:33:34
雅山が来場所以降はカモに逆戻りするだろう。雅山から過去に買ってたと
も思えない。八百長報道後の場所で、初日に負けて更に注目の集まった最
悪のタイミングで、大きな取りこぼしをした。

八百長報道の影響だとは思うよ。横綱にかかった心理的な負担って意味で。
141待った名無しさん:2007/03/13(火) 01:59:09
八百長とされた力士も朝青龍に負けたら何言われるか分からないから必死だったんだろうね。
142待った名無しさん:2007/03/13(火) 02:00:03
>>134
ちょうど時期としては
(来週末までにどうなってるかは分からんが)
また前から数えられる位置に復活させるにはいいんじゃないの
といっても今週号からフィーチャリング兵本達吉の怪しい告発記事が始まるっぽいので
スペースが空いてればの話だが
143待った名無しさん:2007/03/13(火) 02:14:19
八百長があるか無いか、結局は相撲で結果が出てしまいましたな
144待った名無しさん:2007/03/13(火) 02:29:22
>>143
なにしろここは武田記事を全部読んでる
コアな読者が住人なんで・・・

まずは武田説のどこが結果として裏付けられたのか教えてくれ。
145待った名無しさん:2007/03/13(火) 02:31:43
なにしろ、様々な情報をクロスチェックして浮かび上がるものを
(いきなり)ファクトとして判断するのが武田流だからなぁ。

146待った名無しさん:2007/03/13(火) 02:36:27
>>142
おそらくちょうど本場所が始まるんで
今週は記事を目立たないようにトーンも抑えて掲載したんだろうなぁ。
そうした配慮が結果的に裏切られてよかったじゃないかw
147待った名無しさん:2007/03/13(火) 08:05:03
週刊誌の締め切りが木曜でそれまでに2敗のままとして
来週は

「これまで圧倒的な強さを誇っていた横綱が今場所は早くも2敗(3敗以上ならなおよし)
これはまさしく先場所までがヤオの証拠」
と嬉々として記事を書く武田の顔が浮かぶ
148待った名無しさん:2007/03/13(火) 08:30:12
武田>>>>>>>>>>朝青龍
149待った名無しさん:2007/03/13(火) 08:38:59
八百長報道でがガチガチになってるだけですから
騒ぎすぎなんだよ!
週刊誌も騒ぎすぎ、ファンもみんな注意してるしな!
騒ぎが収まれば以前のように勝てるようになるよ


何しろ相撲がガチガチになってる
ガチガチに
ガチにw
150週刊将来 編集部:2007/03/13(火) 08:58:00
週刊現代「八百長記事」捏造
本日未明、週刊現代の編集部一同が謝罪した。
同雑誌は先日、横綱朝青龍の八百長疑惑について報道したが、
これは全くの妄想であったとして、「相撲業界に迷惑をかけた、
本当に申し訳ない。首をつって死にたい。」などと謝罪。
結果的には記事の「捏造」を明らかにした形だ。
警察は他にも「捏造」記事があるのではないかと見て、
捜査に乗り込む模様。
151待った名無しさん:2007/03/13(火) 09:25:58
朝から小学生並みの落書きごくろうさま
152待った名無しさん:2007/03/13(火) 10:07:15
>>149
うまいな。
153待った名無しさん:2007/03/13(火) 11:44:49
ところでここの住人は今場所朝青龍が何勝すると思っている?

とくに現代の記事を否定していた人にその点を特に聞きたい。
154待った名無しさん:2007/03/13(火) 11:52:27
>>153
13勝。
155待った名無しさん:2007/03/13(火) 12:46:30
ちょっとでもヤオっぽかったらヤオヤオいわれるから
下手にヤオできないんだろね
156待った名無しさん:2007/03/13(火) 12:48:28
>>153
現代の記事のおかげで精神的にきつい状況で初日・二日目と苦杯を喫したけど
今日からは気持ちを切り替えて12勝くらいはすると思う。

現代の記事さえなければこんな騒ぎにはならなかったのに。
157待った名無しさん:2007/03/13(火) 12:49:54
精神状態がカチカチになってたら、ガチで勝つ、より上手いヤオの方が難しいだろろ。
158待った名無しさん:2007/03/13(火) 12:52:15
万が一今日負けたとして、明日から休場ってのもアレだし。
ドルジは本当に追い詰められてるな。
ヤオがどうとかじゃなくて、精神的な影響で今日も危ないかもしれん。
159待った名無しさん:2007/03/13(火) 12:53:43
全部ガチなら12勝など有り得ない
必ず下手糞なヤオやってバレバレだ
160待った名無しさん:2007/03/13(火) 12:53:57
もし自分が一生懸命やった仕事を
上手く行き過ぎたからなんかインチキしたんだろ?的なこと
言われたらどんな人でも無力感を感じるだろう。
まして決定的な証拠も示されていない伝聞記事なのに。
161待った名無しさん:2007/03/13(火) 12:55:48
下手糞なヤオやってバレバレになるより、ガチで連敗して休場の方が得策かもね。
162待った名無しさん:2007/03/13(火) 12:57:29
ガチで勝つことだって普通にあるだろうしね
163待った名無しさん:2007/03/13(火) 13:00:41
今日とか一度ガチでかったとしたら、もう精神状態云々は言えないから、きつくなるよね。
164待った名無しさん:2007/03/13(火) 13:19:41
何勝できるかわからないけど、最低限10勝はするだろう。

精神状態云々より明らかに稽古不足です。
165待った名無しさん:2007/03/13(火) 13:21:48
今まではろくに稽古せずに勝ち続けてたのに、連敗したら敗因は稽古不足ですか・・・
なんて都合のいい理屈なんだろう。
166待った名無しさん:2007/03/13(火) 13:37:33
これはドルジ引退⇒講談社から八百長暴露本出版⇒モンゴル速攻帰国のメが出てきましたねw
167待った名無しさん:2007/03/13(火) 13:39:04
なんか北の湖は連敗の敗因はドルジの稽古不足だって言っちゃってるけど
フツーに精神的ショックの方がでかいんじゃないの?
ドルジは北の湖とちがってガラスの心なんだお(´・ω・`)
168待った名無しさん:2007/03/13(火) 13:40:26
そのわりには人をいじめるがな
169待った名無しさん:2007/03/13(火) 13:40:53
北の湖が「やっぱ八百長しないとこんなもんですかね」って言えるわけ無いだろ
170待った名無しさん:2007/03/13(火) 13:43:20
九重は「今場所は勝たないといけないのに」と口にしてたが
北の湖はあえて八百長疑惑のことを一切避けてコメント出してるんだろう。
171待った名無しさん:2007/03/13(火) 14:30:30
まぁ、会場で見てる客・協会関係者・部屋関係者・他の力士・行司・テレビで見てる人
みんな共通に思ったことはただ一つ、
『なんだよ八百長しなきゃやっぱこんなもんか!この八百青龍が!』
だろ。誰も口に出しては言わないが
172待った名無しさん:2007/03/13(火) 14:34:23
今の大相撲にかかわっている人で八百長の存在を否定している人はほとんどだろうから
ドルジが負けるのを見るのはただ複雑だろう。
173待った名無しさん:2007/03/13(火) 14:34:49
白鵬の1勝 時天空
魁皇の1勝 旭天鵬
大海の1勝 朝赤龍
栃東の2勝 朝赤龍 旭天鵬
欧洲の1勝 安馬

全部モンゴル人、さすが仲介役がモンゴル人なだけある。
174待った名無しさん:2007/03/13(火) 14:35:43
裁判云々じゃなしに完全に相撲業界事を大きくしたのが失敗だったなw
175待った名無しさん:2007/03/13(火) 14:37:46
>>173
番付相応の取組編成から考えれば2日目終わってそういう成績になるのはあたりまえだろ
馬鹿さらして恥ずかしくないの?
176待った名無しさん:2007/03/13(火) 14:41:52
>>175
ガチンコじゃモンゴル人(すでに買収済み)以外に勝てない。
これが八百長大関の実力。
負け越しそうになったら日本人力士にも手を出すんだろうけど。
177待った名無しさん:2007/03/13(火) 15:00:26
$痔〜ふざけてないでそろそろ本気だせよ。本当は強いんだからさ!
今日からもちろん連戦連勝だよな?


得意の八百長コネクションでwwww
178待った名無しさん:2007/03/13(火) 15:42:44
まあ〜ココで池沼がいくら騒ごうが
武田のゴミクズの敗訴→自己破産は確定的なわけだがwwwwww
裁判官を納得させられる物証・人証出してみろよw
妄想糞デブえせジャーナリストの武田さんよ〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
179待った名無しさん:2007/03/13(火) 15:45:06
>>153
初日の二日間を見る限り、相撲内容は去年の九州場所に近いと思う。
あの時は全勝優勝したので忘れてる人も多いが、本場所に比べて土俵が滑るらしく
それを気にして最初の二日間は相撲内容が悪かった。
あの時と同じように三日目以降立て直せれば12〜13勝くらいか。
ただ優勝は栃東か豊ノ島あたりだろう。
栃東は前二場所に比べて足さばきが非常に良くなった。期待できそう。
豊ノ島は相手に合わせて取り口を変える上手さがある。ただ同じ小兵相手にまだ苦戦するかも。
180待った名無しさん:2007/03/13(火) 15:47:02
>>176
> モンゴル人(すでに買収済み)

「すでに買収済み」だと、せっかく武田さんが現地取材までして
仲介者の存在をつきとめた意味がないんですけど
181待った名無しさん:2007/03/13(火) 15:47:14
>>179
なんか風邪引いてて調子悪い、みたいな情報もあるしね。
本人が言い訳でそれを言ってるわけじゃないけど
事実なら今後調子を上げてくるだろうし
182太刀山型の土俵入り:2007/03/13(火) 15:48:29
嫉妬とはほんにおそろしいもんですたい。
183待った名無しさん:2007/03/13(火) 15:51:34
客増えたからいいじゃん
184待った名無しさん:2007/03/13(火) 15:54:25
今場所は八百長遣ってないから2戦2敗なんだろ
185待った名無しさん:2007/03/13(火) 15:55:44
>>184
日本人を横綱にするための八百長だと思うよw
186待った名無しさん:2007/03/13(火) 16:10:39
現代の記事のおかげか、先場所までと違い土俵に活気が戻ってきたね。
今までは朝青龍の一人芝居みたいなところがあって、
朝青龍の得意げなポーズや満面の笑みを浮かべた物言いだけが目立つばかりだった。

毎度毎度だとみていて白けるばかりで、面白くもなんともなかったんだけど、
昨日の雅山が対朝青龍の連敗を止めてガッツポーズを決めたり、
又他の力士も目の色を変えて取り組みに臨んでいるのもわかるし、
全体的にいい雰囲気が出てきてとても良かったよ。

考えてみれば、武田さんが言い出さなかったら今場所も朝青龍の独壇場で
いつものパターンの活気の無い場所だったらと思うとぞっとする。
ここ数場所の客の入りの悪さも、これからは徐々に改善していくのではないかな。
本当によかった、ファンとして相撲が危機を脱しつつあるのだと実感した。

あとは一日も早く“本当の実力”にあった番付になることを見守るだけです。
187太刀山型の土俵入り:2007/03/13(火) 16:12:38
>>186
ここんとこ客が戻ってきてたんだけど本場所行ってる?
武田さん。
188待った名無しさん:2007/03/13(火) 16:19:22
>>187
私は武田さんではないよ。
だけど本場所の客入りはたしかに少しは改善して来ていたと思う。
ただし今のままでは早即それも飽きられていたのではないかな。
朝青龍の独走ばかりで他の力士も活気が欠けていたからね。

でも今場所は大関陣も平幕もみんながチャンスが出てきたという感じがして
とにかく会場に活気があるよね。
また会場の至る所で目を光らせている親方や関係者をみていると
そこまでしないと改善できない所に来ていたんだなあとつくづく感じるよ。

よかったよ、これで今場所誰が優勝するかわからないけど力士みんなに希望がでてきた。
189待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:00:19
5大関の角番が当番みたいに上手くローテーションできてる。
190待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:00:34
>186
>ここ数場所の客の入りの悪さも
>ここ数場所の客の入りの悪さも
>ここ数場所の客の入りの悪さも
191待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:05:24
>>186
昨年夏あたりからの、朝青龍が独走して優勝争いがなく場所がしらけるのは
追従できない大関陣のせいだと思うけど。
朝青龍はきちんと取りこぼしを抑えて責任を果たしているのに
他が星を取りこぼして脱落していくのも朝青龍のせいなのか?
192待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:06:46
>>186>>188
おもしろいのでぜひそうしたご意見を
相撲常連がひしめく実況板で語ってみてください。
193待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:16:39
>>186>>188
現代関係者の今日の当番の方ですね。
連日お疲れ様です。
煽りに負けず、あと約6時間頑張って下さい。
194待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:17:56
細木が気に入った人、ロクなことないね〜
195待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:18:14
相撲が国技ってはずかしくね
プロレスよりも程度が低いのに
196待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:20:41
柔道を国技にして
相撲はモンゴル限定でやれよ
197待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:24:05
国民栄誉賞があの千代の富士に贈られているのもどうかと思う。
198待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:24:39
>>195
おんなじ意見や…。
国技やる力士たちが一般人以上に乱れている、これいかに。
199待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:29:58
ヤオが出来なくなって、へんてこりんな勝負が増えたな
200待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:44:57
ガチンコばっかじゃんw
おもしれーw
201待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:50:51
やっぱり魁皇はしねばいいね
202待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:59:23
ガチ認定力士の普天王が完敗したんで
武田さんが歯軋りをしてそうだw
203待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:01:17
とうとう普天王からも買ったかwwwwww
204待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:02:00
今日負けて休場の方が楽だったと思うんだが。
千秋楽まで取ると10勝か、9勝かってところで逆に良くないと思うな。
205待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:04:57
ヤオが無くなって、荒い相撲が増えた。死人が出そうな勢いだ。
206待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:05:17
>>203
失礼な。
武田さん自身が
「この4人(普天・岩木・安美・稀勢)は八百長をしたことがない『ガチンコ力士』として
角界では有名で、 横綱から注射の要請をされてもまず受けません。」
と書いてるのに、武田さんを否定する気か?
207待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:06:19
ヤオだと思うが、今日万全で勝ったからには、もう精神的云々言えなくなったな。

ガチで負けたら実力の露呈。
ヤオっぽかったら言わずもがなだ。
208待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:08:53
普天王は足がまるっきり出ていなかったね。
それよりも横綱の表情をみれば危機感の強さがわかる。
あすは豊島だから面白いぞ。
立会い負けしないだろうからへたに懐に飛び込まれると
一気に寄られる恐れもある。
だがここ数年でもあれ程の緊張感をもつ横綱を見るのはなかった。
今場所は他の力士も含めてみんな緊張している。
花道でも笑みを浮かべる力士がみあたらない。
209待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:10:04
今日のはヤオっぽかったぜ
210待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:10:48
結局相撲を正しい道にしたのは現代というわけか
211待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:12:31
>>210
それが気に食わなくてここで必死に武田を誹謗中傷している奴らもいるな。
こいつら本当の相撲ファンなのだろうかと疑問を感じる。
212待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:12:32
もともと普天王は今場所調子が悪いからな。
213待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:13:17
ガチっぽいガチで勝たなきゃダメだな。
214待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:14:22
横綱勝ったじゃねーか。現代ざまぁみろ!
215待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:14:35
八百青龍やればできるじゃないか。
昨日までのはわざと負けてたんだよね?もちろん。
216待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:17:06
白鵬の2勝 ○時天空 ▲雅山
魁皇の1勝 ○旭天鵬
大海の2勝 ○朝赤龍 △春日王
栃東の3勝 ○朝赤龍 ○旭天鵬 ○安馬
欧洲の2勝 ○安馬 ▲豪風
青龍の1勝 ▲普天王
○モンゴル出身
△モンゴル出身以外の外国人
▲幕下付け出し
×日本人(帰化、幕下付け出し除く)
ほとんど「モンゴル出身」か「幕下付け出し」、さすが仲介役がモンゴル人なだけあり。
勝ち負けの調整が上手い学生相撲出身力士たち。
注:旭天鵬は帰化しているので、あえて「モンゴル出身」と書いた。
217待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:17:39
武田涙目wwwww
218待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:19:56
今日勝って面白くなった。
負けてたら、精神的に平常じゃないとかでウヤムヤになるとこだった。
219待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:19:58
三日目にしてようやく一勝し狂喜乱舞するドル痔ヲタwwwwwwwwwww
220待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:21:16
明日からガチは何番あるかな?
221待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:22:51
>>216
別に分析するのは勝手だが、ここは現代記事スレなので
現時点での力士分類は武田記事に基づいて
>>19が疑惑力士、その他はシロという分類。
それ以外の分類方法での分析は他スレでお願い。
222待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:23:28
勝つか負けるかわからんガチ相撲がこんなにも面白いものだとは…。
現代さん、ありがとう。
223テキスト起こし人:2007/03/13(火) 18:23:59
本日外出できなかったので、第8回分追加は明日以降で。すみません。
224待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:28:29
今場所から相撲見始めて、読んでもいない現代記事に感謝する人が多いな
225待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:33:09
とりあえず、今日のこの一番に関しては
武田説に従ってもガチであることは間違いなく、そこに異論をはさむ余地はない。

別に武田氏も「ガチンコ」扱いした昨年九州場所の朝青龍-岩木山戦は
「このクラスには(ガチンコでも)まだまだ強い」と評しているので
武田氏にとっても特に問題にはならないのでは。
226待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:33:31
ためしにヤオチョウ辞めたらびっくりするほど弱くなってたんで
あわててヤオチョウ開始したんじゃね
227待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:35:34
>>226
でもドルジに勝った時天空は翌日白鵬に敗れたし、
雅山も今日白鵬に負けたよ
228待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:36:12
>>226
現代の方がブログ王はガチ力士だとはっきり書いてるわけなんだが
229待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:38:17
>>224
だよねぇーー。
230待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:39:33
武田さんがホルホルするだけじゃん
231待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:43:56
ドルジが優勝だろ。残り全部勝ちそう
232待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:47:07
昨年初場所の例もあるし、今場所は優勝逃すかもしれん
まあそれはそれで横綱にもいい刺激になるんじゃないか
233待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:09:23
武田氏もようやく次号分の原稿に気持ちよく取りかかったのに
また雲行きがあやしくなってきたな
234待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:17:08
さてどう軌道修正しますか? 武田さーん♪
235待った名無しさん :2007/03/13(火) 19:20:36
目先のドルジの勝敗云々はともかくとして、武田さんや現代はここでちょっとトーンを落として
やった方が逆に信憑性は高まるんじゃないかな。
何にせよ土俵の空気が一変してるというか、面白くなってるのは事実だし。
236待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:21:02
今場所終わったら、また全取組ビデオ検証するのかなー?
でも今場所は中盆不在なんだけど、どうやってヤオ認定するのかなあ
237待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:22:40
>>235
言っては悪いが、土俵上の空気はそこまで変わってないと思うぞ。
少なくとも去年の九州→今年初場所ほどには。
238待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:24:11
>>237
何やっても九州行ったらまた
会場の雰囲気逆戻りだからなあ・・・
239待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:27:22
>>235
信憑性を高めるなら、これまでに書いた記事の内容を
現状に合わせて修正するとか
(たとえば中盆がいなくてもイザとなったら携帯で連絡が取り合えるとか、
 現金以外での清算方法があるとか、 ガチ力士組に豊ノ島や春日王を
 入れてみるとか)した方がいいと思う・・・けど
それが出来ないのが武田さんだからなぁ。
240待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:44:48
修正すればしたで、第三回みたいにいきなり2chソースなのがバレバレな武田さん
241待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:48:38
八百長祭りだ!わっしょいわっしょい!!
242待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:58:46
>>211
俺はぶっちゃけ武田ファンなので、武田記事をきちんと読まずに
武田氏を誹謗中傷する輩も、逆にマンセーする輩も、同様によくないと思うぞ。
何よりも多くの人にまず>>32を読んでもらいたい。

ちなみに武田ファンの俺は、武田さんの勇気と思い入れの深さは認めるが
別にご本人の主張のおかげで相撲が正道に戻ったとは思わないし、
主張してる内容も全面的に正しいとは思ってない。
現在まで逃げずに連載を続けていることが一番評価できる。
243待った名無しさん:2007/03/13(火) 19:59:47
ヤオ無しの相撲って迫力あるな。
244待った名無しさん:2007/03/13(火) 20:00:47
相撲協会も現代に圧力かけて連載打ち切らせようとはしてないみたいだし
今後もじゃんじゃん書けばいいよ。
245待った名無しさん:2007/03/13(火) 20:04:35
>>243
といっても、武田記事によれば
横綱が自分で取り口のシナリオ書いて八百長やってるそうなので
見た目の迫力は参考にならないぞ。
246待った名無しさん:2007/03/13(火) 20:05:40
やっぱガチは面白いな
上位の弱いことww
247待った名無しさん:2007/03/13(火) 20:06:01
「八百長=無気力相撲」という
既存の観念を打ち砕いた武田さん
そこにしびれる!あこがれるゥゥ!
248待った名無しさん:2007/03/13(火) 20:08:05
>>247
無気力相撲なら事前の細かい打ち合わせもいらないし
お互い怪我の心配も無いだろうに
あえて迫力ある大技相撲すら八百長と言い切る武田さん。素晴らしい。
249待った名無しさん:2007/03/13(火) 20:24:47
八百青龍も五流ライターも共に消えてなくなればいいのにwwww
250待った名無しさん:2007/03/13(火) 20:27:20
既存の観念は星のやり取りだろう。

金、しかも現金、札束を持って堂々と
東西部屋を往来して斡旋する中盆の存在を
指摘した武田氏は間違いなく
今度の直木賞の最有力候補者です。
251待った名無しさん:2007/03/13(火) 20:39:59
中盆といえば、以前は携帯使っていたのに
今はわざわざ他部屋の中盆を使うようになったというのも斬新。
武田さんのスクープ力にはシャッポを脱ぐよ。
252待った名無しさん:2007/03/13(火) 21:46:39
今場所は高めで☆買取してるんだろうな
253待った名無しさん:2007/03/13(火) 22:23:43
>>250
しかも、第二回では中盆が巡業の支度部屋で現金を持ち歩いていたという証言だったのが
第四回の公開質問状では、本場所の支度部屋で現金を持ち歩いて支払っていたと
複数の人間が証言してることになってるし。
わずか2週間で証言収集力がすごいアップグレードしてます。
254待った名無しさん:2007/03/13(火) 22:41:56
>>253
第四回の時はもう提訴するかもってことは分かっていたわけだから、
それでも記事に書いたってことは証拠は持ってるってことかな?
255待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:01:36
すでに正式に提訴された後の先週号でも
「朝青龍が星(勝ち)を買ったカネを、旭天山が相手力士に届けるため
 持ち歩いている姿を目撃した者もいる」
と書いてるんだから、証拠は持ってるんじゃないかなあ。大期待。
256待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:15:20
今日のあれはどう見てもヤオだろ

顔でわかるよ
257待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:17:17
>>256
裁判で証明しろって言われたら?
258待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:24:19
初日の時天空が思わずバック取っちまったときの困惑しきった顔は笑ったなぁ
259待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:27:57
君は時天空の普段の顔もしらないんだろうな
260待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:18
>>257
嘘発見器にかけたらいいかも
けっこう出るよ

大嘘吐き通すほどのタマでもないから
261待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:32:25
ガチっぽくないから ペケ
262待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:41:25
263待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:43:49
★武田記事と関係のないヤオガチ論議は他スレでどうぞ
264待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:51:35
まったくなぁ、ここは武田記事スレなのに
武田記事に敬意を払わない新参大杉だぞ。

武田さんによれば、ヤオガチ判定は取組がどう見えるかではなく
まず現役力士X氏による分類(>>19)ありき。
これに入ってない力士は全部ガチ。
これに入ってる力士は全部ヤオ。(ただし取組によってはガチもあるので
そこはX氏の証言次第)
ちゃんと>>32読んで出直してこい。
265待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:58:42
このまま豊ノ島が優勝しちゃうとおもしろいな。
第二検査の星で豆腐屋の息子でブロガーと話題性十分だし、
なによりヤオ力士扱いだから武田氏は応援してないはずだしw
266待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:02:02
>>264
で、その絶対的根拠であるX氏とやらは
当然法廷で証言なさるんですよね?
武田氏側の証人として。
でないと、すべてが不潔な髭デヴ三文ライターの妄想になってしまいますよ?
267待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:09:26
ドルヲタ必死w
268待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:10:59
>>267
必死しか言えないのも気の毒だねえ
269待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:11:12
>>265
初場所以降、豊ノ島がキセやFOMA以上の注目力士に育つとは
武田氏も計算外だったろうなぁ。
豊ノ島ファンを敵に回しちゃったもんなあ。
270待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:12:58
>>266
もちろん、現役力士X氏も協会関係者P氏も
ガン首揃えて証言台に立つに決まってるじゃないですか!
このスレ住人は、武田ファンもアンチもみんなそれを期待してるしね!
ほんとお願いしますよ、武田さん!!
271待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:13:24
>>138そうそうそれ。で、そういうニュアンスだろ。
>「協会がどこまで調査しても限界があるので、公平公正な機関に
272待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:16:07
なんや、自作自演し放題やんけw
273待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:16:13
>>150朝から何書いてんだか…間違いなくお前が死んどくべき。氏ぬじゃなくて。
274待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:19:10
>>269
>豊ノ島ファンを敵に回しちゃったもんなあ。
大多数の日本国民はこの人のこと知らないよ。視野を広く持ったほうがいいのでは?
275待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:19:34
相撲協会も狡賢いのう、ドルジに注目させてる隙に栃東が買い捲ってるやんけ
276待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:20:23
>>262
ガチンコ力士が絶対ヤオに乗らないというのはチョット甘いとおもいます
277待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:24:23
>>276
ライター生命を賭して記事を書き続けている武田さんが
自ら取材した結果に異議を唱えるとは何事か
278待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:28:45
408 :武田 :2007/03/13(火) 17:58:41
普天王も注射に手を染め始めましたね。
非常に残念ですが、角界浄化を目指して鋭くこの件を追及します。
279待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:29:20
己の問いに、己が答えとっても誰も気がつかんやんけ、なんじゃこりゃw
280待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:30:17
>>211、いい事言うね。
281待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:36:38
>>278
普天王が注射に手を染めたなら、取組の前に分かるもんだが
なにしろ情報源は現役力士Xさんなんだし
282待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:38:24
情報源は今日殺されそうになった魔餓鬼親方
283待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:40:41
>>272アンカーないから誰に言ってんのかわからんが、もし直前の271の自分のレスだったら
自分のレス内容は138とは意見が違うところがあるぞ。
284待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:42:04
>>279オヤジ、お前もそうそう。アンカーつけろやウザい。
285待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:45:10
>>282
昨日土俵下で殺されそうになった電波親方の可能性は?
286待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:49:59
F田保健衛生大学病院に気をつけろ
287待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:51:10
協会が本気なら何故2ちゃんねるを訴えないのか?
288待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:51:37
>>269
むしろこの二場所での活躍で
武田氏が豊ノ島をヤオ力士組に入れたことをちゃんと覚えているか心配だ
日本人力士のヤオガチ分類はよく分からないんだよな〜(安治川勢とか)
289待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:00:19
ガチンコ力士の買収ほど美味しいものはないでしょう。
290待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:03:30
>>288
期待の日本人若手力士の琴奨菊・稀勢の里・豊ノ島・豊真将のうち
2人はヤオで2人はガチなんだよね、X氏によれば。
291待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:05:37
じゃあどれがガチ・ヤオとは言ってないんだその4人のうちで
292待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:06:37
293待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:10:07
もちろん、決して武田氏の個人的好き嫌いではなく
現役力士X氏の証言に基づいて断言されているのが>>19
294待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:17:13
>>289
とはいえ、そもそもX氏によれば
4人のガチンコ力士は角界ではガチで知られており
注射の要請をされてもまず受けないそうだし、
しかもあえてこの時期に注射の申し入れを受けるメリットは皆無。
また武田説では幕内の約2/3が注射力士なので、あえて
ガチ力士まで無理矢理買収する必要はないと思われるが。
295待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:17:54
>>292-293
いや、自分は>>290氏のレスを受けて言った。
296290:2007/03/14(水) 01:22:44
>>295
分かりにくかったらすみません。
>>292氏の言う通り、X氏はどれがガチ・ヤオと言っていますし
その結果が>>19です。
297待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:25:42
>>296=290
291=295だけどわかりましたyo
平身低頭させちゃってゴメンね
298待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:27:34
忍の幕内復帰は、武田さんにとって喜ばしいことなのかどうなのか
299待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:31:53
八百長疑惑に負けない力士たち
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1172503423/
300待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:32:32
>>294
武田さんの記事でも、昨年九州場所は4番、今年初場所は3番
それぞれ「ガチンコ!」と言い切ってるもんな。
結果的には全勝と14勝だったけど、そうしたガチンコ取組まで
「八百長で勝った」と呼ぶのは、きっちりヤオガチの分類を提供している
武田さんに対して失礼。
301待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:35:10
>>300
あー確かに。だから>>234みたいなレスがアホに見えてくるんだよな…w
302待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:36:02
>>298
これね↓

> 稀勢の里が『オレは若の里さんみたいにはなりたくない』と言ったという話があります。若の里は
> ガチンコ力士だけどケガ続きで、強いといわれながら結局十両に落ちたまま上がって
> これないですから。

よかったね!めでたく再入幕したYO!
303待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:42:34
>>287
やはり大手出版社による雑誌と2ちゃんねるでは
社会的信頼度が違うからではないでしょうか。
304待った名無しさん:2007/03/14(水) 01:47:43
武田氏も普通に喜んでんじゃない?しのぶはガチ力士だし戻って来られて。
武田氏が批判してるのはヤオ力士とヤオについてだから。
305300:2007/03/14(水) 02:07:32
>>301
書いた本人は、むしろ>>276>>289に向けて言ってたつもりなんだけど。

つまり、朝青龍が勝てばイコール「八百だ」と言ってるアンチドルジ派もいるけど
武田さんですらそんな極論はしていない。
少なくとも九州場所の4番、初場所の2番は朝青龍はガチンコで挑んで勝っていると
武田さんも認めている。
実際の武田記事を読まないで、ただ横綱戦の取組だけ見て自分に都合良く
ヤオってるとかガチだとか主張するのは本当に武田さんに対して失礼だと思う。
306待った名無しさん:2007/03/14(水) 02:12:55
つーか、昨日ドルジが勝って「ヤオだ」と言うのは勝手だが
それを「だって現代が言ってたから」というのは的はずれってことだよな
昨日のがヤオだったら現代説否定ってことになる
307待った名無しさん:2007/03/14(水) 02:58:44
このスレ初心者のために、武田氏によるガチヤオ区分を書いといた方がいいかもな。

・朝青龍の相手力士が>>19以外
  →取組の内容・勝敗に関わらずガチ

・朝青龍の相手力士が>>19
  →ガチ・ヤオ両方あり
   (相手力士がヤオを受けなかったためのガチ=秋場所把瑠都戦) 
   (シナリオ通りの大技相撲によるヤオ=琴光喜戦)
308待った名無しさん:2007/03/14(水) 03:47:56
武田氏を護してる人、連投するならコテハンつけてくれないかな。
ID出ない板で「初心者のために」とか上もの言われてもわかりにくい。
309待った名無しさん:2007/03/14(水) 03:50:18
>>308修正
×上もの言われてもわかりにくい。
○上からもの言われてもわかりにくい。
310待った名無しさん:2007/03/14(水) 06:05:46
八百長問題で追加提訴協議…日本相撲協会
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070313-OHT1T00103.htm
311待った名無しさん:2007/03/14(水) 08:11:02
問題となった記事を週刊現代に書いたノンフィクションライターの武田頼政氏は
「横綱は初日、二日目と本当にばたばたしていて、地に足が着いていなかった。勝負が分かっていない相撲だと、こんなに出足が鈍いのか、やはりそうだったのかと確信を強めた」と強調する。
同時に「金星を挙げた雅山関のうれしそうな表情、横綱の本当に悔しそうな表情を見て、こちらもうれしくなった。
真剣勝負というのは先の分からないところに身を投じること。本来の相撲の姿が各力士の取組に表れている。横綱もそれを悟ってけいこに打ち込み、偉大な横綱になってほしい」と期待する。
週刊誌で疑惑を報じた武田氏は「この盛り上がりは一過性のものになる可能性が極めて高い。ガチンコを続ければ、けがが増える。
それで引退しても力士には何の保証もない。長く番付にいないと利益にならないので、八百長がまた出てくる」と自らの取材から“疑惑”の土壌を説明する。
これまでたびたび取りざたされてきた大相撲の“八百長疑惑”。そもそも疑惑を持たれないためには、何が角界に必要なのか。
武田氏は「待遇改善や無気力相撲への罰則強化など、力士が真剣勝負できる環境づくり、相撲界の改革が必要だ」と提言する。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20070314/mng_____tokuho__000.shtml
312待った名無しさん:2007/03/14(水) 08:36:43
プロのライターによるコメントが2chと同レベルかよwww
313待った名無しさん:2007/03/14(水) 08:43:42
で、ガチ認定したはずの普天王が負けたことについてはどうなんですか?
武田先生!

武田先生ーーーー!!!
314待った名無しさん:2007/03/14(水) 12:18:44
普天王がガチでも弱かった。
ただそれだけのこと。
315待った名無しさん:2007/03/14(水) 12:29:35
じゃあ、今場所好調の豊ノ島に横綱が買ったら、
それはヤオなんですね?
武田先生!

武田先生ーーーー!!!
316待った名無しさん:2007/03/14(水) 12:30:57
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

・もしかして八百長騒動を起こした「週刊現代」は陰のMVP…。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/b/2007/20070312123336.htm

なんといっても一番、興味深いのは大相撲の「春場所」。八百長騒動が一体、どんな影響をもたらしているのか?
 我々の興味はすべてそこにある。ウワー、朝青龍が負けてしまった。
これはもう一大事件である。今場所の大相撲は断然、面白い。
名付けてセメント場所≠セ。
荒れる春場所という言い方はナマヌルイ。あの座布団の舞い方はすさまじいの一言。
もしかして八百長騒動を起こした「週刊現代」は陰のMVPかも(笑い)。それはいえるね。
スキャンダルは時としてプラスに転化することがある。そういうことだ!
(略)
ねえ、ねえ、原田さん、朝青龍ってどうなったの?
え? また、負けたの? 雅山に?
原田さんは「大相撲の春場所はそれまでのプロレスから格闘技になったんですね?」と言った。
ウ、ワ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ.ボクたちはその言葉で大笑いした。面白すぎる。
よし、こうなったらホテルに帰ってNHKの深夜の大相撲ダイジェストを絶対に見るぞ。
朝青龍の負けっぷりをこの目でたしかめてやる。
こういうのをどうしようもない野次馬根性というのだ(笑い)。
317待った名無しさん:2007/03/14(水) 12:34:05
かわいそうなドルヲタ。
一連の八百長報道のせいで書き込みが精神病んだ頭狂った人みたいなってる。
318待った名無しさん:2007/03/14(水) 12:34:46
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

朝青龍VS時天空戦について。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/a/2007/20070312120742.htm

過去4回、対戦していずれも朝青龍が勝っている。
普通に考えたら横綱の楽勝ムード。まず初日は無事、白星で通過すると思う。
ところがどっこいなんとあの強いはずだった朝青龍が土俵でバックをとられてあっさり負けてしまったのだ。
え、え、え、ええ〜の世界である。その瞬間、館内には座布団が乱れ飛んだ。
まさしくボクは「だから今までの相撲は八百長だったんだ!」と立ち上がって叫んだ。
(略)
ウワー、ホントに興奮してしまった。
だってあんなに平凡な横綱、朝青龍の相撲なんて今まで見たことがない。
ウソでしょう。信じられない。平凡も平凡。平凡すぎる取り口だった。
じゃあ、先場所まで圧倒的に強かった朝青龍ってなんなのと言いたくなってくる。
319待った名無しさん:2007/03/14(水) 12:39:36
ドルジオタや相撲に八百長はないと考える奴等にとって
現代は信用できるのw?
信用できるなら昨日の普天王戦はガチだけどな。
320待った名無しさん:2007/03/14(水) 13:08:31
ターザンてビワハヤヒデをけなしてた糞野郎のことか
321待った名無しさん:2007/03/14(水) 13:21:57
昨日の横綱の相撲は、八百長疑惑をスカッと晴らしてくれる見事な相撲だったね。
横綱だって人の子。事実無根の報道で心に動揺を抱えたまま2連敗しちゃったけど、
ここからは本来の自分を取り戻してくれると思う。
322待った名無しさん:2007/03/14(水) 13:40:11
>>311
> 金星を挙げた雅山関のうれしそうな表情、横 綱 の 本 当 に 悔 し そ う な 表 情 を 見 て 、
> こちらもうれしくなった。

↑こういう、本音をポロッと言っちゃうところがオモシロね武田さんは。
323待った名無しさん:2007/03/14(水) 13:42:43
>>311
>>ガチンコを続ければ、けがが増える。 それで引退しても力士には何の保証もない。
>>長く番付にいないと利益にならないので、八百長がまた出てくる」と自らの取材から“疑惑”の土壌を説明する

あれっ?元々の記事では、八百長の土壌は朝青龍に懸賞金が集中してたことじゃなかったっけ?
324待った名無しさん:2007/03/14(水) 13:45:52
本場所がどうこうより、4月5日の第1回口頭弁論の準備は出来てるのか
聞いてほしかったなぁ
325待った名無しさん:2007/03/14(水) 13:49:54
あるいは、同じくヤオ力士呼ばわりした栃東や豊ノ島の活躍ぶりとか。
326待った名無しさん:2007/03/14(水) 13:53:45
このスレ住人がインタビュアーになればいいのにw
単なる記者氏とか武田取材に行けば?
327待った名無しさん:2007/03/14(水) 14:09:21
>「横綱は初日、二日目と本当にばたばたしていて、地に足が着いていなかった。
>勝負が分かっていない相撲だと、こんなに出足が鈍いのか、やはりそうだったのかと

九州場所すらちゃんと見ていたのかあやしくなった
328待った名無しさん:2007/03/14(水) 14:49:40
しかも、ミヤブが大関からここまで陥落したための初金星だということも
わかってないような気がしてきた
329待った名無しさん:2007/03/14(水) 14:52:50
実は八百長がなくてもjジが最強なことには変わりはない。その証拠にガチンコ力士にも圧倒的に勝っている。
そもそも、なぜjジに星を売るのか。それは勝ち目がないからだ。どうせ負ける相撲をガチンコでとって、怪我でもしたらたまらない。ならば、怪我をしない安全な負け方をして、お金を貰った方がいい。そうした星を売る側の都合が、優しいjジに星を買わせていたのである。
330待った名無しさん:2007/03/14(水) 14:55:40
テレ朝から爆弾発言が飛び出しましたよ

テレビ朝日、二代目若乃花の親方が脳出血で倒れた→ 「これで大相撲が健全になれば」by佐々木部長
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173845100/

親方が倒れたら健全になるってどういうこと?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1173844657/

実況 ◆ テレビ朝日 12374 スレ番修正
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1173838528/
http://megalodon.jp/?url=http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1173838528/&date=20070314131218

614 :名無しステーション :2007/03/14(水) 12:47:14.10 ID:E/CJaYZL
はぁ???

616 :名無しステーション :2007/03/14(水) 12:47:17.48 ID:W7OqQ2l1
はあ、なんてことぬかしてるんだ、この鬼畜は。

617 :名無しステーション :2007/03/14(水) 12:47:20.63 ID:wlx3Dj7f
これで健全になってくれればって死ねってこと?

619 :名無しステーション :2007/03/14(水) 12:47:22.99 ID:Oibv9kYV
佐々木w

629 :名無しステーション :2007/03/14(水) 12:47:42.00 ID:vDepzqiq
訳判らん
佐々木が脳出血じゃねえ

648 :名無しステーション :2007/03/14(水) 12:48:00.85 ID:IBTF1aXc
佐々木が暴言を吐いたのでdできました

>>617漏れもそう思った
331待った名無しさん:2007/03/14(水) 14:57:47
655 :名無しステーション :2007/03/14(水) 12:48:15.23 ID:jXDS4RHR
親方が脳梗塞で倒れた

佐々木
「これで大相撲が健全な立場に行けば」


はあああ????
親方が病気で倒れたから、健全な方向に行く。って・・
なんてとんでもない発言をしているんだ!?>テレビ朝日アナウンス部長が

656 :名無しステーション :2007/03/14(水) 12:48:15.50 ID:UywHQwr2
若乃花が倒れるのと、大相撲が健全になるのと
どう関係があるの?
332待った名無しさん:2007/03/14(水) 15:00:54
>>330
ここで親方が(大鳴戸みたいに)死んでしまえば、(八百長疑惑追及も有耶無耶になって)
相撲界が(利権体質温存したまま)健全な状態に戻る
333待った名無しさん:2007/03/14(水) 15:04:48
>>330
当初から現代&武田豚の先棒担いできたテロ朝、
ついにボロ出しやがったかw
334待った名無しさん:2007/03/14(水) 15:11:17
佐々木部長って司会者?
335待った名無しさん:2007/03/14(水) 15:33:08
>>332
北の湖理事長はピンピンしてるし
もう初公判の日取りも決まってるから
疑惑追求がうやむやになるわけないのにねぇ
336待った名無しさん:2007/03/14(水) 15:40:09
現代!賠償金5億円かいたいな、千円位ならかすぞ!!!!
337待った名無しさん:2007/03/14(水) 16:06:44
>>329
それ、おもしろいけど武田論と違うから
ほかの八百長スレでドゾ
338待った名無しさん:2007/03/14(水) 16:12:20
>>330
たぶん、相撲関連のニュースにはとにかく
「これで大相撲が健全になれば」と言っておけば自分が
大相撲の浄化を真摯に希望する立場だ、みたいなアピールが
出来ると思ったのかなぁ

でも、間垣親方は第6回記事に
「いつも私の店で朝まで麻雀、花札をやっていた」
と書かれた以外に特に関与は指摘されてないんですけど
339待った名無しさん:2007/03/14(水) 16:36:14
>>322
自分の記事で、九州場所の雅山について
「無気力としか思えない雅山。最後はトンと押されただけで、
 大げさに土俵下通路まで落ちていった」
とまで書いてたことを覚えてるといーね
340待った名無しさん:2007/03/14(水) 17:46:52
今日の八百長が楽しみ
341待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:05:50
八百長でした。
342待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:16:02
負け推奨のガチ 
343待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:28:12
来週号の原稿〆切を前に武田さんも大変だな。
まあ初日二日間についてだけを大げさに書くんだろうなあ・・・
344待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:31:23
>>342
そうか、その手があるか。
でも、どこか手抜きが見えるよね。
345待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:31:36
●巻頭グラビア:これが「実力」?−続けてぶざまな敗北を晒した横綱・朝青龍
・あまりの強さに八百長疑惑を週刊誌に報じられた朝青龍。
汚名返上とばかりに、意気込んで挑んだはずの今場所は初日からの2連敗。
これでは「やっぱり八百長は本当!?」と言われても仕方がありません。
さて、その後、「実力」での巻き返しはなるのでしょうか!?

週刊新潮(3/22)
346待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:34:06
>負け推奨のガチ

勝っちゃってもいいからとにかくガチっぽく
347待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:44:11
昨日も今日も一方的すぎてガチとは言い切れない。

ざんねんでした
348待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:47:12
あんなのをガチだと言ってたらダメだよ あまいよ
349待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:47:55
まだ八百長とか言ってる馬鹿がいるのか。
相撲はオールガチの神聖なるスポーツ。ヤオなんてあるわけないだろ。
横綱だって人の子。2連敗はいい加減な週刊誌の報道で心の平静を乱されただけだよ。
350待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:49:33
やりたい放題。やられ放題。
351待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:53:09
>>349
だったら、もう負けても言い訳できないね。
そのうち無様に負けるか、バレバレのヤオで馬脚を現すか、楽しみだ。
352待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:55:35
今場所は下手なヤオはできないからな
353待った名無しさん:2007/03/14(水) 18:57:13
>>349
釣り 乙
354待った名無しさん:2007/03/14(水) 19:03:51
八百長龍に目がいってるけど他の大関の戦績も笑えるなw
355待った名無しさん:2007/03/14(水) 19:06:51
今日は大好きなハギワラちゃんが大海にやられちゃったので
武田さんも荒れてることでしょう。
356待った名無しさん:2007/03/14(水) 19:10:34
>>355
こんな感じか↓
「まんまと変化で白星を挙げた千代大海関のうれしそうな表情、稀勢の里関の本当に悔しそうな表情を見て、
 こちらもくやしくなった。
357待った名無しさん:2007/03/14(水) 19:21:48
さらに提訴キタ
358待った名無しさん:2007/03/14(水) 19:42:14
>>352
それが真の狙いだよ
まさか今場所はするわけがない
そういう時こそ演出の見せ所
359待った名無しさん:2007/03/14(水) 19:46:50
>>358
まさかも何も、武田説によれば
今場所は中盆役が支度部屋にいないんだから
ヤオのしようがないんだけど。
360待った名無しさん:2007/03/14(水) 19:52:01
>>359
騙されるなって…
361待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:01:28
朝青龍強え〜〜〜な〜〜〜〜!!
さすが注射横綱。
362待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:07:22
>>360
「横綱になってからは、注射の相手に直接電話をかけるのはヤバイと思ったのでしょう。
 専門の仲介者である『中盆』を通じて勝敗のやりとりをしているそうです」byP氏
363待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:10:23
相撲協会訴訟の第1回口頭弁論は4月5日
ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/f-sp-tp3-20070314-169596.html

武田さん、本場所ウオッチングもいいけど
こっちも忘れないでね。
364待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:18:24
結局は、伝統ある国技を信じるか、一介のフリーライターを信じるか、どっちだって話なんだよね。
前者を信じるというのが正常な神経だろう。
ヤオヤオ騒いでる連中は、自分と同じデブが大金稼いでるのに嫉妬してるだけ。
最強横綱朝青龍はこのあと全勝しますよ。もちろんガチンコでね。
365待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:20:15
八百長はやっているが武田になんぞバレナイ方法でやっている
366待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:21:03
朝青龍はガチだけど、栃東はヤオ。
魁皇は弱すぎて誰も受けてくれなくなった。
367待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:21:46
>>365
ここは現代スレなんで>>1の通り
★武田記事と関係のないヤオガチ論議は他スレでどうぞ
368待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:24:58
>>364
おめでたいバカです。
「八百長」は古くからの相撲のしきたり。
全く八百長しなかった力士は歴史上15〜20%程度だろう。
朝青龍は通常最低10/15番は注射だ!
369待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:25:23
>>364
たとえ一介のフリーライターでも、きちんとした取材と具体的証拠に基づいて
不正行為を告発していれば、信じられたし支持したよ。

問題は武田氏の記事を裏付ける物証がまるでないこと。そんだけ。
370待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:33:01
相撲は神事だよ?豊饒の祈りを預かる力士が八百長なんてするわけないじゃない。
ドルジ以上に八百長を喧伝された千代の富士は国民栄誉賞。賞が剥奪される気配すらない。
大相撲はすべて真剣勝負。生きるか死ぬか、命懸けの秒殺格闘技なんだよ。
現代の三文記事に振り回されてる馬鹿は、早く目を覚ませよ。
371待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:33:10
今場所はガチばかり。何時か死人が出るぞ。
相撲はヤオが原則だ。それで、力士の安全を守っていたんだ。
力士はガチを強要する協会を訴えるべきだ。死人が出てからでは遅い
372太刀山型の土俵入り:2007/03/14(水) 20:35:37
玉ノ海梅吉は角番の五ツ嶌戦で八百長飲まなかったので昇進させてもらえませんでした。
玉錦が大関・横綱昇進が遅れた理由は素行よりも出羽海からの八百長をこばんだせいだとする説もある。
373テキスト起こし人:2007/03/14(水) 20:37:37
374太刀山型の土俵入り:2007/03/14(水) 20:48:01
次号は妄想できなさそう。
375待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:49:36
優勝できなかったら八百長だと騒がれるよ。
ここからは全勝せなならんな。
明日は合口の良い安馬だから勝てるだろうけど。
376待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:51:18
>  上智大文学部教授の田島泰彦氏は、協会の提訴の姿勢を問題視する。
> 「訴状を読みましたが、協会は八百長がないという自らの立証責任もはたさないまま、高額の賠償金を
> 求めて頭ごなしにメディアを抑えこもうとしている。まずは力士らに怪しい点はなかったか包み隠さず
> 調査し、自浄能力を発揮していくことこそ重要でしょう」

どう見ても現代の中の人がしゃべってるとしか思えない発言なんだが・・・
とりあえずマスコミにも流れてない訴状をどうやって読んだのか教えてほしい。
377待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:16
どんな強い横綱だって毎回優勝できるとは限らない。
今回優勝できない=八百長という判断は短絡思考そのものだね。
相撲ってのは負けることもあるんだよ、坊や。
378待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:56:13
テレビの前のおじさんおばさんには、すっかり「あーー八百長なのね」が定着してしまったな
379待った名無しさん:2007/03/14(水) 20:56:13
>>377
世間は短絡思考に流されちゃうものなんだよーんw

優勝確率のばか高い朝青龍だけに4敗なんかしようもんなら
証拠もなにも関係なくモヤモヤが一人歩きしちゃうでしょうがね。坊やw
380待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:00:24
今場所は久々に相撲が注目はされてるけど、その理由は「八百長かどうかオレが見抜いてやる」
って下種な好奇心だからなぁ
381待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:02:51
今回優勝できないほうがガチ確信するがな、俺は
ヤオなんていくらでもやりようがあるわけだし、疑惑の場所ほど勝とうとするだろ
382待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:08:25
毎日新聞専門編集委員の牧太郎氏の考えはこうだ。
「年6場所制は力士には大変な負担。星(勝ち)のやりとりはあるでしょうし、ある程度片八百長は
やむを得ないと思います。ただし、週刊現代の指摘は間違っていないし、そういう報道はあって
しかるべき。これに対し協会が提訴するとは、じつにバカバカしい」

↑なんか2行目でいきなり主張が飛躍するんだけど。
元々どういうコメントだったのか、牧太郎氏本人のブログで聞いてみるか。
383待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:10:51
記事の時間差で、朝青龍の初日二日の連敗前の記述だったから見過ごされて
るが、とんでもないへっぴり腰記事だな。

「本誌が告発した八百長」なら納得いくが、「本誌が告発した『八百長疑
惑』」って、いきなりカッコ付きでしかも“疑惑”かよ。自信のない記事
の典型だ。

初日二日目を見て勘違いした勢いでまた悪ノリを始める現代の最新号が楽
しみだわ。
384待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:14:12
相撲協会に八百長に対する自浄能力あるいは八百長を予防する機能がないと
いうのは事実。そのことと具体的な八百長の指摘を意図的に混同している。
一般論によって、デタラメな告発が許されるわけではない。
385待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:26:13
客観的証拠によって証明できないものを「事実」と認定することはできん。
本格的な調査なんかするわけないし、怪しくても結局はシロってことで終わりそうだな。
「大相撲は真剣勝負」――これが結論となるだろう。
過去にも何回もあったことだ。武田派のニワカ諸君にはお気の毒だが。
386待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:29:20
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【相撲】朝青龍がまさかの2連敗、5場所連続Vに暗雲 初日黒星の三大関は白星…春場所2日目[03/12] [芸スポ速報+]
プロ野球の視聴率を語る1600 [球界改革議論]
【相撲】朝青龍がまさかの2連敗、5場所連続Vに暗雲 初日からの連敗は横綱昇進後初…春場所2日目★2 [芸スポ速報+]
387待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:29:30
第8回での「識者」コメントまとめ:

・杉山邦博(元NHKアナウンサー)
  「時代時代で波風が起きることはよくあるが、力士たちの良識を信じる」
・松田忠徳(札幌国際大教授)
  「モンゴル好きなので疑惑報道はショック」「春場所で疑惑を吹き飛ばす相撲を期待」
・小沢昭一(俳優)
  「相撲は伝統芸能」「犯罪的でない八百長なら寛大さで迎えたい」
・安部譲二(作家)
  「八百長なんて常識。相撲はスポーツじゃない」「朝青龍はダメ、品のない横綱」
・黒鉄ヒロシ(漫画家)
  「相撲はスポーツではなく祭礼」「週刊現代も協会も大人気なく、野暮」
・中島隆信(慶応大商学部教授)
  「八百長には経済学的根拠あり」「現状では助け合いはある程度避けられない」
・さだやす圭(漫画家)
  「協会がどこまで真剣に裁判をやるつもりか疑問」
・牧太郎(毎日新聞専門編集委員)
  「年6場所制は負担、星のやりとりや片八百長は仕方ない」
  「週刊現代の指摘は間違っていない」「協会が提訴するとはじつにバカバカしい」
・田島泰彦(上智大文学部教授)
  「協会は自らの立証責任も果たさず、高額の賠償金で頭ごなしにメディアに圧力」
・土本武司(白鴎大学法科大学院教授)
  「国民の正義感情として黒白をはっきりつけてほしい」
388387つづき:2007/03/14(水) 21:31:31
・森永卓郎(経済評論家)
  「八百長は本人たちが認めないかぎり立証しようがない。週刊現代にとって厳しい裁判」
・輪島功一(元ボクシング世界J・ミドル級王者)
  「八百長はない。朝青龍はあんなに強いのに星を買う必要がない」
・広澤克実(阪神球団打撃コーチ)
  「八百長記事はどんどんやるべき。協会はウミを出し出直すチャンス」
  「週刊現代のおかげでファンがまた相撲に注目するようになった」
・江本孟紀(野球評論家)
  「過去の八百長問題から野球界は第三者機関を設置した。相撲もそうした機関が必要」
・釜本邦茂氏(日本サッカー協会副会長)
  「サッカーと比べ大相撲は国内の一団体だけの競技。こうした問題が出てもおかしくない」
・ブルース・ウォレス(ロサンゼルスタイムズ東京支局長)
  「日本警察はなぜ捜査しないのか。NHKもなぜ調査しないのか」
・ベンジャミン・フルフォード(ジャーナリスト)
  「文部科学省の指導は不正の容認のようなもの。警察が詐欺容疑で捜査すべき問題」
・江田憲司(衆議院議員)
  「今後疑惑が証明されれば、文科省はもちろん首相も責任を問われる」
・相撲担当記者(指名・所属不明)
  「協会は週刊現代への情報提供者捜しに躍起、番記者たちも互いに疑心暗鬼」

じゃ、あやしげな所からご本人達に問い合わせに行くか
389待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:34:19
>>371
力士になる前の相撲教習所で、みんなすでに
「無気力相撲するな」とか教習受けてるはず。
協会からそう教わったのに、なんで訴えねばならんの?
390待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:41:26
色んなコメンテーターの中で、黒鉄ヒロシみたいなのが一番ムカつくわ。
わかってもないのに上から目線かよ。まじめにやってる力士を馬鹿にして
るのか?
391待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:41:48
>>385
惜しい、このスレの武田派は裁判で当然、武田氏が証拠を
出してくれるものと期待してるんだ。
少なくとも、八百長そのものの証拠ではなく、武田氏が記事に書いた通りの
「取材をした」という証拠を提示するのは、氏にとって難しくないはずだろう。
392待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:48:00
最後の「相撲担当記者」って識者か?
393待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:03:17
昨日と今日の白星は紛れもないガチだとは言い難い代物ですよ。
相手がぜんぜん攻めていなくて一方的すぎる。
394待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:07:09
>>393
相手が攻めず一方的だからガチと言い切れないなら
九州場所の岩木山戦、初場所の安美錦戦はどうなるんだ?
武田氏はこの2番を「ガチ」と言い切ってるぞ
395待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:10:32
>>391
X氏、P氏の証言が真実か否かは置いといて、
両氏を証言者として裁判の席に連れてくることはできるはずだしね。
その上で証言の真贋を確かめるわけだし。
396待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:14:23
「識者」って現代の記事まともに読んでないだろうな
397待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:15:25
>>394
「攻めていない」と「攻められない」のちがいです。
398待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:15:44
相撲は真剣勝負ですよ。八百長なんて絶対に証明できずに終わるね。
裁判が楽しみだぜ。
399太刀山型の土俵入り:2007/03/14(水) 22:16:59
他誌で「識者」に現代に書いてあるようなことを言ったかどうか確認とってみてほしい。
400待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:17:56
攻める間を与えない一方的な勝ち方が一番安全なヤオ
401待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:21:24
>>400
そのシナリオを相手に納得させるには相当な対価が必要だな。
402待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:22:34
>>393
下手に攻めて勝っちゃったら困るからだろ。
明日のアマは名役者だから攻める演技は見ものだけどね。

しかし、これだけの疑惑の眼差しにどれだけ出来るか。
そのうちに誰かが下手してヤオがばれるのが楽しみですね。
403待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:25:42
数年前に八百長を告発しようとした元力士2名が、
TV出演して具体名を出すって直前に、同じ日の夜に2人同時に病院で急死したって事件があったよね。

今回も同じことがありそう。
404待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:27:04
千代の富士と大ノ国に証言させろ。
意見が分かれるぞ。
405待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:27:05
>>376
いや、訴状の副本は相手方にも送られるから
現代に届いたのを見せたんだろ
406待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:27:14
>>403
まず、自分で書き込む前にあちこちググって事実関係を確認しれ。
あまりに色々間違っててどこから指摘していいのか分からん。
407待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:30:16
>>405
現代側によれば40ページにも渡る訴状の副本を
全部読ませたんでしょうかね。
まあご本人に聞けば分かるか。
408待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:33:37
初日二日目の結果を受けて冷やかし半分の記事はあるものの、他誌によるま
ともな後追い記事もないようだな。亀田批判の発信地である拳論にまで、売
れ行き不振でリニューアル後の現代によるトバシ記事である可能性を匂わさ
れてるし。サヨナラ現代
409待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:38:05
攻めるところで攻め切らなかったり
攻めさせたりすればoutだな
410待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:44:50
>>401
簡単だからそうでもないでしょ
411待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:46:16
大相撲の八百長疑惑では、1980年から週刊ポストが元十両・四季の花範雄の八百長告発手記を初めて公開し、
その後も元力士や元角界関係者による告発シリーズを約20年にわたり掲載した。
中でも1996年に部屋持ち親方としては初めて11代大鳴戸(元関脇・高鐵山孝之進)の菅孝之進と元大鳴戸部屋後援会副会長の
橋本成一郎が行った14回にわたる告発手記は、八百長問題・年寄株問題・暴力団との関わり・角界の乱れた女性関係などを〈暴露〉し、
大きなインパクトを与えた。

この時は、協会が告訴する事態にまで発展した。それを纏めた11代大鳴戸親方の著作として、『八百長―相撲協会一刀両断』(1996年、ラインブックス)が出版された。
しかし、この著書の発売直前に、告発者の菅孝之進と橋本成一郎が「同日・同時刻・同じ病院・同じ病気」で急死した。事件性も疑われたが、結局は病死ということで処理された。
いまでも謎の残る「怪死」だと告発者を支持する側は主張している。
412待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:47:28

実況の厨房が「ドルジやっぱりツエェーーー」とか喜んでいる件
413待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:49:21
武田も殺されるかもしれんね。
神聖な国技を侮辱するなんてリスクがでかすぎるよ。
上記の本ではイレブン横綱・北の富士がボロカスに書かれてたな。
414待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:49:34
過去の告発におんぶに抱っこの武田記事は、過去の告発者まで貶めてる。
武田さんと同列にされたんじゃ、浮かばれない。
415待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:52:35
>「同日・同時刻・同じ病院・同じ病気」

病名は分からないの?
事件性なしと?
416待った名無しさん:2007/03/14(水) 22:59:49
>>388
>・ベンジャミン・フルフォード(ジャーナリスト)
  「文部科学省の指導は不正の容認のようなもの。警察が詐欺容疑で捜査すべき問題」

警察よりも税務署じゃないかな。
八百長やっていれば現金100万とかが動いていることになるし、年に6番星を売っていれば600万の無税の収入ということになる。
これを何年もやっていればそうとうな所得税法違反ということになる。
琴三月なんていったいいくら脱税してるんだw?
417待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:04:30
>>407
>>376 が
>とりあえずマスコミにも流れてない訴状をどうやって読んだのか教えてほしい。

とあるから「副本が送られてるでしょ。それを読ませたんじゃないの」
と言っただけでこの教授が「じっくり読んだ」のか「単に目を通しただけ」
なのかは別の話だ。
418待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:22:44
>>411
これ誤解してるヤシ大杉だから、相撲板住人の常識としてよく聞いとけ。

まず、元大鳴門親方(高鐵山孝之進)と橋本成一郎氏は同時刻には死んでない。
外傷も無いのに同時刻に死ぬなんて、仮に病院に手を回したって無理だろう。
両者の死因はレジオネラ肺炎。一緒に行動していてホテルで感染。
感染源が同じなんだから、発症して同じ病院に運ばれるのは当然。
同日に死亡するのも不思議ではない。むしろ日にちがあいたらかえっておかしい。
集団感染なので、当然他の感染者もいた。たしかホテルの従業員が感染している。
若い人なら回復しただろうが、同じ日あたりに死んでた人もいるかもしれない。

また、亡くなった大鳴門親方の上記著書自体は、なんの妨害もなく
出版され、今も古本で入手可能。
ついでに同様の告発をした板井圭介氏はまったくピンピンしてる。

つーか事件性があったら、ちゃんと警察が調べてるっつうの!
日本警察なめんな。
419待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:25:14
>>412
実況板住人としては、むしろニワカがヤオヤオ言ってるのがうざい
「ドルジtsueeeeeeeee」と「チヨスwwwwwwwwwwww」はもう実況板の伝統だっつうのに
420待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:27:18
それにしても、今週号には武田さんの名前が無かったのはどうしてだろう・・・
とりあえず週刊現代が、武田さん無しでも続けたいのは分かったけど
421待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:28:57
>>419
ヤオヤオ騒いでる奴に限って八百長ネタ初体験者なんだよ。
昔から定期的に出てくる話なのにな。
最後は証拠不十分でお咎めなしってのもお決まりのパターン。
422待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:41:25
>>418
日本の警察か。徳島の自衛官橋から自殺の件で信用してない。
423待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:44:38
>>418
レジオネラ菌を・・
424待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:45:17
>>421
いやいや、現役の横綱が八百長指摘されたのは今回がはじめてじゃないの?
これまでとはちょっと違う。かなり違う。
今場所10勝5敗なんてことになったら日本国民のほとんどが八百長だと思うぞ。
裁判官もほぼそう思うから、裁判は日本相撲協会が負ける。
425待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:48:51
だからもう負けないことになってるだろ。
ヤオっぽくても、ガチで負ける方が致命的。
426待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:51:20
ガチっぽいガチで負けるのもいいが
ヤオっぽいヤオでヘマする方に期待しよう
427待った名無しさん:2007/03/14(水) 23:59:47
天皇制大好き国粋系相撲好き議員だの警察出身の相撲大好き議員も大勢居るからなぁ
428待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:00:20
>>424
今回の裁判を勘違いしてないか?
裁判の焦点は「八百長の有無」ではなく「記事の真贋」で、
週刊現代側が信頼に足る取材に基づいて記事を書いたか、だ。
429待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:01:33
あるいは武田さんは
「これで前2場所が八百長であることが証明された」
とか喜んでるのかもなあ。
でも裁判の席で証明するには、貴方がX氏P氏を連れてくることが
必要不可欠なんですけど。
430待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:04:01
一般ピープルは、来場所14勝で優勝すればやっぱりガチなんだと思うから大丈夫
431待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:13:46
>>429
あるいは連れて来れない代わりに
朝青龍が九州場所と初場所で八百長をやった具体的な証拠を提示するとか
432待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:18:26
P氏馬柿親方は殺されかけたろw
433待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:23:48
>>432
部屋持ち親方である間垣親方(しかも二所ノ関一門)と
単なる「高砂部屋関係者」のPさんとでは
天と地ほども差があると思うけど
434待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:25:15
>>431
そうだな。
支度部屋で旭天山が打ち合わせや清算してた時の
やりとりのメモとか録音とか。
435待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:29:23
横綱の今までの平均勝負時間ってどのぐらいなんだろう?今場所は随分手こずってるようだが。
436待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:33:50
あとX氏バルトは軟禁状態なのか?
437待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:35:38
>>435
平均は分からんが、興味があったら相撲雑誌で調べてみるといい。
相撲・大相撲とも場所決算号に勝負時間が載ってる。
438待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:39:21
>>436
X氏がバルトだとしたら、そんなX氏に
「このままだと日本の相撲は本当にダメになっちゃう」と訴えた
(第4回記事より)とかいう幕内力士氏はただのアホだな。
439待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:43:47
バルトは あんな 大けがしたのに
まだ 八百力士あつかいなの? 武田さん。
440待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:52:30
いちいち反応あっから面白れーなここw
441待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:57:55
ここの住民は武田さんより理論武装できてるからな。
442待った名無しさん:2007/03/15(木) 00:59:26
たぶん、原稿書いてる武田さんより
ここの住人の方が何回目の記事で何書いたか覚えてると思うぞ
443待った名無しさん:2007/03/15(木) 01:00:59
つーか、じゃあここの連中が1回くらい連載記事書けば良いじゃん
444待った名無しさん:2007/03/15(木) 01:13:20
わー!書いてみてぇー!
じゃ、とりあえずX氏とP氏に会わせてくれ
445待った名無しさん:2007/03/15(木) 01:34:18
第一回&第二回みたいに
ただビデオ見ながらこれはガチ、これはヤオ、
これはガチに見えるヤオ、これはヤオ蹴られたガチ、とか
言ってりゃいいんじゃないの?
446待った名無しさん:2007/03/15(木) 01:38:07
せめて素人に看破されない程度の
辻褄は合わせてくださいよ武田さん
447待った名無しさん:2007/03/15(木) 01:59:50
琴光喜が連敗記録を伸ばしちゃったらどうするのかなぁ
24連敗の理由を訴状に書けなどと無茶を言う武田さんの反応が楽しみだよ
448待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:08:12
>>447
あほらし。面白くも無い。
449待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:18:21
>>447
「ガチンコでは勝ちにくくなった朝青龍が春場所終盤になって再び八百長に手を染めた」って書くに決まってる

基本的に武田さんのスタンスは
朝青龍が勝てばヤオ、負ければガチだしw
450待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:24:17
いくらプレッシャーに強い横綱でも、この方向性でのプレッシャーはキツイ
だろ。魁皇が間違って横綱昇進してたら、五連敗ぐらいしそうだ。
451待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:28:17
>>449
そんな、新参のヤオ厨が言いそうなこじつけを
プロのジャーナリストの武田さんが言い出すはずが・・・
ないといいなあw
452待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:38:23
>>451
大丈夫、武田さんはその辺のヤオ厨のこじ付けと違って
角界の内部告発者であるXさんやPさんの証言を元にして記事を書くから。
453待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:40:59
どーゆーキッカケであれ、多くの力士に、横綱に勝てる、という意識を芽生
えさせてしまったらこれまでのようにラクな展開は少なくなりそうだ。

勝負前に呑まれて必要以上に萎縮してた対戦相手が多かった気がするし。立
会いでも横綱のタイミングに合わせる力士がほとんどだった。稽古の貯金も
とっくに尽きてる頃だろうし、現代記事をプラスに持っていく為に稽古の鬼
になってくれないかな。場所前モンゴル帰国、気候差で風邪、みたいなのは
いい加減にやめてほしい。
454待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:45:46
>>453
> 立会いでも横綱のタイミングに合わせる力士がほとんどだった。

お前明らかに先場所見てないだろ。
455待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:50:51
>>453
現代記事のどこをプラスに持っていけというのだろう・・・
456待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:56:23
>>453
先場所の千代大海戦は見たか?
大海にかなりフライングな立会いされて、ぶつかった瞬間大きく後ろに押し込まれたのに
そこからの体勢の建て直しは、あまりにも「上手い」としかいいようがなかった。
千代大海がバンザイ姿での土俵を割る無様な姿がやたら印象的だった。
君はドルジは本当はそんなに強くないというスタンスの意見なんだろうが
ドルジの強さは稽古だけでは語れない部分も大きい。
457待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:57:06
すでに武田さんにヤオ認定されちゃってる力士が勝ってみたところで
あんま意味ないもんなー
458待った名無しさん:2007/03/15(木) 02:58:36
誰にとって意味がないんだよw
おまいにとって、だろ?
459待った名無しさん:2007/03/15(木) 03:00:19
勝っても名誉回復しないもん
武田さんはやっぱり八百長だったんじゃんて主張するだけ
460待った名無しさん:2007/03/15(木) 03:07:36
>>456氏に補足すると、
いわゆるドルジのフライング立ち合いは、手を下ろしてから
立ち上がるのがおそろしく速いんだが
先場所の千代大海は、明らかにドルジがまだ手を
下ろしきってないのに立ち上がった、まさにフライング。
あれを待ったせずに受けて押し返した横綱はすごかった。

先場所は出島戦も、出島がうまく立ち合いを焦らして
ドルジがタイミングを逸したところを一気に持っていった。
もちろんそれは出島の狙い通りなんで、出島を褒めるべき。

とにかく、ここ数場所は上位陣固定で横綱戦ではあまり目新しい相手も
いないので、いまさら勝負前に呑まれて萎縮する奴はいない。
(勝負前に呑まれる姿は、むしろ平幕-大関戦の方が顕著)
各力士とも毎場所横綱戦はそれなりに作戦を考えて挑んできてる。
ただ勝敗だけ見て判断するのはどうかと思うぞ。
461待った名無しさん:2007/03/15(木) 03:09:21
つうか、そもそも土俵上の相撲内容や結果で
ガチだ八百長だと議論するのが意味がないわけで

はやく4月5日が来ないかねえ
462待った名無しさん:2007/03/15(木) 03:11:49
>>459
主張するならどうぞどこまでも続けてほしい。
このスレでは最後まで武田さんの持論にツッコミもとい分析を続けたい。
463待った名無しさん:2007/03/15(木) 03:15:06
来週こそは武田氏の署名記事かなあ・・・

つうか、俺が知りたいのはX氏やP氏の正体よりも
ちゃんと現代側が裁判に呼んでくれるかどうかなんだが。
そこんとこ教えて欲しい。
464待った名無しさん:2007/03/15(木) 03:23:43
今ちょうど横綱の星が五分で、
今日明日が来週号の原稿〆切だろうし
武田さんは来週いったいどんな内容で来るんだろう・・・ワクテカ
465待った名無しさん:2007/03/15(木) 03:37:48
栃東の連勝には触れてくれるかな?
どう書いてくれるんだろう
466待った名無しさん:2007/03/15(木) 03:48:02
>>453
出島、ミヤブは意図的に仕切りのタイミングをずらして横綱を苛立たせるのが常だし
カロ、ひろゆきは横綱相手だろうがお構いなしに自分のタイミングで立とうとするけど?
467待った名無しさん:2007/03/15(木) 04:01:18
>>464
まあ、なんにしても
「自分の記事のおかげで今場所はおもしろくなった」
は絶対言うだろうな。( ゚Д゚)、ペッ
468待った名無しさん:2007/03/15(木) 04:02:09
魁皇は相変わらず負けても勝ってもクソみたいな相撲取ってるな
ドルジはともかくこいつのは素人でも解り易い
こんな状態が数年続いてるのに大関を陥落することも無いのが相撲の終わってるところだ
469待った名無しさん:2007/03/15(木) 04:19:45
去年までの3年間18場所中15場所優勝してる朝青龍が初場所優勝するという
8割以上の確率でしか当たらないことを初場所千秋楽の3日前という短い期間で「予言」した武田さんなら
きっと今場所も完璧な予言をしてくれるよ
470待った名無しさん:2007/03/15(木) 04:25:38
つーか、「昨年九州場所にヤオで勝った」と言われたら
九州以外の相撲ファンは「ああやっぱりひろゆきが」とか思ってくれたかもしれないのに
そこでドルジと言い張ってしまったのが武田の敗因
471待った名無しさん:2007/03/15(木) 05:35:04
識者って言われても、どうみてもただの親父の人もいたりして、
そもそも相撲の識者いないし。
相撲の識者
裁判の識者
メデイアの識者
他種目格闘技の識者
に分けて、各識者に「自分の分野」について一通り取材すべきだったが、
大半の人は自分の専門外の話で適当に話したって印象が強い。
専門外なら識者じゃなくなる。
472待った名無しさん:2007/03/15(木) 06:18:12
ま、なにしろ協会から提訴されてるんで
協会批判&八百長肯定派のコメントを集めてくるのは予想の範囲内として
中にはこの人がこんなことを言うかなあ?ってのも混じってるな。
直接凸メールして確認だな。
473待った名無しさん:2007/03/15(木) 07:47:21
13勝2敗なら八百長決定
474待った名無しさん:2007/03/15(木) 07:48:36
>>461
4月5日(第1回弁論)はあまり面白くないよ。
「原告、訴状陳述」
「陳述します。」
「被告、答弁書陳述。」
「陳述します。」
「被告は全面的に争うわけですね。」
「はい。」
「では次回に争点の整理をします。期日は・・・○月○日○時いかがですか?」
「お請けします。」
「では次回弁論準備。○月○日○時。では今日は終わります。」

でものの5分ぐらいで終わるから。
475待った名無しさん:2007/03/15(木) 08:06:18
>>471
「識者」じゃなくてただの「門外漢」が無責任な感想述べてるだけだね。
そういう意味では杉山邦博(元NHKアナウンサー)が一番まともなコメントしてる。
476待った名無しさん:2007/03/15(木) 08:35:09
第9回には佐々木正洋アナのコメントも欲しい。
そこでもまた
「間垣親方(大阪場所担当部長)が脳出血で倒れたから、これで大相撲が健全な方向に行く」
と語ったら、
それを貫き通す信念だけは買ってやる。
>>330
477太刀山型の土俵入り:2007/03/15(木) 09:08:52
つまり佐々木はロクな弟子を育てていない間垣ごときが理事やってることがおかしいと言いたかったのだな。
478待った名無しさん:2007/03/15(木) 11:05:21
佐々木氏の発言は八百長云々以前に不謹慎な発言だと思う。
479待った名無しさん:2007/03/15(木) 11:09:37
今日はニワカの八百長厨が少ないな。
夕方に朝青龍のガチンコ勝ちを見たら、またワラワラと出てくるんだろうがw
480待った名無しさん:2007/03/15(木) 11:45:03
で昨日とその前のはガチンコと言い切れるのか?
481太刀山型の土俵入り:2007/03/15(木) 11:48:12
>>480
で昨日とその前のはガチンコじゃないと言い切れるのか?
482待った名無しさん:2007/03/15(木) 12:02:52
>>474
被告の答弁書陳述だけで相当おもしろいんだが・・・
まさか法廷でも第7回記事みたいな的はずれな答弁を
そのままするとは(常識では)考えられないし。
また被告側の書証提出も待たれますね。
483待った名無しさん:2007/03/15(木) 12:23:51
つーか俺らが知りたいのは
武田氏がどう判定したかなんだよな

>>311を読む限り、武田氏は初日二日はガチ判定
連載記事に従えば三日目もガチのはず
四日目以降はどう判定したか不明
ただ、ヤオなら連絡手段とか誌面で説明してもらわないと
484太刀山型の土俵入り:2007/03/15(木) 12:27:00
部数の減った週刊現代を関係者もろとも切るために野放しにしてるとかないよね講談社さん。
不祥事で廃刊なら関係者の事後とか無視できるもんな。
485待った名無しさん:2007/03/15(木) 12:48:03
>>482
なんか大きな誤解のもと、大きな期待をしてるみたいなんで言っておくが、
陳述って、内容を読んだり、しゃべったりするんじゃないよ。「陳述します」っていうだけ。
だから、その時点では外野には分からんし、>>474の通り5分で終わる。
486待った名無しさん:2007/03/15(木) 13:10:03
しかしマジで週刊現代が途中で廃刊になったらどうするんだろう・・・
講談社とライターが全責任負うのか?
487待った名無しさん:2007/03/15(木) 13:31:32
>>481
ガチと言い切れないんだ。

言い切れなきゃ疑惑のままだぞ。
488太刀山型の土俵入り:2007/03/15(木) 13:33:29
>>487
日本は灰色は白ですが?
あなたは北朝鮮の方ですか?
489待った名無しさん:2007/03/15(木) 13:34:54
昨日・おとといは八百長です!
490待った名無しさん:2007/03/15(木) 13:36:28
★講談社「週刊現代」誌上で連載中の武田頼政氏による
 「横綱朝青龍の八百長を告発する!」記事シリーズについて語るスレです
★武田記事と関係のないヤオガチ論議は他スレでどうぞ

や、マジで八百主張派のスレはたくさんあるんでそっちで好きなだけどうぞ
491待った名無しさん:2007/03/15(木) 13:36:34
朝青龍の勝ち試合は八百長に決まってる
492太刀山型の土俵入り:2007/03/15(木) 13:37:37
朝青龍の高校時代を見てた>>491に軽い嫉妬
493待った名無しさん:2007/03/15(木) 14:43:38
八百長というか、手抜きは確実にあると思うよ。

昔の貴乃花だって兄貴に優勝をゆずったこともあるし。

曙VS武蔵丸だって、どっちだったか分からんが、優勝決定戦で譲るような取り組みがあった。

毎回ガチンコでやってたら体もたないって。
494待った名無しさん:2007/03/15(木) 14:50:42
>>493
そりゃ力士も人の子、勝負に情をはさむことだってあるだろう。

ただ、このスレの話題とは関係ないね。
495待った名無しさん:2007/03/15(木) 14:55:45
小錦と故・北天佑の取組で北天佑が怪我した後の取り直し(詳しくはwikipediaで見よ)で、
小錦が北天佑を庇ってソロっと寄り切ったが、これも広義の無気力相撲だよね。
でも非難する人はいない。
貴乃花vs武蔵丸の優勝決定戦も同様だが、負けるべき貴乃花が空気を読まずに勝ってしまったからおかしくなった。
496待った名無しさん:2007/03/15(木) 15:06:26
はいはいスレチスレチ

今週はとうとう中吊り広告からも外されてしまったけど↓
来週号では前寄りの位置に復活するかな?
ttp://www.zassi.net/latest_ad_list.php?p=2
497待った名無しさん:2007/03/15(木) 15:06:29
>>488
北朝鮮に灰色なんか無いだろ
黒を白と言い通すだけだろあそこは

灰色を灰色のまま曖昧にどうにでもするのが日本だろ
498待った名無しさん:2007/03/15(木) 15:12:54
499待った名無しさん:2007/03/15(木) 15:17:08
>>498
豊ノ島や北桜を敵に回してることを
武田さんがちゃんと覚えていてくれるといいなあ。
500待った名無しさん:2007/03/15(木) 15:22:19
そもそもガチンコ力士なんてのは居ないってことだよ
501待った名無しさん:2007/03/15(木) 15:23:31
武田さんの失敗はガチ認定力士リストを出してしまったところだろうね。
悪魔の証明を考えれば、ヤオ認定よりガチ認定の方が難しいからね。
502待った名無しさん:2007/03/15(木) 15:48:18
>>499
二日目に横綱を破った雅山のうれしそうな表情にこちらもうれしくなった、
って武田さんは言ってるけど、当の雅山関は武田さんの記事に
相当ムカついてるらしいこともちゃんと自覚してるといいね。
503待った名無しさん:2007/03/15(木) 15:52:51
test
504待った名無しさん:2007/03/15(木) 16:08:20
テスト
505待った名無しさん:2007/03/15(木) 17:47:12
●超大スクープ激写@菊池凛子、アルゼンチン人モデルのアレッタ・フェデリーコ氏との同棲現場を撮ったぁ!
アカデミー賞にノミネートされた女優・菊地凛子さんが小さなアパートでイケメン外国人と同棲していることが発覚しました。
特にどうということもないのですが旬の有名人の私生活にさっそく迫るところが「FRIDAY」らしいところ。詳しいことを知りたい人は「FRIDAY」で−
●超大スクープ激写A内田恭子アナ「人妻フェロモン昼下がりデート」を撮ったぁ!−夫と腕を組み
内田恭子アナウンサーが夫婦でお出掛け、買い物姿をキャッチされてしまいました。
夫婦だから何も問題はないわけですが(笑)。寿退社でウッチー人気もここまでかと思いきや、あちこちからオファーが殺到しているそうで。
●超大スクープ激写B横綱・朝青龍「大阪場所の直前・高級クラブでご乱行の夜」の一部始終を撮ったぁ!−初日から2連敗の"腹いせ"!?

「FRIDAY」3月30日号
506待った名無しさん:2007/03/15(木) 17:57:54
撮ったぁ!
507待った名無しさん:2007/03/15(木) 17:59:10
あああああああああああああああああああああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜!!!
508待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:03:14
今日のもガチっぽくなかったな
509待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:08:54
>>505
「大阪場所の直前」なのになんで「初日から2連敗の"腹いせ"」なんだ?
510待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:10:03
>>508にはどういう相撲が「ガチっぽく」みえるのか教えてくれ
511待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:13:12
>>510
508はニワカのヤオ厨だろ。そっとしといてやれw
512待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:22:35
っていうか朝笑竜の相撲が全部八百長に見えて仕方が無い
513待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:26:57
そっか
514待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:36:04
>>510
508じゃないが、今日の相撲は偉くあっさり安馬が上手を切られたなとは思った、
命綱じゃないかよ、それをあんなにあっさり切られるとは、
まあ所詮ニワカなんで玄人の意見が聞きたい
515待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:49:45
そもそも上手なんて腰をふるだけでも切れるようもんだから
516待った名無しさん:2007/03/15(木) 19:56:33
追加提訴で2億ぐらい損害賠償請求に上乗せする気だぞ
517待った名無しさん:2007/03/15(木) 20:02:00
今回、「同日・ほぼ同時刻・同じ病院・同じ病気」で急死するとしたら、
誰と誰でしょうね?
518待った名無しさん:2007/03/15(木) 20:11:48
>>515
そう言う一般論じゃなくて今日の取り組みはどう?
まあ俺ももう一回ちゃんと見たらまた印象が変わるかもしれないから、
玄人の人の意見が聞きたい。
519待った名無しさん:2007/03/15(木) 20:20:13
>>518
「玄人」じゃないけど、普通の相撲だろ。安馬はドルジをがっちり組みとめていたわけじゃないし、
ああいう動きのある展開の中で上手が切れるのはよくあること。
520待った名無しさん:2007/03/15(木) 20:23:40
>>518
安馬はあの瞬間、ドルジの右からの内無双を、自分の左手で防ごうとかなり必死になってた
安馬の上手への意識も一瞬緩んでんだろう。
そこですかさずドルジは肘を張って上手を切りにいって、その後一気に攻めた感じ
521待った名無しさん:2007/03/15(木) 20:36:49
>>519、520
丁寧な解説ありがとう了解した
522待った名無しさん:2007/03/15(木) 21:50:12
ただのファンですが、見ていて「あっこいつ最後力抜いたな」
って感じたことなら結構多い。
でも、それは八百長とか言われたら素直に信じることができない。
力士も人間ですから、負けるって感じた時保身に走ることは寧ろ正常。
公傷制度も廃止されたし。
523待った名無しさん:2007/03/15(木) 23:30:22
結局、格闘技やったことの無い奴が何も判らずグズグズ言ってるだけに見えるな。
きっとプロゴルファーがバンカー入れても
「ありえねー、八百長だ」って言うだろう。
524待った名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:51
>>510
ドルジでもガチっぽく勝つことはある。
今日のはそれじゃない。
寧ろ怪しい。
演技者アマは攻めているようで攻めきってない。
攻めるところで攻めきらず、残るところで残らない。

攻めきられて、残りきられて、ヒヤリとさせればガチっぽいね。
525待った名無しさん:2007/03/15(木) 23:45:43
>>524
それで過去に「ガチ」だと断言できる取り組みはどれなんだよ?
おしえてくれれば確認するから
526待った名無しさん:2007/03/15(木) 23:46:29
手抜きが見えればヤオ
527待った名無しさん:2007/03/15(木) 23:48:36
>>525
今場所で有ったら言いますよ。
528待った名無しさん:2007/03/15(木) 23:59:17
今場所はallガチですよ。
529待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:00:39
アマ上手を取っただけで攻めてるとはいえないだろう。
あっさり切られて、あっさり押し出し。またしても一方的な電車道。
530待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:04:10
成績が悪いなら引退をほのめかしていた栃東が5連勝か
531待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:38:12
結局、ドルジが連敗したのは、勝たなければならないと気負った結果で、
今までヤオだったのが、ガチになったからじゃないだろ。

もういつものドルジに戻っているから、これからは今までどおり勝つよ。
ただ、今までも、1場所に1,2敗はすることがあったから、
今場所は12勝か11勝あたりになるかも。

来場所以降は、ケガでもしない限り、また優勝するよ。
532待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:45:12
結局、ドルジが連敗したのは、勝たなければならないと気負った結果で、
今までヤオだったのが、ガチになったからだよ。

もういつものドルジに戻っているから、これからは今までどおりヤオで勝つよ。
ただ、今までも、1場所に1,2敗はすることがあったから、
今場所は12勝か11勝あたりになるかも。

来場所以降は、ケガしたくないから、またヤオしまくって優勝するよ。
533待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:45:24
朝青龍は今場所優勝しかないだろう
534待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:50:25
ロクに観る目ないから、必要以上に疑っちゃうわけね。
安馬は四つになってからの攻めは元から下手くそだ。普通に横綱の地力勝ち。
535待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:53:27
必要以上に疑わなねばならないのが今場所だろう。
536待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:57:47
必要以上に疑われる今場所は、
朝青龍が相撲協会の威信を背負って優勝しなきゃいけないな。
もちろん、今までどおりのガチンコ相撲で。
朝青龍がんがれ
537待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:58:02
>>534
苦手な攻めをすること自体おかしいのでは?
得意な攻めを何故しない?
538待った名無しさん:2007/03/16(金) 00:59:22
>>537
させてくれない。それが朝青龍の強さだ。
539待った名無しさん:2007/03/16(金) 01:05:11
>>537
苦手な攻めをしてるわけじゃないよ。

まわしを取ってからの崩しはヘタ。とはいえ食らいついて勝機を見出す以外
になくて、朝青龍にはそれが通用しなかった。
540待った名無しさん:2007/03/16(金) 01:05:26
アマは曲者だから幾らでも攻め方も逃げ方もあるだろう。
なんのために上手を取ったのかと小一時間・・
541待った名無しさん:2007/03/16(金) 01:19:33
>>531
妥当な予想だと思うけど、もし次に一敗するとしたら、その時期によっては
大崩れor休場という展開も・・・。

早めに三敗目を喫するようだったら「もう落とせない」度もハンパなく増す
し。これまでの負け数の少なさが、興味本位ヤオ鑑定のハードルを上げてし
まってる。通常の場所であれば、いいハンデ戦になったと思うが。
542待った名無しさん:2007/03/16(金) 01:20:59
>>532
これからヤオを続けていけるのなら、初日からヤオやってるだろ。
543待った名無しさん:2007/03/16(金) 01:21:05
いっちゃあ悪いが、京産大出の素人に毛が生えた程度のライターが、八百長を証明するなんて記事が書けるわけないだろ。
記事読んだら、取材の手練手管、原稿のテクニックなんて笑っちゃうほどの内容なんだから。
背伸びし過ぎだよ。まあ、本人が一番感じていると思うが。
その代償を大枚、支払ってもらうことになるわけだ。

544待った名無しさん:2007/03/16(金) 01:24:39
>>543
まぁそうなんだけど、ドルジの精神的ショックは周りの人の予想以上に深刻だったし・・・
今場所優勝できればいいけど、できなかったらまた馬鹿が騒ぐし
545待った名無しさん:2007/03/16(金) 01:55:13
>>540
今場所は離れて取る相撲が多い安馬が簡単につかまったのもなあ、
栃東も白鵬も捕まえるのに随分苦労したのに、土俵際もあっさりだったし、
栃東、白鵬戦の粘りはどこへ行ったのやら・・・千代大海なんて・・・
546太刀山型の土俵入り:2007/03/16(金) 02:55:13
安馬はここ最近では最も朝青龍と稽古をこなしている力士。
手の内はバレまくってる。
547待った名無しさん:2007/03/16(金) 03:26:40
週刊誌ごときの記事を信じる馬鹿がたくさんいたことにも驚いたが、
本気で抗議する相撲協会もまた馬鹿げてる。
多少の八百長アリなのは誰も知ってることで、
そんなものを掘じくるのは無粋というもの。
548待った名無しさん:2007/03/16(金) 03:30:56
そんな質の報道じゃなかったからな
しかも理事長は北の湖、ただで済むわけねーって。
それがわからんヤツはニワカ。
549待った名無しさん:2007/03/16(金) 04:22:03
理事長は北の湖、ただで済むわけねーって。
それがわからん現代はニワカ。
廃刊に向けてばくしんちゅう。
550待った名無しさん:2007/03/16(金) 06:31:12
>>544
> >>543
> まぁそうなんだけど、ドルジの精神的ショックは周りの人の予想以上に深刻だったし・・・
> 今場所優勝できればいいけど、できなかったらまた馬鹿が騒ぐし

世の中マメなひとがいるもので、朝青龍が横綱になってからの敗戦を調べた結果がある、↓
ttp://blog.livedoor.jp/k95123548/archives/50288679.html
4年で45敗っつーのもすごいが、週刊現代が報じた「ガチンコ力士」に負けたのは
わずか8番でしかない。

つまり八百長はしてないってことだな。
551待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:28:43
>>547は黒鉄ヒロシ(>>387
552待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:32:12
>>547
たとえば「宇宙人がいる」と考えるのは人々の勝手だが
週刊誌が「NASAは宇宙人とひそかに通じて利益を得ているのに
宇宙人の存在を我々に隠している卑劣な組織だ」と言われたら、
そりゃNASAも抗議するだろう。
553待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:33:55
来週号の予告はまだかな
554待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:40:10
高砂部屋、目を覆う朝げいこ おしゃべり、あくび、横綱不在
http://www.sankei.co.jp/sports/fight/070316/fgh070316000.htm

なんですかこの記事は
555待った名無しさん:2007/03/16(金) 09:41:47
場所始まってからの朝稽古に文句つけるなんて愉快な奴らだ
556待った名無しさん:2007/03/16(金) 09:58:34
スポーツ紙買わないけど、住んでいる寮に日刊スポーツと報知が置いてある。
相撲報道に関して、どの紙が一番いいなのか?
自分は場所始まったらいつも九重のコラムを読むために東京新聞買っているが。
557太刀山型の土俵入り:2007/03/16(金) 10:10:15
東京新聞(協賛企業でもあるから)
558待った名無しさん:2007/03/16(金) 14:35:56
>>542
先ずはガチで勝つのが一番だと思ったんだろ。
559待った名無しさん:2007/03/16(金) 14:39:22
jジなら、負けた力士には後日徹底的に可愛がる番外戦術も使えば、ガチでも相当勝てると思うんだけどな。
560待った名無しさん:2007/03/16(金) 14:43:48
もうドルジはガチでは勝てないよ。
561待った名無しさん:2007/03/16(金) 14:55:55
白い子とjジがガチで取ればいいのにな。
モンゴルNo.1の地位が剥奪されればみんな注射を受けてくれなくなるだろう。
562待った名無しさん:2007/03/16(金) 15:27:26
>>552
しないと思う・・・w
563待った名無しさん:2007/03/16(金) 15:52:43
>>561
去年は白鵬とはかなり差が縮まってますけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=xoNyyG4axH8
564待った名無しさん:2007/03/16(金) 15:57:27
白鵬の綱取り出来レースの方が怪しいよ
565待った名無しさん:2007/03/16(金) 15:59:44
ガチとヤオの絶妙な取合せ でね
566待った名無しさん:2007/03/16(金) 16:34:52
★講談社「週刊現代」誌上で連載中の武田頼政氏による
 「横綱朝青龍の八百長を告発する!」記事シリーズについて語るスレです
★武田記事と関係のないヤオガチ論議は他スレでどうぞ

八百長本スレ↓
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1157903919/
567待った名無しさん:2007/03/16(金) 16:55:45
まあ、せめて武田現代記事を読んでから議論に参加してほしいもんだな。
568待った名無しさん:2007/03/16(金) 16:57:07
遅ればせながら最新記事読んだぜ
最後に出てくる脳内番記者ワロタ
569待った名無しさん:2007/03/16(金) 16:59:46
>>556
日経のスポーツ欄のコラム記事にけっこう良いのがありますよ。
570待った名無しさん:2007/03/16(金) 18:30:46
今日もまた今一ガチっぽくないな

てかモロ・・
571待った名無しさん:2007/03/16(金) 18:48:48
大相撲の八百長記事といったらポストだったよな。
572待った名無しさん:2007/03/16(金) 18:57:00
現役力士Xさんは、当然今場所の結果も予言できるんですよね?
573待った名無しさん:2007/03/16(金) 19:03:37
現役力士X氏は、どのくらいの番付か知らんが、たぶん自分も八百長に手を染めてるんだよな。
クリーンな力士が他人の八百長についてあんなにベラベラ喋るとも思えないし。

なら、武田はX氏に自身の八百長経験を問いただせばいいのに。それなら、訴えられても勝てるぞ。
574待った名無しさん:2007/03/16(金) 21:40:59
>>573
X氏が八百長に手を染めてるのであれば、協会がなんらかのペナルティをX氏に与えてお終いの話。
現代・武田が勝つためには、どんな方法でもいいからドルジが八百長してることを直接立証しないと。
575待った名無しさん:2007/03/16(金) 22:27:59
576待った名無しさん:2007/03/16(金) 23:09:57
結局、いつもの場所と変わらなくなったな。
武田の功績は、初日から2日間、朝青龍を動揺させて2つハンデを作っただけ。
それも今場所だけの話。
577待った名無しさん:2007/03/16(金) 23:17:23
武田さん、今場所のガチヤオ判定はあるんでしょうね。
578待った名無しさん:2007/03/16(金) 23:25:08
>>575
春日王が絶不調?
初の上位でここまで五分なら相当健闘してるし、内容も決して悪くないと思うが。
武田さんは本当に相撲を見る目あんのか?
579待った名無しさん:2007/03/16(金) 23:43:13
>>575
過去ログも読んだけど呆れた記事だな。
自分のでたらめに後から理由付けしてるような感じにしか読めん。
580待った名無しさん:2007/03/16(金) 23:46:49
http://www.ohmynews.co.jp/omn/News.aspx?news_id=000000005914
被告として臨む武田さんは、次のように語った。

 「朝青龍の勝敗が裁判にどう影響するかは分かりませんが、とりあえず(初日からの連敗には)ほっとしましたね。全勝優勝でもしてしまったらどうしようかと思っていましたけれど(笑)」
581待った名無しさん:2007/03/17(土) 00:45:49
クズだなコイツ
582待った名無しさん:2007/03/17(土) 00:59:18
いやいや、とりあえず毎日速報で記事を出してもらえるのは
このスレ住人には朗報w

初日からして
「これがどこまで注射なのか、どこまで本気なのかは分からない。」
ってオイオイ、X氏P氏に直接、裏であやしい動きがあったかどうか
聞けば分かるんじゃないのか?
583待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:01:08
>>580
>>朝青龍の勝敗が裁判にどう影響するかは分かりませんが

今場所の結果が裁判に影響すると思ってんのか、こいつは。
584待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:10:04
>>582
記事の企画自体は相当下衆だけどな。

> そんな中で始まった今場所。注目されているのはただ1点。「八百長ができない朝青龍は勝てるのか」だ。
> つまり、万が一、朝青龍が何度も負ければ、これまで八百長で勝っていたという疑惑は否定しにくくなる。
> それとも朝青龍の圧勝を見せるために、ますます疑惑を重ねるのか。

だから取組自体がどう見えるかは意味ないっつうのに
585待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:14:54
しかし目の覚めるようなすごい切り返しだな
586待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:19:29
>>585
あんな相手を背中から落とすような大技、
仮に横綱がシナリオ書いて指示しても断られるだろうに
武田氏の目からすると、八百の可能性ありなんだろうな。
なにしろ、先場所の小またすくいが疑惑扱いなんだから。
587待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:32:12
>>575
 『週刊現代』でも書いていたように、稀勢の里と栃東はどちらもガチンコ力士。

(  Д ) ゚ ゚
>>373記事では、キセとあずまんの扱いに相当差があるんだけど。
588待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:47:11
今場所の星数で現代記事を後押ししたいなら
ドルジより魁皇の方が使えそうな気がするんだが・・・
武田さんにはドルジしか見えてないんだね、ある意味見上げたアンチ魂だ
589待った名無しさん:2007/03/17(土) 02:01:17
ここまでくるとギャグだな
栃東をヤオ力士扱いしたことなど無かったみたいな言い草
590待った名無しさん:2007/03/17(土) 02:12:32
独り言ばかりなのに良く飽きないなw
591待った名無しさん:2007/03/17(土) 02:15:10
たぶん武田さん的には、「(お金等の理由で)渋々やってるヤオ力士」と
「横綱のためにすすんでやってるヤオ力士」といるんだろうな。
そして前者は日本人で、モンゴル勢は全部後者。
592待った名無しさん:2007/03/17(土) 02:27:11
5日目記事:
武田「分かりませんよ。旭天鵬は(朝青龍と同じくモンゴル出身なので)言葉の壁も無いですし、
    会場の大阪府立体育会館は携帯の電波が通じますからね」

だから、携帯で直に相手に電話した方が早いのは分かってるんだよ
なんで今までわざわざ、人目に付く仲介者を使っていたのかが知りたいのに
そこんとこP氏に聞いてくれYO!
593待った名無しさん:2007/03/17(土) 02:47:13
>>575
武田って、根拠もなしに、自分でそう思うだけで記事にしちゃうんだな。

今までの記事も、どこまで裏づけがあるのかわからないぞ。

横綱の相撲に疑いの目を向けるのと同様に、
武田の記事にも疑いを持って読むべきだな。
594待った名無しさん:2007/03/17(土) 02:51:16
栃東は変節したんじゃなかったのかよ・・・武田さん・・・
595待った名無しさん:2007/03/17(土) 03:01:25
現代第三回記事より↓
 A「栃東、魁皇、千代大海と、みんなその倍近いカド番を経験しているのに誰も悪びれない。
 いわゆる『クンロク大関』、カド番がきたら星の売買で9勝6敗くらいでギリギリ勝ち越しながら、
 現役を長く続けて給金をもらっていこうという、さもしい根性ばかりが見えてしまう」

栃東をここまで罵倒していたことを覚えていればいいが
596待った名無しさん:2007/03/17(土) 03:08:01
かつては単純に星を買うだけではなく、星を回していたから調整役の中盆は必要なのは理解できる。今は単純に星を買うだけのようだから中盆は不要なはず、しかも始めの頃は朝青龍自ら電話してきたらしいのになぜ中盆を使うようになったか説明が欲しいところだな。
597待った名無しさん:2007/03/17(土) 04:10:34
>>596
欧州勢とは言葉が違い、電話では細かい部分が話し合えないから中盆が必要

・・・とか、記事には書いてあったけど、細かい部分まで話す必要があるなら
間に人を介さない方が早く正確に伝わるし、物証を残す危険も少ないはずだよなぁ。
旭天山が外国語ペラペラという話も聞かないし。
598待った名無しさん:2007/03/17(土) 04:26:21
やっぱ連敗した二日目の日記が最高におもしろね!
できれば、こうした二日目のコメントを言いっぱなしにしてないで、ちゃんと後日フォローしてほしいな!↓

「勝ちがあらかじめ決まっている試合ではないから、怯えているんですね。そこを行くのが勝負師なのだけれど、
 勝負師たり得ていないことを、たった2日間で証明してしまった」

「明日も負けたら休場、そして引退でしょう。私としては休場せず、土俵に立って、徹底的に負け続けてほしいですが……。
 稽古(けいこ)をせずに場所に臨むとどうなるのかということを、横綱として証明してほしい」

「現場にいるカメラマンから、支度部屋の雰囲気がピリピリしていて、すごく良いと聞いています」

「筋書きのない今回は、素人にも違いが分かるほどに面白い」

ttp://www.ohmynews.co.jp/omn/News.aspx?news_id=000000005914
599待った名無しさん:2007/03/17(土) 05:05:54
オーマイニュースのインタビュワーの人、このスレもし見てるなら、
もう少し切り込んだ質問してくれ
600待った名無しさん:2007/03/17(土) 05:17:14
>>599
武田氏に質問したい事いっぱいあるよねぇ。

裁判にX氏P氏は呼ぶのか、というか
呼ばないことには疑惑の立証も何も出来ないと思うが
これまで匿名で保護してきた事とどう折り合いをつけるのか、とか。
601待った名無しさん:2007/03/17(土) 05:50:23
【大相撲】朝青龍が4連勝!史上初“連敗発進からのV”目指せ
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200703/sp2007031701.html

威勢の良い記事も増えてきた。
602待った名無しさん:2007/03/17(土) 06:01:42
結局この八百長騒ぎは、どういう形で決着つくんだろうね。
603待った名無しさん:2007/03/17(土) 06:15:12
>>599
あのオーマイニュースの記者は現代の中の人か武田氏本人でしょ。
現代・武田に都合の悪いことを書くわけない。
604待った名無しさん:2007/03/17(土) 06:28:10
少なくとも、協会の側から頭ごなしに
メディアを抑えこもうとしている様子はまるで無いな。
初日二日のマスコミ大騒ぎもまるっきり放置してたし。
605待った名無しさん:2007/03/17(土) 06:28:23
>575
> 小結・稀勢の里の明日7日目の相手は6連勝中の大関・栃東である。

稀勢の里は今場所平幕なんですが…。
606待った名無しさん:2007/03/17(土) 06:37:38
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005935

> テレビ桟敷を続ける武田さんの『週刊現代』の原稿の締め切りも明日である。

> テレビ桟敷を続ける武田さん
> テレビ桟敷を続ける武田さん
> テレビ桟敷を続ける武田さん
> テレビ桟敷を続ける武田さん


武田さん、大阪に取材しに行けよ…。
607待った名無しさん:2007/03/17(土) 06:49:38
>>605
キセノンが先場所、ドルジに見事に寄り切られて負けたこととか
負け越して陥落したこととか、武田さんの脳内では無かったことになってるのかなあ。
キセも変な期待をかけられて大変だなぁ。
608待った名無しさん:2007/03/17(土) 06:53:25
同じ「ガチ力士」扱いの安美錦の相撲について
武田氏にぜひ聞きたいわ
609待った名無しさん
>>606
でもきっとX氏やP氏や協会関係者や相撲記者など
現場の人間(ただし匿名)のコメントには困らないんだろーなー、何故か