1 :
待った名無しさん:
いよいよ幕内に帰ってまいりました。実力者ぶりをいかんなく発揮して、
もうひと花ふた花咲かせてもらいたいところであります。
とp
3 :
待った名無しさん:2007/03/08(木) 02:02:22
けつのシミに萌え
4 :
待った名無しさん:2007/03/11(日) 16:23:45
う〜ん何とか勝ったね
かなりギリギリだったけど勝って良かった
初日勝ちました!!!!!!!
が、この相撲内容では勝ち越しは厳しい気がする…
あ、えっえおい
8 :
待った名無しさん:2007/03/11(日) 18:45:12
新技!ローリング小手投げ
9 :
待った名無しさん:2007/03/12(月) 03:11:17
このときまだ誰も若の里の涙の幕尻全焼優勝を予想していなかった
今日負けたことによってその夢は見事に打ち砕かれた訳だが…
11 :
待った名無しさん:2007/03/13(火) 22:59:10
二桁勝てるかねえ・・・
12 :
待った名無しさん:2007/03/13(火) 23:25:24
とりあえず11勝の壁というのがあったっけ
13 :
待った名無しさん:2007/03/14(水) 00:17:18
霜鳥の方が復活してるな
同部屋の力士の活躍に刺激されているようだし
14 :
待った名無しさん:2007/03/14(水) 21:54:26
栃煌山に対して、壁にもなれてないな。十両でも2戦2敗だったかな?
つか、若の里がいかにも苦手意識持ちそうな相手だよなぁ。ああいう低い姿勢から押し切るタイプの
力士には総じて弱いイメージがある。対戦したことあるかどうかわからんが、豊真将にも弱そうだな…。
早く千代大海と当たる地位まで戻ってきてん。
稀勢ともどもアンパイがんばって。
16 :
待った名無しさん:2007/03/15(木) 04:01:39
ガンバレ゛ーガンバレ゛ー わーがのーざどぉお!!
17 :
待った名無しさん:2007/03/15(木) 23:23:20
幕下に落ちても5-2か4-3なんだろうな。
18 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 01:40:53
つい最近まで琴光喜と同格だったのになんでこうなっちゃたの?
19 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:45:24
相撲の稽古をしていないから怪我しやすいのさ
20 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:46:57
チャチャッチャチャッチャのせいさ
21 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:48:15
相撲が遅すぎなんだよ!
あきらめが早くてすぐ引くくせにな。
22 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:51:46
短気な相撲を取る力士だとは思う。
すぐ投げにいくか引いて叩きにいくかする悪い癖を封印して、
力をもっと生かせる寄りに徹するべきだと思う。
・・というようなことは、今までにも耳が腐るほど言われているだろうなあ。
23 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 08:54:57
上半身だけで勝負しようとするのはイクナイ
24 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 09:21:06
短気な相撲と言われて納得
25 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 13:33:22
強引というのは短気なのか?
俺的には短気な相撲する力士は嘉風だね
26 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 14:41:42
幕内で12勝以上したことの無くて関脇までいった力士って若の里以外にいるのか?
27 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 16:25:02
史上最強の関脇はどうしたの?
28 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 16:33:14
短足
29 :
待った名無しさん:2007/03/16(金) 19:14:03
早く不知火型の土俵入りを見せてくれ
30 :
待った名無しさん:2007/03/17(土) 00:40:13
>>26 星の数ほどいる
ただ関脇在位トップ10に入ってる力士だといないかも
誰か教えて
31 :
待った名無しさん:2007/03/17(土) 05:57:06
確かサカホコは11勝が最高
32 :
待った名無しさん:2007/03/18(日) 09:59:34
今場所は11勝の壁を越える
時津海なら楽勝かな
34 :
待った名無しさん:2007/03/18(日) 16:17:51
>>25 すぐに強引な投げにいったり、すぐに巧くもない引きにいったりするのは、
やはり短気なのだと思う。
どうしてもっと粘れないのかな。足腰のせいだろうか。
35 :
待った名無しさん:2007/03/18(日) 16:37:34
「気持ちが守りに入っちゃってますよね」by勝昭
幕尻で守りになんか入るなよなーー
36 :
待った名無しさん:2007/03/18(日) 17:03:44
身体硬すぎ。これで本当に15年以上力士をやっている身体なのかと。
37 :
待った名無しさん:2007/03/18(日) 20:52:17
守りの相撲やってるうちに、なんだか勝っちゃうのが若の里の相撲じゃねえか。
今場所の若の里は絶好調だぜ!!
38 :
待った名無しさん:2007/03/18(日) 23:40:41
39 :
待った名無しさん:2007/03/19(月) 12:32:55
万年三役時代以前から守りに徹していたよなあ
40 :
待った名無しさん:2007/03/20(火) 18:36:51
なぜ書き込みが無い・・
こんな伸びでも若の里のスレって今までで10個以上あったんですよ
42 :
待った名無しさん:2007/03/20(火) 20:23:39
以前は琴光喜スレと同じようなペースで進んでたんだがな・・・
番付でもスレでも格差が・・・
43 :
待った名無しさん:2007/03/20(火) 21:11:08
若の里の小手投げワロタ
なんでタイトルにナンバー入れてない?
46 :
待った名無しさん:2007/03/20(火) 21:48:08
前スレが若の里9だったはず
【関脇卒業】【スーパー関脇】【1000までに】【大関へ】
みたいなサブタイがついてた頃がなつかしいな
47 :
待った名無しさん:2007/03/21(水) 16:32:22
勝ち越しage
バンザーイ
勝ち越しおめ
49 :
待った名無しさん:2007/03/21(水) 16:35:21
さわやか〜
50 :
待った名無しさん:2007/03/21(水) 16:35:31
今のインタビュー聞いて涙出るー(´;ω;`)てオモタ
51 :
待った名無しさん:2007/03/21(水) 16:41:12
いい顔してたな。幕内全取組でもっかい見よう。
52 :
待った名無しさん:2007/03/21(水) 17:17:33
とりあえずよかった。
さあ初心に戻って四股を踏め!
53 :
ドルジ:2007/03/21(水) 17:19:29
あの野郎!釣り落としてやる!
54 :
待った名無しさん:2007/03/21(水) 19:05:31
誰も言ってないけどまだ初の12勝の可能性が残っている
応援するぞ。
56 :
待った名無しさん:2007/03/22(木) 16:40:53
あちゃー
57 :
待った名無しさん:2007/03/22(木) 17:08:04
はい11勝以下が確定しました
58 :
待った名無しさん:2007/03/22(木) 18:20:06
はい、調整調整w
59 :
待った名無しさん:2007/03/22(木) 18:43:46
↑
それはミッキーだろw
60 :
待った名無しさん:2007/03/22(木) 20:00:07
守って守って、土俵際の突き落とし。
この相撲に磨きをかけて、目指せ大関!
10勝はして欲しいものだ
62 :
待った名無しさん:2007/03/23(金) 17:47:35
11勝へまっしぐら
63 :
待った名無しさん:2007/03/23(金) 19:11:20
どこにいてもやはり11勝止まり
64 :
待った名無しさん:2007/03/23(金) 19:12:48
かわうそに似てる
65 :
待った名無しさん:2007/03/23(金) 19:15:07
ショーロンポーにも似てないか?
アイシャドウしてる?(メイク
67 :
待った名無しさん:2007/03/23(金) 19:21:14
してるよ
68 :
待った名無しさん:2007/03/24(土) 13:12:07
梅ぼしにも似てる
69 :
待った名無しさん:2007/03/24(土) 13:14:47
老け顔
70 :
待った名無しさん:2007/03/24(土) 18:17:38
よし二桁。明日勝って久々に11勝→
71 :
待った名無しさん:2007/03/24(土) 18:17:42
さすが強い
72 :
待った名無しさん:2007/03/24(土) 18:23:04
今日はどんな内容でしたか?
73 :
待った名無しさん:2007/03/24(土) 18:28:27
明日勝って11勝なら、来場所は前頭一桁に上がってくるな
74 :
待った名無しさん:2007/03/24(土) 19:49:21
で、どんな内容なんだよ
ロボを凄い勢いで放り投げた
なるほど。
幕内復帰記念に懸賞金をいただける、
という審判部の温かいご好意。
77 :
待った名無しさん:2007/03/24(土) 21:44:46
まだまだいけるぞ!
78 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 00:51:59
復活・ポパイ!! 巻き返しを期待。
千秋楽、有終の美を。
79 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 00:53:05
11勝しても三賞はもらえないんだろうね…だって実力者若の里だから
またみんなで若の里コールしたいなぁ
81 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 02:18:25
14日目の立会い、素晴らしい!
忍にあんな立会いが出来たのか!いつもあれくらいの立会いしてくれれば
一気に前に出れるのに。
82 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 02:20:36
全盛期の調子が戻ってる!
いや、きっとこれからが真の全盛期だ!!
83 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 02:23:16
先場所見てたらほんと衰えたかと思っていたが、力が衰えたの
ではなく怪我の影響だったんだな。そう考えるとますます○○
が許せん
84 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 02:50:00
ガチンコで二桁勝つのってたいへんだぞ。
85 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 04:31:04
>>83 若の里を追っ掛けている人ならみな知ってる。
86 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 04:31:36
大きく崩れないクオリティー。
11勝しました。
考えられる上限の成績をおさめたようですな。
とは言えあからさまな引きは褒められんorz
イメージには合わないけでもろ差しの形を鍛えるのがいいのかも
90 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 17:52:32
11勝。これぞ若の里。
11-4久しぶりだな。
しかしたとえ十両でも、幕内下位でも、12勝できないのは才能かwww
92 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 17:59:58
くそNHKめ、若の里の取組見られんじゃねーかよ!!勝手に番組変更しやがって(怒)
93 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 18:01:48
三賞もらった?
この位置なら最低13勝はしないと三賞貰えないだろうな。このお人の場合。
もう注射してもいいから、12勝以上してください(笑)。
96 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 20:50:29
やっぱ三賞もらえなかったのか
97 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:06
琴光喜がガッチリ関脇キープしてっから負けらんねえ。
史上最多関脇在位は譲れない。
土俵際での華麗なさばき。切れ味抜群だね。
これぞ若の里本来の相撲って感じ。
朝の若が引退した今、華麗なる引き技で場内を
沸かすことができるのは若の里だけ。
この相撲に徹すれば人気も出てくるぞ。
99 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 21:17:28
100 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 21:37:52
実に9回目の11勝4敗
維持でも12勝以上しないところが返って美しい
101 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 21:40:02
若の里の短いが筋肉質の腕は土俵際で突き落とすためにあるような腕だ。
守って守って土俵際で突き落し。これぞ若の里の体躯にあった相撲。
今日のはたきはちょっと気がはやったって感じか。でも持ち味の出たいい内容だった。
102 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 22:16:04
土俵際での突き落としがしきりに言われてるけど、実際に発動したのは1年に1回だけじゃんw
103 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 22:23:05
だから大関になれないんだよ。
もっと土俵際での捌きに徹すれば大関狙える。
104 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 23:04:26
12勝以上すると死ぬと占い師に言われたんで回避してるとか?
105 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 23:08:12
若の里の場合は実力負けというより、必ずショッパイ相撲を場所中に
4番以上取ると決まってるんだよ。
106 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 23:32:49
107 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 23:38:02
>>105 そうなんだよな。
ショッパイ負けと情けない勝ちがなくなれば、本当に強くなると思うんだが。
108 :
待った名無しさん:2007/03/26(月) 00:10:46
有利な体勢になるのに
もっさりと攻めてるから負けるんだよなあ。
109 :
待った名無しさん:2007/03/26(月) 01:00:52
>>107 全盛期の魁皇もそう言われてた。だから忍厨は魁厨が多い。
俺は忍は好きだが魁皇は嫌いだ。
111 :
待った名無しさん:2007/03/26(月) 01:28:32
112 :
待った名無しさん:2007/03/26(月) 01:35:30
四つ相撲が好きなフリして、実は土俵際でジタバタするのがたまらない人たち。
113 :
待った名無しさん:2007/03/28(水) 09:29:00
>>110 そうか俺と逆だ。
忍の相撲には若さやがむしゃらさが感じられなかったんだよなあ。
114 :
待った名無しさん:2007/03/28(水) 19:49:28
それが嫌いな理由なら、魁皇も嫌いになるだろ
>>113
115 :
待った名無しさん:2007/03/28(水) 20:30:45
そういや白鵬とやって、股割りみたいになって怪我したけど、取り直しになった時あったな〜
来場所はあたらんか。
116 :
待った名無しさん:2007/03/28(水) 20:33:49
相撲取りが股割りになって怪我ってどんなやねん
117 :
待った名無しさん:2007/03/28(水) 22:09:02
白鵬といい海部といい
しょーもーねー
118 :
待った名無しさん:2007/03/29(木) 18:37:43
>>114 忍の場合は20代ですでに守りに入ってたからなあ。
せめて大関になっていたなら分からんでもないっつーか、
それでももちろん誉められた話ではないが。
若の里が上位にいてくれたら千代大海の負け越しはなかったな。
120 :
118:2007/03/29(木) 22:58:07
ごめん間違えた。
>20代で
ではなく、20代半ばで と書いたつもりだったわ。
121 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 16:01:48
>>116 相撲取りにあるまじき怪我だが、たまにあるね。
ただ忍の場合は体が硬いから怪我もしやすいわな。
122 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 16:21:32
>>110 > 俺は忍は好きだが魁皇は嫌いだ。
俺も一緒だ。
・・・・
魁皇はよく変化するが、忍はほとんど変化しないから
変化したのは覚えている限りで土佐ノ海戦くらいかな?
それに魁皇はでかいくせに、腕をたぐったり、ひっかけたり、コマイことを
してなんか卑怯に見えてしまう…
123 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 16:28:26
引いていなして叩いて勝つ姿を見すぎたせいか、好きになれない。
前はこんなんじゃなかったよね?
124 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 18:06:19
>>122 >腕をたぐったり、ひっかけたり
これさえできれば、若の里も龍二さんをカモにできそうなんだけどなぁ。
125 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 18:21:18
>>119 「組んだら序二段」など組んでしまえばこっちの勝ちだ。
126 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 20:36:24
若の里は千代大海と組んでもよく負けるよ
127 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 21:10:26
うわ、ださっw
128 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 22:09:23
>>122だけど、
>>126さんの言うとおりに左四つに組んで千代大海に負けているよね?
根が左四つの千代大海は動きさえ止まらなければ、左四つでも旭天鵬などに
勝ったりするからね〜
忍はなまくら四つで、相手十分の組み手になる傾向があるから、相手十分の
組み手で負けるケースが多い…
129 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 22:33:53
忍は自分の型が無いから相手充分になる傾向があるな
もろ差しは置いといて、忍は左四つ右四つどっちがいいと思う?
よく根は右四つって言われてるけど、左四つの方がいいと思う。
右 左 どっちで上手を取っても同じくらいの力しか出せないと
思うけど、左を差したときの掬い投げが強烈なのが魅力的。
ただ忍は背の高い相手には二本さすのが上手いから、きょうてんほう
や琴欧州とバルトあたりは二本ざし狙いでいいんじゃないかな
130 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 22:54:59
>>128だけど
俺も、
>>129さんの言われる通りに、左四つの方がいいと思う。
ただ、ガチガチの左四つの魁皇には、さすがに負けることが多いから、
ガチガチの左四つには相手が嫌がる右四つの方がいいだろうけど、忍には
無理かな〜?
ただ、、
>>129さんの言われる通りに、左を差したときの掬い投げが強烈
だし、あの魁皇に左からの投げで勝ったこともある。
131 :
大相撲評論家:2007/03/31(土) 22:56:41
若の里は列記としたなまくら力士。型の無いのが若の里の型。
しかも若の里は合口の悪い力士には本当によく負ける
132 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 23:17:26
結論!
若の里はこれからも型が無い相撲をとるでしょう!
てか、忍って意外と突っ張りも出来るよね?
133 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 23:45:28
134 :
大相撲評論家:2007/03/31(土) 23:47:18
若の里はどんな相撲でも取れる力士ですよ。
大鵬もかつては型の無いのが大鵬の型≠ニ言われていましたし。。。
135 :
待った名無しさん:2007/03/31(土) 23:54:10
青森出身の力士は意外と器用だね。
岩木山が内無双で勝った時、「青森の相撲取りなら誰でも出来るよ」
って言ってたけど、忍の内無双は見たくないな
136 :
大相撲評論家:2007/03/31(土) 23:56:39
青森は相撲王国で、相撲に対する知識も豊富だから青森出身の力士はだいたい四つ相撲の力士が多い
137 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 01:26:28
同じなまくら四つでも左右で完璧に取れる貴乃花とは対照的に左右とも中途半端なのが
若の里だから一緒にはできないな。
138 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 01:44:31
誰も一緒にしてないよ
139 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 01:57:03
今さらながら、三役を19場所連続維持してたっていうのは知らなかった。すげえ。
これで一度も12勝したことないっていうのはもっとすげえ。
140 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 04:22:53
まだ幕内下位だから12勝のチャンスは残っている。
141 :
大相撲評論家:2007/04/01(日) 05:43:24
若の里ゎまだ上位で活躍できるでしょう
怪力で器用貧乏
143 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 10:38:59
>>122 >>128 >>130 >>133 だけど、大鵬さんを除けば、昔はなまくら四つは、
型がないからってことで、あまり評価されていなかったけど、貴乃花の
出現で、なまくら四つは、どんな四つ身でも対応できるってことで評価
されるようになったと俺は思うな〜
貴乃花よりも前の千代の富士の頃は陣岳がなまくら四つだったけど、
あまり評価されていなかったと思う。
最近では湊富士、現在は、忍を含めて栃乃花や十文字などのようになまくら
四つの力士が増えたけど、昔ほど非難されていないようだし…
もっとも、貴乃花はガチガチの左四つの魁皇に相手十分の左四つになって
負けることもあったが(三役定着の頃の魁皇には左四つでも勝てたが)…
また、貴乃花も何やかんやで根は右四つだから、右四つの方が型がよかった
144 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 10:57:12
補足だけれど、今の力士はどちらかの廻しさえ取れれば、上手でも下手でも
拘らない力士が増えてきたって数年前の相撲雑誌で読んだことがある。
確かに汚怒(琴光喜)は右四つが得意だけれど、右が上手になっても、
相撲はとれるし、上述した十文字も左で廻しがとれれば、上手でも下手でも
構わないし。
145 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 18:28:44
かいおうは右四つだとぜんぜんだめだな
あれだけの力があれば右下手とってもそこそことれそうなもんだけど
146 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 18:34:21
>>145 右上手相撲のみ。それでも全盛期は最強大関と名高かった。
力だけが正義でごわす。
147 :
待った名無しさん:2007/04/01(日) 23:26:16
>>139 本人も、三役維持を目標としているとインタに答えて言ってたよ。
個人的にはそれ聞いてがっかりした。上を目指す気はないんかと。
148 :
待った名無しさん:2007/04/02(月) 00:35:24
守って守って、土俵際でジタバタしてるうちに勝っちゃうっていう型があるじゃないの。
149 :
大相撲評論家:2007/04/02(月) 00:40:31
>>143 たしかに今でもなまくら型ゎ良くないと言われてます(∋_∈)
150 :
待った名無しさん:2007/04/02(月) 00:43:28
貴乃花のなまくらはいい意味で使われることのほうが多い。若の里に関しては非難される
貴乃花は例外
151 :
待った名無しさん:2007/04/02(月) 07:42:53
たかのはなの話はもういいから
もう一度三役で琴光喜と並んでほしい
琴光喜・若の里は永遠の関脇というイメージだ
153 :
待った名無しさん:2007/04/02(月) 21:36:42
けど琴光喜は優勝したことあるしな
155 :
待った名無しさん:2007/04/03(火) 15:54:12
組んだら序二段に組んで負けてるorz
156 :
待った名無しさん:2007/04/04(水) 03:20:36
手相撲消えろ
157 :
待った名無しさん:2007/04/05(木) 16:09:42
ウンチしつこい
158 :
待った名無しさん:2007/04/05(木) 18:23:27
ウンチ?
若の里は組むのではなくて掴む
160 :
待った名無しさん:2007/04/05(木) 19:04:39
あんち
161 :
待った名無しさん:2007/04/05(木) 19:07:54
そろそろ12勝してくれよ
162 :
待った名無しさん:2007/04/06(金) 19:23:39
投げは封印してほしい。
163 :
待った名無しさん:2007/04/06(金) 19:34:04
組んでも寄り切ろうとしないのはなぜだ?
短気なのか?
164 :
待った名無しさん:2007/04/06(金) 19:42:19
ズボラだから。
165 :
待った名無しさん:2007/04/06(金) 20:07:05
土俵際での突き落としを狙ってるから。
166 :
待った名無しさん:2007/04/06(金) 21:57:25
稲メンに似てないか?
167 :
待った名無しさん:2007/04/06(金) 23:23:06
来場所大勝ちしたら千代大海と当たりそうだw
168 :
待った名無しさん:2007/04/06(金) 23:30:08
団子鼻しか似てねー。
それとも逮捕歴があるってこと?
169 :
待った名無しさん:2007/04/07(土) 13:44:10
だからショーロンポーににてるって
170 :
待った名無しさん:2007/04/07(土) 19:05:38
空気読めないのに上に戻ってくるなよ。
171 :
待った名無しさん:2007/04/07(土) 20:21:40
黙れ、こんな地位で相撲を取る力士じゃないだろ若の里は
172 :
待った名無しさん:2007/04/11(水) 19:50:31
空気読めないのが忍の良いところだよ。
だが、どの番付でも11勝止まりというのがな…
173 :
待った名無しさん:2007/04/13(金) 21:44:34
けど十両では12勝以上している。
174 :
待った名無しさん:2007/04/16(月) 15:39:10
つまり十両でなら力を存分に発揮できるというわけか
175 :
待った名無しさん:2007/04/26(木) 00:09:43
やばいな、大勝ちしたらチヨスと当たってしまう><
176 :
待った名無しさん:2007/05/04(金) 20:43:09
若の里の情報まだぁ?
177 :
待った名無しさん:2007/05/05(土) 00:57:38
ここのスレ目立たなくて見つけにくいよ。
まぁしのぶただから仕方ないかなw
178 :
待った名無しさん:2007/05/05(土) 20:45:49
しのびあげ
179 :
待った名無しさん:2007/05/05(土) 23:21:19
>>177 「若 の 里」とかじゃないからすぐ見付かるだろ。
>>175 いや、対戦成績の相性がいいので大海にとっては良いこと。
182 :
待った名無しさん:2007/05/05(土) 23:52:01
若の里ウォッチャーのスレだよ。
183 :
待った名無しさん:2007/05/06(日) 05:23:10
忍厨のスレだお
184 :
待った名無しさん:2007/05/11(金) 01:07:27
しのぶ
185 :
待った名無しさん:2007/05/11(金) 14:36:24
?
立ち合い変化負けorz
予想スレで立ち合い不成立→変化で連敗‥‥納得いかね
187 :
待った名無しさん:2007/05/13(日) 17:03:14
つまらん こんな相撲ばっかとるモンゴルはされ!
188 :
待った名無しさん:2007/05/13(日) 20:04:10
悲しいでつ
189 :
待った名無しさん:2007/05/13(日) 22:59:44
>>188 スヌーピーも悲しんでらっしゃるようです。
190 :
待った名無しさん:2007/05/14(月) 09:17:50
昨日のはがっかりだったなあ。
怨念を燃やしてがんばれ忍!
191 :
待った名無しさん:2007/05/14(月) 09:23:24
昨日行ったけど、例のワカーノサートーは聞こえなかった。
192 :
待った名無しさん:2007/05/14(月) 16:58:13
よし。
193 :
待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:48:39
おいおい、なんで圧勝したのにカキコがないんだきさまらー
194 :
待った名無しさん:2007/05/14(月) 23:16:59
露鵬に勝ってもなぁ・・・
できればモンゴル勢を駆逐して欲しい。
195 :
待った名無しさん:2007/05/14(月) 23:26:50
今スランプだけど露鵬は強いよ。少し前なんて大関を思わせる相撲だったから。
196 :
待った名無しさん:2007/05/15(火) 08:58:26
あれを大関を思わせる相撲と言うか??
露鵬はレスリングがうまいから星を稼げるだけで、相撲は下手だろう。
198 :
待った名無しさん:2007/05/15(火) 17:06:54
いやああああぁぁぁぁ><><
199 :
待った名無しさん:2007/05/16(水) 20:42:59
勢いのあるときの露鵬は確かに強いよな。
200 :
待った名無しさん:2007/05/16(水) 21:09:47
今日も負けたか・・・
201 :
待った名無しさん:2007/05/16(水) 21:13:44
なんつーか、注射相撲みたいだったね
202 :
待った名無しさん:2007/05/16(水) 22:46:27
今日の相撲が注射相撲?
201の目は節穴か?
それとも親でも死んだのか?
203 :
待った名無しさん:2007/05/16(水) 23:49:30
>>195 今スランプというより、一時良い相撲を取れそうだった時期がある、という程度じゃないか。
あれが身についていたら良い力士になっただろうがな。
204 :
待った名無しさん:2007/05/16(水) 23:50:18
それより忍だよ。あああああ。
いつもの通りじゃん
206 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 00:51:55
205も親が死んだのかな?
207 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 01:00:42
ああ、いつも通りだったな。
今日(16日)、国技館へ行ったんだが
近くに座っていたグループが
「ワカーノサート」チャチャッチャチャッチャ
やっていたww
209 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 09:17:07
そうかやってたのか
ちなみに外人客?
211 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 16:17:23
あーやっぱし。
212 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 18:04:33
攻めての突き落としか。
逆転の土俵際の突き落としかとオモタ。
213 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 21:37:27
書き込みないのかよ!!
214 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 21:50:29
忍よりもゆうきの方が心配で心配で
215 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 22:03:41
これから9連勝するよw
216 :
待った名無しさん:2007/05/17(木) 22:04:59
ゆうきってバコのこと?
217 :
待った名無しさん:2007/05/18(金) 16:56:11
出島を止めて右四つの形だったのに勝てないって…
だって忍だし
219 :
待った名無しさん:2007/05/18(金) 18:37:43
もう二度と上にあがってくんな。
220 :
待った名無しさん:2007/05/18(金) 18:58:23
もう二度と上にあがってくんに
221 :
待った名無しさん:2007/05/18(金) 22:38:01
組んだら三段目に負けたorzorz
あと9連勝するしかないじゃんかよ!
222 :
待った名無しさん:2007/05/18(金) 23:14:29
若の里が勝ってくれないと相撲見る気がしないわ。
223 :
あと8つ:2007/05/19(土) 18:23:52
勝ったじゃんかよ!いつも思うんだがなんで書き込みがないんだ。
224 :
待った名無しさん:2007/05/19(土) 18:27:27
書き込みがない日は勝つというジンクスが…
225 :
あと8つ:2007/05/19(土) 18:30:38
こんな番付で相撲取る力士じゃないってことか
226 :
待った名無しさん:2007/05/19(土) 21:51:34
栃東でさえ「若の里と組んだら負けるんじゃないか」と言わしめてしまう若の里。
なのに「組んだら序二段」に組んで負けるへんな力士。
227 :
待った名無しさん:2007/05/20(日) 22:10:54
勝ったぞ!!!!!!!!!!!!!!
228 :
待った名無しさん:2007/05/20(日) 22:57:22
肉団子皇子には勝って当たり前
229 :
待った名無しさん:2007/05/20(日) 23:03:24
もう一度関脇に戻れるかねえ・・・無理か
230 :
待った名無しさん:2007/05/20(日) 23:27:06
信じろ。
朝青龍に組んで勝てる
千代大海に組んで負ける
ほんと謎の力士だよ
232 :
待った名無しさん:2007/05/21(月) 08:31:17
なぞの力士は今も玉乃島兄弟HPに書いているのかな
千代大海の優勝に必要な男。
234 :
待った名無しさん:2007/05/22(火) 16:50:51
危ないなあ・・・押し込まれたよ
落ちたら落ちただけの相撲しか取れないかなぁ
残念だな…
236 :
待った名無しさん:2007/05/22(火) 22:52:23
華麗な土俵際での捌きこそ、若の里の持ち味。
237 :
待った名無しさん:2007/05/22(火) 22:57:14
白鵬たんに土俵際の突き落としせんかなぁ?
238 :
待った名無しさん:2007/05/22(火) 23:22:04
小手投げで勝て!
239 :
待った名無しさん:2007/05/23(水) 09:59:36
今日は勝つだろう。
勝ったのに俺しか書き込んでない・・・・
241 :
待った名無しさん:2007/05/24(木) 15:50:55
今場所良くて9勝6敗 悪くて8勝7敗
242 :
待った名無しさん:2007/05/24(木) 17:03:12
駄目押し(・A・)イクナイ!!
まぁ10勝はないだろうな。
勝ち越せばそれでいいだろうよ。
244 :
待った名無しさん:2007/05/24(木) 20:04:52
もう上を狙うとか、そういう力士じゃないしね。
245 :
待った名無しさん:2007/05/24(木) 20:38:19
246 :
待った名無しさん:2007/05/24(木) 21:26:08
かつてのライバル琴光喜は大関昇進へ順調に星を伸ばしてるのに、かたやこの人は・・・
247 :
待った名無しさん:2007/05/24(木) 21:39:50
昨日の$児との取り組みを見れば啓司が大関とか笑い話にしかならん
昨日といい今日といい、安定感が無さ過ぎる
249 :
待った名無しさん:2007/05/25(金) 22:12:55
黙れ、11勝できない若の里など若の里ではない!
今日も攻めての突き落としだったな。土俵際ではなくて。
250 :
待った名無しさん:2007/05/26(土) 17:16:05
よっしゃ!明日勝って二桁!
終盤にきての5連勝は流石。
252 :
待った名無しさん:2007/05/26(土) 19:13:47
来場所は久しぶりの部屋頭かな
明日は負けます。
それが若の里クオリティなのです。
来場所は確実に上位の壁にt(ry
いんや、十両でも関脇でも11勝以内なのが若の里クオリティなのだ。
だから明日も勝つよ。
256 :
待った名無しさん:2007/05/27(日) 16:52:13
負けたorz
勝ってるよ
来場所は部屋頭復帰かな?
オメ
来場所は朝青龍に勝ってください。
259 :
待った名無しさん:2007/05/27(日) 17:29:12
どこまで上がるかな
なんとか二桁。それにしてもこの番付でこの勝ち星で筆頭と当たるもんなのか。
『若の里』だからか…
261 :
待った名無しさん:2007/05/27(日) 18:20:58
毎日聞こえる
ワカーノサート チャチャッチャチャッチャ
262 :
待った名無しさん:2007/05/27(日) 19:10:07
平幕下位で優勝、とかしてほしかったんだがな
若の里史上最も内容が悪い10勝でした
264 :
待った名無しさん:2007/05/27(日) 20:16:21
たしか白鵬に勝ち越してたよな
まあ1年以上対戦してないだろうけど
やっぱ上位陣との対戦が楽しみ
序盤の成績から考えて10勝は立派。
来場所で三役に戻ってほしいな。
266 :
待った名無しさん:2007/05/28(月) 17:41:14
朝青龍と白鵬の両方から金星を獲って欲しい。
267 :
待った名無しさん:2007/05/28(月) 19:24:53
千秋楽の相撲はよかったな
来場所につなげてくれ
268 :
待った名無しさん:2007/05/28(月) 21:33:03
勝っても負けても地味なのはなぜ
豪快な相撲が影を潜めたから
270 :
待った名無しさん:2007/05/29(火) 19:25:03
おーウンコあるいは葵じゃないか。
ここに隠って、二度と他のスレに出ないでくれよな。
そのクソコテ見苦しいんだよ。
>>270 魁皇スレでウンコと20倍界王拳の一人二役やってる
まあまたそのうち消えるから問題ないでしょ
272 :
待った名無しさん:2007/05/30(水) 00:32:33
チャチャチャ外人集団とかウンコとか
若の里には変な応援が多くて萎える
273 :
待った名無しさん:2007/05/30(水) 23:52:15
そりゃあ、相撲ファンのくせに、バタバタしているうちに勝ち負けするような相撲しか
取れない若の里のファンやってんだから、どこかおかしいさ。
274 :
待った名無しさん:2007/05/31(木) 20:39:57
おいおい相撲もドーピング規制するらしいぜ!
忍やべーんじゃねーの?
275 :
待った名無しさん:2007/06/01(金) 09:16:55
貴乃花の現役時代にやってほしかった>ドーピング規制
276 :
待った名無しさん:2007/06/01(金) 20:22:05
その前に忍の体はナチュラルなのか?
日本人であの体はすげーぞ!
277 :
待った名無しさん:2007/06/01(金) 21:35:59
横綱大関陣の誰か一人くらいは倒せるかな
インタブールームに来てほしい
チヨスに御用心
来場所は11勝→三役復帰できるかな。
280 :
待った名無しさん:2007/06/11(月) 21:24:48
今の力からして勝ち越しなんて到底無理。
三役には勝てないだろうし、最近急成長の若手にも苦労する。
5勝できたら上出来。
281 :
待った名無しさん:2007/06/12(火) 17:28:00
ひそかにドルジ戦期待してます
282 :
待った名無しさん:2007/06/12(火) 19:50:40
なんとか勝ち越してくれ。
変化でもなんでもいいから。
ドルジに変化したら効果あるかも。
283 :
待った名無しさん:2007/06/13(水) 22:50:40
284 :
待った名無しさん:2007/06/16(土) 00:43:15
名古屋場所の勝ち越しを祈ってます。
285 :
待った名無しさん:2007/06/16(土) 20:50:48
勝ち越せればいいのだが。
かなり困難と見る。
現に幕内中位・下位にも負けてる。
286 :
待った名無しさん:2007/06/16(土) 22:02:40
中盤で、何気に土俵際のはたきこみで3連勝したりして
きっちり勝ち越すから大丈夫。
287 :
待った名無しさん:2007/06/17(日) 12:43:41
勝ち越せば三役もあり得るぞ。
上位で二桁勝てれば復活とみなして桶だな?
西前頭2
ここ半月でわししか書き込んどらんのか
忍厨もどってこい
291 :
待った名無しさん:2007/07/03(火) 20:21:29 0
待った名無しさんにブルーの人とグリーンの人がいるのは何故ですか?
2ch初心者か?
投稿時にメール欄に何か書いたか否かの違いだろ
293 :
待った名無しさん:2007/07/04(水) 02:23:01 O
優勝してください。
千代大海の優勝に貢献
295 :
待った名無しさん:2007/07/04(水) 13:53:32 0
はい、初心者です。
ところで若の里って何勝すれば関脇になれるの。
296 :
待った名無しさん:2007/07/04(水) 14:35:32 O
三役力士がまけ越したら、9番でもあがるんじゃあない。近場の人がまけ越せばの話だけど。
297 :
待った名無しさん:2007/07/04(水) 19:05:54 0
近場の人って何ですか?
298 :
待った名無しさん:2007/07/04(水) 19:12:53 0
琴光喜が大関に昇進すれば10勝で可能性大。
299 :
待った名無しさん:2007/07/05(木) 20:31:49 0
若手の代表としてがんばってもらいたい。
後は、とちおうざん?がんばってほしい。
300 :
待った名無しさん:2007/07/05(木) 20:34:05 0
わ、若手!?
301 :
待った名無しさん:2007/07/05(木) 20:38:26 0
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
ウンコ氏ね
303 :
待った名無しさん:2007/07/06(金) 10:16:37 0
>>299 まさか「若手の代表」だとは思わず、「岩手の代表」と一瞬読んでしまった。
「岩手じゃなくて青森だろ」と突っ込みそうになったぜハハハ
304 :
待った名無しさん:2007/07/06(金) 10:33:03 0
「ひらやま ひらやま ひらやま ひらやま ひらやま‥」
「世界一高い山は?」
「ヒマラヤ!」
を思い出した。
305 :
待った名無しさん:2007/07/06(金) 19:48:02 0
>若手の代表
事実まだ若いんだよねぇ?
若手の代表でいいじゃん。
とちおうざんやごうえいどうと。
あとはきせのさとやたかみさかりなど若手にがんばってもらいたい。
306 :
待った名無しさん:2007/07/06(金) 19:52:14 0
ひらやまってなんですか?
307 :
待った名無しさん:2007/07/06(金) 22:02:11 0
わか〜のさ〜と!
>>305 マジレスすると、若の里や高見盛は稀勢の里や栃煌山や豪栄道より
10歳くらい年上。
初日は矢印か。いつぶりの対戦だろうか。
310 :
待った名無しさん:2007/07/07(土) 00:17:19 O
栃東親方が35歳、魁皇と千代大海が31歳、琴光喜が25歳くらいかと思ってました。
琴光喜と高見盛と若の里が同い年なのは知ってたので普通に若手と思ってました。
実は彼らって栃東親方と同い年だったんですねw
昔、貴闘力の記事で、曙が苦手にしていたことから、「苦手の貴闘力」と書かれるところが「若手の貴闘力」と書かれていて、30超えてるのに若手とはwと苦笑したことがあります。
311 :
待った名無しさん:2007/07/07(土) 06:38:15 0
ところでわかのさとってなんさい?
312 :
待った名無しさん:2007/07/07(土) 11:55:02 0
若の里は今月10日で31歳になるよ
313 :
待った名無しさん:2007/07/07(土) 15:43:08 0
わかのさとって30すぎてるんだぁ。
25くらいかとおもってたんだが。
さいしょからことみつきや、あさしょうりゅうとしあいするんだね。
試合
>>313 そんな若く見えないよ!自分は魁皇と同い年くらいかと思った。じじくさい顔してんだよな。
316 :
待った名無しさん:2007/07/07(土) 21:30:56 0
わたしはきせのさととおなじくらいの年かなとおもった。
きせのさとはけっこうむかしからとってるお相撲さんだけどわかいんだよね?
みっともないねぇ、ネットで妙なキャラつくって悦に浸ってる奴って・・・
318 :
待った名無しさん:2007/07/07(土) 23:08:38 O
むしろ隆乃若が実年齢より若く見えるな。
20代後半くらいに見える。
確かにベテランの域だが、若の里より年上の関取はまだまだ多い。
忍…
いい体勢になったのに。
今の琴光喜との力の差が出てしまった感じだな
ガッツポーズされてんじゃねぇよコノヤローorz
意地見せられると思ったが‥‥惜しかったなぁ
323 :
待った名無しさん:2007/07/08(日) 17:36:37 O
上手取って少し安心しちゃったなぁ
324 :
待った名無しさん:2007/07/08(日) 18:37:12 0
わかのさとさいしょのしあいでまけちゃったね。
あいてのことみつきってつよいんだ。
325 :
待った名無しさん:2007/07/08(日) 19:45:57 0
明日は久々の横綱戦
と思いきや結びではないのは変な感じ
326 :
待った名無しさん:2007/07/08(日) 19:52:53 0
引き上げる時、屁こいてたw
327 :
待った名無しさん:2007/07/08(日) 20:07:11 O
忍のけつのシミに萌える
328 :
待った名無しさん:2007/07/08(日) 20:38:20 0
明日に期待しよう
329 :
待った名無しさん:2007/07/08(日) 21:18:55 O
>>327 あれはアザだよ。茶アザ。
しかし今日は忍も熱くなってましたなぁ。
若の里ってすごくね?超すごいよ!十両まで落ちてたのに。。
若の里かっこいい!
負けたorz
332 :
待った名無しさん:2007/07/09(月) 18:49:35 0
白鵬戦の対戦成績すごいなw圧倒してる
333 :
待った名無しさん:2007/07/09(月) 19:31:27 0
わかのさとどうしたんだろう。
きょうもまけちゃった。
あしたはかってほしい。
魁皇戦なんていつぶりだ
ワッガノザドーって応援してたやつ
が懐かしい
336 :
待った名無しさん:2007/07/10(火) 17:54:56 O
完敗…
白鵬キラーも所詮過去の話か…
338 :
待った名無しさん:2007/07/10(火) 17:56:36 0
まずそのふてぶてしい政治家みたいな顔を整形しろ
話はそれからだ
にっかつの銀幕のスターみたいな顔
340 :
待った名無しさん:2007/07/10(火) 21:11:56 0
今日誕生日だったの?
341 :
待った名無しさん:2007/07/10(火) 21:39:21 0
わかのさときょうもまけちゃった。
あすはがんばってほしい。
342 :
待った名無しさん:2007/07/10(火) 22:06:33 O
343 :
待った名無しさん:2007/07/11(水) 00:20:04 0
>>338 あの顔にあの筋肉だから人気なんだよ。
3連敗は予定通り。問題はチヨス戦だ。
344 :
待った名無しさん:2007/07/11(水) 03:45:55 0
幕内中位以上にはまだまだ定着できそうだが、三役復帰は無理っぽいね。
取り零さなければ勝ち越すから無理じゃないだろ
346 :
待った名無しさん:2007/07/11(水) 23:04:43 0
魁皇の馬鹿!!!
勝負の世界は厳しいんだよ
348 :
サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2007/07/12(木) 12:17:48 0
349 :
待った名無しさん:2007/07/12(木) 13:45:49 0
大相撲もガラガラだな。
350 :
待った名無しさん:2007/07/12(木) 13:52:49 O
横綱大関戦で全敗するようでは、三役復帰なんて夢のまた夢だな
351 :
待った名無しさん:2007/07/12(木) 17:42:22 0
もう上位で対等にやるのは難しいということかな
琴ミキーがまぶしいね
今場所はここ最近で一番充実した上位陣だからこんなもんでしょ
カロには強いのか
白鵬と琴欧州が上がってきた時、二人に合口がよかったのが若の里だったはず。
もう簡単には勝てなさそうだが
355 :
待った名無しさん:2007/07/12(木) 19:54:10 0
きょうもまけてしまった。
どうしたのかな。
あしたはことおうしゅうにかってほしい。
356 :
待った名無しさん:2007/07/12(木) 20:59:43 O
どうしたのかな…
明日は頑張って
357 :
待った名無しさん:2007/07/12(木) 21:04:26 0
琴光喜を入れて上位6人、そこそこ調子いいし、上位とあたる力士はしんどいだろうな
まあ後半ほかを落とさないようにしてほしい
初日おめ。EUは合口でおびえて変化したんだろ。
あのクソガキどもめ、忍を応援しる。
360 :
待った名無しさん:2007/07/13(金) 17:49:53 O
若の里かっこいいぞい!
あれ?インタブーなし?
361 :
待った名無しさん:2007/07/13(金) 17:59:01 O
勝っても嬉しくないだろ
362 :
待った名無しさん:2007/07/13(金) 17:59:19 O
インタブキタwまぶた黒いw
363 :
待った名無しさん:2007/07/13(金) 18:07:29 O
>>362 昔、インタビューで忍を見た弟が「目の周りが黒くていかにも悪い奴っぽい」と言っていて思わず笑ってしまったのを思い出した。
364 :
待った名無しさん:2007/07/13(金) 18:15:47 O
みやぶみたいだね。アザみたい。なんでだろ。
365 :
待った名無しさん:2007/07/13(金) 20:34:08 0
琴欧州に5勝1敗か。どっちが大関なんだかw
ここから勝ち越せるかね
安馬ごときに負けやがって…
369 :
待った名無しさん:2007/07/15(日) 05:20:09 0
今後も前頭上位までは来れてももう三役復帰は無理だと言うことがわかってきたな。
370 :
待った名無しさん:2007/07/15(日) 05:34:07 O
せめて筆頭をキープしてもらいたい
371 :
待った名無しさん:2007/07/15(日) 15:28:51 O
力あるけど、なんかだしきれてないようなきがする。稽古見に行ったときすごくつよかったのに、キセにずっと勝ってたよ
負けが混んでるのは最初に横綱大関戦が組まれたから。これからだ。
あぶないあぶない。合口かの。
だれもいないのかよ!
375 :
待った名無しさん:2007/07/15(日) 22:22:30 O
今から全勝するよ
376 :
待った名無しさん:2007/07/16(月) 11:06:49 0
今日は勝つだろう
377 :
待った名無しさん:2007/07/16(月) 11:44:04 O
若の里は、八百長しないらしいな。まあその証拠に朝青龍や琴欧州に勝つからね。だから頑張ってほしい。琴光喜が大関になるのは、おかしい。あれは、八百長や
378 :
待った名無しさん:2007/07/16(月) 12:42:56 O
名古屋にもワカーノサート チャチャッチャチャッチャいるのか?
外人のファンだったかな。
379 :
待った名無しさん:2007/07/16(月) 16:31:22 0
>>377 マジか。若の里ガンガレ!!顔も可愛いし。
崖っ縁。
381 :
待った名無しさん:2007/07/16(月) 18:03:53 0
八百長かどうかはわからんが千代大海の大関残留を
助けた事があったな
382 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 04:30:41 0
まじ?退会なんかの援護射撃すんなよ
アイシャドウのメイクして女装者みたいだったよ
来場所も千代大海と当たれる位置ぐらいにはいますよーに。
残り全勝して勝ち越せ!
385 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 10:00:22 0
何か。明らかに四つでの力が低下してて心配だ。
386 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 13:30:55 O
千代大海には、苦手なの。助けるわけなやろ、自分だって大関にあがりたいんだから、そいつ馬鹿だろ。あと全勝しろよ。
>>365 >どっちが大関なんだかw
どっちも大関じゃない
…………
389 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 17:46:52 O
負け越した。
実力不足
391 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 20:47:46 0
なんとか7−8まで盛り返してくれ
4枚目までに留まらないと上位戦がなくなる
392 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 21:02:00 O
今から、頑張れよう
393 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 21:16:33 0
矢に執着していたのも今は昔
394 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 21:33:15 0
ライバル琴光喜の大関昇進に奮起してほしい。
395 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 21:46:54 O
似たようなタイプの魁皇は変化気味の立ち会いをするから、ウンコには悪いがあまり好きじゃない。
でも忍は立ち会い変化しないから好き。
変化したのは覚えてる限り、としおちゃまとの対戦くらいかな。
396 :
待った名無しさん:2007/07/19(木) 11:02:59 O
怪我がもう少し治れば上位に勝てるぞ
衰えてなければな
397 :
待った名無しさん:2007/07/19(木) 13:58:40 0
>>395 立ち会い変化は滅多にないが、
いなしたり叩いたり引いたりいなしたり叩いたり‥じゃないか。
魁皇より若い分、かえって格好悪い。
負けたorzorzorz
399 :
待った名無しさん:2007/07/19(木) 17:29:42 0
引 退 で す な ・ ・ ・
お つ か れ さ ん
弱くなったねえ
401 :
待った名無しさん:2007/07/19(木) 18:07:14 0
おいウンコ!こんなところで油売ってる場合じゃないだろうが
魁皇の見舞いに行かなくていいのか
402 :
待った名無しさん:2007/07/19(木) 21:32:24 0
ケツの肉がたるんでるぞ
もう一度鍛えなおせ
403 :
待った名無しさん:2007/07/20(金) 16:40:40 0
足の筋肉が落ちているぞ。
ちゃんと四股踏んでるんだろうな?
404 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 01:00:46 0
かろうじて下手投げ
ああ情けない 元大関候補筆頭・若の里の凋落した姿
405 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 01:08:14 0
若の里が大関候補だった時期なんてねえだろ。
406 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 01:15:18 0
>>405 2度大関挑戦してるけど、序盤で連敗・負け越しで
琴光喜みたいに手を掛けるところまでは行ったことがない
407 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 01:18:22 0
舞の海が5月場所千秋楽の取組の後に
下半身鍛えなおせと忠告してたぞ
ケツのシミ高年季賞街?
409 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 13:03:01 0
龍二には勝ってほしかったな
410 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 17:17:46 0
やるじゃん。あんな粘り腰あったんだな。
411 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 17:18:53 O
忍かっけええええええええ
三十路の意地を見た。
412 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 17:19:30 0
久々に粘り強い若の里を見た
序盤からこれが出てほしかった
413 :
待った名無しさん:2007/07/21(土) 17:27:37 0
ほんとだよ、そしたら8-7で三役だったのに
可愛げのない勝ち方だな。
415 :
待った名無しさん:2007/07/22(日) 00:08:12 0
千代大海に勝てたら勝てたで他の星を落とす、それが若の里。
もう諦めてますよおいらは。
ケコンしてるし本気で応援してるのいるの?
417 :
待った名無しさん:2007/07/22(日) 08:46:41 0
ライバルの大関昇進を機に奮起してもらいたい。
まだまだ大関を狙える実力は充分ある。
まずはしばらくなかった上位戦に慣れること。
418 :
待った名無しさん:2007/07/22(日) 09:40:34 0
>>417 武双山が大関昇進した時、ライバルの魁皇はぶざまな相撲して武双山に惨敗した(辛うじて勝ち越したが)けど、
その後14勝で優勝・11勝と覚醒して大関昇進果たしてるからなあ。
このまま「過去の人」になってほしくない。
419 :
待った名無しさん:2007/07/22(日) 12:59:10 0
日本人最強力士は、琴光喜と若の里だと思うのだが。
今更ながらだが、忍の筋肉すげーな。
上半身限定でね。
422 :
待った名無しさん:2007/07/22(日) 14:51:40 0
>>416 既婚か否かで変わるのか?アイドルじゃあるまいし。
こいつはポパイか。
424 :
待った名無しさん:2007/07/22(日) 21:46:46 0
名古屋場所お疲れ様でした。
5勝10敗でしたが久しぶりにドルジとの対戦も見られてよかったです。
来場所は優勝争いを演じてください。
425 :
待った名無しさん:2007/07/22(日) 21:51:18 O
426 :
280です:2007/07/23(月) 19:43:45 0
本当に真面目にそのくらいと思って書き込みしました。
膝の具合も悪いんでしょうが、力も落ちてる感じがします。
今場所、横綱・大関・三役にあまり勝てなかったことで衰えを感じました。
というより引き、叩きが目立ったし得意の右四つになっても負けた相撲も多いから悲しいが力が落ちてるのは間違いないな・・・
428 :
待った名無しさん:2007/07/23(月) 20:05:48 0
引き叩きが癖になってるな
力が落ちたとしても、膝より先にこれをなおさなくてはならんな
特に初日だな。左の上手を先に取ったのに負けた相撲は見ていて痛々しかった。
430 :
待った名無しさん:2007/07/25(水) 01:46:55 0
立合いも相変わらずだな。
うーん…本当に稽古をやっているのだろうか?
退化の一途だよ。ベテランの味というのも感じられない。
もうちょっと頑張ってもらわにゃあいかん
431 :
待った名無しさん:2007/07/25(水) 23:37:43 0
若の里の相撲は怪我する前から引きとか叩きばっかだったよ。
また来場所はキセと番付が逆転するのかな。
追ったり追い越されたりだね!むやみに稽古でしごくと仕返しされてまうで!
433 :
待った名無しさん:2007/07/26(木) 20:28:53 0
正攻法の四つ相撲は魅力なんだがなあ。
どうして勝てないのか?
急に弱くなった気がする。
平幕下位でも10勝だし、今場所の位置での負け越しは明確。
もう一度鍛えなおしてもらいたい。
434 :
待った名無しさん:2007/07/28(土) 01:57:33 0
若の里が四つに組んで豪快に投げるとか、寄り切るとかってのは
調子がよかったときでも15日に1回位だったよね。
435 :
待った名無しさん:2007/07/28(土) 02:01:21 0
キセノンと折り合い悪いの?
436 :
待った名無しさん:2007/07/28(土) 02:07:30 O
相撲に対する情熱が違う。
437 :
待った名無しさん:2007/07/28(土) 10:23:01 0
若の里は調子がいい場所はちゃんと寄り切ったりとか投げてるよ
438 :
待った名無しさん:2007/07/30(月) 21:26:19 0
今回は負けた試合が多かったけど次は頑張って欲しい。
試合ワロタ
440 :
待った名無しさん:2007/07/31(火) 19:54:30 0
もっと練習して順位を上げて欲しい。
441 :
待った名無しさん:2007/08/01(水) 19:58:46 0
次の大会ではがんばってほしい。
442 :
待った名無しさん:2007/08/08(水) 04:37:43 0
age
443 :
待った名無しさん:2007/08/09(木) 00:03:46 0
忍くんのみならず全力士に共通して言える事だが、引き癖を直せよ。
北勝力に関しては改善不可能だけど。
チヨスの引きは別格
445 :
待った名無しさん:2007/08/09(木) 09:09:50 0
若の里の土俵際の突き落としも別格。
美しすぎる。
446 :
待った名無しさん:2007/08/09(木) 20:04:00 0
いっぱい練習して強い選手になってください。
447 :
待った名無しさん:2007/08/10(金) 21:51:27 0
今の順位を少しでも上げてください。
できれば、ベストテン(開会式と閉会式の日に相撲を取る場所に並ぶ人)になってください。
釣りか?
449 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 00:16:36 0
忍が赤ちゃん抱いて笑ってた
なんかほのぼのしたわ
451 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 02:40:06 0
何年か前、四つに組んでドルジ投げ飛ばした。
ドルジが言い訳で軽量だから、、、とか言ってた。
頑張れ若の里。
452 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 06:32:53 0
>>450 写真じゃなくてTVで見た。
最近のドルジ関連の報道で巡業風景が映るんだけど、その時
忍が赤ちゃんを笑顔で抱いてたな。
453 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 12:45:21 O
忍見逃した
454 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 13:35:59 0
若の里って右四つだっけ?左四つだっけ?
455 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 13:38:31 0
>>454 基本右四つ。でもどっちも取れるなまくら。
456 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 19:16:55 0
失礼ですが最近衰えを感じます。
同じ年の琴光喜は大関になりました。
これに奮起して頑張って三役に復帰してほしい。
457 :
待った名無しさん:2007/08/12(日) 01:04:05 0
>>454 >>455さんが言われたとおりに、基本右四つだが、なまくら。
でも、相手の四つに合わせてしまう。
だから、ガチガチの左四つの魁皇には、相手十分の左四つになってしまい、
負けることが多い。
それでも、相手十分の左四つでも魁皇を投げ飛ばしたりもできる。
>>451さんの言われたとおりに、ドルジを左四つから豪快な上手投げで
破ったこともある。
そのくせに「組んだら序二段」に組んで勝てないのも若の里
459 :
待った名無しさん:2007/08/12(日) 12:11:18 0
でも、「組んだら序二段」の千代大海は、十両時代の方が四つでもある程度
取れたんだよな〜
上手投げの得意な旭里に対して相手のお株を奪う上手投げで十両時代の
千代大海は勝ったこともあるし、三役時代には魁皇が強引な小手投げにきた
ところを豪快に切り返したり、大関時代でも、にょ浪に外掛けで破ったりも
あるし、実は千代大海は動きさえ止まらなければ左四つでもある程度
取れる。
スレチでスマソ
460 :
待った名無しさん:2007/08/13(月) 15:40:12 0
スレチすま
千代大海は魔猿にも投げで勝ったしなケテーイ戦
461 :
待った名無しさん:2007/08/13(月) 23:19:56 O
若の里ファンは千代大海も好きなのか?
462 :
待った名無しさん:2007/08/13(月) 23:44:45 0
千代と忍は仲良しなのか?
463 :
待った名無しさん:2007/08/14(火) 01:39:13 O
セフレ
龍二さんはみんなのヒーロー
465 :
待った名無しさん:2007/08/14(火) 04:47:28 0
「シノブタ」って呼ばれてたよ
>>465 忍タンだろっ!
龍二さんは女性ファンを敵にまわしちゃったからなあ・・・・
467 :
待った名無しさん:2007/08/14(火) 09:20:44 0
よばれてねーよ
若の里と隆乃若の2人はまさに鳴門部屋の悲劇。
キセがそうならないように強く祈る。
うん。若の里もまだ終わってないけどね
470 :
待った名無しさん:2007/08/14(火) 12:29:00 O
親方がダメなんだね
471 :
待った名無しさん:2007/08/15(水) 22:22:01 0
若の里は悪くないよね。親方と隆の若とファンのせいだよ。
472 :
待った名無しさん:2007/08/15(水) 22:40:47 O
若の里頑張れ
>>471 なぜ隆乃若が関係ある?
(´-ω-`)バカジャネーノ
474 :
待った名無しさん:2007/08/19(日) 21:15:22 0
過去の栄光(連続三役)はみんなが認める記録。
でも引き際も大切なことは言うまでもない。
7月場所を見てると痛々しかった。
475 :
待った名無しさん:2007/08/19(日) 21:53:54 0
>>474 別にいいだろう。最高位は関脇なんだし。確かに怪我の状態から考えて大関とかは厳しいが。
元大関の出島だって頑張っているじゃないか。若の里の引退のタイミングなら幕下に陥落とかだろう。
476 :
待った名無しさん:2007/08/19(日) 23:49:37 0
大切なのは引き際じゃなくて引き技。
477 :
待った名無しさん:2007/08/22(水) 18:23:05 O
なんと明日、TBSの昼ドラ「こどもの事情」に若の里がゲスト出演します!
478 :
待った名無しさん:2007/08/23(木) 15:54:12 O
こどもの事情に出てたねw
479 :
待った名無しさん:2007/08/23(木) 16:15:00 0
出てないよ!
480 :
待った名無しさん:2007/08/23(木) 16:38:50 O
ラーメン食ってるとこワロタ
出てるの見た人、どんなだったかおしえてくれ
482 :
待った名無しさん:2007/08/24(金) 16:35:07 O
こどもの事情来週最終回だからもう一回出ないかなぁ
483 :
待った名無しさん:2007/08/25(土) 00:35:10 O
今度は稀勢の里か?
5-10で西2→西4か。番付運いいんじゃね?運よければ10番で三役。
485 :
待った名無しさん:2007/08/28(火) 07:57:23 0
北勝力と鶴竜とともに劣敗争いに参加予定
486 :
待った名無しさん:2007/08/28(火) 18:22:12 0
>>484 別にそれは運よくもなんともないだろ。
8番で三役なら運がいいと言えるが。
この前の菊なんて2枚目で10番勝ったのに筆頭据置きだぜ
488 :
待った名無しさん:2007/08/28(火) 18:53:25 0
それは菊が運悪すぎただけだろ。あんた何年相撲見てるんだい?
↓が上がったから小結関脇は前頭マイナスのようなものか。
490 :
待った名無しさん:2007/08/28(火) 23:47:26 0
相撲内容に面白みも何にもなく、
あの筋肉だけ見てファンになってるやつなんて
にわかに決まってんだろ。
491 :
待った名無しさん:2007/08/28(火) 23:49:56 0
ドルジといろいろあったから出場停止になって喜んでるだろうな
492 :
待った名無しさん:2007/08/29(水) 00:36:51 O
493 :
待った名無しさん:2007/09/05(水) 20:24:05 0
/⌒ヽ
( ^ω^)
_( つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ カタカタ
/⌒ヽ
(^ω^ )
_( つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ
( ^ω)
_( つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ
(* ^ω^)
_( _/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
494 :
待った名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:44 0
9日から始まる今度の大会で勝ってランクを上げて欲しい。
495 :
待った名無しさん:2007/09/05(水) 21:03:13 0
チャンピオンの一部とグランドチャンピオンとは
ぎりぎり試合しなくていい身分だからな。
稀勢の里といい練習してるみたいだし、
勝ちを多くできそうだな。
496 :
待った名無しさん:2007/09/07(金) 19:43:03 0
今日、試合の組合せ抽選会があった。
1回戦を勝ってもらいたい。
いつからネタスレになったんだw
498 :
待った名無しさん:2007/09/07(金) 23:44:48 0
役選手に復帰してほしいな
499 :
待った名無しさん:2007/09/07(金) 23:51:41 0
監督だって32歳を目前にしてグランドチャンピオンになったんだから、
同じチームの若手選手に負けずに頑張って、
MVP(頑張った賞)でも取ってほしい。
頼むからチヨスに2場所連続で寄り切り負けなんかすんなよw
501 :
待った名無しさん:2007/09/09(日) 20:42:00 0
今日の試合は惜しかった。
今場所は貯金を増やして欲しい。
502 :
待った名無しさん:2007/09/10(月) 20:03:08 0
連敗で借金2。
明日の試合は勝って欲しい。
503 :
待った名無しさん:2007/09/10(月) 20:04:42 0
相撲見てないからなんとも言えないけど2連敗はショックです…
504 :
待った名無しさん:2007/09/11(火) 02:50:21 0
琴奨菊選手相手にスタートダッシュで失敗したな。
505 :
待った名無しさん:2007/09/11(火) 17:14:46 O
この二人の相撲もっと見たい
初日おめ。今日は中に魁皇が入っていたのか。
507 :
待った名無しさん:2007/09/11(火) 19:19:11 0
顔が白熊みたいでカワユイ
性格も良さそうだね
書き込みすくねぇな
509 :
待った名無しさん:2007/09/12(水) 19:56:29 0
引退を感じさせる相撲でした。
今日の琴光喜戦は気合い入るだろうな
勝ってくれ!
511 :
待った名無しさん:2007/09/13(木) 17:39:03 O
汚怒のやつ合わせる気なかったな
512 :
琴麻雀:2007/09/13(木) 17:48:13 0
>>511 忍こそ手も付かずに突っかけただろ?
負け惜しみ言うなよ
なんで下がるんだよ・・・
514 :
待った名無しさん:2007/09/13(木) 20:09:52 0
琴光喜戦、どう見ても若の里は立ち会い駆け引きし過ぎ。
しつこく3回目も上手くじらしてた。
琴光喜の当たりの強さを殺そうとしたんだろうけど。
清い立ち会いで堂々と勝つ方法を選択すべき。
それと引き技は直さないと。
515 :
待った名無しさん:2007/09/13(木) 20:12:32 0
今日の試合はスタートがなかなか合わず、フライングばかりだったな。
516 :
待った名無しさん:2007/09/13(木) 21:42:26 0
引き技ぐらいしか能がないんだから、もっと徹底的に引け!
役立たず。
518 :
琴麻雀:2007/09/14(金) 17:20:32 0
忍は本当に力が落ちてきたな
519 :
待った名無しさん:2007/09/14(金) 17:22:00 0
もうだめだな…
上位に上がっても勝ち越せずたまに大関を倒せる程度の力士になってしまった
520 :
待った名無しさん:2007/09/14(金) 17:32:21 0
あのバタバタ、腕短いんかとおもたw
521 :
待った名無しさん:2007/09/14(金) 19:28:57 0
隆乃若よりは随分マシだと思う。
見てらんない・・・
もう引退すべきだ
まだ気持ちが萎えていないんだし、続けるべきだよ
復活を信じて待つのだ
524 :
待った名無しさん:2007/09/16(日) 02:09:49 O
琴麻雀はチンチン挟んで死んだはずだろ
525 :
待った名無しさん:2007/09/16(日) 10:14:58 0
今日はチヨスか…勝てないだろうな。
千代大海にウルフスペシャルが見たいです。
忍がチヨスにウルフスペシャルか…見たい
忍がウルフにチヨススペシャルが見たいw
529 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 02:43:23 0
チヨスツヨス
530 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 03:37:59 0
ライバル隆乃若の引退で忍の気力が衰えないといいが。
部屋の同期がいなくなると
忍の緊張が切れるのではないか、と心配だ。
531 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 04:09:46 0
532 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 09:37:28 0
小結までいけるかなぁ
533 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 11:02:53 0
ムリ
534 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 13:27:59 0
今日みたいなとこで勝つのが若の里
535 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:23:27 0
根性見せろよ。空気なんて読む必要ない。
琴光喜戦みたいな感じで闘志剥き出しでいけ。
536 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:28:14 0
場所をつまらなくするのが若の里クオリティだったな。
537 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:29:42 0
いやこのままササニシキが全勝のほうがつまらんもん
538 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:33:45 0
おし!さすがだ
死ね
勝ったw
アミーは元気いいとはいえ所詮アンパイか。
541 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:34:44 0
うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
空気嫁若の里
この人、白鵬にも強かったよね?
543 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:35:03 0
つっかけた瞬間、負けだと思ったが案の定だ。
544 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:35:19 O
鳴門部屋の力士は凄いな
545 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:35:54 0
腐っても元大関候補だな。
546 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:36:28 0
勝っても誰も喜んでないな。
相変わらず空気読めないカスだなw
どうせ上位には全敗のくせに。
いやっほーーーー!
549 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:43:21 0
若の里の文句言う前に、弱いあみにしきに文句いってください
どうせアミーは明日も負けるって
552 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:56:18 0
これからも優勝戦線をかき乱してくれ
553 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 18:40:27 0
首位の全勝選手との試合に勝ったか。
554 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 20:30:57 0
首位に勝って5ゲーム差に盛り返した。
あと借金3。
明日の試合も頑張ってくれ。
555 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 20:41:46 0
中日のサッカーの人が力士のことを選手呼ばわりしてるのを聞いて
このスレのことを思い出したよw
556 :
琴麻雀:2007/09/17(月) 23:48:59 0
>>551 同意。アミーにとってチヨスは忍以上に鬼門
全く相撲にならないからな
557 :
待った名無しさん:2007/09/18(火) 00:02:13 O
琴麻雀てチンチンの皮挟んで死んだ奴だろ
558 :
待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:14:35 0
ちょwwwしょぼすぎる
559 :
待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:15:32 0
今場所やる気の全然ない北勝力に電車道で持っていかれるとか…
終わっとる
昨日の相撲は何だったんだ?
もう多くを語るまい。
しかし、アミよりフニスの方が相手としては楽だろ、常識的に考えて・・・。
562 :
待った名無しさん:2007/09/18(火) 20:25:10 0
5勝はして欲しいな…
563 :
待った名無しさん:2007/09/18(火) 21:16:17 0
564 :
待った名無しさん:2007/09/19(水) 01:36:33 0
565 :
待った名無しさん:2007/09/19(水) 05:19:27 0
わかーのさーと
566 :
琴麻雀:2007/09/19(水) 05:29:11 0
忍は大関候補の時は肩の筋肉の盛り上がりを
よく指摘されていたがそれ以上に下半身の
筋肉が異様に逞しくゴジラのフィギアのようであった
しかし膝の怪我で十両下位に落ちて以降は自慢の
筋肉も落ちてきて脆くなった…光喜戦の実況、本人
のコメントは悲壮感あったしな
見るに忍びない
出島に勝ってるじゃん!4勝目おめ。
残り4日、頑張って一つでも多く勝ってください。
569 :
待った名無しさん:2007/09/20(木) 02:56:54 O
琴麻雀はチンチンの皮挟んで死んだんだろ?
このスレにくるな
もうダメだなこのヘタレは…
571 :
待った名無しさん:2007/09/20(木) 19:36:16 0
明日の大関戦で4勝9敗。
今場所も二桁負け。
572 :
待った名無しさん:2007/09/20(木) 21:26:00 0
引退後は総合格闘技に進んでほしい。
>>571 負けるとは限らないぞ。
琴欧州とは合口がいい。
先場所も勝っている。
574 :
琴麻雀:2007/09/20(木) 22:32:07 0
>>572 忍はもう一度、鍛えなおしプロレスリングノア
に上がって欲しい
575 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 00:53:49 O
若の里は怪我してから引き・はたきの相撲が圧倒的に目立つ。
琴光喜戦もあのまま押っつけながら前に出てたら勝てたのを、中途半端なはたきで足が流れて負けた…。
栃東がよく言う、『怪我したなら負担をかけないように前へ前をずっと心掛けていました』
を若の里にも分かってほしいね。
自称世界一の若の里ファンの俺から見ていたら歯がゆい。
それと、相変わらず上半身は力強いが下半身が怪我であまり鍛えてないんじゃないか?やたら足が流れてる。
もっとシコ踏んでスリ足して下半身を鍛えていき、押っつけながらマワシを探りながら前へ前へでる相撲をとれば再び関脇へ、大関候補へ!いや、大関へ!
576 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 01:14:35 O
若の里て子供おる?
577 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 01:28:13 O
若の里にファンレター書きたいんだが、どこに出せばいいんだ??
>>577 住所は知るわけもないが、鳴戸部屋に出せば届くだろう。事務所なんだから。
若の里ファンはDQNばっかりだな。
〒270−0023
千葉県松戸市八ヶ崎8−14−7 鳴戸部屋
Tel 047−346−1500
Fax 047−346−3993
579 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 12:00:59 O
580 :
琴麻雀:2007/09/21(金) 13:23:34 0
>>579 忍は喜ぶだろうな!!怪我で低迷してもファンの応援が
一番の支えになるよ
581 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 15:26:12 O
さすがカロヤンキラー
583 :
琴麻雀:2007/09/21(金) 17:50:51 0
忍はアミーとカロには滅法強い
584 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 18:08:57 O
前は朝青龍や白鵬にも強かった
585 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 18:09:07 O
>>582 一瞬ヒヤリとしたけど、あれは若の里の魅力の一つ。あのカイナ力からのすくい投げは若の里にしか出来ない。ただ怪我前の若の里や、もっと下半身を鍛えた若の里なら、あんなにヒヤリとはしなかったと思うよ。
>>583 若の里10-0安美錦
若の里6-1琴欧洲
若の里6-4白鵬
わしゃ知らんが昔魁皇をすくい投げしたことあるんだろ?
587 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 18:17:39 O
若の里が新関脇の初日に魁皇に上手投げで勝ったのは知ってますよ。
若の里いいぞいいぞ!あと2勝してくれ
589 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 18:45:36 O
明日の栃乃洋には16-11とやや得意にしてるが左四つになれば負ける可能性が極めて高い。
右四つか、もろ差しで攻めないと相撲が長引くとマズいと思うな。
忍の体調考えると決してアンパイとは言えないな
591 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 19:01:56 O
アンパイて何?
592 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 19:23:39 0
>>587 違う、平成13年初場所初日は魁皇が右上手を取って寄ったが土俵際で若の里が
左下手から捨て身の下手投げを打って魁皇に投げ勝った。あの場所は史上最強候補の
筆頭に幾度挙げられるあの場所の武蔵丸にもまぐれとはいえ勝っているし優勝した
貴乃花にも一度もろ差しになるなど善戦している、若の里が一番輝いていた時期だな
594 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 20:09:19 0
過去の話やめて、現状とこれからの話しようよ。
415 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 22:56:34 0
わしのかみさんはしっかり者だ。
おまいらもいい女見つけるんだな、こんなわしでも見つけられたんだ。
416 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:00:45 0
>>415 おくさまも相撲好きなの?
417 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 23:02:04 0
そうだ。
418 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:03:11 0
結婚して何年?
420 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 23:04:20 0
10年。今でもいちゃいちゃしてる。
422 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:08:27 0
はい、ウンコのウソがばれました。
過去の発言と辻褄が合ってませんねえ。
もっとキャラ設定をしっかりして出直してこい、バ〜〜〜〜〜〜カ
596 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 21:54:16 0
今日も勝ったのは偉いが、
なんか最近、捨て身の技で勝ってる。
今日の投げも一種の博打が決まっただけ。
597 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 22:12:24 O
今の若の里への一番の薬は何よりも白星だよ
598 :
待った名無しさん:2007/09/21(金) 22:57:38 0
>>592 やな奴
自分だって人種と民族の違いを知らないくせに
ウンコは隆乃若スレに出しゃばって住人の怒りを買ったなw
わしゃヒールですから
415 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 22:56:34 0
わしのかみさんはしっかり者だ。
おまいらもいい女見つけるんだな、こんなわしでも見つけられたんだ。
416 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:00:45 0
>>415 おくさまも相撲好きなの?
417 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 23:02:04 0
そうだ。
418 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:03:11 0
結婚して何年?
420 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 23:04:20 0
10年。今でもいちゃいちゃしてる。
422 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:08:27 0
はい、ウンコのウソがばれました。
過去の発言と辻褄が合ってませんねえ。
もっとキャラ設定をしっかりして出直してこい、バ〜〜〜〜〜〜カ
つーか隆乃若スレに書き込んだ内容はきわめて現実的なことなんだけど?
31で幕下のくせに大関再挑戦だとさ、舞上がるのもいい加減にしろって。
わしなんかに言われたくないだろうが現実を見ろ。
つーか相撲もろくに知らないのに出しゃばりなんだよ、おまえ。
てめー喧嘩売っとんのか?
606 :
待った名無しさん:2007/09/22(土) 07:17:36 0
415 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 22:56:34 0
わしのかみさんはしっかり者だ。
おまいらもいい女見つけるんだな、こんなわしでも見つけられたんだ。
416 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:00:45 0
>>415 おくさまも相撲好きなの?
417 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 23:02:04 0
そうだ。
418 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:03:11 0
結婚して何年?
420 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/08/30(木) 23:04:20 0
10年。今でもいちゃいちゃしてる。
422 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:08:27 0
はい、ウンコのウソがばれました。
過去の発言と辻褄が合ってませんねえ。
もっとキャラ設定をしっかりして出直してこい、バ〜〜〜〜〜〜カ
607 :
待った名無しさん:2007/09/22(土) 07:53:51 O
ウンコは10代のガキ
ウンコこそ現実を見ろw
609 :
若の里ファン:2007/09/22(土) 17:26:37 O
何故若の里は自分十分の形になろうとしないのか…。
若の里がこのスレを見ている可能性はゼロに近いと思うけど、今一度下半身強化と、対戦相手研究をしてほしい。
一時期輝いていたあの人が変わったような、もろ差し速攻相撲で10-5、11-4と連続したあのもろ差し速攻相撲をもう一度見たい。
今日の栃乃洋なんかはとにかく左を差したらダメ!!皆栃乃洋には左差しだけは避けている。若の里は左を指させる。どんだけお人好しなんだよ(笑)
若の里復活に必要な事!!
@毎日毎日ヒザをしっかりケアしながら、下半身強化に徹底する。
A今一度対戦相手研究に熱を入れる。
B引き、叩きの相撲をなくす(土俵際の突き落としはやむを得ないが)。
Cとにかく前へ前へ出る。叩かれて負けてもいい。とにかく前へ!前へ!!
Dあの輝いていた時期の相撲(もろ差し速攻)を今一度取ってほしい。
E自信を持って相撲を取る!!
これだね。
誰か意見をくれ。若の里について語ろうよ。
610 :
待った名無しさん:2007/09/22(土) 17:29:30 0
>>603 >31で幕下のくせに大関再挑戦だとさ、舞上がるのもいい加減にしろって。
DQNのスレ主が書いたことで、住人からも批判が多かったのですが。
そういう顛末も知らずに色々書くから嫌がられるんですよ、あなたは!
相手の流れにただただ逆らってばかりの相撲が目立つというか・・・。
足なんて、ただ「倒れまい、転ぶまい」と支えてるだけに見える。無理矢理に巻きかえようとして
その分ロスする事も多々あるし。
612 :
待った名無しさん:2007/09/22(土) 18:54:40 0
>>609 なんか先場所くらいから叩きがやたら多いよね。
もろ差しにこだわる必要はないと思うが(もろ差しになること自体が大変なので)、
上手を取っての豪快な投げが見られない。
立ち合いで当たり負けして回しを引けないとみるやすぐに叩き、それで勝つか墓穴を掘って負ける
とかばっか。
613 :
待った名無しさん:2007/09/22(土) 20:00:07 0
真面目に今日の相撲で若の里の限界を感じた。
想像を遙かに上回る衰えにショックを受けた。
栃乃洋のそんなに強くない投げに、あっさり負けてしまった。
614 :
若の里ファン:2007/09/22(土) 20:39:33 O
>>613 なんで!?
下半身がヒザが悪いから鍛えてないんやろ。
やからヒザをケアしつつ下半身を鍛えたらまた復活て俺が上に書いたやろ。
下半身の衰えはケツから太もも見りゃ分かるが、前はカチコチに固まってたが、今はブルブルブヨブヨ震えている。
今の若の里は上半身だけで相撲を取っている。相撲に限らずスポーツはまず下半身から。
下半身を強化した若の里は復活する。断言してやる。
下半身強化されたか否かは来場所以降、ケツから太ももにかけての肉の震え具合だ。
615 :
待った名無しさん:2007/09/22(土) 21:01:02 0
鳴戸の同期入門トリオもついに一人に
616 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 00:56:49 0
ウンコ先生って何歳ですか?
レスみていたら面白そうだし
多少スレチになるが
隆乃若って右四つだったのか左四つだったのか?
もう見れないので誰か教えてくり。
618 :
若の里ファン:2007/09/23(日) 01:39:12 O
>>615 これで若の里が腐るか、奮起するか見ものだよな!!
>>617 隆乃若の事なら隆乃若スレに行けよ。
もう一回関脇に戻って11勝する若の里が見てみたい。
わしも
俺も見たい。見れると信じてる。
筋肉が復活するかどうかにかかっている。
無理だと思う。
とっくの前に、生気がなくなっている。
引退も近いよ。
624 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 02:50:44 0
玉乃島のように、
ちょっと上位に行くと勝てないが下位なら当然のように二桁、
平幕下位で好調な若手の番人になる中堅になって長く取ってくれてもいい。
死相が出ている・・・現状を持ちこたえるのも難しいだろう
627 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 08:34:27 0
鍛えろ。
628 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 09:28:19 0
期待を裏切った力士、近年では一番だ
629 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 10:41:15 0
今日勝って朝鮮場所(福岡)につないで欲しいね。
>>628 まぁ期待を裏切ってるのは間違いないな。
630 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 11:38:08 0
今日負ければ本人も引退近しと感じるでしょう。
2場所連続5勝では全く上位に歯がたたないということ。
前頭10枚目前後が今の実力相応。
631 :
若の里ファン:2007/09/23(日) 12:59:20 O
>>530 やから俺が何回も言うてるやん。下半身が弱ってるから5勝しかできない。
琴欧洲や安美錦みたいな得意な人には確実に勝ってるわけやし、先場所の千秋楽?に琴奨菊にがぶられながらも土俵際意地で残した。で、勝った。あの粘りがあるなら勝てるはずだが…。
それかもうある程度負けたら休んでヒザを休めるのが先なのかもしれないな。
でも四股はキチンと踏まないとホンマに引退しちゃう。
若の里が引退したら相撲が面白くなくなる。
稀勢の里にしっかり若の里の士気を高めてもらいたい。
栃乃洋の左差しは魁皇の右上手なみに警戒しないといけないのに…
633 :
若の里ファン:2007/09/23(日) 16:41:27 O
今日の時天空は足技や突っ張りもあるが、立ち合い踏み込んで右でも左でも上手が取れれば勝機はある。
ただむやみやたらに投げにいくと足技があるから警戒。
634 :
若の里ファン:2007/09/23(日) 17:09:19 O
素直に限界まで下半身鍛えて、稽古して、相撲とって、ダメなら引退してもいい。
ただ次は前頭6〜10くらいまで下がるから、ここで10敗なら引退かもな。
>>634 あの〜、熱い気持ちは同じファンとして嬉しいですが、
先走って勝手に決めないでいただきたい
636 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 18:05:32 0
子供はまだいないんだよね?
忍厨にできることは忍を応援することだけだろうが
639 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 19:16:01 0
膝の状態が悪いんだったら、休場してもちゃんと治すべき。
それでないといつまでも中途半端。
5枚目以内だと5勝が限界。
640 :
若の里ファン:2007/09/23(日) 20:31:42 O
641 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 20:55:52 0
十両に落ちても治すべき。
それでないと復活はムリ。
一度十両の下位まで落ちてるんだし、今更十両落ちを恐がる理由もないだろう。
体調が良ければ、十両で負け越すなんて考えづらい。
けど仮に体が万全であっても、十両ででも11勝4敗が限界なんだろうなとは思わされる。
643 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 21:21:40 0
来場所は8枚目辺りか。
新ライバル・玉乃島のポジションだな。
やつなら8〜10番くらいは勝ってくるだろう。忍はどうか。
644 :
若の里ファン:2007/09/23(日) 22:45:22 O
>>641>>642 若の里の気持ちがどうか…。隆乃若が引退した今、十両だと弱気な若の里だと……。
それにヒザは完治はしないし…。下半身を四股で鍛え直せば大丈夫だよ。
>>643 とりあえず勝てる相手には確実に勝たないといけないよな。
まあチヨスには当たらない。ただアミーやカロとも当たらないんだよな。
どっちもどっちか。
646 :
待った名無しさん:2007/09/24(月) 12:35:07 0
夢はでっかく優勝を
647 :
若の里ファン:2007/09/24(月) 12:57:23 O
648 :
待った名無しさん:2007/09/24(月) 18:30:10 0
まー怪我を治すとか下半身を鍛えるとかは重要だけど、
相撲の取り口ももうちょっと考えたほうがいいんじゃないかな。
若の里はさしみの上手さは確かにあるけど、もろ差し狙いだか
らこそ、失敗した時にリスクが大きいと思う。
琴欧州のように、背も高くて脇の甘い力士にもろ差し狙いはいい
と思う。琴欧州と相撲をとって、右でも左でも四つに組んで、ま
わしを引き合った時に勝てる確立は低いから。でも右でも左でも
四つに組でまわしをひきあった時、勝てるような相手に、もろ差し
にいき、失敗した時やっぱり上手を相手に先に取られてしまう可
能性が高くなり、後手後手にまわる相撲をよくみる。そのような
一番に限って、上手(まわし)が取れていたらな〜なんて相撲が多い。
もう少し立会いからまわしにこだわった相撲をしても良いと思う
んだが。
649 :
琴麻雀:2007/09/24(月) 18:42:10 0
千代大海に胸を出す立ち会いは止めたほうがいい。
650 :
待った名無しさん:2007/09/24(月) 18:50:47 0
>もう少し立会いからまわしにこだわった相撲をしても良いと思う
そうしてるうちに攻められて負けちゃう。
651 :
待った名無しさん:2007/09/24(月) 18:59:34 0
>>649 千代大海こそ胸を出す立会いは禁物
踏み込みが甘いからまわし取るのは難しいが、千代大海こそ
まえみつ狙いの相撲を心がけてほしい。
>>650 立会いにまわし取りにいくだけだろ、変化しないかぎり何したって相手に
攻められるよ。
652 :
待った名無しさん:2007/09/24(月) 20:34:02 0
ちょw千代大海に前褌狙いって、安美錦かよw
叩かれて終わりだろ、釣りか?w
朝青龍や玉乃島を見てみろ。下からあてがって手繰るんだよ。
まぁそれ以前に突っ張りを耐えられる立ち合いの重さがないとできないがな。
653 :
待った名無しさん:2007/09/24(月) 21:40:17 0
下からあてがうから胸出してるんじゃんw
654 :
待った名無しさん:2007/09/24(月) 21:44:48 0
>>652 下からあてがって手を探る=胸を出して付きまくられる
前褌を狙う=叩かれる
どうせ負けるわけですね
昨夜、年配の相撲ファンの人と一緒に飲みに行った。
若の里について「あれはもうダメだ」と言っていた。
十両に落ちる前に引退してください。みっともないから。
親方になって残るんでしょ。
とすると、隆の鶴は失業です。
656 :
若の里ファン:2007/09/26(水) 01:39:56 O
☆若の里が勝つ為に必要な手段☆
VS突き
まず立ち合いに中途半端なカチアゲや張り手にはいかないほうがいい。
しっかり頭から思い切って踏み込んで、終始あてがって、前回しを探り、相手の状態をあげて右か左を差し、ガッチリと胸を合わせ、右左どちらか上手を引き、腰を落としてガッチリ寄り切る。
はたかれて負けるのは仕方ないが、両足が揃わなければそう簡単には転ばないだろう。
VS押し
若の里が突き相撲の次に苦手なのは押し相撲。
押しに対してはカチアゲや張り手で動きをとめてから攻めるか、それかかなり昔に得意としていた突きで対抗するか。
これも突きと同じく安全なのは上手を引いてガッチリ寄り切る相撲。
攻め込まれた時の土俵際の突き落としや巻き落としも検討しておく。
VS正攻法
正攻法には割合分が良く、先に上手を引いて前へ出る相撲か、若の里全盛期のもろ差し速攻相撲で勝負するか。
脇が甘い琴欧洲や旭天鵬などには差しが決まり、かなり相性が良い。
VS引き
引く相撲で決着が多いタイプ。旭鷲山がそうだった。今はそんなタイプは千代大海や北勝力だが2人はメインは突き押し相撲である。
張り手で動きをとめてから上手く差してカイナを返して寄り切る相撲か。
今見るとやはり若の里には前へ出ながらもろ差しか、上手を引く相撲しかないと思う。
657 :
琴麻雀:2007/09/26(水) 02:15:22 0
まあ自分にあったベテランらしい取り口を
追求し少しでも長く取って欲しい
658 :
待ったの220キロ:2007/09/26(水) 02:52:24 0
/´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
/.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
;;'"`" ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
{! ,. lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
! _,,;='_"`、, `っ} !
{=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´ '´ `‐- 、
`}^'ソl '.、´ 、 , ' |/ `` ‐ 、 忍厨現実を知れ
! 〈 , ヘ ` // \ もうこの人無理
, -─‐‐- 、^,.j,‐_、 ,ノ 〃 \
/ . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ / ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ / ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´ ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./ 、
``ー;彡;くノ;::::::::./ ',
、ミt7=-〃`ー''", ヽ、 ,
``=fヲ' / ヾ{ i
/ }!}、 i!
659 :
待った名無しさん:2007/09/26(水) 08:46:17 0
青森の星なのにな。
660 :
待った名無しさん:2007/09/26(水) 20:08:10 0
若手の星。
661 :
待ったの220キロ:2007/09/27(木) 23:05:15 0
忍、お前はもう氏んでいる
663 :
待った名無しさん:2007/09/29(土) 16:01:25 O
釣られるなよ
「若は若でも若の里は基本ができてるから強い」
665 :
待った名無しさん:2007/09/29(土) 18:56:47 0
最近その基本がどうも・・・。
基本は十両級。
666 :
待ったの220キロ:2007/09/29(土) 19:50:08 0
/´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
/.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
;;'"`" ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
{! ,. lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
! _,,;='_"`、, `っ} !
{=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´ '´ `‐- 、
`}^'ソl '.、´ 、 , ' |/ `` ‐ 、 おめえよえ〜って
! 〈 , ヘ ` // \ 引退しろよ
, -─‐‐- 、^,.j,‐_、 ,ノ 〃 \
/ . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ / ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ / ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´ ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./ 、
``ー;彡;くノ;::::::::./ ',
、ミt7=-〃`ー''", ヽ、 ,
``=fヲ' / ヾ{ i
/ }!}、 i!
667 :
待った名無しさん:2007/09/29(土) 23:08:54 0
四つに組んだら攻めないのが基本かよ。
668 :
待った名無しさん:2007/09/29(土) 23:12:09 0
以前は右四つの正統派の四つ相撲の力士で左四つでもそこそことれる有能力士だったのに
引き、叩きでしか勝ちを拾えなくなってきたな。
まだ幕内下位なら勝ち越せるだろうが最後が近いのは間違いなさそうだ。
二度も怪我しちゃったからなあ。
それで一気に弱くなった。
670 :
待ったの220キロ:2007/09/30(日) 00:01:17 0
/´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
/.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
;;'"`" ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
{! ,. lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
! _,,;='_"`、, `っ} !
{=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´ '´ `‐- 、
`}^'ソl '.、´ 、 , ' |/ `` ‐ 、 大関どころか平幕中位
! 〈 , ヘ ` // \ 現実を知れよ
, -─‐‐- 、^,.j,‐_、 ,ノ 〃 \
/ . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ / ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ / ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´ ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./ 、
``ー;彡;くノ;::::::::./ ',
、ミt7=-〃`ー''", ヽ、 ,
``=fヲ' / ヾ{ i
/ }!}、 i!
671 :
待った名無しさん:2007/09/30(日) 00:05:07 0
K-1で恥をさらしてハッスルでオシャブリくわえた屁タレ
横綱が言うなよ。お前こそ現実を知ればーか
672 :
琴麻雀:2007/09/30(日) 00:31:33 0
>>668 多分まだしばらくは中位でならやれる。上位では大分差が
開いたのは事実。2年くらいすれば土佐の海のように下位の主
になりそう。
こいつがこんなんだから、こいつに憧れて鳴戸に入ったキセノンまでダメになっちゃったんだよ
せめて琴光喜に憧れりゃよかったのに
674 :
待った名無しさん:2007/09/30(日) 07:22:47 0
キセノンが琴光喜と同じ部屋だったらカロや菊と対戦しないし、今場所は勝ち越してた。
675 :
待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:39:38 0
若の里が四つになっても攻めれない現状がはがゆい。
琴光喜が肘の怪我で押しを覚えたように、若の里も押しを覚えたらいい。
押しは四つ相撲相手に結構有効で、相撲の幅も広がると思う。
怪我している時は自分の型にこだわらない方がいい。
琴光喜の肘や腰はまだ万全でないが、体調悪いなりに取る相撲は参考にしたらいい。
676 :
待った名無しさん:2007/09/30(日) 17:30:44 0
忍は元々押し相撲もしてました
677 :
待ったの220キロ:2007/09/30(日) 20:59:07 0
/´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
/.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
;;'"`" ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
{! ,. lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
! _,,;='_"`、, `っ} !
{=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´ '´ `‐- 、
`}^'ソl '.、´ 、 , ' |/ `` ‐ 、 今更押し相撲だ?
! 〈 , ヘ ` // \ 中途半端なこたぁ止めろ
, -─‐‐- 、^,.j,‐_、 ,ノ 〃 \
/ . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ / ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ / ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´ ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./ 、
``ー;彡;くノ;::::::::./ ',
、ミt7=-〃`ー''", ヽ、 ,
``=fヲ' / ヾ{ i
/ }!}、 i!
678 :
琴麻雀:2007/10/02(火) 23:14:40 0
昔のような若の里が見たい
680 :
待った名無しさん:2007/10/10(水) 17:02:27 0
ほっしゅー
681 :
待った名無しさん:2007/10/10(水) 21:08:54 0
無理。ガチンコ力士は怪我をすればこれが現実
682 :
待った名無しさん:2007/10/10(水) 21:18:03 0
忍ってガチンコ認定されてたっけ?
名古屋場所初日は琴光喜に売ったんじゃないの?
683 :
待った名無しさん:2007/10/10(水) 21:26:00 0
ヤオだったら、あのくらい絶好の体勢になってから逆転されないだろう。
あの逆転は両者の実力の差を示す結果となったから、ヤオであそこまではない。
684 :
待った名無しさん:2007/10/11(木) 03:15:44 0
千代大海のために上位にいなさい。
687 :
:2007/10/11(木) 21:09:18 0
688 :
待った名無しさん:2007/10/14(日) 16:11:04 0
いつからキセノンに四股名を譲ったんだ?
689 :
待った名無しさん:2007/10/14(日) 21:13:25 0
690 :
待った名無しさん:2007/10/22(月) 09:06:23 0
age
691 :
待った名無しさん:2007/10/23(火) 19:35:20 0
sage
692 :
:2007/10/23(火) 19:36:34 0
若の里
694 :
待った名無しさん:2007/10/28(日) 01:32:44 O
695 :
待った名無しさん:2007/10/28(日) 15:37:10 0
老け込まないで欲しいね。
696 :
待った名無しさん:2007/10/28(日) 15:42:11 0
短小タコ口イレズミ眉毛に負け続けるなら引退した方がいい
龍二さんを侮辱するな、去ねい
698 :
待った名無しさん:2007/11/02(金) 13:58:08 0
>>696 た、短小って見たことあるんかいな・・・・・
699 :
待った名無しさん:2007/11/02(金) 23:11:08 0
448 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/10/17(水) 05:02:04 0
何が嫌って、一度「もう来ない」と明言しておきながら、
ほとぼりが冷めたころ、何事もなかったかのように
ひょっこり「ウンコ」のままで戻ってきたことだよ。
そんで都合が悪くなると、また沈黙。
だったらコテハンなんてやめろよ糞ガキ、って感じ。
449 名前:フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw 投稿日:2007/10/17(水) 12:58:47 0
>>444,445 だからわしは50歳だと言うてるに
>>446 なぜそこに武蔵丸親方がいるんだ
>>448 わしのことは嫌ってくれて結構
引退したあと復帰したプロレスラーはたくさんいる
450 名前:待った名無しさん 投稿日:2007/10/17(水) 13:09:49 0
はぁ?
プ、プロレスラー!?
それが50歳の言い訳なのか?w
700 :
待った名無しさん:2007/11/11(日) 13:48:14 0
この地位で負け越すとなるといよいよ危険だ。
土佐ノ海の二の舞になる。
701 :
待った名無しさん:2007/11/11(日) 16:54:37 0
汚怒の里氏ね!
あーあ、ヒビキ足首痛めちゃった
703 :
待った名無しさん:2007/11/11(日) 18:33:15 0
今日の相撲はなかなか良かったな
よくねーよwww
705 :
待った名無しさん:2007/11/11(日) 18:38:25 O
>>703愚体制に欠ける感想だな
どこの取り組みで何番目が下手ダシとかねWW
汚い相撲で若手を破壊することしかできないなら引退してください
707 :
待った名無しさん:2007/11/11(日) 19:12:16 0
汚い?どこが?
張り差しでもろ差し、体を密着させて力強い寄りから掬い投げ。
まぁそう簡単に若手に何度も負けるわけにはいかないだろ。
ちゃんと壁になってくれててよかった。
708 :
待った名無しさん:2007/11/11(日) 19:31:11 0
相撲なんて9割は立ち合いだからな
710 :
待った名無しさん:2007/11/13(火) 16:50:31 0
中位だと調子良さそうに見えるから不思議
711 :
待った名無しさん:2007/11/13(火) 16:52:44 O
さすがの若の里
何でこの人前頭??
おかしいだろ?
どう見ても三役の力士たちより強いし!!
強さ的にハクホウの次に強い人が前頭とかどんだけ〜〜〜
714 :
待った名無しさん:2007/11/13(火) 16:57:46 O
若の里がしろ熊みたいでかわいい
だよね〜 テラカワユス
716 :
待った名無しさん:2007/11/13(火) 18:47:40 0
肩口の筋肉がいい感じに盛り上がっているな
717 :
待った名無しさん:2007/11/13(火) 18:50:58 O
かわいい顔してるよね
718 :
待った名無しさん:2007/11/13(火) 18:53:20 O
勝のちゃんこ鍋店の下請け会社から懸賞金は提供されないのか?貴乃花親方の位置ならカメラで捉えやすいんだがな〆
719 :
若の里ファン:2007/11/13(火) 21:12:34 O
危ない取り組みばかりやけど負けないのはいいね。
10勝はしてくれそうやね
でもやっぱり12番は勝てないんだろうな。
こんな中途半端な位置で12勝してもフ〜ンって感じだし。
豪栄道にも負けてやれよ。まあ普通に行けば忍の勝ちだろうが。
722 :
待った名無しさん:2007/11/14(水) 16:46:04 O
やったねo(^-^)o
ほんと可愛い顔してるな
723 :
若の里ファン:2007/11/14(水) 18:06:36 O
もう少し下半身に力つけたらもっと安定するのに
724 :
待った名無しさん:2007/11/14(水) 18:23:13 0
近くでみたとき超かわいかった
725 :
待った名無しさん:2007/11/14(水) 19:05:43 0
完全に復調した気がする。
こりゃ優勝だな。
727 :
待った名無しさん:2007/11/14(水) 19:47:42 0
今場所こそは11番ではなく
12番勝って欲しいよ。
728 :
待った名無しさん:2007/11/15(木) 00:46:38 0
勝ち越してからが勝負だな。
夢は大きく13勝して欲しいね。
729 :
うすよ:2007/11/15(木) 16:47:24 0
あたしの若さま〜!!
730 :
若の里ファン:2007/11/15(木) 19:45:49 O
まあ今日の負けは仕方ない。
明日からはまた前へ出ながらマワシを取って寄り切る相撲を見せてほしい。
今日は今までさんざん汚い相撲を取ってきた代償
732 :
若の里ファン:2007/11/17(土) 01:52:22 O
若の里としては琴欧洲と安美錦とは絶対当たりたいね
733 :
待った名無しさん:2007/11/17(土) 01:57:59 0
たぶん欧洲は休場…
734 :
待った名無しさん:2007/11/17(土) 02:17:23 0
amiより事欧州のほうがカモにしてそう
対戦成績無視すると、あみにしきって忍がいやそうな相手に見えるんやけど
735 :
待った名無しさん:2007/11/17(土) 02:23:44 0
バルトだったら勝てそうな気するんだけど
二本差して一気に攻める
736 :
待った名無しさん:2007/11/17(土) 16:49:19 0
引退おめ
737 :
待った名無しさん:2007/11/17(土) 16:51:20 O
若の鵬>若の里>>>>琴欧洲
ってことか
738 :
待った名無しさん:2007/11/17(土) 18:03:21 0
やっぱり11−4だなこりゃ
739 :
待った名無しさん:2007/11/17(土) 18:14:20 O
洒落にもならん下手狙いは結果オーライ
740 :
若の里ファン:2007/11/18(日) 01:55:27 O
若の里は千代大海みたいな突っ張り速攻型相撲や黒海、垣添みたいな押し相撲や魁皇、栃乃洋みたいな極端な型を持つ相撲には弱い部分が見える。
突っ張り速攻型相撲は、どうせ負けるなら立ち合い変化や、逆に突っ張り返すくらいの、いつもと違う事をやってほしいよ。
押し相撲型には立ち合い張って二本入れてほしい。
偏り相撲型にはとにかく型にならせない事だな。
とにかく今場所は前に出てほしい。引かないでほしい。
>>740 今場所引いてないじゃん。
全体的にいい相撲取ってると思うよ。
742 :
待った名無しさん:2007/11/18(日) 05:50:12 O
若の里頑張れ
743 :
待った名無しさん:2007/11/18(日) 05:52:06 0
若の里って永田祐司に似てるよね
744 :
待った名無しさん:2007/11/18(日) 06:18:02 O
似てるよね
745 :
待った名無しさん:2007/11/18(日) 18:38:13 0
黒海には一気に持っていかれて負けると思ってたんだが黒海の立合いが糞すぎたな。
今日の若の里が格段にいいとは思えなかった。
746 :
若の里ファン:2007/11/19(月) 00:17:24 O
今日は白露山か。
立ち合いでガッチリ受け止めて二本入れて前でたら大丈夫だろう。
747 :
待った名無しさん:2007/11/19(月) 16:43:29 0
余裕だな
748 :
待った名無しさん:2007/11/19(月) 18:16:16 0
今場所は前に出る相撲に貫徹してるよ
こりゃもっと評価すべき内容だぜ!?
749 :
待った名無しさん:2007/11/19(月) 20:57:58 0
前にでる相撲はいいよね
明日はでかいだけの奴か
750 :
待った名無しさん:2007/11/19(月) 21:28:55 0
ここまで来れば勝ち越せるだろうけど問題はその後だわ。
751 :
待った名無しさん:2007/11/19(月) 22:01:40 0
番付上げれば来場所また劣敗するのが分かってんだからハチナナぐらいに調整しとけよw
これ以上チヨスへの連敗記録を伸ばすな
752 :
待った名無しさん:2007/11/20(火) 01:57:28 0
三役返り咲き目指してますから。
上位でもこの相撲なら勝ち越せると思うんだが。
753 :
待った名無しさん:2007/11/20(火) 07:57:53 0
涙の平幕優勝、くらいさせてあげてほしい
大関になれなかったぶん
寝言は日記帳にでも書いてろよw
755 :
待った名無しさん:2007/11/20(火) 16:42:51 0
無理しやがって
あれで勝てないんじゃどうしようもない
757 :
待った名無しさん:2007/11/20(火) 21:16:33 0
今場所も12勝には届かないな
758 :
待った名無しさん:2007/11/21(水) 00:26:33 O
もったいない
有望株とはいえ新参者にあっさりやられやがった
これで11勝以下が確定しますた
761 :
若の里ファン:2007/11/21(水) 18:49:51 O
やはりまだ横への動きにはついて行けないなぁ…。
来場所までにもう一度下半身強化が大事になるね!!
稽古よりもまずシコだよ、シコ!!
みんないい加減なことを書いてるねw
相撲を取ったことのない人間では説得力がないよw
と書いてみるテスト。
駄目だこのヘタレは
今場所調子よくて千代大海と当てられてどうせ11-4くらいだろうと思ってたら、
千代大海とすら当てられなくなったな。
早く勝ち越してくれ
3連敗かよ
766 :
若の里ファン:2007/11/22(木) 20:17:02 O
明日は春日錦やから明日勝てないと勝ち越しすら危うくなってくる。
明日はとりあえず立ち合いに張って、二本入れて勝負つけたい。
若の里が輝いた時は上手からの豪快な投げだが、それ以上に二本差しで速攻相撲が一番良かった。
767 :
待った名無しさん:2007/11/22(木) 20:18:33 0
春日錦も今場所好調だがさすがに地力は若の里だろう。
>>766の言うようにもろ差しが理想だが組めばどっちでもいいような気がする。
今場所の春日錦は土俵際の逆転も多いので土俵際注意で。
やっと勝ち越しか、遅せーよ
770 :
若の里ファン:2007/11/24(土) 02:30:40 O
俺が
>>746>>766で書いた相撲を実践してくれている。
な??みんな、俺が言った通りだったろ??
もしホンマに若の里が見ているなら嬉しいよ。
今日は露鵬か。露鵬にビビっちゃダメだ!!露鵬は立ち合い脇が甘いからそこを踏み込んで二本入れるんだ!!で土俵際だけ注意して!!突き落としがあるから!!
組めなかってもとにかく足を揃えずに前に出ないと露鵬の圧力はなかなか。
上手を引かれないうちに速攻で決めないと上手引かれたらちょいキツい…。
大柄な外人は脇が甘いから外人には二本差しが一番有効かもね!!
若の里!!頑張って〜!!!!世界一の若の里ファンは俺だ!!
771 :
待った名無しさん:2007/11/24(土) 02:46:39 0
>>770 たしかに的中してたし、なかなか若の里のことわかってるとは思った。
だが若の里は2chなんて見てないと思う。
露鵬のほうから張って来るかもな。
立ち会いからの出足で持ってけば案外露鵬はあっけなく土俵を割るだろう。
772 :
若の里ファン:2007/11/24(土) 02:55:28 O
>>771 露鵬はあのガタイやけど腰は案外軽いからな。
二本差して前に出るだけで相手が引いてくれるかもね。
一番困るのは突き押しで攻められる事やけど、その時はかつて2000年の3月場所VS栃栄戦のように突き落し返してもいい。
引かなきゃ勝てると思う。
しかし…やっぱり見てないよなぁ。
でもなんか嬉しいぜ。
だあああああああ…
千代大海休場でこれより三役にくるんじゃねーの?
弓矢をもらえるチャンスw
775 :
待った名無しさん:2007/11/25(日) 14:49:59 0
おお!そりゃあ勝たないかんわ!
弓矢を契機に復調しろよ。
今場所は二桁を裏切ってくれたからな。
途中まで優勝争いをしていたのに終わってみたらハチナナw
十分にありえる力士だw
777 :
待った名無しさん:2007/11/25(日) 16:39:27 0
これより三役揃い踏みに復帰!!
忍頑張れo(^-^)o
豆まき以来大好き
まさかの三役揃い踏みか。
矢コレクターの本気を見せてくれ。
780 :
待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:12:56 O
頑張れ!!
781 :
待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:14:03 0
orz
(´・ω・`)
783 :
待った名無しさん:2007/11/25(日) 17:14:24 0
もう諦めろw 幕にしがみついてないで早く十両に落ちろ
はちななw
さすがに厳しいか
786 :
若の里ファン:2007/11/25(日) 18:14:24 O
今日は安馬との勢いの差に負けたかなって感じかな。
もっとモチベーションを高めてほしいよね。
勝ち越し決めた日に舞の海が言ってたけど『若の里がこれから先どこに目標を置いて、モチベーションを高めるか』が、これからの力士生命に関わるって言うてたからね!!
番付的には来場所は東前頭4枚目が濃厚だが、そうなると白鵬&朝青龍とぶち当たる。
今日はゆっくり休んで、明日からはしっかりと稽古して、巡業でもしっかりぶち当たって、シコ踏んで、ケアして、
でまた来場所からは前に出て、引かない若の里を見せてほしいし、何よりも来年の目標は、32歳になるし、三役復帰はもちろん、三役定着してほしい!!
安馬や琴奨菊、豊ノ島あたりに『まだまだ若の里は負けへんぞ!!』みたいな所を見せてほしいです。
来年こそはヒザを治して、前に出て、三役定着して、かつての若の里を見せて下さい!!
今年一年ご苦労様でした!!
787 :
待った名無しさん:2007/11/25(日) 18:17:49 0
>>768 2ちゃんに書かずに、部屋宛に直接メールしてあげた方が
いいんじゃない?
788 :
若の里ファン:2007/11/25(日) 19:44:02 O
>>787 どこにメールするんだよ…。
しかも若の里が見てくれるかな??見てくれるならメールしたいけど…。
789 :
待った名無しさん:2007/11/25(日) 22:06:23 0
前半好調だったのに失望させてくれたな。ハチナナか…何場所幕にいられるか。
久々に矢ゲットを期待したんだが・・
もっと強いと思うのだが・・・
792 :
待った名無しさん:2007/11/25(日) 22:34:20 0
まぁ勝ち越したから良いとしよう。
来場所期待。
793 :
待った名無しさん:2007/11/26(月) 02:38:15 0
ライバルは玉乃島と栃乃洋
794 :
若の里ファン:2007/11/26(月) 09:18:21 O
>>793 いやいやかつては朝青龍と琴光喜でしょう
795 :
待った名無しさん:2007/11/26(月) 09:19:14 O
牛久山
796 :
待った名無しさん:2007/11/28(水) 20:35:06 0
797 :
待った名無しさん:2007/11/28(水) 22:44:50 O
ライバルは隆乃若と十文字と光法では?
798 :
若の里ファン:2007/11/29(木) 02:42:10 O
ライバルは柳川と高濱と朝陽丸では?
800 :
待った名無しさん:2007/11/29(木) 06:49:23 0
琴光喜は今もライバルだと思ってると思う。
801 :
待った名無しさん:2007/11/30(金) 18:19:52 0
,.::::::二....---ーーーーー、\
/ | ヽ
/ _,..一、 へ 〉、
l /ヽ ヽ,.-- V丶l ただいま☆初場所負けてね (はぁと
i ,.-:; : "' i .」
l ノ >、 ヽヽ
i i''__.:::..ヽ っ )"''ヽ-''""
ヽ \''""ノっっ / /
_\ ヒノノっ っ:/ /
,.-'i ヽ、 "''" ノク /
,.-'''" ヽ_ヽ二---〈 //
/ ヽ
/
802 :
若の里ファン改めT:2007/12/02(日) 04:51:07 O
ファンサ。サービススレより
[576]待った名無しさん [] 2007/11/29(木) 08:30:20 O
AAS
若の里は可愛かった
藤枝巡業のときちょうどタクシーから降りてくる若の里に遭遇した
緊張しながらも握手を求めたらにっこり笑って「どうもありがとう」って握手してくれた
笑った顔が可愛かった
いい人だなあ
804 :
T:2007/12/05(水) 04:01:04 O
若の里は性格が故に相手にあわせてしまうとこがあるな。
相撲は勝負の世界なんだからもった敵意剥き出しで鬼になって自分から攻めて自分の型にもっていかないと。
例えば魁皇や栃乃洋には左四つになってはいけないのに安易に左四つになってしまうところ。
自分の型にはまってもいきなり叩き、いなすところ。
攻めが遅く、投げに頼りがちなところ。
この3つを克服した時、必ずもう一度大関昇進の可能性はある。若の里ファン歴1月で8年目で常に応援して巡業で3度握手してもらったこの俺が断言するよ。
805 :
待った名無しさん:2007/12/05(水) 04:22:50 O
四つ相撲じゃあ通用しない。頭からあったて押し相撲すればかならず上にいく。前みつとるような相撲!あとすくいなげと叩き込んはやめろ。いなしはいい。あと腰をさげろ。それができれば上にいけるでしょ。
806 :
T:2007/12/05(水) 04:57:33 O
>>805 いや。
今から押し相撲に転向するのは無理がありすぎる。
若の里はこれまで四つ相撲で通用してきたから四つで貫くべきだよ。
お前は千代大海や北勝力に四つ相撲に転向しろと言ってるようなもんだぞ!?
唯一の共通点は叩くのを止めろ、ぐらいだな。
腰が高いのは今に分かったことじゃないしね。
かちあげに行くから腰が高くなるのは当然だ。
ただ四つ相撲で相手に合わせなきゃ二桁を連発出来る力はまだあるんだよ。
807 :
待った名無しさん:2007/12/05(水) 08:06:54 O
増健改メ柳川
808 :
待った名無しさん:2007/12/05(水) 17:18:42 O
あほか。四つ相撲やったら関脇止まりやんか、上にいくには白鵬朝青龍琴光喜に勝ってない。押し相撲にしないと上にいけない。四つ相撲だっと怪我するよ。押し相撲に変えるべき。
809 :
T:2007/12/05(水) 23:38:04 O
どう見たってお前がアホやろwww
四つ相撲で前に出て寄り切れば怪我なんかせえへんwww
なにを根拠に言いよんか知らんけど若の里は白鵬朝青龍琴光喜にはまあまあ勝ってるし白鵬に対しては6ー4で勝ってるねんぞ??
白鵬に対しては、もろ差しか左四つ右上手引いて前に出たら良いし、朝青龍には右四つ左上手で良いし、琴光喜には左四つ右上手でいい。
急に押し相撲に変えるのは無理。
若の里が力を発揮するのは左右の上手を引いたら!!
何にも分からんのやったらファン辞めろよ。
810 :
待った名無しさん:2007/12/06(木) 01:30:34 O
お前が辞めろ。なんも分かってない。あの体は押し相撲の体やろ。上手とっても勝てないよ。一つだけ教えたろあの身長でそう簡単に上手とれると思ってるか。下手しかとれずまけてるやんけ。
811 :
T:2007/12/06(木) 01:38:07 O
ハァ??まあええわ。
これ以上お前に何言うても無駄みたいやからな。
上手を引けんかったら二本差すなり押っつけながら上手取るなり出来るやろ。
しかも押し相撲の体格ちゃうし。
お前は千代大海や北勝力に四つ相撲になれ言いよんと同じやから。
年齢的に今から転向は厳しい。それなら27、8で転向せなアカンかった。
以 上
812 :
待った名無しさん:2007/12/06(木) 01:52:59 O
お前アホやの。じゃあ今場所バルトと若ノ鵬にまわし取って負けたんやん。四つじゃあ通用しないでしょこの二人に負けるてことは、まわし取っても横綱にも勝ってない。わかったかアホ
813 :
待った名無しさん:2007/12/06(木) 01:57:43 0
815 :
待った名無しさん:2007/12/06(木) 02:05:48 O
おいT納得したんか
816 :
待った名無しさん:2007/12/06(木) 02:37:01 O
Tこのスレにくるなよアホが
817 :
T:2007/12/06(木) 03:35:49 O
俺はお前みたいに暇じゃないんだ。
やからすぐにレス出来ないのを分かってくれ。今テスト期間なんだよ。
把留都や若ノ鵬にはガッチリ上手を引きつけられたから負けましたが??若の里は上手を取ってませんでしが??あんなデカい奴があんな体制になれば朝青龍も白鵬も負けてますが??若の里がめちゃくちゃ窮屈な体制そうなのを見ましたか??
しかも四つになるから負けるから四つ辞めろ言うなら力士皆に言えよww若の里に限った事でもないぞwww
とりあえず若の里には相手に合わせない相撲さえ取れれば大関行ける。
断言してやるよ。
818 :
待った名無しさん:2007/12/06(木) 03:52:53 O
あんた学生?
819 :
待った名無しさん:2007/12/06(木) 04:00:20 O
まだわからんかあの人は四つわとれないの。また怪我してしまう。すぐに持っていけるような相撲とらないとダメなの。
>>817 大関になれるかは知らんがあんたのほうが正しいのは事実
〜終了〜
821 :
T:2007/12/06(木) 04:21:02 O
>>818 高校生だよ。
>>819 やからそれなら何も押しにこだわらなくても、四つになって前に攻めればいいじゃん。
それに若の里は押し合いになると必ず引いてしまうし。
それに立ち合いがいつもカチアゲか張り手するから高い。千代大海にはいつも頭から当たるがすぐ起こされる。何故かと言うと、不慣れな事をしているから。
だから急に押し相撲に転向しても幕下下位でも勝ち越すのは難しいぞ!?
先の見える残り僅かな相撲人生なんだから若の里が取りやすい、慣れている四つでいいじゃん。
これだけ説明してまだなにか文句ありますか??
>>820 ありがとうございます。大関は確かに分かりませんねww
822 :
待った名無しさん:2007/12/06(木) 23:23:04 O
幕下で負け越すわけがないやろ。あほか。お前相撲のこと分かってない。頭からいかないで上位で勝つの無理。頭からいくしかないやろ。アホ
823 :
T:2007/12/07(金) 01:13:08 O
ア ホ は お 前 w
ちなみに幕下は打ち間違い。幕内。幕内下位。
824 :
待った名無しさん:2007/12/07(金) 03:29:37 O
お前アホやろ。今の相撲で幕内上位で通用すると思うか?
825 :
T:2007/12/07(金) 04:38:05 O
怪我したからな。怪我さえなけりゃ怪我前から劣化は絶対にしていない。
それに皆俺の意見に賛同しているんだからいいだろ。
若の里は四つで相撲が良い!!
これ以上お前とは関わらない。
以
上
826 :
待った名無しさん:2007/12/07(金) 19:47:34 O
アホわかってないな
827 :
待った名無しさん:2007/12/07(金) 20:02:18 0
角界のこん平ちゃん
828 :
待った名無しさん:2007/12/07(金) 20:22:57 0
>>812 813だがバルトや若ノ鵬に四つに組んで負けたが
以前の忍ならそんなことなかったんだよ
膝の靭帯損傷(若手の頃にもやった)や
2年前くらいの大腿二頭筋断裂と大怪我を
したためかつての力が出せない。大関目前だった頃の
忍ならあんなバルトや若ノ鵬ごときに
負けないよ。ましてや安馬ごときにも
829 :
待った名無しさん:2007/12/07(金) 20:25:37 0
あと忍は不器用だから今から押し相撲には
転向できない。まあ元は押し相撲だが10年
以上前の話しだから今更無理だし、相撲を迷って
しまいそう。
830 :
待った名無しさん:2007/12/07(金) 21:46:49 O
若の里自身が押し相撲にかえたいんだて。親方にもゆわれてるらしい。
831 :
T:2007/12/08(土) 01:34:46 O
ほら見ろww
あんなアホの言う事はむちゃくちゃ言いよるねんww
親方とか文字出して説得かww
哀れなオッサンだな
832 :
待った名無しさん:2007/12/08(土) 04:46:04 O
お前があほやろ。オッサンて誰のことや。
833 :
T:2007/12/08(土) 09:58:39 O
>>832 反論食らっても意地でも押し相撲説を伝える哀れな奴ww
はいはい分かった分かった若の里は押し相撲が良いんだなそうだな
はいこれでもう終わり
834 :
待った名無しさん:2007/12/08(土) 11:31:48 O
いつまで喧嘩してんだおまいら
835 :
待った名無しさん:2007/12/08(土) 13:14:55 0
既出やけど、若の里は幕下時代までは押し相撲やった。
でも、今はガチガチの四つ相撲やしな〜
今さら、Tの言う通りに押し相撲は無理やろ〜
バルトや若ノ鵬とかに四つで負けたのは、相手が桁外れに力が強いのと、
若の里が怪我をして、かつ年齢的にやや衰えがきたのが組み合わさったのが
原因で、「若の里は四つでは無理だ」と言う論理は飛躍もはなはだしい。
恐らく、若の里は四つでは無理だと言った人間は、後に引けなくなって、
反論しているとしか思えへん!
T,あんたの言う通りやで!
でもな、あんまり、熱くなりなや!
高校生だけあって、まだまだ、若いなww
でも、その若さがうらやましいわ。
そんだけ、若の里に対して熱いんやから、若の里もエエファンを持ったな。
ほなほな!
836 :
待った名無しさん:2007/12/08(土) 13:30:42 0
四つ相撲から押し相撲に転向した力士っているの?
逆なら結構知ってるけど。
837 :
待った名無しさん:2007/12/08(土) 15:07:46 0
>>836 >>835やけど、結構いるよ。
隆三杉も三段目までは四つだったけど、怪我で押し相撲に転向した。
貴闘力も柔道出身ということもあって、最初は四つやったんが、押し相撲に
なったし。
柔道出身が最初は四つだったんが、師匠の考えで押し相撲を仕込まれる
ことはよくある。
838 :
T:2007/12/08(土) 16:41:26 O
>>834 もう終わった話だよ。
>>835 若ノ鵬や把留都の力は、馬鹿力という点だけなら各界トップでしょうね。特に把留都はね。栃乃洋得意の左四つになって勝つんだから若の里が左四つで把留都には勝てない。
しかし突き押しではあんなリーチある手では勝てない。
右四つもあの力と懐の深さからすれば力負けする。
若ノ鵬や把留都に勝つならもろ差しですぐに出るしかないと思う。
もろ差しでも止まるとあの手で肩越しから上手取って振り回される。
でこれは改めて言うけど、下半身(膝)怪我したから鍛えないじゃなく、怪我したからこそ余計に鍛えて仲良く付き合って行くって栃東が言ってた。
>>835 高校生やから熱いんじゃなく、俺は普通の事を言うたのに反論されたのが意味分からんかって熱くなりました。
俺はあと数十年生きてられるから若の里の引退や若の里の死を目の当たりにするだろうけど、せめて若の里が現役時代の時にはしっかり若の里を応援していきたいと思います。
もうあと2、3年だろうし、その2、3年を俺も大切な時間にしたいと思っています。
839 :
待った名無しさん:2007/12/08(土) 20:27:26 O
まぁ〜、しょせん2chやし、意味分からんレス
があって当たり前やから、熱くなったらストレスに
なるで〜(笑)
アホなこと言ってるで〜と腹の中で笑うくらいが
ええよ。
同じ関西っぽいな〜
840 :
待った名無しさん:2007/12/08(土) 21:41:03 O
お前らアホなんにもわかってない。現実考えろ
こんなところで熱くなって書き込んでも若の里には届かないし、
所詮自己満足でしかないわけだが
Tはほかにどんな応援をしてるんだ?
少しは他の若の里ファンも認めろよな
Tは独善的すぎるw
最近は稀勢の里に全く勝てないみたいね。
843 :
T:2007/12/09(日) 22:57:18 O
若の里の声は巡業で会話した時テレビで聞くよりキレイな声やったよ
844 :
待った名無しさん:2007/12/10(月) 01:27:10 O
一生ご飯も食べにいたことないんか?偉そうにゆうな。
845 :
若ノ鵬◇xlAOIq6jZw :2007/12/11(火) 22:01:11 0
>>836 四つから押しは豊響もだよ
若の里関を援護してるわけではありませんが、全盛期なら
バルトに負けないよ。膝の靭帯ってのは、力士にとって
致命傷。あとあまり触れられないが、大腿二頭筋断裂
は重傷だよ。3代目若乃花は二頭筋に爆弾抱えてたし
そんな大怪我した忍さんはバルトに負けたのは
下半身の衰えもあるけど、俺やバルトなんて懐が深く引き付け
の強い相手に胸を合わせたことです。
でもまだまだ、頑張って欲しいし若の里関という
一人の力士に憧れ、応援してる方もいます。
同期の方も辞められたけどその方たちの文も頑張って
ください
846 :
待った名無しさん:2007/12/12(水) 03:57:22 0
来年こそは12番勝ってほしい
847 :
T:2007/12/12(水) 09:11:19 O
初場所は前頭4枚目やろからここで9番勝って、三役復帰して、小結で勝ち越して関脇!!
でまた東関脇の『定位置』で勝ち越しするのが目標だな!!
848 :
待った名無しさん:2007/12/12(水) 11:03:04 O
かわいい顔してるね
10番はないと三役は厳しいだろう。前頭3〜小結がほとんど負け越さん限りは…
850 :
待った名無しさん:2007/12/14(金) 15:31:41 0
今の番付編成だと3枚目で11番くらい勝たないと三役に安心してなれないからなぁ。
来場所は4枚目くらいだと思うから自己最高の12番勝たないと1場所で三役返り咲きは厳しいかも。
それよりも幕内下位でもいいからあと1回2ケタ勝って欲しいな。確か現在幕内での2ケタは16回だから
あと1回2ケタ勝てば幕内2ケタ勝利数の関脇以下での新記録なんだけどなぁ。(現在は鶴ヶ嶺と並んで1位タイ)
三役は若いのに譲ってやってくれよ。先場所の出島もKYだよ。
今さら三役なんかに返り咲いて何になる。
>>851 実力で勝ち取れよ!
譲られてなった三役に価値などないぞ
若い力士の力を信じてないお前は
その力士を馬鹿にしていることになるな
853 :
T:2007/12/16(日) 18:29:31 O
>>852 はシカトでいきましょう
真性若の里ファンだけ集合
854 :
待った名無しさん:2007/12/16(日) 20:01:23 O
若の里優勝して
>>853 851はシカトしなくていいのか?w
851が真性若の里ファンとも思えんが
856 :
待った名無しさん:2007/12/30(日) 14:19:55 0
別に誰が三役でもいいじゃんかよ
出羽の花や麒麟児はどうなる
若手だろうがベテランだろうが関係ない
857 :
待った名無しさん:2007/12/30(日) 21:27:54 0
俺はむしろベテランが三役に返り咲くと無性に嬉しくなる。
若手はこれからもチャンスがある。
今回の出島の三役返り咲きもメッチャ嬉しい。
若の里もガンガレ!
858 :
【大凶】 【1086円】 :2008/01/01(火) 00:27:47 0
┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┃┃┃┣┫
┗┛┗┛┗┛┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
859 :
omikuji:2008/01/01(火) 22:44:21 0
test
860 :
omikuji!:2008/01/01(火) 22:56:19 0
あれ、できない
861 :
待った名無しさん:2008/01/01(火) 23:37:50 O
今年こそ二世誕生を!
862 :
待った名無しさん:2008/01/04(金) 21:38:04 O
若の里て子供いる
このスレはpart10ですか?
864 :
待った名無しさん:2008/01/06(日) 00:10:29 0
年齢、怪我の状態からして正直三役は厳しいんじゃないか。
案外落ちるのは早いかもよ。土俵歴は長いわけだしガタが来る。
下半身の稽古が本当に積めているのかどうか。膝の回復が全てじゃないの?
865 :
待った名無しさん:2008/01/06(日) 19:31:58 0
先場所のいつかに頑張って下半身を鍛えたいとか言ってたがね。
866 :
待った名無しさん:2008/01/06(日) 20:35:55 O
若の里って子どもいたのか? 知らなかった…。
867 :
待った名無しさん:2008/01/06(日) 20:41:05 0
いねーよアホ
869 :
待った名無しさん:2008/01/08(火) 00:17:33 0
870 :
待った名無しさん:2008/01/09(水) 23:30:24 0
若の里と十文字の顔を並べたら吹き出すぞ、絶対
871 :
T:2008/01/10(木) 10:55:40 O
>>870 どういう意味?
若の里は新日本プロレスの永田に似てる。
872 :
待った名無しさん:2008/01/13(日) 12:06:01 0
今場所は6-9
873 :
待った名無しさん:2008/01/13(日) 17:12:48 0
(´゚ c_,゚`)プッ
874 :
T:2008/01/13(日) 17:29:50 O
今日は上手くやられたなぁ…。今日は仕方ないな。
でもデカいサポーターが外れたし、膝はまあまあ治ってきたみたいだから、これからだな。
876 :
待った名無しさん:2008/01/14(月) 10:55:09 0
いくら膝が治っても年齢には勝てない
877 :
待った名無しさん:2008/01/14(月) 14:02:45 0
北の富士の「衰えてきたねえ・・」というコメントを聞くと同感する部分も
あり、いやまだまだと思うところもあり・・ファンの一人として寂しいね。
場所も始まったばかりだし、厳しい番付位置だが勝ち越し目指して頑張って
ください。
878 :
T:2008/01/14(月) 16:14:15 O
>>876 まぁな…。
ただまだ完璧ではないと思う。
>>877 同感だ。
俺は『まだまだ』と思ってるが、やはりあれだけ立ち合いに変化せず肩からカチアゲにいくのを続いていれば衰えていくのは無理もない。
必ずどんな人間も衰えていく。朝青龍も白鵬も。
若手の壁として盛り上げて怪我には気をつけて欲しい
880 :
待った名無しさん:2008/01/14(月) 18:18:17 0
もう一度あの定位置へ!! あわよくばさらにその上を!!
まあ夢だけど
881 :
待った名無しさん:2008/01/14(月) 18:22:21 O
今日は誰とやったの?勝った?
882 :
T:2008/01/14(月) 18:39:58 O
>>880 だな!!
ただ連敗スタートは厳しすぎだ…。
>>881 露鵬に叩かれて落ちた。負けさ。連敗さ。
883 :
待った名無しさん:2008/01/14(月) 18:59:16 0
露鵬に負けるなんて悔しすぎるな
884 :
T:2008/01/15(火) 17:32:04 O
まさか安美錦に負けるなんて…
確かに衰えてきたのは目に見えて分かるが、まだまだ頑張ってほしい
引退はまだまだ早い
明日の琴欧州にはもろ差しでいってほしい
885 :
待った名無しさん:2008/01/15(火) 17:42:33 O
絵文字見えねー
若頑張れ
886 :
待った名無しさん:2008/01/15(火) 18:14:36 0
もう引退ですかね…
んなこたぁない。
888 :
待った名無しさん:2008/01/15(火) 20:17:22 O
あんな腐った相撲とるなー。なんであんな半立ち相撲なんだ。頭からあたて押していけ。胸からいくなよ。
889 :
待った名無しさん:2008/01/15(火) 20:31:39 0
明日負けたらいよいよ終わりだな
890 :
待った名無しさん:2008/01/15(火) 20:38:25 0
十両に落ちても取る人だから…
下半身の衰えが日に日に増してきている
筋肉も随分落ちた
891 :
T:2008/01/15(火) 22:02:48 O
>>888 今の若の里はまわしに構わず押して行って失敗だから、まず自分十分の左右どちらかの上手を取るべきかと。
それも『型』を持つ人には合わせたらいけない。
もろ差しとかも良いし、やはり若の里の押しは弱い。
やはり四つでがっぷり胸を合わせて初めて『若の里』の味がでる。
892 :
待った名無しさん:2008/01/15(火) 22:14:45 O
昨日も今日遊ばれてるやんけ。四つにくめないから。押せってゆうてるんだよ。上手はそう簡単にとれないよ。
893 :
待った名無しさん:2008/01/16(水) 01:06:02 0
若の里自身も必死にやってるの分かる。
注射力士と違い長年のガチンコ勝負で膝をはじめた故障箇所はもちろん神経の
すり減らし方も尋常じゃないだろう・・
でも若の里が活躍しないと相撲見てても本当つまんない。
894 :
T:2008/01/16(水) 08:55:50 O
>>892 お前はまだ自分だけ意見が違うのを分からないのか??
若の里は四つ相撲なんだよ。膝をはじめ下半身がかなり衰えてるのに押し相撲なんか絶対無理。
>>893 の意見も正しいし、なるほどな、と思うがお前の意見だけは疑問だ。
895 :
待った名無しさん:2008/01/16(水) 11:03:21 0
若の里、初日おめでとう!
琴欧洲に勝ちました。
898 :
待った名無しさん:2008/01/16(水) 17:53:46 O
勝利おめ!若の里にはまだまだ頑張って欲しい。
さすがインタビューも落ち着いてるね
900 :
T:2008/01/16(水) 18:12:37 O
琴欧州にはどんな形でも勝てるなw
昨日の安美錦にも勝てていたら…。
把留都にはもろ差しだ!!!
まろやなか声と話し方だな〜
902 :
待った名無しさん:2008/01/16(水) 19:30:24 0
初日が出て良かった。ほっとした。
明日以降も頑張ってください。
903 :
T:2008/01/16(水) 21:34:13 O
把留都は突き押しに弱いから、立ち合いから喉輪で突き起こし、把留都の体を上げてから、もろ差しで休まず攻めるのがベストだな。
904 :
待った名無しさん:2008/01/17(木) 04:10:39 O
相撲はそんなに簡単じゃあないよ
905 :
待った名無しさん:2008/01/17(木) 17:12:56 O
お!
906 :
T:2008/01/17(木) 18:21:25 O
今日は完璧。
やはり俺の意見は正しいね。
豪風には張り差しで動きを止めてから左を差して、カイナを返しながら右上手を取って、取れなければ押っつけ!!
キセノンに水をつける様子にちとニヤリとした。
908 :
待った名無しさん:2008/01/17(木) 20:45:28 0
忍、もう一度ポパイと言われていた頃の
筋肉をみたい
今場所初めてこのスレ来たがTかなりすげぇなw
まぁ正論しか言ってないから当たり前なんだけど、ちゃんとわかってないと
正論は言えないからな。
910 :
T:2008/01/18(金) 09:04:32 O
911 :
待った名無しさん:2008/01/18(金) 14:38:23 0
横顔とか熊みたいで可愛い
912 :
ニヤ:2008/01/18(金) 16:04:11 0
やあ。豪風はやりにくいと思う。
上手はとれんのか?
過去バッタリの相撲もあるからね。
913 :
T:2008/01/18(金) 17:23:35 O
くそぅ…。
まさか若の里が首投げで負けるとは思わなかった…。
組み止めた時は不十分ながら『よし!』と思ったけど…。
明日の玉春日は立ち合い思いっ切りぶち当たってから右を差す!!
で右から起こしながら左は前回しまでは行かなくとも玉春日の右手を殺す位置のまわしを取って、万全の体制で!!
今の若の里には万全の体制になるまで凌いで、万全の体制になってから出たほうが良さそうだな。
むやみやたらに出たら今日みたいな不意な技に負けてしまう。
だから足が揃わないようにして凌ぐからやはり下半身の強化は必要だ。
>>910 当てててすごいなぁと。
豪風には首投げがあるからなぁ。しょうがない。
今日はまぁ相手押し相撲だから組み止めればあとは流れでしょう。
突っ張りをうまくあてがって差せれば勝ち。
負けるとしたら…叩きかな。
915 :
T:2008/01/19(土) 09:25:02 O
>>914 若の里を常に研究してきたから。当てて当たり前だよ。
916 :
ニヤ:2008/01/19(土) 13:12:56 0
対玉春日
7勝2敗
平成10年7月○寄り切り
10年11月●叩き込み
11年3月○突き落とし
12年9月○寄り倒し
13年9月○上手投げ
14年11月○寄り切り
18年3月●叩き込み
19年5月○上手投げ
19年11月○寄り切り
917 :
ニヤ:2008/01/19(土) 13:16:07 0
2連勝中だからいけると思う
バタバタすると危ないが
差せればなんとかなる
918 :
T:2008/01/19(土) 19:41:05 O
今日の玉春日戦は見事だった。
慌てずに玉春日が引くのを慎重に待っての寄り。
明日のVS時天空は左四つに!!時天空は右四つで力を発揮するから、左四つに!!
もろ差しならなおさら良いがダメなら左四つ!!
立ち合い右で張って動きを止め、左を差して右上手を取り、寄り切る…。
これがベスト。
もろ差しならなおさら安全。
919 :
ニヤ:2008/01/19(土) 21:18:28 0
足技、引き技に注意したほうがいいな
ちょっと危険な相手。
920 :
ニヤ:2008/01/19(土) 21:24:50 0
対時天空
2勝3敗
平成18年3月●肩透かし
18年5月●突き落とし
19年5月○送り出し
19年7月○叩き込み
19年9月●叩き込み
921 :
待った名無しさん:2008/01/20(日) 10:16:06 0
モンゴル組は何かと苦手だよな。
怪我しなきゃいいけど。
922 :
ニヤ:2008/01/20(日) 10:22:58 0
923 :
待った名無しさん:2008/01/20(日) 14:39:24 0
明日白鵬じゃん。
怪我以前はカモにしてた相手だが今はなあ・・・
金星上げてくれ
924 :
T:2008/01/20(日) 17:28:00 O
>>921 モンゴル勢で得意なのは旭天鵬くらいだよな。
白鵬には対戦成績リードしてるけど怪我してからは4連敗中だからなぁ…。
>>922 最初左四つだったよ。今日はあのまま前に出たら良かったんだが巻き返されて上手切られて…。
>>923 白鵬には昔は得意中の得意だったな。
でも今白鵬に対戦成績リードしてるのは朝青龍と若の里くらいじゃないか!?
925 :
T:2008/01/20(日) 17:34:58 O
VS白鵬
まず白鵬は立ち合いすぐ左前まわしを狙うであろう。
で、明日は絶対に右四つは禁物!!
もろ差しか、最低左四つ!!
で、まわしは深く持ったらダメ!!
若の里が明日白鵬に勝てるポイントを書く。全て出来たら勝てる。
@立ち合いでもろ差しになる!!
A白鵬の腕が使えなくなるくらい、もろ差しからカイナをかえす!!(白鵬がバンザイするくらい)
B土俵際でがぶり寄る!!
C途中で上手を取られたら、いっそのこと、吊る!!
※とにかく右四つは禁物!!!!
※もろ差し!!!!
※休むな!!!!
※攻めろ!!!!
※とにかく相手にまわしを与えるな!!!!
927 :
T:2008/01/20(日) 19:02:07 O
もろ差し狙いの立ち合いをするも白鵬が左で張って右四つ、
白鵬上手若の里下手の体勢になる。
一呼吸置いて土俵中央で上手投げがあっさり決まる。
という図が想像されましたw
929 :
T:2008/01/20(日) 21:28:17 O
>>926 鳴門親方は元横綱・隆の里でキセに「朝青龍は脇が甘いから、狙え」
と教えた人物だぞ。釈迦に説法だろw
かつての若の里は若手力士の壁だったんだけどな。
今じゃ単なるついたてに成り下がってるのが情けない…
932 :
待った名無しさん:2008/01/20(日) 23:15:48 0
その前は大関候補だったんだけどなあ(遠い目)
933 :
待った名無しさん:2008/01/20(日) 23:20:39 0
>>931 かつての対白鵬がまさにそうだな。
今は歴然とした差がついてしまったが・・・・
934 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 00:26:19 0
カロには今でも壁じゃん
935 :
T:2008/01/21(月) 16:17:55 O
明日は朝青龍
2日続けて結びだ
936 :
ニヤ:2008/01/21(月) 16:18:11 0
対白鵬
6勝4敗
平成16年9月○寄り倒し
16年11月○突き落とし
17年1月○寄り切り
17年3月○小手投げ
17年5月○小手投げ
17年7月○突き落とし
17年9月●叩き込み
18年3月●寄り切り
18年5月●突き落とし
19年7月●とったり
937 :
ニヤ:2008/01/21(月) 16:19:45 0
いい相撲をとれとしか
俺からはいえない
938 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 17:52:38 0
若の里ガンガレ!
939 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 17:55:03 0
はぁ〜見せ場なし。
派手に転がされたな
941 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 17:55:38 O
ギャグのつもりなんか…
若の里がんばれええええええええ―――――――――――――――――!!
943 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 18:15:06 0
まあ3役にいつかはもどりたい
944 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 18:18:08 0
朝赤龍を当てたほうがよかったんじゃないか
945 :
T:2008/01/21(月) 18:20:06 O
今日は左手が使えなくなった時点でマズいと思った。
おまけにこちらはまわし取れず、むこうは上手という最低最悪の展開になったなぁ…。
あの体制になれば誰も勝てないよ。
明日の朝青龍は多分もろ差し狙いでくると思う。
ならこっちももろ差し狙い…
ではなく、あえて両上手を狙ってほしい。
あの横綱に両上手なんてなかなか出来ないが、立ち合いで左右どちらかの上手を取れば流れで取れるはず。
まあ若の里がもろ差し、朝青龍はバンザイ…このカッコが一番良いが…。
体制が不利になりかけたら一旦喉輪などで持ち直せられるかな?
そこまで朝青龍がさせてくれないよなぁ…。
まぁとにかく左右下手上手なんでも良いから取って攻めてほしいね。
ニヤさんなら分かると思うが、3、4年ぐらい前かな?若の里が左四つ右上手をガッチリ引いて朝青龍を土俵際で上手投げで裏返しにした相撲。あれがまだ鮮烈に脳に残っていて、明日はなにかやってくれそうな予感がする。
946 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 18:22:11 0
立ち会いはさすがベテランって感じでかっこよかたお
今日は残念だったけど若ちゃんまた明日がむばれー
立ち会いじゃなくて仕切りっていうにょかな‥?間違ってたスマソ
とにかくがむばれ応援してるお
949 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 22:28:59 0
将来部屋を継ぐのは
若の里ですか?稀勢の里ですか?
951 :
待った名無しさん:2008/01/21(月) 23:46:36 0
952 :
待った名無しさん:2008/01/22(火) 00:48:16 0
若の里はあと3〜4年だから
ともかく部屋付きの親方として
残るだろう。
953 :
待った名無しさん:2008/01/22(火) 01:24:13 O
なんかカキコしてるやつで、明日両上手とったほうがいいて書き込んでたけど、ものざしになられたら、勝てないよ。馬鹿じゃあないの。部屋はキセノ里がつぐんじゃあない
小学生がキタ
どうやって「物差し」になるんだ?w
956 :
待った名無しさん:2008/01/22(火) 01:59:12 0
言ってる本人が馬鹿ジャンねw
若の里は独立資格あるよ
958 :
T:2008/01/22(火) 09:18:06 O
>>953 若の里がもろ差し、朝青龍バンザイが一番良い形と書いたはずだ。
文章見ろ。
959 :
待った名無しさん:2008/01/22(火) 09:28:49 0
953に釣られるな。スルーしろ
960 :
928:2008/01/22(火) 14:29:16 0
おい、ほぼ予想通りだったぞ。
今日は多分左四つになる。胸を合わせて上手をがっちり(1枚じゃなく)取れば
若の里にも勝機があるだろう。おそらく相手は投げに来るからそこに合わせて
投げ返すなり寄っていけば。
ただなんか朝青龍は突っ張ってきそうな気がするんだよな。それで頭を付ける
体勢を作られたらちょっと無理。
961 :
ニヤ:2008/01/22(火) 15:40:46 0
>>945あの相撲か。あの頃は強かった。
そのあと3回勝ってるけど、
全部逆転技なんだよなあ
962 :
ニヤ:2008/01/22(火) 15:53:54 0
対朝青龍
9勝18敗
平成15年3月●押し出し
15年5月●寄り倒し
15年9月○上手投げ
15年11月●上手出し投げ
16年1月●押し出し
16年3月●上手出し投げ
16年5月●押し出し
16年7月○叩き込み
16年9月○突き落とし
16年11月●寄り切り
17年1月●寄り切り
17年3月●外掛け
17年5月●掬い投げ
17年7月●寄り切り
18年5月○引き落とし
19年7月●寄り切り
963 :
ニヤ:2008/01/22(火) 15:58:13 0
↑は朝青龍横綱昇進後の対戦だ
964 :
待った名無しさん:2008/01/22(火) 16:03:05 0
忍は今日、意地を見せる
965 :
ニヤ:2008/01/22(火) 16:04:12 0
勝ち越しがきびしくなってきた。
魁皇・琴光喜戦はあるのかな。
どうしても「昔だったら…」
と思っちゃうんだよね
966 :
T:2008/01/22(火) 16:24:36 O
>>ニヤ
あの上手投げは5年も前か…。
今は若の里は衰え、朝青龍は伸び盛りだから厳しいのは厳しいが、意地だけは見せてほしい!!
若の里、ここにあり!!
を見せてくれ!!
安馬に続け!忍!!
あーーーーーーーーーー
予想通りとはいえ相手になんねー
970 :
待った名無しさん:2008/01/22(火) 17:57:07 0
横綱が、お前に都合のいい形にしてくれるわけないだろ。
もろ差しで行けよ、もろ差しで。
972 :
T:2008/01/22(火) 18:57:40 O
もうちょっと良いスレタイないのか…
【質実剛健】若の里12【完全復活】
とか
【定位置奪回】若の里12【大関へ】
とかないのかよ…
973 :
待った名無しさん:2008/01/22(火) 22:43:28 0
明日はミッキーか
かつて大関昇進を競い合った二人だが、こんなにも差が・・・
[素]魅力的な乳の持ち主である力士たち
[36]待った名無しさん [] 2008/01/22(火) 17:57:28 0
AAS
若の里のおっぱいもけっこう卑猥だな
乳は大関級w
975 :
待った名無しさん:2008/01/23(水) 01:14:16 0
この分だと魁皇とも当たるのかな?
千代大海のおかげでとんだとばっちりだな
976 :
T:2008/01/23(水) 10:32:54 O
明日は何故か豊響
明日魁皇−旭天鵬が組まれたため忍の上位戦は終わりました
979 :
待った名無しさん:2008/01/23(水) 15:08:20 0
引退したら「こん平でーす」の
ギャグをぜひお願いしたい。
980 :
ニヤ:2008/01/23(水) 15:47:32 0
>>973俺もそう思う。大関と平幕の対戦になるなんて…
981 :
ニヤ:2008/01/23(水) 15:57:03 0
対琴光喜
13勝15敗
平成16年7月○寄り切り
16年9月●押し倒し
16年11月●外掛け
17年1月○送り倒し
17年3月○上手投げ
17年5月●押し出し
17年7月●寄り切り
18年5月●押し出し
19年7月●寄り倒し
19年9月●叩き込み
対戦数が多いので10番だけ書いた
982 :
ニヤ:2008/01/23(水) 16:26:41 0
琴光喜に対してはどういけば
いいかな?
右は差せると思うし
983 :
待った名無しさん:2008/01/23(水) 16:33:06 0
田宮はドルジに負けないとならないので
あまり苛めないでください
立会い踏みとどまって、四つになれば勝機も出てくるだろう。
この頃、立会いから一気に攻め込まれて終わるパターンが多いし。