■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十五場所目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
もうすぐ春場所が開幕ですが、相変わらずの大関陣に加え、昇進が期待される若手も伸び悩みで
おまけに八百長騒動にばかり世間の関心が向いて盛り上がらない事甚だしい現状です。

05年の九州場所のTVでは、唖然とするほどガラガラの館内と
升席の鉄骨と、紫の座布団が写し出されて衝撃を与えました。
今年の九州場所も、昨年に輪をかけたガラガラぶりで相撲協会の無為無策は歴然。
視聴率も過去最低を記録し、若者の相撲離れは止まる所を知らず。

加えて相撲協会の年収の30%もの放映権料を払っている「親会社」たるNHKも
不可解な放映権料の値上げを指示したとされる、海老沢前会長が失脚した 上に
チャンネル数の削減、受信料の値下げ、大幅な人員整理を迫られており
次期の放映権料は大幅カットは必至の 状況です。

はたして大相撲と相撲協会には生き残れる道はあるのか?
皆さんからの厳しいお叱りの言葉や、建設的な意見を募集します。

過去ログなどは>>2-4
日本相撲協会公式サイト
http://www.sumo.or.jp/index.html
相撲協会のチケット販売情報
http://www.sumo.or.jp/ticket/index.html
2待った名無しさん:2007/03/05(月) 08:42:13
過去スレなど
前スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十四場所目
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1167864682

パート23スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十三場所目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1163583136/
パート22スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十二場所目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1151529977/
パート21スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十一場所目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1149655105/
パート20スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1148737867/
パート19スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十九場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1146872514/
パート18スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十八場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142920207/
パート17スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十七場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137824373/
パート16スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十六場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137220831/
パート15スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十五場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1133784826/
パート14スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十四場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132849506/
パート13スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十三場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132458675/
パート12スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十二場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132066269/
パート11スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十一場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1128756306/
3待った名無しさん:2007/03/05(月) 08:44:11
パート10スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1126757806/
パート9スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ九場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1123832097/
パート8スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ八場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1121348390/
パート7スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ七場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1118062989/
パート6スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ六場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1116163298/
パート5スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ五場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1108369270/
パート4スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ四場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1106835466/
パート3スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ三場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1106363872/
パート2スレ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ二場所目■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1104691035/
パート1スレ ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1101304218/
4待った名無しさん:2007/03/05(月) 08:45:15
九州場所ガラガラのA級戦犯のインタビュー
       ↓
【大相撲】 出羽海義和さん 57(元関脇鷲羽山、日本相撲協会理事)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/spomain/sp_06102852.htm

◇地元ファンに支えられ半世紀

ワンルームのウイークリーマンションから毎朝歩いて、九州場所の先発事務所に“出勤”している。
「掃除、洗濯も自分でバリバリやる。いい汗かくよ」と豪快に笑った。
九州の担当部長となって5年目。幸い、各窓口の切符の売れ行きは「昨年の2倍近く」と聞き、目じりを下げている。

最近は集客に苦戦する九州場所。2000年からは3年連続で1日も大入りがなく、ここ3年間も1〜3日と寂しい限り。
これは東京、大阪、名古屋と切符の販売方法が違うためだ。

九州場所は本場所として始まった1957年から「固定客しか相手にしない相撲茶屋を入れないで」
との地元の要望を守り続けている。一般のファンには喜ばしい反面、景気や人気の低迷が客足を直撃し、
歴代の担当部長を悩ませてきた。

しかし、手をこまねいてきたわけではない。今年は、席順で値段が分かれていたいす席の切符を、
最も安い3100円に統一する異例の値下げに踏み切った。「地元の支えがあってこその半世紀。
それに甘えず、われわれも新しいファンを開拓しないといけない」。
会場の福岡国際センターで回顧展を開催する準備も進み、いよいよ11月12日、初日を迎える。
(終わり)
5待った名無しさん:2007/03/05(月) 08:46:21
【相撲協会は実質大赤字で、積立金を取り崩してやりくりしているだけ】

相撲協会、事業収入7年連続減 積立金の取り崩し大幅増
2006年02月21日23時39分
http://www.asahi.com/sports/update/0221/196.html

日本相撲協会は21日、05年の収支決算を発表した。総収入は約137億7000万円、
総支出は約128億9000万円。黒字にあたる収支差額は8億8000万円で、
保有株式の売却益などで前年の1億6000万円から増加したが、
本場所と巡業などの収入を合わせた事業収入は前年から約4億円減った約95億円で、
7年連続の減収となった。

また、東京・国技館の補修を開始。大鵬親方(元横綱)、
先代佐渡ケ嶽親方(元横綱琴桜)ら元理事の退職が続いたことで
退職金が約8億円とかさみ、特定積立金の取り崩しは
前年の6億円から28億円と大幅に増加した。
6待った名無しさん:2007/03/05(月) 08:47:26
海老沢が失脚して、そのシンパが次々とNHKを追われたり、左遷されているのを見れば
次の放映権料の更改で、相撲協会が壊滅するのが目に見えているな。
=================================================================

03年で1年24億円の5年契約が切れた際、新たに04年から08年までの再契約を結んだのですが、
昨今の相撲人気と視聴率の低下を考えると、当然安くなると思っていました。
民放局はどこも放送したがらず、正規の競争をすればただに近い放送権料になります。

ところが海老沢勝二会長は、
「年間30億円だ。(相撲界が低迷して)困った時に助けてやるのが筋だろう」
と言い出した。スポーツ報道センター長に尋ねると、答えは
「いわゆるその筋への対策だ」。

かつて「大相撲ダイジェスト」を放送していたテレビ朝日は、相撲協会にはそういった関係者が余りにも入り込みすぎて
危険との理由で放送契約を打ち切り、協会と縁を切ったと聞きました。
NHKはそんな体質の相撲協会を通じて間接的に資金を提供していることになり、
その筋への対策とはNHKが困った時に助けてもらうことを意味するのです。

アサ芸06.5.25
7待った名無しさん:2007/03/07(水) 06:19:06
春場所間近というのに、TVでも新聞でもさっぱり取り上げられないな。
大関昇進候補も期待の若手もいないから当然か?
8待った名無しさん:2007/03/07(水) 07:23:33
豚の裸踊りだからな
9待った名無しさん:2007/03/09(金) 07:28:08
>1のチケット販売状況を見ると、春場所の初日でさえまだ売れ残っているな。

まあ、話題もないし売れ残るのは当然か?
10待った名無しさん:2007/03/09(金) 07:54:06
11待った名無しさん:2007/03/09(金) 23:39:41
八百長騒動で客が離れたか。
高橋本みたいに斜陽の駄目押しになるかな
12待った名無しさん:2007/03/11(日) 18:22:23
満員御礼は出ていたが、TVで映った椅子席にはごっそりと塊で空席があったな。
あれは席を立って近くに見に行ったのではない。

明日からはガラガラの行進だろうな。
13待った名無しさん:2007/03/11(日) 22:12:33
真実を
14待った名無しさん:2007/03/12(月) 03:56:11
入りはあまりよくないな。
ただし、今日の取り組み内容を見て
ガチンコだと面白いと判断すれば客入りも増えてくるかもよ。
せめて横綱があんな醜態をみせたんだから
それくらいの見返りが無いと。

(それにしても見事なまでの横綱・大関陣の負けっぷりだったな)
15待った名無しさん:2007/03/12(月) 12:56:16
このスレは2、3人が必死で協会批判してるだけだな
16待った名無しさん:2007/03/12(月) 17:04:14
今日の入りはいつもの如くガラガラ。
17待った名無しさん:2007/03/12(月) 18:25:43
朝青龍w
18待った名無しさん:2007/03/12(月) 21:02:23
相撲ブームはじまったな
19待った名無しさん:2007/03/13(火) 17:51:41
\(^ー^)/
20待った名無しさん:2007/03/13(火) 18:00:19
今日は何割ぐらい?
21待った名無しさん:2007/03/15(木) 16:23:59
4割ぐらいだな
22待った名無しさん:2007/03/15(木) 16:26:32
平日でこんなに入るってスゴ!!
23待った名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:14
今日はひどい入りだな、日に日に客が減って行く。

さしあたっては、7日目と中日に満員御礼が出るかが見所。
24待った名無しさん:2007/03/15(木) 17:59:10
上半分の席必要ないな
25待った名無しさん:2007/03/15(木) 18:00:44
大阪ってやっぱ一番狭い?
26原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/03/16(金) 12:31:23
大阪は客が多いね。空席らしい空席が見当たらない。
相撲人気も回復し出してきたかな^^
27待った名無しさん:2007/03/16(金) 12:58:30
第2体育館でやれば超満員
28待った名無しさん:2007/03/16(金) 14:15:54
昨日、逝ってきたよ。

枡・椅子C・D席は8−9割、椅子S・A席は2−3割といったところ。
高い椅子席は厳しいね。
29待った名無しさん:2007/03/16(金) 16:23:22
よく目を凝らしてみるとたまに意外な芸能人が客席にいるよな
30待った名無しさん:2007/03/16(金) 18:56:52
十数年前には大阪ドーム興行の噂もあったが
31待った名無しさん:2007/03/16(金) 20:16:07
>>26
大阪は他の会場の半分くらいしか人がはいらないんだよ。
だから毎回満員御礼。
32待った名無しさん:2007/03/16(金) 22:33:19
明日、土曜日
当日で入りたい。!!
3000円席!
頼む!おまいら行かないでくれ!ガラガラでいいぞ!
33待った名無しさん:2007/03/16(金) 22:56:52
今場所は展開も面白いから混んできそうだゾ
34待った名無しさん:2007/03/16(金) 23:28:52
明日は多分満員御礼出せるだろう、
安い席はお早めに!。
35待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:09:08
ドルジが連敗したお陰で客の入りが良さそう。
36待った名無しさん:2007/03/17(土) 01:13:38
明日は9時に行ったる!!
37待った名無しさん:2007/03/17(土) 02:32:13
午後5時に行っても余裕でガラガラだよ
38待った名無しさん:2007/03/17(土) 11:32:51
さっき泣く泣くA席を買いました(涙)
39待った名無しさん:2007/03/17(土) 11:59:23
俺も大阪まで行きてぇな…金あればorz
40待った名無しさん:2007/03/17(土) 19:27:15
余裕で入れます。明日中日も。
41待った名無しさん:2007/03/17(土) 19:50:53
今日は満員御礼が出たの?
42待った名無しさん:2007/03/17(土) 19:55:49
今日は満員御礼出ました。
43待った名無しさん:2007/03/17(土) 21:28:53
当日券は何時から並べばいいの?開場が8時半は、わかってます。
44待った名無しさん:2007/03/17(土) 21:39:20
11時には一番安い席Aだった

クソっ

自由は無理にしても
せめてD・

波乱のアホ
45待った名無しさん:2007/03/18(日) 09:12:01
余裕です。
46待った名無しさん:2007/03/18(日) 11:33:16
扇子のオッサン現れました。だれかと酒でも飲みに行ったのか下に行きました。
47待った名無しさん:2007/03/18(日) 12:34:55
空席あります。どうぞ相撲案内所へ
48待った名無しさん:2007/03/19(月) 02:00:35
大阪や地方場所の椅子って桝の一番悪い席より後ろ?
49待った名無しさん:2007/03/19(月) 06:28:09
>48
SS席はいいですよ。
50待った名無しさん:2007/03/19(月) 06:40:53
相撲を見に行くのは、家族や団体に限らないのは当たり前。
一人で行くが近くで見たいという需要はかなり有るはず。

それなのに良い場所はマス席ばかり。アホか!
他のスポーツ観戦のチケットは、ほとんど一人単位の発売。
ボックス席があるのは稀な例外。
51待った名無しさん:2007/03/19(月) 17:39:49
今場所は活気があるなあ。
やはり現代のおかげかな。
52待った名無しさん:2007/03/19(月) 17:46:00
東西砂被りに陣取る茶色の上着を羽織った軍団は何者?
53待った名無しさん:2007/03/19(月) 18:53:35
ひとつ気がついたことなのだが

よく有望な人材が大相撲にきてくれないというだろ。
それでたまたま知り合いに聞いた話なのだが
入門してからの稽古でシゴキに遭うのが嫌だと言うんだよな。

その時は聞き流していたけど、朝青龍スレをみていたら
あの部屋に限らずだろうけど、例えば朝青龍は稽古場で竹刀を自ら握り
気に食わない力士がいると叩いたり蹴ったりするそうだね。
朝青龍だけではなく、白鵬などもよく殴ったり蹴ったりするそうじゃない。

昔はそれが当たり前だったのだろうけど今はそれでは誰も来ないのではないか。
他のスポーツではあからさまなシゴキではなく
練習が厳しいのは一杯あるけど練習に関係の無い暴行は殆ど無い。
大相撲=稽古でのシゴキとかのイメージでは新弟子は無理じゃないかな。

少なくとも日本人はもうそれでは無理と思うが。
54待った名無しさん:2007/03/19(月) 19:31:15
理事長がそれに対して寛容な姿勢を呈してるんだからしょうがねえべ。

実際にある程度は残すべきと言ってるわけで。
55待った名無しさん:2007/03/19(月) 19:32:49
そうなんだ、じゃあ大相撲に有望な人材は無理だな。
56待った名無しさん:2007/03/19(月) 19:40:30
そうだよ、だから外国人の出稼ぎに頼るんだよ。
だけど、ハワイ勢が来なくなったように
いずれモンゴルだって経済が豊かになれば来なくなるだろうね。
欧州だって元東側の貧乏な国出身ばかりだものな。
せいぜい学生相撲出身に期待するのがせいぜいだろう。
でもそれだっていつまでもつかな。
そもそも学生相撲自体がジリ貧なんだから。
57待った名無しさん:2007/03/19(月) 19:44:56
糖尿高血圧心筋梗塞その他様々な生活習慣病になることが明らかなのに、
相撲取りになるやつって何を考えてるの?
相撲取りで長生きしたやつっている?
大抵5060で死んでいくよね?
58待った名無しさん:2007/03/19(月) 19:44:59
新弟子としごきか。

加えて将来の不安とくればアマ相撲で余程の有望株(関取間違いなし)でなければ
大相撲に入る奴は簡単には出てこないだろう。
59待った名無しさん:2007/03/19(月) 19:47:02
>>57
それもあるか。こりゃあますます無理だな。
60待った名無しさん:2007/03/19(月) 20:07:34
>57
二代目若乃花の間垣親方も脳出血とか・・
61待った名無しさん:2007/03/19(月) 20:19:36
間垣さんは、奥さんが昨年他界されただけに心労もたたってたのかもしれない。

無理なさらぬように、“花のニッパチ”の一人として頑張って欲しい。
62待った名無しさん:2007/03/19(月) 21:01:08
なんか暗い未来だよね。
63待った名無しさん:2007/03/19(月) 21:25:12
>>57
痛風も入れといて
64待った名無しさん:2007/03/19(月) 21:28:38
おいおい。ますますなり手がなくなるぞ。
65待った名無しさん:2007/03/19(月) 21:35:51
体重制限もしくは階級制にするしかしかないかな
100kg以下のライト級を作れば、相撲人口は圧倒的に増えると思うが。
実入りはプロスポーツとしてはトップクラスなんだから。
66待った名無しさん:2007/03/19(月) 22:17:22
大鵬は30代で脳梗塞、柏戸は腎不全で透析になり58歳で死亡。
力士の体は不健康の見本。
67待った名無しさん:2007/03/20(火) 01:04:14
まずは、アマからでも階級制にしてイメージを変えて欲しいね。
68待った名無しさん:2007/03/20(火) 08:40:23
なんで大阪は通路で立ってるアホが多いの?
69待った名無しさん:2007/03/20(火) 09:52:53
どうなんだろ?会場の設計の関係で距離以外の要素で
土俵上が見えにくい席が多いんじゃ?
70待った名無しさん:2007/03/20(火) 11:46:18
大相撲を活性化するにはまずは人材だと思うよ。
そしてそれは一番に有望な新人の確保。

今までの話を聞いていると将来への不安やら、健康面のケアの問題やら
なんだかとても暗くてこれでは自分の身内が有望でも止めるよね。
自分自身に置き換えて大相撲に自分の身内を入れられないのでは新人確保も難しくなる。

そりゃあただの無駄飯食らいのデブなら幾らでも探せばいるだろうが
役立たなければまったくの無意味だと思う。

で、新人を確保するにはどうしたらいいのかをまずは考えるべきだろうな。
15で入って30まで頑張っても幕下止まりならその後の人生は暗闇だぞ。
まして中卒でなんら腕に職もないただのデブではどこも雇ってくれない。

で、提案なんだけど、協会が音頭をとって退職した力士の受け入れ先を確保するようにするのはどうかな。
腕っ節は強いんだからまずは警備会社とか、引越し屋とか
あとはちゃんこの腕を生かして飲食業とか色々とあると思う。

そして行く行くは協会がそういうものを経営して受け入れ先を自前で確保するのもいいだろうな。
そうしてこそ初めて中卒の子でも角界に安心してはいれるからな。
さらに協会で高校を作って定時制で勉強もさせるのもいいかも。
そうすれば退職後大学へ進むと言うことも可能になる。

今はそこまでしないと有望な人材は確保できないと思う。
これは単なるたたき台の提案だけど、皆の意見で詰めていけたらと思う。
そして最終的に文章にまとめて協会へ提案するのもどうかと思うのだけど。
忌憚無き議論をお願いします。
71待った名無しさん:2007/03/20(火) 12:46:01
>>70
引越し屋の力仕事など、大学の体育会系のアルバイトで十分間に合ってるし
何のスキルも要らない力仕事で、一家の大黒柱となる収入を安定して確保するのは
今の世の中でおよそ不可能。 おまけに体重のぶんだけガソリンを余計に食う。
72太刀山型の土俵入り:2007/03/20(火) 13:01:36
引退後の力士の有効な活用法→政府備蓄米の余剰分処理
73待った名無しさん:2007/03/21(水) 05:07:51
本日も余裕で入場可能
74待った名無しさん:2007/03/21(水) 05:41:21
>>70
今までずっと
角界が多数の屍の上に立ってきたことは事実だね。
世間的に見ても十枚目以上が人間扱い、
取的は雑魚衆だっていうのを許容してきた(今でもそうだが)んだから。

でも、それがプロ・スポーツの姿だからしょうがない。
サッカーも、野球も、プロ・アイスホッケーも、その他もろもろも・・・

逆に、角界の姿はまともなんじゃないか? プロとしては。
75待った名無しさん:2007/03/21(水) 08:19:38
>>74
プロスポーツの世界で一流になれなかった選手には金も名誉も得られず
そしてそのスポーツを続ける事さえ出来ないのは、やむを得ないが当然だが

大相撲では幕下以下の2流力士が、30過ぎてもダラダラと暮らしていける。
これが諸悪の根源。 本人のためにもさっさと辞めさせる(クビを切る)べきだ。
76待った名無しさん:2007/03/21(水) 09:48:14
>>75
それは立派なご意見だが、それと客が来ないことの関連は何?
77待った名無しさん:2007/03/21(水) 11:04:16
話が反れとるw
78待った名無しさん:2007/03/21(水) 11:20:20
>>76
関取になる見込みの無いロートル幕下を、早めに整理できれば
協会の養成費の負担が減る。

そうなれば相撲の見物料金を安く出来るだけで大違いだ。
幕下以下は今の半分以下、200人でも多すぎるだろう。
79待った名無しさん:2007/03/21(水) 11:31:39
>>68
2階席の自由席の人間が言うのもなんだが、正面と向正面の桝席サイドの通路に立つから邪魔!そこで携帯で話したり。
だから、きょうは向正面の指定取った。もうすぐ行こうかな。
80待った名無しさん:2007/03/21(水) 11:35:47
祝日でもチケ取れんのか…
81待った名無しさん:2007/03/21(水) 18:27:24
桝席Cが空いております。
82待った名無しさん:2007/03/22(木) 11:23:37
九州場所は今すぐ廃止しろよ
マナー最悪だし相撲じゃなく魁皇見に来てるしダメだあそこは
83待った名無しさん:2007/03/22(木) 11:40:02
九州の魁皇コールと無意味な座布団投げほど醜いものはない
84待った名無しさん:2007/03/22(木) 11:49:03
九州場所は魁皇が引退すれば改善するはず。
引退後も変わらないなら廃止で。
九州と比べれば、大阪の客はまだましだね。
85待った名無しさん:2007/03/22(木) 12:46:03
つか大阪がいちばんまとも。
名古屋だってけっこう座布団投げてたし。
大阪は野次がエグイことはあるけどね。
おととしシラクが来たとき、打ち出し後の「シーラーク!」コールには笑った。
8685:2007/03/22(木) 12:47:14
>>85
あ、地方場所のなかでね<大阪がいちばんまとも
87待った名無しさん:2007/03/22(木) 15:51:26
魁皇が引退したら九州場所の存続は危ういな。
九州場所廃止なら、一番客入りの良い大阪場所年2回希望。
需要もある。
88待った名無しさん:2007/03/22(木) 18:57:07
>>43
これ俺も気になる。
14、15日目ってそれぞれどうですか?
89太刀山型の土俵入り:2007/03/22(木) 18:57:53
>>43
始発ごろに並べばまあ大丈夫。
90待った名無しさん:2007/03/22(木) 19:01:50
>>89
サンクスです。始発・・・ですか。
さすがに大詰めだし、土日だし、当然ですかね。
91太刀山型の土俵入り:2007/03/22(木) 19:04:11
両国と名古屋の千秋楽は7時前には整理券配り終えてたな。
92待った名無しさん:2007/03/22(木) 19:12:48
>>91
凄い競争ですね。相撲人気も健在ですな。
93待った名無しさん:2007/03/22(木) 20:40:55
桝席Cあいております。
94待った名無しさん:2007/03/23(金) 17:57:06
全然満員じゃねえ
95待った名無しさん:2007/03/23(金) 19:01:44
景気がよくなってきたんだねえ
96待った名無しさん:2007/03/23(金) 23:49:09
大阪場所行って来ました。
大阪府立体育館は両国の半分くらいしか人が入らないとのことで、
3000円の席でも土俵がもの凄く近かったです。
メッチャ楽しめた。w
協会はもっと来て欲しいなら、
大阪場所は安い席でも土俵がものすごく近くに見えることとか、
アピールしたらいいのに。3時間くらいは楽しめるんだから、
映画と比べてもお得だ。
あと、五輪おじちゃんが来てた。
他の人らに写真撮らしてってせがまれてたよ。
97待った名無しさん:2007/03/24(土) 00:57:47
七月は暑いから札幌場所きぼんぬ
98待った名無しさん:2007/03/24(土) 08:03:56
それより早く、役に立たんクソ大関を辞めさせない事には
相撲人気は回復せんわな。

いつまでも辞めない魁皇とか栃東は、見苦しいの一語。
99待った名無しさん:2007/03/24(土) 08:09:42
チヨスもいるよ
100待った名無しさん:2007/03/24(土) 12:23:40
チヨスは面白いから許す。
101待った名無しさん:2007/03/24(土) 12:32:38
11場所は寒さを味わうために
ウランバートル場所希望
102待った名無しさん:2007/03/24(土) 12:35:44
九州場所のきたなどころ御一行様はなんとかならんとね。

日本人のあたいが見ても気持ち悪かぶあい。
103待った名無しさん:2007/03/24(土) 12:35:59
細木が送った屋外土俵があるしな
104待った名無しさん:2007/03/24(土) 20:03:31
     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたらこのスレいらないな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
105待った名無しさん:2007/03/25(日) 23:53:28
そういや真っ当な観戦情報のスレってないな
106待った名無しさん:2007/03/26(月) 10:55:29
107待った名無しさん:2007/03/26(月) 19:12:45
もう終わりやね
108待った名無しさん:2007/03/26(月) 22:09:39
>>106
行く前の話とか。
今回質問スレで当日券の話とか観戦マナーの類多かった気がしたし。
109待った名無しさん:2007/03/27(火) 00:45:10
>>108
上記のスレで、お茶屋や売店に関する
Q&Aが普通になされてるわけだが。
110待った名無しさん:2007/03/27(火) 09:57:01
来場所は一応白鵬の綱盗り場所だから、多少は観客動員にプラスに働くか?
111待った名無しさん:2007/04/04(水) 07:03:27
過去最低の売り上げ 06年度サッカーくじ(04/02 22:33)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/18322.html?_nva=12

サッカーくじの2006年度売上額が2日まとまり、前年度比約14億3500万円減の
約134億7000万円で過去最低となった。

13試合の結果を予想する主力商品、「トト」の販売額が約64億6600万円で、
前年度比約44億8200万円の大幅減となったことが響いた。
昨年9月から販売を始めた14試合の結果をコンピューターが自動的に予想する新くじ「ビッグ」も
約23億2300万円の売り上げにとどまった。
112待った名無しさん:2007/04/05(木) 01:45:26
>>70
>今までの話を聞いていると、将来への不安やら、健康面のケアの問題やら
>なんだかとても暗くてこれでは自分の身内が有望でも止めるよね。
>自分自身に置き換えて大相撲に自分の身内を入れられないのでは新人確保も難しくなる。

これって大事な点だぞ。
上の方で少し議論みたいなものがあったが 「それがプロ・スポーツの姿だからしょうがない。」
で簡単に片付けられている。
でもそれって本当にそうなのだろうか?それでいいのだろうか?
113待った名無しさん:2007/04/05(木) 01:49:40
他のスポーツは一応高校でていたりして、しかも野球など一軍に入れば収入も高額になる。
又競輪や競馬などは年をとっても続けられて、かなりの生涯報酬も期待できる。

比して相撲取りは幕内と十両合わせても僅か70名しかいなくて、しかも怪我したら終わり。
そのうえ中卒が殆どでは、今の世の中やめて復学して高校へ入りなおしてもまともな就職先はないだろう。
昔はそれでも有力なタニマチがいて、何かと廃業力士の面倒を見てくれたものだが今はそれも期待薄。

こんな状況で角界へ入れという方が虫が良すぎないか?
だいたいここの参加者だって自分の身内だったら入れないだろう?違うか?
ま、地道に高校大学を出て役人になった方が生涯賃金比でもへたな関取より遥かに上だろ。
ぶっちゃけ言うと、関取になっても部屋もち親方にならないと美味しい思いは出来ないだろ。

つまり現状では優秀な人材は確保など無理だからますます角界はジリ貧というわけだ。
114待った名無しさん:2007/04/05(木) 01:57:00
>ぶっちゃけ言うと、関取になっても部屋もち親方にならないと美味しい思いは出来ないだろ。

言えてる。
親方ならないと角界へ残れないしな。
それと親方達は力士の事を米櫃と呼ぶんだってね。
搾取の対象という意味なんだろね。

115待った名無しさん:2007/04/05(木) 02:12:38
自己レス長文スレ違いうざい
116待った名無しさん:2007/04/05(木) 08:41:50
確かに現在の相撲協会は、親方(年寄)による親方のための組織で
現役力士はたとえ横綱・大関であろうと、収入は他のスポーツに比べて
格段に落ちる。結局親方にならねばペイしない仕組み。

これでは志望者が減るのも無理は無い。
しかもこれだけガラガラでは、大金をはたいて年寄株を取得しても
20〜30年後まで安定収入が得られるかはなはだ心もとない。

相撲協会が経営破たんして、年寄株の価値が紙切れになる日も
そう遠くない気がするな。
117待った名無しさん:2007/04/07(土) 01:17:43
だよなあ、決してわりのいい商売じゃないものな。

加えて人気が低迷して若いのに女にももてないじゃあどうしようもないな。
たとえ貧乏でもJリーガーの方がもてるもんな。
せめて待遇が他のプロスポーツと比較してよくないと才能ある奴も来ないだろうよ。
118待った名無しさん:2007/04/07(土) 07:23:26
今年の「就職場所」の新弟子は何人いたの? 最近減る一方だったけど。
119待った名無しさん:2007/04/07(土) 11:55:02
どんどん衰退してるね
120待った名無しさん:2007/04/07(土) 12:11:46
相撲が潰れれば特アが喜ぶだろうな〜
まあ、潰れると思うけど
121待った名無しさん:2007/04/07(土) 21:53:58
今日朝九時前に行ったのにチケット買えたのは昼過ぎ。
しかもほしい券すべて売り切れ...
楽に買えると思っていたが甘かった。
122待った名無しさん:2007/04/12(木) 00:13:50
大相撲を活性化するにはまずは人材だと思う、そしてそれは一番に有望な新人の確保。
将来への不安やら、健康面のケアの問題やら、なんだかとても暗くてこれでは自分の身内が有望でも止める。
自分自身に置き換えて大相撲に自分の身内を入れられないのでは新人確保も難しくなる。
ただの肥満児なら幾らでも探せばいるだろうが、役立たなければまったくの無意味だ。

で、新人を確保するにはどうしたらいいのかをまずは考えるべきだろう。
15才で入って30才まで頑張っても、幕下止まりならその後の人生は捨てたも同然。
まして中卒でなんら腕に職もないただの肥満ではどこも雇ってくれない。

提案は協会が音頭をとって退職した力士の受け入れ先を確保するようにするのはどうか。
腕っ節は強いんだからまずは警備会社とか、引越し屋とか
あとはちゃんこの腕を生かして飲食業とか色々とあると思う。

そして行く行くは協会がそういうものを経営して受け入れ先を自前で確保するのもいいだろう。
そうして初めて中卒の子でも角界に安心してはいれる。
さらに協会で高校を作って定時制で勉強もさせれば、廃業後大学などへ進むということも可能になる。
今はそこまでしないと有望な人材は確保できないと思う。
プロ野球で億単位の裏金が払われた事実を思う時、手をこまねいていても何もすすまない。
まずは出来る事から少しづつ、しかもまだ協会に余裕がある内に始めないと。
123待った名無しさん:2007/04/12(木) 00:18:54
協会は努力しているのだろうね
でも今までの無策が響いてなかなか効果を出す所まできていないなあ。
だからモンゴルなどの発展途上国の出稼ぎ外人に安易に頼るんだよ。
結果幕内の有力力士が外人に占められるようになるね。

地道な人材集めは金と時間がかかるんだよ。
124待った名無しさん:2007/04/12(木) 01:41:37
今の力士はハイリスクで超ローリターン。
しかもやたら出稼ぎ外人が多いところを見ると・・・

 プロスポーツ界の“3Kの職場”という事か?
125待った名無しさん:2007/04/12(木) 02:39:55
いつもの人の書き込みは、今回は3連続でした
126待った名無しさん:2007/04/12(木) 05:20:37
真面目な話だが、メタボリックシンドロームの恐怖が
大々的に警告されている現在に、
あんな体型に好き好んでなるバカがいると思うか?

それだけでも、相撲に未来が無いのが明々白々。
127待った名無しさん:2007/04/12(木) 11:56:00
>>126
その前に、君に頭が無いのが明々白々。
128待った名無しさん:2007/04/12(木) 13:08:14
>プロスポーツ界の“3Kの職場”という事か?

言いえて妙
129待った名無しさん:2007/04/12(木) 13:14:24
>>125 それで?
130待った名無しさん:2007/04/12(木) 13:18:15
欧米では、力士はスポーツマンとは扱われていないらしい。
ブクブクに太ったグロテスクな「ゲテモノ」
131太刀山型の土俵入り:2007/04/12(木) 13:23:02
欧米って日本で女が小説書いてる時代に文字も知らずに穴の中で暮らしてたような連中のこと?
132待った名無しさん:2007/04/12(木) 13:26:39
ゲテモノは酷い言い方だよ。
欧米でも力士は格闘家としてスポーツマンとして扱われている。
だから欧米でも相撲をやる人がいるんじゃない。
133待った名無しさん:2007/04/12(木) 13:28:48
おい、おまえら少しは122の提言に耳を傾けろ。
134待った名無しさん:2007/04/12(木) 14:14:46
>>131
ローマ帝国がコロッセウムを作って、上下水道完備だった時代は
日本は掘っ立て小屋で、文字など中国から来るまで無かったですが?
135待った名無しさん:2007/04/12(木) 15:37:18
>>131
ブクブク太ったゲテモノって言葉に過剰反応するなよ
自分がまさにそうなんだって言ってるようなものだぞ。
136待った名無しさん:2007/04/12(木) 23:41:14
大相撲って協会からして建設的ではないけど
ファンも同じだな。
137待った名無しさん:2007/04/13(金) 09:57:47
スポーツ万能で、「野球をするかサッカーにするか、それとも陸上を」と
迷うのはいるが、
選択肢として相撲は論外。運動神経が鈍いデブのするものというイメージ。
138待った名無しさん:2007/04/13(金) 10:47:28
つーか野球の才能と相撲の才能とまた違うからな。
スポーツマンNo1決定戦で跳び箱でケイン・コスギと競り合った
元力士の俳優がいて、すげー運動神経だが、相撲では三段目どまりだった。
太りにくい体質で体大きくならなかったから。
イチローや中田が相撲やっても体小さくて大成しなかったと思う。
139太刀山型の土俵入り:2007/04/13(金) 11:12:03
技術は教えられるが体を大きくすることはできない

                   AAry
140待った名無しさん:2007/04/13(金) 14:26:19
>>134
従順な歴史観だなw
141待った名無しさん:2007/04/13(金) 15:25:35
>>139
体重は増やせるが脳ミソは増量できない。 これ力士。
142待った名無しさん:2007/04/13(金) 16:42:39
youtubeでsumoで検索してみれば
欧米で相撲がどういう認知を受けているか分かるんじゃない
143待った名無しさん:2007/04/15(日) 11:16:58
そのまえにこれ見ろよ。
力士からしてこの意識の低さだものなあ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070415-00000029-sanspo-spo
144待った名無しさん:2007/04/15(日) 11:43:55
5月場所はもう少し日程を早めて、連休中に始めれば、観客動員も増えるのに。

って、思った人はいないのか?
145待った名無しさん:2007/04/15(日) 12:05:41
たとえば協会の都合やNHKの都合が優先です。
146待った名無しさん:2007/04/15(日) 14:50:17
相撲は、野球・プロレスと並んで21世紀の衰退産業だねw
国内でしか通用しないマイナースポーツはもう流行らないよ
147待った名無しさん:2007/04/15(日) 19:29:57
>>144
地方からの大相撲観戦ツアーだと、交通機関のチケットが取りにくいし
宿も割り増し料金になる。
148待った名無しさん:2007/04/16(月) 16:10:45
相撲界でもタニマチからの収入や、年寄株がらみの金の動きを
税務当局がメスを入れたら引っくり返るだろうな。
  ↓
林家正蔵さん、所得隠し指摘 襲名祝儀2200万円除外
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200704160149.html
2007年04月16日14時34分

落語家の林家正蔵さん(44)が東京国税局の税務調査を受け、05年までの3年間で
約2200万円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。
05年3月に9代目林家正蔵を襲名した際の祝儀の一部を収入から除外していたという。
経理ミスを含めた申告漏れ総額は約1億2000万円で、重加算税を含め約4500万円を追徴課税された模様だ。

林家さんの事務所は「意図的に隠したわけではないが、指摘に従って修正申告した」と話している。
林家さんの元の芸名は「林家こぶ平」で、テレビのバラエティー番組などで活躍している。
149待った名無しさん:2007/04/28(土) 20:00:01
110 :待った名無しさん :2007/03/27(火) 09:57:01
来場所は一応白鵬の綱盗り場所だから、多少は観客動員にプラスに働くか?

http://www.sumo.or.jp/ticket/hanbai_jokyo/index.html
150待った名無しさん:2007/04/29(日) 06:34:41
土日が満員になるのは確実として、それ以外に何日満員御礼が出るかだな。
白の綱取りが、序盤であっさりツブレたら元のもくあみ。
151待った名無しさん:2007/04/29(日) 11:55:54
さっきテレ朝のサンプロみていて思ったんだけど
番組の中で日本のプロ野球が親会社のスポンサードで成り立ち
結局広告塔としての役割が低くなると捨て去られる運命にあるようなことが
アメリカのメジャーリーグの例と比較して語られていたけど、
大相撲もタニマチというスポンサーで成り立っていたのが
タニマチが撤退したあとはNHKとジリ貧の観客収入だけが頼りになった。
あとはせいぜい各部屋ごとのわずかな支援者の人たちの力かな。
でも大相撲こそ本来は地域密着でもいいのではと思う。
勿論部屋は東京にあるから厳密な地域密着と言うわけにはいかないだろうけど
でも地方巡業を増やしてご当地力士をアピールすれば又かわってくる。
後援会組織も全体的なものと各部屋ごとの物と使い分けるのもいいな。
そうすればファンもまずは協会のファンクラブに入ってから各部屋ごとの後援会を選べる。
とにかく大相撲はファン層を増やしてメジャーリーグの様にしていくべきだろうね。
メジャーのチームはアメリカではある種の公共財的なものらしいね。
日本大相撲も国技を名乗るなら、まして公益財団法人なのだから公共財的意識改革が必要だろう。
大相撲の未来はすでに大衆化により開かれるのといっても過言ではないと思った。
見習うべきはアメリカメジャーリーグだよ。
152待った名無しさん:2007/04/29(日) 12:02:34
幹部が全て引退した力士で構成されてる公益財団法人ですか
おめでたいですね
153太刀山型の土俵入り:2007/04/29(日) 12:05:42
無気力野郎がやっと己の分を弁えたから来場所からの土俵は充実したものになるだろう。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070429-OHT1T00107.htm
154待った名無しさん:2007/04/29(日) 12:16:09
相撲協会の幹部親方にとっては『協会の金は俺の金』

会計はドンブリ勘定以前の状態、監査など有名無実の乱脈ぶり。
155待った名無しさん:2007/05/01(火) 13:35:51
変わらないよ、今のやり方のままでは自滅するだけ。
でも自称国技などもはや若い世代からみれば眼中にないだろうからね。
潰れてもいいんじゃないの。
156待った名無しさん:2007/05/02(水) 05:55:35
もうすぐ協会が経営破たんして、国技館の土地も建物も外資に渡るだろう。
そうなった方が、ショック療法で大相撲改革が進むんじゃあないかい?
157待った名無しさん:2007/05/03(木) 01:34:45
朝青龍の稽古に見せかけた有望株潰し傷害の件だけど
朝青龍は他にも何人か目を付けた相手を病院送りにしているね。
それ以外にも多くの有望力士を稽古で畏怖させて本場所で力を発揮できないようにしている節がある。
こういうのを放置しておくと真似るものも出てきて若手が育たなくなる。

昔から相撲界にはそういうのが大なり小なりあったのだが
朝青龍は頂点の横綱なのに率先して度を越した事をして反省も皆無。
この事で大相撲のイメージダウンはさらに増すだろうし、新弟子のなり手がいなくなる。
もはや子供からお年寄りまで楽しめる大相撲ではなくなってきているのではないか。

こんな重大な問題に協会は一切お構いなしではどうしようもないだろう。
今八百長問題も中心は朝青龍で暴力問題も朝青龍。
しかもそんな人物が頂点の横綱で高笑いをしているのだから終わりだな。
いくら他の多くの親方や力士や裏方さんたちが努力していても
たった一人の蛮行ですべてが水泡と化してしまう。
早く何か対策を打たないと大相撲は落ちるところまで落ちるような気がする。
158待った名無しさん:2007/05/04(金) 16:28:35
野球とサッカーは大人気で相撲は論外
     ↓
1位は野球選手と食べ物屋 男児、女児のなりたい職業(05/04 15:47)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/24128.html

男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、
女の子は10年連続「食べ物屋さん」−。第一生命保険が全国の小学生以下の子どもを対象に
実施したアンケートでこんな結果が出た。

男の子の2位は「サッカー選手」、3位は「学者・博士」で、いずれも3年連続で同じ。
米大リーグなど海外で活躍する選手の多いスポーツは根強い人気だ。

女の子のトップの「食べ物屋さん」は「お菓子職人のパティシエがメディアで紹介され、
人気に拍車が掛かっているようだ」(同社)。2位の「保育園・幼稚園の先生」、
3位の「看護師さん」は、4年連続で同じ順位となった。

アンケートは昨年7−8月に全国の保育・幼稚園児、小学生を対象に実施、1000人の回答を集計した。
159待った名無しさん:2007/05/04(金) 19:50:21
>女の子は10年連続「食べ物屋さん」

素直に「ちゃんこ屋さん」って書けばいいのにな。
160待った名無しさん:2007/05/04(金) 20:02:44
子供はちゃんこになかなか触れる機会ねぇしw
161待った名無しさん:2007/05/05(土) 08:11:57
子供は正直だから
だらしなく太ってチョンマゲを結った相撲取りなんて、
100位にも入っていないんじゃないか?
162待った名無しさん:2007/05/06(日) 18:30:18
>>159
>女の子のトップの「食べ物屋さん」は「お菓子職人のパティシエがメディアで紹介され、
人気に拍車が掛かっているようだ」(同社)。

素直に「芝田山のスイーツ巡業に影響され」って書けばいいのにな。
163待った名無しさん:2007/05/06(日) 19:42:40
>2位の「保育園・幼稚園の先生」

部屋単位で幼稚園巡業みたいなことしているから、それが大きいんだろうな。
保母さんになれば力士とより身近に触れ合えるしな。
164待った名無しさん:2007/05/09(水) 12:24:42
スポンサーが降りたぞ。 それも『知的なスポーツではない』からだって
      ↓
相撲の「仏大統領杯」廃止か サルコジ氏は過去に酷評
http://www.asahi.com/sports/update/0509/JJT200705080009.html
2007年05月09日00時42分

フランスのシラク大統領の音頭で設けられた大相撲の「フランス共和国大統領杯」が、
シラク氏の大統領退任に伴い廃止される見通しだとAFP通信が8日、報じた。

大統領杯は2000年名古屋場所から毎回、千秋楽に優勝力士へ贈呈されてきた。
しかし、在日仏大使館の担当者はAFP通信に対し、
次の夏場所千秋楽の「5月27日には、贈呈されない見込みだ」と語った。

担当者によれば、日本相撲協会との間で今後この問題について協議する予定だが、
フランス側が何らかの形でトロフィー贈呈を続ける可能性もあるという。

シラク大統領は親日家で、熱心な大相撲ファンとして知られていた。
一方、サルコジ次期大統領は04年に
「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
知的なスポーツとはとても言えない」と相撲を酷評したといわれる。(時事)
165待った名無しさん:2007/05/09(水) 21:32:35
去る孤児(笑)
166待った名無しさん:2007/05/13(日) 17:20:25
初日からさっそくインチキ満員御礼だな
167待った名無しさん:2007/05/14(月) 17:07:48
酷い入りだな・・・まるで二階席は立ち入り禁止になってるようだww
168待った名無しさん:2007/05/15(火) 22:01:14
今場所の平日の入りあんまよくないね。
1月や11月のほうがまだ良かったような感じ。
客も盛り上がってないし。まだこれからかな。
169待った名無しさん:2007/05/15(火) 22:04:36
まだ4日目だけど今場所はずいぶん落ちてる感じ。
なんでかなーと思ったけどヤオ〜不祥事の流れしか思いつかない。
スレてなかった新しいファンが一気に離れたのだろうか。
170太刀山型の土俵入り:2007/05/15(火) 22:15:10
国技館と福岡国際センターの入りを同列に扱っちゃいかんだろ。
ハコのキャパかなり違うんだし。
171待った名無しさん:2007/05/15(火) 22:57:28
ご当所の栃東の引退が大きいよね。
172待った名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:46
>>169
白鵬の綱とり場所なのにな。
朝青龍=豊ノ島怪我
翌日、白鵬朝青龍の真似って報道が尾を引いてるんかしら
173待った名無しさん:2007/05/16(水) 07:25:09
>>170
福岡と国技館では「1時間以内で行ける人口」が5倍以上違うだろ。
174待った名無しさん:2007/05/16(水) 10:39:24
観衆=5500
そんなに入るの?
JJりーぐやパロやきうをみならい実数発表に変更しろよ。
175待った名無しさん:2007/05/16(水) 10:52:51
修学旅行のガキどもテキトーに応援しやがる
176待った名無しさん:2007/05/16(水) 11:54:40
今場所はなんかしらけるわ。
上位陣安泰でおもしろい場所になるはずなのに。
場所前から現在まで荒っぽい話題がつきないからかな。
177待った名無しさん:2007/05/16(水) 12:06:28
83年辺りからゲームでガキどもが遊ぶようになってだいぶ
世の中変わっちまったな。
178待った名無しさん:2007/05/16(水) 12:27:07
俺の子供の頃は、まだ砂場で相撲とって遊んだりしてたんだけどな。
179待った名無しさん:2007/05/16(水) 13:33:57
大相撲は犬HK放送を廃止されたら崩壊する。
早く犬HKを民営化し、視聴率の低い大相撲の放送なんか叩き切って
しまえ。
アメリカのバスケやアメフトのほうがまだ視聴率取れるだろ。
180待った名無しさん:2007/05/16(水) 13:38:57
>>179
いや相撲ってけっこう視聴率高いよ。
181待った名無しさん:2007/05/16(水) 14:58:04
>>180

60歳以上の老人だけだろ。相撲なんか見るの。
若い女性は誰も見ねえよ。千代の富士ぐらいマッチョならともかく
今の力士はブヨブヨで気持ち悪いよ。
182待った名無しさん:2007/05/16(水) 15:01:17
たいして活躍してない力士がCMに出てる事は大問題
特にヨーグルトの人
183待った名無しさん:2007/05/16(水) 15:04:57
活躍してるよ!
184待った名無しさん:2007/05/16(水) 15:11:36
>>181
若い女性なんか関係ないんじゃね。

それと力士の身体は力士の身体なりの美しさがあるわけで
マッチョならばすべて良しってことじゃないですよ。
185待った名無しさん:2007/05/16(水) 15:13:16
金持ってる女のファンなら、年齢関係なくありがたいんだよ。
186待った名無しさん:2007/05/16(水) 16:24:15
サルコジ様のお言葉
「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
知的なスポーツとはとても言えない」
187待った名無しさん:2007/05/16(水) 18:48:19
>>186
165cmが言えた口でもない
188待った名無しさん:2007/05/17(木) 06:04:10
力士や相撲が欧米では、まともなスポーツと見られていないのは常識
力士は「グロテスクな豚」

日本では一種のタブーになっていて報道されないだけ。
189待った名無しさん:2007/05/17(木) 08:21:05
相撲は時代おくれ。健康志向の強い時代に不健康な肥満体を披露する
相撲は完全に終わっている。
190待った名無しさん:2007/05/17(木) 10:18:26
お兄ちゃんは相撲界の事考えたら
ちゃんこや全国展開している場合ではないと思うのだが。
191待った名無しさん:2007/05/17(木) 10:25:35
>>171
ご当所って言うほど
栃東は東京で人気ないんだけど。
192待った名無しさん:2007/05/18(金) 01:10:05
客もうろちょろして集中力ないな
緊迫感ゼロ
193太刀山型の土俵入り:2007/05/18(金) 09:10:59
名古屋の前売り千秋楽売れ行きはえー。
194待った名無しさん:2007/05/18(金) 09:30:11
>>193
ただ券配ってんじゃね?
195待った名無しさん:2007/05/18(金) 09:31:38
>>194
ウケたw
196太刀山型の土俵入り:2007/05/18(金) 09:34:01
>>194
ネットの前売りだから元々そんなに多いわけじゃない。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2007051702016852.html
朝乃若がDSEの榊原に見える。
197待った名無しさん:2007/05/18(金) 13:46:29
若松こんな仕事やってんのか。
198待った名無しさん:2007/05/18(金) 18:31:33
ぴあから五月場所14日目・千秋楽の
モアチャンスってのが来たぞ。
そんなに売れてないのかー。
199待った名無しさん:2007/05/18(金) 19:12:37
朝青龍のせいなのか、最近相撲の取り口が荒れてきている気がする。
ハワイ勢が全盛だった頃も含めてこんなに相撲が荒れた事は無かったと思う。

このままでは土俵で死人が出るような予感さえする。
そしたらおしまいだと思うが。
やはり150キロの巨漢が硬くてしかも一段と高い土俵で戦うわけだから
ある一定の自制心がなくなると他の格闘技以上に危険が伴うはず。

なんか危うい気がするのだけどなあ。
200待った名無しさん:2007/05/18(金) 19:15:21
>>198
へー、国技館のは完売になってるのにね
確かに行く気はしないけどね
201待った名無しさん:2007/05/18(金) 19:18:17
ペーは居るのにパー子いないどうするよ
202待った名無しさん:2007/05/18(金) 19:59:43
>>199
それは気のせい。
千代の富士や貴闘力をはじめ、
荒っぽい力士なんかいくらでもいた。
当時は荒っぽいと感じなかっただけだ。
203待った名無しさん:2007/05/18(金) 20:01:34
どっちの相撲も嫌いだったわ
204太刀山型の土俵入り:2007/05/18(金) 20:03:13
霧島に張り手でKOされた貴闘力。
それを見たフランス女が絶賛。
205待った名無しさん:2007/05/18(金) 20:18:46
個人的に小錦、舞の海が引退して相撲がつまらなくなった気がする

小さい関取が小技使って勝ちに行く姿が良かった

くるくる舞の海とかまた見てみたい!

大型といえば小錦!あのキャラは良かった
206待った名無しさん:2007/05/18(金) 20:24:25
舞の海が小技使ってたから他の力士も小技使ってた!

一番驚いたのは立ち会いから相手を上から
バク中状態で後ろに行ったのはすごかった! 物言い付きましたが!
207待った名無しさん:2007/05/18(金) 23:08:05
四国場所とかやったらおもろいと思うが。
開拓せにゃーしょんないよ。
208待った名無しさん:2007/05/19(土) 00:09:37
>>202
でも土俵を割ってから突き落とす様な事まではしていなかったな。
又出稽古で本場所対策に下位の力士を怪我させる力士もいなかったぜ。
209待った名無しさん:2007/05/19(土) 00:13:11
今場所はヤオ臭いな
上位が順当に勝ちすぎ
210待った名無しさん:2007/05/19(土) 00:14:35
て言うか、危険な事(技とはあえて言わん)を平気でするようにはなったと思う。
211待った名無しさん:2007/05/19(土) 00:15:59
>>208
いや、「大相撲大全集」なんてのを見てみると、
実は千代の富士なんかも所謂ダメ押ししてるんだなこれが。
ただ当時は全く問題にならなかっただけ。
212待った名無しさん:2007/05/19(土) 00:45:09
たしかに出稽古でわざと怪我を負わせたりはなかった。
頂点の横綱がまわりを畏怖させて地位を維持しているんだね。
そして真似する白鵬なんてのも出てくる始末。
213待った名無しさん:2007/05/19(土) 00:49:50
千代は寺尾を吊り落とした時にかなり非難されていた。
でも今ではドルジが当たり前の様に見せしめにやっている。
214待った名無しさん:2007/05/19(土) 01:05:00
モンゴルの無法者に日本人がいいようにカモられる。
たまに若くて有望な日本人が出てくると、とたんに危険な技を掛けて潰す。
見せしめに土俵上で恥をかかされて二度と立ち向かって来ないようにする。
あれだけ威勢のよかった稀勢の里など今場所はビビッテ目を合わせられない体たらく。
こんな大相撲見に行く馬鹿などよほどのお人よし以外いないだろうよ。
215待った名無しさん :2007/05/19(土) 01:16:21
>>214
その通り。豊ノ島はあんな状態だし、琴奨菊も腰をやられたんだよね??
稀勢の里からも闘志を感じられなくなった。

今幕内と十両、幕下上位にいる日本人有望力士もそのうち被害受けそう。
栃煌山、豪栄道、豊響、市原、境澤とか。

いつからかモンゴル人天国になってしまったね。
216待った名無しさん:2007/05/19(土) 02:08:48
>>215
高見盛も稽古で肩を壊されたんだよ。
それ以来力を出せなくなったんだよね。
自分に少しでも悪影響を及ぼしそうな力士は見逃さないねこいつ。
そしてその悪意を親方連中が見抜けないから情けないよ。
217待った名無しさん:2007/05/19(土) 02:30:47
大相撲の世界も雰囲気悪くなったね。
親子で見に行く場ではなくなったのは間違いないよ。
お年よりにも見せられない。
218待った名無しさん:2007/05/19(土) 02:59:21
>>199
相撲の取り口が荒いのは欧州勢だろ。レスリング相撲。
モンゴル勢は相撲は巧いよ。まあ横綱の出稽古で・・の話は感心しないが。
219待った名無しさん :2007/05/19(土) 03:11:33
青いのと白いのの出げいこでの若手潰しと格下イジメ
元モンゴル人の交通事故での出場停止
ロシアン兄弟の悪態

もう嫌
220待った名無しさん:2007/05/19(土) 08:01:28
>>219
あの事故起こした彼自身はいい人なんだけどね。
でも、モンゴル勢は朝青龍ひとりがイメージ悪くしているね。
最近は白鵬まで真似しているから始末に負えない。
見る気が失せても仕方が無いな。
221待った名無しさん:2007/05/19(土) 08:20:54
力士の柄が悪くなった気がするよ。
一部の連中のせいだろうが。
222待った名無しさん:2007/05/19(土) 09:49:20
>>221
悪くなったんじゃなくて、表沙汰になるようになっただけ。

部屋の中での後輩へのリンチなど昔からの伝統行事で
やられた奴も、次にはリンチする方に。
223待った名無しさん:2007/05/19(土) 11:28:40
これで白鵬が横綱になってさらに暴走するようになったら、相撲人気はどうなると思う?
224待った名無しさん:2007/05/19(土) 12:08:28
>>223 
ただでさえ風前のともしびなのが、致命傷になるだろうねえ。

でもなんか悔しいよな。
人材難でお雇い外人ばかりになり
国技(自称だね)のはずなのに荒れ放題だもんな。
225待った名無しさん:2007/05/19(土) 12:23:48

チンピラを横綱にしているんだからしようもない。
226待った名無しさん:2007/05/19(土) 12:43:31
中卒力士が大嫌い
227待った名無しさん:2007/05/19(土) 12:48:11
学歴を言うしか脳の無いやつも大嫌い。
ちなみに朝青龍は高卒で、部屋の親方は大卒なんだけどね。
228待った名無しさん:2007/05/19(土) 12:54:39
中卒力士大嫌い
229待った名無しさん:2007/05/19(土) 13:09:20
最近は相撲人気復活してきたね。
230待った名無しさん:2007/05/19(土) 14:06:30
景気が良くなったから接待や懸賞が増えただけ。
一般人の関心度は落ちる一方。
231待った名無しさん:2007/05/19(土) 14:51:05
中卒の力士だけ集めて、中卒場所を!!
232待った名無しさん:2007/05/19(土) 18:03:06
ドルジ、今日も駄目押ししてたね。いやな感じした
233待った名無しさん:2007/05/19(土) 19:39:57
最近の観客のアンチ白鵬の度合いはアンチ朝青龍を上回る程になってしまったな
234待った名無しさん :2007/05/19(土) 19:45:52
この場所で盛り上がってるのはモンゴル人と一部狂信的ドルジヲタと白鵬の身内だけ
一般人は盛り下がってる
235待った名無しさん:2007/05/19(土) 20:10:36
さしあたり今日と明日は満員御礼だな。
人気回復かの判定は12・13日目が満員になるかどうかだろう。
236待った名無しさん:2007/05/19(土) 20:38:39
>>233
いや実際そのとーりになってしまったわけだが
237待った名無しさん:2007/05/19(土) 21:16:38
そうなの?今でも朝青龍は嫌われているけど。
238待った名無しさん:2007/05/19(土) 21:21:20
相撲はスポーツ紙5枚くらいめくらないと出てこなくなったよw
239待った名無しさん:2007/05/19(土) 22:58:07
>>222
アンパンマンね。
あまりにも後輩への仕打ちがひどくて週刊誌にも相当叩かれたね。
今はあれぐらいの事は当たり前みたいだけど。
240待った名無しさん:2007/05/20(日) 17:35:28
今日の入りはどう?
241待った名無しさん:2007/05/20(日) 20:39:52
久しぶりに来たらガラガラ厨がいなくなっててワロタ
あいつらはアンチ相撲だからな
242待った名無しさん:2007/05/21(月) 11:47:36
まだガラガラの心配してるヤツいんのか? 死ぬまでずっと心配してろw
243待った名無しさん:2007/05/22(火) 16:42:59
まあ今日もガラガラだけどな
244待った名無しさん:2007/05/22(火) 17:25:08
人気じゃねーかw
245待った名無しさん:2007/05/23(水) 21:34:46
土日以外満員にならないのに、人気回復したとはおめでたいな。
246待った名無しさん:2007/05/24(木) 04:26:39
とりあえずひろゆき引退後の九州だな。
20年前なら迷わず北に持って行ってるだろうが・・・。
247待った名無しさん:2007/05/24(木) 08:21:29
東西の横綱をモンゴルが占めて、日本人大関が引退した時に
大相撲の人気が本物か試されるな。
248待った名無しさん:2007/05/25(金) 15:55:22
客席に座っている客のどれぐらいが招待なのかがもんだいだと。
249待った名無しさん:2007/05/25(金) 18:29:58
昨日今日は満員御礼出たのか?
250待った名無しさん:2007/05/25(金) 20:55:13
テレビでは今日は満員御礼出てた。
招待の人うらやましいな。自分は千秋楽は朝自由席並ぶよ。めんどくさい。
251待った名無しさん:2007/05/26(土) 00:15:41
休日に招待された人っているの?

平日ばっかな気がする(だからチケットが無駄になることも)
小学生の相撲観戦もほとんどが平日でしょ。
252待った名無しさん:2007/05/26(土) 00:29:53
ガラガラ厨、脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、ガラガラ厨ってサカ豚とかだろう?wwwwwwwww
253待った名無しさん:2007/05/26(土) 01:17:54
相撲ファンだけでガラガラを語ってたほうが楽しい
254待った名無しさん:2007/05/26(土) 03:01:46
サカ豚とか焼き豚とか言う阿呆がよくいるが実際向こうの板で相撲の話題を見たことは一度もないがな
255待った名無しさん:2007/05/26(土) 03:53:00
>>251
まめに観戦するようになって3年、2回当たったけど
どちらも平日だったなあ。
256待った名無しさん:2007/05/27(日) 02:34:32
さてと、思っていた通りドルジの時代が終わったのがはっきりした場所だったね。
いままでドルジ支配下のお約束どおりの面白くもない相撲をみせられていて
大相撲人気はどんどん下降線をたどっていたが、白鵬が横綱になりそれも底を打つだろうな。
大体稽古をしない横綱なんて14番も15番も勝ち続けられるわけがないんだよ。
それが出来たのも適当に場所中何番か現代が言うようなことをしていたからだろ。
それが出来たのもドルジが強いと言う神話が機能していたからこそ。
もう弱いと言う事がばれたのだから、これからは今までみたいにはいかなくなる。
そしてさんざ下のものを押さえ込んで地位を維持してきていたから恨みも相当買っている。
来場所からはすべての下位力士の金星狙いの格好の標的にされる。
一人横綱時代も終わりドルジは集中砲火を浴びて惨めな姿をさらされる事になるかもな。
しかしすべて実から出た錆、当然の報いということだな。
これでドルジ王国が崩壊し大相撲も少しずつ正常化していくだろう。
大相撲人気回復の今は絶好の好機到来ということなのかもしれないな。
257待った名無しさん:2007/05/27(日) 08:46:56
モンゴルが両横綱を占めて、日本人はヨレヨレ大関が最高位では
国粋主義の老人は、ますます相撲から離れるだろう。

どう見ても人気がアップするとは思えんな。
258大相撲評論家:2007/05/27(日) 08:51:19 BE:1362144487-2BP(0)
>>257
これも一つの時代。いいのではなかろうか・・・・・

そのうち必ず日本人のモンゴルキラーが出てくると思うよ。。。
259待った名無しさん:2007/05/27(日) 14:48:02
少なくとも五年は出てこないよ
260待った名無しさん:2007/05/27(日) 16:56:12
新横綱とミツキ大関取りを見られる名古屋のファンはラッキー
261待った名無しさん:2007/05/28(月) 01:17:20
>>257
いまどき国粋主義などネットウヨクくらいだろう。
年配の人達は出来れば日本人横綱を期待しているだろうが
でもモンゴル横綱でも相撲が日本人が求めるような内容なら人気が増えるのではないかな。
奥さんも日本人だし
262待った名無しさん:2007/05/28(月) 02:01:36
>>261
視野が狭すぎるとしか言いようがないな。

国粋主義とか関係なく(そんな主義を安易に持ち出すな)、
日本人横綱が誕生したら嬉しいだろ。オリンピックで
日本人選手を特に応援するのは日本人だからだよ。
263待った名無しさん:2007/05/28(月) 11:45:23
視野が狭いと言う表現はちと不適合。
その場合は物の見方が単純としたほうがあっているかな。

オリンピックではどこの国の人も自国の選手を応援するよ。
そのたとえ話も適当ではないな。
264待った名無しさん:2007/05/28(月) 11:48:58
白鵬は朝青龍よりかは人気が出るかもしれない。
なぜならご両親のモンゴル人の嫁じゃないと駄目だと言うのを跳ね返して
純愛で結びついた今の日本人嫁と一緒になったから。
朝青龍は相撲の取り口もモンゴル相撲の影響を受けた変則的なのに対して
白鵬は正統派の日本相撲の型を受け継いでいる。
俺の爺さんは白鵬に好意的だよ。
265待った名無しさん:2007/05/28(月) 12:07:18
老人もだけど、子供が相撲に憧れる条件の一つに日本人の第一人者というのは
欠かせない
266待った名無しさん:2007/05/28(月) 12:08:25
>>265
そうか?
267待った名無しさん:2007/05/28(月) 12:14:45
国産にこだわりたい気持ちもわかるけど

現実はなり手がいないだろ、自分の身内に有望な子がいても今の大相撲では入れたくないんだから。
モンゴルでも東欧でもロシアでもありがたいと考えるべきだよ。
268待った名無しさん:2007/05/28(月) 16:01:22
朝青龍の一人横綱で低迷していた大相撲人気が
これで少しは回復してくれるといいな。
269待った名無しさん:2007/05/28(月) 16:22:44
何と言っても日本人の次の大関候補すらいない。
270待った名無しさん:2007/05/29(火) 16:48:29
>>263
>オリンピックではどこの国の人も自国の選手を応援するよ。
そういう当たり前のことを俺は言ってるんだよw

大相撲は日本で開催され日本人が多く観戦している状況なわけで、
日本人ファンが日本人横綱を待ち望んでしまう心情は仕方のないこと。
だからといって「外国人はいらねー」と言いたいわけではないからな。
(単純に日本人の横綱の誕生を願うファンが多いということだ。
外国人排斥論はこの話題と軽く触れ合うがあまり関係ない)

俺があんたにいらいらしたのは、
ある意味当たり前の事柄を国粋主義やらネットウヨだとか爺さんだとか
くだらない単語のレッテル貼りでわかったふうに語ってたこと。
視野の狭さを指摘したのはこの部分。
271待った名無しさん:2007/05/29(火) 17:31:06
しかし有能な日本人力士がいないのはじじつだ。
おれは今後モンゴル人より有能な韓国人力士にきたいすることにする。
272待った名無しさん:2007/06/01(金) 11:41:05
名古屋場所は、雲竜型と不知火型の土俵入りが見られるから
少しは客寄せになるだろうな。

しかし、これだけが見所ではお先真っ暗だわな。
273待った名無しさん:2007/06/01(金) 11:42:56
( ̄↓ ̄)ニタニタ
274待った名無しさん:2007/06/01(金) 23:45:07
人気低下の原因の一つ(一つにすぎない)に、力士のモラル低下もあると思うよ。

夏場所なんか、場所前の朝青龍の出稽古リンチに始まり、旭天鵬の規則違反、露鵬の暴言、朝青龍の座布団蹴飛ばし、と愚行のオンパレードだった。
こういうことを横行させているようでは、人気なんか出ないと思うよ。
275待った名無しさん:2007/06/02(土) 07:58:08
座布団投げが名物になった。観客の方のマナーも低下著しいな。

力士も観客も目糞鼻糞だろう。
276待った名無しさん:2007/06/02(土) 08:05:16
>>275
座布団投げは名物じゃないよ。
現に先場所は5回しか座布団が投げられなかっただろ。
大阪にいたってはたった2回だ。
基本的にめったにないことなんだから座布団投げくらい良いと思うわ。
277待った名無しさん:2007/06/02(土) 11:31:19
>>274 >>275 >>276
朝青龍の座布団蹴飛ばしは、観客が座布団を投げなければ起こらなかった。
観客のマナー違反がそもそもの原因である。力士を攻撃するのは筋違いである。
最大の原因を糾弾しないまま、枝葉末節のみにこだわってるのは、
言語道断の詭弁である。日本人の閉鎖的な体質、人種差別的傾向の表れではなかろうか。
278待った名無しさん:2007/06/02(土) 12:31:41
>>277
うまいタテだなあ。オツ

【朝観再言】(あさかんさいげん ーあさくわんさいぐえんー)

大切なことを繰り返すこと。毎月十八日の縁日に親戚縁者が
朝早く観音に参るようにと再三うながしたことから。
279待った名無しさん:2007/06/02(土) 17:13:49
>>265
ドルジはなかなか人気者だぞ。
280待った名無しさん:2007/06/02(土) 20:30:41
全くの話、白鵬の横綱昇進以外は悪い噂ばかりじゃないのか、最近の角界は。
281待った名無しさん:2007/06/02(土) 23:15:58
>>277
おまえいいかげんすもういたにねんちゃくすんのやめれ♪
きにくわんのならすもうにかかわるな♪
282待った名無しさん:2007/06/03(日) 00:45:08
>>279
捏造おつ
283待った名無しさん:2007/06/03(日) 07:27:06
少し前までは、相撲板でもこのスレでも
モンゴルなど外国人勢が上位を独占すれば、老人層の相撲離れが進んで
大相撲の人気ガタ落ちという論調が支配的だったが。

さて名古屋場所からはどうなるかな?
284待った名無しさん:2007/06/03(日) 16:28:46
>>283
名古屋は琴光喜、九州は魁皇と千代大海の出来にかかわる。
285待った名無しさん:2007/06/10(日) 15:52:36
286待った名無しさん:2007/06/10(日) 19:33:41
約8000人収容の会場に観衆は4050人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070610-00000211-yom-spo
287待った名無しさん:2007/06/10(日) 19:57:33
蒙古が大量入門して居座る→ハワイから入門できない→ハワイ巡業失敗


288待った名無しさん:2007/06/10(日) 21:09:54
方針があってハワイから「あえて」力士を取ってない状況だからなあ・・・
289待った名無しさん:2007/06/11(月) 05:51:38
そんな状態でハワイ巡業決めたこと自体が間違いじゃないのか。
290待った名無しさん:2007/06/11(月) 05:51:38
そもそも外国人は一部屋一人などという、奇妙な制限をしてるのが元凶。

せめて弟子が十両以上になったら、次の弟子を採れるようにすべきだ。
291待った名無しさん:2007/06/11(月) 05:57:30
>>290
うーーーーん・・・
ハワイ巡業をいっぱいにしたいからそれを?
(ハワイなんかうっちゃっていいんじゃ)

というか、いまの一部屋一人で充分だと思うがな。
日本人の相撲人気が衰えているこの時期に
物価の安い国からやってくる有望な外国人力士を
どんどこいれたらそれこそさらに人気低下しそうだしな。
時期が悪すぎるよ。
292待った名無しさん:2007/06/11(月) 12:18:59
293待った名無しさん:2007/06/11(月) 15:13:19
どういう理由かは知らんが、ハワイからの弟子入りを断っていれば
現地での相撲に対する関心が落ちるどころか、反感を持たれるのは当然。
294待った名無しさん:2007/06/11(月) 15:27:30
蒙古だらけじゃハワイ在住の日本人だって見にいかない。
日本からのツアー客も少ない。
295待った名無しさん:2007/06/16(土) 22:52:48
モンゴルの大相撲人気低迷、TV観戦も志願者も減少

モンゴルで、一時は国民的な関心を集めた大相撲がこの2、3年、人気低迷に陥っている。

朝青龍に続く白鵬の横綱昇進にも、ウランバートル市民の反応は意外に静かだ。

夏場所千秋楽、全勝をかけた白鵬と朝青龍の一番は、ビアホールの大スクリーンで放映された。
しかし、画面に注目する客はごく一部。モンゴル相撲連盟によると、
大相撲中継を放映するテレビ局は、夏場所で、11チャンネルから5チャンネルに減少。
最盛期の04年には全国250万人のうち200万人が観戦したというデータがあるが、最近は約30%減少したという。

また、大相撲志願者も激減している。同連盟の登録者は今年、
2000人に達した2004〜05年からほぼ半減。
人気の低迷に加え、外国出身力士の部屋ごとの人数制限による、先行き不透明感も一因という。

同連盟のブーウェイバータル事務局長(34)は
「このままでは、あと2年で、大相撲はモンゴルから消えてしまう」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070616i408.htm
296待った名無しさん:2007/06/18(月) 22:24:29
まあ、そのほうがいいだろうな。モンゴル相撲の未来のためにも
日本の相撲の未来のためにも。
297待った名無しさん:2007/06/19(火) 05:11:53 0
力士はアホばっかり。まともな常識が通用しない。

町職員から転身の元十両の高見藤が廃業 賭け事で借金
http://www.asahi.com/sports/update/0618/TKY200706180307.html
2007年06月18日22時47分

町職員から大相撲に転身して話題になった元十両の高見藤(27)=本名横山英希、岡山県出身、東関部屋=が
18日、廃業した。賭け事やパチンコで多額の借金を抱えたため。
師匠の東関親方(元関脇高見山)が同日、日本相撲協会に引退届を出した。

東京都内で記者会見した東関親方は「消費者金融から部屋に請求書が届いた。
13日に本人が計4件の借金を認め、『やめたい』と話したので了解した」と説明した。
何度も注意したが、態度を改めなかったという。金額は明らかにしていない。

高見藤は02年に東洋大で学生横綱になり、卒業後は地元岡山国体に出場するために旧和気(わけ)町役場に就職。
だが、03年全日本実業団選手権で優勝。国体を待たずに退職し、04年3月に初土俵を踏んだ。
今年の春場所で新十両に昇進。一度は幕下に落ちたが、7月の名古屋場所で十両に戻ることが決まっていた。
298待った名無しさん:2007/06/19(火) 19:15:50 0
八百長だの何だのと、悪い噂が絶えないこの時期に、「ギャンブルで破滅」だもんなあ。
更なるイメージダウンは間違いなかろう。
299待った名無しさん:2007/06/19(火) 20:38:46 0
ってほど有名な力士でもないから
たいしたニュースになってないよ。
300待った名無しさん:2007/06/20(水) 07:51:04 0
現役力士の悪行による「クビ」が、琴冠祐、高見藤と続いたし
旭鷲山もヤクザ絡みのゴタゴタが原因の廃業。

相撲界のブラックイメージが、少しずつ表沙汰になっていくな。
301待った名無しさん:2007/06/20(水) 12:29:36 0
琴冠祐の暴力事件なんかぜんぜん
「表沙汰」のレベルに達してないだろ阿呆
302待った名無しさん:2007/06/22(金) 13:38:43 0
【大相撲】白鵬&琴光喜の存在大?前売りチケット売り上げ順調

名古屋場所の前売りチケットの売り上げが例年になく順調に伸びている。
前売りは桝席A(4人席、4万5200円)など8種類が5月17日から発売されているが、
既に14日目、千秋楽は完売。名古屋場所の先発事務所関係者は「新横綱白鵬と、大関昇進
を目指す琴光喜の存在が大きい。例年より2週速いペースで売れている」と話す。
昨年の名古屋場所は、千秋楽、14日目、中日が前売りで完売となったが、中日の完売は前日
の7日目だった。今年は、その中日が場所前の7月はじめにも完売の勢いだという。
白鵬の新横綱場所となる上に、地元の愛知県岡崎市出身の関脇琴光喜が12勝以上挙げれば、
大関昇進が濃厚。酷暑の名古屋が、今年は場内も熱くなりそうだ。
ttp://www.sanspo.com/sports/top/sp200706/sp2007062202.html
303待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:22:08 0
疑問に思った事ないだろうか?
誰も手に取らないであろう
韓国スターの書籍やDVDがコーナーの一角を陣取っているのを
不自然な(日本人♀x朝鮮人♂)カップルを描くラブストーリーが
製作され続けるのか?

米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇され、
犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道され
本名を公表されない・・・
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
304待った名無しさん:2007/06/28(木) 02:16:01 O
まだ続いてたのか、このアンチ相撲スレwww
305待った名無しさん:2007/06/28(木) 07:36:53 0
今場所からしばらくは、雲竜型と不知火型の土俵入りが見れるので
それ目当ての観客が入るだろう。

三喜の大関の目が無くなったら、年内にも日本人大関がいなくなる。
そうなったら客がガタ減りしそうだな。
306待った名無しさん:2007/06/28(木) 11:11:45 O
>>291
むしろ入門制限という閉鎖的体質が若者のファン獲得の妨げ。
K-1みたく世界各地の相撲・レスリングチャンピオンが集まるようにすべき。
ただし、演出やしきたりは伝統を守り続けてな。
307待った名無しさん:2007/06/28(木) 11:38:53 0
>>302
売れ行き好調だったはずのハワイ巡業がガラガラだったから
ふたを開けてみるまで分からないよ
308待った名無しさん:2007/06/29(金) 16:52:39 0
時太山の事件で、また相撲界の野蛮さが晒されたな。イメージダウンは必至

サルコジ仏大統領『相撲は知的なスポーツではない』
309待った名無しさん:2007/06/29(金) 16:58:57 0
親方誠意なし…17歳力士急死、耳は裂け根性焼き痕

大相撲名古屋場所を迎える愛知県犬山市で、
時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(17)=
時太山=がけいこ中に急死した。新潟市内の実家に戻った遺体は、
家族も正視できないほどひどい状態だったという。激しい稽古で鍛え上げるのが角界の常識とはいえ、
根性焼きの跡も。何度も部屋からの“脱走”を図った斉藤さんに何が起きたのか。
愛知県警では事件と事故の両面から慎重に捜査を進めている。
「顔面は赤く腫れ、身体中にはアザとすり傷。耳は裂けていた。
さらに太腿にはたばこを押しつけたやけどの痕が3カ所あった」。斉藤さんの叔父(44)はこう語った。
新潟県の自宅に戻った遺体の惨状は正視に耐えられないものだった。
「今は何も考えられない。頭がパニックになっている…」と憔悴(しょうすい)しきった声で
話した父親(50)は血圧が200まで上昇し、寝込んでしまった。
「お兄ちゃん子だった小学3年の妹は、遺体のあまりの惨状を目の当たりにし、全身を痙攣させ、
半狂乱で『お兄ちゃーん』と叫んだ」(叔父同)。遺族は弔問に訪れた友人らにも、
「とても見せられない」と、遺体と対面を断った。
ZAKZAK 2007/06/29
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062910.html
310待った名無しさん:2007/06/30(土) 04:31:34 0
>>1
そもそも現在、地上波ではスポーツの視聴率が恐ろしく落ちているのだ。
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm#sports

なんとたった2本しか10%越えしていない(しかも1本は釣り番組) 国民の
スポーツに対する関心度は恐ろしく下がっている。相撲も例外ではないのだ。
311待った名無しさん:2007/06/30(土) 09:18:48 0
時太山の事件で警察が強制捜査に乗り出せば、大相撲のダーティーイメージが
定着して、名古屋場所には大打撃。

かと言って、このままウヤムヤになれば『大相撲は恐ろしい野蛮な所』との
烙印が押されて、後々まで新弟子の入門はもちろん視聴率にも響くな。
312待った名無しさん:2007/06/30(土) 11:33:44 0
>>310
代表戦はコンスタントに15%とってますが何か?
313待った名無しさん:2007/06/30(土) 19:24:49 0
314待った名無しさん:2007/07/01(日) 14:56:57 0
ついに新弟子検査の応募がゼロに! もはや大相撲は末期的、
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20070701-220538.html
315待った名無しさん:2007/07/01(日) 17:28:12 O
>>314
相撲ブームの前触れだと思う。嵐の前の静けさ。
316待った名無しさん:2007/07/01(日) 18:03:30 0
ワロタ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183277354/59

59 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:17:23 ID:XUGOR6cE0
これからも入門者は期待できないから
いっそのこと禁固や懲役の他に
刑罰に「相撲部屋入門」を加え
強制的に相撲やらせたらどうだ
「被告人○○を相撲5年(時津風部屋)に処す」とか
死刑に匹敵する刑罰になるな
317待った名無しさん:2007/07/01(日) 19:43:41 0
進んでガン脳卒中心臓病にかかりたがる奴はいないだろw
318待った名無しさん:2007/07/02(月) 00:13:50 0
このスレ見てても、相撲の衰退を嘆く連中より見て喜んでる連中
のほうが多い品。
319待った名無しさん:2007/07/08(日) 23:08:42 0
今日はさすがに白鵬の横綱初日と言うこともあって盛況だったね。
ただし朝青龍が早くも土を付けたし琴欧州も完敗だった。
先行き不安が残る初日と言うかんじなのかな。

>>318 可愛さ余って憎さ百倍なのかもしれない。不祥事続きだものね。
320待った名無しさん:2007/07/09(月) 17:15:50 0
今日は見事にガラガラ、相撲はもうだめだな。
321待った名無しさん:2007/07/09(月) 17:28:29 0
ん〜〜〜〜〜
寂しいけど平日はこんなもんなのかな
322待った名無しさん:2007/07/09(月) 17:38:05 O
ガラガラで残念。。でもさ、よく考えてよ。こんだけ入ったらすごくね!?w
323待った名無しさん:2007/07/09(月) 17:52:43 0
こんな酷い空席でも想定の範囲内ですね
平日にも客を集められる要素がなにも無いからね
324待った名無しさん:2007/07/09(月) 19:51:39 0
TVで大相撲中継見てるとどの会場にもどの場所にも毎日絶対見に来てる和服姿のおばさんがいるんだけど知ってる?
TVにもよく映る所だから知ってる人もいるかと思うけど。
土俵の西方の上の角から斜め右の観客席の最前列か2列目の端の花道側にいつも座ってる人。
国技館は勿論、大阪、名古屋、福岡、絶対どの会場にもどの場所にも来てるよ。しかも欠かす事無く絶対毎日。
和服姿のおばさんで旅館のおかみさんみたいな感じの人。
関係者か何かなんだろうか。でも一般の観客席だけど。
325待った名無しさん:2007/07/10(火) 02:27:58 O
あの向正面にいてるゴールドの帽子のじいちゃんは何者?昔は東京場所だけきてたけど今は地方場所でも見掛けますが…
326待った名無しさん:2007/07/10(火) 02:32:20 0
>>325
元力士の人です
327待った名無しさん:2007/07/10(火) 02:52:14 O
>>325
「オリンピックおじさん」でググってこい
328待った名無しさん:2007/07/10(火) 08:52:59 0
カップルで、Jリーグの試合を見に行くというのは良く聞くし
野球に行くのもありえる。

しかしカップルで相撲を見に行くなど、およそ有り得ないwww
329待った名無しさん:2007/07/10(火) 13:44:20 0
>>302
うそつき! 責任取れよ。
330待った名無しさん:2007/07/11(水) 15:31:14 0
なにが白鵬&琴光喜の存在大だよなww

しかしこのガラガラのままだと、まじでヤバイよ
331待った名無しさん:2007/07/11(水) 16:02:53 0
ひどいガラガラぶり
332待った名無しさん:2007/07/11(水) 16:06:09 0
名古屋は景気が良いはずなのにな…
333待った名無しさん:2007/07/11(水) 17:38:05 0
今日もテレビで客席映し出される度に
目を覆いたくなるよなガラガラぶり
334待った名無しさん:2007/07/11(水) 22:01:37 0
>>324の言ってるのって、もしかして…




  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /                     ヽ
|                      |
|                      |
|      、、、、、、、_, , , , , ,       |  ←この人?
|      /        ゝ      |
|     / へ  _/ヽ ヾ      |
|     |  ‘◆   ◆’  |     /
 \   ./|    , 。。、   |ヽ   /
   \ | 、 /┏━━┓ / |  /
    \.\_、 ┗━━┛ ,_/ /
      \__ヽ   ̄   /_/
         _|`ー-−'|_
       /\\  //\
      /   \//   \
     /     .//      \
335待った名無しさん:2007/07/12(木) 17:52:02 0
今日もひどい不入りだな。まるで場末のストリップショー。
336待った名無しさん:2007/07/12(木) 18:03:00 0
まったくだ
337待った名無しさん:2007/07/12(木) 18:22:39 0
今場所注目の白鵬&琴光喜が揃って好調なんだから
もう少し観客増えてもよさそうなんだけどな…
338待った名無しさん:2007/07/12(木) 19:32:13 0
新横綱なら本来注目のはずだが、白鵬の場合、客入りに何の影響ももたらさない。
光喜は地元だからもうちょっと客呼べよと思うが、
相撲に興味ない人を呼び込むような人気はない、という結果だろう。
339待った名無しさん:2007/07/13(金) 21:57:22 0
華がないんだよ。白鵬や琴光喜にはね。
いくら勝とうが客は来いよ。
何だかんだ言われても、若貴にはやっぱり華があったよ。
340待った名無しさん:2007/07/14(土) 00:15:53 0
でも大村昆は毎日来てるよ
341待った名無しさん:2007/07/14(土) 09:16:50 0
でも毎日ガラガラだよね
342待った名無しさん:2007/07/14(土) 09:45:58 O
華のある力士が頑張らないとダメなのか…
豊真将ガンガレ!
343待った名無しさん:2007/07/14(土) 10:15:33 0
天気が悪いから
344待った名無しさん:2007/07/14(土) 10:28:16 O
台風だから今日もガラガラかな?
345待った名無しさん:2007/07/14(土) 11:44:18 O
ガラガラ
346待った名無しさん:2007/07/14(土) 11:49:28 0
蛇がやってくる
347待った名無しさん:2007/07/14(土) 12:17:46 0
しあさって行きまっせ
348待った名無しさん:2007/07/14(土) 12:54:36 0
ケチで実利的な名古屋人が自分のカネで見に行くことは考えられないからな。
他人の接待で見るという形になるのだが、これまた性格の最悪な名古屋人の
ことだから話題のある(他人に自慢できる)ものでなければ話にのってきません
だからガラガラでも仕方ないな
349待った名無しさん:2007/07/15(日) 01:48:23 0
>>344
昨日はマジ満員だった。中入りチョイ前でどっと来た。
今日も台風が2時頃までに通過なら満員になると思う。
350待った名無しさん:2007/07/15(日) 02:13:31 0
土日は地方でも満員になってるだろ。
351待った名無しさん:2007/07/15(日) 10:17:09 0
土日が満員御礼にならなくなったら大相撲は破産。
352待った名無しさん:2007/07/15(日) 16:22:02 0
353待った名無しさん:2007/07/17(火) 00:08:20 0
ヤオが蔓延してるからね
354待った名無しさん:2007/07/17(火) 14:16:26 0
幕内も十両もモンゴルだらけでウンザリなので当分、大相撲は忘れることにした。
奴らがいなくなったら戻って来ます。
355待った名無しさん:2007/07/18(水) 10:34:42 0

         / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
       / ―   ― \
      /    −   −   \
      |     (__人__)      |
      \   mj |⌒´     /
         〈__ノ




                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
356待った名無しさん:2007/07/18(水) 11:36:17 0
名古屋場所を11月にして(九州場所は廃止)、7月は札幌場所へ
357待った名無しさん:2007/07/18(水) 15:24:08 0
>>356
北海道としては、観光客が集中する7・8月は書き入れ時で宿泊施設も満杯。

その時期に新たなイベントを誘致してもメリットが無いんだな。
358待った名無しさん:2007/07/18(水) 16:10:48 0
YOSAKOIなんてバカの祭典やるよりは良いんじゃまいか
359待った名無しさん:2007/07/19(木) 03:02:17 0
>>358
YOSAKOIをバカの祭典扱いするとは何事だ!耐え難い侮辱だ!
失礼過ぎる!我々は貴殿に対し、厳重に抗議し、謝罪を要求する!






国際バカの祭典委員会 日本支部 事務局
360待った名無しさん:2007/07/19(木) 06:07:56 0
「知的でないスポーツ」の本場所こそ「バカの祭典」と呼ぶにふさわしい。
361待った名無しさん:2007/07/19(木) 07:15:26 O
362待った名無しさん:2007/07/19(木) 23:54:15 0
白鵬の悪行力士化といい今回の八百長といい大相撲は期待すると
裏切られることだらけ。鬱になるな、相撲を見てると。
363待った名無しさん:2007/07/21(土) 00:37:13 0
所詮男芸者の
格闘ごっこだからな
364待った名無しさん:2007/07/21(土) 09:42:15 0
入門者がいないらしいですよ
それは確実に終焉を意味してる
365待った名無しさん:2007/07/21(土) 13:38:35 0
名古屋場所、12日目で5度目の「大入り満員」
 大相撲名古屋場所は12日目の19日、今場所5度目の「大入り満員」。前売り券は13日目が約80パーセント売れ、14日目、千秋楽は完売していることから、7年ぶりで8日間の大入りが確実になった。

(2007年7月19日19時45分 読売新聞)
366待った名無しさん:2007/07/22(日) 11:21:28 0
今場所ヤオっぽいね。
地元出身 上手くいきすぎ
367待った名無しさん:2007/07/22(日) 16:06:51 0
>>366
>>348の言うような話題性を作って煽ったっぽいな
名古屋担当の親方は長谷川だしな
368待った名無しさん:2007/07/22(日) 18:47:44 0
ヤオならどうして琴光喜を優勝させなかったのか?
369待った名無しさん:2007/07/22(日) 19:03:28 0
年一回日本人が活躍する場所は盛り上がるけど、結局モンゴロが優勝するから超つまらん。
見て損した。
370待った名無しさん:2007/07/22(日) 19:16:26 0
毎日席は離れているけど大きな髪型をした女性水商売風な人が3人います。
気になります。
371待った名無しさん:2007/07/22(日) 19:26:09 0
>>370
芸者置屋の女将みたいな70年配の女性な。
372待った名無しさん:2007/07/22(日) 19:33:09 0
7年ぶりつーのは名古屋に限って?
それとも本場所全部で?
373待った名無しさん:2007/07/22(日) 20:44:07 0
>>368
キセノンはガチ力士だから、八百が通じない
374待った名無しさん:2007/07/23(月) 08:48:05 0
ガチ力士は大関にもなれないけどな
375待った名無しさん:2007/07/23(月) 11:56:19 0
なんで武雄山が優勝しなかったんだよ
376待った名無しさん:2007/07/24(火) 01:15:51 0
大乃国もガチ力士だったけど優勝できなかったな。
377待った名無しさん:2007/07/24(火) 23:47:47 O
372さん 名古屋場所に限ってです
378待った名無しさん:2007/07/25(水) 23:40:19 0
琴光喜が大関と聞いて正直人材が枯渇したんだなあと感じたよ。
もう峠を越したはずの31歳の力士が、なぜか急に強くなって大関もいいけど
もっと若くて横綱も狙える力士から候補が出てこないのが泣ける。
まあ若手の有望日本人力士もいるにはいるんだけどガチンコ力士だからなあ
今の大相撲では融通が効かないと難しいんだろうな。

それにしても朝青龍必死だったね。
もういいか、この人を語りだすと不思議現象が多すぎていやになるから。
ただ、朝青龍が優勝しても客入りにはマイナスみたいなのも辛いが。
379待った名無しさん:2007/07/25(水) 23:56:18 0
380待った名無しさん:2007/07/28(土) 09:20:52 0
琴光喜が大関昇進したと思ったら朝青龍がアレか。
このところの相撲ってこんな話ばっかりだ。
381待った名無しさん:2007/07/28(土) 09:48:11 0
これでマジでドルジが追放されて廃業したら・・・

来場所は見にいかねえぞ俺
382待った名無しさん:2007/07/28(土) 09:51:18 0
ドルジ消えた方が人気復活するだろ
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:10:28 0
朝青龍もう引退してくれ。

今回の報道にも事情はあるんだろうけど、
柔道でいえば、有効、有効、注意!、有効、有効・・・有効・・・

これじゃ、いつまでも一本にはならないんだけどな。

そろそろ朝青龍が引退して次のステップに突入した大相撲がみたい。
本当ならば朝青龍が衰えて、それをやぶる力士って構図が理想なんだけど、
もう朝青龍の一連の報道には飽きてしまったよ。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:25:48 0
平幕力士なら、秋場所○日間出場停止になるのだろうが
横綱を出場停止にするわけにはいかんからなあ。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:36 0
朝青龍が休場した場所って視聴率も客の入りもよかったような気が
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:10 O
朝青龍以外の優勝者が見たいからな
387待った名無しさん:2007/07/31(火) 12:30:16 0
相撲の視聴率の9割が60歳以上の老人らしい
388待った名無しさん:2007/07/31(火) 15:37:23 0
それじゃ60歳以上の人が全員相撲見たって数字が合わないと思うが。
389待った名無しさん:2007/07/31(火) 17:50:25 0
>>388
おいおい! 日本の60歳以上人口は26,3%(2005年)だぞ。
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=po03-3
390待った名無しさん:2007/07/31(火) 20:22:08 0
>>387
たとえば視聴率を10%とすれば、
そのうちの9%が60歳以上だって言いたいだけでしょ?

>>388>>389はいったいなんなんだい?
391待った名無しさん:2007/07/31(火) 20:47:32 0
仮病で巡業さぼるような奴が横綱やってるんじゃ
相撲ファンが減るのも当然だよ
392待った名無しさん:2007/07/31(火) 23:19:16 0
>>390
そのうちの9%じゃなく90%だろ
393待った名無しさん:2007/08/01(水) 00:34:27 0
>>392
10%の90%は何%だい?
394待った名無しさん:2007/08/01(水) 03:08:18 0
朝青龍は大相撲を世間を日本人をなめているんだろうな。
「俺が横綱でいるうちはたとえ何をしても結局は許される。
親方だって俺より低い地位の大関だったし
そもそも俺がいるから部屋の米櫃も潤う。
協会とて俺がいなくなれば興行にも影響するから辞めさせられない。
日本人は適当に偉ぶっていればありがたがってくれるし
まあたとえ星を○っても優勝し続ければ俺の天下は変わらない。
心技体なんて単なる言葉のあやだろ。
大体協会の幹部連中だって大なり小なり汚いことに手を染めている。
逆にきれい事を言い理想を掲げる貴乃花親方など部屋がジリ貧のままで
世間からは変わり者扱いでバッシングさえ受ける有様。
俺はどうせ嫌われるならとことん自分流でやってやる。
俺は横綱 俺が何をしようと結局形だけのペナルティで終わりだろうさ。
俺の首など誰も切れない、理事長とて同じだよ。」
多分朝青流の本音はこんなところだろう。
これではますます大相撲人気は下がることはあっても上がることはないだろうな。
でもそんな朝青龍にしたのも協会の責任。終わりだな
395待った名無しさん:2007/08/01(水) 04:44:46 0
>>394
>逆にきれい事を言い理想を掲げる貴乃花親方など部屋がジリ貧のままで
>世間からは変わり者扱いでバッシングさえ受ける有様。

はいはい お前さんも貴乃花も既知外である事が分かった。
396待った名無しさん:2007/08/01(水) 23:15:53 0
これで巡業もガラガラだな
397待った名無しさん:2007/08/02(木) 01:27:56 O
>>393
10%のうちの90%は全体の9%だが何か?
10%のうちの9%は全体の0.9%だが何か?
398待った名無しさん:2007/08/02(木) 06:08:07 0
>>387-388

>387に対する>388は「60歳以上の老人が全部見ても9%未満だ」と
反論しているのだろう。

つまり日本の老人層(60歳以上)の比率を知らなかった。
(10%未満だと思っていた)でFA。
399待った名無しさん:2007/08/02(木) 21:50:29 0
処分は妥当だろ。もっと厳しくても世論は納得する。
野球とかなら笑って済ますだけ。
大相撲が国技であることを証明したんだよ。
400待った名無しさん:2007/08/03(金) 00:06:58 0
そうかあ?野球でも厳しさは同じと思うが。
むしろ八百長疑惑に厳しい(過去に永久追放あり)野球の方が
大相撲よりも遥かに日本人の精神風土に合致している。
大相撲は国技などではなくてただの見世物=芸能だな。
401待った名無しさん:2007/08/03(金) 01:21:55 0
焼き豚乙。
402待った名無しさん:2007/08/05(日) 03:08:29 0
巡業好調じゃん。
朝青龍を追放したほうがいいだろ。
403待った名無しさん:2007/08/05(日) 07:06:53 0
秋場所のチケットの売行きがどうなるかが見ものだな。

常連はともかく、一生に一・二度行くという層は、横綱土俵入りを見るのが
楽しみというのも多いだろうから。
404待った名無しさん:2007/08/05(日) 12:10:46 O
初日の売り上げは最近にしては一番みたい
405待った名無しさん:2007/08/05(日) 14:43:08 0
今日の新聞にもチケット好調だって書いてあったな。
露出が増えたのもあるけど、朝青龍居ないほうが面白いって奴が多いんだな。
406待った名無しさん:2007/08/05(日) 15:07:23 0
>>403
だからこれまで朝青龍の立場が強かったんだよ
白いのに売った弊害がこんな風にやってくるとは思わなかっただろう
407待った名無しさん:2007/08/05(日) 15:11:09 0
朝青龍なんて客呼べてなかったし
408待った名無しさん:2007/08/06(月) 01:44:24 0
まあ全ては場所が始まってからだ
以前も「チケット売れ行き好調」と報じられてフタ開けたら全然てことがあったし
409待った名無しさん:2007/08/06(月) 13:12:28 0
410待った名無しさん:2007/08/06(月) 20:36:05 0
>>408
アンチ涙目w
411待った名無しさん:2007/08/06(月) 21:07:11 0
いす席だと土俵から遠いしなあ。TVのほうがいいかも。
412待った名無しさん:2007/08/07(火) 02:11:31 0
>>395
貴乃花親方が批判されてるのは、理想を掲げる割に
他部屋との交流が少なく、弟子の育成に成果を上げてないからでは?
同時期に独立した錣山親方も同じように理想を掲げながら
積極的に新弟子確保に努め、関取を輩出している。
413待った名無しさん:2007/08/07(火) 02:18:46 0
朝青龍が休場した昨年夏場所も、チケット売上げの点では影響なかったし
優勝争いが混沌としてる方が、見に来るお客さんは増えるかもよ。
つうか、問題は九州だよな・・・毎年毎年・・・
414待った名無しさん:2007/08/07(火) 02:21:07 0
九州場所を手始めとして、座布団廃止。
座布団が無くなれば空席も目立たない(?)
415待った名無しさん:2007/08/07(火) 07:58:11 0
座布団を鎖で床に固定して投げられなくするとかwww
416待った名無しさん:2007/08/08(水) 03:43:38 0
デポジット座布団ていうのはどう?
417待った名無しさん:2007/08/09(木) 21:20:24 0
ドルジが消えたら客が戻るか・・・
418待った名無しさん:2007/08/09(木) 21:20:46 0
減る
419待った名無しさん:2007/08/09(木) 21:21:52 0
秋場所は増えるだろうけどこれからの相撲内容しだいだろう。
420待った名無しさん:2007/08/09(木) 21:26:40 0
一年前くらいからNHKの相撲を見始めた工房だが
未だに四つでどうのこうのとか固まってる状態でどっちが有利とかそういうのが
あまり分からないのでそういうのの解説をもっと積極的にと思う。

工房の意見で青臭いかもしれんが
421待った名無しさん:2007/08/09(木) 21:56:01 0
>>420
もうちょいみてたらわかるようになるよ。
422待った名無しさん:2007/08/09(木) 21:57:02 0
座布団廃止
423待った名無しさん:2007/08/10(金) 06:19:51 0
>419
前売りからすると人気だねえ。
424待った名無しさん:2007/08/10(金) 16:09:13 0
みんなミツキなんかそんなに見たいか?w
425待った名無しさん:2007/08/10(金) 16:30:38 0
魁皇ががんばってくれればいいんじゃね?
426待った名無しさん:2007/08/10(金) 16:31:57 0
朝青龍が引退するから

満員御礼に絶対なります
427待った名無しさん:2007/08/10(金) 17:09:51 0
>>420が実は還暦過ぎてる件について
428待った名無しさん:2007/08/10(金) 17:20:32 O
>>420
もっと初心者に配慮した放送してほしいよね。
429待った名無しさん:2007/08/10(金) 17:30:05 0
そんなのは民放にまかせとけ。
自分は初心者のころから、あのまったりした雰囲気が好きで見てる。
右四つだ何だは観戦2年過ぎたころからわかってきた。
430待った名無しさん:2007/08/11(土) 13:06:05 0
昨日の細木の番組でもミツキ人気だったな。
年寄りに影響力あるから
431待った名無しさん:2007/08/11(土) 13:13:59 0
あんなヤラセ100%番組で人気を実感するなよwww
432待った名無しさん:2007/08/11(土) 23:32:27 0
細木は来年、横綱って言ってたな。
433待った名無しさん:2007/08/11(土) 23:38:17 0
これで秋場所が10日以上満員だったら笑うよねw
434待った名無しさん:2007/08/12(日) 22:24:28 0
また基地外が発狂か。
朝青龍頼みの相撲界なんだよ。
435待った名無しさん:2007/08/13(月) 01:57:27 0
↑チヨスのこと?
436待った名無しさん:2007/08/15(水) 09:06:10 O
ペアチケットまだ?
437待った名無しさん:2007/08/15(水) 11:36:05 0
>>436
おととい届いてる(23区)
438待った名無しさん:2007/08/15(水) 12:18:09 O
「ミッキー亡き師匠に誓う綱取り」で煽りまくり相撲人気復活希望
439待った名無しさん:2007/08/15(水) 12:30:32 0
なんかさー、偶然だとはわかってるんだけど
絶対そういう浪花節につなげるだろうと思うとイヤーな感じ

安馬の父親だってあれだけネタにされたしなあ
440待った名無しさん:2007/08/15(水) 12:38:26 0
秋場所

琴光喜  15勝0敗  優勝

琴欧洲  13勝2敗

琴奨菊  10勝5敗


お涙ちょうだいシナリオとしてはこんなとこだろ。
441待った名無しさん:2007/08/15(水) 15:10:00 0
>>440
そして九州場所、師匠以来の高齢横綱昇進・2人横綱につなげるか
442待った名無しさん:2007/08/15(水) 17:05:12 0
>>440
真ん中は互助会駆使しまくっても無理だなあ。
443待った名無しさん:2007/08/17(金) 13:17:26 0
相撲案内所も互助組織?
444待った名無しさん:2007/08/20(月) 16:41:06 0
せっかく巡業を好意的に報道されても
朝青龍問題が片付かないからいつまでもすっきりしないよ。
445待った名無しさん:2007/08/20(月) 17:16:32 0
巡業を好意的に報道されてる、と解釈できるんだw
446待った名無しさん:2007/08/25(土) 23:32:59 0
>>445
好意的に報道されていたよ。
少なくともテレビなどでは楽しそうに相撲を楽しむ人々や
巡業を支える力士の姿をとても好意的に報じていた。
447待った名無しさん:2007/08/25(土) 23:40:00 0
神聖なる大相撲の土俵に外国人力士を上げたのが、そもそもの間違いなんだが、
いまさらもう遅い。
せめて、外国人力士の大関・横綱昇進には、日本への帰化を条件に入れるべきだ。
国籍だけでも日本人なら、観客も増えるだろう。
448待った名無しさん:2007/08/26(日) 01:27:45 0
>>447 差別として外国から猛抗議がありそうだが…。
449待った名無しさん:2007/08/26(日) 05:27:17 0
朝青龍がいなきゃもっとガラガラ確定
450待った名無しさん:2007/08/26(日) 21:40:24 0
>>448
その論理で行けば、国技が開催できなくなる。
451待った名無しさん:2007/08/26(日) 22:11:08 0
9月場所は日本人復権相撲の人気復活の前夜祭
千代大海と琴光喜の綱取りの足がかりに
九州でかいおうが惜しまれつつ千秋楽直前に引退宣言
とりあえず琴光喜が優勝し新横綱
初場所で千代大海が優勝新横綱に
そして新大関に尼、キセノン、FOMAまで
番付なんてのはageりゃいいんだよ症候群状態に
452待った名無しさん:2007/08/27(月) 02:33:01 0
>>451
それ、ものすごくつまんなそうなんですけど
453待った名無しさん:2007/08/27(月) 02:43:34 0
>>450 国技って、勝手に自分等で付けただけでしょ。
454待った名無しさん:2007/08/27(月) 02:56:51 O
>>451
でかいおう と読んじまうだろうが
455待った名無しさん:2007/08/27(月) 17:54:26 0
>千代大海と琴光喜の綱取りの足がかりに

アホか? ロートル引退寸前のクズ大関が・・・
456待った名無しさん:2007/08/29(水) 20:02:55 0
松浪文科副大臣「相撲協会は伝統文化を言う資格ない」
http://www.asahi.com/sports/update/0829/TKY200708290261.html
2007年08月29日18時25分

「相撲協会は、伝統、歴史、文化を言う資格はない」――。29日に就任したばかりの松浪健四郎文部科学副大臣が、
朝青龍問題にかんする日本相撲協会の対応を痛烈に批判した。

朝青龍と長いつきあいがあるという松浪氏は、大相撲などスポーツを担当する副大臣に就任。
朝青龍問題での協会の対応について「小さいときから培われた思想が(日本人とは)違うという理解が欠落している。
今までの小さな不祥事をあわせて1本という形で重い罰を与えたが、その折々に注意しておけばよかった」と指摘した。

そのうえで「協会は、伝統、歴史、文化を言う資格はない。相撲は葬送儀礼として始まったのに、
元横綱の琴桜(先代佐渡ケ嶽親方)が亡くなった時も、相撲も土俵入りもしなかった。」と批判。
「財団法人として文科省の思い通りにちゃんと運営してくれているか、これから見直していかないといけない」とまで言及した。
457待った名無しさん:2007/08/29(水) 20:18:55 0
>>456
読んでて吐き気がしてきた。これだから脳味噌筋肉のちょんまげ馬鹿は……。
これが副大臣ってもう駄目だ日本。
458待った名無しさん:2007/08/29(水) 20:22:05 0
>>456
そうか、松波が文科副大臣なのか。
こりゃ面白くなりそうだ。
459待った名無しさん:2007/08/30(木) 06:45:56 0
>>457
>脳味噌筋肉のちょんまげ馬鹿は

松浪はそうだが、相撲協会の幹部を初め、力士はほとんどバカだろ?
その上社会常識も無いのが致命的。
460待った名無しさん:2007/08/30(木) 11:12:45 0
なんで中卒の北の湖が理事長やってんの? ちゃんと大学出た高砂親方が
やればいいのに。
461待った名無しさん:2007/08/30(木) 12:37:25 0
高砂の是非はともかく、北の湖の頭悪さはガチだと今回思い知った。
人情に厚いらしいが対応はまずい。先読めてなさ杉。
462待った名無しさん:2007/09/04(火) 23:22:21 0
切符バカ売れだってよw
463待った名無しさん:2007/09/08(土) 16:14:44 0
すみません、質問なのですが、
初日の自由席買うには朝何時くらいまでに並ぶのがベターですかね?

ご存知の方いたらお願いします。
464待った名無しさん:2007/09/09(日) 23:55:41 0
初日の今日、満員御礼にはなっていたけど、マスも正面以外は
空席ありました。5月はもっと混んでいた様に思いますが
どうでしょう?お弁当が売り切れていなかったけど、販売数を
増やしたのか、人出が少なかったのか?
465待った名無しさん:2007/09/10(月) 00:15:58 0
>>464
ということはマス買ってたけど来ない奴が多数いたということか。
466待った名無しさん:2007/09/10(月) 01:53:51 O
今度の3連休に観戦に行きたいんですが、何時迄に行けば自由席買えるんでしょうか。
9時では遅いですか?
467待った名無しさん:2007/09/10(月) 02:30:53 0
>>465
プレオーダー時にはまだドルジ休場決まってなかったからね。
事前にチケット売れ行き好調とか言ってたけど
そりゃ普通に新大関と東京お披露目横綱効果だろうと思ってた。
468待った名無しさん:2007/09/10(月) 02:31:29 0
あとお弁当は初日や週末だと多めに出すっぽい。
469待った名無しさん:2007/09/10(月) 11:46:38 0
>>466
自由席?
A席、B席なら中日付近なら当日午後でも簡単に手に入るぞ。
チケピで買ってもいいし。
470待った名無しさん:2007/09/10(月) 16:47:52 0
高砂親方に怒号 朝青龍不在場所、空気険しく
http://www.asahi.com/sports/update/0910/TKY200709100114.html
2007年09月10日13時06分

横綱・朝青龍をめぐる騒動がおさまらぬ中、大相撲秋場所が9日、東京・国技館で始まった。
朝青龍不在でも満員御礼となったが、ファンらの間には険しい空気があふれていた。

先場所の優勝力士に対する賜杯返還式などの表彰は、出場停止処分の朝青龍にかわって
師匠の高砂親方(元大関朝潮)が代役を務めた。幕内力士の土俵入り後、賜杯を手に親方が土俵に上がると
館内は騒然となった。「馬鹿野郎」「何が表彰だ」。怒号が飛び交った。

口を真一文字に結んでいた高砂親方は終了後、「(厳しい声は)しょうがないんじゃないですか」と話した。
表彰に先立って行われた協会あいさつでは、北の湖理事長(元横綱)は朝青龍問題に一言も触れなかった。
471待った名無しさん:2007/09/10(月) 16:51:58 0
モンゴル蝿ドルジが居なくなって、弁当も数段うまく感じるだろう。
472待った名無しさん:2007/09/10(月) 17:03:56 0
>>470
明らかに客質が落ちたな。
本当の相撲ファンは国技館から足が遠のいたということか。
473待った名無しさん:2007/09/10(月) 17:14:03 0
桝名大に頑張ってもらって、将来の理事長に。
474待った名無しさん:2007/09/10(月) 17:35:03 0
2階席はガラガラだな。
475待った名無しさん:2007/09/10(月) 18:46:09 0
>>470
テレビで見てたけど高砂が土俵に上がると「あさしおー」とあちこちで声が上がり
 拍手いっぱいだった。

さすが 朝日新聞 また捏造 
 
 
476待った名無しさん:2007/09/10(月) 19:46:53 0
>>475
うん、確かにブーイングもあったけどそこまでひどくなかったような
優勝額の時には拍手もあがってたし
477待った名無しさん:2007/09/10(月) 20:12:44 0
しばらく平日だから厳しいな
478待った名無しさん:2007/09/10(月) 23:06:43 0
協会挨拶で朝青龍問題に触れなかったのは、やはりまずかったんじゃないの?
479待った名無しさん:2007/09/10(月) 23:18:17 O
自分もまずかったと思う。
お騒がせいたしました。とかなんか一言でも入れたらよかったのに。
480待った名無しさん:2007/09/10(月) 23:43:15 0
北の湖は本当にダメだ。常識無いまま年取っただけ
なんだろうね。ところで、一階のお手洗いが
きれいになっていたね。ナイス。
481待った名無しさん:2007/09/11(火) 00:58:36 0
朝青龍問題で、一度として会見を行っていないんだぞ?
そんな人間に「自分から話させる」のを求める方が無茶。
482待った名無しさん:2007/09/11(火) 01:16:04 0
NHKの今日の全取組ハジマタ
483待った名無しさん:2007/09/11(火) 11:07:49 0
>>481
「記者会見で詫びいれれば『反省してる』とみなして一場所休場に変更で九州場所出場」
という交換条件出せば自分から詫びいれると思う。
484待った名無しさん:2007/09/11(火) 15:56:24 0
↑これ>>481へのレスになってないんじゃね?
485待った名無しさん:2007/09/11(火) 16:36:24 0
>>481
は主語がない。
486待った名無しさん:2007/09/11(火) 16:51:22 0
うわぁ すごい! 1階の周辺席はガラガラで
2階はほぼ無人地帯だ
487待った名無しさん:2007/09/11(火) 21:12:25 0
>>486
マジ?テレビでは1階しか映らんからな。
ひょっとしてC席でポツンと見てると
「マスが空いてるんで移っていいっすよ」とかなるのか?
だったら行くけどw
488待った名無しさん:2007/09/11(火) 23:42:28 0
北の湖、今度は、杉山邦博氏から取材証を取り上げたんだって。
ゾ〜ッ。
489待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:04:13 0
今場所は客入り相当悪いんじゃないか? 今日の幕内も凡戦ばかりだったし。
次の九州なんかもっとやばそう。魁皇が休場(引退?)でもしたら、誰も見に来ないだろう。
490待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:15:54 0
魁皇は今場所休場して九州までもたせるんじゃないかなぁ
491待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:38:41 0
はぁ・・なんかおしだし系ばっかの土俵見てて、いやになっちまった

唯一面白かったのが、安馬の取り組みかな

千代大海も往年のうまさだし

土俵際の粘りもない
ドルジは軽率なミスをしたが、相撲という競技を純粋に好きなだけの
おれは、ただ相撲がうまいという理由だけで戻ってきてほしい

ドルジやめろという奴に聞きたい 幕内からの取り組みでも、ちゃんと見てるか??

楽しい取り組み、あったか??
492待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:40:31 0
>>491
逆に聞くけど、
押し出し(寄り切りも?)の相撲ってつまらないか?

それって例えばサッカー好きが野球はスピード感がないからつまらね、
と難癖つけているようにしか感じないんだが。
493待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:43:44 0
>>492
やっぱりつまらんぞ
四つに組んで大熱戦の後の、寄りきりならわかるが
数秒で終わるよりきり、押し出しばっかりの取り組みなんて
見る気もうせる
494待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:45:00 0
見たくない奴は見なけりゃいいw
495待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:46:08 0
押し出しでも一方的じゃなく均衡してるといいね。
大関陣がもうちょっと安定してるとおもいしろいのだが。
結局、強い力士がたくさんいたらいいんだよな。ってスレチすまん。
496待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:46:14 0
>>493
どうやらあなたとは相撲の見方が違うみたい。
これ以上議論の必要はないな。
497待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:47:13 0
>>492 おまえ、相撲見てるか??

今日と昨日の取り組みでどれが面白かったか、ちょっと聞かせてくれ


>>494 おまえ相撲、好きか??
498待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:48:37 0
>>497
好きだから、この板へ来てるんですが
499待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:53:34 0
>>495 そうだよな ちょっとゆれがあったり、際でのねばりから
逆点なんて、押し相撲でも面白い がっぷりで粘って大相撲なんて
なったら、本当、面白いよな

たしかに外国人だから、いたらない点ばかりさ
でも新弟子がこんなにへっちまったら、日本人の中から優秀なのが
でてくる確率はすごく減っただろう

いい相撲が見たい、それだけなんだ
ドルジは無茶苦茶いい相撲をする それだけでいいんだ

教育とかは、部屋や相撲協会でしっかりやってあげてください
今回は彼もちゃんと教育を受けてくれると思う

あんないい相撲とる奴、ほんと、いないよ
500待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:53:49 0
>>497
議論の必要ないっつってるのに。

何を答えても理解は得られないし、
不愉快な思いをするだけだから答えないよ。
501待った名無しさん:2007/09/12(水) 00:55:29 0
>>499
いい相撲を取ってさえすれば、ファンをバカにしてもいいんだwww
502太刀山型の土俵入り:2007/09/12(水) 00:57:15 0
日本人が嫌がってやらない汚れ仕事を喜んでやってくれる外国人を不要だなんていえません。
503待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:00:16 0
>>500 議論じゃないんじゃない?どれが面白かったか
ききたいだけ それだけだよ

>>501 いままでで巡業休んだのは1度だけ おれはちゃんとしているほうだと
思う 他の横綱よりも、きっちり巡業でているほうだと思うがいかがか
それに俺は仮病の確たる証拠を見たことがないのに仮病というのは相手に対して
失礼なので、したくないと考えている

今回の騒ぎは、興味なかったから、詳しくは知らない
ワイドショーなんていい年したおれが見るわけにもいかん
ああいう噂話番組は婦女子が視聴するものだろう?
504待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:03:15 0
時間の無駄
505待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:04:59 0
>>504
その通り!
506待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:08:03 0
見てませんって言えばいいのに
507待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:08:43 0
その通り!とか言われちゃったよw
意見がまったく違うもの同士が話し合う行為に対してだけどな。
508待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:10:54 0
>>506
苦笑
509待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:17:33 0
>>491のように派手さにばかり目がいくのは当然か。
解説は視聴者にむけての説明がちょっと足りないと思うわ。

しかし引きや変化を糞つまんねー相撲というのはわかるけど、
押しや寄りをつまらないと言うとはなあ。
510待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:26:18 0
つまらなくはないよ

でもそればっかりって、ソーメンばっかりの食卓みたいで
あーやだって感じしない?おれはわかるな

古いファンはそれで離れていったからな
技巧はもいないと、やはり娯楽だからな

押し相撲で面白いのは、大相撲になる一番がたまにないとつらい
なんか、勝負のつく時間があっさりすぎるんだよ
511待った名無しさん:2007/09/12(水) 01:33:39 0
>>510
ワロタ
512待った名無しさん:2007/09/12(水) 04:06:39 O
前売り券完売のはずが場内ガラガラ。
協会は早く朝青龍に土下座して戻ってきてもらえ
513待った名無しさん:2007/09/12(水) 05:45:01 O
ドルジはもう日本には戻れないよ。頭がおかしい格闘家は戦えない。
514待った名無しさん:2007/09/12(水) 06:06:49 O
>>480
マジで?トイレきれいになったなら、なんとか時間作って見に行く!
あのトイレが嫌だった。
男性用も女性用も両方きれいになったの?
515待った名無しさん:2007/09/12(水) 08:29:12 0
今回の騒ぎはよくわからないが、彼がまた土俵に上がったら自然と
見に行く

単純に、強くて面白いからだ
516待った名無しさん:2007/09/12(水) 09:16:21 0
三日目にして大関陣がぐだぐだだな
唯一負け無しなのが千代大海とは・・・

今日も客入りどうかなー
517待った名無しさん:2007/09/12(水) 12:16:05 0
今日は中継3時まで無いし、これから行ってこようかな〜、自由席まだあるかな?
518待った名無しさん:2007/09/12(水) 12:25:08 0
なんか今回の騒動を見ていて一番の現況は理事長の様な気がしてきた。

大体朝青龍がモンゴルでサッカーをやっていた映像が流れた時も、
帰国してすぐに呼び出して共に記者会見でもして謝罪すればこんなに大騒動にはならなかったはず。
しかも2場所の謹慎を決めた後も自身は記者会見も開いていない。
さらに今場所の理事長挨拶でも一言の謝罪もなし。

考えてみれば八百長で現代に追及された時も、強気に裁判に持ち込んでおきながら、
結局自分の弟子(現宮城野)が八百長工作の張本人であることがバレ窮地に立っている。
もういい加減にして辞めた方がいい、無責任すぎるよ。
今回の杉山さんに対しての仕打ちといい、理事長はどうかしている。大相撲のためにならない。
519待った名無しさん:2007/09/12(水) 14:08:17 0
>>499
そんなに八百長が好きなんだ。
ヤオの富士やヤオ青龍の白々しい八百長速攻相撲が好きなんだ。
太刀山と同レベルなんだ。
520待った名無しさん:2007/09/12(水) 14:10:24 0
貴乃花のようなガチ力士ほど一見するとつまらなく見えるような横綱相撲を取る。
千代の富士や朝青龍のような八百長横綱ほど一見すると面白く見えるような興行相撲を取る。
521待った名無しさん:2007/09/12(水) 14:12:14 0
白けるよ八百長相撲は
522待った名無しさん:2007/09/12(水) 14:36:54 0
ヤオ相撲はわざとらしく大げさな決まり手が多いからたしかに白ける。
かつての千代の富士や今の朝青龍がその典型。
523待った名無しさん:2007/09/12(水) 15:04:35 0
>>516
千代大海は前半飛ばしすぎて後半失速するのがいつものパターン。
524待った名無しさん:2007/09/12(水) 15:07:09 0
>>518
杉山はいい歳こいて調子に乗りすぎたからアレでいいと思うけどね。
長年相撲見てきたんだから何をやってよくて何がマズいかくらい分かるだろうに耄碌したかね。
525待った名無しさん:2007/09/12(水) 18:18:36 0
今日もガラガラ、北の膿の辞任も近いな
526待った名無しさん:2007/09/12(水) 22:07:25 0
朝青龍がいたって平日はガラガラだっていうのに

ガラガラ厨はわかってて書き込んでいるんだろ。
527待った名無しさん:2007/09/12(水) 22:19:07 0
ドルジがいてもいなくてもつまんないんだから仕方ない
528待った名無しさん:2007/09/12(水) 23:36:51 0
>>526
もっとガラガラ。
ガラガラガラガラくらい。
529待った名無しさん:2007/09/13(木) 00:41:01 0
ちょ、ちょっと今日のガラガラ具合はやばかったよねー、
カメラワークでもごまかせない枡の空席・・・
530待った名無しさん:2007/09/13(木) 06:25:46 O
横綱大関陣が弱すぎるんだよ。結びまで平幕同士の相撲を見てる気分だ。
こんな糞場所見てるのは必死で朝青龍叩いてるゴキブリニ〜トだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
531待った名無しさん:2007/09/13(木) 06:26:26 0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ >>530
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
532待った名無しさん:2007/09/13(木) 12:00:33 0
明日行くからどれくらいガラガラか見てくるよ
533待った名無しさん:2007/09/13(木) 13:02:43 0
ガラガラっつっても自由席は相変わらず売り切れなんだな。
534待った名無しさん:2007/09/13(木) 13:07:02 0
安いチケで入って高額の席へ移動してると思われ。
535待った名無しさん:2007/09/13(木) 14:34:22 0
ファイルもらえるのって平日毎日だっけ?
わざと平日に休みとって土日出勤するのってなかなか面倒だしねえ
536待った名無しさん:2007/09/13(木) 18:40:04 0
2日目(月)、3日目(火)、9日目(月)、10日目(火)の4日間のみ
ttp://blog.sponichi.co.jp/writer/writer5/cat62/post_109.shtml
537待った名無しさん:2007/09/13(木) 18:40:34 0
あ、>>536>>535宛てね。
538待った名無しさん:2007/09/13(木) 18:50:02 0
>>537
d 
539太刀山型の土俵入り:2007/09/14(金) 02:52:04 0
今日もガラガラだったのは内緒。

下角っちが初日札止めとか嘘こいてんのも内緒。
540待った名無しさん:2007/09/14(金) 03:43:06 0
結局朝青龍がいないと刺激がなくて物足りないね。
541待った名無しさん:2007/09/14(金) 21:47:46 0
ガラガラでも欲しい場所が完全に固まってるからどうでもいい席だと買う気にならない
542待った名無しさん:2007/09/15(土) 19:13:39 0
今日、テレビで幕内の取組見ていてもなんだか静かだった。
543待った名無しさん:2007/09/15(土) 19:42:01 0
ドル時がいないのでチケ売れまくり
不人気ドル時プギャー

と言う記事があったのに
ガラガラなんですかw
544待った名無しさん:2007/09/15(土) 19:54:38 0
今日もがらがらだったのですか?
テレビではそこそこ入っていたように見えましたが・・・・
545待った名無しさん:2007/09/15(土) 19:56:06 0
満員御礼でそ
546待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:08:26 0
土日祝に満員御礼が出なくなったら相撲協会は破滅だな。
547待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:09:55 0
>>539
入ってたよ。いつもと同じかそれ以上。
お前はいつも嘘ばっかついてんのな。
548待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:12:53 0
>>547
太刀山のおっさんはいつもこんな感じだから、諦めてw
549待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:14:08 0
>>547
いつもと同じかそれ以上って、東京場所の土日は大体満員御礼なんだけど?
550待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:15:31 0
>>543
とりあえずチケ売れまくりらしかったので、
安心して俺は行くの止めた。ドルジ出ないし。
551待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:21:17 0
そうなんだ 土日祝日だった わすれてた、今日土曜日だ

昨日(金曜日)はテレビで見ててもひどかった
ほんとうに大丈夫かな

マスコミが変なことで騒ぐから、相撲楽しみなおれたちもなんか
めげちゃってみにいくのやだよ
552待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:26:45 0
>>539
おじちゃんが下角っちのブログにコメント書いてるのも内緒
553待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:27:57 0
これが「太刀山型の土俵入り」だ!

平日5時頃に現れてどすこいFMの近くの席を盗んで辺りの女性を物色している。
国技館に行く人は注意してね。特にどすこいFMの付近の席の人は注意!
5時頃にのこのこ現れるのがポイント
たまに外で買った焼き鳥を持参してくるのもポイント
変な酒を飲んでいることもあるのもポイント
特に下角アナを舐めまわすように見る顔は変質者そのもの。
554待った名無しさん:2007/09/15(土) 20:28:32 0
下角さんに通報したほうがいいんじゃない?
何かあってからじゃ遅いし。
555待った名無しさん:2007/09/16(日) 02:22:26 0
>>549
過去何年かは初日とか土日でも満員出ない日が多かった
556太刀山型の土俵入り:2007/09/16(日) 11:29:40 0
>>555
若貴晩年だな。
栃東が初優勝した場所の千秋楽いつもより気持ち早く午後イチにいったら、
札止めになっててびっくりしたことがある。
当時は千秋楽でも3時ぐらいまで何かしら券残ってたのに。
557太刀山型の土俵入り:2007/09/16(日) 11:31:45 0
あっと若乃花はもう引退してたか。
558待った名無しさん:2007/09/16(日) 11:54:17 0
太刀山はほんとに若貴のことが嫌いなんだな。
引退して何年もたつのにそういう恨みを持続してる人って
いまじゃかなり少ないんじゃ・・・。
559待った名無しさん:2007/09/17(月) 02:35:33 0
>>556
いや、ここ3,4年の話だよ
560待った名無しさん:2007/09/17(月) 08:49:54 O
祝日なのにまだ自由席300くらいだね
561待った名無しさん:2007/09/17(月) 12:01:08 0
>>559
自分はまめに国技館通うようになって3年半だけど
ほんとに最初のころは初日でもいい席とれた。
でもすぐに、土日の競争率がぐんと跳ね上がった。
だからドルジが横綱として記録をのばし始めてからの
集客効果は確実にあったと思ってる。
まぁカロの一時的ブームや白鵬の綱取りなどもあったけど。
562待った名無しさん:2007/09/17(月) 17:16:26 O
二階は半分程度の入り
外人を筆頭に前へ出るもの多数
563待った名無しさん:2007/09/17(月) 18:37:48 0
すると今日は満員御礼が出なかったか。それともインチキ満員御礼?
564待った名無しさん:2007/09/17(月) 18:46:27 0
ドルジがいるときは平然と連日札止めと大嘘をこく太刀山型
565待った名無しさん:2007/09/17(月) 20:15:06 O
>>563
1階が埋まってれば満員御礼
流石に1階は満員だから御礼でたよ
566待った名無しさん:2007/09/17(月) 20:24:38 0
>>565
1階とか2階とか関係なく8割だって聞いたけど、違うの?
567待った名無しさん:2007/09/18(火) 01:01:00 0
9割じゃなかった?
568待った名無しさん:2007/09/18(火) 01:13:12 0
>>567
それは数年前に引き下げられたはず。
569待った名無しさん:2007/09/18(火) 01:13:15 0
昔は9割だったが今は8割に下げられたt
ソースは失念しました。
570待った名無しさん:2007/09/18(火) 09:05:38 0
90%はともかく、80%で満員御礼とは上げ底も甚だしい。

不当表示防止法違反だなwww
571待った名無しさん:2007/09/18(火) 09:17:21 O
本来は札止めになったときが大入りだろ
572待った名無しさん:2007/09/18(火) 09:19:15 O
所詮、公益暴力団のインチキ集団
573待った名無しさん:2007/09/18(火) 11:58:12 0
自由席9時、10時、11時、12時とリアルタイムで公式に
残り枚数表示してくれないかな
574太刀山型の土俵入り:2007/09/18(火) 12:01:39 0
昨日は9割5分くらい
575待った名無しさん:2007/09/18(火) 12:27:53 0
平日の自由席もっと増やせよ
空席にしておくよりましだろ
576待った名無しさん:2007/09/18(火) 12:31:27 0
今場所はいつも満員御礼なんですが
577太刀山型の土俵入り:2007/09/18(火) 12:33:39 0
>>576
じゃあ収益倍増で税金もたくさんおさめられそうですね。
578待った名無しさん:2007/09/18(火) 12:36:19 0
ふーん・・・で?
579秋刀魚型の土俵入り:2007/09/18(火) 12:39:35 O
太刀魚型の土俵入りを名乗ってくれる奴募集中だお
580太刀山型の土俵入り:2007/09/18(火) 12:40:47 0
ノシ
581秋刀魚型の土俵入り:2007/09/18(火) 12:43:06 O
太刀魚型の土俵入りを誰かよろすく
582待った名無しさん:2007/09/18(火) 12:44:11 0
ドルジいないから満員御礼なんだお
583太刀山型の土俵入り:2007/09/18(火) 12:48:39 0
安馬は客を楽しませようと必死なのに>>582にこんなこと書かれてかわいそう。
584待った名無しさん:2007/09/18(火) 12:49:34 0
ドルジいないから満員御礼なんだお
585待った名無しさん:2007/09/18(火) 12:56:54 0
太刀魚型の床入りも
586秋刀魚型の土俵入り:2007/09/18(火) 13:08:46 O
マヂで太刀魚型の土俵入り誰か立候補して!!!
587待った名無しさん:2007/09/18(火) 13:40:15 0
>>575
自由席買い損ねてほとんど場所が変わらないのに1,500円も高い椅子C
になったら悲惨だよね
588待った名無しさん:2007/09/18(火) 14:03:59 0
>>587
どうせガラガラなんだからC席買ってA席に移動でOKかと。
589待った名無しさん:2007/09/18(火) 14:39:25 0
金メッキの帽子被っていて,センス振り回しているおじちゃんは既出!?
590待った名無しさん:2007/09/18(火) 14:47:56 0
>>589
既出どころかry)
591待った名無しさん:2007/09/18(火) 14:56:02 0
おじちゃん・・・ていうか、おじいちゃん。ていうか、じじい。
592待った名無しさん:2007/09/18(火) 15:01:35 0
×おじいちゃん
△じじい
○妖怪
593待った名無しさん:2007/09/18(火) 15:24:38 0
>>590
てか、あれ誰?
594待った名無しさん:2007/09/18(火) 15:27:38 0
あの人横審なのかな?
595待った名無しさん:2007/09/18(火) 15:47:08 0
>>593質問スレいけ
596待った名無しさん:2007/09/18(火) 15:51:37 0
>>595
そこまでして知りたかねえよw
597待った名無しさん:2007/09/18(火) 15:58:14 O
横審どころか相撲には何ら関係ないジジイ。ただの客。目立ちたいだけ。
598待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:04:49 0
扇子じじいが気になる奴らにネタ投下
向上面ど真ん中、デビ・スカルノらしき人物と感染中
599待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:19:36 0
jiityan no mae ni iru !!
600待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:25:30 O
>>593

オリンピックおじさん。
なんとか商事の社長さん。
オリンピックおじさんでぐぐったらでてくるみたい。
601待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:25:45 O
デビは光喜に化粧廻し贈ったしな
602待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:31:05 O
>>601

>扇子じいさんの隣はデビなの?
603待った名無しさん:2007/09/18(火) 17:34:38 0
今日も2階席はガラガラ。
604待った名無しさん:2007/09/18(火) 18:39:20 0
>>600
そういや記憶の彼方にそういうジジイがいたな。
605待った名無しさん:2007/09/18(火) 19:20:59 O
明日2時にいって自由席買えますかね?
初場所にいった時3時の時点で二階席ガラガラなのに自由席売り切れだったから心配。
606待った名無しさん:2007/09/18(火) 19:43:25 0
なかったらおとなしく椅子C買えばいい
607待った名無しさん:2007/09/18(火) 20:08:16 O
↑ありがと。そうするよ。
608待った名無しさん:2007/09/18(火) 20:38:58 O
自由席と椅子の安い奴はいつも売り切れ(´・ω・`)
609待った名無しさん:2007/09/18(火) 21:34:03 0
自由席が売り切れる時間は同じ平日でも日によって差が激しいね
610待った名無しさん:2007/09/18(火) 22:19:57 0
>>605
今日ちょうど14時に着いたが自由席は売り切れてたよ
611待った名無しさん:2007/09/18(火) 23:07:13 0
今日は協会のホームページで11時半の時点で自由席売り切れになってたね
612待った名無しさん:2007/09/18(火) 23:09:18 0
おまいらNHKで見ろよ受信料払ってんだから(´・ω・`)
613待った名無しさん:2007/09/19(水) 02:25:50 0
このスレで出ている話題の大半は
本場所スレでやればいい件
614待った名無しさん:2007/09/19(水) 16:47:20 0
土俵に乱入した女がでたようだな。ビラを持ってたようだった。
土俵の女人禁制へのプロテストか?
615待った名無しさん:2007/09/19(水) 16:50:35 0
腹の割れてない力士は出場禁止。

616待った名無しさん:2007/09/19(水) 16:51:09 0
ガラガラに腹立てたんだな
617待った名無しさん:2007/09/19(水) 16:56:18 O
幕内取組は19時からにすべきだよ。
そうすれば観客も入るしTV視聴率も上がる。
NHK教育で放送すればいい。
618待った名無しさん:2007/09/19(水) 17:06:46 0
昨日行ってきたが
普通に,先場所に比べると今場所は多いんですけど
619待った名無しさん:2007/09/19(水) 18:03:02 O
>>618 朝青龍が居ないから普段より多いはず
620待った名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:58 0
妄想乙
621待った名無しさん:2007/09/19(水) 19:26:42 0
オイオイ、平幕単独トップだぞw
だらしねえ横綱だなw
622待った名無しさん:2007/09/19(水) 20:40:44 0
むしろこの展開を演出してくれた白鵬に感謝
623待った名無しさん:2007/09/19(水) 20:41:51 O
上位力士ばっかり優勝しても面白くないからね
624待った名無しさん:2007/09/19(水) 20:48:48 0
>>622
まあ、朝青龍と違って一人横綱の責任を果たせてないという点では面白いがな。
625待った名無しさん:2007/09/21(金) 18:00:08 0
今日の13日目も満員御礼は上がらず。悲惨な状況だな。
626待った名無しさん:2007/09/21(金) 18:01:35 0
明日からは満員!!気にするな
627待った名無しさん:2007/09/21(金) 18:07:29 0
一番つまらない展開になったな。もうダメだろ。
ガラガラでいいよ。
628待った名無しさん:2007/09/22(土) 01:01:45 0
>>626
明日、あさってが満員御礼出なかったら
マジで末期症状なんだが、わかってるか?
629待った名無しさん:2007/09/22(土) 04:03:11 0
まぁ、明日あさっては出るだろうよ
630待った名無しさん:2007/09/22(土) 06:33:05 0
十二・十三日目が満員御礼にならないのは、かなり深刻な状況だな。

白鵬もピリっとしないし、大関陣もダメダメ。
スター力士不在の上に、スキャンダルが続出で相撲のイメージが悪化している。
631待った名無しさん:2007/09/22(土) 07:28:36 O
もう今場所はダメやな。
白鵬は勝ちのうち半分は引き技。大関はボロボロ。一体巡業で何やってんだろうね。新入幕の力士が優勝争いするようでは話にならんよ。
632待った名無しさん:2007/09/22(土) 07:31:01 0
朝青龍が帰国というか、来日準備してるらしいが、
ひょっとしてこのグダグダ場所をうけて相撲協会の歩み寄りしようとしてる?
九州場所から出場ならまだ救われるが。
633待った名無しさん:2007/09/22(土) 07:34:02 0
ていうか、「圧倒的に強いヒールに立ち向かうその他の力士」という構図でよかったんだよ。
634待った名無しさん:2007/09/22(土) 09:04:14 0
なんだかんだいって、ドルジの取組の間は観客もすごい声援だもんなぁ
今は取組自体が短くて攻防が無いから静かすぎる
635待った名無しさん:2007/09/22(土) 09:42:57 0
上位陣がしのぎを削り合ってもつれてるならともかく、
みんな星落としまくってなんとなく誰かの優勝が決まるみたいな感じだからな
636待った名無しさん:2007/09/22(土) 14:20:35 0
ドルジがいないおかげで優勝争いが面白くなって云々、という記事を見たが
奴がいたって、13日目までもつれた場所なんていくらでもあるだろw
ただドルジは白鵬と違って、目の前に差し出された賜杯を押し戻したりはしない。
637待った名無しさん:2007/09/22(土) 15:24:47 0
>>636
それ高橋治
638待った名無しさん:2007/09/22(土) 18:17:41 0
>>637
やっぱりねwww
639待った名無しさん:2007/09/23(日) 08:45:16 O
今現在当日券どう?
寝坊したorz10時半じゃ間に合わないかな?
中入って席取った後、御飯食べにいったりしてたら別の人に席とられちゃうの?
640太刀山型の土俵入り:2007/09/23(日) 09:07:34 0
<朝青龍がいると>
朝青龍が何敗するかが焦点。

<朝青龍がいないと>
誰が優勝できるかが焦点。
641待った名無しさん:2007/09/23(日) 09:15:34 O
>639
溜り余ってるから定価で譲よ。
642待った名無しさん:2007/09/23(日) 18:27:05 0
なんだか、すごく静かな千秋楽だった。

さて・・・次はお待ちかねの九州だ。
643待った名無しさん:2007/09/23(日) 20:31:50 0
おいっ理事長!
今日も朝青龍の件は知らんぷりかい!
644待った名無しさん:2007/09/23(日) 20:35:27 0
理事長が今場所、朝青龍のことに触れたのは、
皇太子に朝青龍の様子を聞かれた時だけだった・・・
645待った名無しさん:2007/09/23(日) 21:18:55 0
646待った名無しさん:2007/09/24(月) 07:23:13 0
>>645
相撲人気が回復傾向というのは、ウソであることが証明されたな。
647待った名無しさん:2007/09/24(月) 09:03:47 0
朝青龍が復帰して客足が伸びるか遠のくか。俺は後者だと思う。
648待った名無しさん:2007/09/24(月) 09:32:10 O
相撲って不健康だし太るしモテないし
裸にふんどしだけって今の人は絶対嫌だろうし
このスポーツ自体人気ないし見にくるのもおっさんばっかりだし
デブの男同士がぶつかりあうスポーツに自分は関わりたくないと思うだろうし
全国の高校生アンケートで力士になりたい人が0でも納得してしまうよ
649待った名無しさん:2007/09/24(月) 11:03:57 0
>>647
うちは昨日、「朝青龍が戻ってきた場所で」との指定で
母から国技館のチケットを取るよう言われた。
650待った名無しさん:2007/09/24(月) 16:02:34 0
どうせ見に行くなら朝青龍がいるときのがいいなぁ
651待った名無しさん:2007/09/24(月) 18:20:47 0
>>648外人力士が人気無いって言っても維持するには
いないとダメだということだ
652待った名無しさん:2007/09/24(月) 20:18:51 0
>>651
いないならいないで済んでしまう。
秋場所の朝青龍でそれは証明されたのでは?
653待った名無しさん:2007/09/24(月) 20:28:25 0
>>652
まさか
654待った名無しさん:2007/09/24(月) 20:40:53 0
いや、実際朝青龍がいなくても興業は成り立つことを証明してしまったかも。
物足りなさは残るだろうけど、いなきゃいないで客が減ることはないという現象。

現在人気のある力士といったら高見盛だけど、
高見盛が休場したところで物足りなさはあっても
お客さんが減るとは思わないでしょ、それと同じでは。

そもそも相撲ファンは朝青龍だけのファンじゃないから。
655待った名無しさん:2007/09/24(月) 22:41:51 0
朝青龍イラネ。もう戻って来なくていいよ。好き勝手なことしたいだけだろ。
そのままモンゴルにいて朝青龍相撲協会でも作ればいいんじゃね?
656待った名無しさん:2007/09/24(月) 22:47:42 0
お前が幸せでも相撲ファンはがっかりなんだよ
657待った名無しさん:2007/09/25(火) 00:26:11 0
朝青龍いない影響とかって一場所だけじゃわからないんじゃないか。
そういうのってじわじわきそう。
とりあえず初場所にはちゃんと出て欲しいな〜。
658待った名無しさん:2007/09/25(火) 04:17:37 0
>>654
それは希望的観測というやつだな。
659待った名無しさん:2007/09/25(火) 12:17:00 0
実際問題として、朝青龍がいないならやめとこ、という理由で
チケット買わなかった人間が周囲にけっこういるのだが。
660待った名無しさん:2007/09/25(火) 15:34:48 0
来場所は魁皇の最後の勇姿を見る為に最初の数日はチケットがよく売れるだろうが、
あとはダメダメだろうね。
千代大海快進撃ならなんとか、って感じかな。
661待った名無しさん:2007/09/25(火) 17:45:13 0
魁皇の綱獲りがかかった場所でも
福岡場所はひどいもんだったぞ。
662待った名無しさん:2007/09/25(火) 17:46:20 0
あと、千代大海に関しては
同じ九州出身ということを誰も知らないのか、と思うくらい
福岡では人気ない。
懸賞つかない日も多いし。
663待った名無しさん:2007/09/26(水) 00:45:26 0
>>659
自分の周囲は、朝青龍いないけどまあ見に行こうか、という人はいた。
が、朝青龍が戻ってきたら絶対見に行く!という人の方が圧倒的に多い。
664待った名無しさん:2007/09/26(水) 06:57:57 0
時津風親方を立件へ 力士急死巡り傷害容疑 愛知県警

 新潟市出身で大相撲の序ノ口力士、斉藤俊さん(当時17)
=しこ名・時太山(ときたいざん)=が名古屋場所前の6月、
愛知県犬山市でけいこ中に急死した問題で、師匠の時津風親方(57)
=本名山本順一、元小結双津竜=が同県警の任意の調べに対し、
斉藤さんへの暴行を認めていることが25日、わかった。
兄弟子数人も「集団で暴行した」と供述しているという。
県警は現在、死の直接的な原因を特定するため遺体の組織検査中で、
結果を待って、同親方を傷害、兄弟子らを傷害致死の各容疑で立件する方針だ。

 指導をめぐって親方が刑事立件されることになれば極めて異例の事態で、
角界全体の体質が厳しく問われそうだ。

 時津風部屋の県警への説明によると、斉藤さんは6月26日午前11時40分ごろ、
犬山市犬山の寺院敷地内にある同部屋のけいこ場で、兄弟子とのぶつかりげいこ中に倒れた。
搬送先の病院で午後2時10分に虚血性心疾患による死亡が確認された。

 県警は、親方や同部屋の力士ら関係者から、任意で事情を聴取。
死亡前日の25日午前、斉藤さんは部屋を逃げ出そうとして兄弟子らに連れ戻された。
こうした斉藤さんの態度に腹を立てた親方が、力士らとの夕食の席上、
ビール瓶で斉藤さんの額を殴り、切り傷を負わせていたことがわかった。
その後、けいこ場の裏手で兄弟子数人が斉藤さんを取り囲み、
数十分にわたって殴るけるの暴行を加えたことも、
親方らは認めているという。

 26日は午前7時半ごろからけいこの予定だったが、斉藤さんは起きてこず、
午前11時10分ごろ兄弟子とぶつかりげいこを開始。
約30分後に土俵上で倒れたが、119番通報がされたのは午後0時50分ごろで、
それまでは近くの通路に寝かされていたという。

http://www.asahi.com/national/update/0925/NGY200709250007.html
665待った名無しさん:2007/09/26(水) 11:55:19 0
>>664
この件自体については
別スレhttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1190755387/
があるからそっちでやればいいと思うが
人が死んだ事件をうやむやの処分ですませたりしたら、
ドルジの一件なんかよりはるかに国技館から足が遠のくと思う、自分は。
666待った名無しさん:2007/09/26(水) 18:05:13 0
俺もそう思う。
これはあまりにもイメージが悪い。
朝青龍問題で評判を落としているのに追い討ちをかけるような問題だよ。
これで若い層は確実に足を遠のかせるな。
年配の人とて同様かもしれない。
そして何よりも入門者がいなくなるかもしれない。
親の立場からすれば大事な子供をそんな所にはやれないからな。
667待った名無しさん:2007/09/26(水) 18:07:53 0
なんたって殺人者の取組を見るんだからな
668待った名無しさん:2007/09/26(水) 18:29:44 0
ついにNHKのニュースで取り上げたね。
もうどうしょうもないな。
669待った名無しさん:2007/09/26(水) 19:03:20 0
殺人犯が土俵で相撲取ってたんだろ?
ほんの数日前までw
670待った名無しさん:2007/09/26(水) 21:38:58 0
場所後、18人もの力士が引退したのも何かの前触れか?
671待った名無しさん:2007/09/26(水) 21:58:39 0
>>670
ばか?
672待った名無しさん:2007/09/26(水) 22:03:11 0
今年に入ってから、スキャンダルのラッシュだな。
673待った名無しさん:2007/09/26(水) 22:31:57 0
ますます運動神経の良い日本人の若者が入門しなくなるな。
負のスパイラル。
674待った名無しさん:2007/09/26(水) 23:00:17 0
リンチまがいの稽古散々して幕内にあがったら八百長してんだろ
相撲なんて必要無い
675待った名無しさん:2007/09/26(水) 23:53:41 0
こういう暴行って他の部屋でも日常的に行われているのか?
だとしたら、もう絶対に相撲なんて見ないよ。
暴力集団を肯定してしまうことになる。
676待った名無しさん:2007/09/26(水) 23:56:33 0
相撲協会ってホント無力というか役立たずなんだね
677待った名無しさん:2007/09/27(木) 00:53:35 0
>>675
昔からあったと思うよ。
過去にもリンチ事件が話題になった事があったよ。
しごきが当たり前の世界だからね。
元々土壌はあったんだよ。
678待った名無しさん:2007/09/27(木) 01:17:20 0
>>677
「無理ヘンにゲンコツと書いて兄弟子と読む」だっけ?
そろそろ全体的に体質変えないと時代についていけないぞな。
親方の方針でシゴキのない部屋も少数あるみたいだが。
679待った名無しさん:2007/09/27(木) 01:21:08 0
>>675
アレ??自称?国技だし、國體自体が「そう」なんですけど…。
窓開けてみ。皆の家の前にも既知外大排気音車がしょっちゅう通るでしょ?
国技って言うぐらいだから、元々、このヤクザ社会/国家(=國體)の文字通り縮図。
肯定も何も、諸共に生きますか? or 臣民止めますか?(生きるのヤメるって事ネ)の世界。
680待った名無しさん:2007/09/27(木) 01:35:24 0
>>679
まあ大日本帝国陸軍海軍も鉄拳制裁主義だったし、
戦後も今の30代くらいまでは学校でビンタだのパンチだのケリだの体罰受けてたし。

元来、日本ってそういう国なんだけどね。
681待った名無しさん:2007/09/27(木) 06:09:41 0
いや、江戸時代まではそんな事はなかったと聞いたけど。
昭和に入って日本が全体主義的色彩が濃い国になってから
特に軍部からそういう感じになっていったらしいけど。
そしていまだに体育会系の現場でそれが残っている。
でも大分変わりつつあるけどね。
682待った名無しさん:2007/09/27(木) 06:21:58 0
あああ、ますます入門者が減るなあ・・・
683待った名無しさん:2007/09/27(木) 06:24:18 O
入門させたら死んで返ってくるぞ・・・
しかもキチガイ親方は火葬してたら返すって言ってた位だからオワットル。
684待った名無しさん:2007/09/27(木) 06:24:40 O
つか旧日本軍のイジメ体質の大本はイギリス海軍だぞ
685待った名無しさん:2007/09/27(木) 07:52:21 0
NHKが相撲放送を切るのが正夢になるかもね
686待った名無しさん:2007/09/27(木) 07:54:24 0
大相撲氏ね
687待った名無しさん:2007/09/27(木) 08:00:40 P
試合は八百長 殺人はガチ
688待った名無しさん:2007/09/27(木) 08:06:52 0
まあ考えても見れ。
昭和の終わり、バブルの前からまともな子どもを相撲部屋にいれるまともな親はなくなっていた。
DQN親がDQN息子をいれる。DQNにはものを考える学力がないわけ。
今いる兄弟子はバブル崩壊後の失われた10年にDQNとして育って
殺人部屋を何とも思わずだ。
オツムが悪いと殺人がなにを意味するかもわからない。
北の湖もIQは100切っているだろう。下手すれば90切って境界線じゃないか。
マネージメントが出来るはず無し。
689待った名無しさん:2007/09/27(木) 08:15:53 0
紙相撲>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>大相撲m9(^Д^)プギャ
690待った名無しさん:2007/09/27(木) 08:20:17 0
相撲界にドキュソ以外いないだろう。
多分上から下まで分数の足し算引き算が出来ないとおもう。
人間のクズばかりに税金投入するのはきっぱり辞めてくれ。
691待った名無しさん:2007/09/27(木) 08:22:49 0
>>688
>オツムが悪いと殺人がなにを意味するかもわからない。

山口のチョウチョ結び殺人も殺人が何か全くわかってねー。
相撲取りになるようなのはあの馬鹿と同レベルなんだろ。
692待った名無しさん:2007/09/27(木) 08:36:30 0
この事件で相撲のイメージは急降下
大事なお客様、お年寄りからも敬遠必死で
国技ピンチ!まあちゃんこ屋でもやれ
693待った名無しさん:2007/09/27(木) 09:39:02 0
>>688
IQ100と言うのは、知能が真ん中のレベルで、学校の成績では100人中50位。
北の膿はかなりの低脳で、とてもとてもそこまで行かない。

ちなみに5段階評価の1は、下から7%以内の事、北の膿はオール1だったそうだ。
694待った名無しさん:2007/09/27(木) 10:25:08 0
>>693
体育もか?
体育も1だったら単に担任に嫌われてただけという可能性が強い。
695待った名無しさん:2007/09/27(木) 10:37:51 0
一番驚いたのは、あの朝青龍騒動でも無視しつづけて協会を庇ったNHKが
この件では率先して大々的に報道していること。
夕方7時のニュースでトップで報じたのをはじめ、夜9時のニュースでも詳しく報じた。

NHKもついに協会から距離をとり始めたということだろうな。
696待った名無しさん:2007/09/27(木) 10:52:58 0
相撲もプライドの如く消滅すればいいよ。
八百長朝青龍に始まり未成年を殺すは、国民栄誉賞の千代も八百長だし。
697待った名無しさん:2007/09/27(木) 10:59:41 0
相撲協会への意見はこちらへ

(財)日本相撲協会
住所 : 〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3−28
TEL : 03-3623-5111
URL : http://www.sumo.or.jp
   http://sumo.goo.ne.jp/toko/index.html
698待った名無しさん:2007/09/27(木) 11:04:07 0
>>693
どんなバカでもちゃんと出席してて「オール1」はとれないよ。
つまり北の湖は殆んど学校行ってなかったってことだ。
実質小卒とか言われてるけど本当だったんだろう。
699待った名無しさん:2007/09/27(木) 11:08:00 0
衛星放送縮小の際には相撲中継は真っ先に切られるだろう
700待った名無しさん:2007/09/27(木) 11:56:49 0
NHKが相撲協会に払っている放映権料は年間30億円。

協会の足元を見て10億円くらいは値切れそうだな。
そうなったら、相撲協会は財政的に破滅するな
701待った名無しさん:2007/09/27(木) 12:37:48 0
>>695
別に驚くこっちゃない。
巡業「スカした」のとリンチ殺人とどっちが重要かくらい
マトモな頭持ってればわかる。
702待った名無しさん:2007/09/27(木) 12:58:06 0
>>701
NHKがニュースのトップにもって来たことは確かに驚かされたよ。
それだけこの問題(刑事事件)が深刻なのだろうな。

このまま行くと来場所にどれだけ影響が出るか。
703待った名無しさん:2007/09/27(木) 13:07:26 0
というか昨日の各全国紙の夕刊「一面トップ」はこの記事だったよ。
夕方のニュースでも「新内閣発足」のニュースを差し置いてトップ扱いで報じられていたし。

朝青龍騒動はワイドショーではあきれるほど騒いでたが
少なくとも全国紙の一面トップを飾ったことは一度もなかっただろう。
704待った名無しさん:2007/09/27(木) 15:59:33 0
空前の相撲ブームが来たなw
705待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:00:07 0
>>702
来場所、するのか?
706待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:00:24 0
負のムーブメントだけどな
707待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:02:28 0
>>705
するとしても時津風力士抜きとかになりそうだな。
朝青龍もいない、時天空も豊ノ島も時津海もいない
708待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:05:17 0
>>707
北の湖の腐った頭でそんな厳しい処分を思いつくわけがない。
「今後弟子の指導にあたっては注意するように」って指導する程度でお茶を濁すよ。
709待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:06:26 0
相撲は当分開催しないでFA?
710待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:07:35 0
平然と開催するだろ
711待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:09:13 0
>>708
親方への懲戒解雇もなし?
712待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:11:07 0
>>711
時津風のあの舐めきった態度を見る限り
厳しい処分はないだろ。
逮捕されたりしたら慌てて釈明会見ぐらいはするかもしれんが。
713待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:14:54 0
あの態度は酷いなwwww
ヤレヤレって感じで、とても大事な弟子を失った親方って感じじゃない。
なにニヤニヤしてんだか。
714待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:17:01 0
>>712
でもそれじゃさすがに世論を怖れる監督官庁文部科学省が黙っていないのでは。
715待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:41:16 0
>>714
問題は世論。世論さえ高まれば、いまの政府の状況からいって
文科省は必ず動くはず。

ただマスコミに、「会友」がたくさん埋め込まれてるうえ
メディアの親玉が横審とかにいるわけで。
マスコミはスルーしてくる可能性が高い。
716待った名無しさん:2007/09/27(木) 16:48:30 O
悲惨な事件後
満員御礼なんてなったら見に行く客の気が知れねぇ。
717待った名無しさん:2007/09/27(木) 17:23:11 0
これだけ相撲板が盛り上がるのは
2ちゃんねる始まって以来じゃないか?
718待った名無しさん:2007/09/27(木) 17:28:59 0
だって前代未聞の殺人事件だもん
719待った名無しさん:2007/09/27(木) 18:45:27 0
相撲の記者免許取られたと騒いでたじいさんがここぞと
ばかりに各メディアに出演して小遣い稼ぎしてるなw
720待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:02:49 0
>>698
いやオール1は取れるよ。
相対評価(内申書の成績の付け方)では不登校の人間を1にしただけでは
1に割り当てられている割合が埋まらないから。
まして北の海の頃は今のように不登校なんて数もいなかった。
絶対評価であった可能性も皆無。
ガチンコの低能なんだな。
たぶん申請すれば養護学校でしっかり受け入れ可能な学力だっただろうな。
721待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:05:08 0
>>708
>「今後弟子の指導にあたっては注意するように」って指導する程度でお茶を濁すよ。

それでは火に油を注ぐようなものだとすらわからない馬鹿。
722待った名無しさん:2007/09/27(木) 20:06:11 0
>>712
時津風本人については相撲協会の処分なんかどうでもいいよ。
しっかり警察が刑務所へ放り込んでくれさえすればね。
723待った名無しさん:2007/09/27(木) 23:08:37 0
>>716
行くよ。
ドルジがいない九月場所でさえ行ったんだ。
つか事件が起きたのは七月場所の前だぞ。知らんのか。
724待った名無しさん:2007/09/27(木) 23:47:31 0
>>723
での世間へのインパクトはあの時の比じゃない
親方が自分で殴って殺しちゃったってバレたから。
725待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:31:00 0
九州場所の協会挨拶はどうなるんだろう
秋場所でも朝青龍の件に全く触れなかったあの理事長がなんて言うだろう
726待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:33:52 0
他板から大量にバカが流れ込んできてるが
この程度のことで相撲見るのやめるようなヲタはいないw
若貴騒動ですら乗り切ってきたんだからな
いくら煽っても無駄w
727待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:34:31 0
スルーするに決まってんだろw
728待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:35:21 0
今や国技と言えばサッカーの時代になっちゃったからな。
729723:2007/09/28(金) 00:38:57 0
>>724
だから、世間のインパクトとか関係ないからw
自分は東京在住のドル厨だから、初場所は絶対行くよ。
730待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:40:35 0
連日のようにNHKが大々的に報じているね。
協会に都合の悪いことは過去から現在まで一切報じてこなかったNHKまでが報じるようでは
もう協会は終わったも同然だと思う。
親方と兄弟子たちが逮捕された後は客入りは確実に減る。
勿論若手力士の廃業もこれまで以上に増えるだろうし
入門者は当分出てこない状態に陥るだろうな。
731待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:41:38 0
俺は大阪在住のドル厨だから春場所は絶対行くよ。
732待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:41:41 0
時津風組長と構成員の逮捕まだでつか?
殺人者を擁護する相撲協会も同罪だ!

時津風組長と構成員の逮捕まだでつか?
殺人者を擁護する相撲協会も同罪だ!

時津風組長と構成員の逮捕まだでつか?
殺人者を擁護する相撲協会も同罪だ!

時津風組長と構成員の逮捕まだでつか?
殺人者を擁護する相撲協会も同罪だ!

時津風組長と構成員の逮捕まだでつか?
殺人者を擁護する相撲協会も同罪だ!

時津風組長と構成員の逮捕まだでつか?
殺人者を擁護する相撲協会も同罪だ!

733待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:43:00 0
朝青龍のチャリティサッカーでのすかし行為と
陰湿陰険な青少年に対するリンチ殺人隠蔽インキン行為と
どちらが悪質なのでしょうか?
734待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:48:22 0
巡業まであと1週間だが予定通りやるわけ?
735待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:50:39 0
>>733
 
$時
蒙古は生きているだけで重罪。
736待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:52:07 0
>>733
そりゃあ朝商流のほうだろ。

朝商流は巡業に不参加で損害を与えたけど、下っ端が死ぬのは収益には関係ないからね。
それが相撲協会の考えだと思うよ。
737待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:52:13 0
>>734
何か問題でも?
とある昭和の大横綱が拳銃密輸で逮捕されても当たり前のように
巡業も本場所も行われていたのよ?
738待った名無しさん:2007/09/28(金) 00:58:22 0
相撲ファンに一般常識が足りないのが良く分かった。
739待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:01:53 0
時津風は最短で禁固3億年の実刑判決がもっとも温情なものであろう。
740待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:02:55 0
書類送検とかじゃないの
741待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:04:34 O
キチガイばかりの相撲ヲタは、糖尿病で早く氏ね。
742待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:05:16 0
時津風が逮捕されたら、リンチに心当たりのある親方はビクビクだろうな

九重とか、九重とか、九重とか
743待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:07:57 0
われわれには,時津風部屋の不祥事よりも,
新十両の3人がどんな活躍をしてくれるかの方が大切だし。
744待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:16:51 0
>>743
死ねよバカ
745待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:20:15 O
相撲界全体としてのリンチ殺人事件への対応が遅すぎる。甘すぎる。
対応次第で相撲が終了するのが分かってないのか?

俺は40になるが、まさか俺が生きている間に相撲の終焉を見ることになるとは思わなかった
746待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:20:31 0
大相撲の組織運営の根幹に関る重大危機に直面しているというのに
747待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:21:35 O
問題の部屋の力士が出たら、叫んでやればいい。

「人殺し部屋!」ってな。
748待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:22:34 O
>>744に同意。
749待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:28:11 0
>>747-748
 
高砂部屋の力士が出たら、叫んでやればいい。

「仮病部屋!」ってな。
750待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:29:26 0
>>749
何が何でも殺人と同列に扱われないと気がすまないんだな、アンチは
751待った名無しさん:2007/09/28(金) 01:58:32 0
つーか、角界で前代未聞のスキャンダルだぞ。
兄弟子はおろか、親方自身が事件に直接関与してるんだぜ。

やっていることヤクザと同じじゃん。
死体はさっさと火葬して証拠隠滅しようだと。
コンクリ付けて海の藻屑にするのと一緒じゃないか。


正直に言って世間一般は相撲協会に対して憤慨しているよ。
朝青龍の件といい、根本的な解決が何も出来ていない。

この辺で全ての「泥」を吐き出して、協会自体を立て直さないと・・・
10年後には、幕内は金目当ての外国人力士ばかり、観客はマニアと取り巻きだけ。

なんてことになりかねないよ。
752待った名無しさん:2007/09/28(金) 02:03:57 0
朝青龍なんか別に問題じゃないけどな。
あんなの誰でも犯しうるポカだ。
753待った名無しさん:2007/09/28(金) 02:38:13 0
>>752
悪いけど認識が甘いな。
相撲協会や親方が一力士に馬鹿にされたようなもんだぞ。
たとえ横綱であってもな。

むしろ横綱だからこそ、公私の分別と師弟関係や協会と関係にけじめをつけるべきだが。


あと協会がどこまで角界全体の危機を認識しているか、疑問に思うね。
このまま「事なかれ」や「先送り」で問題の沈静化を待つやり方を続けるようでは、そのうち「伝統的国技」としての相撲は破綻するよ。
754待った名無しさん:2007/09/28(金) 02:38:36 0
こういうときだけ相撲板にやってくるのははた迷惑。
どこの職場でもいじめくらいあるんだからほっとけばいいんだよ。

さっきも書き込んだが,新十両の話題とか新幕内の話の方が大事なの!
おまいらなんかどうせ1週間もすればころっと他の話題に乗り換えるくせに。
755待った名無しさん:2007/09/28(金) 02:41:48 0
>>744
>>743のどこがおかしいのかわからんw
>>744は個人的に好きなだけ観戦自粛でもTV見ません週間でも開催してくれ。
756待った名無しさん:2007/09/28(金) 02:42:51 0
>>753
そういうこと言うなら、どうして
日本相撲協会が外務省に馬鹿にされた件を指摘しないの?
757待った名無しさん:2007/09/28(金) 02:45:03 O
こんな腐った協会じゃ、一力士が馬鹿にすんのも分からないでもないがなwww
758待った名無しさん:2007/09/28(金) 05:02:37 0
もともと九州場所は客足が鈍いところがあったけど
今年は(というか今年も)魁皇の進退くらいしか地元的には見所がないんだろうな
759待った名無しさん:2007/09/28(金) 05:13:23 0
>>726
若貴は人殺ししたわけじゃないからな。
事実上二子山を殺したと言うつもりならそれはまた別問題。
760待った名無しさん:2007/09/28(金) 05:17:07 0
>>753
>相撲協会や親方が一力士に馬鹿にされたようなもんだぞ。

自分たちが馬鹿にされる方が人間一人殺すより重大なのか。
761待った名無しさん:2007/09/28(金) 05:18:24 0
>>754
お前の職場は死ぬまで新入社員をビール瓶で殴って新人研修するのか。
762待った名無しさん:2007/09/28(金) 09:45:23 0
>>761
>>754は先物取り引き関係の会社の社員なんだろう。
763待った名無しさん:2007/09/28(金) 09:47:39 0
>>754
稽古場での練習でのしごきとは明らかに違うだろw
ビール瓶とか金属バットで殴ってんだぞ。
それを「この世界じゃ普通のこと」と擁護する。
やっぱ相撲ヲタは脂肪脳だな。
764待った名無しさん:2007/09/28(金) 10:12:53 0
この際不透明な茶屋制度も廃止してしまえ!
765待った名無しさん:2007/09/28(金) 11:33:34 0
>>764
それは賛成する
766待った名無しさん:2007/09/28(金) 12:04:16 0
>>764
俺も賛成するw
767待った名無しさん:2007/09/28(金) 12:54:08 0
>766
相撲茶屋って、親方の一族などが経営してたりするんだよね。
768待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:29:24 0
歌舞伎は生臭い事態を経験しつつ早い段階で茶屋を切った。
相撲が茶屋を切るとなると現代と言えどやはり流血の事態が発生するのだろうか?
769待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:55:40 0
今回の事件で、相撲協会へのお仕置きとして一番効きそうなのは

一にNHKの相撲放送打ち切り、二に皇族の相撲観戦の取りやめ。
三に文科省による公益法人格の取り消しだな。

どれかが実現すれば協会は破滅確実。
770待った名無しさん:2007/09/28(金) 14:24:25 0
>>768
茶屋は客が埋まらなくても空席を買ってくれて財政面で協会を支えている面があると聞いた
771待った名無しさん:2007/09/28(金) 14:53:34 0
北の湖理事長、文科副大臣に陳謝 力士急死
http://www.asahi.com/sports/update/0928/TKY200709280113.html
2007年09月28日13時29分

大相撲の序ノ口力士だった斉藤俊さん(当時17)=時津風部屋=がけいこ中に急死し、
愛知県警が捜査に乗り出していることをめぐり、日本相撲協会の北の湖理事長は28日午後、
文部科学省を訪れた。北の湖理事長は松浪健四郎文科副大臣に
「申し訳ありませんでした」と述べ、頭を下げて陳謝。
「今回のことを深く反省し、けいこのあり方を考えたい」と語った。
北の湖理事長は渡海文科相とも面会した。

相撲協会は文科省が所管する財団法人。
一方、渡海氏は28日の会見で相撲協会の運営について「しっかりしてくれよ、という印象。
非常に体質も古いようだ」と話した。「二度とこういうことが起こらないように
再発防止策をしっかりやれということは申し上げないといけない。
長い伝統の中で培われたスポーツなので、守っていきたい伝統、ルールもあると思うが、
こういう事件につながることについては、防止していくということを作っていただかなければいけない」
と語った。
772待った名無しさん:2007/09/28(金) 14:54:23 0
>>770
茶屋は席を安定的に引き受ける代わりに独占できてたわけで要は代理店。
相撲に人気があってそれに価値がある時代なら大きな価値があったけど
相撲人気が斜陽化してしまったら茶屋の方が勝手に撤退するだろうね。

逆に言えば茶屋が存在してる今でもそれなりに利益が出てる証拠とも言える。
773待った名無しさん:2007/09/28(金) 14:56:01 0
>>772
いや、全然客が入らない時こそ茶屋のおかげで助かってた、みたいな話を聞いた
774待った名無しさん:2007/09/28(金) 15:07:34 0
>>772,773
茶屋の相手は主に企業。
企業が接待用にマスを押さえていて、接待がない時は社員の福利厚生に回される。
だから相撲人気があるなしは茶屋の商売にあまり関係ない。景気の動向の方が重要。
775待った名無しさん:2007/09/28(金) 15:13:07 0
プロ野球の年間ボックスシート的なところがある訳ね。
でもおかげで,十両以降は後ろで見ていないといけなくなるし。
いい席を普通に買えるようにはして欲しいね
776待った名無しさん:2007/09/28(金) 16:47:34 0
>>728
弱いのに?
777待った名無しさん:2007/09/28(金) 22:54:30 0
$痔や$痔の仲間の尼を追放すれば客は増える。
778待った名無しさん:2007/09/28(金) 23:22:54 0
お前は幸せだろうが相撲ファンは不幸だ
779待った名無しさん:2007/09/29(土) 08:19:12 0
>>774
この殺人で企業も相撲を接待には使いづらくなる。
かなり収益に響くと思う。
780待った名無しさん:2007/09/29(土) 12:48:02 0
>>779
そうだな。 「相撲など見ているのは知性に欠ける下等な人間」だとの
認識が広まるのは避けられない。
781待った名無しさん:2007/09/29(土) 12:50:22 O
ドルジが裸踊りすれば…あるいは
782待った名無しさん:2007/09/29(土) 12:58:54 0
>>781
腐女子は喜ぶかなも。
783待った名無しさん:2007/09/29(土) 13:00:42 0
>>779
ただでさえ、不景気が続いて、接待で枡席を使う企業が減ってるっていうのに、
今回の事件はとどめさされた感じだよね。

自分の父の知り合いの会社も、長年枡席をボックスシートのように押さえていたけど、
去年ぐらいで打ち切ったんだよね。

ちょうどあと1場所で今年は終わるわけだし、このタイミングで打ち切る会社は多いだろうな。。。

784待った名無しさん:2007/09/29(土) 13:12:46 0
実は自分、九月場所を親と見に行ったんだが(枡席ネットで取ってね)……
企業以外の、自分のような家族連れも結構いたんだよ。
みんな、年取った両親と、20〜30代の息子または娘、みたいな感じでさ。
たぶん、枡席の半分ぐらいは、企業じゃない、そういう普通の人達だったと思う。

そういう人達だって、今回の事件があったら……行くわけないよ。もう二度と。
785待った名無しさん:2007/09/29(土) 13:34:02 0
>>783
これをきっかけに打ち切る企業も多いかもな。
実際は経費削減が目的なんだろうけど。
786待った名無しさん:2007/09/29(土) 13:43:20 0
>>784
まあネットでも売ってるからそういう人もいるだろうけど、半分てことはないだろうね。
あの高い席が早めに売り切れるということは元々出まわる枚数も少ないと思われ。

あと、企業のチケットは接待に使わないときは福利厚生で社員に回って、
平日だと本人は出勤で社員の親が孫連れで見に来たりするってか、むしろその場合の方が多い。
自分のところにもマス席チケット回ってきたし。
787待った名無しさん:2007/09/29(土) 14:06:32 0
784です。

>>786
そっか。あの家族連れは、そういう人たちだったんだね。。。

自分は父親の接待に便乗して、ずっと見に行ってたんだけど、
企業が枡席を打ち切っちゃったから、仕方なく、今回は初めて、
自分がネットでチケット取って、行ったんだよ。

余談だが、相撲協会のHP見て、電話して、チケット取ったのに、
茶屋の番号がハンコで押されていて、びっくりした。
788待った名無しさん:2007/09/29(土) 14:08:32 0
国技館に焼き鳥用の鳥肉を卸している業者さんとかも、
今回の事件で打撃だろうな。。。ちょっとお気の毒。
789待った名無しさん:2007/09/29(土) 15:40:44 0
ていうか、あんなキモイもんを生で見に行くなんて馬鹿だろ
790待った名無しさん:2007/09/29(土) 15:44:05 0
全くあんな気持ち悪いもん見るために受信料も払ってんじゃねえんだからよ。
くだらないもん放送するなとNHKにいっておいた
791待った名無しさん:2007/09/29(土) 18:20:01 0
国技館が借金のカタに人手に渡る日も近いな。

本場所もどこぞの体育館か河原にテントを張ってやるようになる。
792待った名無しさん:2007/09/29(土) 18:37:05 0
>>789,790てか、こいつなんで相撲板にいるの?
793待った名無しさん:2007/09/29(土) 18:47:12 O
>>789
あんなの見てるのは、キチガイかデブ専だけだろwwwwww
794待った名無しさん:2007/09/29(土) 18:54:44 0
今度は満員御礼じゃね?会場の外がw
「殺人集団を土俵に上げるな!ヽ( `Д´)ノ」とかって 
会場入り口2choffやりそう。
795待った名無しさん:2007/09/29(土) 19:41:22 0
大丈夫。すぐ飽きて他の祭りいくから
796待った名無しさん:2007/09/29(土) 22:04:33 0
>>788
焼き鳥屋さんや、肉屋の人ばかりじゃないよ。このイメージダウンの影響はは甚大だから、
各方面にもその余波は及ぶさ。
力士のCMなんかも、当面は自粛だろう。
797待った名無しさん:2007/09/29(土) 22:27:49 O
昔は相撲のチケットはすごく取りづらいって有名だったけど、今は簡単に取れちゃうの?
798待った名無しさん:2007/09/29(土) 22:28:36 0
家族4人、升席で弁当食べながら相撲観戦

・・・なんて光景も、もう見られないだろう
799待った名無しさん:2007/09/30(日) 00:07:43 0
>>797
自分もそう思い込んでたんだけどね、相撲協会のHPで買えるよ。
ただ、空席アリになってるのに、なぜかネットで買えなくて、自分は相撲協会に電話して買った。
……初場所、行くの?その根性はある意味尊敬する。


>>799
ほんとにそうだよ〜!
自分は実際、たった1週間前に父と2人で、
焼き鳥、サンドイッチ食べつつ、弁当食べつつ、
瓶ビール飲みつつ(爆)、
観てきただけに、またそれをやる気にはなれない。

特に、枡席で瓶ビールは飲む気にはなれないなあ。。。
800待った名無しさん:2007/09/30(日) 00:15:10 0
初場所は朝青龍のために見に行く
801待った名無しさん:2007/09/30(日) 00:15:59 0
>>796
ブルガリアヨーグルトのCMとかも、もうダメかな。。。
時津と関係ないよね?佐渡ヶ嶽部屋だけど。。。

……ま〜でも、「力士」ってだけで、イメージ悪いか。
「琴欧州も、やさしそうな顔してるけど、どうだったのかな」とか、
視聴者は思っちゃいそう。。。
802待った名無しさん:2007/09/30(日) 07:02:21 0
>>786
今後の話だよ。
そもそも殺人者の取っ組み合いを「接待」「福利厚生」にはしにくいわけさ。
接待に使えないなら企業は解約するよ。


803待った名無しさん:2007/09/30(日) 07:07:57 0
今の協会の対応を見ているとさほど悪い事をしたとか
時津風部屋の稽古に皆驚いたと言った風じゃないので
「相撲取りはどの部屋でもあんな風にリンチするのか」と宣伝してしまった。
CMのように好感度を要求されるものはまずダメ。
しばらくは力士は遊びにも行かない方がいいよ。
時津風の部屋の力士で実刑喰らう奴がいれば刑務所でいじめられるよ。
犯罪に序列があるからね。
リンチ系で服役の受刑囚は中でボコボコにされる。
804待った名無しさん:2007/09/30(日) 07:46:55 0
>>803
鋭いね。
その通りだと思うよ。
真実はともかく、今は角界関係者は時津風をかばってる場合じゃないな。
大相撲の未来を考えれば。
805待った名無しさん:2007/09/30(日) 11:39:11 0
相撲部屋になぜ金属バットなんて置いてるの?
ほんと不思議w

806待った名無しさん:2007/09/30(日) 11:50:29 0
んもーちんたらしてないでさっさと時津風クビにして理事長は新潟に謝罪しに行け!
文科省からの宿題ちゃんとこなしていけ!
土日しっかり休んでる場合じゃないよ〜。
807待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:07:53 0
ある弟子が金属バットについて話したと報告すると、
親方は「なんで本当のことを言うんだ」としかったという。

808待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:12:04 0
>>807 これだね
 時津風親方、瀕死の弟子放置…暴行を口止め、口裏合わせも
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070930-OHT1T00035.htm
>時津風部屋の序ノ口力士・時太山(当時17歳)=本名・斉藤俊(たかし)さん=が6月のけいこ後に急死した問題で、
>死亡の直前、時津風親方(57)=元小結・双津竜、本名・山本順一=が、しごいた兄デシらを遠ざけ、
>斉藤さんと二人っきりになりながら介抱せず、意識不明になっても病院への搬送をすぐに認めなかったことが29日、分かった。
>更に自らの暴行などを警察に話さないよう、弟子たちに口止めしていたことも判明。
>あまりに悪質な“リンチけいこ”の全容が明らかになった。
809待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:12:22 0
流行語大賞受賞候補ですね。

810待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:13:22 0
>>808
それだよ。

もう実刑は免れませんなw
811待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:14:24 0
>>801
琴欧州はそういう相撲界のしごき体質がいやらしいよ。
自身がそういう風に語っていたから。
812待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:15:16 0
処分は最も重い解雇が確実だ。謝罪や反省の態度を見せることなく、
次々“隠ぺい工作”が明らかになる時津風親方の罪は重い。捜査は最終段階を迎えており、
親 方 逮 捕 の X デ ー も近い。



813待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:17:23 0
気になるのは海外でこの事件がどのように報じられているか。
なんか野蛮なものとして日本のイメージを物凄く悪くしているような気がする。

国技なんて看板掲げているからなおさらだろう。
814待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:17:32 0
>>808
の親方の画像を見てほしい。
815待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:21:44 0
「一人の力士が亡くなったことは重く受け止めていますので、しっかり対応します」
と北の湖理事長は襟を正した。

自分もしてきたことだから、ドキドキもんだなw

816待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:22:29 0
>>813
実態としてやってることは北朝鮮レベルだからね。
817待った名無しさん:2007/09/30(日) 12:40:38 0
初場所恒例になってる天皇・皇后の相撲観戦は

これで完全にキャンセル確定だろうな。これも相撲協会には大打撃。
818待った名無しさん:2007/09/30(日) 13:10:26 0
こういうシゴキとか可愛がりとかは、元々戦前戦中の軍隊で行われてきた事の模倣なんだよね。
体育会系では少し前までは当たり前のことの様に受け継がれてきていたけど
スポーツの国際化の中でなんら役に立たないとわかり今では大分廃れてきている。
その中でいまだにこんな事を続けているなんて大相撲は進歩が無いよ。
だから今の若い人達は大相撲を毛嫌いするようになる、当然だね。
819待った名無しさん:2007/09/30(日) 13:11:07 0
悪いところまで引っ張るのが伝統の継承だと思ってるんだろうな
820待った名無しさん:2007/09/30(日) 13:32:31 O
これで観客に影響でると思う?今回のは大きいよね
821待った名無しさん:2007/09/30(日) 14:03:22 0
>>817
それって、きっとそのうち、宮内庁を通じて発表になると思うな〜<相撲観戦自粛
合わせて、ご遺族にお悔やみとかも、発表しそう。。。
いくら愛子様が相撲をお好きと言っても、こんな状況じゃ、お見えになれるわけない。

>>820
影響でないわけないだろうが!!!!ボケッ!!!
822待った名無しさん:2007/09/30(日) 14:07:10 0
>>820
九州場所はもうダメだろうね。
ただでさえ観客動員数が少ないのにこの事件に看板力士の不在、
魁皇引退で最初の数日は保つかもしれないが、
5、6日目で引退してしまったらもう。。
823待った名無しさん:2007/09/30(日) 14:09:34 0
これからは九州場所の主役は豊真将だろう
824待った名無しさん:2007/09/30(日) 14:26:15 0
>>820
逆に増えるでしょう
日本人はスキャンダルが大好きだから
825待った名無しさん:2007/09/30(日) 14:29:38 0
>>824
金払ってまで見に行くかは別だろう。
せいぜいワイドショーや雑誌のネタでボロボロにされる。
826待った名無しさん:2007/09/30(日) 16:08:10 0
そうだよ〜!
自分は、今回のニュースを知らず、九月場所に見に行ってしまって、
しかも、数人の友人に「今度行ってくるんだ〜」とか話してしまったし、
行った後、友達に、国技館ワインなどのお土産まで買ってしまった。。。




すんごい恥ずかしい。
827待った名無しさん:2007/09/30(日) 17:38:46 0
>>813
大々的に報道済み。英米の主要高級紙が軒並み取り上げた。
英語ニュースはあっという間に世界を駆け巡る。
今後外国のマスコミなどから好意的な取材は激減すると予測される。
海外巡業はしばらくできないね。
828待った名無しさん:2007/09/30(日) 17:43:33 0
こりゃ巡業どころじゃないな
829待った名無しさん:2007/09/30(日) 17:47:52 0
大相撲の評判を落とした罪

 朝青龍>時津風×3
830待った名無しさん:2007/09/30(日) 17:51:02 0
今年に入って、いくつスキャンダルあったよ?

八百長疑惑、横綱の巡業サボリ、リンチ殺人・・・もう終わってる
831待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:02:27 0
                    \===========,、,、
  い  い .ぼ  思 .楽 き     |ニニニニ./ ̄ ̄ ̄ \ニミ
  つ  つ  く   い  し み     /ニニニ /        \ミ、
  ま  ま  は  出. か と     <───‐|   時  さ    l、
  で  で  わ  を  .っ の    ヽ───ヽ.  津  ら   ノミ、
  も  も  す     た        l───/   風. ば   ヽ_
 . :      れ           ,  -─‐- 、 !    。   、   l"´
 . :      な             /        ヽ\        /
    。     い            !          l  ー-,  , -‐'´  -‐'"´
        。   , 、       !           l〇  〃´|‐''"´
、            ,.イ_,,」`ー─‐ ヽ         / /      .|_,     -─
| ー───‐- 、/ | .|        {====='´,/       |
|──‐┼─┼ヽ‐┼┤       / ,         l、       |──--
|.     |   |  ._」 !       ◯ヘ   c   ノ l      .|
|    _」 -‐''¨´          /⌒ヽ--‐'`^      `¨''ー 、 _
-‐''¨´              ニ三ゝ__ノ三ニ             `''
                    ニ三三三三ニ
832待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:04:57 0
                    \===========,、,、
  い  い .ぼ  思 .楽 き     |ニニニニ./ ̄ ̄ ̄ \ニミ
  つ  つ  く   い  し み     /ニニニ /        \ミ、
  ま  ま  は  出. か と     <───‐|   北  さ    l、
  で  で  わ  も  .っ の    ヽ───ヽ.  の  ら   ノミ、
  も  も  す     た        l───/   湖. ば   ヽ_
 . :      れ           ,  -─‐- 、 !    。   、   l"´
 . :      な             /        ヽ\        /
    。     い            !          l  ー-,  , -‐'´  -‐'"´
        。   , 、       !           l〇  〃´|‐''"´
、            ,.イ_,,」`ー─‐ ヽ         / /      .|_,     -─
| ー───‐- 、/ | .|        {====='´,/       |
|──‐┼─┼ヽ‐┼┤       / ,         l、       |──--
|.     |   |  ._」 !       ◯ヘ   c   ノ l      .|
|    _」 -‐''¨´          /⌒ヽ--‐'`^      `¨''ー 、 _
-‐''¨´              ニ三ゝ__ノ三ニ             `''
                    ニ三三三三ニ
833待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:08:25 0
                    \===========,、,、
  い  い .ぼ  思 .楽 き     |ニニニニ./ ̄ ̄ ̄ \ニミ
  つ  つ  く   い  し み     /ニニニ /        \ミ、
  ま  ま  は  出. か と     <───‐|   大  さ    l、
  で  で  わ  を  .っ の    ヽ───ヽ.  相  ら   ノミ、
  も  も  す     た        l───/   撲. ば   ヽ_
 . :      れ           ,  -─‐- 、 !    。   、   l"´
 . :      な             /        ヽ\        /
    。     い            !          l  ー-,  , -‐'´  -‐'"´
        。   , 、       !           l〇  〃´|‐''"´
、            ,.イ_,,」`ー─‐ ヽ         / /      .|_,     -─
| ー───‐- 、/ | .|        {====='´,/       |
|──‐┼─┼ヽ‐┼┤       / ,         l、       |──--
|.     |   |  ._」 !       ◯ヘ   c   ノ l      .|
|    _」 -‐''¨´          /⌒ヽ--‐'`^      `¨''ー 、 _
-‐''¨´              ニ三ゝ__ノ三ニ             `''
                    ニ三三三三ニ

チ〜ン
834待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:19:29 0
実際、1年くらい本場所開催を自粛したほうがいいんじゃないの?
835待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:25:37 0
個人的には、午後6時に全取組が終わるのを、午後8時に終わるようにずらしてほしい。
今の取組時間って、サラリーマンにとっては、会場に行くのはおろか、テレビさえも生で見れない。
伝統だから無理かも知らんが
836待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:27:33 0
>>835 鬼畜リーマン、少しは空気嫁。
837待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:28:54 0
                    \===========,、,、
  い  い .ぼ  思 .楽 き     |ニニニニ./ ̄ ̄ ̄ \ニミ
  つ  つ  く   い  し み     /ニニニ /        \ミ、
  ま  ま  は  出. か と     <───‐|   増  さ    l、
  で  で  わ  を  .っ の    ヽ───ヽ.      ら   ノミ、
  も  も  す     た        l───/   健. ば   ヽ_
 . :      れ           ,  -─‐- 、 !    。   、   l"´
 . :      な             /        ヽ\        /
    。     い            !          l  ー-,  , -‐'´  -‐'"´
        。   , 、       !           l〇  〃´|‐''"´
、            ,.イ_,,」`ー─‐ ヽ         / /      .|_,     -─
| ー───‐- 、/ | .|        {====='´,/       |
|──‐┼─┼ヽ‐┼┤       / ,         l、       |──--
|.     |   |  ._」 !       ◯ヘ   c   ノ l      .|
|    _」 -‐''¨´          /⌒ヽ--‐'`^      `¨''ー 、 _
-‐''¨´              ニ三ゝ__ノ三ニ             `''
                    ニ三三三三ニ

チ〜ンポ
838待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:31:30 0
さっき放送された番記者でも元力士たちの証言が取り上げられてたけど
これから過去に被害にあった人達の告発が相次ぐんじゃないかな。
839待った名無しさん:2007/09/30(日) 18:52:50 O
>>835
7時には眠くなっちゃうジジババの為だろ
それに若い奴が相撲なんか観ててどうする?もっと有意義な事に時間を使えよ
840待った名無しさん:2007/09/30(日) 20:32:01 0
嫌なら見なきゃいいだけだろ。
それでも結局見ちゃうんだよ日本人は相撲を
841待った名無しさん:2007/09/30(日) 20:51:44 O
九州場所ってわりと若いお客(ギャルとか)桝に多かったりするけど、今年はどうかね?
あと、長く残ってるまともなスレまで荒らさんでよ
842待った名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:49 0
乱立のせいでまともな力士スレが落ちてまうよ
843待った名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:57 0
マジで、暴動が起こるかもしれん
あるいはデモ行進とか?
いずれにしても、相撲始まって以来のピンチだな。
844待った名無しさん:2007/09/30(日) 22:35:12 0
朝青龍もいないことだし九州場所休止でいいよ。
845待った名無しさん:2007/09/30(日) 23:29:04 0
昭和30年代、NHKはプロレス中継を中止しました。
力道山時代です。筋書きがあるショーとか八百長とかで。暴力団とかで。
確かにショー的要素が多く、NHKがスポーツと判断しなくなった。

今の大相撲も似た様なもの。
八百長問題はどうなってる?。
846待った名無しさん:2007/09/30(日) 23:57:30 0
う〜ん、真面目に考えて今度のリンチ事件はあまりにも問題が大きすぎるな。
朝青龍の時は彼一人の問題だと世間は考えるからなんとかなるが
今度のリンチ事件は大相撲の持つ構造的問題でもあるからより根深い。
こういうときに理事長が北の湖では対応を誤りかえって問題を大きくしかねない。

勝手に提案すれば今の協会執行部の総退陣と新執行部の若返りしかないだろう。
それと外部から有識者を招聘し協会の組織改革を一気にやる事も必要だな。
こういうことをするのは多分不可能なのだろうけど、しないと信用回復は無理だろう。
847待った名無しさん:2007/10/01(月) 00:01:01 0
財団法人格の剥奪が適切だな。
848待った名無しさん:2007/10/01(月) 00:01:14 0
文科省に言われたから逮捕後着手するでしょう
849待った名無しさん:2007/10/01(月) 06:47:33 0
文科省が狙っているのは、相撲協会の改革につけこんで
「常務理事」などの名の下においしい天下りポストを2〜3確保すること。

年収3千万以上で秘書・車付き: 相撲協会は受け入れざるを得まい。
850待った名無しさん:2007/10/01(月) 08:56:35 0
茶屋も廃止しろ!ついでに。
851待った名無しさん:2007/10/01(月) 09:03:35 0
凄いな相撲
20年で12人死んでるぞw
ボクシングの試合より多いんですがwww
しかも試合じゃなく練習中にwwwwww
戸塚ヨットスクールどころじゃねーなwwwwwwwww
852待った名無しさん:2007/10/01(月) 09:36:25 0
>>849
なんで親方より格別の給料待遇にsんのさ
天下りするような年寄りじゃ意味ないし
853待った名無しさん:2007/10/01(月) 09:41:24 0
しかしこの期に及んでも北の湖は九州場所がガラガラでも
「いつものことだから」とか気にしなさそう。
854待った名無しさん:2007/10/01(月) 10:22:42 0
>>849
それが心配だね。
この機に乗じて霞ヶ関の天下り場にさせられそうだ。
しかもそんな連中では改革など無理。
もし理事ポストに外部から起用するなら民間からでないと駄目。
民間から定員の半数位入れれば改革も可能だろうな。
855待った名無しさん:2007/10/01(月) 10:26:15 O
他の部屋はこういうイジメに似た事ないのかね?
856待った名無しさん:2007/10/01(月) 10:30:01 0
>>855
あるよ、前にアンパンマンの愛称で呼ばれた某関取がイジメで追及された。
国民栄誉賞親方も同様なことをしている。
最近は部屋によりそういう蛮行を強く戒めているところもあるが。
857待った名無しさん:2007/10/01(月) 12:15:34 O
ガラガラじゃないよ
858待った名無しさん:2007/10/01(月) 13:38:22 0
低脳で空気が読めない北の湖理事長は、時津風を懲戒解雇ではなく
通常の依願退職扱いにするかもな。 その上退職金に加えて功労金も何千万円。

それに激高した世論に押されて、北の湖以下理事会が総辞職になれば良いのだが。
859待った名無しさん:2007/10/01(月) 14:47:49 0
しかしこのところ相撲界の話題十年に一度の面白さじゃないか

おまえらも生き生きしてるよな
860待った名無しさん:2007/10/01(月) 15:20:46 0
面白さの質が違うな。
こういうのは一過性で、終わったあとは何も残らない。
大相撲を誰も見向きもしなくなる。
861待った名無しさん:2007/10/01(月) 15:45:32 0
>>853
むしろ、通常どおりのガラガラなのに
「陰惨な殺人事件の影響で」とか
ワイドショーの馬鹿コメンテーターが
したり顔で語りそうでイヤだ。
862待った名無しさん :2007/10/01(月) 17:02:06 0
貴乃花が兄貴と無様な喧嘩したり曙が格闘技で醜態さらしたり
八百長問題に朝青龍騒動に今回の事件
最近の大相撲にはほんと良いニュースが無い
すでに見ているのは年寄りだらけだし
最近の騒動を目の当たりにした今の若い世代が年寄りになって大相撲を見るとは到底思えない
無くなるのはありえないけどどんどん規模は縮小していくだろうなあ
863待った名無しさん:2007/10/01(月) 17:03:06 0
NHKに大相撲放送をやめるよう働きかけましょう。
NHKへの意見はこちらhttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html

*コピペお願いします
864待った名無しさん:2007/10/01(月) 17:53:44 0
>>849>>845
相撲協会自体に天下りを支える経費が捻出できない状況になったと思う。
客入らないし、殺人で懸賞は減る。堅気のタニマチはおそらく絶滅。
NHKからも最悪のケースは中継中止、少なくとも放送権料は値切られるだろう。
なにしろNHKは自分のケツに火がついているから
世論に逆らう事は今のところできない。
そんな状況で天下りに何千万も出せるはずなし。
おいしくなければ天下りは来ない。
無理に捻出しても「不正会計」で今度は国税が踏み込んで来る。
865待った名無しさん:2007/10/01(月) 18:18:38 0
>>862
へぇー。
秋場所、国技館に2回足を運んだけど
若いファンがいっぱいいたよ。
でももちろん、>>862はそんなこと承知ずみなんだろうね。
866待った名無しさん:2007/10/01(月) 20:01:16 0
>>865
 そういう若いファンが今回の騒動で離れてしまったら終わりだな。
867待った名無しさん:2007/10/01(月) 20:23:34 0
>>864
105もある年寄株の、一番下の「平年寄」でも協会から年間1千万円以上
なにもしなくても支給される。

最高位の理事・理事長は3千万では効くまい。
868待った名無しさん:2007/10/01(月) 22:28:43 0
若いファン?
妄想してんじゃね?w

いたとしても、そいつら頭おかしいんだろう
869待った名無しさん:2007/10/01(月) 22:30:26 0
生まれてから、ツレとか周りの若いヤツから相撲の話聞いたこともないし、
相撲の話題したことない。

せいぜい、ここでこうやって相撲イラネ って言ってるぐらいw
870待った名無しさん:2007/10/01(月) 22:45:21 0
>>868
いいから正直に言えよ、本場所に足運んだことないってw
871待った名無しさん:2007/10/01(月) 23:01:59 0
まあ、多少はいるかもしれんが他のスポーツに比べて圧倒的に
若いファンが少ないだろうな
872待った名無しさん:2007/10/01(月) 23:23:02 0
>>870
あるわけないだろ!!!w
なんで俺がそんな臭い場所に行くんだよ馬鹿
873待った名無しさん:2007/10/02(火) 00:03:42 0
>>867
いまにその金が工面できなくなって行く。
いつまでもその贅沢を支えるだけの資金的裏付けは間違いなく減って行く。
874待った名無しさん:2007/10/02(火) 00:06:21 O
ガラガラっていい加減にしろ
満席になればバカな客でもいいのか

教養ある日本人が減ってるんだから仕方ないじゃないか
枯れ木も山の賑わいではいかん
日本人の教養の復活を待つべきだ
ここでガラガラと言ってる奴らは相撲を見る資格なし
今日からは野球でも見ろ
875待った名無しさん:2007/10/02(火) 00:13:52 0
>>874
他のスポーツを見下したような言い方をやめなよ。
大相撲は大相撲、他のスポーツは他のスポーツ。
別物なのだからそういう比較対象にすべきではないな。
それこそ品性を疑われる。
876待った名無しさん:2007/10/02(火) 00:21:51 0
>>874
相撲に教養はないだろう
理事長や時津風親方をみるかぎり
877待った名無しさん:2007/10/02(火) 00:32:17 O
>>874
趣味が多様化したからだと思います。客席を少なくすべきです。これはどのスポ
ーツでもそうです。パイを少しずつみんなで分けあう時代なのです。
878待った名無しさん:2007/10/02(火) 01:45:42 0
白鵬「かわいがりよくない」

リンチか申し合いか 白鵬が関取をボコボコに 
平手打ちにローキック、ボディープレス
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/sumo/50123/

横綱白鵬最高や!
879待った名無しさん:2007/10/02(火) 02:21:08 0
>>874
野球でガラガラなら相撲なんて無観客になっちゃうよ
880待った名無しさん:2007/10/02(火) 02:25:09 0
>>874
相撲を取ってる側も教養無いんだから同じじゃね?
っていうか 日本の教養って何?
集団リンチ殺人?
4人殺さないと教養無いの?
鬼畜米英は、昔の話。今は鬼畜時津風だろ?
881待った名無しさん:2007/10/02(火) 02:25:09 O
教養のあるヤツは相撲みないだろう
882待った名無しさん:2007/10/02(火) 02:31:37 0
>>874相撲豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883待った名無しさん:2007/10/02(火) 02:34:00 0
教養のある奴はリンチ殺人&八百長の相撲なんかみないよ
相撲は感性の衰えた老人が見るもの
水戸黄門とか演歌みたいなもの
884待った名無しさん:2007/10/02(火) 03:32:30 0
誰とは言わないが、さっさと自分の巣に帰ってくれないかね
885待った名無しさん:2007/10/02(火) 04:03:28 0
まぁ実際相撲見てるのは65歳以上の老人くらいなもん
886待った名無しさん:2007/10/02(火) 04:57:18 0
むかしから相撲取りになるのはとりわけ無教養な日本人であった。
無教養だが人のいいニイちゃんは入門して部屋でかわいがられるうちに
いつしか鬼のような性格に変わっていった。
教養ある日本人で相撲を見るのが好きな人はいたが
人口比から見れば非常に稀な存在であったと言える。

いまや入門する日本人は殺人予備軍のみとなり
お前らなに様じゃと金属バットもって近隣を徘徊、恫喝する。
もちろん金属バットで殴って殺す事などへとも思わない。
相撲を見る人はその暴力に手を貸している存在となった。
相撲ファンは暗黙のうちに暴行を教唆幇助していると言っても過言ではない。


887待った名無しさん:2007/10/02(火) 06:01:11 0
永谷園などのスポンサー(?)もこの件でスポンサードやめそうだね

あと、週刊誌などが他の変死を詳細に調べだすだろうしね
888待った名無しさん:2007/10/02(火) 06:11:21 O
朝昇竜が帰ってきたら横綱土俵入りの時に座布団投げるためだけに行こうか思ったけど
一円払いたくなくなったからやめるわ
889待った名無しさん:2007/10/02(火) 08:07:58 O
>>888
迷惑行為目的なら行くな
890待った名無しさん:2007/10/02(火) 08:14:21 0
>>887
少なくとも力士をCMに起用するのはガタ減りするだろうな。

商品のイメージが悪くなるから。
891待った名無しさん:2007/10/02(火) 08:33:24 0
大相撲なんて無くなってしまえwww
大相撲氏ね
892待った名無しさん:2007/10/02(火) 09:51:39 0
このスレはバカニートたちで満員御礼が出てる感じ。
叩けるものなら何でもいいんだな。
893待った名無しさん:2007/10/02(火) 10:53:58 0
衰退してツブれる寸前だったのが、突然世間の大きな注目を集めたんだから、むしろ喜ぶべきだろう。
894待った名無しさん:2007/10/02(火) 10:58:30 O
大丈夫
もうすぐアウトロー板に吸収されて
板ごと「相撲総合スレ」という1スレッドになる
895待った名無しさん:2007/10/02(火) 11:01:06 0
>>894いや伝統武術板に統合だろ
896待った名無しさん:2007/10/02(火) 11:04:07 0
伝統芸能じゃないのか
897待った名無しさん:2007/10/02(火) 11:13:48 0
害虫害獣対策板というのもあるぞw
898待った名無しさん:2007/10/02(火) 11:14:57 0
大相撲は動物園に中に土俵を作ってやれば良いのにwwwwww
力士は裸の動物と一緒wwwww
899待った名無しさん:2007/10/02(火) 11:34:16 0
来場所は福岡国際センターじゃ無く上野動物園で大相撲をやって下さいwww
900待った名無しさん:2007/10/02(火) 14:15:44 0
でもって熊やトラやライオンと戦えば人気回復するんジャマイカ?
901待った名無しさん:2007/10/02(火) 15:53:12 0
>>892
うまいなw
902待った名無しさん:2007/10/02(火) 18:42:50 0
理事長が責任取らないんなら
ガラガラにして抗議しようぜ
903待った名無しさん:2007/10/02(火) 18:49:45 0
マジでもう見に行きません
904待った名無しさん:2007/10/02(火) 19:24:46 0
古い相撲ファンは今回の事件が生まれる土壌を理解しているが
新しいファンは拒否反応を起こして一時的に相撲から遠ざかる可能性はあるぞ
ソレが心配だ

いずれにせよ今回の騒動と事件を教訓にして
稽古の仕方や上下関係など守るべき伝統の限界を明確にし
時代の要請に当った格闘技/スポーツとして出直した方がいい
905待った名無しさん:2007/10/02(火) 19:30:46 0
>>904
>古い相撲ファンは今回の事件が生まれる土壌を理解しているが

理解してるのと受け入れるのは違うぞ。
自分は千代の富士が現役の頃から見てるが、
いじめ体質は受け入れがたい。
906待った名無しさん:2007/10/02(火) 22:55:23 O
馬鹿な日本人が増えたから、風雅な相撲観戦という文化が廃れつつあるのだ
907待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:09:03 0
馬鹿で善悪の判断力がないから 八百長&リンチ殺人の相撲が好きなんだろ
>>906
908待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:11:26 O
>>906
禿同。
909待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:13:42 0
敬老精神はあるけど
とても相撲見てるじいさんばあさん達が頭よさそうには見えないけどな
910待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:15:00 O
デブの裸踊り観戦が風雅
な文化などはずかしすぎだろ

教養あるひとは相撲などみないぞ
911待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:19:08 0
まったく歴史さえ古ければ良いというもんではない。
やってることは、裸でデブなヤツが抱き合って、ころがしあいしてるだけ。

風雅だなんてとんでもない。見苦しいだけさ
912待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:23:51 0
相撲見るのに教養なんて必要か?
詳しく説明してくれんか?
ある種の映画とか小説を理解するのに教養が必要というのならわかるが
わけのわからん特権意識だな
913待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:30:02 O
普通の神経の持ち主なら相撲なんて見れないだろ!!
914待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:39:02 0
大相撲を実際に一回も見たことが無い連中がなんでこの板にいるんだろうな。
実際にあの巨大な力士が土俵でぶつかる様は物凄い迫力だぞ。
そして土俵の攻防もみていて他では味わえない独特の面白さを感じさせてくれる。
今この一時期の失点だけをみてすべてを否定するのはおよそ文化的とはいえないな。
もっと長い時間をかけて全体をみないと本質はつかめないと思うが。
915待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:39:47 0
>>906
横綱の品格とか心技体とかも失笑もんて気づいてないの?
916待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:41:48 0
>今この一時期の失点だけ

八百長とリンチは伝統だろw
917待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:43:55 0
残すべき伝統と否定すべき悪癖をごっちゃにしてはいけないねえ
918待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:44:26 0
残念ながら、相撲をとる人がいなくなります。したがって相撲はなくなります

【相撲】「うちの部屋はみんな優しいのにな」時津風問題で新弟子キャンセルが続出 大島、東関部屋★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191310985/
919待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:47:20 0
>>916
リンチは大相撲だけの専売特許ではないと思うが。
柔道や剣道や空手でもあるけどね。
実際にそれで死んだり自殺に追い込まれた事例もあるでしょ。
ついこの間も九州の警察内で剣道のしごきで警察官が自殺に追い込まれている。
高校柔道部で教師が生徒をしめすぎて死に追いやったのもあったな。
日本の体育会系ではそんな事は昔からあったよ。
920待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:48:15 0
残そうにも、見た目がかっこ悪いから相撲取りになりたがる
日本人の若者が激減してるよ
921待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:49:31 O
914のように
相撲みたことあるなら面白く思って当然
と自分の嗜好を絶対視してる教養のないバカってなんな
922待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:52:37 0
たとえリンチがあろうが殺人があろうが
弟子になりたい奴がわんさかいて
観客もいっぱいなら、それはそれでいい。
なり手がなく客も来ず衰退すれば
それまでの話。
923待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:54:43 0
>>919
リンチまがいのしごきを正当化してるのは相撲だけだろw


【相撲/ZAKZAK】それでも「かわいがり」はなくならない…継続明言の親方も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190952978/
924待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:57:37 O
ありもしない本質wを自分の価値観にあうように妄想でつくりあげて、
悦に浸るマニアは相撲衰退の原因
925待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:57:45 0
野球やサッカーはシゴキがあってもプロになりたい奴たくさんいるもんな
926待った名無しさん:2007/10/02(火) 23:59:59 0
絶対的データーはないけどリンチによる死亡率が高い
のは相撲では?
927待った名無しさん:2007/10/03(水) 00:06:33 0
野球は、しごきがばれたら、甲子園に出れないし
相撲はしごきがばれても、九州場所に参加できます
928待った名無しさん:2007/10/03(水) 00:11:52 0
さすがに他のスポーツでは今回の被害者みたいにビール瓶でなぐられて
金属バットで集団リンチっていうのはほとんどないんじゃないのか?

(プロレスでもあるのかな?)
相撲はこういうことはそんなに珍しくないんでしょ
929待った名無しさん:2007/10/03(水) 00:19:08 0
>>928
プロ野球では
集団リンチではなく、個人で振り回した事件はある
入来智
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E6%9D%A5%E6%99%BA
それゆえ気性も極めて荒く、近鉄在籍時には当時同僚だった桧山泰浩
と合宿所で大喧嘩の末、バットで相手を殴ろうとする騒ぎを起こしている
(バットではなく鉄パイプという説も有る)。
930待った名無しさん:2007/10/03(水) 06:55:39 0
廃業力士や他の急死した力士の家族が出てきて、リンチが時津風部屋
だけの問題じゃないとばれだしたら(もうばれてるか)
相撲崩壊だな
931待った名無しさん:2007/10/03(水) 11:49:55 0
ここに蝟集してくるバカニートどもの意見はまだしも,
実際に一般人が「相撲NO」の感覚をもつようだと
本当にいろんな面でやばいかも…
それでも我が輩は本場所に行くけどね。
932待った名無しさん:2007/10/03(水) 15:50:16 0
かわいがりは確かに相撲界の伝統だった
それは
警察その他の役所の裏金作りが役所の伝統だったのと
医療過誤を隠すのが病院の伝統だったのと
政治家が多少の経費をごまかすのが政界の伝統だったのと
同じだ

しかし時代は変わった
933待った名無しさん:2007/10/03(水) 16:13:52 0
相撲部屋という密室が原因なんだよ
部屋全体をガラス張りにしてどこからでも見えるようにしろ!
934待った名無しさん:2007/10/03(水) 16:15:34 0
>>933
親方と女将さんの寝室くらい例外にしろ!
935待った名無しさん:2007/10/03(水) 17:29:14 O
金輪際見れる訳ないだろ!!!!気持ち悪い
936待った名無しさん:2007/10/03(水) 18:19:17 O
相撲は無くならない
日本人に最も適したスポーツだから
937待った名無しさん:2007/10/03(水) 18:36:40 O
日本人に最も適したスポーツいじめ殺人
938待った名無しさん:2007/10/03(水) 18:49:20 0
>日本人に最も適したスポーツだから

じじいとばばあしか見てないだろ
939待った名無しさん:2007/10/03(水) 19:38:44 0
9月27日にリンチ事件の立件が報じられて以来、朝日・毎日・読売に加えて
日経まで「社説」でこの事件を扱っている。

しかも相撲の大スポンサーであるNHKも、連日ニュースで動向を報じている。

ところが愚かな協会の理事どもは、さっぱり危機感が無いらしい。
940待った名無しさん:2007/10/03(水) 19:43:19 0
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19853
武蔵川部屋でも“リンチ”事件
941待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:05:45 0
このスレもリンチ横行の場と化しました。
942待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:09:33 0
リンチこそ相撲の本道!
リンチ=稽古!リンチ=愛情!

らしいので問題なし
943待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:11:10 0
(´・ω・`)ほう〜、ほう〜
角界では、相手の心臓を止めるのが愛情なのか。
944待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:17:05 0
いたぶられて喜ぶ力士ってマゾなのか?
945待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:35:01 0
じいちゃん、ばあちゃんは倫理観は強い人多そうだから
今回の件で相撲見なくなる人結構いそうだな
946待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:38:35 0
逆に「最近の若いモンは口先ばかりでひ弱でいかん!
ちょっと厳しくしただけで死ぬとは情けない!」
なんて方向に行かないだろうか…
947待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:43:03 0
>>931
っていうか大相撲見れるヤツの方がニートじゃね?w
あの時間は普通の人は働いてます
948待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:43:57 0
>>945
中澤潔や杉山邦博見てると、年寄りほど、
朝青龍は万死に値する罪を犯したが
時津風は良い人なのに、良い親方なのに、かわいそうだ、
と言いだす人が多い気がする。
949待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:47:23 0
なんか、殺人事件で雰囲気が殺伐としてきましたので、もっと明るく行きましょう。

おならぷー(まあ、お下品)
950待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:48:11 0
まあとにかく、豚のTバック見て喜んでるやつは頭がおかしい
と言っておくか。
951待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:48:46 0
>>948
中澤潔さんは時津風親方をかなり批判してたけど。
952待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:49:59 0
>>951
途中から空気読んで方向変えたっぽい
953待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:50:53 0
まあ大相撲とプロ野球で同じリンチがあったとしてだ
大成したときの見返りが全然違うからな
954待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:52:22 0
おならぷー
ぷっぷっぷー
はとぷっぷー

・・・おかしいな、ぜんぜん効果がない。
955待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:53:28 0
たとえ協会を解雇になったとしても
時津風親方には退職金1500万円が送られるんだって?

しかも年寄株を譲る時に2億円程度の株代がはいるらしいじゃない。
たとえ立件されても執行猶予は付くだろうし、なんだかなあ。
956待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:54:42 0
>>949>>954
帰れ
957待った名無しさん:2007/10/03(水) 21:59:48 0
>>895
たしかにドルジで終わりかと思ったら、時津風事件。
そして隠しだまの貴乃花のニアニアときたもんだしな。

でも相撲の将来は暗い。
958待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:05:14 0
同じリンチでも、にぎりっぺとかにしておけば、まだ可愛げがあったのに・・・・・・・・・
959待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:11:31 0
>>958
俺のいた小学校では「ハナクソリンチ」と称して
女の子にハナクソを抉っては付け、抉っては付けを繰り返して泣かすリンチが流行ってた。
960待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:29:51 0
退職金は殺された力士に渡すんだろ?
961待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:31:12 0
事故死で悪くないのに払うわけ無いじゃないですか^^;
962待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:38:07 0
退職金って・・・犯罪者に金払うのか
963待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:40:18 0
関係ないけど、お兄ちゃんの方離婚のようです。

奥さんとぶつかり稽古してなかったんでしょうな
964待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:42:04 0
まったく、暗い話題ばかりだ
965待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:48:22 0
いつのまにか次スレが必要になってきた
【リンチ騒動】本場所なのに客席ガラガラどうするよ二十六場所目【客離れ確実】
966待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:50:14 0
解雇処分に退職金は出ないと聞いたぞ
967待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:52:19 0
まあ実際、客離れは確実だろうな。
九州場所なんてどうなるんだ?
968待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:54:51 O
手を叩いて笑って見るの?
969待った名無しさん:2007/10/03(水) 22:57:50 0
7日からの巡業も中止にしろよ。
こんなときに巡業やってる場合か?
少なくとも時津風部屋の力士は全員謹慎だ!
970待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:01:34 O
貴乃花親方が理事長になるべきだ
971待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:04:38 0
>>970 またまたご冗談を
972待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:05:38 O
貴乃花親方の下で若貴ブームをもう一度!
973待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:07:17 O
現状を打開するには貴乃花親方しかないが・・・
問題は受けていただけるかだなあ
974待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:12:31 O
>>973
頼んだらやるんちゃう?
975待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:13:10 0
自分の部屋もまともに運営できない奴に理事長が務まるかな?
976待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:13:57 0
娘が時津風の顔見て吐きました。
977待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:15:33 O
貴乃花親方は相撲界の至宝だから今ぐらいの危機では温存
978待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:32:45 O
貴乃花親方の指導のもと、相撲協会は一からやり直し
979待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:34:41 0
なんで、貴乃花の話題になってんだw
980待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:39:48 0
しかしアレだ。あんなに痩せててはダメだ。
すごい不健康そうな顔になったよな。

やっぱデブはデブがお似合いw
981待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:39:57 0
改革派だから。
982待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:41:04 O
貴乃花理事長になれば活路が見つかる
983待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:45:32 0
いったん客が全く来なくて開催不能くらいにならないと、
この業界の人たち事態の深刻さわからないでしょ。
抽象的倫理的な話とか理解する能力ないから。

あ、だれもこない、金入らない、ちゃんこ食えない、やばい、なんとかしなくちゃ・・・・
わかりやすくビジュアルで示さないと。
984待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:49:42 O
時津風処分→理事長辞任→貴乃花理事長へ
985待った名無しさん:2007/10/03(水) 23:54:04 0
誰か、面倒だとは思うが次スレ立ててくれ!
986待った名無しさん:2007/10/04(木) 00:17:07 0
>>983
タニマチもいるしNHKもあるし喰いぱぐれはないぞ。
987待った名無しさん:2007/10/04(木) 00:26:56 0
イメージ悪化して893のタニマチだけじゃ
プロボクシングと同じ興業水準になるぞ
988待った名無しさん
殺人事件でさらに客が減りそうだな