玄海鵬、再び

このエントリーをはてなブックマークに追加
63待った名無しさん:2008/05/05(月) 08:43:43 O
市原改め2代増健
64待った名無しさん:2008/05/06(火) 00:12:35 0
玄界浪と玄海桃太郎が同時にいてややこしかったな
65待った名無しさん:2008/05/06(火) 00:13:27 0
維新力と関係ない威神力とか
66待った名無しさん:2008/05/06(火) 00:52:13 0
八百(ヤオ)代目増       健
67西崎優 ◆JKUzFO/GK. :2008/05/06(火) 01:46:15 O
>>64
今も同部屋に玄海丸って力士はいるけどね。
68待った名無しさん:2008/05/24(土) 17:33:45 O
頑張れ琴ヨーロッパ
69待った名無しさん:2008/05/24(土) 18:04:55 0
二代目がいるのか。初代は飲み屋やっているんだったよな。
初代のインパクトは凄かったよな。巨体もそうだけど、肌が異常に汚かった。
70待った名無しさん:2008/06/07(土) 14:58:38 O
一時輪鵬に改名してたね。
71待った名無しさん:2008/07/13(日) 17:18:57 O
デブは存在そのものが不潔
72待った名無しさん:2008/08/12(火) 13:01:03 O
まだ若いのか?
73待った名無しさん:2008/09/08(月) 18:08:35 O
若い
74待った名無しさん:2008/09/20(土) 00:13:10 O
福田衣里子会社のガードはないね。窓口の人の●野って引退します。窓口の尾根をすればベストコレクションの非
75待った名無しさん:2008/09/21(日) 19:44:49 0
初代玄海鵬(輪鵬)は、幕下時代に小錦と対戦していたような

ところで小錦285kgvs曙233kgって
両者計500kg超対決だったんだな 今考えてもスゲエ
76待った名無しさん:2008/09/29(月) 20:51:54 O
勝ち越しおめ
77待った名無しさん:2008/09/29(月) 22:27:28 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
1勝6敗だよ…
誰と間違えてるんだ?
78待った名無しさん:2008/10/11(土) 17:20:39 O
ご当所ですなあ
79待った名無しさん:2008/10/12(日) 16:36:59 O
おかめとはどうなったの?
80待った名無しさん:2008/10/12(日) 17:41:19 O
玄海鵬ってなんか聞いた事ある
81待った名無しさん:2008/10/12(日) 19:38:30 O
>>50ってまさかおかめ?
82待った名無しさん:2008/11/08(土) 21:26:30 O
巨漢だったよなぉ
83待った名無しさん:2008/11/26(水) 22:52:33 O
200キロぐらいあったはず
84待った名無しさん:2008/12/26(金) 21:53:52 O
今でいう山本山みたいなインパクトだった
85待った名無しさん:2008/12/26(金) 22:11:43 O
おかめと付き合うメリットはあるのか?プッww
86待った名無しさん:2009/01/10(土) 16:15:16 O
おかめと今も付き合ってるの?
87待った名無しさん:2009/01/22(木) 16:24:41 O
先代の印象が強すぎ。
88待った名無しさん:2009/01/29(木) 05:35:46 O
関取は難しいだろうね。
89待った名無しさん:2009/02/11(水) 07:42:48 O
まだ若い!思想まで
90待った名無しさん:2009/03/06(金) 22:17:07 O
改名しちゃっ種
91待った名無しさん:2009/03/10(火) 19:38:49 0
福田山、再び
92待った名無しさん:2009/03/26(木) 05:44:04 O
イメージがあわなかったから
93待った名無しさん:2009/04/08(水) 15:00:04 O
前任者は巨漢だったから
94待った名無しさん:2009/04/29(水) 16:46:07 O
福田も福岡には多いよね
95待った名無しさん:2009/05/17(日) 05:24:54 O
うっ
96待った名無しさん:2009/05/25(月) 19:53:04 O
福田たけ夫
97待った名無しさん:2009/06/20(土) 10:25:54 O
先代との関連はあるのだろうか?先代が十両にあがったときのインパクトは今の山本山以上だったような気がする。
98待った名無しさん:2009/07/16(木) 05:45:42 O
>>97
当時の200キロ以上は高見山ぐらいだったからな。
99待った名無しさん:2009/07/30(木) 21:39:34 O
幕下上位で終わった大義山。昭和60年頃やめたと思うが200近かったと記憶。
100待った名無しさん:2009/07/30(木) 22:57:10 O
100げっとん↑
101待った名無しさん:2009/09/12(土) 08:50:13 O
福田山なんて弱そう。
102待った名無しさん:2009/09/25(金) 22:21:03 0
昭和50年代後半の相撲界は面白かった。
103待った名無しさん:2009/10/16(金) 18:41:40 O
懐かしいな。巨漢輪鵬
104待った名無しさん:2009/11/25(水) 19:04:31 0
今は何をしているのであろう
105待った名無しさん:2009/12/16(水) 23:20:44 0
金沢でちゃんこ屋、ちゃんこ玄海。
106待った名無しさん:2010/01/19(火) 20:46:49 0
>>105
何で金沢を選んだんだろうね?
107待った名無しさん:2010/02/04(木) 22:18:38 0
輪鵬に改名しろ!
108待った名無しさん:2010/02/28(日) 20:27:27 0
二丈岳も福岡県の海岸沿いの出身だね。
109待った名無しさん:2010/03/21(日) 22:23:02 0
やせろ
110待った名無しさん:2010/04/08(木) 18:34:06 O
玄海鵬は大川だった。
111待った名無しさん:2010/06/18(金) 19:58:10 0
完全にネタ切れだね。いいスレだったのに。
112待った名無しさん
早く19日になれ〜っ󾬄 麻里子に会いてぇ〜󾬄 ファンレター渡せるかな?