1 :
待った名無しさん:
この年は、三保ヶ関部屋の北の湖が初優勝して大関に昇進し、さ
らに最年少横綱を果たした。
一方日大出身で花籠部屋の横綱輪島が怪物と呼ばれ、この年も前
年に引き続いて大活躍し、年間3場所優勝して北の湖の厚い壁とな
った。
さらにこの年は北の富士と琴櫻の両横綱が引退した。
新旧交代の年であり、相撲史上最も面白かったといわれる輪湖時
代の幕開けである昭和49年の大相撲について語りあいましょう。
2 :
待った名無しさん:2007/02/04(日) 02:45:22
こんな糞スレおれは3でいい
↓>>2はお前にやる
はいはいやながわやながわ
4 :
待った名無しさん:2007/02/04(日) 02:52:41
北の湖はこの年大躍進だったが、後に大横綱になるとはこのころそんなに思わ
なかった。
5 :
待った名無しさん:2007/02/04(日) 03:01:29
当時協会に所属していた関係者限定でお願いします。
このスレは伸びない
7 :
待った名無しさん:2007/02/04(日) 06:38:11
増増増増増増増増増増増増増増増増増増増増
8 :
増厨伝説:2007/02/04(日) 08:57:09
,,-‐''""''ー---,
|""" ||
.| 増厨伝説 ||
..|. ||
.| ,ノ""""||
| ,/""" .||
"""" .||. / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ) | 541 ! |
/ /|| \_. ___/
/ /. |/
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
\\(´∀` ) n
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
玉の海が生きてたら輪湖に立ちはだかる壁になってたかな。
10 :
待った名無しさん:2007/02/04(日) 19:51:09
ますちゅうしね
11 :
待った名無しさん:2007/02/04(日) 20:16:46
マス中止ね
12 :
待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:14:41
スレの趣旨はまともだが…
1月22日
14 :
待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:28:48
↑北の湖の初優勝の場所の途中じゃないか!
15 :
待った名無しさん:2007/02/09(金) 18:29:22
名古屋場所千秋楽の結びと決定戦は印象に残る。本割りでは14日目の相撲からあっさりと
北の湖が優勝するかと思いきや輪島が意地を見せて引きずるような下手投げで下す。
優勝決定戦でも同じような展開で半身になった輪島が北の湖をひきずるように強引に
下手投げで逆転優勝。千秋楽の本割り、決定戦で連勝して逆転したのは46年初場所の
大鵬・玉の海以来。また決定戦に弱く連覇の出来ない北の湖というイメージをなかなか
払拭できなかった。(北の湖の連覇は53年春まで待たないといけない)。夏場所では
強さを印象づけた北の湖だが(今だったら昇進できなかったろう)連敗でミソをつけて
将来に暗雲を感じさせるに足るものであった。実際、昇進後不振が続き、強い横綱と
呼ばれるようになったのは51年あたりで輪湖時代が本格化してから。
16 :
待った名無しさん:2007/02/10(土) 00:10:41
このスレのBGM:青春の影 byチューリップ
17 :
待った名無しさん:2007/02/10(土) 16:24:10
昭和49年の流行語
我 が 増 厨 は 永 久 に 不 滅 で す
18 :
待った名無しさん:2007/02/11(日) 23:39:52
平成19年○月場所○日目
柳川が引退したら昭和49年の長島引退みたいにファンが泣き叫ぶかもしれない。
マスツヨシッやめるなんて言わないでくれよぉ〜 ウウッ ウ ワァーン
19 :
待った名無しさん:2007/02/11(日) 23:50:42
昭和49年って1974年かあ。
モハメド・アリがジョージ・フォアマンを奇跡の逆転KOで切って落とし
てヘビー級王座奪還した年、あと長嶋引退の年。
20 :
待った名無しさん:2007/02/12(月) 09:11:10
1974年ってスポーツ界ではいろいろなことがあったよね。
ボクシングと言えばガッツ石松が東洋人で初めて世界ライト級チャンピオンになったのがこの年。
絶対不利といわれた試合は8R逆転KO勝ち。
試合終了後誇らしげにやったポーズが『ガッツポーズ』。
21 :
待った名無しさん:2007/02/13(火) 01:18:05
しまった、日本の誇り、ガッツ石松を忘れるとは....
失礼だが、畑中の時代とはまるで価値が違う。
チャンピオンは二人っきりで、WBAはといえば...デュラン!!
石松が2度にわたってKOしたゴンサレスは当時デュランより強いと
言われていたのだった......
ってもんのすごいスレ違いだった。
この年引退した琴櫻の頭からのブチカマしは、大相撲観戦に来ていた
アンドレ・ザ・ジャイアントをメチャびびらせたそうだ。
とってつけたような相撲ネタだが(w
22 :
待った名無しさん:2007/02/13(火) 11:37:56
昭和49年、いちばん角界が盛り上がっていたころだよ。
横綱は北の富士、琴桜から輪島、北の湖へ世代交代。
大関はプリンス初代貴ノ花が大関としての貫禄がついてきたころ。
関脇以下にも九州場所で優勝した魁傑、突貫小僧富士桜、
ちびっこギャング鷲羽山、ピラニア旭国、デゴイチ黒姫山と役者ぞろい。
CM横綱と言われた高見山もこのころが全盛期。
あのころ国技館は常に満員だった。
23 :
待った名無しさん:2007/02/14(水) 22:03:07
北の富士は、玉の海の急死がなければもう1年やれたと思う。
24 :
待った名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:58
幕内で最後の引き分け相撲が出たのもこの年。
>>18 柳さまがお生まれ遊ばされた年でもある。1月22日。
25 :
待った名無しさん:2007/02/17(土) 00:18:07
スレ自体はいいスレだと思うが、1年分だけで1000まで持たないだろう。
北崎秀が保守するから大丈夫