最高位が前頭筆頭の力         士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
番付運が悪く、惜しくも三役昇進を逃した力士について語ろう。
2待った名無しさん:2006/12/02(土) 21:55:00
肥後ノ海
3待った名無しさん:2006/12/02(土) 21:58:13
>>1

糞スレ爺 乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4待った名無しさん:2006/12/02(土) 22:35:09
増                    健
5待った名無しさん:2006/12/02(土) 22:40:42
栃栄はもう少し番付運がよければ前頭筆頭などにとどまらず三役まで行けたはずだ

若の里が負け越していれば・・・
隆乃若、栃乃洋、こやつらのどちらかがいなければ・・・
6待った名無しさん:2006/12/02(土) 23:30:27
時天空
琴奨菊
7待った名無しさん:2006/12/02(土) 23:46:21
富士乃真もそうだよ
8待った名無しさん:2006/12/02(土) 23:47:14
琴龍最強
9待った名無しさん:2006/12/02(土) 23:48:28
琴龍が「元幕内」なのに秀平ごときが元小結を名乗るのはいかがな物か
10待った名無しさん:2006/12/02(土) 23:50:41
>>9その話題にいくなら、まずは時津海を押さえておかねばなるまい
11待った名無しさん:2006/12/02(土) 23:54:08
> 韓国は面白いな ネタの宝庫
>
> 「漢字発明は韓国人」 「荒唐無稽」と中国憤激
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164124376/

それでも北朝鮮に比べればまだまだ幕下程度。

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/wwwroot/sinboj/sinboj2001/3/0328/52.htm
> 今回の発掘によって、朝鮮で生命体が起源し、6億2000万年前から
>巨視的な最初の多細胞生命体へと進化、発展し、それが人類の発生へ
>とつながったことを古生物化石像によって科学的に解明できる確固たる
>物質的土台がもたらされた。
12待った名無しさん:2006/12/03(日) 00:36:59
久島海
13待った名無しさん:2006/12/03(日) 04:50:35
>>5
栃栄の番付運は筆頭に上った時点で尽きたんだろ
14待った名無しさん:2006/12/03(日) 18:30:23
浅瀬川
15待った名無しさん:2006/12/07(木) 19:52:46
新・伊勢ヶ濱親方

昭和44年 9月 西前10 2勝13敗

昭和45年 5月 西前10 8勝 7敗
昭和45年 7月 東前 6 9勝 6敗
昭和45年 9月 東前 1 3勝12敗
昭和45年11月 西前 7 2勝13敗

昭和46年 7月 西前12 4勝11敗

昭和47年 3月 東前10 5勝10敗

番付運のいいほうに入るだろう。連続勝ち越しで筆頭まで昇進。
幕内在位7場所のうち、ほかの5場所はいずれも2桁敗戦。
16待った名無しさん:2006/12/07(木) 19:55:03
もう一人、琴ヶ嶽。幕内在位6場所。

昭和51年 7月 西前13  8勝 7敗
昭和51年 9月 西前11  5勝10敗

昭和52年 3月 西前12 11勝 4敗
昭和52年 5月 西前 1  3勝12敗
昭和52年 7月 東前11  3勝12敗

昭和53年 3月 東前12  6勝 9敗
17待った名無しさん:2006/12/11(月) 12:07:36
大雄、敷島、春日富士
18待った名無しさん:2006/12/11(月) 14:29:39
エナ櫻。番付運が悪くはなかったけどな
19待った名無しさん:2006/12/11(月) 17:46:09
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|    増健は、立会いまえに  |
|                    |
|  ひざをつく  。          |
\__  _________/
     ∨  ______
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ))
    ●  / ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     | ̄ ニニニ;;;;;;;;;;;;;;;;|
  ((  |_ ‐ ∩/ |;;;;;;;;;;;;;;;| ))
     ( / ̄ ̄ /;;;;;;;;;;;;/
    (⌒)━━━━━     ボ
      ̄ \ノ;;;;;;;;;;;;;;\   ム
  、―∈∋⌒) ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|● (⌒⌒)
   ̄ ̄ ̄|^` ̄〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ノ≡(    )
     l⌒`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒l (,、,、 j
     \== =  = ==/
       (__) (__)
20待った名無しさん:2006/12/21(木) 12:32:40
飛騨乃鼻
21待った名無しさん:2006/12/21(木) 12:39:45
肥後ノ海、西筆頭の場所は惜しかったなあ
確か中日まで6-2くらいで行ってた
22てすと3:2006/12/21(木) 14:42:48
てすと3
23待った名無しさん:2006/12/28(木) 20:23:14
このスレは増            厨スレではない。
24待った名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:53
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll      
25待った名無しさん:2006/12/28(木) 20:51:39
春日富士
26待った名無しさん:2006/12/28(木) 22:44:51
大雄 この人は惜しいところで三賞も結局獲れなかった。
何回も大関破っているのに。
27待った名無しさん:2007/01/06(土) 21:12:01
28待った名無しさん:2007/01/13(土) 05:19:08
スレの西郷川橋梁、徒歩なら道がわかりにくいですが宮地岳をバックに写せる所が一番いいですよ。宮地岳をバックに写せる所が一番いいですよ。
宮地岳をバックに写せる所が一番いいですよ。宮地岳をバックに写せる所が一番いいですよ。
宮地岳をバックに撮れます。その外は新宮〜宮地岳をバックに写せる所が一番いいですよ。宮地岳をバックに撮れます。
その外は新宮〜ゴルフ場前あげ
29待った名無しさん:2007/01/17(水) 23:25:16
             \
    l    で れ 依. も  |
    l    き る 頼 は.  |
    ヽ   ん こ. か や  |
    / .  ぞ  と  ら  `../
    |     ゚ は の 削\
    \ ___    が  除 |
      /::::::::::::::\       |       
    /::::::_:::::__::| _  _/
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|   )ノ
      〉::::::::::::::::::|
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ



30待った名無しさん:2007/01/21(日) 20:34:18
敷島
31待った名無しさん:2007/01/21(日) 20:35:26
誰も武雄山と書かないのはいかがなものか
32待った名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:03
あおぎやまってどうだった?
33待った名無しさん:2007/01/21(日) 21:46:56
蒼樹山は西筆頭が最高だった。
34待った名無しさん:2007/01/22(月) 22:55:46
昭和40年以降で上記外では記憶にある限りで
天龍源一郎 若天龍祐三 大竜川一男 若瀬川剛充 巌雄謙治 朝乃若武彦 琴別府要平
天ノ山静雄 蔵玉錦敏正 薩洲洋康貴 花ノ国明宏 琉王優貴 若杉山豊一 義ノ花成典
といったところかな?
35待った名無しさん:2007/01/22(月) 22:58:06
>>9
ほんとだ。
琴龍のが遥かに強いw
運がなかったな。
36待った名無しさん:2007/01/22(月) 23:02:17
あと 栃王山 裕規 豊ノ海真二 錦洋幸治(大峩悟) もいたな。
37待った名無しさん:2007/01/22(月) 23:03:32
若瀬川が株を取得していれば伊勢ヶ濱部屋も違っていたかも?
あと琉王も然り。
38待った名無しさん:2007/01/23(火) 06:35:10
前頭筆頭どまりで有名といえばやっぱ鳴門海じゃね?
39待った名無しさん:2007/01/23(火) 08:22:54
恵那桜は?
40待った名無しさん:2007/01/27(土) 23:00:45
含有
41待った名無しさん:2007/01/27(土) 23:23:38

ツインターボ

42待った名無しさん:2007/01/30(火) 15:32:21
琴奨菊(H19.1現在)
43待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:33:02
(^^ゞ
44待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:38:23
>>32
三役上がってないのにこれより三役で取った力士も珍しいのでは?
45待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:47:42
朝乃翔は筆頭で七勝七敗まで行ったんじゃなかったでしたっけ?
46待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:51:58
出てないところでは
琴ヶ嶽
47待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:53:20
小城ノ花は?
48待った名無しさん:2007/02/05(月) 17:33:53
|(-_-)|
49待った名無しさん:2007/02/05(月) 18:28:51
久島海はどうだったっけ?
50待った名無しさん:2007/02/11(日) 11:15:39
串間海も前1
51待った名無しさん:2007/02/18(日) 17:40:46
あげ
52待った名無しさん:2007/02/26(月) 07:40:58
あげ
53待った名無しさん:2007/03/06(火) 12:14:24
飛騨乃花も
54待った名無しさん:2007/03/06(火) 15:20:03
把瑠都
55待った名無しさん:2007/03/12(月) 13:18:28
琴ケ嶽
56待った名無しさん:2007/03/16(金) 06:35:44
巨乳(・)(・)満載
神もオナニーした動画
57待った名無しさん:2007/03/16(金) 12:09:55
豊ノ島
58待った名無しさん:2007/03/21(水) 07:20:53
「元小結闘牙」より「元前1闘牙」のほうが似合ってる。あと番付の編成次第では「元大関長谷川」「元関脇陣岳」「元小結春日富士」も誕生してた。
59待った名無しさん:2007/03/21(水) 22:48:12
琴龍の最高位西前頭1(H12初、H12秋、H13春)。
H12秋は武双山が大関から関脇に陥落した場所でもある。もし武双山の大関陥落がなかったら、もしくは武双山が関脇2だったら

 栃東 関脇 安芸乃島
貴ノ浪 小結  琴龍

になっていたかもしれない。
60待った名無しさん:2007/03/21(水) 22:59:28
>>45
朝乃翔の最高位は西前頭2です(H9春とH11秋、共に7勝8敗)。
特にH9春が惜しかった。横綱曙を破り13日目終了時点で7勝6敗だったが、14日目と千秋楽は旭鷲山と玉春日に敗れて、自身初の三賞と三役を逃してしまった。
61待った名無しさん:2007/03/21(水) 23:41:10
史上最多幕内58人制が続いていたら「元前23陸奥北海」とか「元前24琴冠佑」とか「元幕内五剣山」とかになってたのにな。
62待った名無しさん:2007/03/25(日) 19:17:50
)^o^(
63待った名無しさん:2007/03/30(金) 05:20:45
(-_-)zz
64待った名無しさん:2007/03/30(金) 06:06:56
琴龍と久島海が三役経験ないのにマイが...ってのは
売買に関わっていたか否かの差ですね

65待った名無しさん:2007/03/31(土) 15:58:59
朝乃若、飛弾乃花、安達、春日富士、恵那櫻、敷島、尾形、豊ノ海、肥後ノ海、富士乃真、薩洲洋、琴別府、琴龍、花ノ国、蒼樹山、
現役では、栃栄、把瑠都、・・・限界です
66待った名無しさん:2007/04/01(日) 20:18:42
ちょっと違うケースだが・・・

新入幕三賞独占の大錦。
翌場所小結も1場所で陥落し、その後長く低迷。
一旦は幕下にまで落ちるも、ジワジワと復活。
同じニッパチ、先代若乃花を破るなどの大物食いも。
前褌とって速攻の寄り身に威力があったが、
腰が入り過ぎて変な負け方をしたり、ここという一番で勝ちきれなかった印象があり、
結局筆頭止まり。三賞も得るに至らず。
確か、千秋楽に「ここで勝てば約10年ぶりの三役復帰」というところまでいったはず(保志に敗戦)。
67待った名無しさん:2007/04/13(金) 05:13:53
)^o^(
68待った名無しさん:2007/04/26(木) 00:55:48
あげ
69待った名無しさん:2007/04/26(木) 01:19:32
豊真将
70待った名無しさん:2007/05/07(月) 21:49:28
(^O^)
71待った名無しさん:2007/05/14(月) 19:30:18
大雄
72待った名無しさん:2007/05/21(月) 19:09:28
卑語の海
73待った名無しさん:2007/05/26(土) 19:17:06
(^_^)/~
74待った名無しさん:2007/05/30(水) 23:22:53
75待った名無しさん:2007/06/08(金) 21:57:01
(800ちゃんねるは今月末で閉鎖になるみたいです)

800 ち ゃ ん ね る 終 了 の お 知 ら せ 2http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168591203/l10
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「800ちゃんねる」(ヤオCh)の
管理人、柳川ルイス信行氏(年齢不詳)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が福岡地裁柳川支部に申し立てたもので、対象となるのは柳川氏の銀行口座、
化粧まわし、学生横綱のトロフィー、さらにネット上の住所にあたる800Chのドメイン「800ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
【ネット】800ちゃんねる、15日にプロバイダーサービスを終了★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168598813/l10
76待った名無しさん:2007/06/17(日) 13:17:01
(−Q−)
77待った名無しさん:2007/06/29(金) 21:40:41 O
イワオ
78待った名無しさん:2007/07/12(木) 13:05:33 O
バルト
79待った名無しさん:2007/07/19(木) 20:03:02 0
敷島って前頭8枚目で8勝7敗だったのに翌場所筆頭だろ?
上位の器じゃないよ。
80待った名無しさん:2007/07/19(木) 21:13:02 0
>>79それを言うなら朝乃若も
81待った名無しさん:2007/07/19(木) 21:48:58 0
武雄山にも、関脇昇進のチャンスがあった頃がありました。
82待った名無しさん:2007/07/31(火) 19:42:38 0
肥後ノ海の最高位は西前頭1(H7夏)で、この場所での成績は6勝7敗2休だった。
中盤まで5勝2敗→6勝5敗と何とか勝ち越せそうな感じだったのに。
あと同じ熊本県出身で同じ三保ヶ関部屋の浜ノ嶋は意外にも元小結(H6秋)。
83待った名無しさん
小城の花は最高位前頭2枚目ですね