【浜風】三 杉 里【親方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
二子山部屋を支えた元小結三杉里(現浜風親方)を語りましょう。
2待った名無しさん:2006/11/26(日) 19:27:40
過去の偉大な記録:

700勝のため、幕下陥落後も取りつづけた。
大相撲史上初の準年寄襲名。
3待った名無しさん:2006/11/26(日) 19:29:38
貴花田に結構強かったですよね。
安芸乃島・貴闘力・琴錦など大関候補だった力士の次ぐらいに強かったんじゃないでしょうか。
4待った名無しさん:2006/11/26(日) 20:03:00
退職後、どうなるの?
5待った名無しさん:2006/11/26(日) 20:05:33
>>2
幕下には陥落していない
6待った名無しさん:2006/11/26(日) 20:07:12
何で退職するの?
7待った名無しさん:2006/11/26(日) 20:10:22
>>2
>>5
幕下陥落「決定」後だな。
8待った名無しさん:2006/11/26(日) 20:15:22
>>6
夕刊フジに、
「株の借用期限切れが目前に迫っている浜風親方(元小結三杉里)」
とかかれている。
9待った名無しさん:2006/11/26(日) 20:35:05
最高位小結の力士としてはかなり強い方だよね。
前頭4枚目以上の地位で勝ち越した事が8回もある。
関脇に上がれなかったのは不運だった。
10待った名無しさん:2006/11/26(日) 20:38:41
元祖佳子パパ

長女の名前の響きが可愛くてたまらなかった。
秋篠宮佳子様はもっと可愛いが。
11待った名無しさん:2006/11/26(日) 22:22:14
借株は表向き禁止なのに、借用期限切れって堂々と出てる。せめて自己都合にならんのか。
12待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:22
NHKのレギュラー解説として十分通用するぜ
13待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:07:57
質問
株の借用期限が切れたら相撲協会を辞めなくてはならないの?
浜風親方は解説がすばらしいのに。
14待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:16:55
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006111303.html

>一門の部屋への合流がないとすると、株の借用期限切れが目前に迫っている
浜風親方(元小結三杉里)や、部屋付きの若藤親方(元前頭和錦)あたりを
暫定的に「伊勢ケ浜」を名乗らせ、本命が現れるまでの時間稼ぎが考えられ
る。

このように書いてあるが、一方で浜風親方の退職?

どういうこと?退職だったら伊勢ケ浜襲名は無理なんじゃ?
15待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:20:03
>>14
だから、借株期限が切れて次の株を探さなくてはならない
三杉里に、(貸株か譲渡かはともかく)伊勢ケ浜を襲名させるのではないか、
という記事。
16待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:27:23
どすこいFMの準レギュラー出演者がいなくなったか。
17待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:40:48
>>15
ていうか本当に借用だったの?ならなぜ先代浜風を定年前に退職させてまで
浜風を襲名したのか?それに空き株もあるのに。
18待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:42:38
三杉里がイケメンで
隆三杉がドラえもんだっけ?
19待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:58:55
番付上は持ち株扱い(委員)だったので、借り株(平年寄)には変えられない
20待った名無しさん:2006/11/27(月) 00:04:40
>>19
なぜ持ち株扱いになっていたの?
21待った名無しさん:2006/11/27(月) 00:37:09
五城楼には悪いけど、三杉里のほうが協会にとって必要な人材だと思う
22待った名無しさん:2006/11/27(月) 00:46:10
>>21
たしかにそんな気がする。
間垣は変化力士フェチ・・・・・・じゃなくて自分の弟子のほうがかわいいんだろうな。
23待った名無しさん:2006/11/27(月) 01:01:10
>>20 三杉里は買うつもりでいたのだが、期限までに支払い終えることができなかった。そんなところへ五城楼が一括払い。
24待った名無しさん:2006/11/27(月) 01:13:34
そんな大金ないだろ。どーせこいつも借り株さ
25MLB:2006/11/27(月) 01:13:42
旧二子山部屋関係はバラバラだな。
藤島が二子山を合併継承したのがすべての始まりだ。
そして二子山の継承者が一代バカ息子だ。

広い目で見れば相撲界は、栄えた部屋が崩壊すると、一般的には理不尽な年寄株の継承が行われる。
後継者を誤り求心力が落ちると惨めなものだな。
26MLB:2006/11/27(月) 01:17:47
しかし伊勢ヶ浜も惨めなものだな。天○教に熱心じゃなかったからか?
27待った名無しさん:2006/11/27(月) 11:48:15
>>17
準年寄の期限が引退から2年だったからでしょう。
2代目小城ノ花も同じように先代が退職して「高崎」を継承したと思った。
28待った名無しさん:2006/11/27(月) 17:29:40
浜風の本当の所有者は誰なの?
29待った名無しさん:2006/11/27(月) 21:21:53
浜風は五城楼が取得したことになっている、
とすると、三杉里が売ったのか?
30待った名無しさん:2006/11/28(火) 09:41:59
>>13
NHKの解説には来るみたいよ
31待った名無しさん:2006/11/28(火) 10:57:48
五城楼は現ナマで買ったから、いずれ部屋を移ります
32待った名無しさん:2006/11/28(火) 16:24:05
>>30
浜風としての最後の解説、退職の悲壮感はなかったな。
今後は、神風(古ッ)や舞ノ海みたいに、「三杉里」として登板するのか?
33待った名無しさん:2006/11/28(火) 18:10:46
なぜ勝昭を外した
34待った名無しさん:2006/11/29(水) 07:08:59
>>32
そうだろうね。
古いところでは出羽錦とかも
35待った名無しさん:2006/11/29(水) 08:03:09
>>33 勝昭は定年退職しただろ。
36待った名無しさん:2006/11/29(水) 08:17:48
俺は三杉里と相撲とったことあるぜwww
37北崎秀:2006/11/29(水) 08:23:47
>>35
定年じゃないよ
38北崎秀:2006/11/29(水) 10:36:04
解説には来るんだね。
良かった
39待った名無しさん:2006/11/30(木) 13:55:50
>>33
勝昭は理事選のゴタゴタで
嫌になって辞めたんだろ
40待った名無しさん:2006/11/30(木) 16:40:16
相撲中継の錣山親方との絶妙なトーク
最高!
41待った名無しさん:2006/11/30(木) 16:45:58
NHKの専属解説者として頑張ってもらいたい
でも「三杉里さん」だと噛んじゃいそうだ
本名はなんだっけ?小林さんとかだっけ
北の洋の緒方さんも、多分四股名が読みにくいから本名で出てきたんじゃないかな
42待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:49:12
>>41
岡本
43待った名無しさん:2006/12/01(金) 02:51:36
間垣に捨てられる
44待った名無しさん:2006/12/01(金) 12:14:59
>>40
たしか寺尾と新十両も同じだったはず。
45待った名無しさん:2006/12/01(金) 13:33:00
寺尾「豊真将ってスピードないでしょ?」
三杉里「たしかにスピード感はないですけど・・・」
こんな感じのトークがおもしかったw
46待った名無しさん:2006/12/01(金) 21:50:33
解説では北の洋さんみたいになってほしいね。
一度でいいから幕内の正面解説をしてほしい。
47待った名無しさん:2006/12/01(金) 23:14:11
栃乃和歌が仕切り線からはみ出てるの注意してたのが笑えた
48待った名無しさん:2006/12/01(金) 23:14:17
たまに見せるうっちゃりが決まるとうれしかったな
49待った名無しさん:2006/12/01(金) 23:44:35
新小結んとき5勝が目標って言ってたなこの人。目標小せぇ!
50待った名無しさん:2006/12/02(土) 00:05:07
大相撲ダイジェストでなんでもNO.1というテーマでアナウンサーとやりとりしてた時に
アナウンサー「飲み屋でモテる力士NO.1は?」
三杉里「敷島です」
アナウンサー「え?(あのブサイクな)敷島関ですか?」
三杉里「あ、間違えました。濱ノ嶋です」

こんなやりとりがあって爆笑した。敷島かわいそうw
51待った名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:07
現役の頃は口が重かった印象なのに、
解説であんなに喋る人になるとは・・・
52待った名無しさん:2006/12/02(土) 00:45:13
敷島は乳首が恥ずかしいほど黒いことを
馳星周にネタにされて本気で怒ったほどの男だからな
53開元一:2006/12/02(土) 12:38:30
ワシも驚いた。いったい協会の借株システムはどないなってんだ。彼は委員で巨砲とか蔵王錦なんかは借株で粘り腰で協会残ってるのにな。
それと伊勢ヶ浜部屋問題と三杉里退職にはきな臭い因果関係があるんやろか。
54待った名無しさん:2006/12/02(土) 14:02:01
五城楼って教え方は上手かったりするの
55名無し力士:2006/12/02(土) 15:41:58
>21 マジ同感!
56待った名無しさん:2006/12/04(月) 22:27:39
本当に突然で驚いています。
何か理由があって、あえて退職を選んだという可能性はないのでしょうか?
単に株が用意できなかったというのは、
ちょっと不思議な気がするのですが…。
57待った名無しさん:2006/12/06(水) 14:38:31
関取のうちから、一戸建てに住んでたね。
普通はマンションに住むもんだが。
早くから年寄株取得を諦めてたのかな。
58待った名無しさん:2006/12/06(水) 21:19:03
隆三杉とよく焼肉屋やカラオケに逝ってたよな
59待った名無しさん:2006/12/07(木) 09:54:01
>>57
それとも、それは単に
後援者が手配しただけなのか…。
60開元一:2006/12/08(金) 20:42:07
三杉里以外にもこういった形で協会残ってる親方他にいるんやろか?ちなみに彼の退職金はなんぼやろ。
三杉里はタレントにもなれる資質ある。あの顔はVシネマ向きやで。
61待った名無しさん:2006/12/08(金) 21:42:26
>>60
三杉里本人が見たらビックリな書き込みだw
62待った名無しさん:2006/12/08(金) 21:49:00
外観がレンガ作り風の洋風な一戸建てに住んでた。
表札が「OKAMOTO」って横文字で書いてあって
力士の家って感じじゃなかったなぁ。
63待った名無しさん:2006/12/09(土) 10:36:34
>>62
雑誌かなにかに写真が出ていたんでしょうか?
64開元一:2006/12/09(土) 12:00:04
舞の海もVシネマ出てましたで。彼よりも三杉里氏の方が迫力ある顔立ちやし、元々関西の出身やし、893役にはいいと思うで。
65待った名無しさん:2006/12/09(土) 12:47:19
>>63
いや、テレビに映ってた。
かな〜り昔の番組だけどね。
なぜ映ってたのかは忘れた。
66待った名無しさん:2006/12/09(土) 13:02:54
>>64
三杉里って演技はどうなんだろうね。
昔、歌合戦でチンピラに殴られて倒れるヘタレな役やってた事あったけど。
で、パパと手をつないで一緒に出てきた長女の佳子ちゃんが、
お父さんが倒されたのにビックリしたのか、
ワァ〜って泣き出して逃げちゃったんだよな〜。

もの静かだと思ってた人が、あんなに喋れる才能を
持ってたんだから、Vシネマもいけるかもねw
67待った名無しさん:2006/12/09(土) 13:11:52
>>60
大鳴戸の琴ヶ梅(本当は出島の持ち株)。これは確実。
あと多分だけど中川の旭里も怪しい。
退職金は多分500万円前後と思われる。
68待った名無しさん:2006/12/13(水) 19:59:00
>>67
甲山(大碇)もな
69北崎秀:2006/12/13(水) 20:40:24
浅香山の智乃花(魁皇の持ち株)じゃなかった?
70待った名無しさん:2006/12/13(水) 21:30:18
>>69
普通の借株のやつは沢山いる。ただ他人の持ち株を形式上名義変更
する形で借りている親方は琴が生め、旭里・・・
つい2年前までの竹葉山のように。
71開元一:2006/12/17(日) 12:10:58
じゃあ、協会が公表してる年寄名跡は借株親方が琴ヶ梅、旭里らニセ委員も多数いるということでっか。
智乃花は玉垣を若浪さんから買ったんやないの?
72待った名無しさん:2006/12/17(日) 13:32:13
>>71
不治熨斗んとかも怪しい。
73待った名無しさん:2006/12/17(日) 20:12:37
>>44
寺尾(源氏山)7-8
三杉里     4-11
74待った名無しさん:2006/12/22(金) 15:30:03
初場所の解説者に三杉里の名前がない!
75待った名無しさん:2006/12/22(金) 23:04:11
>>74
があん・・・
もうテレビではお目にかかれないの(´・ω・`) ?
76開元一:2006/12/23(土) 11:54:22
どないすんねん!三杉里今はプータローかいな。彼は妻子ありやから、生活もたいへんやし、家のローンもあるやろ。
やっぱVシネマ転向か?
77待った名無しさん:2006/12/23(土) 11:56:21
しゃぶれよ
78待った名無しさん:2006/12/23(土) 13:49:50
Vシネマで、どんな役をやるの?
79開元一:2006/12/23(土) 14:15:39
>>78
やはり、893役でしょ。彼の声はすごみもあるし、顔立ちもコワモテやから。
80待った名無しさん:2006/12/23(土) 14:33:25
見過ぎ里に双子山とはいかんでも押汚川貸してやりゃいいのに。
81開元一:2006/12/29(金) 15:23:58
今回の二子山株騒動で一番の被害者はやっぱ三杉里でしょ。北の湖はどうしてもう少し早くこの事態を想定して三杉里に小野川を貸さなかったんやろか。
82待った名無しさん:2007/01/07(日) 22:10:29
今場所の解説にみすぎさとさんの名前がない・・・
もう解説に登場することもないのかな・・・
83待った名無しさん:2007/01/07(日) 22:19:47
勝昭くらい饒舌でないと解説者は無理かもね
84開元一:2007/01/08(月) 13:58:56
三杉里の解説は誠意があり、辛口なとこもあったけど、分かりやすく納得いく内容やった。
北の富士もうまいけど、イヤミなところも多いでんな。
もし、貴乃花が解説やれば景子夫人の影響で英語の単語がやたらと出てくる解説になるんとちゃうか。
(モチベーション、ポジティブ、ネガティブ、ポテンシャルとか言いまくって、ジジババからクレームつけられたりして!)
85待った名無しさん:2007/01/16(火) 20:02:25
十両の解説が準年寄隆の鶴だったが、やはり
準年寄というと三杉里を思い出してしまう。
86待った名無しさん:2007/01/18(木) 21:26:33
永遠の実力者 三杉里
87待った名無しさん:2007/01/19(金) 22:32:32
その後どうなったんだろ・・・
88待った名無しさん:2007/01/19(金) 23:39:14
気になるよね・・・
89待った名無しさん:2007/01/20(土) 00:22:26
退職会見ってあったの?
停年じゃないからひっそりと去ったのかな
90待った名無しさん:2007/01/20(土) 04:10:38
年寄が期限切れで退職したときの会見なんてみたことないよね。
「持ち回り理事会で」云々と1行記事が出るだけだな。
91待った名無しさん:2007/01/25(木) 09:30:51
初場所終わって今どこに?
92開元一:2007/01/28(日) 12:19:33
今年の初場所2日目の幕下取組合間に三杉里や隆三杉、太寿山が映像で出てた。
あの平成最初の場所でんな。他の二人に比べたら三杉里の待遇はひどいですわ。
93待った名無しさん:2007/02/07(水) 02:01:53
>>92
不運、としか言いようが無いのだろうか、この人の場合。
現役時代の後援会の資金力がそもそもの問題?
力士の実績としても、解説者としても非凡なものをもってただけに
惜しいね。
94待った名無しさん:2007/02/09(金) 10:16:24
協会を退職しても解説には出して欲しいよなぁ。
95待った名無しさん:2007/02/16(金) 15:15:52
96待った名無しさん
>>95
GJ!
今何してんだろうね〜。