史上最弱の大関って誰?part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
前スレ
史上最弱の大関って誰?part4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1135582906/
2待った名無しさん:2006/11/25(土) 22:58:56
>>1
死ね
3待った名無しさん:2006/11/25(土) 23:00:02
なんか、前もあったな、こんなスレ・・・
たしか、大受?とかって名前があった気がする。
4待った名無しさん:2006/11/25(土) 23:07:29
前スレから先場所までのデータ
平成18年9月場所終了時点

大関通算成績

千代大海 在位46場所 381勝209敗100休.  勝率.646 平均8.28勝
魁  皇   在位37場所 306勝156敗93休   勝率.662 平均8.27勝
栃  東   在位27場所 184勝106敗115休   勝率.634 平均6.81勝
琴欧州   在位05場所.  45勝30敗.      勝率.600 平均9.00勝
白  鵬   在位03場所 35勝10敗.      勝率.778 平均11.67勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤36場所 359勝181敗. 勝率.665 一場所換算9.97勝.   10勝以上24回
魁  皇   皆勤27場所 287勝118敗. 勝率.709 一場所換算10.63勝  10勝以上22回
栃  東   皆勤17場所 172勝83敗  勝率.675 一場所換算10.12勝  10勝以上10回
琴欧州   皆勤05場所 . 45勝30敗   勝率.600 一場所換算9.00勝   10勝以上2回
白  鵬   皆勤03場所 35勝10敗   勝率.778 一場所換算11.67勝   10勝以上2回

白鵬の綱盗りが完全に振り出しに戻ったので、今場所からランキングに正式追加。
5待った名無しさん:2006/11/25(土) 23:10:47
大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 白 鵬   .778(在位3場所)
2位 魁 皇   .662(在位37場所)
3位 琴 風   .658(在位22場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 千代大海 .646(在位46場所)
6位 貴ノ浪   .645(在位37場所)
7位 小 錦   .637(在位39場所)
8位 栃 東   .634(在位27場所)
9位 若嶋津   .633(在位28場所)
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 北天佑  .607(在位44場所)
12位 貴ノ花  .603(在位50場所)
13位 琴欧州   .600(在位5場所)
14位 豊 山  .5996(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所)
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所)
19位 北葉山  .5828(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所)
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所)
28位 大 受  .484(在位5場所)

魁皇がそろそろ琴風を下回りそうだ。千代大海が再び貴ノ浪を抜いた。琴欧州久々の10勝で順位を上げる。
6待った名無しさん:2006/11/25(土) 23:13:37
勝利数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花    422勝(在位50場所)
2位 千代大海  381勝(在位46場所)
3位 北天佑   378勝(在位44場所)
4位 貴ノ浪    353勝(在位37場所)
5位 小 錦    345勝(在位39場所)
6位 魁 皇    306勝(在位37場所)
7位 豊 山    301勝(在位34場所)
8位 朝 潮    294勝(在位36場所)
9位 若嶋津   250勝(在位28場所)
   .北葉山   250勝(在位30場所)
11位 清 國   233勝(在位28場所)
12位 琴 風   212勝(在位22場所)
13位 大麒麟  189勝(在位25場所)
14位 栃 光   188勝(在位22場所)
15位 武双山  186勝(在位26場所)
16位 琴ヶ濱   185勝(在位28場所)
17位 栃 東   184勝(在位27場所)
18位 旭 國   168勝(在位21場所)
19位 霧 島   139勝(在位16場所)
20位 若羽黒  102勝(在位13場所)
21位 出 島   100勝(在位12場所)
22位 魁 傑   70勝(在位9場所)
23位 前の山   67勝(在位8場所)
24位 雅 山   57勝(在位8場所)
25位 琴欧州   45勝(在位5場所)
26位 増位山2  44勝(在位7場所)
27位 白 鵬   35勝(在位3場所)
28位 大 受   30勝(在位5場所)

千代大海がついに2位浮上。トップの貴ノ花に41勝差と迫る。
7待った名無しさん:2006/11/25(土) 23:16:15
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花   278敗(在位50場所)
2位 北天佑   245敗(在位44場所)
3位 千代大海 209敗(在位46場所)
4位 朝 潮   203敗(在位36場所)
5位 豊 山   201敗(在位34場所)
6位 小 錦   197敗(在位39場所)
7位 貴ノ浪   194敗(在位37場所)
8位 北葉山   179敗(在位30場所)
9位 魁 皇   156敗(在位37場所)
10位 琴ヶ濱   152敗(在位28場所)
11位 武双山  148敗(在位27場所)
12位 清 國   147敗(在位28場所)
13位 若嶋津  145敗(在位28場所)
14位 大麒麟  132敗(在位25場所)
15位 栃 光   131敗(在位22場所)    
16位 旭 國   122敗(在位21場所)
17位 琴 風   110敗(在位22場所)
18位 栃 東   106敗(在位27場所)
19位 若羽黒   78敗(在位13場所)
20位 霧 島   76敗(在位16場所)
21位 出 島   71敗(在位12場所)
22位 魁 傑   65敗(在位9場所)
23位 雅 山   58敗(在位8場所)
24位 前の山   56敗(在位8場所)
25位 増位山2  44敗(在位7場所)
26位 大 受   32敗(在位5場所)
27位 琴欧州   30敗(在位5場所)
28位 白 鵬   10敗(在位3場所)

魁皇が9位へ上昇。
8待った名無しさん:2006/11/25(土) 23:25:57
最弱大関はミヤブでいいだろ
9待った名無しさん:2006/11/25(土) 23:41:14
例によって、勝率は高い日本人3大関。
でも、今場所も優勝争いに加われず。
10待った名無しさん:2006/11/25(土) 23:46:57
貴ノ浪だな。

負け方がひどい。
特に04年には金開山、十文字といった
十両クラスの力士に完敗している。
11待った名無しさん:2006/11/26(日) 11:08:03
大関、関脇上位十傑
一位 5回 魁皇  14/1  13/2  13/2  13/2  12/3
二位 3回 小錦  14/1  13/2  13/2 勝率637
三位 3回 栃東  14/1  13/2  13/2 勝率634
四位 3回 千代大海14/1  13/2  12/3 
五位 2回 若島津 15/0  14/1
六位 2回 貴ノ浪 14/1  14/1
七位 2回 北天佑 14/1  13/2
八位 2回琴錦(関脇)14/1  13/2・・・最高位番付けの差により北天佑と差をつけました
九位 2回 琴風  14/1  12/3 勝率658
十位 2回 魁傑  14/1  12/3 勝率519
次点 2回 貴ノ花 13/2  12/3
12待った名無しさん:2006/11/26(日) 11:35:45
>>10
引退場所だな、あの二人に負けて引退を確信した。
13待った名無しさん:2006/11/26(日) 12:54:42
まあそれを言ったら元大関なのに十両で引退した人もいるから・・・
14待った名無しさん:2006/11/26(日) 16:18:53
今日終わったら、記録更新するのか?
みんな平凡な成績しか残してないけど。
15待った名無しさん:2006/11/26(日) 18:52:56
全員平凡という事が実は驚異的。
16待った名無しさん:2006/11/26(日) 19:44:27
カド番大王
17待った名無しさん:2006/11/26(日) 19:46:52
大関で活躍というのは11番勝ってこそのもの。
今年白鵬以外の大関で11番勝ったのは初春の栃東だけ。
ちなみに武双山は11番以上は1回しかなかった
18待った名無しさん:2006/11/26(日) 19:49:36
まあそんなところだろうな。

活躍:11勝以上
平凡:9勝・10勝
許容:8勝
論外:7勝以下
19待った名無しさん:2006/11/26(日) 20:56:47
優:12勝以上
良:10,11勝
可:8,9勝
不可:7勝以下

じゃない?
20待った名無しさん:2006/11/26(日) 22:13:08
>>18>>19どっちもだな。対戦相手・勝った相手による感じ。
21待った名無しさん:2006/11/26(日) 22:50:54
大関は11番勝てば活躍したと言われることも結構あるが10番だと活躍なんていわれない。
8,9勝じゃもっと活躍しろと言われ負け越せば叩かれる。

でも大海や魁皇が8,9勝なら特に期待されてないから解説もなにも言わないが
白鵬の場合は11番勝ってももっとがんばれとか言われる。
22待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:02:06
一桁と二桁ではかなりイメージが違う。
10勝は好成績とまでは言えないにしても、まあ大関としての及第点だと思う。
横綱となると、やはり毎場所、12勝以上して優勝争いに絡むことが期待されるよね。
23待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:21:13
白鵬はvs朝青龍戦での強さを見てるからイメージ的に横綱級なんだよなぁ
24待った名無しさん:2006/11/26(日) 23:44:32
本来強豪大関が横綱に勝つのは当たり前
25待った名無しさん:2006/11/27(月) 01:00:48
当たり前なら横綱の立場がない。
26待った名無しさん:2006/11/27(月) 22:11:56
>>4-7の更新はしないのか?
てっきり誰かやるものだと思っていたが。
27待った名無しさん:2006/11/28(火) 00:00:13
>>26
お願いします
28待った名無しさん:2006/11/30(木) 17:48:41
平成18年11月場所終了時点

大関通算成績

千代大海 在位47場所 390勝215敗100休.  勝率.645 平均8.30勝
魁  皇   在位38場所 316勝162敗93休   勝率.662 平均8.32勝
栃  東   在位28場所 194勝111敗115休   勝率.636 平均6.93勝
琴欧州   在位06場所.  55勝35敗.      勝率.611 平均9.17勝
白  鵬   在位04場所 35勝10敗.15休   勝率.778 平均8.75勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤37場所 368勝187敗. 勝率.660 一場所換算9.95勝.  10勝以上24回
魁  皇   皆勤28場所 297勝123敗. 勝率.707 一場所換算10.61勝  10勝以上23回
栃  東   皆勤18場所 182勝88敗  勝率.674 一場所換算10.11勝  10勝以上11回
琴欧州   皆勤06場所 . 55勝35敗   勝率.611 一場所換算9.17勝  10勝以上3回
白  鵬   皆勤03場所 35勝10敗   勝率.778 一場所換算11.67勝  10勝以上2回
29待った名無しさん:2006/11/30(木) 17:55:34
大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 白 鵬   .778(在位3場所)
2位 魁 皇   .662(在位38場所)
3位 琴 風   .658(在位22場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪  .6453(在位37場所)
6位 千代大海 .6446(在位47場所)
7位 小 錦   .637(在位39場所)
8位 栃 東   .636(在位28場所)
9位 若嶋津   .633(在位28場所)
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 琴欧州   .611(在位6場所)
12位 北天佑  .607(在位44場所)
13位 貴ノ花  .603(在位50場所)
14位 豊 山  .5996(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所)
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所)
19位 北葉山  .5828(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所)
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所)
28位 大 受  .484(在位5場所)
30待った名無しさん:2006/11/30(木) 17:59:09
勝利数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花    422勝(在位50場所)
2位 千代大海  390勝(在位47場所)
3位 北天佑   378勝(在位44場所)
4位 貴ノ浪    353勝(在位37場所)
5位 小 錦    345勝(在位39場所)
6位 魁 皇    316勝(在位38場所)
7位 豊 山    301勝(在位34場所)
8位 朝 潮    294勝(在位36場所)
9位 若嶋津   250勝(在位28場所)
   .北葉山   250勝(在位30場所)
11位 清 國   233勝(在位28場所)
12位 琴 風   212勝(在位22場所)
13位 栃 東   194勝(在位28場所)
14位 大麒麟  189勝(在位25場所)
15位 栃 光   188勝(在位22場所)
16位 武双山  186勝(在位26場所)
17位 琴ヶ濱   185勝(在位28場所)
18位 旭 國   168勝(在位21場所)
19位 霧 島   139勝(在位16場所)
20位 若羽黒  102勝(在位13場所)
21位 出 島   100勝(在位12場所)
22位 魁 傑   70勝(在位9場所)
23位 前の山   67勝(在位8場所)
24位 雅 山   57勝(在位8場所)
25位 琴欧州   55勝(在位6場所)
26位 増位山2  44勝(在位7場所)
27位 白 鵬   35勝(在位4場所)
28位 大 受   30勝(在位5場所)
31待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:03:23
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花   278敗(在位50場所)
2位 北天佑   245敗(在位44場所)
3位 千代大海 215敗(在位47場所)
4位 朝 潮   203敗(在位36場所)
5位 豊 山   201敗(在位34場所)
6位 小 錦   197敗(在位39場所)
7位 貴ノ浪   194敗(在位37場所)
8位 北葉山   179敗(在位30場所)
9位 魁 皇   161敗(在位38場所)
10位 琴ヶ濱  152敗(在位28場所)
11位 武双山  148敗(在位27場所)
12位 清 國   147敗(在位28場所)
13位 若嶋津  145敗(在位28場所)
14位 大麒麟  132敗(在位25場所)
15位 栃 光   131敗(在位22場所)    
16位 旭 國   122敗(在位21場所)
17位 栃 東   111敗(在位28場所)
18位 琴 風   110敗(在位22場所)
19位 若羽黒   78敗(在位13場所)
20位 霧 島   76敗(在位16場所)
21位 出 島   71敗(在位12場所)
22位 魁 傑   65敗(在位9場所)
23位 雅 山   58敗(在位8場所)
24位 前の山   56敗(在位8場所)
25位 増位山2  44敗(在位7場所)
26位 琴欧州   35敗(在位6場所)
27位 大 受   32敗(在位5場所)
28位 白 鵬   10敗(在位4場所)
32待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:11:54
*白鵬の在位場所数を修正

大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 白 鵬   .778(在位4場所)
2位 魁 皇   .662(在位38場所)
3位 琴 風   .658(在位22場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪  .6453(在位37場所)
6位 千代大海 .6446(在位47場所)
7位 小 錦   .637(在位39場所)
8位 栃 東   .636(在位28場所)
9位 若嶋津   .633(在位28場所)
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 琴欧州   .611(在位6場所)
12位 北天佑  .607(在位44場所)
13位 貴ノ花  .603(在位50場所)
14位 豊 山  .5996(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所)
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所)
19位 北葉山  .5828(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所)
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所)
28位 大 受  .484(在位5場所)
33待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:20:38
*ついでにズレと豊山の表記を修正

大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 白 鵬   .778(在位4場所)
2位 魁 皇   .662(在位38場所)
3位 琴 風   .658(在位22場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪   .6453(在位37場所)
6位 千代大海 .6446(在位47場所)
7位 小 錦   .637(在位39場所)
8位 栃 東   .636(在位28場所)
9位 若嶋津   .633(在位28場所)
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 琴欧州  .611(在位6場所)
12位 北天佑  .607(在位44場所)
13位 貴ノ花  .603(在位50場所)
14位 豊 山  .600(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所)
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所)
19位 北葉山  .5828(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所)
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所)
28位 大 受  .484(在位5場所)
34待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:25:19
チョスと魁王が予想外に成績優秀なんだなw
印象と正反対だ
35待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:32:44
チヨスとひろゆきは名大関だよ
36待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:34:28
カロヤンが最弱でいいんじゃね?
37待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:36:55
カロは最初強かったからなぁ。。
ほかにも『最弱!』って人いそう
38待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:41:42
勝率6割3分以上あれば名大関と呼べるかな?
6割〜6割1分は次点ということで。
39待った名無しさん:2006/11/30(木) 18:47:41
それにしてもチヨス、長くやってるのに勝率高いってすごいじゃん
40待った名無しさん:2006/11/30(木) 20:13:13
雅山ナサケナス
おそらく陥落後の勝率の方が高い
41待った名無しさん:2006/11/30(木) 20:23:16
ところでなんで>>2はキレているんだ?
42待った名無しさん:2006/11/30(木) 21:26:56
>>39
注射の力は絶大って事だよ!!
43待った名無しさん:2006/11/30(木) 21:30:22
今の日本人3大関の実績はかなりのもんだよ。
昔の大関だって二級品は少なくなかったんだよ。
もっとも武双山は褒めるところないけどw
44待った名無しさん:2006/11/30(木) 22:56:27
逆に魁皇を見てると横綱と大関の差がどこにあるのかがわかる気がする
45待った名無しさん:2006/12/01(金) 00:37:36
魔猿と魁皇は優勝5回で実績的にもほぼ同等ですが。
尤も魔猿が横綱失格というのであればそれまでですが・・・・
46待った名無しさん:2006/12/01(金) 02:07:08
>>43
いやいやそれでも、陥落後再昇進した点は評価できるのでは?

ついでに、個人的には終始一貫強くなかった麻酔山2が最弱と思う。
47待った名無しさん:2006/12/01(金) 02:10:42
>15
鮮やかにスルーされてるが俺もそう思う。
この5人大関+三役力士も多い状態で、10勝維持するのは大変なことだ。
反面、平幕上位がガタガタだが
48待った名無しさん:2006/12/01(金) 04:35:41
魁皇
49待った名無しさん:2006/12/01(金) 04:45:42
>>42
注射なんかしてないよ。馬鹿だねw
50待った名無しさん:2006/12/01(金) 07:56:37
>>44-45
>>44が言っているのは、五回も優勝出来る力を持ちながら、魁皇は何故横綱になれないか?
そこに注目すると横綱になる奴となれない奴の差が見えるって事じゃないのか?
それは例えばムラだったり怪我の多さだったり。

戦後、四回以上優勝をした力士は全員、最終的に横綱にまでなっていた。
だから魁皇が横綱にならずに引退した瞬間に大関止まり力士の最多優勝記録になる。

一方、優勝が三回以下の横綱はいくらでもいる。
51待った名無しさん:2006/12/01(金) 09:15:30
武蔵丸に「弱い」と言わせしめた琴欧洲に一票!
52待った名無しさん:2006/12/01(金) 09:35:13
その弱い琴欧洲に4連敗中の魁皇
53待った名無しさん:2006/12/01(金) 23:20:55
互助会なめんな
54待った名無しさん:2006/12/06(水) 14:20:18
横綱も含めるなら最強は、在位時代1度も負けなかった双葉山で文句なし、ね?
55待った名無しさん:2006/12/06(水) 17:13:45
>>54
栃木山も負けてない。大砲も。

というか横綱を含める意味がない。
56待った名無しさん:2006/12/06(水) 17:20:17
白鵬は別として、最強は魁皇で文句ないと思うんだが・・・。
57待った名無しさん:2006/12/06(水) 17:24:32
まあここ最弱スレだから
58待った名無しさん:2006/12/06(水) 17:33:17
大関止まりの力士ってここまで28人なのな。結構少ないと思った。
横綱になった人はもっと多くなかったか?
もちろん、横綱はみんな大関を通過してなるものなんだけど。
59待った名無しさん:2006/12/06(水) 17:36:17
>>58
横綱になった方が少ないよ。6場所制以降22人。
確か昭和以降ならほぼ同数だったはず。
60待った名無しさん:2006/12/06(水) 17:42:33
6場所制以降ということは、朝潮以降か・・・。
で、横綱・大関合わせてちょうど50人ってことか。
61待った名無しさん:2006/12/06(水) 20:27:44
互助会の星をさっぴくとどうなるの?
62待った名無しさん:2006/12/09(土) 16:12:37
魁傑は大関通算9場所で4場所負け越しという弱さ(故障をおして出場していたが)。
一瞬、横綱昇進への期待もかかったが、特定の相手に分が悪いのも響いた。

●昭和50年夏場所13日目 金剛戦
 魁傑は両差しになったが、金剛に両上手浅い位置を許して食い下がられ、むしろ窮屈な格好。
 強引に左下手投げから正面に寄ったが、本人が予感していたとおり、右上手投げを喰って転んだ。
 前日の長谷川戦に続く敗戦で10勝3敗となり、トップ北の湖に2差と離された。
●昭和50年名古屋場所5日目 大受戦
 突き合い、押し合いから左を差した魁傑が向正面に寄る。
 しかし大受が右に回り込みながら突き落とすと、あっけなく土俵を踏み越してしまった。
●同場所8日目 高見山戦
 両差しになった魁傑だが、高見山に両小手から抱えられ、動けない。
 何とか白房へ寄って出たところ、高見山の豪快な右小手投げで投げ飛ばされた。
 この場所は4勝7敗と苦しい星勘定になり、終盤の4連勝は立派だったが、横綱は遠のいた。
63待った名無しさん:2006/12/10(日) 13:44:29
昭和59年夏場所9日目 朝潮(押し出し)千代の富士
    〃  10日目 朝潮(寄り切り)北天佑

千代の富士戦は両ハズ、北天佑戦は左差し右上手で一気に攻め切った。
9日目に高見山の引退が決定的になったことが何か発奮させたのであろう、
朝潮生涯最高の2番だった。
64待った名無しさん:2006/12/15(金) 14:06:49
栃東、初場所どうなる?
65待った名無しさん:2006/12/22(金) 19:18:37
来年は日本人のうち誰かが引退しそうだ。
66待った名無しさん:2006/12/22(金) 20:38:31
>>65
いやなんとなく全員しがみついてそうな気がするんだけど。
再来年にまとめて3人消えるかも
67待った名無しさん:2006/12/23(土) 03:30:29
最弱は雅山だろ
68待った名無しさん:2006/12/23(土) 07:34:09
大関最弱に近い力士が関脇最強に近い力士ですからね。
69待った名無しさん:2006/12/23(土) 11:20:22
麻酔山2は平幕上位が妥当なレベル。
70待った名無しさん:2006/12/24(日) 11:25:24
大関在位中の成績で最弱なのは大受。
通算成績をトータルに見て最弱なのは増位山。
これでFA。
71待った名無しさん:2006/12/24(日) 14:03:46
大受や前の山は大関昇進直前が全盛期だった感じだが、
麻酔山には全盛期らしい時がない。
雅山は落ちてから、つか今年が全盛期だったのかも(笑)。
72待った名無しさん:2006/12/24(日) 17:44:12
>>68
大関最強の魁皇の戦績が横綱下位クラスだからな。そんなもんだよ。
番付ってよく出来てる。
73待った名無しさん:2006/12/24(日) 17:57:00
>>71
雅山の全盛期は12年前半、今年は夏以外動きはよくない。
74待った名無しさん:2006/12/24(日) 20:02:41
>>73
同意。
しかし年間勝ち星は今年の方が多いという罠。
75待った名無しさん:2006/12/24(日) 23:25:36
大関昇進の頃の雅山は突いてもよし、組んでもよしだったが、
最近の雅山は突き押しに徹していて、その方が大関陣など上位力士に
勝つ目が出てきたと思う。突ききる勢いがあれば間違いなく今の方が強い。
76待った名無しさん:2006/12/24(日) 23:42:09
>>73
相撲内容は当時より今の方が全然良い。強さも今年の方が上
77待った名無しさん:2006/12/24(日) 23:47:30
雅山の相撲で最近すごいと思ったのは、一回まわしを取られて動きが止まった
あとに、突いて振りほどいてまた突き押し相撲に持っていく場面を二回ぐらい
見たこと。同じ突き押しでも千代大海には絶対できない技だと思う。
78待った名無しさん:2006/12/24(日) 23:52:06
どっから見ても18年>>>12
しかも夏場所は別格として春あたりも内容が良くて爆発の予兆はあった
79待った名無しさん:2006/12/25(月) 17:18:07
最近の大関が強すぎるだけ。※は琴風以降に大関昇進した力士

1位 白 鵬   .778(在位4場所) ※
2位 魁 皇   .662(在位38場所) ※
3位 琴 風   .658(在位22場所) ※
4位 霧 島   .647(在位16場所) ※
5位 貴ノ浪   .6453(在位37場所) ※
6位 千代大海 .6446(在位47場所) ※
7位 小 錦   .637(在位39場所) ※
8位 栃 東   .636(在位28場所) ※
9位 若嶋津   .633(在位28場所) ※
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 琴欧州  .611(在位6場所) ※
12位 北天佑  .607(在位44場所) ※
13位 貴ノ花  .603(在位50場所)
14位 豊 山  .600(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所) ※
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所) ※
19位 北葉山  .5828(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所) ※
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所) ※
28位 大 受  .484(在位5場所)
80待った名無しさん:2006/12/25(月) 19:50:47
最近は大関が10敗以上する事って少ないよな、その前にまず間違い無く休場しちゃうし。
増位山、旭國あたりは皆勤して3勝12敗とかしてるし(若嶋津も)
勝率下げる要因になってるし、弱いという印象を強くしてしまっている。
当時は、大した怪我も無いのに途中休場するのは潔くなし、という風潮でもあったのかなぁ。
81待った名無しさん:2006/12/25(月) 21:12:19
>>79
琴風以降のワースト3が全て武蔵川というのもなんだか
82待った名無しさん:2006/12/25(月) 21:17:00
>>74
12年は後半グダグダだったからね。
>>76
12年の方がはっきりいって上、12夏はともかく12初春は勢いもあってしぶとい
突き押しと四つのバランスが取れていた。今年は夏こそ12初春と並ぶ最強候補だが
他はグダグダな相撲が多い。
83待った名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:22
翌13年はグダグダの極致だったよね。

にょ浪に両差し食らって負けるわ、不戦勝と勇み足と腰砕けもどきで3番星拾ってそれでも負け越すわ、
挙げ句の果ては内股の弱点晒して土俵上で動けなくなるわで、最高のネタ大関だったから。

そこからすると今のハーイ!バチンは驚異的に復調したといえる。
84待った名無しさん:2006/12/25(月) 23:01:52
車椅子で運ばれてったな
85待った名無しさん:2006/12/26(火) 00:26:22
>>82
好角家みんな今年の方を評価してるよ。雅山が12年に星は足りてるのに大関昇進に
反対が出たのは内容に問題があったからで。
それと雅山最高の場所は間違いなく今年の夏。優勝した白鵬以上の出来だった。
86待った名無しさん:2006/12/26(火) 03:10:37
雅山は三役力士としては相当強い部類に入るだろうけど
大関としてみたら最弱だろう。
87待った名無しさん:2006/12/26(火) 03:22:01
大受か前の山
88待った名無しさん:2006/12/26(火) 03:26:23
北葉山。
89待った名無しさん:2006/12/26(火) 19:44:29
>>85
12初12春も劣らない、当時を見てなかっただろ?
90待った名無しさん:2006/12/26(火) 21:46:21
雅山の関脇在位13場所の成績
平成12年 3月 西関脇 11勝 4敗 敢
平成12年 5月 東関脇 11勝 4敗 敢
平成13年11月 西関 2 15休(公傷)
平成14年 1月 東関 2 15休(右肩インピンジメント症候群及びSLAP症候群)
平成15年 9月 西関脇  4勝11敗
平成16年 9月 西関脇  9勝 6敗
平成16年11月 西関脇  9勝 6敗
平成17年 1月 西関脇  9勝 6敗
平成17年 3月 東関脇  5勝10敗
平成18年 5月 西関脇 14勝 1敗 同殊技
平成18年 7月 東関脇 10勝 5敗
平成18年 9月 東関脇  9勝 6敗
平成18年11月 東関脇  8勝 7敗
関脇通算99勝66敗30休 勝率.600

大関での成績よりだいぶいいなwww
91待った名無しさん:2006/12/26(火) 22:09:48
>>89
どちらも悪くはないけど18夏には及ばない
92待った名無しさん:2006/12/26(火) 22:12:45
18夏>>>12初&春>>18春&名>>>18秋>>>>18九>>>>(超えられない壁)>>>>大関時代

ってとこじゃない?
93待った名無しさん:2006/12/26(火) 22:49:58
意見が分かれるが総合的に見てこんな感じかな


12初春=18夏>>>12夏>18春>18名
94待った名無しさん:2006/12/26(火) 23:12:00
18夏はダントツ。その後12初、12春、18春、12夏かな
95待った名無しさん:2006/12/26(火) 23:14:49
18夏も12初春はそんなにかわらない。対戦相手の差で成績が開いてるだけ。
18夏だって朝青龍休場で白鵬との本割りもすんなりつかまって内容は完敗だった
96待った名無しさん:2006/12/26(火) 23:20:32
>>95
12年のみやさまはもっとすんなりつかまってるぞ
97待った名無しさん:2006/12/26(火) 23:28:29
つかまって振りほどいてまた押し込むのは昔からあった。
12年は四つでもかなりいけた
98待った名無しさん:2006/12/27(水) 00:20:10
そういえば12年の春も
勝てば決定戦だったのに、最後に貴闘力に負けちゃったんだよな
99待った名無しさん:2006/12/27(水) 04:06:46
12年春のミヤブVS貴闘力はヤオとしか思えない。
ヤオじゃないにせよ、もう全盛期の力が無くこれが確実に最初で最後の
優勝のチャンスであろう貴闘力に遠慮してあそこまで押し込んだけど
最後に手を抜いて負けたんじゃないか。
100待った名無しさん:2006/12/27(水) 06:18:22
あれで勝ってたら相当面白い展開だったのに。あの負けで武蔵川勢の勢いがとまった気がする。
101待った名無しさん:2006/12/27(水) 12:02:01
そうそう。あの相撲で雅山が勝っていたら、曙、武双山、雅山、貴闘力の四人が
12勝3敗で並ぶところだったんだが・・・
そうなっていたら武双山と雅山の同郷同部屋対決もあり得たかも。見たかった。
102待った名無しさん:2006/12/27(水) 15:11:22
貴闘力は相撲じゃないよ。喧嘩・平手ボクシング。
103待った名無しさん:2006/12/27(水) 21:44:46
>>99
でもあの後雅山は優勝を争ってた武蔵丸のところに号泣して謝ったんだぞ。
ヤオなのにそこまでしないだろ。
104待った名無しさん:2006/12/27(水) 22:35:57
>>101
雅山が勝ってたら多分武蔵丸も勝って5人決定戦だと思う。前日から決定戦になれば
武蔵丸有利との予想が多かった。
105待った名無しさん:2006/12/27(水) 22:50:31
雅山も元大関と威張るなら、一回ぐらいは優勝してみろ。
優勝回数では、魁皇、千代大海、栃東と全然格が違うし、
琴光喜だって一度は優勝してるんだぞ。
106待った名無しさん:2006/12/27(水) 22:58:05
そうだな。武双山も出島も一度は優勝してるし・・・
まあ、夏場所14勝してるんだから、13勝の同点が最高の加よりはいいだろ。
107待った名無しさん:2006/12/27(水) 23:03:03
武双山も出島も14勝したことは確か無いだろ 魁皇大海栃東ですら1回
確か武蔵丸も14勝以上したのは3回だけだったような・・・

そう考えると夏場所は改めて立派の一語だな。もうあんな場所はないでしょう・・・
108待った名無しさん:2006/12/28(木) 01:11:28
>>79のコピペに、優勝回数を加えてみた。

1位 白 鵬   .778(在位4場所) ※ 1
2位 魁 皇   .662(在位38場所) ※ 5
3位 琴 風   .658(在位22場所) ※ 2
4位 霧 島   .647(在位16場所) ※ 1
5位 貴ノ浪   .6453(在位37場所) ※ 2
6位 千代大海 .6446(在位47場所) ※ 3
7位 小 錦   .637(在位39場所) ※ 3
8位 栃 東   .636(在位28場所) ※ 3
9位 若嶋津   .633(在位28場所) ※ 2
10位 清 國  .613(在位28場所) 1
11位 琴欧州  .611(在位6場所) ※ 0
12位 北天佑  .607(在位44場所) ※ 2
13位 貴ノ花  .603(在位50場所) 2
14位 豊 山  .600(在位34場所) 0
15位 朝 潮  .592(在位36場所) ※ 1
16位 栃 光  .5893(在位22場所) 0
17位 大麒麟  .5888(在位25場所) 0
18位 出 島  .585(在位12場所) ※ 1
19位 北葉山  .5828(在位30場所) 1
20位 旭 國  .579(在位21場所) 0
21位 若羽黒  .567(在位13場所) 1
22位 武双山  .557(在位27場所) ※ 1
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所) 0
24位 前の山  .545(在位8場所) 0
25位 魁 傑  .519(在位9場所) 2
26位 増位山2 .500(在位7場所) 0
27位 雅 山  .496(在位8場所) ※ 0
28位 大 受  .484(在位5場所)  0
109待った名無しさん:2006/12/28(木) 01:17:03
>>108
昔は優勝経験のない大関なんて普通にいたような気がしたが、
※のついている最近の大関では、優勝未経験はカロとミヤブーだけだな。
110待った名無しさん:2006/12/28(木) 20:04:33
昔の大関は大鵬や北の湖らに容赦なく優勝のチャンスを潰されたんだろうな。
他にもランクが落ちるが、昔の方が横綱が多かった。
大鵬や北の湖が不調な時でも、輪島だの柏戸だの佐田の山だのに邪魔された。
今だとドルジが調子悪い場所に大関が優勝できる。
111待った名無しさん:2006/12/28(木) 22:32:12
昔に比べて横綱になるのも大関になるのも格段に難しくなってるからな。
今の大関の方がそりゃ強いよ。
112待った名無しさん:2006/12/28(木) 23:54:54
でもって、昔だと強い大関はすぐ横綱になれたからな。
今では無理でも、当時は優勝1回+12〜13勝くらいで、横綱になれた。
そうなると、必然的にクンロクかたまに10勝くらいの弱い大関だけが残って、
名大関は出にくくなる。
実際、戦後以降、輪湖以前の大関で、今の大関レベルに照らし合わせて、
強豪大関と呼んでもいいのは清国と豊山くらいじゃないのか。
113待った名無しさん:2006/12/29(金) 00:46:40
>>112
なるほどそういうことか。
清國は、北の富士、玉乃島、琴桜と四大関時代が長かった記憶があるが、
横綱になった他の3人と比べて特に劣っていたという印象はなかった。
豊山はまさに大鵬、柏戸の時代と重なって、優勝できなかったのが不運
だったね。
114待った名無しさん:2006/12/29(金) 00:54:47
清國は前半戦だけなら横綱クラスなんだがなあ
115待った名無しさん:2006/12/29(金) 07:39:37
豊山なんて12勝4回13勝4回なのに優勝同点すらないからな。
ほとんど大鵬と柏戸に邪魔された。
116待った名無しさん:2006/12/29(金) 12:38:41
>>115
豊山は1度でも優勝してたら横綱だったね。
117待った名無しさん:2006/12/29(金) 15:52:30
豊山は13-2で負けた相手が大鵬柏戸のみという場所があったはず。
そしてその場所は結局両横綱の全勝対決。
運が悪いと言うか・・・w
118待った名無しさん:2006/12/29(金) 16:39:21
>>117
昭和38年秋場所。
千秋楽に柏鵬が全勝対決し、柏戸が勝って全勝優勝。
この年の豊山は東京場所の初、夏、秋場所と3回、13勝を挙げている。
優勝経験のない力士としては最強だったと言ってよい。
119待った名無しさん:2006/12/29(金) 19:12:45
豊山スレッドに書かれている負けっぷりを見ると、
実はかなり弱い部類の大関ですよ。
120待った名無しさん:2006/12/29(金) 21:07:55
負けっぷりだけで全てを判断できると思うのは浅はか。
若島津なんて晩年は哀れなほど弱かったが大関通算で見ればどうみても強豪大関だし。
121待った名無しさん:2006/12/29(金) 22:10:51
>>118
>優勝経験のない力士としては最強だったと言ってよい。

琴欧州もそんな感じにないそうだな
122待った名無しさん:2006/12/30(土) 00:40:10
豊山はいつのまにか悪い癖がついたからね
腰高のまま反り返って投げを打つような
123待った名無しさん:2006/12/30(土) 00:59:17
満身創痍の貴乃花に連敗した朝青龍

124待った名無しさん:2006/12/30(土) 14:11:01
>>123
当時は関脇だっただろ。
125待った名無しさん:2006/12/30(土) 16:53:11
>>122
それは柏戸のせいだといわれている
あまりに柏戸の稽古相手させられすぎたから
126待った名無しさん:2006/12/30(土) 19:58:56
幕内在位場所数に対する大関在位場所数の割合、っていう指標も大関の評価としてありますかね?
北葉山、貴ノ花、千代大海あたりが高い数値になりましょうか。
127待った名無しさん:2006/12/31(日) 07:53:14
大受の大関成績はひどいね
128待った名無しさん:2006/12/31(日) 08:07:49
>>126
割合ではなく素直に大関在位場所数で評価すればいいと思うよ。
129待った名無しさん:2006/12/31(日) 08:11:22
>>126
千代大海がダントツだろ、幕内在位56場所中47場所が大関
130待った名無しさん:2006/12/31(日) 08:17:12
・大関通算勝ち星
・大関勝率
・優勝回数

この3つを総合して評価するのが妥当。
勝ち星重視なら千代大海、優勝回数重視なら魁皇だね。
131待った名無しさん:2006/12/31(日) 08:18:57
邪山は人間性が最悪
132待った名無しさん:2006/12/31(日) 12:33:02
すべてのバランスを考慮するなら、一番の名大関はにょ浪だと思う。
>>130の挙げてる条件を、トップではないにせよ、高レベルでクリアしていて、
なおかつ休場が少ない。
133待った名無しさん:2006/12/31(日) 12:43:37
貴ノ浪は勝率と勝利数は合格だが優勝2回が魁皇・千代大海・小錦と比べて
見劣りしすぎる。それに

魁皇……優勝回数ダントツ
千代大海……勝利数トップ(見込み)
小錦……外国人でなければ間違いなく横綱

と比べるとウリがないなあ。休場少ないってのはべつに……
134待った名無しさん:2006/12/31(日) 13:09:57
優勝  13勝以上 12勝以上 大関勝数 大関勝率
5回    5回   11回   306勝 .662  魁皇
3回    6回   15回   345勝 .637  小錦
3回    4回    6回   381勝 .646  千代大海
3回    3回    8回   184勝 .634  栃東
2回    4回    8回   250勝 .633  若嶋津
2回    3回    9回   353勝 .645  貴ノ浪
2回    2回    6回   378勝 .607  北天佑
2回    2回    5回   422勝 .603  貴ノ花
2回    1回    5回   212勝 .658  琴風
135待った名無しさん:2006/12/31(日) 14:03:36
強さを優勝回数って視点で見るにしても
貴ノ浪は曙、武蔵丸、同部屋ゆえ対決はないものの若貴がいたので
魁皇、千代大海と単純に数を比較しても意味無いでしょ
状況環境が違うんだから
136待った名無しさん:2006/12/31(日) 14:28:32
そんなこと言っちゃったら、ほとんど誰も比較できなくなるよ。
どんな時代も、他の時代とは違うそれぞれの状況があるんだから。
今の魁皇や千代大海やあずまんは、横綱が一人しかいないが、
豊山や清國は常に三〜四横綱がいた苦しい状況。
でも、いちいち考慮してたらきりがなくなってくる。
137待った名無しさん:2006/12/31(日) 15:25:43
横綱大関の数は無視できないんじゃないの?
横綱ってのは大関ならば休場でもしない限り対戦があるわけだし
その代わりにあたるのが下位の力士なんだから星数が一場所辺り
一人につき一つかわる
4人横綱と一人横綱体制だと休場を考慮しても一年で10個の星は
変わるだろう、勿論大関の数も影響ある同部屋で対決なしでも優勝の
影響に関わる
138待った名無しさん:2006/12/31(日) 17:00:35
幕内500勝以上の最高位大関の力士

優勝  13勝以上 12勝以上 幕内勝 大関勝 大関勝率
5回    5回   11回   671勝 306勝 .662  魁皇
3回    6回   15回   649勝 345勝 .637  小錦
2回    3回    9回   647勝 353勝 .645  貴ノ浪
2回    2回    5回   578勝 422勝 .603  貴ノ花
1回    3回    5回   531勝 294勝 .592  朝潮
1回    2回    5回   520勝 186勝 .557  武双山
1回    3回    6回   518勝 139勝 .647  霧島
2回    2回    6回   513勝 378勝 .607  北天佑
1回    2回    5回   506勝 233勝 .613  清國

3回    4回    6回   472勝 381勝 .646  千代大海
3回    3回    8回   470勝 184勝 .634  栃東
2回    4回    8回   356勝 250勝 .633  若嶋津
2回    1回    5回   395勝 212勝 .658  琴風

大関在位中の強さ限定というなら別だが、最高位大関の力士の中で
誰がいちばん強いかと言ったらもう魁皇でFAだな。
139待った名無しさん:2006/12/31(日) 17:33:57
>>138
魁皇は確か入幕直後の数場所以外
幕内在位のほとんどが前頭筆頭以上だった気がする。
それは千代大海もそうだけど。
140待った名無しさん:2006/12/31(日) 17:51:26
>>139
その点では魁皇と栃東が似たようなもん。
千代大海はもっと全然上。幕内4場所目に小結でそのままノンストップで大関昇進。
141待った名無しさん:2006/12/31(日) 17:52:51
千代大海 龍二(ちよたいかい りゅうじ)
平成 9年 9月 西前11  8勝7敗
平成 9年11月 東前 5  6勝9敗
平成10年 1月 東前 8  9勝6敗
平成10年 3月 東前 1  8勝7敗 技金(貴乃花)
平成10年 5月 東小結  8勝7敗
平成10年 7月 西関脇 11勝4敗 技
平成10年 9月 東関脇  9勝6敗 技
平成10年11月 東関脇 10勝5敗
平成11年 1月 東関脇 13勝2敗 優殊敢
平成11年 3月 西大関

こんな凄い成績の力士が横綱になれんとは思わんよな普通……
142待った名無しさん:2006/12/31(日) 17:53:42
具合が悪い時もあるから勝率が下がるんだろうけど
意外と勝率高くは無いんだね11勝以上するのは平均を超えることなんだね
知らんかったというか考えてもみなかった
143今年のまとめ:2006/12/31(日) 17:55:02
大関経験者で最弱力士は増位2。

在位時の最弱大関は大受、次いで前の山・雅山・増位2。

現日本人3大関は最弱論議とは無縁。

雅山の大関陥落後の活躍は出色で、最弱大関論議に一石を投じた。
144待った名無しさん:2006/12/31(日) 18:04:20
>>142
近年の最高位横綱の大関以上勝率

85.0% 10.9勝 大鵬
64.2% 07.7勝 栃ノ海
73.7% 10.3勝 佐田の山
74.7% 11.2勝 玉の海
70.4% 09.6勝 北の富士
64.7% 08.8勝 琴櫻
77.2% 10.3勝 輪島
81.1% 10.8勝 北の湖
75.5% 09.9勝 若乃花
61.7% 08.3勝 三重ノ海
84.8% 10.8勝 千代の富士
73.9% 08.7勝 隆の里
71.9% 10.0勝 双羽黒
76.3% 09.0勝 北勝海
68.8% 08.3勝 大乃国
74.6% 10.5勝 旭富士
78.1% 09.0勝 曙
81.7% 09.5勝 貴乃花
70.7% 08.5勝 若乃花
74.6% 09.7勝 武蔵丸
85.8% 12.3勝 朝青龍

最高位大関の大関勝率については >>5
145待った名無しさん:2006/12/31(日) 18:25:03
>>144
xx.x勝ってのは1場所あたりの平均勝数(休場は負けと同じ扱い)ね。
146待った名無しさん:2006/12/31(日) 21:03:43
だったなら出島とかw
あいつは大関に昇進した後にも
地元紙が発行するに月刊誌に叩かれてた位だから
気の毒な事に全くその通りになってしまった。
147待った名無しさん:2006/12/31(日) 21:23:56
朝青龍は現役で苦しい時代が未だ無く含まれていないから単純に比較は出来無いが
北の湖と千代の富士でも11勝未満なのか・・・・・
148待った名無しさん:2006/12/31(日) 21:27:39
千代の富士は休場が多いし北の湖は晩年グダグダだし下がるのも無理は無い。
149待った名無しさん:2006/12/31(日) 21:46:00
晩年グダグダが出来るのは大横綱の特権だから。
150待った名無しさん:2006/12/31(日) 21:50:25
現役途中で死んだ玉の海と廃業した双羽黒を除くと、
平均10勝を超えてるのは大横綱4人と輪島・佐田の山・旭富士か。
旭富士が意外だなあ。
151待った名無しさん:2006/12/31(日) 21:50:31
違う。
悪しき前例を北の湖が作っただけ。
152待った名無しさん:2006/12/31(日) 23:02:56
旭は在位が短かったからじゃない
北の湖と千代の富士は確かに148の云うとおりgdgdだったからなんだろう
153待った名無しさん:2006/12/31(日) 23:09:53
千代の富士がグダグダって・・・
年齢考えろよ
154待った名無しさん:2006/12/31(日) 23:35:53
ヤヲの富士は別にグダグダではないだろうに
155待った名無しさん:2006/12/31(日) 23:41:55
>>144
この数字は引き際次第でかなり変わるからなあ。。
正直あまり意味がない。
156待った名無しさん:2006/12/31(日) 23:49:15
貴乃花オタ乙
157待った名無しさん:2006/12/31(日) 23:56:02
北の湖ヲタかも
158待った名無しさん:2006/12/31(日) 23:57:03
北の湖は晩年グダグダでも十分すぎるほど高い
159待った名無しさん:2007/01/01(月) 00:40:09
ドルチヨ
160待った名無しさん:2007/01/01(月) 02:51:57
休場を負けと同じ扱いにしない平均勝数表の方が参考になるよ。
161待った名無しさん:2007/01/01(月) 02:54:55
>>160
それは勝率の数字に15を掛けるだけだ
162待った名無しさん:2007/01/01(月) 14:03:40
昭和47年初場所4日目 前の山−錦洋
 互いに左差し右おっつけの体勢で攻め合う。しかし我慢できなかった前の山は、
 2度3度と肩透かし。これで上体が起き上がってしまう。
 錦洋は左から引き、右突き落としで前の山を転がした。
この一番で胸部挫傷・肋骨骨折の前の山は翌日から休場。翌場所がアレで大関陥落。
この場所は3連勝と珍しく好調なスタートだっただけに人生の転機となった痛恨の一番でした。
公傷が認められなかったこと(これはここに至るまでの悪印象が影響)も響いた。
163待った名無しさん:2007/01/07(日) 18:08:40
琴欧洲に決定しました
164待った名無しさん:2007/01/07(日) 18:10:09
こりゃあ栃東厳しいぞぉ。
165待った名無しさん:2007/01/07(日) 18:17:08
大うけや増位山や旭国はリアルタイムで見てるけど。
増位山はそんな強くもないのにいつのまにか大関になっていたという印象。
166待った名無しさん:2007/01/09(火) 11:52:58
>>165
大うけに大受けwww
167待った名無しさん:2007/01/09(火) 12:18:52
その感性をダイジュにしとけw
168待った名無しさん:2007/01/14(日) 17:00:30
本来ならこうなんだよな
  朝青龍 横 綱  魁  皇
  栃  東 横 綱  千大海
  琴欧洲 大 関  白  鵬

この時代とそん色ないぞ
  千代富 横 綱  大乃国
  北勝海 横 綱  旭富士
  小  錦 大 関  霧  島
169待った名無しさん:2007/01/14(日) 17:07:33
>>144 ちょいちょい勝率からの一場所平均の勝ち星の換算が無茶苦茶だぞ。
66.7%=10勝、73.3%=11勝、80%=12勝、86.7%=13勝、93.3%=14勝だぞ。みんな
もつられるな。
170待った名無しさん:2007/01/14(日) 17:16:01
>>169
勝率=勝数÷(勝数+敗数)
場所あたり平均勝数=勝数÷(勝数+敗数+休数)×15
171169:2007/01/14(日) 17:24:57
>>170 だからどうした。大体あの表で朝青龍と大鵬の勝率が殆ど違わない
のに平均勝ち星が全く違うことでおかしいことに気がつかないといけない。
ちなみに9勝=60%, 8勝=53.3%ね。また玉の海の横綱昇進後10場所の
成績は130勝20敗で勝率は66.666667%. また双葉山の大関昇進後の
勝率は89.5%程度だったと思う。15日制に換算すると13勝以上14勝未満と
いう驚異的なもの。昭和以降で8割(15日制換算一場所平均12勝)
を超えているのは玉錦。

優勝制度発足後3回以上優勝して横綱になれなかったのは小錦以前では
清水川しかいなかった。近年の昇進基準の厳格化が異常で、相撲協会は
自縄自縛で人気を落としている感がある。
172待った名無しさん:2007/01/14(日) 17:26:20
145に補足説明があるのになにをいまさら熱くなってるの?
173169:2007/01/14(日) 17:26:37
失礼。休場を入れているということか。
174待った名無しさん:2007/01/14(日) 18:26:50
自説を述べるのは結構なんだがもう少し落ち着け。

>また玉の海の横綱昇進後10場所の成績は130勝20敗で勝率は66.666667%.

これはおかしい。
パッと見た感じ85%くらいだ。
175待った名無しさん:2007/01/15(月) 12:08:24
40勝20敗で66.666667%
80勝20敗で80%
130勝20敗なら86.666667%
176待った名無しさん:2007/01/15(月) 14:32:56
130勝20敗は13勝2敗と同じ勝率に決まってるだろ。
>66.7%=10勝、73.3%=11勝、80%=12勝、86.7%=13勝、93.3%=14勝だぞ。
と自分で書いてるじゃねえか
177カルメン:2007/01/15(月) 14:55:24
八百長双子山部屋全盛期黄金時代の貴乃花、若乃花、貴ノ浪のいずれでしょう?
上位には、安芸ノ島、貴闘力などがいたし、一場所15日間中に、対全平幕
なんていうのも、何度か有りましたしー。勝率から〜・・・・・・チョット酷いですね?
178待った名無しさん:2007/01/15(月) 16:16:37
前の山の負けっぷりは素晴らしい
179待った名無しさん:2007/01/15(月) 21:44:55
>>178 特に吊られっぷりですね。
180待った名無しさん:2007/01/16(火) 12:38:59
前の山が吊られた時の足バタバタは史上最弱に値する
181待った名無しさん:2007/01/16(火) 19:11:38
栃東に魁皇・・・
今までの実績は相当なものだろうけれど、今場所のような落ち込みぶりは印象を悪くする。
182待った名無しさん:2007/01/16(火) 20:24:48
>>181
は?釣りか?
183待った名無しさん:2007/01/16(火) 21:19:33
でも実際、栃東か魁皇のどちらかはこの1年もつかどうか怪しい
184待った名無しさん:2007/01/16(火) 21:19:37
凋落は若島津にお任せ。
今の魁皇や栃東なんて比較にならんよ。
185待った名無しさん:2007/01/16(火) 21:26:32
まー、これから彼らが凋落しないとも限らないけどな。
それでも若島津も魁皇も栃東もA級大関には違いない。
琴欧洲は・・・まだちょっと微妙。
186待った名無しさん:2007/01/16(火) 21:34:38
カロは今の所平均的な大関だな。
はっきり言って出島クラスだ。
187待った名無しさん:2007/01/16(火) 21:47:45
でも何気にカロはまだ三敗だからな。明日のチヨス戦に勝てば準優勝も見えてくるし。
188待った名無しさん:2007/01/16(火) 21:52:20
相撲に準優勝なんて概念はない
12勝以下でしかも千秋楽を待たずに優勝が決まったのでは
綱獲りへの足がかりにもならん
189待った名無しさん:2007/01/16(火) 23:06:50
>>187まぁ、今場所のカロはよくやってるよ。2日目と3日目を除いてはね。

>>188綱取りの話なんかしてないだろww
190待った名無しさん:2007/01/16(火) 23:12:38
初日の変化はイクナイ。


あとユルフンやめてくれ
191待った名無しさん:2007/01/20(土) 00:06:25
魁皇は引退してもとり続けるのだろうか

今陥落すれば最高勝率の最強大関となるんだが
192待った名無しさん:2007/01/20(土) 00:08:00
>>191
おちつけw
193待った名無しさん:2007/01/21(日) 22:53:29
ついに魁皇の勝率が琴風以下になったな
194待った名無しさん:2007/01/21(日) 22:55:09
そのうちチヨスが在位も勝星も勝率もトップに立ちそうだな
195待った名無しさん:2007/01/22(月) 11:07:59
>>194
勝率は難しいと思う。最近見たく9勝と10勝の繰り返しでも微妙に下がる。
196待った名無しさん:2007/01/23(火) 22:57:51
平成19年1月場所終了時点

大関通算成績

千代大海 在位48場所 400勝220敗100休.  勝率.645 平均8.33勝
魁  皇   在位39場所 324勝168敗93休   勝率.659 平均8.31勝
栃  東   在位29場所 199勝121敗115休   勝率.622 平均6.86勝
琴欧州   在位07場所.  64勝41敗.      勝率.610 平均9.14勝
白  鵬   在位05場所 45勝15敗.15休    勝率.750 平均9.00勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤38場所 378勝192敗. 勝率.663 一場所換算9.95勝.  10勝以上25回
魁  皇   皆勤29場所 305勝130敗. 勝率.701 一場所換算10.52勝  10勝以上23回
栃  東   皆勤19場所 187勝98敗  勝率.656 一場所換算9.84勝  10勝以上11回
琴欧州   皆勤07場所 . 64勝41敗   勝率.610 一場所換算9.14勝  10勝以上3回
白  鵬   皆勤04場所 45勝15敗   勝率.750 一場所換算11.25勝  10勝以上3回
197待った名無しさん:2007/01/23(火) 23:04:02
大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 白 鵬   .750(在位5場所)
2位 魁 皇   .659(在位39場所)
3位 琴 風   .658(在位22場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪   .6453(在位37場所)
6位 千代大海 .6451(在位48場所)
7位 小 錦   .637(在位39場所)
8位 若嶋津   .633(在位28場所)
9位 栃 東   .622(在位29場所)
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 琴欧州  .610(在位7場所)
12位 北天佑  .607(在位44場所)
13位 貴ノ花  .603(在位50場所)
14位 豊 山  .600(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所)
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所)
19位 北葉山  .583(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所)
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所)
28位 大 受  .484(在位5場所)
198待った名無しさん:2007/01/23(火) 23:08:51
勝利数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花    422勝(在位50場所)
2位 千代大海  400勝(在位48場所)
3位 北天佑   378勝(在位44場所)
4位 貴ノ浪    353勝(在位37場所)
5位 小 錦    345勝(在位39場所)
6位 魁 皇    324勝(在位39場所)
7位 豊 山    301勝(在位34場所)
8位 朝 潮    294勝(在位36場所)
9位 若嶋津   250勝(在位28場所)
   .北葉山   250勝(在位30場所)
11位 清 國   233勝(在位28場所)
12位 琴 風   212勝(在位22場所)
13位 栃 東   199勝(在位29場所)
14位 大麒麟  189勝(在位25場所)
15位 栃 光   188勝(在位22場所)
16位 武双山  186勝(在位26場所)
17位 琴ヶ濱   185勝(在位28場所)
18位 旭 國   168勝(在位21場所)
19位 霧 島   139勝(在位16場所)
20位 若羽黒  102勝(在位13場所)
21位 出 島   100勝(在位12場所)
22位 魁 傑   70勝(在位9場所)
23位 前の山   67勝(在位8場所)
24位 琴欧州   64勝(在位7場所)
25位 雅 山   57勝(在位8場所)
26位 白 鵬   45勝(在位5場所)
27位 増位山2  44勝(在位7場所)
28位 大 受   30勝(在位5場所)
199待った名無しさん:2007/01/23(火) 23:12:23
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花   278敗(在位50場所)
2位 北天佑   245敗(在位44場所)
3位 千代大海 220敗(在位48場所)
4位 朝 潮   203敗(在位36場所)
5位 豊 山   201敗(在位34場所)
6位 小 錦   197敗(在位39場所)
7位 貴ノ浪   194敗(在位37場所)
8位 北葉山   179敗(在位30場所)
9位 魁 皇   168敗(在位39場所)
10位 琴ヶ濱  152敗(在位28場所)
11位 武双山  148敗(在位27場所)
12位 清 國   147敗(在位28場所)
13位 若嶋津  145敗(在位28場所)
14位 大麒麟  132敗(在位25場所)
15位 栃 光   131敗(在位22場所)    
16位 旭 國   122敗(在位21場所)
17位 栃 東   121敗(在位29場所)
18位 琴 風   110敗(在位22場所)
19位 若羽黒   78敗(在位13場所)
20位 霧 島   76敗(在位16場所)
21位 出 島   71敗(在位12場所)
22位 魁 傑   65敗(在位9場所)
23位 雅 山   58敗(在位8場所)
24位 前の山   56敗(在位8場所)
25位 増位山2  44敗(在位7場所)
26位 琴欧州   41敗(在位7場所)
27位 大 受   32敗(在位5場所)
28位 白 鵬   15敗(在位5場所)
200待った名無しさん:2007/01/24(水) 00:53:16
>>198
千代大海って凄い大関なんだな
201待った名無しさん:2007/01/24(水) 01:05:03
勝率ランキング見ると、大関成績が10-5ペースであれば名大関なんだな
…って言うか、白い子を除くと博之や琴風ですらギリギリ届いてない
さらに驚愕なのはクンロクでも半分以上にはなれるとは!
大関って美味しい地位なんだな
互助会が鉄の結束なのも頷けるよ
202待った名無しさん:2007/01/24(水) 01:08:50
>>201
調子いい時に二桁勝って晩期に勝率を下げる。
結果ちょうどクンロク辺りで収まる事が多いね。
203待った名無しさん:2007/01/24(水) 01:19:17
魁皇は2年前にやめていれば数字上は大関とは思えない大関として語り継がれたのに
204待った名無しさん:2007/01/24(水) 12:59:01
>>201
平均11勝くらいあげている時(全盛期)にだいたい横綱になって、
それで横綱になれないと晩期になってクンロクになるって感じだよな。
205待った名無しさん:2007/01/24(水) 19:25:57
>>204
それは名大関のパターンね
並やそれ以下は全盛期でクンロク
206待った名無しさん:2007/01/25(木) 01:00:26
なるほど、だから全盛期で8-7の琴光喜は大関になれないのか。
207待った名無しさん:2007/01/26(金) 10:21:06
チヨスと魁皇あたりは弱い横綱と比べたら戦績はどーなんだろーな?
208待った名無しさん:2007/01/26(金) 19:07:53
>>207
弱い横綱と一口に言ってもここ20年ぐらいと30年以上前とではぜんぜん違うのだが、
ここ最近としては弱い部類に入る若乃花(勝)でも、魁皇や千代大海より勝率はかなり高い。

大関以上勝率(横綱、大鵬以降が対象)
86.1% 朝青龍 ※現役
85.0% 大鵬
84.8% 千代の富士
81.7% 貴乃花
81.1% 北の湖
78.1% 曙
77.2% 輪島
76.3% 北勝海
75.5% 若乃花U(若三杉)
74.7% 玉の海
74.6% 武蔵丸
74.6% 旭富士
73.9% 隆の里
73.7% 佐田の山
71.9% 双羽黒
70.7% 若乃花V(勝)
70.4% 北の富士
68.8% 大乃国
64.7% 琴櫻
64.2% 栃ノ海
61.7% 三重ノ海
209待った名無しさん:2007/01/26(金) 19:08:03
大関勝率上位(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
75.0% 白鵬 ※現役
65.9% 魁皇 ※現役
65.8% 琴風
64.7% 霧島
64.5% 貴ノ浪
64.5% 千代大海 ※現役
63.7% 小錦
63.3% 若嶋津
62.2% 栃東 ※現役
61.3% 清國
61.0% 琴欧州 ※現役
210待った名無しさん:2007/01/27(土) 00:45:53
優勝回数だけでいえば魁皇は横綱クラスなんだよな。
最弱クラスよりちょっと上の。
211待った名無しさん:2007/01/27(土) 00:48:03
若乃花(勝)はコンスタントに11勝してたイメージがある。
実際はそんなことないんだけど。
212待った名無しさん:2007/01/27(土) 01:01:16
>>208
まあ横綱は弱くなったらすぐに休場か引退するしね。
そんなに勝率は下がらない。

魁皇やチヨスがまだ現役でいられるのも大関だからこそだよ。
213待った名無しさん:2007/01/27(土) 02:13:08
>>211
じっさい平均11勝ぐらいだよ。
横綱時代に勝率を落としてるけど大関では勝率73.1%でこれは平均10.97勝にあたる。
214待った名無しさん:2007/01/27(土) 02:41:51
弱い大関といえば増位山だね
あまりに負けるので記者が春日野理事長(当時)に詰め寄ったところ
「君ら(記者)が大関にしろと騒ぐから上げたんだ!」
と逆切れしていたそうな
215待った名無しさん:2007/01/27(土) 02:46:41
その時は大関が貴ノ花しかいなかったからね。
増位山と最後まで大関を争っていたのが栃赤城だったから
あの頃は強い大関を作ろうにしてもいなかった。

それから1年ほどして千代の富士が大関になるがすぐ横綱になってしまったので
本当に強い大関の空白期間だったな。
216待った名無しさん:2007/01/27(土) 06:24:12
魔猿の11番は、二子山でなければ9〜10番くらいだろ。
217待った名無しさん:2007/01/27(土) 09:36:54
増位山
218待った名無しさん:2007/01/27(土) 09:41:35
カロヤン
219待った名無しさん:2007/01/27(土) 12:21:50
魁皇は28で大関になった遅咲きなのに昇進後に四回優勝してるんだから
凄過ぎるな。
220待った名無しさん:2007/01/27(土) 12:28:16
わかしまづ
221待った名無しさん:2007/01/27(土) 12:38:48
>>215
> それから1年ほどして千代の富士が大関になるがすぐ横綱になってしまったので
> 本当に強い大関の空白期間だったな。

そもそも「強い」どころか大関自体いなかったわけでw
千代の富士が新横綱の場所は大関不在で東西横綱が番付上「横綱大関」だったし、
その前後も含めて「横綱大関」が5場所続いたんだからね。
222待った名無しさん:2007/01/27(土) 16:00:07
;
223待った名無しさん:2007/01/27(土) 16:18:36
>>219
モタついてただけで「遅咲き」ではないと思うが
関脇の時から「なんで大関に上がらないんだ」「さっさと大関に上がれ」
という空気が充満してた
224待った名無しさん:2007/01/27(土) 16:38:37
本当に遅咲きなのは隆の里とか霧島とか。
225栃東:2007/01/27(土) 16:57:58
魔猿はかなり弱いと思う。
2語耶麻包囲猛で横綱になれたが
本来なら関脇が相応だと思う。
226待った名無しさん:2007/01/27(土) 20:10:59
>>225
来場所引退するんですか?
227待った名無しさん:2007/01/27(土) 20:21:48
>>225
太股凄かった覚えがアルナ!!!
15日間だと弱い気もするが
一番だけなら結構強いんじゃ無いのカ?!
アメフト挑戦で味噌をつけた気もするが…
228待った名無しさん:2007/01/28(日) 04:19:36
千代大海 在位48場所 400勝220敗100休.  勝率.645 平均8.33勝
魁  皇   在位39場所 324勝168敗93休   勝率.659 平均8.31勝

4歳年下なのに千代大海の星が大きく上回ってる時点で最強力士は
千代大海と思うんだけど。
229待った名無しさん:2007/01/28(日) 04:33:16
千代大海 在位48場所 400勝220敗100休.  勝率.645 平均8.33勝
魁  皇  在位39場所 324勝168敗93休   勝率.659 平均8.31勝
栃  東  在位29場所 199勝121敗115休   勝率.622 平均6.86勝
琴欧州  在位07場所.  64勝41敗.    勝率.610 平均9.14勝
白  鵬  在位05場所 45勝15敗.15休    勝率.750 平均9.00勝


勝率は魁皇の方が上だが、 これ年齢考えたら4つも年上なのに成績的には
在位場所、勝ち星が下で勝ち星が上回るって普通逆でしょ。
栃東に至っては同年齢の千代大海の半分しか勝ってない。
数字見ると 千代大海>魁皇>栃東にしか見えない
230待った名無しさん:2007/01/28(日) 06:45:34
魁皇が大関昇進が極端に遅い力士だからね。
「大関として見れば」千代大海の方が上と判断してもそれはそれで見識でしょ。
幕内勝星では魁皇は大関止まりの力士中ダントツだよ。
もっとも千代大海もいいペースなので魁皇並の年齢まで現役なら抜くだろうけどね。
231待った名無しさん:2007/01/28(日) 07:33:56
千代大海はあと2場所で初代貴乃花の大関在位記録に並ぶんだね
この記録はひょっとしたら破られないと思ったけど大海も長持ちだよな
232待った名無しさん:2007/01/28(日) 08:04:40
幕内500勝以上の最高位大関の力士

優勝 13勝以上 12勝以上  幕内勝 大関勝 大関勝率
5回    5回   11回   679勝 324勝 .659  魁皇     ※現役
3回    6回   15回   649勝 345勝 .637  小錦
2回    3回    9回   647勝 353勝 .645  貴ノ浪
2回    2回    5回   578勝 422勝 .603  貴ノ花
1回    3回    5回   531勝 294勝 .592  朝潮
1回    2回    5回   520勝 186勝 .557  武双山
1回    3回    6回   518勝 139勝 .647  霧島
2回    2回    6回   513勝 378勝 .607  北天佑
1回    2回    5回   506勝 233勝 .613  清國

3回    4回    6回   482勝 400勝 .645  千代大海 ※現役
3回    3回    8回   475勝 199勝 .622  栃東     ※現役
2回    1回    5回   395勝 212勝 .658  琴風
2回    4回    8回   356勝 250勝 .633  若嶋津


「力士としては」魁皇・小錦・千代大海が3強だと思う。
233待った名無しさん:2007/01/28(日) 08:12:44
千代大海が大関として最多勝記録を更新するのも時間の問題のようだな
234待った名無しさん:2007/01/28(日) 08:24:37
大怪我でもしないかぎりあと3場所で在位場所&勝星の両記録更新だね
235待った名無しさん:2007/01/28(日) 08:36:23
ただし連続優勝で横綱昇進したりすると最多勝記録は更新できるが在位記録はタイで終わる
(ちょっとありそうにないと言ったら失礼だけどw)
236待った名無しさん:2007/01/28(日) 12:33:23
>>232
にょ浪が龍二さんより下とは思えないのだが。
にょ浪は二子山という点はあるけど。
237待った名無しさん:2007/01/28(日) 15:14:05
最強は大麒麟
238待った名無しさん:2007/01/28(日) 20:11:08
大鵬との対戦なしで10勝がやっとの大麒麟が最高かw
239待った名無しさん:2007/01/28(日) 20:17:04
大麒麟は11番勝てば栃東(先代)と優勝決定戦できた場所があったね
その時は緊張でカチカチになって清国にあっさり負けてしまった
240待った名無しさん:2007/01/28(日) 22:26:39
輪湖時代の大関がいちばん弱い
千代時代は普通
若貴〜現在の大関はかなり強い
241待った名無しさん:2007/01/28(日) 23:23:25
>>232
小錦の12勝以上15回ってすさまじいな
最高位大関以下でこの記録を抜ける力士はそうそう出ないだろう
242待った名無しさん:2007/01/28(日) 23:48:57
13勝以上6回で優勝3回も可哀想な気がする<小錦
そこへ行くとひろゆきは実に上手に大勝ちしてるな。
243待った名無しさん:2007/01/29(月) 00:40:33
いろんな意味で魁皇の成績はありえなさ過ぎる。
244待った名無しさん:2007/01/29(月) 07:59:18
それでももしかしたら「史上最強の関脇」で終わる可能性もあったわけで >魁皇
245待った名無しさん:2007/01/29(月) 11:05:22
魁皇も平成8年くらいに大関になってもおかしくなかったのにもたついて昇進したのは12年
8年に大関になっていれば大関在位記録更新してた。
大海の場合は入幕から1年半で大関になってる。
246待った名無しさん:2007/01/29(月) 11:14:27
>>244
史上最強の関脇っていうと、安芸の島か逆鉾あたりがライバルか?
247太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 11:24:35
琴錦でしょ。
あと魁皇って琴錦に負け越してた気がするな。
248待った名無しさん:2007/01/29(月) 12:28:25
現役を除けば最強関脇は間違いなく琴錦。
次点で長谷川ってとこだろう。
249待った名無しさん:2007/01/29(月) 13:25:05
( ̄↓ ̄)もその二人に並ぶと思われ
250待った名無しさん:2007/01/29(月) 17:00:13
みんな佐渡ヶ嶽の力士だな、最強大関候補は…

>>247
琴錦16−12魁皇だね
251待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:18:20
最強関脇は間違いなく琴光喜だろうw
252待った名無しさん:2007/01/29(月) 20:26:39
北勝海昇進後の千代時代の大関は
かなり弱かったと思うがどうだろうか
真偽はともかく54連勝なんかさせて千秋楽で勝ち越しが
かかる星のときは必ず勝ち越すという茶番の有様だし。
253太刀山型の土俵入り:2007/01/29(月) 20:28:35
>>252
ちなみに55連勝を阻止したのは誰だい?
254北崎秀:2007/01/29(月) 20:32:47
>>252
53連勝だよ
255待った名無しさん:2007/01/30(火) 10:21:13
「大きいダケ」と言われた大乃国が
意地を見せた。
256待った名無しさん:2007/01/30(火) 10:36:58
最強関脇に玉ノ海は外せない。
257待った名無しさん:2007/01/30(火) 11:27:33
48場所かもうすぐだな
258待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:43:20
あんな面白い突っ張りを繰り出す千代大海がなあ・・・
大関として強くはなかったが、貴ノ花の記録を抜いて欲しくなかった
259待った名無しさん:2007/01/31(水) 23:56:01
出島と雅だろ
260待った名無しさん:2007/02/02(金) 16:41:56
最強関脇を語るなら、関脇や三役の在位数だけでなく、
(それなら琴光喜みたいにハチナナが一番有利になってしまうもの)
二桁勝利場所数とか、12勝以上勝利場所数とか、
大関挑戦回数とか、三場所計30勝以上回数とか
そういうのが基準になると思う。
261待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:10:32
それなら在位中に優勝したのに関脇止まりの長谷川が最強だろう
262待った名無しさん:2007/02/02(金) 17:35:18
二回優勝した琴錦も捨てがたいですね。
263待った名無しさん:2007/02/02(金) 18:52:29
琴ミツキもじゅうぶん強い
264待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:35:25
最強大関は清国 最強関脇は逆鉾(現井筒)
265待った名無しさん:2007/02/02(金) 22:42:22
中盆が最強か。
266待った名無しさん:2007/02/03(土) 11:07:28
>>265
中盆って言葉使ってみたかったんだねw
267待った名無しさん:2007/02/03(土) 11:22:51
最弱といえば人気だけで大関になった
若島津かな。
268待った名無しさん:2007/02/03(土) 15:59:18
人気だけで大関になれるかよ
269待った名無しさん:2007/02/03(土) 17:26:26
優勝経験、それも戦後大関でただ一人全勝優勝の経験がある若島津が最弱って
ごんだけあほなんだ
270待った名無しさん:2007/02/03(土) 20:29:47
朝潮やみずえの旦那は晩節を汚しすぎたからな
271待った名無しさん:2007/02/03(土) 21:40:56
若島津の全勝場所も強敵不在気味だな。
272待った名無しさん:2007/02/03(土) 21:56:55
大ちゃんとラー油醤油の人は千代の富士に53連勝もさせたという大罪が
あるから優勝経験云々如何を抜きにしても最弱でいい。
273待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:21:22
暴論だな。別に大関相手に53連勝したわけではあるまいし。
274待った名無しさん:2007/02/03(土) 22:23:18
しかし買われてたにしろ
四場所もまったく歯が立たずに終わるなんて
話にならん。
275待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:11:26
おまえ魁皇や千代大海が朝青龍に何年勝ってないと思ってるんだよw
276待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:13:28
>>275
お前見てないだろ?
千代大海は数場所前に勝ちましたが?
277待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:17:33
>>276
知ってるに決まってるだろw
その前に勝ったの何年前だよw
278待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:20:10
ドルジが横綱になってから勝ったのは3回。

15春、16秋、18秋だ。
1年半〜2年に1勝ペースですな。魁皇は16年までは互角なんだけどね。
279待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:24:25
>>272
>醤油ラー油

それ懐かしいなw
280待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:24:59
魁皇は最後に勝ったのが16年の九州場所、
もう丸2年以上勝ってない
281待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:26:17
まあ4年半勝ってないバカもいるしな
282待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:23
大関でない奴はこの場合どうでもいい
283待った名無しさん:2007/02/03(土) 23:33:27
武双山も横綱朝青龍に1度も勝てないまま引退した。
やつも2年以上勝ってないな。元大関も含めれば雅山は2年半、出島は
4年近く勝ってなかった。
284待った名無しさん:2007/02/04(日) 00:24:58
372 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 00:13:32
>>363
そもそもここ14場所でこんだけしか負けてない

平成16年11月 白鵬、魁皇
平成17年01月
平成17年03月 栃東
平成17年05月
平成17年07月 琴欧州、黒海
平成17年09月 普天王、安美錦
平成17年11月 琴欧州
平成18年01月 黒海、白鵬、安馬、栃東
平成18年03月 白鵬、栃東
平成18年05月 若の里
平成18年07月 白鵬
平成18年09月 稀勢の里、千代大海
平成18年11月
平成19年01月 出島
285待った名無しさん:2007/02/04(日) 12:55:47
白鵬、栃東はなんだかんだいっても勝ってはいるのか。
286待った名無しさん:2007/02/04(日) 13:07:22
というより白鵬・栃東以外はまぐれレベルでしか勝ててない
287待った名無しさん:2007/02/04(日) 14:38:13
昭和37年初場所14日目 大鵬−北葉山
 7敗と後がない北葉山、両差しで攻め込む。勝てば優勝の大鵬、左へ回り込みながら右を差し返す。
 北葉山はこれを左から強烈に絞る。大鵬は差し手を抜いて右上手を取りに行く。
 ここが勝負と北葉山は赤房下に寄る。大鵬が右へ打っ棄り、軍配は大鵬に上がったが、
 行司差違いで北葉山の勝ち。

同場所千秋楽 若乃花−北葉山
 若乃花が両差し。北葉山が巻き替えて左四つ、両廻し引きつける。
 北葉山が吊り勝って東へ出ると、若乃花も左下手から吊り気味に振って正面土俵へ逆襲。
 今度は北葉山がよく残して再び寄って出ると、若乃花はスタミナ切れ、根負けして東土俵を割った。

両横綱を連破しての勝ち越しは立派。闘魂の大関・北葉山が最強!
288待った名無しさん:2007/02/04(日) 17:46:21
>>277
18年秋に勝っているのに何年前だよ?とはこれ如何に。
289待った名無しさん:2007/02/04(日) 18:04:01
288 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2007/02/04(日) 17:46:21
>>277
18年秋に勝っているのに何年前だよ?とはこれ如何に。
290待った名無しさん:2007/02/04(日) 18:05:18
北葉山の大鵬戦はガチだけど若乃花戦は…
291待った名無しさん:2007/02/08(木) 04:36:20
ヤオ東ってかなり弱いよねwwwww
292待った名無しさん:2007/02/10(土) 10:57:37
未優勝で優勝同点もない増位山、大授、豊山、大麒麟が成績的には最弱候補か
晩年だけだと色々あるが。
293待った名無しさん:2007/02/10(土) 13:35:17
最弱、ヤオ、・・・増位山以外に考えられないのだが・・・。
294待った名無しさん:2007/02/10(土) 16:37:15
ちょっと前まで若の里>琴光喜>雅山って感じだったけど、今じゃ完全に逆の評価になっちゃったよね。
少なくとも昨年の活躍でミヤビの最弱はなくなった…のかな?
295待った名無しさん:2007/02/10(土) 22:22:38
雅山って大関昇進がそもそもなかったことにされているような・・・
普通に三賞も貰うし、インタビュールームに行くし。
296待った名無しさん:2007/02/10(土) 22:43:46
>>295
それは出島も貴ノ浪も一緒だったが…。
297待った名無しさん:2007/02/11(日) 14:18:59
昭和38年九州場所11日目 大関同士・北葉山−栃ノ海
 左四つ、先に右上手を取った栃ノ海が出し投げで崩しにかかる。
 北葉山はよく残し、右上手を狙っておっつける。さすがに好調の栃ノ海、これを許さず、
 黒房下へ寄って出る。しかし、北葉山は右からがっちり抱え、左下手の引きつけも利かして、
 右から振って体を入れ替える。栃ノ海は軽量をつかれ、形勢逆転。
 北葉山は栃ノ海の打っ棄りを封じ、白房下に寄り倒した。
栃ノ海にこの場所唯一の黒星をつけた北葉山、最強!
298待った名無しさん:2007/02/11(日) 14:29:06
大受、前の山、増位山、あと現役で悪いが、出島、雅山ってところかな。
299待った名無しさん:2007/02/11(日) 15:50:29
雅山は昇進前と陥落後の方が強いからな。
大関時代が弱さのピークに近いw
300待った名無しさん:2007/02/11(日) 16:44:20
300なら琴欧洲優勝
301待った名無しさん:2007/02/11(日) 16:46:28
出島が最弱候補は成績から見てもあり得ないな。
どう考えてもまだ下に数人はいる。
302待った名無しさん:2007/02/11(日) 16:47:01
peakというかvalleyというか
303待った名無しさん:2007/02/11(日) 16:49:56
最弱候補に(雅山以外の)現役力士を挙げる奴って例外なく馬鹿だろ
ひどいのになると魁皇とか言い出すし
304待った名無しさん:2007/02/11(日) 17:08:36
魁皇オタ乙
305待った名無しさん:2007/02/11(日) 17:12:20
ヲタやアンチ以前の問題だよ。
魁皇・千代大海・栃東なんて論外。
武双山や出島ですら平均付近の大関という事実。
306待った名無しさん:2007/02/11(日) 18:30:45
大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 白 鵬   .750(在位5場所)
2位 魁 皇   .659(在位39場所)
3位 琴 風   .658(在位22場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪   .6453(在位37場所)
6位 千代大海 .6451(在位48場所)
7位 小 錦   .637(在位39場所)
8位 若嶋津   .633(在位28場所)
9位 栃 東   .622(在位29場所)
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 琴欧州  .610(在位7場所)
12位 北天佑  .607(在位44場所)
13位 貴ノ花  .603(在位50場所)
14位 豊 山  .600(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所)
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所)
19位 北葉山  .583(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所)
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所)
28位 大 受  .484(在位5場所)

307待った名無しさん:2007/02/11(日) 18:37:26
大関在位中の成績では大受、総合的に見れば増位山2、でFA出ちゃって
もう語ることないんだよな
308待った名無しさん:2007/02/11(日) 18:46:44
確かに、全くその通りだね。
309待った名無しさん:2007/02/11(日) 18:54:23
>>281
現役だと隆乃若なんて6年勝ってない
310待った名無しさん:2007/02/11(日) 20:05:20
>>303
でも魁皇、カド番としてはワースト1だよw

大関の名に恥じる記録w
311待った名無しさん:2007/02/11(日) 20:15:42
>>310
力士の休場記録誰だか知ってる?
312待った名無しさん:2007/02/11(日) 20:24:50
>>311
知ってるよ。貴乃花だろ。最悪の横綱だよな。

幕内休場
1位 208回 貴乃花
2位 185回 曙
3位 172回 栃東
4位 153回 千代の山
5位 152回 千代の富士
6位 147回 柏戸
7位 145回 大鵬
8位 133回 若乃花(勝)
9位 132回 武双山
10位 126回 魁皇
313待った名無しさん:2007/02/11(日) 21:22:03
休場が少ないのにカド番1位って…
出た意味ないじゃんw哀れw
314待った名無しさん:2007/02/11(日) 21:23:19
どうみても増位山で決定です
315待った名無しさん:2007/02/11(日) 21:40:58
でも歌が超うまかったりしてw
316待った名無しさん:2007/02/12(月) 00:13:13
歌の上手さなら増位山がダントツだな
317待った名無しさん:2007/02/12(月) 09:27:35
>>310
逆説的だが実力があるから10回ものカド番ともいえる
本当に弱ければ2回か3回で陥落するか引退する
318待った名無しさん:2007/02/12(月) 09:37:24
八百長が騒がれる現在にそんな逆説は通らないわな
319待った名無しさん:2007/02/12(月) 09:40:27
>>317
大関互助会ご存じない人?
320待った名無しさん:2007/02/12(月) 13:04:22
貴乃花って横綱になるまでは休場なかったんですけどね。
321待った名無しさん:2007/02/12(月) 13:19:27
魁皇

往生際の悪いヤオ力士はお荷物だ
322待った名無しさん:2007/02/12(月) 14:04:14
増位山のひどさを知らない今のファンは幸福だと思う。
323待った名無しさん:2007/02/12(月) 15:30:09
増位山(三保ヶ関親方)
324待った名無しさん:2007/02/12(月) 16:22:33
>>318
「八百長が騒がれる現在」
悪いけどこれが既にずれている。
325待った名無しさん:2007/02/12(月) 16:30:39
>>320
新入幕あたりに怪我して途中休場して十両に落ちなかったっけ?
326待った名無しさん:2007/02/12(月) 16:33:59
>>325
皆勤負け越しだけど休場はしてないようだ。
327待った名無しさん:2007/02/12(月) 17:48:05
>>324
昔から八百長があること知らないの?
328待った名無しさん:2007/02/12(月) 17:50:27
魁皇は八百長全盛期の力士だもんな
329待った名無しさん:2007/02/12(月) 22:10:39
>>327
昔からあるから"現在"がおかしいという話だろう。
まあ確かに今更感しかしないな。
330待った名無しさん:2007/02/12(月) 22:54:16
>>313
魁皇は大関で公傷を乱用してないからね。公傷を大関で使ったのは一回だけで
他の休場は公傷制度があったときでも診断書を1ヶ月で書いて翌場所は
堂々と勝負していた。公傷乱用と言えばなんといっても栃東のズル休みが
印象深い。そのせいで武双山は公傷2回も蹴られたし。
331待った名無しさん:2007/02/13(火) 01:14:28
麻酔山が酷いからその弟子も酷いんでしょ?
332待った名無しさん:2007/02/13(火) 20:40:11
>>330
栃東はひどかったな。朝潮が大関のころは2場所で8勝すれば大関の
座が維持できると言われていたが、栃東は3場所で8勝しかせずに
大関の座を維持していた。
333待った名無しさん:2007/02/13(火) 20:54:06
>>330
使ってないから何?

心技体の体がポンコツなら潔く辞めなきゃね
334待った名無しさん:2007/02/13(火) 20:54:59
どんなひどい大関も、増位山とはひどさの質が違うんだよね。
335待った名無しさん:2007/02/13(火) 21:04:08
魁皇オタ必死
336待った名無しさん:2007/02/13(火) 21:05:23
確かにカド番記録1位はどう見てもひどい記録だね
337待った名無しさん:2007/02/13(火) 21:08:59
増位山はひどいというより、弱い。いい力士だけど大関ではない。
しかも北の湖との対戦がないんだから
338待った名無しさん:2007/02/13(火) 21:43:17
大竜川や播竜山や闘竜とも対戦がないよね。
339待った名無しさん:2007/02/13(火) 23:23:40
魁皇ヲタと魁皇アンチが必死のようだけど最弱大関は大受、
最高位大関力士の中での最弱は増位山以外考えられん。
340待った名無しさん:2007/02/14(水) 00:53:37
そうそう、同意します。
341待った名無しさん:2007/02/14(水) 13:14:32
小錦は霧島が7勝7敗で迎えた千秋楽で勝ってしまい
翌場所角番を迎えた霧島は負傷休場し
陥落に追い込まれたんだが、晩年は霧島は友人みたいな事
を言ってたがこんなきつい仕打ちをしておいてよく友人面
できるもんだと思ったな。
342待った名無しさん:2007/02/14(水) 15:57:22
友人には負けてあげろってか。
それも一つの答えだが強制するのは筋違い。
343待った名無しさん:2007/02/14(水) 20:41:35
サリーはハワイ勢には互助してたらしいが
マケボノはそれを裏切りサリーを大関から陥落させて
しまったが。
344待った名無しさん:2007/02/15(木) 07:37:20
>>343
よくもいけしゃーしゃーと事実じゃないことを言えるな。
345待った名無しさん:2007/02/15(木) 11:19:00
小錦が曙戦に敗れて負け越して大関陥落をしたのは事実だがな
346待った名無しさん:2007/02/15(木) 11:22:54
小錦と霧島の話にせよ、小錦と曙の話にせよ、単純に世の中には正々堂々という言葉が、
ほんの少しはあるって事なんだがなあ。
347待った名無しさん:2007/02/15(木) 22:55:09
八百長崩れの可能性もアル気もスルガ!!!
ガキの頃見に行った時に朝潮が土俵に
落ちかけた手をワザワザすくって北天佑が
負けたの見た事ある!
動きの中で相手がこけると ついて行けん力士もいるンチャウ?
霧島やアケボノのは覚えてナイでワカランが
348待った名無しさん:2007/02/16(金) 23:22:46
大受と怪傑は全く八百長しない力士だよ。
全部ガチンコだから怪我が多く、怪我すると治すまもなくひどくなる。
怪我が長引けば、二場所くらい平気で続けて負け越すよ!
超まじめな真摯な力士を弱い大関扱いするな!
現役なら栃東なんかがそういうタイプだろうね。
話をかえると、大関互助会は力がほぼ対等だから保険関係が成り立つんだろうね。
自分より弱いとわかってるやつと均等に星を分け合うお人よし(馬鹿?)の代表は
北天祐と武蔵丸くらいでは?
349待った名無しさん:2007/02/17(土) 01:05:45
ガチンコの魁傑とヤオにまみれた栃東を一緒にするな。
350待った名無しさん:2007/02/17(土) 01:50:07
真面目と強い弱いはそんなに関係が無い。
351待った名無しさん:2007/02/17(土) 02:26:29
>>306
の記録見て改めて思ったが、琴風や霧島は大関在位中は安定して強かったもんなあ。
魁皇も全盛期だけ見ればもっと勝率良いわけだし。

意外に若島津の方が北天佑より勝率良いのかぁ。
でも勝つ時の豪快さなどから北天佑の方が強いイメージあるね。若嶋津は負ける時がもろかったし。

増位山は技も多彩な名力士だし歌は横綱級だし、いぶし銀大関として一応の評価はしてあげてもいいと思う。

史上最弱は雅山でいいんじゃないか。
352待った名無しさん:2007/02/17(土) 02:31:23
大関時代のドルジが最も弱い大関だと思う。
353待った名無しさん:2007/02/17(土) 02:41:59
>>351
若島津は全盛期なら魁皇よりも勝率いいよ。
全勝優勝もあるし。

ただ晩年に大きく下がった。
辞める前2年ほどはせいぜい勝率5割程度のはず。
354待った名無しさん:2007/02/17(土) 06:24:32
ヤオ東氏ね。
355待った名無しさん:2007/02/17(土) 07:09:35
>>351
最後の1行で説得力ゼロ
356待った名無しさん:2007/02/17(土) 11:50:35
大関在位中なら雅山>大受
通算なら雅山>増位山2

これがある限り雅山は最弱にはなり得ない。
357待った名無しさん:2007/02/17(土) 11:52:31
>>350
ガチンコ力士は怪我が多くなり強いやつでも
弱くなるというより、次第に好成績は残せなくなるんだよ。
怪傑とか二代目貴乃花とか。
不正続けてるやつほど好成績が持続できると言うことだ。
栃東はヤオなのか?少々疑問に思う。週刊誌も嘘を書くことがあるから・・・
かつて、大善もヤオとかかれてた時期もあるし。
358待った名無しさん:2007/02/17(土) 12:15:16
ヤオ東はヤオしてるのに負け越すのだから始末に負えない。
359待った名無しさん:2007/02/17(土) 12:31:38
わし
360待った名無しさん:2007/02/17(土) 12:40:26
雅山の大関時代は惨憺たるものだが、もしあの時昇進していなくて
最高位関脇だったら、史上最強関脇を競うところだっただろう。
なにしろ関脇在位中に14勝挙げてるのだから。
361待った名無しさん:2007/02/17(土) 12:57:13
今だったら三場所34勝で直前優勝でない12番は当然のように落選だから最強関脇もあったかもね。
362待った名無しさん:2007/02/17(土) 13:09:05
>今だったら三場所34勝で直前優勝でない12番は当然のように落選だから

そんな前例ないって。三役三場所33勝以上で大関昇進が見送られたのは
ここ30年以内で雅山だけだし、直前場所が10勝じゃ見送られてもしょうがないだろ。

よくいるんだよな、琴光喜は13−9−12で見送られたとか勘違いしてる奴。
363待った名無しさん:2007/02/17(土) 13:10:02
白鵬の横綱昇進を認めず、相撲界10年の禍根を残した魁傑が最弱?
364待った名無しさん:2007/02/17(土) 13:32:50
>>362
貴花田が14-10-10、貴ノ浪が10-12-12だったら上がってないだろ。
つまりその時代から3場所35勝がボーダーということ。
365待った名無しさん:2007/02/17(土) 13:48:02
栃東は やって無いと思うがな…
ヤッテルとしても売り専ダロ?多分
貴ノ浪は横綱昇進の時の武蔵丸戦の判定で
ムカついたが結果的には長く現役見れたデ
ヨカッタ気もする…
魁皇も売り専ダロ?恐らく

最強大関は北天佑 魁皇あたりの気がスルが
最弱はワカランな…怪傑とか増位山の大関時代とか
覚えて無い…大受なんて名前しかシラン…orz…
結構見て無い時あるし 先代貴乃花の晩年富士桜麒麟児アタリの頃から
見始めたと思う…
366待った名無しさん:2007/02/17(土) 19:07:22
>>364
貴はさすがに微妙だが浪は100%昇進できる。
367待った名無しさん:2007/02/18(日) 00:03:47
実力で最弱は増位山だよ。(北の湖と同部屋でなければ昇進は無理)
数字の上では大受。しかし押し相撲だけで大関になったのは立派!
(そういう意味では、千代大海はすごいかも・・・)
決してカイケツではないな。横綱に大手をかけた場所もあるし。
最強は成績で判断なら小錦、魁皇あたりか?
素質の最強は北天祐。彼が北の湖と同部屋という幸運をいかせず、
横綱になれなかったのは単に頭脳の問題だね・・・
368待った名無しさん:2007/02/18(日) 00:06:58
雅山が昇進できなかったのは既に5人いて空きがなかったことと、
かつて大関の名を汚しまくった前科があった「事情」の問題でしょ。
星の上では全然足りてた。あれが稀勢の里とかだったら上げてた気がしてならない
369待った名無しさん:2007/02/18(日) 00:10:10
>>318
ど素人は退場。
横綱貴乃花の登場以来、以前は当たり前の八百長が
劇的に減っているんだよ。
その分、けが人続出して体調のいい力士は激減してるけどな・・・
370待った名無しさん:2007/02/18(日) 02:09:31
まことしやかに八百長を語る奴がいるとはね。
何を根拠に言ってるんだか。

まさか週刊誌とか言うなよ・・
371待った名無しさん:2007/02/18(日) 03:08:28
週刊誌がウソ書く訳ないじゃん。
だから、八百長してるのは、ほんとの事なんだよ。ww
372待った名無しさん:2007/02/24(土) 12:04:43
>>371
めでたい奴だな。
373待った名無しさん:2007/02/24(土) 13:08:53
最後の「ww」が目に入らないのかww
374待った名無しさん:2007/02/24(土) 13:15:38
↑恥ずかしい奴…見てて痛い。


最弱は武双山!白鵬が伸び盛りの時にびびって逃げて引退。心が弱い!それでも男か根性なし!!
375待った名無しさん:2007/02/24(土) 16:03:23
最強は輪島
376待った名無しさん:2007/02/24(土) 22:49:54
>>374
悔しいかもしれんが、おめーの負けだ
377待った名無しさん:2007/02/25(日) 04:51:33
増位山を知らないファンが羨ましい
378待った名無しさん:2007/02/25(日) 06:38:37
皮肉にマジレスは痛い。
親切にwwつきだから皮肉だと教えてもらったら逆ギレ。
379待った名無しさん:2007/02/27(火) 21:10:44
若島津の十二場所連続一桁勝利うち皆勤負け越し三回というのも強烈だな。
380待った名無しさん:2007/02/27(火) 23:21:07
若島津と霧島はほんと弱かったなぁ。
381待った名無しさん:2007/02/27(火) 23:47:47
その二人は一時期強かっただけに弱い時期の印象が酷い物となっているね。
382待った名無しさん:2007/02/28(水) 21:42:54
霧島て弟弟子に逆鉾がいたのにガチを貫いたのが凄いな。
383待った名無しさん:2007/03/08(木) 21:44:06
最弱大関は魁皇
384待った名無しさん:2007/03/08(木) 22:17:10
また馬鹿が現れた
385待った名無しさん:2007/03/10(土) 04:40:58
魁皇よりヤオ東の方が弱いwww
386待った名無しさん:2007/03/10(土) 13:55:34
☆昭和46年秋場所12日目 玉の海−大麒麟
  大麒麟が早く立って左四つに組み勝ち、右上手を引いて頭をつける。
  そして上手投げで崩し、寄りたてる。玉の海は防戦一方。
  大麒麟の右の引きつけが強く、玉の海は左足が完全に浮き上がって向正面土俵を割った。
☆昭和48年夏場所6日目 琴桜−大麒麟
  琴桜が頭からぶちかましにくが、大麒麟は右に変化して上手投げで見事に転がした。

大麒麟最強!
387待った名無しさん:2007/03/10(土) 17:37:17
大麒麟最強ってかなり珍しい意見だw
388待った名無しさん:2007/03/10(土) 18:15:09
大麒麟最強?
学力偏差値なら全力士中、最強かも。
人間性の評価も高いね。
389待った名無しさん :2007/03/10(土) 18:56:21
>>388
進学校にいて、防衛大学校受験を目指していたらしい。
定年まであと1年を残して潔く勇退した点も、特に角界関係者には評判が高いようだ。
最後の年収1,500万円を返上し、しかも後進にポストを空けたのだからな。

相撲が強いかどうかとはちょっと視点が異なるけどね。

390待った名無しさん:2007/03/10(土) 22:43:54
夜学中退じゃなかったのか?
391待った名無しさん:2007/03/12(月) 22:25:16
やっぱみやぶだろ
でも最強の元大関でもある
392待った名無しさん:2007/03/12(月) 23:00:39
増位山
393待った名無しさん :2007/03/17(土) 02:30:46
大受。大関在位は僅か5場所。関脇陥落場所では惜しくも9勝6敗で大関復帰を逃してしまった。関脇陥落場所で9勝6敗だったのは大受だけだったような気がする。
394待った名無しさん:2007/03/17(土) 02:37:24
放 駒 審 判 部 長
395待った名無しさん:2007/03/17(土) 14:02:17
☆昭和46年春場所10日目 前の山−玉の海
 右肩から入ろうとする玉の海を前の山は左から突き放す。
 差し手争い、突き合いから前の山は左差し右おっつけ。
 玉の海が嫌って中途半端に振りほどこうとしたところ、うまく両差しで寄る。
 玉の海は慌てて右首投げ、左は上手を探ろうとしたが、前の山は差し手を返し許さず、
 向正面になだれ込んで寄り切った。全勝・玉の海まさかの敗戦。
☆同場所11日目 前の山−大麒麟
 前の山の左、大麒麟の右の差し手争い。その後、前の山は左からおっつけ、上手を浅く引き、
 右はハズにあてがって前へ出る。大麒麟は右半身で防戦一方。
 前の山は右を差し、大麒麟に上手を与えず、正面土俵へ寄り切った。
 前日、1敗で玉の海と並んだ大麒麟、また一歩後退。

前の山最強!(少なくともこの2日間は)
396待った名無しさん:2007/03/18(日) 13:15:37
最高位大関で
最強大関は誰だろうか
栃東、小錦、魁皇あたりが候補だけど
397待った名無しさん:2007/03/18(日) 13:42:19
>>396
小錦が確実に最強、次が魁皇。栃東はこの二人には大きく劣る。
398待った名無しさん:2007/03/18(日) 13:48:02
栃東は話にならんな。休場回数なら最多だが。

強さという点ではピーク時なら小錦、
息の長さも評価するなら魁皇、
さらに息の長さを重視なら千代大海。
399待った名無しさん:2007/03/18(日) 13:57:21
強さという点ではピーク時なら魁傑、
息の長さも評価するなら栃光、
さらに息の長さを重視なら清国。
400待った名無しさん:2007/03/24(土) 20:17:04
カロヤン
401待った名無しさん:2007/03/24(土) 20:19:09
成績見れば琴欧州で決まりだろ
402待った名無しさん:2007/03/24(土) 20:23:53
まだ名前が出てないけど、朝潮も相当、弱いと思うよ。小錦、水戸泉と対戦ゼロで毎場所、8−7だったし・・
403待った名無しさん:2007/03/24(土) 21:48:32
朝潮は北の湖に強かったという事実が大きいから。
404待った名無しさん:2007/03/25(日) 22:34:32
魁皇も完全に晩年の朝潮化したな
405待った名無しさん:2007/03/25(日) 22:37:31
歴代大関の勝率(大関在位時の)わかる?
406待った名無しさん:2007/03/25(日) 22:39:19
>>405
上のほうに出ているだろ。
最新情報はまだだけど。
407待った名無しさん:2007/03/25(日) 22:55:03
大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 白 鵬   .750(在位5場所)
2位 魁 皇   .659(在位39場所)
3位 琴 風   .658(在位22場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪   .6453(在位37場所)
6位 千代大海 .6451(在位48場所)
7位 小 錦   .637(在位39場所)
8位 若嶋津   .633(在位28場所)
9位 栃 東   .622(在位29場所)
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 琴欧州  .610(在位7場所)
12位 北天佑  .607(在位44場所)
13位 貴ノ花  .603(在位50場所)
14位 豊 山  .600(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所)
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所)
19位 北葉山  .583(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所)
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所)
28位 大 受  .484(在位5場所)
408待った名無しさん:2007/03/29(木) 22:45:11
平成19年3月場所終了時点

大関通算成績

千代大海 在位49場所 407勝228敗100休.  勝率.641 平均8.31勝
魁  皇   在位40場所 332勝175敗93休   勝率.655 平均8.30勝
栃  東   在位30場所 207勝125敗118休   勝率.623 平均6.90勝
琴欧州   在位08場所.  72勝48敗.      勝率.600 平均9.00勝
白  鵬   在位06場所 58勝17敗.15休    勝率.773 平均9.67勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤39場所 385勝200敗. 勝率.658 一場所換算9.87勝.  10勝以上25回
魁  皇   皆勤30場所 313勝137敗. 勝率.696 一場所換算10.43勝  10勝以上23回
栃  東   皆勤19場所 187勝98敗  勝率.656 一場所換算9.84勝  10勝以上11回
琴欧州   皆勤08場所 . 72勝48敗   勝率.600 一場所換算9.00勝  10勝以上3回
白  鵬   皆勤05場所 58勝17敗   勝率.773 一場所換算11.60勝  10勝以上4回
409待った名無しさん:2007/03/29(木) 22:51:03
大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 白 鵬   .773(在位6場所)
2位 琴 風   .658(在位22場所)
3位 魁 皇   .655(在位40場所)
4位 霧 島   .647(在位16場所)
5位 貴ノ浪   .645(在位37場所)
6位 千代大海 .641(在位49場所)
7位 小 錦   .637(在位39場所)
8位 若嶋津   .633(在位28場所)
9位 栃 東   .623(在位30場所)
10位 清 國  .613(在位28場所)
11位 北天佑  .607(在位44場所)
12位 貴ノ花  .603(在位50場所)
13位 琴欧州  .600(在位8場所)
14位 豊 山  .5996(在位34場所)
15位 朝 潮  .592(在位36場所)
16位 栃 光  .5893(在位22場所)
17位 大麒麟  .5888(在位25場所)
18位 出 島  .585(在位12場所)
19位 北葉山  .583(在位30場所)
20位 旭 國  .579(在位21場所)
21位 若羽黒  .567(在位13場所)
22位 武双山  .557(在位27場所)
23位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
24位 前の山  .545(在位8場所)
25位 魁 傑  .519(在位9場所)
26位 増位山2 .500(在位7場所)
27位 雅 山  .496(在位8場所)
28位 大 受  .484(在位5場所)
410待った名無しさん:2007/03/29(木) 22:55:22
勝利数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花    422勝(在位50場所)
2位 千代大海  407勝(在位49場所)
3位 北天佑   378勝(在位44場所)
4位 貴ノ浪    353勝(在位37場所)
5位 小 錦    345勝(在位39場所)
6位 魁 皇    332勝(在位40場所)
7位 豊 山    301勝(在位34場所)
8位 朝 潮    294勝(在位36場所)
9位 若嶋津   250勝(在位28場所)
   .北葉山   250勝(在位30場所)
11位 清 國   233勝(在位28場所)
12位 琴 風   212勝(在位22場所)
13位 栃 東   207勝(在位30場所)
14位 大麒麟  189勝(在位25場所)
15位 栃 光   188勝(在位22場所)
16位 武双山  186勝(在位26場所)
17位 琴ヶ濱   185勝(在位28場所)
18位 旭 國   168勝(在位21場所)
19位 霧 島   139勝(在位16場所)
20位 若羽黒  102勝(在位13場所)
21位 出 島   100勝(在位12場所)
22位 琴欧州   72勝(在位8場所)
23位 魁 傑   70勝(在位9場所)
24位 前の山   67勝(在位8場所)
25位 白 鵬   58勝(在位6場所)
26位 雅 山   57勝(在位8場所)
27位 増位山2  44勝(在位7場所)
28位 大 受   30勝(在位5場所)
411待った名無しさん:2007/03/29(木) 22:58:44
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花   278敗(在位50場所)
2位 北天佑   245敗(在位44場所)
3位 千代大海 228敗(在位49場所)
4位 朝 潮   203敗(在位36場所)
5位 豊 山   201敗(在位34場所)
6位 小 錦   197敗(在位39場所)
7位 貴ノ浪   194敗(在位37場所)
8位 北葉山   179敗(在位30場所)
9位 魁 皇   175敗(在位40場所)
10位 琴ヶ濱  152敗(在位28場所)
11位 武双山  148敗(在位27場所)
12位 清 國   147敗(在位28場所)
13位 若嶋津  145敗(在位28場所)
14位 大麒麟  132敗(在位25場所)
15位 栃 光   131敗(在位22場所)
16位 栃 東   125敗(在位30場所)
17位 旭 國   122敗(在位21場所)
18位 琴 風   110敗(在位22場所)
19位 若羽黒   78敗(在位13場所)
20位 霧 島   76敗(在位16場所)
21位 出 島   71敗(在位12場所)
22位 魁 傑   65敗(在位9場所)
23位 雅 山   58敗(在位8場所)
24位 前の山   56敗(在位8場所)
25位 琴欧州   48敗(在位8場所)
26位 増位山2  44敗(在位7場所)
27位 大 受   32敗(在位5場所)
28位 白 鵬   17敗(在位6場所)
412待った名無しさん:2007/03/29(木) 23:40:15
背毛に決まっているだろ。
すぐ休場するし
413待った名無しさん:2007/03/30(金) 01:48:52
>>409
魁皇ついに琴風に抜かれてしまったか・・・まあ琴風はダラダラやらずにすぐ
辞めたから勝率高いんだろうけど。
414待った名無しさん:2007/03/30(金) 07:59:34
というかあっさり陥落したから >琴風
415待った名無しさん:2007/03/30(金) 11:12:00
平均10勝できた大関って白鵬しかいないの?
みんなクンロクばっかりじゃんw
416待った名無しさん:2007/03/30(金) 11:15:29
二回優勝して名大関と呼ばれた貴ノ花ですら五場所も角番だしな
417待った名無しさん:2007/03/30(金) 12:39:57
皆勤負け越しは一度だけだが
418待った名無しさん:2007/03/30(金) 21:31:49
クンロクだと勝率は六割。
横綱だって初代若乃花が七割に届いていないくらいだから、
大関が六割程度なのは悪くないと思うよ。
419待った名無しさん:2007/03/30(金) 21:37:51
晩年のグダグダで勝率下げるからな。魁皇も7割近かったのにかなり下がってる。
420待った名無しさん:2007/03/31(土) 08:34:07
魁皇の年齢や在位場所数を考えてまだこの勝率なのは凄すぎ…と思うのは俺だけなのか?
421待った名無しさん:2007/03/31(土) 08:42:00
若島津の.633は意外だな。もっと弱いイメージがあるんだが。
422待った名無しさん:2007/03/31(土) 10:09:25
>>421
ヒント:全勝優勝経験者で横綱になれなかったただ一人の大関
423待った名無しさん:2007/03/31(土) 11:22:24
やっぱり大受かねえ
4場所しか大関にいなくて最後十両まで落ちちゃったし
424待った名無しさん:2007/03/31(土) 12:48:18
>>421
俺は逆に意外。
全盛期を思えば余りの落ち込みに悲しくなるほど。
425待った名無しさん:2007/03/31(土) 13:04:19
>>423
この大受に大錦と、三賞独占者は過去に二人いるが、
二人ともその後の相撲人生が余りにも振るわなかったので、
記者クラブ側も縁起をかついでこれ以後三賞独占者を出さなくなったね。

かくして、栄光の三賞独占は、
久保田早紀やB.B.クイーンズのような
「恐怖の一発屋」の代名詞と化してしまったわけだ。
426待った名無しさん:2007/03/31(土) 14:55:47
大関に対して一発屋とは酷い言い方だ。
まぁ大錦はどうしようもないくらい一発屋だが。
427待った名無しさん:2007/03/31(土) 15:35:44
チョス前頭10枚目くらいから改めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428待った名無しさん:2007/03/31(土) 16:39:31
雅山
429待った名無しさん:2007/03/31(土) 19:06:34
増位山だ、くどい!
430待った名無しさん:2007/04/01(日) 08:51:14
横綱だって晩年の1年ぐらいを切り取って勝率計ったらグダグダだろうし
大関はグダグダになって大関のまま辞めるケースとあっさり陥落して
(ここでの)カウント外になるケースとあるし
431待った名無しさん:2007/04/01(日) 13:56:49
横綱の最晩年は勝率よりも出場率が凄まじいことになる場合が多い。
432待った名無しさん:2007/04/02(月) 14:42:55
>>429          間違いないね。なぜ大関?という感じだった。  武双山も強くなかったけど立ち会い変化をしなかったので嫌いじゃない。千代大海は横綱になれなかったのが不思議なくらい強かった。
433大相撲評論家:2007/04/02(月) 14:51:51
私が思うには下手すれば、雅山かも( ~っ~)/
434待った名無しさん:2007/04/02(月) 16:09:28
千秋楽 7勝7敗 朝潮
435待った名無しさん:2007/04/02(月) 20:34:01
栃東はあと1勝で横綱昇進まで行った大関なのに評価低いな・・・
436待った名無しさん:2007/04/04(水) 19:09:42
>>435
同時代に朝青龍・魁皇・千代大海がいるから印象が薄いんだろうな。

だいたい、今の現役大関のうちの魁皇・千代大海・栃東は
歴代の大関止まり力士のなかでもかなり上位に位置する力士。
このスレによく貼られる各成績ランクでもそれは伺える。
よく「大関は二桁勝てて当たり前」とか言われるが
ほとんどの「大関止まり力士」は、昇進して1〜2年以内に
優勝or同点or次点を含む二桁勝利がせいぜい3.、4場所続く程度で
あとはクンロク、ハチナナってのが普通だぜ。

そんな中で、大関になって以降も勝ち星を概ね二桁に乗せることが多く
しかも大関昇進以降、幕内優勝を複数回重ねているこいつら三人は
歴代の大関止まり力士のなかでも間違いなく屈指の強豪。

たぶん今の大関陣の評価が低いのは、
前時代(曙貴時代)の大関陣…武蔵丸・貴ノ浪・若乃花Vが凄まじかったからでは。
だけど、この時代の大関は浪以外横綱に上がってるしねぃ。
437待った名無しさん:2007/04/04(水) 22:59:19
>>436
貴ノ浪も疑惑の判定が無けりゃ横綱だったカモだしナ!
まあ今にして思えば昇進し無かっタお陰で長く見れてヨカッタ!
438待った名無しさん:2007/04/11(水) 19:47:27
栃東だと思う
439待った名無しさん:2007/04/11(水) 22:35:23
>>436
>たぶん今の大関陣の評価が低いのは、
>前時代(曙貴時代)の大関陣…武蔵丸・貴ノ浪・若乃花Vが凄まじかったからでは。

同意
440待った名無しさん:2007/04/11(水) 22:43:31
その下がかなり今思えばしょっぱかったようなw
441待った名無しさん:2007/04/11(水) 23:13:45
>>436
強いが故にダメっぷりが際立って目立つっつーのもある
442待った名無しさん:2007/04/12(木) 22:30:51
昔2場所で大関から陥落して、そのまま復帰できずに引退した力士がいたそうだが
誰かわかる?本当なら最弱はこの力士じゃないか
443待った名無しさん:2007/04/12(木) 23:03:41
>>442
五ツ島
444待った名無しさん:2007/04/12(木) 23:05:03
>>442
復帰できずにつうか
落ちた場所の関脇で廃業した。
445待った名無しさん:2007/04/12(木) 23:05:49
>>442
戦前の大関五ッ嶋(出羽海)じゃないの?

陥落場所は、9日目まで7勝2敗から「給金相撲6連敗」で陥落している。
ちなみに、全盛期の双葉山に二連勝している。
446五ッ嶌:2007/04/12(木) 23:07:15
昭和16年 1月 東張大 2  5勝5敗5休(左膝関節捻挫)
昭和16年 5月 東張大 2  7勝8敗
昭和17年 1月 西関脇  15休
447待った名無しさん:2007/04/12(木) 23:12:24
このスレの最弱大関は大関在位中の成績を考慮するのか?
448待った名無しさん:2007/04/14(土) 12:29:59
大関経験者で弱かった力士でいいんでない?

自分が見た中では増位山の息子かな。
449待った名無しさん:2007/04/14(土) 16:35:10
昭和50年春場所3日目 増位山(内掛け)輪島
 差し手争いから増位山が右を差し勝ち、次いで左を巻き替えて両差し、
 両腕を返して輪島に両廻しを与えない。そして右内掛け。不振の輪島、あえなく崩れ落ちた。

同場所翌4日目 増位山(寄り倒し)若三杉
 右四つに差し勝った増位山、半身の体勢から右内掛け。
 若三杉はよくこらえ、右下手投げ。増位山、これに乗じて左外掛け。
 若三杉は崩れながら必死に耐えたが、増位山は右足をぶつけるようにして寄り倒した。

左右の足技、変幻自在の増位山、最弱なんてことは断じてなかったです。
450待った名無しさん:2007/04/14(土) 18:02:07
いや、幕内通算で負け越しだし、そもそも強さが皆無だから最弱。
451待った名無しさん:2007/04/15(日) 00:15:38
増位山は相撲の巧さではかなり上位だと思うが単純に強さでは最下位間違い無し
452待った名無しさん:2007/04/15(日) 11:41:50
五ッ嶋さんは増位山と比べてどう?
453待った名無しさん:2007/04/15(日) 12:50:36
大関在位中の成績なら五ッ嶌のほうが下。

但し補足しておくなら、幕内成績を総合的に見ると
圧倒的に五ッ嶌>増位山U。
大関に上がるまでの幕内成績は勝率六割をゆうに超え、
さらには双葉山、前田山に相性が良かった。
大関に上がった昭和16年1月に左膝を壊し、以降は>>446の通り。

もし左膝を壊さなかったら、屈指の強豪大関として名を残していたことは間違いない。
ただ、「たら・れば」で話をするとキリがないし、純粋に大関時代の成績で判断するなら
五ッ嶌は史上最弱大関のひとりに入れられる。
454待った名無しさん:2007/04/15(日) 13:11:04
>>452
五ッ嶌の通算幕内勝率は.597
455待った名無しさん:2007/04/15(日) 13:12:53
何を基準にするかでこのスレに挙げられる力士は変わるな。大関時代のみの成績なら
五ッ嶋。幕内通算成績なら増位山や大受とか?
456待った名無しさん:2007/04/15(日) 13:20:32
>>455
大関勝率なら汐ノ海のが五ッ嶌より下だよ。
457待った名無しさん:2007/04/15(日) 15:08:35
増位山の幕内通算成績って?
三役にはどのくらいいたの?
458待った名無しさん:2007/04/15(日) 16:29:34
>>454は誤爆?
459待った名無しさん:2007/04/15(日) 16:30:52
関脇四場所小結六場所。
通算 59場所 422勝435敗18休
460待った名無しさん:2007/04/16(月) 21:34:28
無意味な基準だが、大関から落ちた後の成績に限ると最低は琴風。
461待った名無しさん:2007/04/16(月) 21:46:39
>>460
0勝4敗30休だっけ。これは致し方ないと思うがね。
462待った名無しさん:2007/04/16(月) 23:05:36
最強大関だったかつてと比較しての落差ぶりなら魁皇?
463待った名無しさん:2007/04/16(月) 23:08:25
若嶋津も落差ぶりがひどい
464待った名無しさん:2007/04/17(火) 00:04:52
>>462
最強大関からの凋落で考えるなら小錦だろう。
でも総合的に考えれば最後は十両だった大受ではないかと。
465待った名無しさん:2007/04/18(水) 22:49:53
大関陥落力士の中(大関陥落後の成績のみを考慮する)でのランキング。

最強は魁傑(大関陥落後に平幕優勝、後に大関復帰)。
2位は雅山(14勝1敗の優勝同点あり)、3位は貴ノ浪(大関陥落後に敢闘賞を1度獲得)。
466待った名無しさん:2007/04/19(木) 01:31:47
陥落後に敢闘賞一回、金星三個の三根山も捨てがたい
467待った名無しさん:2007/04/19(木) 19:38:19
>>465
三重ノ海はダメ?w
468待った名無しさん:2007/04/19(木) 21:26:03
10勝5敗のみで何を考慮しろと?
469待った名無しさん:2007/04/20(金) 12:25:20
魁皇ってガチンコなら晩年の貴ノ浪より弱いんじゃない?
470待った名無しさん:2007/04/20(金) 14:41:33
>>469
今現在の魁皇ならありうる。
471待った名無しさん:2007/04/21(土) 10:50:45
増位山は常に勝ち越しがやっとだった
472待った名無しさん:2007/04/21(土) 20:51:53
魁傑、増位山、旭国
3流大関のくせに態度がでかい
473待った名無しさん:2007/04/21(土) 21:12:23
>>467
それなら栃東は21勝9敗だぞ
474待った名無しさん:2007/04/21(土) 21:23:57
大受
475待った名無しさん:2007/04/22(日) 01:17:42
>>472
三流というか、六流ぐらいなのが増位山
魁傑はダメ大関だったが優勝2回
旭国は見せ場は少なかったが堅実だった
476待った名無しさん:2007/04/22(日) 16:05:00
魁傑といえば大関から陥落した力士で唯一大関復帰を果たした力士(関脇に陥落した場所で10勝を挙げての復帰は除く)。
大関在位は通算で9場所と短かったけどそういう意味ではダメ大関ではないと思う。
雅山も第2の魁傑になると思っていたのに。
477待った名無しさん:2007/04/22(日) 16:15:14
昭和52年夏場所千秋楽 黒姫山(突き落とし)三重ノ海
 黒姫山は右差し左おっつけで青房下へ押し込む。
 そして、三重ノ海が左上手をさぐって押し返そうとしたところ、
 タイミングよく左から突き落とし。三重ノ海脆くも横転、10敗戦目。弱い!
478待った名無しさん:2007/04/23(月) 01:16:05
旭国、魁傑、増位山は権力欲強くて陰険そう。
早くその席を旭富士、大乃国、柳川に譲ってやれ
479待った名無しさん:2007/04/23(月) 01:25:51
何だその一番最後はw
年寄襲名資格ないだろ。
480待った名無しさん:2007/04/23(月) 13:42:31
>>473
陥落後だから横綱での成績も含めたら
三重ノ海が一番かもなってさ。
481待った名無しさん:2007/04/23(月) 16:36:29
トータルで見たら魁皇は最強クラスだが
今の魁皇は史上最弱だろ
482待った名無しさん:2007/04/23(月) 19:17:49
今の魁皇はひどすぎる。過去の功績を忘れてしまうよ。
483待った名無しさん:2007/04/23(月) 20:21:53
今の魁皇よりも晩年の若島津や武双山のほうが酷かったよ。
まあそんなに大きな差は無いけど。
484待った名無しさん:2007/04/23(月) 21:09:18
全盛期の増位山も、今考えると酷かった。
485待った名無しさん:2007/04/24(火) 01:03:35
武双山は成績こそ振るわないが変化をしなかったのがよかった。
486太刀山型の土俵入り:2007/04/24(火) 03:09:42
かわりにユルフソだから意味が無い
487魁皇:2007/04/24(火) 05:46:09
彼氏を侮辱する奴は許さねえ!!
488待った名無しさん:2007/04/25(水) 20:08:24
魁皇、千代大海、栃東、三人の優勝回数を足すと11回になるんだよな。
トリオの大関としては最多だからこの三人は一応史上最強大関トリオって事でいいの?
489待った名無しさん:2007/04/25(水) 20:30:18
平成10傑

貴乃花

武蔵丸
朝青龍
若乃花
貴ノ浪
魁皇
琴錦
安芸乃島
千代大海
490待った名無しさん:2007/04/25(水) 20:51:27
小錦の横綱昇進に待ったをかけて以来、やたらと強い大関どまりが増えた気がする。
小錦以前に優勝3回の大関なんて、清水川くらいなもんだろ。
明治の人やライデンの話は勘弁してくれw
491待った名無しさん:2007/04/25(水) 21:13:21
数字で言えば琴欧洲が平均的な大関なわけか
でも晩年を経験してないからな。
492待った名無しさん:2007/04/25(水) 21:17:03
1回でも優勝するってすごいことなんだね。
493太刀山型の土俵入り:2007/04/25(水) 21:22:00
>>492
お願いだからキミはそのコテハン使わないでくれ。
494太刀山型の土俵入り:2007/04/25(水) 21:25:13
>>493訂正
>>486
お願いだからキミはそのコテハン使わないでくれ。
495待った名無しさん:2007/04/25(水) 23:45:05
>>494
トリップ付けろよ
496待った名無しさん:2007/04/25(水) 23:46:33
>>494 自演乙
497待った名無しさん:2007/04/28(土) 00:47:15
大関力士の優勝回数

1位 魁皇
2位 小錦・千代大海・栃東

魁皇の優勝5回は大関以下の力士の中では史上1位。また小錦の優勝3回も魁皇・千代大海・栃東が出てくる前までは史上1位だった(小錦以前は優勝3回で横綱に昇進していた)。
498待った名無しさん:2007/04/28(土) 00:58:11
歴代最強大関トリオなのは間違いない
今は目も当てられないが・・・
http://www.sanspo.com/sokuho/0423sokuho060.html
499待った名無しさん:2007/04/28(土) 01:20:24
逆に優勝が5回以下(魁皇以下)の横綱(年6場所制以降)

5回 朝潮・柏戸・琴櫻・若乃花勝
4回 2代目若乃花・隆の里・旭富士
3回 栃ノ海・三重ノ海
2回 大乃国
0回 双羽黒
500待った名無しさん:2007/04/28(土) 07:52:30
魁皇の優勝もどっかで連続してればとうに上がれてたのにな
優勝→カド番→優勝とは面白いことをしてくれる
501待った名無しさん:2007/04/28(土) 07:55:43
>>499
柏戸とか若乃花2とか隆の里とか決して弱い横綱じゃないと思うんだが
同時代にむちゃくちゃ強い横綱がいるとこうなるんだな
502待った名無しさん:2007/04/28(土) 11:42:45
>>501
若乃花2はもろに北の湖のあおりを受けているな
横綱としては、中の上ぐらいの実力はあったように思う

昭和53年 7月 西横綱 11勝 4敗
昭和53年 9月 東張横 12勝 3敗 次
昭和53年11月 西横綱 15勝   優
昭和54年 1月 東横綱 11勝 4敗
昭和54年 3月 西横綱 12勝 3敗 次
昭和54年 5月 西横綱 14勝 1敗 優
昭和54年 7月 東横綱 11勝 4敗
昭和54年 9月 西張横 11勝 4敗 次
昭和54年11月 東張横 12勝 3敗 次
昭和55年 1月 西横大 11勝 4敗
昭和55年 3月 東張横 12勝 3敗 次
昭和55年 5月 西横綱 12勝 3敗 次
昭和55年 7月 西横綱 10勝 5敗
昭和55年 9月 西横綱 14勝 1敗 優
昭和55年11月 東横綱 13勝 2敗 次
昭和56年 1月 西横綱 10勝 5敗 次

飛びぬけてよい成績も少ないが大崩れした場所も少なく、ほぼ11〜13勝を
コンスタントに稼いでいたところは武蔵丸とよく似ている 取り口は全く違うが
503待った名無しさん:2007/04/28(土) 14:16:45
確かにちゃんとした横綱らしい成績だなあ。
運が悪かったな。
504待った名無しさん:2007/04/28(土) 15:32:02
>>497
清水川
505待った名無しさん:2007/04/29(日) 15:09:29
>>502
北の湖の他に輪島もいたからねえ
輪島の成績


昭和53年 7月 東張横 14勝 1敗              次
昭和53年 9月 西横綱  1勝 3敗11休(急性大腸炎)
昭和53年11月 東張横 13勝 2敗              次
昭和54年 1月 西横綱 10勝 5敗
昭和54年 3月 東張横 12勝 3敗              次
昭和54年 5月 東張横 12勝 3敗
昭和54年 7月 東張横 14勝 1敗              優
昭和54年 9月 東横綱 10勝 5敗
昭和54年11月 西張横 10勝 5敗
昭和55年 1月 西張横  3敗12休  (腰痛・左手首関節捻挫後遺症)
昭和55年 3月 西張横 11勝 4敗
昭和55年 5月 東張横 11勝 4敗
昭和55年 7月 東張横  1勝 4敗10休(頸椎捻挫)
昭和55年 9月 西張横 11勝 4敗
昭和55年11月 東張横 14勝 1敗              優
昭和56年 1月 東横綱 10勝 5敗              次
昭和56年 3月 西横綱  1勝 2敗  (引退)


506待った名無しさん:2007/04/29(日) 22:31:36
北尾ですが何か?
507待った名無しさん:2007/05/02(水) 05:32:23
>>505
更に付け加えると、三重ノ海の“僅か一年の”全盛期も
同時期にあったんだよね。とことんツイてないな若乃花U。

三重ノ海 剛司(みえのうみ つよし)
昭和54年 3月 東大関  10勝 5敗
昭和54年 5月 東大関  13勝 2敗 次
昭和54年 7月 東大関  14勝 1敗 同
昭和54年 9月 東張横  11勝 4敗 次
昭和54年11月 西横大  14勝 1敗 優
昭和55年 1月 東横綱  15勝   優
508待った名無しさん:2007/05/02(水) 06:42:03
改めて旭富士の成績。

昭和62年 3月 西関脇 10勝 5敗
昭和62年 5月 西関脇 10勝 5敗 技
昭和62年 7月 東関脇 11勝 4敗 技
昭和62年 9月 東関脇 12勝 3敗 敢技
昭和62年11月 西大関 11勝 4敗
昭和63年 1月 東大関 14勝 1敗 優
昭和63年 3月 東大関 12勝 3敗 次
昭和63年 5月 東大関 12勝 3敗 次
昭和63年 7月 東大関 11勝 4敗
昭和63年 9月 東大関 12勝 3敗 次
昭和63年11月 東大関 12勝 3敗 次
平成元年 1月 東大関 14勝 1敗 同
平成元年 3月 東大関 13勝 2敗 次
平成元年 5月 東大関 13勝 2敗 同

これで横綱にしないってどうだろね。元年5月場所後に
内蔵疾患が重くなってその後一年ほど大崩れ。
千代の富士の53連勝の前後の時期だけにあまりにも不運だった。
509待った名無しさん:2007/05/02(水) 08:49:18
>>508
昭和62年12月の「双羽黒事件」がなければ、昭和63年3月場所後か、
遅くとも平成元年5月場所後には昇進していたはず。

あの事件以来、「大関で二場所連続優勝」が絶対的条件となってしまった。
双羽黒事件の影響をもろに受けた力士としては、
この旭富士の他、

小錦(優勝−12勝−優勝で結局昇進できず)
貴乃花(横綱昇進までに優勝7回を要す)
魁皇・栃東(優勝−準優勝で結局昇進できず)
などがいる。

双羽黒事件以前に昇進した横綱の大半は
「優勝−準優勝」あるいは「準優勝−優勝」で推挙されている。
510待った名無しさん:2007/05/02(水) 09:09:32
>>508
S63の3月場所後、
12勝 3敗の次点で昇進は反対だな
12-3で振り出しにならずに持ち越しならいいでしょう
大の国は全勝の次に12-3で上がったんだっけ?
平成元年5月後も、3場所間に優勝が一度もない
北尾ほどの大器ではなかった上に北尾の昇進が大失敗だったから仕方ない
横綱の条件は12勝3敗の準優勝−13勝2敗の優勝と来るか、
13勝2敗の優勝−13勝2敗の同点決定戦V逸以上でいいと思う。
511待った名無しさん:2007/05/02(水) 11:41:49
ますいやま…歌と足技だけだったな。
512待った名無しさん:2007/05/02(水) 17:27:19
>>510
同じ12勝3敗でも優勝で上がってしまった若乃花Vのような場合はどうするのか?
513待った名無しさん:2007/05/02(水) 17:39:02
>>512
若乃花勝は連続優勝したから議論の必要もない
514待った名無しさん:2007/05/02(水) 17:44:02
この手の議論は他スレの方が盛り上がる。
515待った名無しさん:2007/05/02(水) 18:47:49
魔猿は貴乃花、貴ノ浪、安芸乃島ら実力者と戦わなくていいからハンデつき。
安芸乃島はともかく貴乃花、貴ノ浪に対戦成績だと大幅に負け越しそう。

若貴、貴ノ浪、曙、武蔵丸ら強豪みんなを相手にして優勝5回の魁皇の方が強いだろw
516待った名無しさん:2007/05/02(水) 19:35:53
三重ノ海だな
517待った名無しさん:2007/05/02(水) 20:16:37
吐く方
518待った名無しさん:2007/05/02(水) 20:20:18
このまま横綱になり損ない続けると白鵬が最強大関になってまうよ
519待った名無しさん:2007/05/02(水) 20:22:56
>>518
朝青龍が引退すれば横綱になれるんじゃね。5年後ぐらいには。
520待った名無しさん:2007/05/02(水) 22:36:27
>>510
大乃国は全勝、12勝、13勝であがった。旭富士はとことん不運だったな。
旭富士よりずっと成績が悪い大乃国は横綱を張っていたのに。
521待った名無しさん:2007/05/03(木) 02:55:32
>>508
これ、ある横綱の成績だよって素人に嘘ついて見せたら信じそうだなw
522待った名無しさん:2007/05/03(木) 03:05:57
増位山
523待った名無しさん:2007/05/03(木) 04:19:35
横綱昇進力士の角番回数って分からないものだろうか?
524待った名無しさん:2007/05/03(木) 05:39:57
データベースに入れて自分で計算しる。
525待った名無しさん:2007/05/03(木) 07:49:03
>>512
12勝3敗が優勝の場所は混戦サバイバルになることが多く、そこを生き残ることは価値があると思う。
マラソンの選考と同様、タイムよりも優勝するまでの過程を評価する必要がある。
あの場所は五強に加え、安芸乃島、貴闘力、琴錦、出島、旭鷲山といったメンバーが三敗で並んでおり終盤四日間のサバイバルは大変だった。
526待った名無しさん:2007/05/03(木) 09:41:10
>>525
まあ逆に言うとそこにしか価値はないんだけどな。
527待った名無しさん:2007/05/05(土) 22:31:32
昭和36年秋場所12日目、同門の大関大鵬への援護射撃とばかり柏戸を破った琴ヶ濱が最強!

○琴が低く当たって右上手浅く引くと、柏も強引に左、右と差し込み、東へ寄る。
 琴は土俵に詰まったが重心が下りているのはこちら。左を巻き替えると、
 右は回って上手投げ。柏はフワッと浮いて右手から土俵に落ちた。
528待った名無しさん :2007/05/06(日) 00:24:36
初代貴ノ花と千代大海は、在位場所が長いだけでかなり弱い大関だと思う。
注射疑惑も考慮すれば尚更。
529待った名無しさん:2007/05/06(日) 00:27:59
はいはい素人素人
530待った名無しさん:2007/05/06(日) 00:41:47
>>528
もっと相撲詳しくなってからカキこしてね
531待った名無しさん:2007/05/06(日) 00:48:32
気が弱いのは武双山
532528:2007/05/06(日) 00:58:25
別に貴ノ花と千代大海が「最弱」とは言っていないのだが…。

魁皇、琴風、小錦といった面々の方が、全盛期には横綱に近かったし、安定性もあったのではないかと言っているまで。
貴ノ花は在位50場所のうち、9勝6敗以下が34場所。その割には高く評価され過ぎていると思う。
533待った名無しさん:2007/05/06(日) 01:07:54
>>532
貴ノ花が高く評価されているというのは滅多に見ないなあ。
まあ50場所を考慮すれば頑張っていた方だけど。
冷静に判断すれば平凡〜やや強豪という程度だろう。

チヨスにい至っては名前を出すこと自体が論外。
534待った名無しさん:2007/05/06(日) 06:10:38
チヨスは大関で皆勤負け越ししてるのに最弱でないとゎ(唖然)・・・・。
535待った名無しさん:2007/05/06(日) 08:00:31
大関時代の負け越し場所なんかで判断したら
小錦は立派な最弱大関になってしまうのですが
536待った名無しさん :2007/05/06(日) 12:27:42
>>535
皆勤負け越しは、豊山の8回がトップではないか?たぶん。
小錦の皆勤負け越しは4回で、千代大海と同じ。

だからといって、豊山が最弱ということにもならない。
なかなか基準が難しい。
537待った名無しさん:2007/05/06(日) 12:36:59
貴乃花は横綱を除く(もしかしたら含めても)歴代力士の中では比類なき
真のスーパースターと言う点で評価されているのでは?
これは、当時リアルタイムで相撲を見ていたファンならわかるだろうけど・・・
酒とタバコを覚えなければ、千代の富士並になっていた可能性はあるだろうな。

晩年のボロボロ期をのぞけば最強大関は
「魁皇」「小錦」あたりか?以下「若島津」「千代大海」「栃東」「北天祐」
(白鳳は除く)
最弱は「増井山」「雅山」「大受」あと「旭国」も相撲博士だけど強さは
感じなかったな。
538太刀山型の土俵入り:2007/05/06(日) 12:39:57
>>537
>酒とタバコを覚えなければ、千代の富士並になっていた可能性はあるだろうな。

精神力とか克己心の違いで人はかくも違うものなのだなあ。
539待った名無しさん:2007/05/06(日) 17:10:30
>>536
しかも小錦は大関皆勤負け越しで3勝12敗をやらかしているからな。
>>534の理論だと最弱になるなw
540待った名無しさん:2007/05/06(日) 18:36:03
大関皆勤負け越しが多いということは、それだけ大関在位も長いわけだから決して最弱ではないと思う(寺尾の通算黒星1位や清原の通算三振数1位と同じような記録)。
大関通算5場所の大受の大関皆勤負け越しはたった1場所(休場負け越しを含めると3場所)。
541待った名無しさん :2007/05/06(日) 18:49:50
結局のところ、最弱は大受か増位山ということで、論争の余地がなく面白くないな。
最強大関が誰かの方が、いろいろな基準が考えられて面白い。
542待った名無しさん:2007/05/06(日) 19:15:35
最強大関だって、魁皇、チヨス、小錦のどれかじゃんw
543待った名無しさん :2007/05/06(日) 19:35:02
>>542
貴ノ浪は及ばないか?
数字上は優勝回数2回だけれども、印象としては3人に引けを取らない気がする。
544待った名無しさん:2007/05/06(日) 19:44:34
>>543 足首の故障が痛かったナ…
素質はピカ一だったと思う!
それと余りにも基本のお相撲さん体型から
ズレ過ぎてたのも痛かったかも!
全盛期は魁皇ヨリ全然強かっタト俺は思ってル!
545542:2007/05/06(日) 20:04:39
>>544
私も、全盛期同士で比較して、魁皇と互角の力はあったと思う。
たしかに、二子山部屋で恵まれていた面はあるけど、当時は他の上位陣も充実していたからね。
曙・武蔵丸、三役には武双山・魁皇・琴錦・土佐ノ海…。栃東や出島も上がってきていた。

あの中で6年間大関を保ったのは、それなりに評価されて良いのではないかな。
546545:2007/05/06(日) 20:08:15
失礼、542でなく543です。
547待った名無しさん:2007/05/06(日) 20:15:17
>>542
綱に近づいたっていう点では若嶋津は絶対に挙げるべき。
晩年の成績のおかげで低く評価されがちだが。
最近の大関なら小錦、貴ノ浪、魁皇、栃東らは強い大関。千代大海も
入れていいだろう。
548待った名無しさん:2007/05/06(日) 21:22:01
運の良かった大関、武双山。
大関昇進後僅か2場所で大関を陥落、しかし陥落した場所で10勝をあげ即復帰。武双山が大関に復帰できたのは貴乃花と苦手の栃東の休場に助けられたようなもの。あの場所で10勝できるとは思わなかった。

運の悪かった大関、大受。
大関を僅か5場所で陥落。大関を陥落した翌場所は惜しくも9勝6敗で大関復帰を逃してしまった。そして元大関で唯一十両に陥落してしまった。
549待った名無しさん:2007/05/06(日) 21:29:00
>元大関で唯一十両に陥落してしまった。

つーか琴風も小錦も霧島も十両落ち確実になると引退しちゃうし
十両に落ちても取ったということはなにかしら理由があったんだろ
550待った名無しさん:2007/05/06(日) 21:32:15
あの時大受は株を持っていなかったから、
あそこでやめていたら引退ではなく廃業になり協会から去らねばならなかったということ。
照国の死と清国の伊勢ヶ浜襲名で空き株になった盾山を借りることが出来たのでやっと引退。
551待った名無しさん:2007/05/06(日) 21:33:28
>>549
年寄株が手配できなかったから。
何とか工面できたので場所中に引退発表とあいなった。
前の場所中に伊勢ケ濱(照国)が亡くなっていて空きがあったのに、春場所千秋楽の時点で誰も貸してくれなかったのは気の毒。
でも今彼は2つ名跡持っているんだよね。
552待った名無しさん:2007/05/06(日) 21:57:12
なんにせよ、栃東は引退か・・・おつかれさん
553待った名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:18
大関ランキング 優勝回数の多さから言えば

1位 魁皇(優勝5回)
2位 小錦・千代大海・栃東(優勝3回)

優勝2回組の最強は若嶋津(元大関で唯一全勝優勝を果たしている)。
554待った名無しさん :2007/05/07(月) 00:29:45
優勝同点・準優勝の回数も含めたデータ。
(左から、優勝・優勝同点・準優勝の回数)

魁皇   5 2 10(計17)
小錦   3 2 7 ( 12)
栃東   3   9 ( 12)
千代大海 3 1 6 ( 10)
貴ノ浪  2 2 9 ( 13)
貴ノ花  2   8 ( 10)
若嶋津  2   7 (  9)
魁傑   2   6 (  8)
北天佑  2   5 (  7)
琴風   2   5 (  7)
555待った名無しさん:2007/05/07(月) 03:41:37
555なら琴欧洲優勝
556待った名無しさん:2007/05/07(月) 04:05:54
邪山が最弱
557待った名無しさん:2007/05/07(月) 13:25:57
大受、大関としても最弱だったが引退時の年齢も27歳2ヶ月と若かった。
558待った名無しさん:2007/05/07(月) 14:14:03
>>557
ところが、当時から10歳以上は老けて見えた。
幕内最終場所に対戦した玉輝山から、
「あんなオッサンに負けて悔しいよ」と吐き捨てられていた。
実は大受は、玉輝山より一つ年上なだけである。
559待った名無しさん:2007/05/07(月) 14:26:44
栃東の最終成績   在位30場所 207勝125敗118休   勝率.623 

勝率は若島津と清国の間、優勝3回は史上2位、でも休場多い、2回陥落・2回返り咲き・・・
まあなんにせよいろんな記録を残しての引退ってところか。
560待った名無しさん:2007/05/07(月) 20:16:25
大関としては上の下、ってとこか >あずまん
561待った名無しさん:2007/05/07(月) 20:40:54
増位山は下の下
562待った名無しさん:2007/05/07(月) 21:34:22
554の表は実力を良くあらわしてるね。
特に上位3人と琴風は同じ部屋に強豪がいない中での活躍だからすごい!
強さのベスト3は確定だね。

雅山は同部屋の数多くの強豪と当たらないのにこの成績だし
増位山にいたっては北の湖と同部屋・・・
つまり、この二人は部屋に恵まれたから何とか大関になれた!
その点では高島部屋の大受より下と考えるべきだね。。。

数字と実力は、微妙に一致しないものだと思う。
563待った名無しさん:2007/05/07(月) 21:46:02
ベスト3 魁皇 小錦 栃東
ワースト3 増井山 雅山 大受
人気ベスト3 貴乃花 魁皇 小錦?(存在感)
564待った名無しさん:2007/05/07(月) 21:54:00
>>563
貴乃花って誰?
増井山って誰?
565待った名無しさん:2007/05/07(月) 22:04:09
>>564
貴ノ花は貴乃花と名乗っているときもあった。
まあ>>563は単なる誤字だろうけど。
566待った名無しさん:2007/05/08(火) 00:08:08
どう考えても最近は栃東より雅山の方が強いのに、どうして雅山の方がワーストで栃東の方がベストなの?
567待った名無しさん:2007/05/08(火) 00:13:10
>>566
釣られたいけどやめとく
568待った名無しさん:2007/05/08(火) 00:49:41
大受ってだあれ?
569待った名無しさん:2007/05/08(火) 00:54:22
堺谷利秋。
570待った名無しさん :2007/05/08(火) 00:56:11
鶴尾仁
571待った名無しさん:2007/05/08(火) 00:58:55
>>563
ネ申の師匠の現役名を間違えるとは、この不届き者が!
572待った名無しさん:2007/05/08(火) 01:08:44
名大関といわれた貴ノ花が14勝以上が1度も無いのが意外。
若嶋津の幕内在位が40場所と短かったのも意外。
573待った名無しさん:2007/05/08(火) 01:10:28
名大関は何人か、いても強い大関はとはなかなかいないものだよ
574待った名無しさん:2007/05/08(火) 01:21:23
若嶋津はキーパー
575待った名無しさん:2007/05/08(火) 01:24:05
若嶋津はストライカーだよキミ
576待った名無しさん:2007/05/08(火) 01:49:17
俺のチンポの弱さは大受なみ
577待った名無しさん:2007/05/08(火) 02:13:04
きのうの事なんだが

朝、起きると下腹部に違和感があった
パンツに白鵬がついてて、チンポが出島になってた
そう、俺は武双山してたのだ!

増位山!!!

いそいで大麒麟し、その前の山をパンツにしまい
朝潮で洗いながし琴風で乾かした


なんとか魁傑した

578待った名無しさん:2007/05/08(火) 02:18:12
>>577
小錦が横綱になれなかった理由が何となくわかった気がする
579待った名無しさん:2007/05/08(火) 05:52:01
名大関
並大関
弱大関
に分類するとどうなるかな。
580待った名無しさん:2007/05/08(火) 07:07:09
名大関 小錦 魁皇 貴ノ浪
並大関 貴ノ花 千代大海
弱大関 雅山 出島 栃東
581待った名無しさん:2007/05/08(火) 08:09:21
名大関 琴風 若嶋津 小錦 霧島 貴ノ浪 魁皇 栃東 千代大海
並大関 朝潮 北天佑 出島 武双山
弱大関 雅山

数字上で最近の大関を分けるとこんな感じか。過去の大関との比較で。
582待った名無しさん:2007/05/08(火) 20:39:41
>>573
強い大関は大抵横綱になるからな
583待った名無しさん:2007/05/08(火) 21:24:05
<<581
琴風と霧島は並大関、北天祐とせいぜい引き分けか、ほんの少し下かも?
順位は 魁皇 小錦 栃東 千代大海 貴ノ浪 若島津 北天祐
    琴風 霧島 朝潮 武双山 出島 雅山
貴ノ花は人気のプレミアがついてもせいぜい
霧島と朝潮の間位かな?
584待った名無しさん:2007/05/08(火) 21:42:23
ここの皆さんは何歳くらい?
数字で強さを計るのなら議論は不要だよ。
昔からリアルタイムで見続けている人間でないと
本当の強さはわからないよ。(ただし、これも主観がかなり入るが・・・)
40歳以上じゃないと語るのは無理では?
585待った名無しさん:2007/05/08(火) 21:49:46
貴ノ浪は栃東以上だろ。
栃東がどうしてここまで持ち上げられてるか分からん。
586待った名無しさん:2007/05/08(火) 21:54:06
>>584
こんな感じだと思う。

1.朝潮、北天祐から記憶に残ってる人。
2.小錦、霧島時代から見始めた人
3.貴ノ浪、出島、雅山、武双山から見始めた若造
4.若島津、琴風が記憶にある人。
5.増位山、貴乃花、旭国辺りが記憶にある人
6.それ以前
587待った名無しさん:2007/05/08(火) 22:10:30
<<585
貴ノ浪は若貴と当たらないであの成績だよ。
毎場所の勝ち星から1、2勝差し引いて考えるべきだね。
それと小手投げが必殺技っていうのが、印象悪いかも?

対して栃東は全盛期の朝青龍に互角に近い成績・・・
このすごさが、わからないのか?
588待った名無しさん:2007/05/08(火) 22:28:35
三重だろ
589待った名無しさん:2007/05/08(火) 22:36:04
時代や相手、取り口によってかなり私見が入るから議論は難しい。
590待った名無しさん:2007/05/08(火) 22:37:25
>>587 貴ノ浪は多分貴ノ花煽ってたっぽいデ
直接対決は五分以上だと思う!
タイプ的に若乃花には勝ち越してたんチャウかな?!
>>585 貴ノ浪はワケのワカラン素質がアッタが
技術もワケのワカラン技術しか無かった!
栃東は基本的な技術は極めて高かッたんチャウ?!
重視ポイントの違いだと思う!

俺は30半ば!見たり見なかったりダケド
先代貴乃花もミテタ!因に怪傑の覚えは無い!
(ただ相撲見に連れて行ってもらった時に内気な
母ちゃんがカイケツ〜〜〜〜って叫んでたのは妙に覚えてる!)
591待った名無しさん:2007/05/08(火) 22:39:53
30半ばでその文体は痛すぎる
592待った名無しさん:2007/05/08(火) 22:46:58
>>590
内気なお母さんを熱狂させるくらい、カイケツのガチンコ相撲は
魂が入っていたんだよ。
この辺が過去の数字を追うだけの新参者には理解できないんだろう。
カイケツも実力的には名大関の一人に入るかもしれないよ。
45歳以上の人なら俺の意見が通じる方が多いかも・・・
593待った名無しさん:2007/05/08(火) 22:58:21
朝青龍自体が大横綱というより周りがだらし無くて優勝させられてるだけだって。
貴乃花の方が強いし、栃東も全盛期の貴乃花相手に五分の成績は残せなかろう。
貴ノ浪の方が上だと思うがね。
594待った名無しさん:2007/05/08(火) 23:01:20
>>583は優勝回数だけで判断しているからチヨスや栃東を上位に持ってきたりおかしなことになる。
貴ノ浪が彼らより下にしているのは優勝二回だからなんだろ?
595待った名無しさん:2007/05/08(火) 23:05:31
>>583
北天佑を過大評価しすぎ
琴風を過小評価しすぎ

596待った名無しさん:2007/05/08(火) 23:14:38
>>594
>>583だけど、そんな理由じゃないよ。
でも、あなたの気持ちもわかる!
貴ノ浪は相撲は下手だが横綱になるべき「未完の大器」!
名大関というより「横綱なりそこね」ってイメージなんだな。
同タイプでは北天祐ってところか?
確かに強さランクは栃東の上でもおかしくない。
「名大関」と「横綱の素質の大関」、同列では計れない微妙なニュアンスの違いが
俺の中では存在するんだよ。わかってもらえないだろうな・・・
「名大関」=「準横綱」では、おもしろくないような気がする・・・


597待った名無しさん:2007/05/08(火) 23:23:58
>>585
同意。
>>587
栃東は朝青龍戦は善戦しているが他の面では浪には劣る。
ハワイ勢がいる時代を戦っていた事実を忘れてはいけない。
598待った名無しさん:2007/05/08(火) 23:34:33
>>593
同意、見る人が見ればわかることだな。むしろ栃東がこれだけ活躍できた
現状を問題視するべき。
599待った名無しさん :2007/05/08(火) 23:48:52
>>596
その基準だと、一種の「お涙頂戴」的なことになりやすい。
つまり、客観的地力よりも、「体格などが恵まれない割に健闘した」
という印象を重んじることになる。
>>554の表で判るように、貴ノ浪は優勝〜準優勝の回数で栃東を凌いでいるし(魁皇に次いで2位)、
大関在位も栃東より1年以上長い。
それでもあえて、栃東を貴ノ浪より上に評価するというのは、
いささか不公平だと思うな。

なお、貴ノ浪と北天佑を同列に並べるのは、貴ノ浪が気の毒。
北天佑は在位場所数以外、大関として、格別評価できる実績がないから
(優勝のうち1度は昇進前だし)。
600待った名無しさん:2007/05/09(水) 00:02:27
貴乃花と朝青龍どっちが強いのかな?
わからんな〜
全盛期がずれてるからね。
そういう意味では2強時代の大相撲はおもしろいね。
貴乃花 対 曙
輪島 対 北の湖
601待った名無しさん:2007/05/09(水) 00:30:58
>>599
北天佑に評価できる実績がない?
お前はわかってないね
全盛期の小錦262kgを投げたんだぞ!
千代の富士全盛期に優勝が少ないのは当たり前
数字だけじゃ評価できない強さがあった
602待った名無しさん:2007/05/09(水) 00:37:02
貴ノ浪は型にはまれば強かったな
だが、評価は低くて当然

若貴だけでなく、当時番付上位の貴闘力・安芸ノ島とも対戦しない
別に貴ノ浪が悪いわけでもないし、決して弱いわけじゃない
だが、評価は下がるのは当たり前
603待った名無しさん:2007/05/09(水) 00:41:13
北天佑は腕力が強いと言えど腕力の面でも魁皇には及ばない。北天佑の強化版が魁皇。

ついでに
琴欧州の強化版が貴ノ浪
千代の富士の強化版が朝青龍
雷電の強化版が武蔵丸
太刀山の強化版が曙
双葉山の強化版が貴乃花
604待った名無しさん:2007/05/09(水) 00:44:04
腕力とかwww
アホだな
605待った名無しさん:2007/05/09(水) 00:57:48
>>599 北天佑は当時とシテは大きな相撲とる
タイプだった!!!どなたか書いてたが俺も末は横綱ト思ってた!!!!
貴ノ浪は北天佑をモット極端な方向に面白くした感じで
大好きだっタ!!!
北天佑は朝潮が自分から土俵に落ちそうになるのを
すくいあげてマデ負けてあげてタ!!
事情はシランがそういう事チャウ?俺は相当強かったと思う!

>>603 雷電見た事あるんカイ?!
ニャッハッハ!楽しくいきたいネ!
606待った名無しさん:2007/05/09(水) 01:03:23
とにかく数字だけじゃ評価しちゃいかんよ

千代の富士・北の湖時代の大関は優勝回数は少ないが
個性的で強かった印象がある
誰でも全盛期・衰退期はあるから比較は難しいが
俺の全盛期だけ見た評価だと

魁皇・龍二>北天佑・小錦>若嶋津・琴風>貴ノ浪・栃東・朝潮>>>>>>大受
607待った名無しさん:2007/05/09(水) 01:10:13
全盛期なら小錦の強さは大横綱クラスだぞ
608待った名無しさん:2007/05/09(水) 01:33:34
ゴニシキ、大負けするじゃんww
4-11とかってだせーのwww
好きだったけどw

>>603
太刀山の強化版って曙ごときが400kgの砲丸を片手で振り回せるとでもいうのか??
609待った名無しさん:2007/05/09(水) 07:11:11
栃東は2回陥落してるからね・・・
一度も陥落せずに50場所大関の地位を維持してた千代大海の方が上ではないかな?
610待った名無しさん:2007/05/09(水) 07:27:50
魁皇は年間で勝ち越した年がほとんどない。
綱取り年の69勝21敗は立派だが、これでは小錦はおろか貴ノ浪あたりにも及ばない。
611待った名無しさん:2007/05/09(水) 07:55:09
旭国と前の山は相当しょぼい大関だった。
それに比べると現役の大関陣は優勝実績がある分、評価できると思う。
612待った名無しさん:2007/05/09(水) 08:32:29
在位中に優勝争いに絡んだ回数(優勝+準優勝)でランクを出せば面白いかもね。
長く大関を勤めていたことも強さのうちだから、率ではなく絶対数でね。

たとえ大関止まりだったにせよ、優勝争いに絡んだ回数が多ければ、
それだけファンに翌場所後の横綱昇進への期待をさせた回数も多いというわけで、
「強い」という印象を形成するのに貢献しているはず。





あっ、これ「弱さ」のランキングか。
じゃあ、史上1位タイ(0回)が何人も出てきて、最弱を決定する議論になんねえな。
613太刀山型の土俵入り:2007/05/09(水) 08:37:56
>>603
曙と太刀山や安定感がまるで違う。

614太刀山型の土俵入り:2007/05/09(水) 08:42:39
間違えた
>>603
曙と太刀山じゃ安定感がまるで違う。
615待った名無しさん:2007/05/09(水) 09:59:34
>>553
優勝三回で全勝二回の清水川。
股関節脱臼がなければ横綱は間違いなかっただろう。

616待った名無しさん:2007/05/09(水) 10:39:24
まあ、とにかく最弱は増位山だよ。
617待った名無しさん:2007/05/09(水) 14:57:55
最高位大関なら増位山2、在位中限定なら大受。
はっきりいってこの2力士を上回るのは不可能に近い。
618待った名無しさん:2007/05/09(水) 15:34:33
増位山って歌だしてなかった?弱いくせに
619待った名無しさん:2007/05/09(水) 15:39:38
大受と増位山の幕内通算成績

大受  308勝296敗26休 辛うじて勝率5割以上キープ
増位山 422勝435敗18休 勝率5割以下。確か元大関で勝率5割以下は増位山だけ。
620待った名無しさん:2007/05/09(水) 18:21:23
大関在位が長かった力士(横綱昇進者除く)。()内の数字は東大関在位数。

1位 貴ノ花 50場所(21)
1位 千代大海 50場所(14)
3位 北天佑 44場所(7)
4位 魁皇 41場所(17)
5位 小錦 39場所(12)
6位 貴ノ浪 37場所(8)
7位 朝潮 35場所(2)
8位 豊山 34場所(12)
9位 栃東 31場所(6)

貴ノ花・魁皇・千代大海・小錦と強かった大関は東大関在位も多い(優勝0の豊山の東大関在位が12場所と多いのは意外だが)。あと朝潮が大関35場所も務めていながら東大関在位がたった2場所なのは意外。
621待った名無しさん:2007/05/09(水) 18:36:17
東大関経験なしの大関、雅山と前の山。
雅山は西大関を1場所務めているが、前の山は西大関の経験もなし(全て張出大関)。
622待った名無しさん:2007/05/09(水) 20:32:03
>>618
平幕時代からヒット歌手だった。
こんなのが弾みで大関になったもんだから、小うるさい相撲ファンから嫌われる訳よ。
623待った名無しさん:2007/05/09(水) 21:03:37
貴ノ花の場合、
S49.1,
49.9−50.5
は晩年の清国、大麒麟しかいない状態、一人大関、もしくは魁傑と二大関時代と、
あまり自慢にならない東正大関だったよ。
S54.9−56.1までは晩年の旭国と二大関、一大関、増位山と二大関で、
これも「他の大関が弱すぎ状態」だから東正大関の意味がない。
624待った名無しさん:2007/05/09(水) 21:08:43
千代大海は武蔵丸、貴ノ浪、出島、武双山、雅山、魁皇、栃東、朝青龍、
琴欧州、白鵬と同時在位で東大関を多く務めているから貴ノ花より評価できる
625待った名無しさん:2007/05/09(水) 21:14:28
なるほど
626待った名無しさん :2007/05/09(水) 21:52:26
80年代前半から見ているが、実感としては、@魁皇A小錦B貴ノ浪の順。
この3人は、たとえば横綱に上がった旭富士と比べて、力量的にそれほど差があったと思えない。
第二グループとしては、栃東・千代大海・若嶋津・琴風あたりと思うが、順位付けは難しい。
持久力と、全盛期の力のいずれを重視するかにもよるし。

北天佑や朝潮は、申し訳ないけれども「互助会相撲」の印象が強烈過ぎて…。
「潜在的地力」はあったかも知れないが、それを発揮できないまま終わった印象。
627待った名無しさん:2007/05/09(水) 22:03:36
小錦はどう考えても一番だろ、瞬間風速なら史上最強レベルだぞ
628待った名無しさん :2007/05/09(水) 22:09:49
>>627
瞬間風速ならね。
しかし優勝回数は3回だし、準優勝も7回のうち5回は大関昇進前(調べてみて意外だったんだけど)。
安定性も加味すると、やはり魁皇がトップになるのでは。
629待った名無しさん:2007/05/09(水) 22:20:10
魁皇も安定はあってもここ2年間グダグダだし強かったのも1,2年程度。
小錦は圧倒的な強さという印象で角界に新しい風を吹き荒らしたという点で
評価は高い。強さという面なら確実に小錦だし全盛期の強さも小錦。
互助会まみれの大関と比較しては小錦に失礼だ。小錦以上の大関など
後にも先にも表れることは絶対にない。
630待った名無しさん:2007/05/09(水) 22:21:47
>>620
東正大関の在位場所は強さの目安にはなるけど、同時在位している大関の人数によって運不運が別れると思う
五大関もあたら東正大関になかなかなりにくいし、逆に二大関なら東正大関になりやすい。
大関の人数が増えるほど、東正大関になれる確率は低くなる。
631待った名無しさん:2007/05/09(水) 22:45:31
栃東の成績見たけど、三場所連続二桁って大関の場所に限っては一度しかないし(それも11-10-12みたいな成績)
それでやっと大関昇進可能な成績。
あとは大関昇進絡みでしかない。
小錦のように六場所連続二桁みたいな成績がない。
大関時代が長かった旭富士や貴乃花や武蔵丸の大関時代のせ
632待った名無しさん:2007/05/09(水) 22:46:29
栃東の成績見たけど、三場所連続二桁って大関の場所に限っては一度しかないし(それも11-10-12みたいな成績)
それでやっと大関昇進可能な成績。
あとは大関昇進絡みでしかない。
小錦のように六場所連続二桁みたいな成績がない。
大関時代が長かった旭富士や貴乃花や武蔵丸の大関時代の成績と比べても遥かに劣る。
633待った名無しさん:2007/05/09(水) 23:36:19
魁皇の「東大関率」。
現時点では17/41=41%。最近は低迷していて東大関率は下がっているが、3〜5大関状態でこの数字はすごい。
ちなみにH17秋場所(魁皇最後の東大関)時点での東大関率は17/31=55%で、なんと5割以上だった。
634待った名無しさん:2007/05/10(木) 00:00:52
東大関率は強い大関の尺度として使わないほうがいい。
例えば貴ノ花は21場所の東大関があるが、大関が二人しかいなかった時がかなりあり
一人大関だった場所も数場所ある。
しかも晩年9場所中8場所東大関なのだ(その間2ケタ白星は2場所のみ、しかもともに10勝止まり)
635待った名無しさん:2007/05/10(木) 01:13:10
貴ノ花は長期間大関務めた名大関なんだよ
強い大関なんて書いてないぞ
名大関なんだよ

636待った名無しさん:2007/05/10(木) 01:22:25
貴ノ花は名大関であることは疑いないだろう
つーか>>635>>634にあてて書いたのか?
>>634は東大関率が尺度になりえないという例で貴ノ花を出していて
貴ノ花が強い大関云々という意味で書いた訳ではないと思うが
637待った名無しさん:2007/05/10(木) 01:24:39
増位山がどれだけ弱いのか見たいな
映像とかナイのかい?
638待った名無しさん:2007/05/10(木) 07:35:03
映像より星取表でわかる
639待った名無しさん:2007/05/10(木) 07:56:27
増位山は昇進前2場所は滅茶苦茶強かった。
というか技が抜群にキレていた。
昇進した途端、急に老けちゃった印象がある。
640待った名無しさん:2007/05/10(木) 08:07:34
出島は?
641待った名無しさん:2007/05/10(木) 08:47:24
どうでもいい
642待った名無しさん:2007/05/10(木) 17:59:26
霧島は?
643待った名無しさん:2007/05/10(木) 20:49:52
>>639
でも55秋と56初は光ってたぜ。
644待った名無しさん:2007/05/10(木) 21:05:53
怪我体質がなければ栃東は最強大関だったかもよ。
それも含めて実力なんだろうが
645待った名無しさん:2007/05/10(木) 21:52:40
>>644
それは正しい見方だと思う。
小錦にしろ魁皇にしろ、最近の力士が弱くなるのは
年齢的な衰えよりも怪我という理由が圧倒的に多いね・・・

みんな増位山のこと、あまり知らないみたいだね。
「内がけ名人」の技巧派力士であって、強豪力士ではないよ。
(はっきりいってスケールは小さい)
最近でいうと、寺尾をもう少し強くしたようなイメージかな?
大関になる前も11勝前後を数場所続たが、決して優勝を狙える力士ではない。
この人に関しては「大関」=「準横綱」ではなく「大関」=「超関脇」なんだよ。
たまにこのスレ除くけど、勉強不足の人や、イマジネーションのない人もいるね。
そういう人は相撲年鑑かって数字だけ眺めていればいいんじゃないかな。。。
646待った名無しさん:2007/05/10(木) 22:03:08
>>645
参考になった
647待った名無しさん:2007/05/10(木) 22:25:58
>>635
同感だよ。
名大関イコール強大関なら、わざわざこのスレで議論するまでもないような
気がする。
貴ノ花は名大関だが強大関ではない。
同じようなケースでは
輪島は名横綱だが大横綱ではない。でも名横綱と言われるだけの魅力はある。
名横綱が大横綱の一つ下のランクと定義するような悲しい奴もいるかもしれんが。
648待った名無しさん:2007/05/10(木) 22:31:06
出島と雅山。
大関時代までは出島>雅山だったが、大関陥落後は雅山>出島。
大関陥落後、雅山は何場所か関脇を務めているのに対し(大関復帰目前まで行った)、出島はほとんど平幕(関脇復帰も1回だけ)。
649待った名無しさん:2007/05/11(金) 00:55:27
出島と雅山って元大関っていうの忘れがちになる力士だね。
引退して三年くらいたったら
琴光喜・若の里・出島・雅山・土佐の海・琴錦の中で大関になったのは
誰と誰だったかな〜〜〜?って存在になりそう。

一瞬の大関より優勝経験ありの関脇常連の方がファンの印象に残る気がする。
650待った名無しさん:2007/05/11(金) 01:43:50
>>649
確かに。出島と雅山が大関から陥落して既に5年以上がたってしまいましたね(大関陥落後の幕内在位も出島1位・雅山2位となってしまった)。
関脇を何場所か務めている雅山はまだしも、出島は本当に影が薄くなってしまった。
出島が優勝したことを忘れているファンも多そう。
651待った名無しさん:2007/05/11(金) 06:43:42
実際、出島は朝青龍に勝って存在感を示したような感じだったね。
折しも、八百長が騒がれていたから、数少ないガチンコ力士として注目を集めた。
652待った名無しさん:2007/05/11(金) 07:00:27
>>651
ヤオ勝ち論争は別でやれって。
653待った名無しさん:2007/05/11(金) 23:47:17
忘れ去られる大関ランキングでは
出島が圧倒的トップだろうな。
存在感なさすぎ・・・
654待った名無しさん:2007/05/12(土) 00:02:15
大関時代の出島は良くもなく悪くもない典型的な平凡大関だったからなあ。
陥落してからも長いし確かに存在感は薄いね。
655待った名無しさん:2007/05/12(土) 19:03:33
>>637
>>645
増位山は最強前頭と言った方がよいだろう。
三役の器としても、ちょっと弱かった。
656待った名無しさん:2007/05/13(日) 02:25:41
>>655
玉ノ富士のが強い気がするもんな。
657待った名無しさん:2007/05/13(日) 02:48:11
645の言う、「寺尾をもうちょっと強くしたよう」という増位山評は
実にしっくり来る。
基本的に増位山の実力は、前頭ヒトケタぐらいの実力。
幕尻付近まで落ちることも少なければ、三役に長くとどまることもない、
たまに小結・関脇に上がることもある、そんな力士。
658待った名無しさん:2007/05/13(日) 15:09:12
状況が良かった(大関が1人しかいなくて早急に大関を作る必要があった)
のとたまたま回ってきたワンチャンスをモノにした感じだな >増位山2
659待った名無しさん:2007/05/13(日) 15:15:26
増位山の確変パンク動画ください
660待った名無しさん:2007/05/13(日) 15:31:36
日本の三大変




本能寺の変
桜田門外の変
増位山の確変
661待った名無しさん:2007/05/13(日) 17:29:19
増位山の大関に上がった時の直前三場所の成績は、

昭和54年 9月 東小結  8勝 7敗 技
昭和54年11月 西関脇 11勝 4敗 技
昭和55年 1月 東関脇 12勝 3敗 次技

合計31勝14敗
今なら到底大関になれる成績ではなく、もう1場所様子見が普通。
大関不足を考慮しても、千代大海ですら合計32勝13敗で上がっている。

増位山は新大関の場所では、
昭和55年 3月 東大関  3勝 5敗 7休
という散々な成績だったので、大関になれる器ではない。
本人もそれを自覚していてその後の成績が、

昭和55年 5月 西大関  8勝 7敗
昭和55年 7月 西大関  9勝 6敗
昭和55年 9月 西大関  9勝 6敗
昭和55年11月 西大関  3勝12敗
昭和56年 1月 西大関 10勝 5敗 次
昭和56年 3月 西大関  2勝 3敗

大関として勤めるのが相当しんどかったんだろう。
いわば、偶然で場違いのランクに自分が入ってしまいついて行けなかったということで、
あっさり引退。
幕内上位では勝ち越すのさえしんどかったようだしね。
662待った名無しさん:2007/05/13(日) 17:48:13
千代大海のときは他に大関2人(○&浪)いたじゃん
大関は必ず東西2人以上必要(だから「横綱大関」というのがある)だから
2場所続けて1人大関の時とは緊急度が違うかと
663待った名無しさん:2007/05/13(日) 18:29:39
増位山(父)は、ものすごく強い人だったらしい。
自分の記憶の中の増位山(子)は、幕内の常連だけど、それほど強いという印象はなかった。
スポーツマンだが、食が細く、適当に相撲を取っているという(失礼ながら)印象の強い人だった。

大関昇進のチャンスは、ワンチャンスしかないと、本人も思っていたんじゃないかな。
昇進したときには既に年齢もきていたし、横綱を目指すなどとは誰も考えていなかったと思う。
本人も含めて(重ねて失礼)。

やっぱ歌手だし、画家だし、男前で、タレント性も十分。
だから、いろいろ言われたけど、当時大関に昇進できたときはみんな手放しで喜んだし、
昇進後に星が重ねられなくなっても、誰も責める人はいなかったよ。だって普段の増位山の
実力は、みんなよく知っていたもの。
664待った名無しさん:2007/05/13(日) 18:33:18
琴欧洲


琴汚怒のほうが絶対実力は上
665待った名無しさん:2007/05/13(日) 18:58:03
琴汚怒はチヨスや魁皇より強い
666待った名無しさん:2007/05/13(日) 19:20:24
出島と雅山が大関という地位を単に番付の昇降上の単なるランクにしてしまった気がする。
分かりにくくてごめんね。
少なくとも霧島、小錦、貴ノ浪は陥落後に現役を続行していても、
大関に「在位」したというイメージがあった。
出島、雅山は関脇の延長線上で「経験」したに過ぎないというイメージ。
出島に関しては優勝経験もあるのにね、この差は何なんだろう。
わかりにくくてスマン。
667待った名無しさん:2007/05/13(日) 19:59:46
増位山父はいい力士だったね。
横綱目前まで行ったし、何より相撲の質が良かった。
668待った名無しさん:2007/05/13(日) 20:09:28
>>666「大関を勤め上げた」「まっとうした」感が無いからだろうね。
669待った名無しさん:2007/05/13(日) 21:18:33
出島・雅山=超関脇
増位山=超前頭
*番外 長谷川=準大関

こんな感じでいいかな?
670待った名無しさん:2007/05/13(日) 21:19:48
666さん
全く同感でよくわかるよ。
671大相撲評論家:2007/05/13(日) 21:23:47 BE:510804173-2BP(0)
大受じゃない???
672待った名無しさん:2007/05/13(日) 21:34:41
増位山は確かに大関としては結果を残せなかったが、
技能力士であったし、最弱というほどではなかった。
自分の記憶では大受や、前の山の方が弱かったな。
あと大麒麟も弱かったことしか記憶にないなあ。
673待った名無しさん:2007/05/13(日) 21:57:12
大麒麟は大関としての最低ラインは一応クリアというイメージ。
栃光も似たような印象がある。
大関在位時限定で出島に近いかな。
674待った名無しさん:2007/05/13(日) 22:25:18
>>672
麻酔山は強いというより巧い力士だった。
大受と前の山は大関昇進前にすごい力強い相撲を取っていた印象がある。
大麒麟は上の3人よりも大関時代の実績はあるはず。
675待った名無しさん:2007/05/13(日) 22:37:10
おいおい、ちょっと待ってくれぇ
増位山の父とか子とか何?

俺の知ってる増位山は?
676待った名無しさん:2007/05/13(日) 22:41:25
>>675
知っているのが現三保ヶ関親方なら子供の方。
677待った名無しさん:2007/05/13(日) 22:48:37
ちなみに父の方は、優勝回数2回で双葉山に勝ったこともある名大関だった。
678待った名無しさん:2007/05/13(日) 22:55:47
最強とはまったく思わないが、大関在位&大関勝星トップ(見込み)の千代大海は
最高の大関だろう。優勝回数3回も立派なものだしな。
679待った名無しさん:2007/05/13(日) 23:00:59
まじで!
2世だったのか!

全然しらんかったよ
680待った名無しさん:2007/05/14(月) 00:37:10
出島・武双山・雅山の武蔵川3大関は、わずか10ヶ月の間に
昇進してるんだね・・・

武蔵丸を含めて、三人の強豪と対戦しないで良いメリットは計り知れない。
貴乃花等、双子山勢の全盛期も過ぎてたし。

武双山が後の二人に比べて印象が濃いのは、父親の英才教育が話題に
なってたからかも?
681待った名無しさん:2007/05/14(月) 00:41:37
>>680
ドルジや白と違って、変化をしないのも大きいね。
682待った名無しさん:2007/05/14(月) 00:52:29
>>680 >>681
さらに言えば、出島やミヤブーは変化しまっくったからね。
出島は大関昇進決める前に優勝した場所に、優勝決定戦に曙に対して変化したのが心象として悪かった。
683待った名無しさん:2007/05/14(月) 02:05:08
武双山は大関4年以上つとめたし大関の地位のまま引退してるからな。
684待った名無しさん:2007/05/14(月) 02:14:02
イメージだと

武双山:成績はいま一つだったが大関の自覚を持って取っていた
出島 :成績は平凡で在位も短く大関時代の印象は薄い
雅山 :成績は論外で関脇の延長で大関になっただけ。実力はある
685待った名無しさん:2007/05/14(月) 05:56:09
武双山は関脇が長かったし、その間若乃花にはむしろ分が良かったし、他の三人にもいい成績を挙げてて目立ってましたからね。
あと一勝で大関に成りそこねた場所もあったし。
貴乃花の綱取り場所など、十一連勝して貴乃花と対戦しましたが、貴乃花と互角と思えるほど強かったです。
その次の次の場所、琴錦とセットで怪我で休場しましたが、怪我を重ねる度に強さが感じられなくなり、大関昇進時にはほとんど多くを期待できない状態になってました。
魁皇(や琴錦や土佐ノ海)と同じく曙貴時代の名関脇です。
686待った名無しさん:2007/05/14(月) 08:52:59
良いスレだな。
相撲に詳しくて、愛情を持った人が多くて嬉しくなる。
687待った名無しさん:2007/05/14(月) 12:20:56
武双山は危うく大関在位2場所のままに終わりそうだった。
688待った名無しさん:2007/05/14(月) 12:57:07
武双山のときは関脇陥落した場所で大関復帰してもらいたいって心から思ったな

出島や雅山(全休)のときは頼むから戻ってこないでくれって思ったが
689太刀山型の土俵入り:2007/05/14(月) 13:03:27
武双山は相撲が下手くそなキチガイが勝手に壊れただけなのに叩かれてかわいそう。
690待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:15:42
意味わかんね
691大相撲評論家:2007/05/14(月) 21:18:05 BE:218916533-2BP(0)
でももともと武双山も雅山もあがってきた頃は最強だった。

怪我が原因で低迷したけど、怪我がなければ横綱になってもおかしくない実力の持ち主だった
692待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:19:38
ガキの頃、増位山って歌手だと思ってた
693待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:29:45
>>690
>>689は、恐らく、貴乃花が武双山のつきおとしを喰らって勝手に壊れた
だけなのに、武双山が皆から叩かれて(責められて)かわいそうという
意味だと思われ
694待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:43:39
>>692
当時、普通の人たちは皆そう思っていた。
素質だけでダラダラ相撲を取る、遊び人力士だと。
695待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:51:03
上がってきた頃の武双山は本当に強かった。型もしっかりしてたし馬力を感じた。それこそタラレバだけど怪我しなければ若乃花Vより絶対強かったよ。
雅山はスピード出世はしていたが,小手投げや引き落としなどで勝つ相撲が多く,上がってきたときにも「強いな〜」って感じさせるモノがなかった。
印象の違いはこういうところにもあるのでは?
696待った名無しさん:2007/05/15(火) 05:05:41
強い弱いとは関係ないけど・・
俺が高校生のとき、蔵前国技館に本場所を見に行った。
その日はあいにくの雨だったのだが、たまたま増位山の場所入りに出くわした。
国技館の前にタクシーをつけた関取は開いたドアから和傘をさっと開き、
そこに体をスムーズに滑り込ませた。
髷はすでに大銀杏、自らの四股名を染め抜いた着流しといういでだちだ。
その後たくさんの関取を見ているが、
このときの増位山ほど粋でカッコイイ男を私は知らない。
697待った名無しさん:2007/05/16(水) 00:39:26
増位山といえば、彼の最後の土俵。栃赤城に負けたんだが、当時小3だった自分は、
まさに大流行だったSハンセンの「ウェスタンラリアット」で倒されたかのような、
相撲の負け方としては相当に無様な増位山の負けっぷりに大爆笑した。

・・・まさかそれを最後の一番に引退するとは思ってなかったので、
翌日引退の報を聞いて、大爆笑してた自分の無神経さに哀しくなった。
輪島引退の哀しさの方がよっぽど上ではあったが。
698待った名無しさん:2007/05/16(水) 00:43:18
>>697
あの栃赤城の浴びせ倒しは凄まじかった。
いくら相手も異能力士と呼ばれていたとはいえなかなか見られるものではないよな。

増位山はその時点で2勝2敗、敗れた相手も大関候補の琴風・栃赤城だったし
前の場所10勝してたからあそこで引退するとは俺も全く思っていなかった。
でも本人はここが限界だと感じていたようだね。
699待った名無しさん:2007/05/16(水) 00:45:43
俺の個人的な意見
強い弱いよりも、強い横綱がいる時の大関は応援したくなるし期待してしまう
700待った名無しさん:2007/05/16(水) 00:50:35
粋でカッコいい力士の名前にあがる常連は
増位山、蔵間ってとこだろうけど
一番カッコいいのは、輪島だろうね。
学生横綱から下積みなしで、横綱まで駆け上がり、外車に乗って
地方場所はお寺ではなく、ホテルに宿泊。
取り口は華麗な投げ技中心。。。

引退した後のことは、この人に限っては思い出したくないな・・・
701697:2007/05/16(水) 01:06:45
>>698
当時空前の「ウルフフィーバー」が巻き起こったため、子供向けにも沢山の便乗商品が出た。
ポケット百科みたいなシリーズ(やたら分厚いの、わかる?)を親に買ってもらったんだが、
その中に北の湖を始めとする力士や、松村和子や浅野ゆう子などの芸能人のインタビューがあった。
インタビューの内容なんてまるで覚えていないんだが、唯一記憶にあるのがライバル大関となった増位山。
確か「ワシだって上を目指してないわけじゃないんだよ、初場所の借りは返すぜ」みたいな内容だったと思う。

なのに春場所始まったら・・・大人は嘘つき、とほんのり感じた小3の春だったなw
702待った名無しさん:2007/05/16(水) 03:26:33
俺がガキの頃、近所の駄菓子屋になぜかべーゴマ売ってたのよ
(当時は四角いメンコやコカコーラのヨーヨーが流行り)
べーゴマを友達みんなで買ってやり方教えてもらって遊んでたんだ

そのべーゴマに力士の名前が書いてあった(なぜだかわからん)
俺が持ってたのは北の湖・貴ノ花・若乃花・増位山の4個
北の湖は個人的に嫌いだったので、あまり使わなかったが
とにかく弱かったのは増位山
カーケシ(スーパーカーの消しゴム)を賭けて遊んでたんだけど
増位山で負けて、お気に入りのランボルギーニ・ミウラを取られたときは泣いた

703待った名無しさん:2007/05/17(木) 16:30:08
>>702

増位山、楽しすぎる! そういえば、このころのマンガで、名前を使われてる相撲取りも増位山なんだよね・・・・・知らない奴が読んだら強かったんだと思うんだろうな。
704待った名無しさん:2007/05/17(木) 20:46:47
この人なら笑って済ませてくれそうだと皆が思ったのかもね。
派手好きな芸能人同然だったから。
705待った名無しさん:2007/05/17(木) 21:53:15
>>704

吾妻ひでおのHマンガで、「増位山を応援する会」なる同好会に入った主人公がXXされるシーンがあるけど、本人はこのネタを知ってるのだろうか?
706待った名無しさん:2007/05/19(土) 23:26:11
平幕上位のネタ力士が弾みで大関になっちゃったわけだ・・・
707待った名無しさん:2007/05/20(日) 00:29:47
同時代で、まかり間違えば弾みで大関になる可能性があったのは
出羽の花、鷲羽山あたりかな? 
708待った名無しさん:2007/05/20(日) 08:38:09
出羽の花のヘボい出し投げが好きだった
709待った名無しさん:2007/05/20(日) 17:51:40
考えてみたら、出羽の花 > 増位山、だったような気がした。
ちょっと時期はずれるが……。
710待った名無しさん:2007/05/20(日) 23:30:59
出羽の花の方が全盛期は少し後、
玉の富士・金剛・金城(栃光)>増位山 
この公式は微妙かな?
711待った名無しさん:2007/05/20(日) 23:57:32
栃赤城・蔵間>増位山もほぼ明確だよね
712待った名無しさん:2007/05/21(月) 00:48:45
私の知ってる大関で
「大器」「横綱候補」「大きな伸びしろ」のイメージを大関前も昇進後も
全く感じなかった力士は以下の3名です。
増位山・旭国・霧島

大受とか雅山なんかは、昇進前は大きな可能性を感じていました。
大関になれなかった大錦や久嶋海、現役ではキセの里なんかは「大器」と
呼ぶ(呼んだ)人も多いでしょう。

大関推挙の際には以後の可能性も検討して欲しい気がします。

713待った名無しさん:2007/05/21(月) 07:43:01
もう出島でいいよ
714待った名無しさん:2007/05/22(火) 07:15:19
霧島は確実に強さを感じさせた名大関なんだが、
横綱になった姿をできなかったという珍しい存在。
715待った名無しさん:2007/05/22(火) 07:58:33
どうやら増位山は、
大関に昇進しなければ名関脇として語り継がれたであろう逆に残念な力士だったようだな。
それの上位版が三代目若乃花。
716待った名無しさん:2007/05/22(火) 08:10:02
霧島が大関になったことを考えると
岩木山あたりに期待してもいいかな(笑)
717待った名無しさん:2007/05/22(火) 11:11:33
>>715
名平幕だろ、在位場所数的には。
718待った名無しさん:2007/05/22(火) 18:47:04
元横綱の「最強大関」は貴乃花。
貴乃花の大関時代の優勝回数は5回、関脇以下での優勝を含めると7回。
最強大関というよりは、なかなか横綱になれずに不運だったってことだけど。
貴乃花の30連勝も大関時代に達成したものだった(双葉山の69・千代の富士の53・大鵬の45・朝青龍の35・北の湖の32は全て横綱時代に達成)。
719待った名無しさん:2007/05/22(火) 18:49:54
平成6年は実質横綱だろ、5年名で昇進させなかっただけで
720待った名無しさん:2007/05/22(火) 20:22:08
>「大器」「横綱候補」「大きな伸びしろ」のイメージを
> 大関前も昇進後も 全く感じなかった力士は 増位山・旭国・霧島

増位山と、旭国・霧島を同列に並べるのは失礼にも程がある。霧島は
優勝1回に、決定戦(パぺポに客入りで負けたw伝説の巴戦)にも出た
「強い」時代があった大関だし、旭国も優勝こそ無いものの、全勝の
北の湖だけに敗れた14-1とか、輪島と13-2の決定戦があったし、何より
相撲博士と呼ばれるほどの「巧い」大関だった。
増位山は、昇進直前に12-3を一回出しただけで、大関では引退前の10-5が
関の山という「強運な」力士に過ぎない。
721待った名無しさん:2007/05/22(火) 20:33:42
忘れ去られる大関。大関在位が短かく、大関陥落後もパッとしなかったという意味では大受と出島。
722待った名無しさん:2007/05/22(火) 21:21:08
大受が大関から関脇に陥落した場所、惜しくも9勝6敗で終わってしまったが、もしこの場所10勝をあげて大関復帰を果たしていたらどうなっていただろうか。
大関陥落後の成績がパっとしなかったことを考えると、再陥落していたのかな。
723待った名無しさん:2007/05/22(火) 21:30:17
>>722
復帰後二場所で再び陥落した貴ノ浪みたいになっていただろうねえ。
724待った名無しさん:2007/05/22(火) 21:39:01
>>720
全面的に同意します。
増位山こそ、最弱大関。
725待った名無しさん:2007/05/22(火) 23:15:06
>>720・>>724
当たり前の事わざわざ書くなよ〜〜〜〜〜

多分横綱になるだろうという期待を背負って、昇進する力士と
名大関になるよう頑張れ!というタイプの力士をわけただけだろ。
あなたたちは、相撲年鑑の数字だけ見とけ!
旭国も霧島も一流の大関だよ・・・
でも横綱になるイメージがあるか?
たまには角度かえて議論しないと堂々巡りで面白くないだろ!
726待った名無しさん:2007/05/22(火) 23:45:09
晩年の栃東も最陥落早かったよねw
それをきっかけにヤオに転向した訳だがw
727待った名無しさん:2007/05/23(水) 01:28:33
現役の最弱大関は琴欧洲(魁皇や千代大海が衰えているというのは置いといて)。
今のところ角番はないが、大関昇進後の最高成績は10勝5敗で他は9勝6敗か8勝7敗。
7勝7敗からの勝ち越しもあったし。
728待った名無しさん:2007/05/23(水) 08:10:45
>>718
双葉は平幕から横綱への連勝なわけで
729待った名無しさん:2007/05/23(水) 09:26:15
元横綱も含めるなら最強は大関時代全勝の双葉山以外に誰がいるんだ。
730待った名無しさん:2007/05/23(水) 20:26:10
>>725
あなたたち、って
誰にレスしたつもりなの?
731待った名無しさん:2007/05/23(水) 20:40:02
大麒麟って親方のイメージ悪いんだが
どうなの?
732待った名無しさん:2007/05/24(木) 20:42:03
押尾川の乱とかあったな
733待った名無しさん:2007/05/24(木) 21:28:18
大麒麟は、頭脳明晰、秀才の人格者だよ。
押尾川の乱とは普通はいわず「二所の関騒動」
名門部屋を大鵬か大麒麟のどちらが次ぐか?と言う時期に
ほら吹き金剛が先代の娘と結婚!大逆転ホームラン!!!
納得いかない青葉城や天竜が大麒麟とともに独立すると主張!
青葉城は認められたが、天竜は連れ戻されたのを不服として廃業・・・
ミスタープロレスは、もしかしたら増位山くらいには、なっていたかもね・・・
734待った名無しさん:2007/05/24(木) 21:31:22
大麒麟は防衛大学志望の秀才だったんだろ
審判長やってた頃も人当たりが良さそうな人だった
735待った名無しさん:2007/05/24(木) 21:31:31
大麒麟=竹葉山
金剛=金親  っていう感じだよ。
736待った名無しさん:2007/05/24(木) 21:32:29
なるほどね。
けど益荒雄が独立するとき破門にしたことで俺のイメージ悪い
自分が独立するときに苦労したのに弟子の独立に反対とは?
737待った名無しさん:2007/05/24(木) 21:37:43
でも、大麒麟が審判長やってた時の物言いからの協議結果の説明は
回りくどすぎてあんまり頭が良いって感じじゃなかったな。
738待った名無しさん:2007/05/24(木) 21:44:47
>>737
禿胴
俺も余計な説明が多すぎると思った。
739待った名無しさん:2007/05/24(木) 22:12:38
元大関で優勝0回組の最強大関は豊山かな。
優勝0回組で大関在位が最も長いし、13勝2敗を4回記録しているし、十両で全勝優勝しているし。
740待った名無しさん:2007/05/24(木) 22:31:11
そういや貴ノ浪って幕内しか優勝して無いんだッケ?!
変ってるンかな?
741待った名無しさん:2007/05/24(木) 22:44:48
>>740
貴ノ浪は十両以下での優勝はないですね。曙も十両以下での優勝はなかったです。
742待った名無しさん:2007/05/24(木) 23:05:41
北の湖も十両以下での優勝はないぞ。
743待った名無しさん:2007/05/24(木) 23:12:56
最近引退して栃東親方になった人(現役の時の四股名は忘れた)ってかなり弱かったよねw
744待った名無しさん:2007/05/24(木) 23:23:11
情報ありがとう!!!>>741,742 m(_ _)m
意外にいるんダナ!!!
チュウカアノ憎たらしい北の湖も
初優勝の時泣いたんだろうカ?!
長期怪我明けの後は応援してたけどナ!
ニャッハッハ!
745待った名無しさん:2007/05/25(金) 01:38:09
史上最弱の大関っていえば、
名寄岩だろう。
名寄岩は、優勝はおろか優勝次点も一度もしていない。
増位山でさえ優勝次点は、3回もしている。
名寄岩は、一度も12勝以上していない。
増位山でさえ12勝以上は、2回もしている。
名寄岩は、大関在位中に全敗している。
増位山でさえ全敗はない。
名寄岩は、東の正大関に一度もなっていない。
増位山でさえ東の正大関に一度なっている。


746待った名無しさん:2007/05/25(金) 13:18:47
審判長は増位山北の富士ウルフ大麒麟と力士にしては美声の人がやらされる
慣習があるがやはりだみ声じゃ聞き取れない上に響きが悪いからだろう
747待った名無しさん:2007/05/25(金) 13:46:18
>>746
吉葉山は聞き取りづらかったね
748待った名無しさん:2007/05/25(金) 13:54:27
上岡龍太郎が吉葉山の宮城野と親交があったそうだが、
訛りが激しくほとんど聞き取れなかったといってたな。
749待った名無しさん:2007/05/25(金) 17:09:29
>>746-747
ドリフの相撲コントでパロられていたぐらいだからな。
モデルは吉葉山かもな。

>>748
親しかった記者の回想によると、初代羽黒山(新潟)も鏡里(青森)も
方言がきつくて何を言っているのかよくわからなかったそうだ。

男女ノ川や大内山に至っては、巨人症の人特有の「アポォ!」声だしな。
750待った名無しさん:2007/05/25(金) 18:15:05
>>745が増位山ファンなのはガチ
751待った名無しさん:2007/05/25(金) 21:55:39
増位山ファン、頑張れ!
752待った名無しさん:2007/05/26(土) 01:44:30
雅山
753待った名無しさん:2007/05/26(土) 05:36:51
カロ
754待った名無しさん:2007/05/26(土) 09:06:56
俺の増位山べーゴマを745にプレゼントしたい
755待った名無しさん:2007/05/26(土) 11:49:17
今度からスレタイを「最強・最弱大関って誰?」に変えようよ。
最弱だけだと決まって増位山や大受の話ばっかりになる。
756待った名無しさん:2007/05/26(土) 12:42:23
最強もほぼ魁皇でFAだろう。
他に候補をあげるとしても小錦・貴ノ浪・千代大海あたりで結局落ち着く。
757待った名無しさん:2007/05/26(土) 19:00:41
最強は雷電
758待った名無しさん:2007/05/26(土) 21:01:46
それってNTT?
759待った名無しさん:2007/05/26(土) 21:25:06
最強大関は千代大海だろ
来場所は単独1位の大関在位51場所目だし大関昇進から約9年も大関で頑張ってる千代大海こそ最強大関
あとは魁皇、栃東
760大相撲評論家:2007/05/26(土) 21:28:31 BE:1021608667-2BP(0)
千代大海の全盛期はやばかったよね!!!

毎日のように今場所の横綱戦のような相撲ばっかりだったから
761待った名無しさん:2007/05/26(土) 21:56:26
増位山は、確かに幕内通算勝率は、史上最低であるが、
幕内では、一度も三場所連続勝ち越せなかったことがないので、
戦後の最高位が大関以上の関取の中では、
最弱期では、意外にもベストテンにランクされる程強い関取である。
762待った名無しさん:2007/05/26(土) 22:01:42
増位山と舛田山の区別がつかない
763待った名無しさん:2007/05/26(土) 22:25:18
汐ノ海を語ってくれる人はいないのか
764待った名無しさん:2007/05/26(土) 22:33:39
誰それ?なんかしょっぱそうなしこ名だなw
765待った名無しさん:2007/05/26(土) 22:35:56
>>749
先代・朝潮(元横綱)の高砂親方も何を喋っているのかよく聞き取れなかったね
766待った名無しさん:2007/05/26(土) 23:04:13
>>763
汐ノ海の勝率は、増位山(.492)、松登(.504)、霧島(505)、大受(.510)、名寄岩(.511)に
続く6番目の低率の.521なので、弱い大関ではあるが、史上最弱って程ではない。
767待った名無しさん:2007/05/26(土) 23:26:08
前の山なんかすぐに落ちちゃったな
768待った名無しさん:2007/05/26(土) 23:56:15
>>761
この人に関してはそれはあまり意味がない。
何故なら、幕内在位のほとんどが平幕だったからだ。
769待った名無しさん:2007/05/27(日) 13:19:05
>>766
大関勝率.402という低率。大関復帰が1度あるが。
770待った名無しさん:2007/05/27(日) 18:16:04
平成19年5月場所終了時点 -栃東と白鵬は除く-

大関通算成績

千代大海 在位50場所 417勝233敗100休.  勝率.642 平均8.34勝
魁  皇   在位41場所 342勝180敗93休   勝率.655 平均8.34勝
琴欧州   在位09場所.  81勝54敗.      勝率.600 平均9.00勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤40場所 395勝205敗. 勝率.658 一場所換算9.88勝.  10勝以上26回
魁  皇   皆勤31場所 323勝142敗. 勝率.695 一場所換算10.42勝  10勝以上24回
琴欧州   皆勤09場所 . 81勝54敗   勝率.600 一場所換算9.00勝  10勝以上3回
771待った名無しさん:2007/05/27(日) 18:22:54
大関勝率(大関止まり、年6場所制以降に昇進した琴ヶ濱以降が対象)
1位 琴 風   .658(在位22場所)
2位 魁 皇   .655(在位41場所)
3位 霧 島   .647(在位16場所)
4位 貴ノ浪   .645(在位37場所)
5位 千代大海 .642(在位50場所)
6位 小 錦   .637(在位39場所)
7位 若嶋津   .633(在位28場所)
8位 栃 東   .623(在位30場所)
9位 清 國  .613(在位28場所)
10位 北天佑  .607(在位44場所)
11位 貴ノ花  .603(在位50場所)
12位 琴欧州  .600(在位9場所)
13位 豊 山  .5996(在位34場所)
14位 朝 潮  .592(在位36場所)
15位 栃 光  .5893(在位22場所)
16位 大麒麟  .5888(在位25場所)
17位 出 島  .585(在位12場所)
18位 北葉山  .583(在位30場所)
19位 旭 國  .579(在位21場所)
20位 若羽黒  .567(在位13場所)
21位 武双山  .557(在位27場所)
22位 琴ヶ濱  .550(在位28場所)
23位 前の山  .545(在位8場所)
24位 魁 傑  .519(在位9場所)
25位 増位山2 .500(在位7場所)
26位 雅 山  .496(在位8場所)
27位 大 受  .484(在位5場所)
772待った名無しさん:2007/05/27(日) 18:26:42
勝利数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花    422勝(在位50場所)
2位 千代大海  417勝(在位50場所)
3位 北天佑   378勝(在位44場所)
4位 貴ノ浪    353勝(在位37場所)
5位 小 錦    345勝(在位39場所)
6位 魁 皇    342勝(在位41場所)
7位 豊 山    301勝(在位34場所)
8位 朝 潮    294勝(在位36場所)
9位 若嶋津   250勝(在位28場所)
   .北葉山   250勝(在位30場所)
11位 清 國   233勝(在位28場所)
12位 琴 風   212勝(在位22場所)
13位 栃 東   207勝(在位30場所)
14位 大麒麟  189勝(在位25場所)
15位 栃 光   188勝(在位22場所)
16位 武双山  186勝(在位26場所)
17位 琴ヶ濱   185勝(在位28場所)
18位 旭 國   168勝(在位21場所)
19位 霧 島   139勝(在位16場所)
20位 若羽黒  102勝(在位13場所)
21位 出 島   100勝(在位12場所)
22位 琴欧州   81勝(在位9場所)
23位 魁 傑   70勝(在位9場所)
24位 前の山   67勝(在位8場所)
25位 雅 山   57勝(在位8場所)
26位 増位山2  44勝(在位7場所)
27位 大 受   30勝(在位5場所)
773待った名無しさん:2007/05/27(日) 18:29:08
敗戦数ランキング(条件同上)
1位 貴ノ花   278敗(在位50場所)
2位 北天佑   245敗(在位44場所)
3位 千代大海 233敗(在位50場所)
4位 朝 潮   203敗(在位36場所)
5位 豊 山   201敗(在位34場所)
6位 小 錦   197敗(在位39場所)
7位 貴ノ浪   194敗(在位37場所)
8位 魁 皇   180敗(在位41場所)
9位 北葉山   179敗(在位30場所)
10位 琴ヶ濱  152敗(在位28場所)
11位 武双山  148敗(在位27場所)
12位 清 國   147敗(在位28場所)
13位 若嶋津  145敗(在位28場所)
14位 大麒麟  132敗(在位25場所)
15位 栃 光   131敗(在位22場所)
16位 栃 東   125敗(在位30場所)
17位 旭 國   122敗(在位21場所)
18位 琴 風   110敗(在位22場所)
19位 若羽黒   78敗(在位13場所)
20位 霧 島   76敗(在位16場所)
21位 出 島   71敗(在位12場所)
22位 魁 傑   65敗(在位9場所)
23位 雅 山   58敗(在位8場所)
24位 前の山   56敗(在位8場所)
25位 琴欧州   54敗(在位9場所)
26位 増位山2  44敗(在位7場所)
27位 大 受   32敗(在位5場所)
774待った名無しさん:2007/05/27(日) 20:44:31
雷電最強
775待った名無しさん:2007/05/27(日) 20:46:27
カロヤンがクンロク大関の鏡に
776待った名無しさん:2007/05/28(月) 03:33:36
>>712
俺は旭国、増位山の現役時代は知らない世代ですが、霧島に関しては完全同意です。
井筒部屋の中でも特に目立つわけではなかったし、
旭富士の夫人が結婚会見で「実は霧島関に惚れていた」ということを言ったときも、
「ずいぶんと弱い力士に惚れたんだな」と思ったほど。
晩年の北天佑が毎場所のように霧島につり出しで敗れて、とても意外でした。

霧島が大関になったことで、長年幕内中位でくすぶっている力士でも
大化けの可能性はあるのかなと思えました。
自分の人生にも多くの希望を与えてもらっています。
777待った名無しさん:2007/05/28(月) 03:38:42
白鵬もこのスレとは関係無くなるね。
778待った名無しさん:2007/05/28(月) 08:00:51
「大化け」といったら千代の富士がまさにそうだった
779待った名無しさん:2007/05/28(月) 19:03:48
千代の富士って急激に筋肉モリモリになった感じがする
780待った名無しさん:2007/05/28(月) 20:16:49
おおばけ横綱(というより過渡期横綱)といえば
三重の海、隆の里
横綱にしては、非常に地味な力士だが、昇進後の一時期
非常に輝いた。
よく言えば大器晩成、悪く言えば北の湖、輪島、若乃花の力が落ち
千代の富士が台頭するまでの、『繰上げ横綱』
同様の例として玉の海・北の富士と輪湖時代の間の琴桜。
大関では旭国なんかも、おおばけ系だろうね。
781待った名無しさん:2007/05/28(月) 20:22:20
>>776
霧島は大関になる前は、逆鉾、寺尾とほぼ横一線と言う印象でした。
782待った名無しさん:2007/05/28(月) 20:33:48
>>780
毎場所クンロクがやっとだった32歳の窓際大関の琴桜が
二場所連続優勝して横綱昇進を決めたた時には、
「枯れ桜の狂い咲き」と評されたね。

さて、次の「狂い咲き横綱」の有力候補は千代大海かな?
何かの間違いで、名古屋・秋と連続優勝して横綱昇進を決めたら、
「平成19年夏場所十二日目の朝青龍戦の突っ張りが、私の相撲人生の一大転機となった」
とインタビューで答えるかもよ。かつての三重ノ海みたいに…
783待った名無しさん:2007/05/28(月) 21:03:38
千代大海は有力候補だけど
私は琴光喜が奇跡の快進撃で、横綱まで一気に上り詰めるのを
見てみたい。
これこそ本当の奇跡!まずは名古屋で朝青龍を、ぶん投げてからだけどね・・・
784待った名無しさん:2007/05/28(月) 21:18:38
琴光喜に期待するのは来場所朝青龍に勝って大関昇進できたらの話
まだ千代大海に期待したいな
785待った名無しさん:2007/05/28(月) 21:47:36
琴光喜は最弱大関になりそう
786待った名無しさん:2007/05/29(火) 02:01:40
>>776
ご指摘のとおり、霧島は伸び悩みの時期が長かった。
よくぞ大関まで上ったという感じ。
更に、(陥落はしたが)大関としてそれなりに強さを示したと思う。

旭國は分相応、よく大関を務めたという感じ。

増位山は、いくら何でも大関はないだろう、やはり無理だったな、という感じ。
787待った名無しさん:2007/05/29(火) 07:40:05
増位山は歌手としての人気を加味しての昇進だろうね。
プラス親子大関の話題性。
長島一茂みたいなもんだよ。
788待った名無しさん:2007/05/29(火) 08:26:06
霧島は寺尾人気のおこぼれをもらって知名度を上げた印象。
789待った名無しさん:2007/05/29(火) 12:20:50
五ツ島だろ。
790待った名無しさん:2007/05/29(火) 22:26:38
1974年名古屋場所で大受が10勝5敗で以後の場所がそのままの成績とすると

74年秋 大関 8勝7敗
74年九 大関 9勝6敗
75年初 大関 4勝11敗(春場所カド番)
75年春 大関 8勝7敗
75年夏 大関 7勝8敗(名古屋場所カド番)
75年名 大関 4勝2敗9休(陥落)

で6場所大関を勤められた計算になるな
でもこの間の勝敗は40勝41敗9休だから、大関勝率はやはり5割未満 
791待った名無しさん:2007/05/30(水) 00:24:30
大受が弱いのはわかった
それでも最弱人気No.1の増位山で
792待った名無しさん:2007/05/30(水) 00:27:17
>>787
いくらなんでも一茂じゃあ増位山に失礼だろwww
一茂なんて三段目レベルだろ。あの実績じゃ。
793待った名無しさん:2007/05/30(水) 00:30:27
>>792
は?カズシゲに失礼じゃね?
カズシゲが確変したとき、ガリクソンからホームラン打ったぞ!

それだけなんだが・・・
794待った名無しさん:2007/05/30(水) 00:33:19
んじゃカツノリだってメジャー復帰後ローテに入ってたメイからホームラン打ったよw
795待った名無しさん:2007/05/30(水) 01:20:01
最弱大関は増位山、これは確か
796待った名無しさん:2007/05/30(水) 01:25:34
知ってるよ
797待った名無しさん:2007/05/30(水) 01:30:34
マキさんのぉ、紹介でぇ

あなたの隣にすわぁあったのぉ
798待った名無しさん:2007/05/31(木) 00:43:21
キャベツをきざむぅー
799待った名無しさん:2007/05/31(木) 01:22:39
若島津なんて大関昇進後すぐは最強だったのに
いつの間にか糖尿でしぼんじゃって激ヨワになったな
800待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:57:23
増位山が弱いって?

でもそんなのカンケーねぇ♪
ttp://www.j-wave.co.jp/original/musicplus/movie/owarai13.asx
801待った名無しさん:2007/05/31(木) 11:02:45
ソップのくせに糖尿にかかるなんてどんだけ暴飲暴食してたんだろうか
802待った名無しさん:2007/05/31(木) 11:03:53
体質もあるんじゃないか
803待った名無しさん:2007/05/31(木) 18:47:18
タバコ大好きだったよね、増位山は
804待った名無しさん:2007/05/31(木) 19:14:57
弱いくせにタバコなんて吸ってたのか
ショートピースだったらウケる
805待った名無しさん:2007/05/31(木) 19:30:00
それでああいう歌声が出るんだからいいんじゃないかネ。
806待った名無しさん:2007/06/01(金) 10:41:30
洋モクっぽいね
807待った名無しさん:2007/06/01(金) 15:57:20
>>790
大受が1974年名古屋場所で10勝5敗だったら大関を11場所、またこの当時「3場所連続負け越しで大関陥落」だったら大関を12場所務めていたことになるね。
808待った名無しさん:2007/06/02(土) 15:16:16
大受はガチ力士だったし最弱って意味じゃ多少割り引きたい気持ちになるな。
まあヤオっても前の山レベルだと思うが・・
809待った名無しさん:2007/06/02(土) 18:59:59
ほんの一時期「貴受時代到来か」と騒がれたけどあっという間に消えたな
で、大受本人は当時の高島親方(元三根山)から健康の為にと
やたらめったらニンニクを食わされて立ち合いの瞬間に屁をこく習性が身についてしまった
810待った名無しさん:2007/06/03(日) 03:24:46
>>761
なるほど、大鵬も千代の富士も北の湖も貴乃花も、
幕内で連続三場所以上勝ち越せなかったことがある。
増位山>千代の富士>大鵬>北の湖>貴乃花



811待った名無しさん:2007/06/03(日) 13:30:33
812待った名無しさん:2007/06/10(日) 13:50:17
ま す い や ま
813待った名無しさん:2007/06/10(日) 16:37:59
カロヤン
814待った名無しさん:2007/06/10(日) 21:26:46
田宮が昇進すれば間違いなく田宮だな
815待った名無しさん:2007/06/12(火) 02:22:42
大受っていつ頃の大関?
816待った名無しさん:2007/06/12(火) 02:41:06
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8F%97%E4%B9%85%E6%99%83

翌(1973年)9月場所に大関に昇進したが、腰痛もあり途中休場。
以降、右膝の故障にも悩まされ1974年5月場所を最後に関脇に陥落。
大関在位は5場所に終わり、最高位が大関だった力士では1位の短命記録だった
(短命大関の2位は増位山太志郎の7場所)。
関脇に陥落した翌7月場所は、9勝6敗の成績で惜しくも大関復帰を逃した。

ちなみに対応時期の横綱は↓の感じ。
52代 北の富士勝昭(きたのふじ かつあき、1970年3月 - 1974年7月)
53代 琴櫻傑將○(ことざくら まさかつ、1973年3月 - 1974年5月△)
54代 輪島大士(わじま ひろし、1973年7月 - 1981年3月)
55代 北の湖敏満(きたのうみ としみつ、1974年9月 - 1985年1月)
817待った名無しさん:2007/06/12(火) 02:55:34
平成19年 3月 東関脇 10勝 5敗
平成19年 5月 東関脇 12勝 3敗 次
平成19年 7月 東関脇 11勝 4敗 殊勲
平成19年 9月 西大関  6勝 9敗
平成19年 11月 西大 2  8勝 7敗
平成20年 1月 西大 2  9勝 6敗
平成20年 3月 東大関 13勝 2敗 次
平成20年 5月 東大 2  7勝 8敗
平成20年 7月 西大 2  9勝 6敗
平成20年 9月 東大 2  7勝 8敗
平成20年 11月 西大 2  8勝 7敗

琴汚怒が大関になっても、せいぜいこの程度だろうな…
818待った名無しさん:2007/06/13(水) 03:35:54
カロとのだぶるカド番もありうるな。
819待った名無しさん:2007/06/13(水) 04:23:20
>>770は良いデータだけど毎回1場所平均が間違ってるのでコピペして訂正する。

平成19年5月場所終了時点 -栃東と白鵬は除く-

大関通算成績

千代大海 在位50場所 417勝233敗100休.  勝率.642 平均9.63勝
魁  皇   在位41場所 342勝180敗93休   勝率.655 平均9.83勝
琴欧州   在位09場所.  81勝54敗.      勝率.600 平均9.00勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤40場所 395勝205敗. 勝率.658 一場所換算9.88勝.  10勝以上26回
魁  皇   皆勤31場所 323勝142敗. 勝率.695 一場所換算10.42勝  10勝以上24回
琴欧州   皆勤09場所 . 81勝54敗   勝率.600 一場所換算9.00勝  10勝以上3回

820待った名無しさん:2007/06/13(水) 04:28:00
平成19年5月場所終了時点 -栃東と白鵬は除く-

大関通算成績

千代大海 在位50場所 417勝233敗100休.  勝率.642 平均9.62勝
魁  皇   在位41場所 342勝180敗93休   勝率.655 平均9.83勝
琴欧州   在位09場所.  81勝54敗.      勝率.600 平均9.00勝

皆勤場所成績

千代大海 皆勤40場所 395勝205敗. 勝率.658 一場所換算9.88勝.  10勝以上26回
魁  皇   皆勤31場所 323勝142敗. 勝率.695 一場所換算10.42勝  10勝以上24回
琴欧州   皆勤09場所 . 81勝54敗   勝率.600 一場所換算9.00勝  10勝以上3回
821待った名無しさん:2007/06/13(水) 05:16:52
822待った名無しさん:2007/06/14(木) 00:09:13
>>819
間違っていると言うか考え方の違いだな。

>>770は休場含み、あなたは休場含まずというだけの話。
増位山は久々にCD出すのか
824待った名無しさん:2007/06/14(木) 04:54:18
ぶっちゃけ
麒麟児と増位山はどっちが強かった?
825待った名無しさん:2007/06/14(木) 05:04:59
増位山 運も実力のうち
826待った名無しさん:2007/06/14(木) 05:51:47
増位山はさすがに幕内通算成績が勝ち越している力士を除けば最強なんじゃないの?

増位山 422勝435敗18休 勝率0.492
麒麟児 580勝644敗34休 勝率0.474
827待った名無しさん:2007/06/14(木) 18:26:47
>>826
水戸泉のが強そう
828待った名無しさん:2007/06/14(木) 20:50:25
見た目だけの話なら増位山より貴ノ花や旭国のほうが断然弱そうだった。
829待った名無しさん:2007/06/14(木) 22:21:29
大して変わんないと思われw
830待った名無しさん:2007/06/14(木) 22:52:42
増位山は相手の「ぶちかまし」や「かち上げ」でノドを傷めると本業に差し支えるから
それを防ぐためにわざと後ろに下がりながら立つという、とてつもない立会いをしていたという。

もし増位山がマトモに立っていれば毎場所10勝は確実だったであろう。
831待った名無しさん:2007/06/14(木) 23:17:54
琴風や大至もそんなことを気遣ってたのかな?
832待った名無しさん:2007/06/14(木) 23:54:29
でぶび山
833待った名無しさん:2007/06/15(金) 00:04:49
>>830

増位山の本業は一応、相撲じゃなかったっけ?まあ、歌手としての収入の方が多かったかも知れないけどwwww
834待った名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:51
>>830
増位山は、水泳のオリンピック代表候補だった高校時代、
ターンした時に頭をプールの壁に強打して大怪我をしてから、
思い切り頭で当たれなくなったと本人が述懐していた。

あのフワッとした立会いはその影響。
835待った名無しさん:2007/06/15(金) 02:38:30
増位山の三役在位は10場所(関脇4場所・小結6場所)。
もし増位山が関脇止まりだったら、関脇力士のランクの中でも下の方だろうね(最弱関脇とまでいかなくても)。
836待った名無しさん:2007/06/15(金) 05:29:09
麻酔山の大関での実績が全て関脇に来ればそんなに酷いことにはならないんじゃない?
関脇での好記録を出しているのはほとんど最近の力士ばかりだし(魁皇・武双山・栃東・琴光喜ばかりでなく武蔵丸ですらそう)昔は関脇はヱレベーター力士の方が多かったのだから。
837待った名無しさん:2007/06/15(金) 05:30:06
麒麟児より少しだけ強いくらい
838待った名無しさん:2007/06/15(金) 06:33:29
今で言うと安美錦が一発で大関昇進するようなもんか?
839待った名無しさん:2007/06/15(金) 08:24:41
確かに安美錦が大関ってイメージ沸かないよな。
特徴ある技能派力士だけど。
840待った名無しさん:2007/06/15(金) 11:13:46
前スレでは寺尾が大関になったようなもんとかいう書き込みがあったな
841待った名無しさん:2007/06/15(金) 13:10:57
もし増位山の大関昇進がなかったら。

昭和55年 3月 関脇 3勝5敗7休
昭和55年 5月 前頭8 8勝7敗
昭和55年 7月 前頭5 9勝6敗
昭和55年 9月 前頭1 9勝6敗
昭和55年11月 小結 3勝12敗
昭和56年 1月 前頭8 10勝5敗
昭和56年 3月 前頭2 ?

大体こんな番付になっていたかな(他の力士との兼ね合いもあるが)。あとS56春での引退もなかったかも。
842待った名無しさん:2007/06/15(金) 14:30:57
大関で引退したから勝率も.492ですんだが昇進してなかったら十両に落ちるまでやってただろうし
勝率も.475ぐらいまで落ちたかもね。
栃乃和歌や水戸泉や琴ヶ梅あたりは引退直前に5割を割るぐらい(引退してないが土佐ノ海も)だからやはりこの4人を含む
大関候補の方が強いだろうね。
843待った名無しさん:2007/06/15(金) 17:05:35
安美錦が歌手デビューしてれば、ね。
アミー、ルックスは文句なしなんだが…
845待った名無しさん:2007/06/15(金) 20:51:20
もし雅山が大関に再昇進していたら。

平成18年 3月 西小結 10勝 5敗
平成18年 5月 西関脇 14勝 1敗                         同殊技
平成18年 7月 東関脇 10勝 5敗
平成18年 9月 大関  9勝 6敗
平成18年11月 大関  8勝 7敗
平成19年 1月 大関  5勝10敗
平成19年 3月 大関  4勝 4敗 7休(右大腿四頭筋(内側広筋)及び右大腿内転筋挫傷) 金(朝青龍)
平成19年 5月 関脇  9勝 6敗

二度目の大関も4場所で終わり。結局大関では二桁勝利なし。これかなり最弱。
何となく強い関脇のイメージが残っている今の方が得なのかも。
846待った名無しさん:2007/06/15(金) 23:13:48
でも、大関陥落後に関脇で優勝争いしたのは凄いよ。
少なくとも、大関経験者で最弱扱いはできまい。
847待った名無しさん:2007/06/16(土) 17:00:24
大関在位時の成績で言えば最弱候補。再昇進してたとしても。ってことだろ。
大関陥落後の成績で言えば、そりゃ文句無しに最強。
こんなに若いうちに陥落した大関も他にいないからな。
848待った名無しさん:2007/06/16(土) 19:42:29
大関陥落後の成績では、大関復帰した魁傑が一番だろう。
849待った名無しさん:2007/06/16(土) 22:09:50
陥落後に優勝までしているからな。
850待った名無しさん:2007/06/17(日) 00:12:40
琴欧洲

数字だけ見れば増位山だか大関に昇進した年齢と決して大きくない体で大関になったことは評価できる。
増位山より若くして大関に昇進して体力も恵まれてながら結果が出せない琴欧洲が弱い一番弱い大関だろう。
851待った名無しさん:2007/06/17(日) 00:14:32
そりゃ、無理な理屈。
852待った名無しさん:2007/06/17(日) 00:36:05
関脇=前頭マイナス2枚目
小結=前頭マイナス1枚目
って感じの力士がほとんどでしょう。
関脇連続3場所経験者で大関になれなかった力士って何人くらい?
853待った名無しさん:2007/06/17(日) 00:59:20
増位山の勇姿
http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20070613-OHT9I00019.htm
                 
854待った名無しさん:2007/06/17(日) 08:53:26
>>852
8−7
8−7
8−7(翌場所負け越し)

でいいのならいくらでもいるだろ
855待った名無しさん:2007/06/17(日) 09:11:54
最低でも北の富士の関脇3場所28勝を上回る力士から検証しないと。
856待った名無しさん:2007/06/17(日) 19:51:04
ちょっと発想を変えて、もっとも普通で平均的な大関って誰だろうか?
昇進しない方がよかったとも言われず、横綱になれなくて惜しかったとも言われない、
ザ・大関!って感じの大関。
857待った名無しさん:2007/06/17(日) 20:08:55
いまならカロヤンがそんな感じだな。
ちょうどクンロクだし。

昔の大関なら旭国とか。
858待った名無しさん:2007/06/17(日) 20:13:56
>>856
北葉山とかどうよ
859待った名無しさん:2007/06/17(日) 20:28:14
朝潮
860待った名無しさん:2007/06/17(日) 20:54:01
最弱大関は琴欧州
千代大海を除く横綱、大関には勝てないから大関昇進後はハチナナかクンロク続きだし もし千代大海にも負けたら確実に大関陥落して関脇止まりだろう
861待った名無しさん:2007/06/17(日) 22:23:48
大麒麟
862待った名無しさん:2007/06/17(日) 22:42:11
>>856
大麒麟じゃね?

琴風とか霧島は、強い大関だったにも関わらず綱を取れる気配もなかった。
こういう類型もありだと思う。
863待った名無しさん:2007/06/17(日) 22:46:54
大麒麟
勝率16/27、勝率14/27、敗戦数14/27

これをザ・大関と言わずしてなんというw
864待った名無しさん:2007/06/17(日) 22:54:05
大麒麟は大関昇進後に12勝以上が一度も無い。
でも大負けもそんなになく、在位場所数も程々。
まさに典型的大関止まり。
865待った名無しさん:2007/06/18(月) 01:24:19
>>862
琴風は下位への取りこぼしが少ない上、隆の里、若島津に強かったから、
綱を取れる気配がない、ということもなかったんでは?
当時二子山ファンだった俺は琴風との綱取りレースは結構気を揉んで見てたよ。
千代の富士、北の湖には通じていなかったが、北の湖は休場がちだったし、
そこそこには綱は近かったと思う。

むしろ大関として強くも弱くもなく、といえば北天佑の方が相応しいと思う。
866待った名無しさん:2007/06/18(月) 06:08:52
>>856の定義の「横綱になれなくて惜しかったとも言われない」からすれば、
「横綱になるために生まれてきたような男」のような言われ方を早くからされていた北天佑は
横綱になれなくて惜しかった大関の筆頭だよ。
867待った名無しさん:2007/06/18(月) 12:33:02
北天佑は成績こそ平凡だが期待のされ方は半端じゃなかった。
868待った名無しさん:2007/06/18(月) 20:00:26
横綱になれなかったことが・・・・・・
素質から見て惜しかった 北天佑
成績から見て惜しかった 琴風、若島津
どちらから見ても惜しくなかった 朝潮
869待った名無しさん:2007/06/18(月) 20:02:45
魁皇、千代大海、栃東は3人とも横綱になれたはずの力士ではないか。
3人ともケガが多かったのが残念。
870待った名無しさん:2007/06/18(月) 20:06:01
>>868
言っとくが、弟子の育成では朝潮が一番。
朝青龍>>>>>白露山>豪風>>>春の山w
871待った名無しさん:2007/06/18(月) 20:35:00
やっぱ横綱育てたのは大きいよな
872待った名無しさん:2007/06/18(月) 20:43:07
大ちゃんも素質から見ればおしい
873待った名無しさん:2007/06/18(月) 20:46:14
>>869
ヒドイな。栃東はともかく魁皇と千代大海はもう横綱になれないと?
874待った名無しさん:2007/06/18(月) 21:00:26
>>873
まあ、現役を続けている限り可能性はあるわけだが、
実際のところ、100人中99人はもう無理だと思ってる。
875待った名無しさん:2007/06/18(月) 21:02:13
最弱は増位山
876待った名無しさん:2007/06/18(月) 22:32:50
>>856
最近では武双山かな。
大関在位は27場所で特に長いわけでも短いわけでもない。
優勝1回の元大関は沢山いるわけだし。
877待った名無しさん:2007/06/18(月) 22:38:46
武双山は大関時代1度だけ12勝があったが(H13春)他は10勝以下だった。
878待った名無しさん:2007/06/18(月) 22:46:27
東正大関はおろか、西正大関にもなれなかったという意味で最弱は前の山(全て張出大関)。
879待った名無しさん:2007/06/18(月) 23:33:01
優勝争いについぞ一度も絡まなかった増位山
880待った名無しさん:2007/06/19(火) 05:38:04 0
>870-871
長岡が「育てた」という印象は全く無いんだが。あんだけ朝青龍の狼藉(無断で帰国とか)を
放置しておいて、叱りつけることも出来ない。育成能力はパマと同レベルじゃねえの?

朝青龍は、本人の能力だけで横綱になったようにしか見えんわ。
881待った名無しさん:2007/06/19(火) 06:18:29 0
一流の素質を持った人間を一流の地位に育てるのも能力のうち。
厳しくしすぎて萎縮させることもあるし、逆に放任しすぎて努力を怠らせることもある。
「育成能力」というのは結局は結果がすべてなのかもしれないと思う。
882待った名無しさん:2007/06/19(火) 13:03:51 0
>>880
例えドルジを除いたところで育成能力が北天佑・琴風・若島津に劣るとは思えないけどな。
883待った名無しさん:2007/06/19(火) 23:58:35 0
朝青龍以外にも関取育ててるしな。叩き上げじゃないのもいるけど。
884待った名無しさん:2007/06/20(水) 22:59:58 0
戦中の五ツ島
在位2場所 5勝5敗5休 7勝8敗で陥落して廃業
885待った名無しさん:2007/06/21(木) 00:11:31 O
7勝7敗の朝潮と対戦する北天佑
886待った名無しさん:2007/06/21(木) 00:20:11 0
逆に言えば、明日の対戦が瀕死の朝潮と決まった14日目の北天佑は史上最強大関
887待った名無しさん:2007/06/21(木) 00:32:38 0
北天佑は12日目か13日目くらいに勝ち越して9-5で7-7の朝潮と当たるというイメージだったなw
888待った名無しさん:2007/06/21(木) 00:47:29 0
>>885-887
実際にそういう機会がどれだけあったのか誰か検証しろよw
北天佑が昇進した昭和58年7月から、朝潮が引退する前の平成元年1月までの34場所で。
889待った名無しさん:2007/06/21(木) 01:07:30 0
>>888
昭和62年11月、朝潮7-7、北天佑9-5で対戦。北天佑は11日目に勝ち越し。
ttp://gans01.fc2web.com/S60/S62-11.html
昭和63年3月、朝潮7-7、北天佑8-6で対戦。北天佑は14日目に勝ち越し。
ttp://gans01.fc2web.com/S60/S63-3.html
昭和63年7月、朝潮7-7、北天佑9-5で対戦。北天佑は13日目に勝ち越し。
ttp://gans01.fc2web.com/S60/S63-7.html
890待った名無しさん:2007/06/21(木) 06:06:37 0
昭和62年11月、朝潮7-7、北天佑9-5で対戦。北天佑は11日目に勝ち越し。 →14日目●
ttp://gans01.fc2web.com/S60/S62-11.html
昭和63年3月、朝潮7-7、北天佑8-6で対戦。北天佑は14日目に勝ち越し。 →14日目○
ttp://gans01.fc2web.com/S60/S63-3.html
昭和63年7月、朝潮7-7、北天佑9-5で対戦。北天佑は13日目に勝ち越し。→14日目○
ttp://gans01.fc2web.com/S60/S63-7.html

2勝1敗じゃ、「史上最強大関」ではないね。
891待った名無しさん:2007/06/21(木) 07:53:09 0
北天佑は8番勝った後の勝率が物凄く悪く、1割か良くて2割くらいしか勝ててないはずです。
だから北天佑が8-6のケースが圧倒的に多いのではなかったのでしょうか?
あと、実際は朝潮は千秋楽で若嶋津と対戦するケースも結構多かったのではないかと思います。
892待った名無しさん:2007/06/21(木) 07:58:14 0
>>862
「横綱昇進」の本では霧島は結構横綱昇進に惜しい時があったと書いてありましたよ。
初優勝の周辺に13番の準優勝の場所があって、そこが連続していたらあるいは横綱だったかも。
893待った名無しさん:2007/06/21(木) 08:00:48 0
>>876
武双山や小錦は関脇時代の方が強くて、大関だけの実績を見ると結構がっかりしてしまいますよね。
魁皇は関脇時代もまあまあ強くて、大関時代もそれなりに実績を残しているから正当に評価されていると思いますが。
894待った名無しさん:2007/06/21(木) 09:10:09 0
>>893
小錦は大関時代もそれなりに実績を残していると思うが
895待った名無しさん:2007/06/21(木) 10:08:07 0
>>890
3戦全勝じゃん。

しかし34場所で3回しかやってないのに、千秋楽の朝潮は北天佑に強いは
常識化してるんだな。
896待った名無しさん:2007/06/21(木) 10:19:46 0
895の上段は勘違い。スマン。
897待った名無しさん:2007/06/21(木) 12:27:09 0
>>893
小錦はどう考えても大関時代の方がいい成績。
でも関脇以下の時の方が相撲内容は良かったように思う。

魁皇は関脇の時は関脇の成績、大関の時は大関の成績という感じ。
武双山は怪我が惜しかった。
898待った名無しさん:2007/06/21(木) 15:00:57 0
北天佑は若嶋津や小錦に対しても星を売ることがあり、
朝潮は北勝海などからも買っていたくさい。

それが両者の直接の売り買いのように錯覚されている部分もあるのでは?
899待った名無しさん:2007/06/21(木) 15:03:16 0
昔から互助会って有名だったじゃん
900待った名無しさん:2007/06/21(木) 20:59:03 0
最弱は増位山2
901待った名無しさん:2007/06/21(木) 21:33:14 0
>>897
鯖折り

>>898
ヤオ前提で話を進めるなよ厨が。
902待った名無しさん:2007/06/21(木) 23:58:07 0
在位実働10場所以下の6人の大関在位時の横綱・大関との対戦成績
前の山(14勝26敗)
大鵬0-3 玉の海1-5 北の富士1-7 琴櫻5-1 大麒麟3-5 清国4-5

魁傑(11勝18敗) 輪島とは同部屋のため対戦無し
北の湖3-6 貴ノ花4-4 若乃花1-3 三重ノ海2-2 旭國1-3 

雅山(3勝14敗) 武蔵丸・出島・武双山とは同部屋のため対戦無し
曙0-3 貴乃花0-4 千代大海3-2 魁皇0-5

琴欧州(17勝18敗)
朝青龍1-6 栃東4-3 千代大海6-2 魁皇5-2 白鵬1-5

増位山2(3勝12敗) 北の湖とは同部屋のため対戦無し
輪島2-3 若乃花0-5 三重ノ海0-1 貴ノ花1-3

大受(4勝10敗)
北の富士0-1 琴櫻1-0 輪島1-2 北の湖0-2 清国0-1 大麒麟2-2 貴ノ花0-2

琴欧州(17勝18敗) .486
魁  傑(11勝18敗) .379
前の山(14勝26敗) .350
大  受(4勝10敗) .286
増位山(3勝12敗) .200
雅  山(3勝14敗) .177

やっぱ3弱。大受は横綱に1勝と大麒麟と互角。
増位山は北の湖と対戦は無いが晩年とは言え輪島に2勝は評価できる。
雅山はチヨスだけに強いんじゃ・・・1横綱2大関と対戦が無いしなぁ・・・
903待った名無しさん:2007/06/22(金) 01:31:38 0
北尾の鯖折がなければ、史上初の外国人横綱。
でも、こわした北尾も当時はすごい力士だったな。
性格が良くて、まじめなら大横綱だろうな。

大受って、俺は取り口と風貌からイノシシのイメージなんですけど・・・
904待った名無しさん:2007/06/22(金) 09:07:44 0
>>902
「ジ・大関」大麒麟のも頼む。大鵬と当たってないけど。
905待った名無しさん:2007/06/23(土) 03:15:55 0
北天佑が亡くなってからちょうど1年がたつね。
906待った名無しさん:2007/06/23(土) 03:46:34 O
一年か…早いですね。
907待った名無しさん:2007/06/23(土) 17:00:51 0
>>893
最高位になってから弱くなった力  士
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1180528499/l50
908待った名無しさん:2007/06/23(土) 23:46:37 0
>>904
遅くなってスマソ

大麒麟35-51 北の富士7-9 玉の海1-5 琴櫻8-8 清國4-10 前の山5-3 貴ノ花6-2 輪島1-10 大受2-2 北の湖1-2(大鵬は同部屋)

輪島は相当苦手なようで。大関同士の割りに清國にも弱い。引退寸前でも負けてた。
北の富士や大関時代もあるけど琴櫻には頑張ってる。
大麒麟って大関在位中、初日は8勝16敗なんだね。極端に緊張するタイプなのかな。
これ調べ始めて初めて知ったんだけどこの時代って序盤から大関対決があったんだね。
909待った名無しさん:2007/06/24(日) 00:47:52 0
>>908
最高位大関に絞れば17-17なんだなw
なんというか本当に大関らしい大関だよ。
910待った名無しさん:2007/06/24(日) 01:01:04 0
>>908
トータルの対戦成績を違う面白さがあるな
できれば全員のを見たい。時間があるときや暇なときで良いんでヨロ
911待った名無しさん:2007/06/24(日) 01:17:53 0
2ちゃんって、意味のない罵りあいも多いけど、
「素人」がいろいろな視点からかき集めたデータみたいのを見られるのがすばらしいよな。
912待った名無しさん:2007/06/24(日) 05:54:33 0
>>904
これでいくとチヨスって結構酷いんじゃないか?
大関勝率はトップレベルだが大麒麟、旭国、朝潮レベルまで落ちるかも。
913待った名無しさん:2007/06/24(日) 06:54:25 0
>>912
それは大横綱の時代に居合わせてしまった不運という問題もあるしなあ
914待った名無しさん:2007/06/24(日) 08:32:23 0
朝青龍は確かに「大横綱」ではあるけど、
輪湖時代の一時期のような実力充実の四横綱時代とかよりは、
千代大海は上に「恵まれている」と言っていいのではないだろうか。

今の時代の大関が歴代最強レベルなのは、
横綱の少なさ抜きには語れないと思う。
915待った名無しさん:2007/06/24(日) 09:05:07 0
普通は上に「恵まれている」からこそ
「歴代最強」大関の誰かが横綱に上がってしかるべきなんだが
916待った名無しさん:2007/06/24(日) 12:07:59 0
そこが綱とりの場所でgdgdになっちゃうんだよな、今の大関陣のクオリティだと
917待った名無しさん:2007/06/24(日) 12:30:06 0
>>914
上に恵まれているけど周囲に恵まれてないよね。
歴史上最強クラスの大関が何人かいるし。

結局条件的な差はそれ程無くて、
上位に強く下位に脆いか、上位に弱いけど取りこぼししないかどちらかという話だろう。
918待った名無しさん:2007/06/24(日) 13:03:12 0
大横綱不在の時代なんて、大鵬綱昇進以降だと、S46後半〜48 H3後半〜6
くらいじゃないのか。

919待った名無しさん:2007/06/24(日) 13:04:54 0
>>903
北尾の性格はよいという評判。
真面目かどうかは分からんが?
今では立浪親子の極悪さが定説。
920待った名無しさん:2007/06/24(日) 13:35:01 0
北尾はなんか不遇だったよな。新人類とかいわれてたけど
今の角界にいたなら別に浮いた存在じゃなかったよ。
921待った名無しさん:2007/06/24(日) 14:03:21 0
今はそんな新説が出てきているのか。
北尾はその後を見ても多分北尾自身の問題だと思うのだが。
922待った名無しさん:2007/06/24(日) 14:04:27 0
>>919
北尾は性格はともかく人間性に問題があっただろ。
ただ安念山夫妻がそれを上回る屑だったことが徐々に浮き上がってきた感じだ。
923待った名無しさん:2007/06/24(日) 14:15:48 0
八百長発言は盛り上げるためにやったらしい。
長州への朝鮮人発言は真実だし。
長州に練習しないことや何かでいじめられてたのでは?
朝鮮人に向かって「朝鮮人」て言って何が悪いんだ?
北尾も長州に「この日本人」と呼ばれてたのでは?
別に亜米利加人や中国人と言っても差別ではない。
練習はさぼり気味だったそうなので「真面目かどうかは分からんが?」と書いた。
924待った名無しさん:2007/06/24(日) 14:41:32 0
>>910
ちょっと時間が掛かるから意外なとこを。

栃光19-50 琴ヶ濱0-1 柏戸2-10 大鵬3-15 佐田の山1-4 北葉山10-8 豊山4-12(栃ノ海は同門・同部屋)
旭國24-64 輪島3-14 貴ノ花4-13 北の湖1-17 魁傑3-1 三重ノ海8-10 若乃花5-9

栃光・旭國はチヨス並みに上位に弱い。2人ともダメ大関では決して無いのに。
偉大な横綱を除いても数字は悪い。
925待った名無しさん:2007/06/24(日) 14:43:39 0
千代大海の場合は曙、貴乃花、武蔵丸、朝青龍という強豪横綱と同時に
在位しているのが不運。
926待った名無しさん:2007/06/24(日) 14:46:44 0
出た、ハワイ先生だ!
927待った名無しさん:2007/06/24(日) 17:38:46 0
>>914
今は朝青龍くらいしかいないが千代大海の大関初期のころは曙、貴乃花、武蔵丸と
いう戦後でも屈指の強豪横綱がひしめいた時代だった。あの時代を生きていたのだから
不運の一言だろう。ただ千代大海は歴史上稀に見る強豪である曙貴丸に健闘していた
大関でもあった。朝青龍との対戦は殆どが全盛期を終えてからのものであることが
残念だが。
928待った名無しさん:2007/06/24(日) 18:01:39 0
あーあ、ここにもハワイか
929待った名無しさん:2007/06/24(日) 18:29:59 0
>>927
未だに千代大海を見てると、千代の富士時代の保志(北勝海)を思い出す。
保志でも横綱になれたんだから、千代大海には運がなかったんだろうね。
930待った名無しさん:2007/06/24(日) 18:47:51 0
運がないと言うより、
魁皇も含めて、ここというところで精神的に弱い
931待った名無しさん:2007/06/24(日) 18:52:26 0
なんか大関の地位に満足してるよね。向上心がもう無いんだろう。やる気になれば・・・
琴櫻や三重ノ海はもう終わった感があったのに逆転で横綱になったんだしもうひと踏ん張り。
932待った名無しさん:2007/06/24(日) 20:19:25 0
>>924
同じ押し相撲力士ではあるが、保志(北勝海)との決定的な違い。
チヨスは組んだら異常に弱い。

押し
チヨス>>北勝海

組み
北勝海>>>>>>>>>>チヨス

本当に押し1本なので、これでは横綱にはなれない。
933待った名無しさん:2007/06/24(日) 20:20:59 0
×>>924
>>927
934待った名無しさん:2007/06/24(日) 20:56:29 0
でも北勝海も、北尾、大乃国、小錦、旭富士、北天祐ら、同時代の
トップクラスと組んだら分が悪かったよ。もちろん千代さんとも。
なのにサンパチ勢で真っ先に横綱になったのは大したもんだ。
千代さんと当たらないのは大きかったけど、それでも突き押し主体で
8回優勝はすごい。
935待った名無しさん:2007/06/24(日) 20:58:43 0
組んだら分が悪かったよと言われている時点でチヨスとは比較にならん。
チヨスは組んだら終わりだし。
936太刀山型の土俵入り:2007/06/24(日) 21:08:39 0
937待った名無しさん:2007/06/24(日) 23:48:50 0
チヨスって、右よつ?左よつ?
938待った名無しさん:2007/06/25(月) 00:16:33 0
押し相撲に右四つも左四つもありません。
939待った名無しさん:2007/06/25(月) 00:22:45 0
940待った名無しさん:2007/06/25(月) 07:12:43 0
北尾と貴乃花って同じ光司で同じ誕生日というところもあって、似ているよね。
貴乃花のように周囲に恵まれていれば、貴乃花クラスの成績を残せたし、
双貴時代が見られたかも。
941待った名無しさん:2007/06/25(月) 13:09:04 0
次スレからスレタイに史上最強もいれない?
942待った名無しさん:2007/06/25(月) 13:16:08 0
ここってまあまあの大関の話はスレ違いになるんだよな
最弱は基本だが大関も語れるスレタイ、なんか無いかな
943待った名無しさん:2007/06/25(月) 14:23:12 0
スレタイはそのままで、テンプレでもう少し寛容な言葉を入れるとか。
「スレタイに拘らず、歴代の大関の強さについて主観・客観さまざまな視点で語りましょう」みたいな。
944待った名無しさん:2007/06/25(月) 17:59:16 0
しかし、このスレが地味にパート5まで続いてることを考えると
それなりにこのスレタイにも意味があるんではないかな。
945待った名無しさん:2007/06/25(月) 21:12:10 0
増位山二世の弱さって、そんなに語り継ぐほどのものか?
946待った名無しさん:2007/06/25(月) 21:20:59 0
最強大関のスレは立ってもすぐネタが尽きてDAT落ちする。
だからとりあえずスレタイは今のままでも別にいいと思う。
あとはテンプレに>>943のをいれたらいいと思う。

スレタイに拘らず、歴代の大関の強さについて主観・客観さまざまな視点で語りましょう
947待った名無しさん:2007/06/25(月) 21:57:24 0
<<945
弱いと言う以前に、芸能活動での話題性を「神聖な番付」に
反映させたという、各界の歴史的汚点なんだよ。
当時、リアルタイムで大相撲を見ていた人ならわかるだろうが・・・
過去の星取表だけを見ている若いやつにはわからないだろうな。

大関に上がる段階で「強くない」「弱い」と思わせる大関が他にいたか?
おれは増位山以外は知らない・・・
大関昇進時の霧島より、ずっと弱いと感じたよ。(霧島は昇進後、奮起して合格点だが)
948待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:19:56 0
仕方ないよ。
大関が少なかった時期に何かを間違えて大勝ちしたのが
たまたま増位山だったというわけで別に他力士にも可能性はあった。

上がる時に「強くない」「弱い」と思わせる大関は主観になるけど最近では雅山かな。
数字だけはそこそこだけど何故あの相撲で勝ちを積み重ねるのか不思議で仕方なかった。
949待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:23:05 0
最強大関なんて、小錦、栃東、魁皇、千代大海辺りを並べておいてあとは好みの問題だもんね。
あとは、大関で全勝優勝した若嶋津が強いという変わり者が時々出るくらいか。
950待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:27:51 0
>>949
若島津を強いと言うのが変わり者かよw
晩年こそ酷かったが全盛期は本当に横綱に近かったぞ。
951待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:38:12 0
>>949
小錦以前の大関をまともに見たことがないことがバレバレ。
恥ずかしいぞおまえ。
952待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:55:04 0
>>949・951
公正に判断すると若嶋津は、昭和45年以降のソップ型力士では
千代の富士の次に強いよ。先代貴ノ花なんかより、はるかに
「力強さ」や「精悍さ」を感じたもんだ・・・
同年代に同型の千代の富士がいたので、評価はいまひとつなんじゃないかな。
リアルタイムで見た人間で若嶋津を弱いと言うやつがいたら変わり者だよ。
953待った名無しさん:2007/06/25(月) 22:57:56 0
しかし
若嶋津<北天佑
という印象がある。
954待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:11:43 0
北天祐は実績以前に必ず「大器」という期待の冠が
付いていた力士。タイプが違うので比較は難しい。
巨人でいうなら、
若嶋津=小林
北天祐=新浦
ほとんどの方はわからないかな? このニュアンスわかる方います?
955待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:15:12 0
>>953
え?マジで?申し訳ないがアンタの意見にゃ賛成しかねるぞ、俺は。
そりゃ素質や体格なら間違いなく若嶋津<北天佑だけど・・・。

>>952
そう、もし若嶋津が千代の富士にもう少し通じたら、ということは
出し投げや横攻めが巧かったなら、横綱になった可能性はあると思う。

>>949
小錦、魁皇は最強争いに欠かせないと思うし、栃東も実力はあったと思う、怪我しすぎだけど。
でも、千代大海は全盛期の若嶋津には分が悪かったとしか想像できないんだよね、
あのペチャペチャした突っ張りと常時上げっ放しの踵は最強大関論に相応しくないと思う。

>>954
めちゃめちゃ解ります!
956待った名無しさん:2007/06/25(月) 23:36:22 O
好みを反映させるなよ。
客観的に見ればチヨスだって十分に最強候補だぞ。
957待った名無しさん:2007/06/26(火) 11:16:42 0
958待った名無しさん:2007/06/26(火) 20:02:12 0
魔猿が大関のままならねえ、成績からして間違いなく最強大関なんだが。
959待った名無しさん:2007/06/26(火) 21:14:22 O
大関のままなら晩年にかなり下降するから何とも言えん。
960待った名無しさん:2007/06/26(火) 23:46:51 0
大関在位時の対横綱・大関成績
魁皇   .558 63勝*50敗 対横綱11勝23敗 対大関52勝27敗
琴欧洲  .486 17勝*18敗 対横綱 1勝 6敗 対大関16勝12敗
若嶋津  .423 44勝*60敗 対横綱 7勝22敗 対大関37勝38敗
栃東   .409 27勝*39敗 対横綱 6勝11敗 対大関21勝28敗
大麒麟  .407 35勝*51敗 対横綱12勝24敗 対大関23勝27敗
清國    .406 39勝*57敗 対横綱11勝27敗 対大関28勝30敗
霧島    .406 13勝*19敗 対横綱 8勝 9敗 対大関 5勝10敗
琴ヶ濱.  .400 18勝*27敗 対横綱 5勝14敗 対大関13勝13敗
小錦    .393 46勝*71敗 対横綱23勝38敗 対大関23勝33敗
松登    .392 20勝*31敗 対横綱15勝20敗 対大関 5勝11敗
千代大海.382 55勝*89敗 対横綱18勝34敗 対大関37勝55敗
魁傑    .379 11勝*18敗 対横綱 3勝 6敗 対大関 8勝12敗
朝潮    .378 56勝*92敗 対横綱17勝40敗 対大関39勝52敗
豊山    .373 50勝*84敗 対横綱18勝58敗 対大関32勝26敗
北葉山  .370 40勝*68敗 対横綱20勝42敗 対大関20勝26敗
北天佑  .367 70勝121敗 対横綱21勝54敗 対大関49勝67敗
貴ノ花   .364 56勝*98敗 対横綱18勝65敗 対大関38勝33敗
前の山  .350 14勝*26敗 対横綱 2勝15敗 対大関12勝11敗
琴風    .333 27勝*54敗 対横綱 4勝35敗 対大関23勝19敗
出島   .333 10勝*20敗 対横綱 3勝11敗 対大関 7勝 9敗
三根山  .333  8勝*16敗 対横綱 6勝12敗 対大関 2勝 4敗
貴ノ浪   .328 22勝*45敗 対横綱 5勝23敗 対大関17勝22敗
大内山  .318  7勝*15敗 対横綱 6勝 7敗 対大関 1勝 8敗
若羽黒  .300 12勝*28敗 対横綱 4勝18敗 対大関 8勝10敗
大受    .286  4勝*10敗 対横綱 2勝 3敗 対大関 2勝 7敗
武双山  .280 14勝*36敗 対横綱 3勝 9敗 対大関11勝27敗
栃光    .275 19勝*50敗 対横綱 5勝29敗 対大関14勝21敗
旭國    .273 24勝*64敗 対横綱 6勝36敗 対大関18勝28敗
増位山  .200  3勝*12敗 対横綱 2勝 9敗 対大関 1勝 3敗
雅山   .177  3勝*14敗 対横綱 0勝 7敗 対大関 3勝 7敗
961待った名無しさん:2007/06/26(火) 23:48:12 0
色々な時代背景はあるだろうが魁皇がぶっちぎりの1位。やはり横綱になるべき力士だったんだろう。
若嶋津は晩年は酷くてもこの数字は凄い。琴欧洲は晩年になれば自然と数字は落ちるでしょう。
栃東は完全に衰える前に引退したので数字は良い。全員調べてもビリは雅山でした。
962待った名無しさん:2007/06/26(火) 23:56:44 0
魁皇の大関相手勝率が6割越え・・・
これは凄すぎるだろ。

そして唯一横綱に完封されている雅山ワロス
963待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:03:04 0
雅山は落ちてから大関キラーになったよな。
最近は平均して五分以上のような気がする。
ドルジにも最近1回勝ってるし。
964待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:09:53 0
>>963
今はともかく昨年まではそんな感じだったな。
毎場所のように2〜3大関を倒していたし。
965待った名無しさん:2007/06/27(水) 00:55:43 O
>>960
松登の横綱勝率の高さと大内山の横綱勝率の高さ・大関勝率の低さが目を引いた。
松ちゃんは千代の山に合口か良かったことが影響してるだろうが。
966待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:05:45 0
>>964
雅山の昨年の大関戦を調べてみた。
初2−2春3−2夏4−0名古屋2−3秋2−3九州3−1 年間16−11
967待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:07:10 0
>>965
大内山 千代の山3-1 吉葉山2-3 栃錦1-3 三根山1-0 若乃花0-4 松登0-4(鏡里は同部屋)
松登  千代の山4-3 鏡里3-3 吉葉山3-4 栃錦4-7 大内山4-0 若乃花2-11 琴ヶ濱0-3(朝潮は同門)

合口はこんな感じ。横綱がやや落ち目だったんだろうが松っちゃんの栃錦に4勝はかなりのもの。
ただ2人とも大関にはさっぱり。若乃花に一方的にやられてますな。
968待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:14:08 0
雅山の平成17年の大関戦
初1−1春3−0夏0−3名古屋2−1秋1−2九州3−0 年間10−7

2年間で26−18
969待った名無しさん:2007/06/27(水) 01:56:40 0
>>967
おお〜詳しくどうも。

大内山の若乃花戦は一つ負け越しくらいだったはずだが、
これはそれ以前の貯金が効いた形なのかな?
970待った名無しさん:2007/06/27(水) 02:58:09 0
増位山2は、話にならない。
971待った名無しさん:2007/06/27(水) 03:41:46 0
>>960
大変、乙。

やはり若嶋津>北天佑かorz
972待った名無しさん
>>970
むしろ横綱に2勝もしているのが驚きだw