1 :
待った名無しさん:
教えてください。
2 :
待った名無しさん:2006/04/02(日) 20:13:18
曙に聞け
3 :
待った名無しさん:2006/04/02(日) 20:15:39
>>1 難易度スレの俺の意見をモロにパクったなw
まぁ本当のことだがな。それほど横綱になるのが難しいって事だよ。
4 :
待った名無しさん:2006/04/02(日) 20:29:04
曙「なんで300年に68人しか横綱がいないか教えてやりますよ」
5 :
待った名無しさん:2006/04/04(火) 16:43:17
>>4 やめてくれ!そいつは曙じゃない!曙の名を騙るマケボノなんだ!
曙は・・・オレたちの曙は・・・もうここにはいないんだ!
泣くんじゃねえよ、サム!
お前は大事なことを一つ忘れてるぜ!
俺たちの胸の中には、あの強かった曙が生きているんだろ!
曙に会いたくなったら、こうやって目を閉じて思い出すんだ!
6 :
待った名無しさん:2006/04/04(火) 16:54:31
>>1 曙のK1や総合での試合を見れば分かるよwww
7 :
待った名無しさん:2006/04/04(火) 17:12:04
むしろ横綱になった曙たちよりも
なれなかった魁皇や栃東が教えてくれてるような気がする。
8 :
待った名無しさん:2006/04/04(火) 18:03:26
ちょっとおかしな奴じゃなきゃなれないのがチャンピョンというものだ
9 :
待った名無しさん:2006/04/11(火) 01:52:37
初代横綱の時代は大関が最高位だった?
10 :
待った名無しさん:2006/04/11(火) 02:01:55
なんで300年に68人しかいない重要な横綱を渡邉恒雄さんが作ったり辞めさせたりできるの?
11 :
待った名無しさん:2006/04/11(火) 02:05:13
14 :待った名無しさん :03/11/30 13:55
, -―――-、
/∨∨∨ \ |
/  ̄\ |(ー)(ー) |_|
| >⊂⊃ 6)
\_/ ( | |
⊂-― 、 ノ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ | / )ヽ
, ―,-´` , ―ヽ ̄ / |
〃 _ノ 〃_| _ / |
 ̄ ̄ > |
「ナベツネ!」
「あいつときどきねぼけて引退勧告するんだ。」
12 :
待った名無しさん:2006/04/11(火) 14:00:42
14 :
待った名無しさん:2006/05/04(木) 04:53:54
柳川「なんで83年で83人しか学生横綱がいないのか教えてやりますよ」
16 :
待った名無しさん:2006/05/11(木) 12:49:10
横綱空白の時代から横綱空白の時代まで誕生した横綱は玉錦から旭富士まで32人。
同時代の大関どまりは清水川から霧島まで29人。
大関止まりの方が少ないのにはちょっと驚いた記憶がある。
17 :
待った名無しさん:2006/05/11(木) 15:50:58
300年で68人って意外と多くね?
18 :
@@:2006/05/11(木) 17:40:33
双羽黒は おまけで横綱(生涯優勝無し)になった
19 :
待った名無しさん:2006/05/12(金) 13:08:13
幻の横綱が存在するから69人。
京都の横綱・大碇
20 :
待った名無しさん:2006/05/13(土) 12:45:32
・・・・・・
それ言い出したら、五条家横綱とかも入れなきゃダメだろ・・・
21 :
待った名無しさん:
入れるとしたらまず磯風でしょう。