【名大関】北天佑を語ろう【怪力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
優勝2回、殊勲賞2回、敢闘賞4回、技能賞1回
大関在位44場所(貴の花についで2位)
名大関北天佑を語りましょう。
2待った名無しさん:2006/03/32(土) 00:18:00
ついでに柳川も語りましょう
3待った名無しさん:2006/03/32(土) 00:18:33
重複
4待った名無しさん:2006/03/32(土) 00:19:45
これか
北天祐が最強(だったはず)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132412153/
漢字間違ってるからしょうがないね
5待った名無しさん:2006/03/32(土) 00:22:19
>>4
あれ?あったんですかすみませんです。
6待った名無しさん:2006/03/32(土) 00:26:07
でも字はちゃんとしてるしこっちの方がいいかもね?なんか四股名間違ってるとどうも・・・
7待った名無しさん:2006/04/02(日) 16:02:06
北天佑
8待った名無しさん:2006/04/06(木) 22:50:31
で、まだ入院中?
9待った名無しさん:2006/04/09(日) 17:34:01
大関4人衆
北天佑・若嶋津・朝潮・琴風
10待った名無しさん:2006/04/10(月) 15:19:32
優勝回数
千代・・・31
 
北天・・・ 2

若嶋・・・ 2

朝潮・・・ 1

琴風・・・ 2
11待った名無しさん:2006/04/11(火) 12:54:41
いつも千秋楽で朝潮と対戦してた。
12待った名無しさん:2006/04/22(土) 17:13:33
千秋楽
こまった時は おたがいさま
13待った名無しさん:2006/04/22(土) 18:02:43
カドバンで6勝7敗の時、朝潮と対戦。
足が滑ってつんのめったところを朝潮がツッパリで体勢を起こしてくれて、その後北天の勝ち。
他にも北天4勝6敗くらいの時、上手投げでごろりと転がった朝潮。
14待った名無しさん:2006/05/14(日) 12:01:03
魁皇が子供の頃好きだった
15待った名無しさん:2006/05/22(月) 19:28:19
今どこ
16待った名無しさん:2006/05/24(水) 13:10:13
>>13
まるで、ダンスのペアのようだった。
17待った名無しさん:2006/05/24(水) 13:38:04
北天佑!北天佑!北天佑!

と黄色い声で叫んでいた女性グループが懐かしい。観客大爆笑していたな。
テレビまで彼女たちを映しているし。
18朝青龍大好き:2006/06/06(火) 20:20:36
北天佑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
19待った名無しさん:2006/06/13(火) 07:28:25
ポリ
車も人もいない信号機を無視したくらで止まりなさいとか言うなよ
もっと危険性の高いスピード違反を取り締まれよ
点数2と6千円は痛いぞ
20待った名無しさん:2006/06/13(火) 08:47:25
頑張れ頑張れ北天佑!!!
21待った名無しさん:2006/06/13(火) 14:47:20
ガチでやれば千代より強い
22待った名無しさん:2006/06/16(金) 21:24:52
最強力士 北天
23待った名無しさん:2006/06/17(土) 14:27:42
危篤だって?
24待った名無しさん:2006/06/18(日) 11:47:10
最強対決
北天 VS タイソン
25待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:14:05
さきほど、お亡くなりになったそうです。合掌。
26待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:21:43
>>25
ソースは?
嘘だったら悪質すぎるぞ
27待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:27:43
嘘丸出し。>>25は何が目的なんだか。死ねばいいのに。
28待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:29:53
ラジオでいってたよ??45歳だっけ??
29待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:30:16
NHKのニュースでやってたぞ。合掌。。。
30待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:36:31
31待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:37:37
yahooとlivedoorをまめにチェックしてるが確認できず
ネットがテレビに負けるのか・・・
32待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:38:52
33待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:39:22
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

元大関北天佑が死去 腎臓がんのため
【21:35】 大相撲の元大関北天佑の二十山親方が23日、腎臓がんのために死去した。


34待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:40:15
【訃報】元大関北天佑の二十山親方が死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151065976/
35待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:40:26
>>27
氏ね
36待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:41:10
>>30
さすが専門サイトは違うな
安らかに・・・合掌
37待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:42:28
>>32
はずれ
別人だ
38待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:44:00
代わりに>27が死ねばよかったのに
39待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:47:18
自分も最初悪い冗談だと思った
若嶋津、朝潮、琴風、北天祐が活躍していた小学生の頃に
相撲を見始めたのでショック
40待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:53:11
千代の富士に最初の頃は勝ちまくってたよな
晩年は逆転されたが・・・
41待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:55:32
42待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:58:09
NHK…引き技で勝った相撲を流すなよ・・・
上手投げの相撲が見たかった
43待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:59:56
ご冥福をお祈りします
44待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:59:57

・゚・(つД`)・゚・ 北天佑・゚・(つД`)・゚・
45待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:01:08
訃報:北天佑の二十山親方45歳=元大関、幕内優勝2回
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060624k0000m060106000c.html

 大相撲の大関を44場所務め、幕内優勝を2回成し遂げた北天佑(ほくてんゆう)の
二十山(はたちやま)親方=本名・千葉勝彦(ちば・かつひこ)さん=が
23日正午、腎臓がんのため、東京都内の病院で亡くなった。45歳だった。

 北海道室蘭市出身。三保ケ関部屋に入門し76年春場所初土俵。
19歳の80年夏場所で新十両に上がり、半年後に新入幕を果たした。
身長183センチ、体重139キロの均整の取れた体と左右の握力100キロの怪力。
左上手からの投げとつり、のど輪を武器に、新関脇から3場所目の83年夏場所で14勝を挙げて初優勝し、
大関に昇進した。

 85年名古屋場所で2回目の優勝を果たしたが、糖尿病やけがに苦しみ、90年秋場所途中で引退した。
大関在位は貴ノ花(故・二子山親方)に次ぐ史上2位の44場所。通算645勝413敗47休。

 引退後は年寄・二十山を襲名。94年夏場所後に独立し、05年名古屋場所、ロシア出身の白露山を
初の幕内力士に育てた。今年3月の春場所中に体調を崩して入院。審判委員を退き療養に専念していた。
46待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:01:37
まだ若かったのに信じられん…合掌…
47待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:02:13
45歳・・・
48待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:02:44
かいな力は最強だったな
豪快な上手投げが懐かしい……合掌(-人-)
49待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:06:49
勝っても負けてもしぶい表情をしていたよな
女性にもてたのもわかる
50朝青龍大好き:2006/06/23(金) 22:08:10
北   天   佑   が ・・・・・  
死んだーーーーーーーーーーー
51待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:09:37
魁皇とどっちが上手投げ強かったかな
52待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:10:00
志村けんのだいじょうぶだあで言ってた人か?
53待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:11:16
合掌
54待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:11:36
北天佑 勝彦
(ほくてんゆう かつひこ)
所属部屋 三保ヶ関
本名 千葉 勝彦
生年月日 昭和35年8月8日
出身地 北海道室蘭市
身長 183cm
体重 149kg
得意技 突き・寄り
親方名 二十山
55待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:12:16
小錦とのにらみ合いが思い出されるお・・・(´;ω;`)ウッウッ
56待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:12:27
たった今訃報を知りました。
若島津との睨み合いパフォーマンス忘れられません。
ご冥福をお祈りいたします・・・
57待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:13:01
大関在位記録
1位 貴ノ花 健士  50場所
2位 北天佑 勝彦
  千代大海 龍二 44場所

名大関ですな
58待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:13:25
御冥福をお祈りしいたします(ー人ー)



>>37
プッwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:14:48
子供の頃のヒーローがまた一人・・・。
60待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:15:14
力強さの溢れる取り口、志村けんにネタにされた事に加え、
あまりに潔すぎた引退も印象に残ってるな

ご冥福をお祈りします
(´・人・`)

若いよな
61待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:15:45
>>58
ぼくちゃんわらうとこじゃないよ
62待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:15:49
この流れを見てると、いかにこの板の利用者にオッサンが多いのかがよく分かる。
63待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:16:07
同世代の若島津、琴風、朝潮のコメントが聞きたいです。
64待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:16:52
若島津ヲタでしたが御冥福をお祈りいたします
65待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:18:12
早見優
北天佑
醤油
66待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:18:58
122 :名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 21:54:51 ID:IfrxFqf/0
旧二十山部屋 小錦八十吉(初代)が創設した相撲部屋 昭和18年師匠が亡くなると部屋を閉鎖
新二十山部屋 北天佑が創設した相撲部屋        平成18年師匠が亡くなると部屋を閉鎖

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
67待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:19:37
ヘビースモーカーだったんだよな、確か。
やはりタバコが原因?
68待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:20:39
子供の頃、
横綱千代の富士や、大きな小錦を
豪快に投げ跳ばす北天佑が大好きだった。

ご冥福をお祈りします 。
69待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:21:18
ラー油
アイラブユウ
70待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:22:12
朝潮ファンでしたが、ご冥福を祈ります。
71待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:22:41
大関在位1位の貴ノ花が昨年55才で逝き、
在位2位の北天佑が45歳で逝くとは。
72待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:23:30
腎臓ガンだったとは。
73待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:23:34
三保ケ関部屋だったな。柳川の大先輩じゃないか。
74待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:23:47
どの部屋と合併するの?
75待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:25:06
名大関:北天佑に合掌!
横綱に昇進できない大関は評価が低くなりがちだが・・・
76待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:25:15
龍二さんには長生きしてほしい。
77待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:25:49
早っ        45歳?
78待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:26:04
部屋の後輩の柳川が急遽二枚看板で継承すればいい。
79待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:28:45
北天佑関・・・早すぎるよ・・・
まだ45歳なのに
80待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:32:06
弟が千代からリンチ
81待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:34:16
>>78
人の死に対してそんなレスしかできないのか。
所詮は馬鹿な2チャネラーかぁ。

82待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:34:40
>>76
大関在位数
1位 50場所 貴ノ花  55歳で死去
2位 45場所 千代大海 (現役)
3位 44場所 北天佑  45歳で死去
83待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:36:02
ご冥福をお祈りします。
45歳・・早すぎる・・・
84待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:36:54
>>80
千代の富士との取組は非常に盛り上がりました。
訃報は残念です。
謹んでお悔やみ申し上げます。
85待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:37:40
旧二十山部屋 小錦八十吉(初代)が創設した相撲部屋 昭和18年師匠が亡くなると部屋を閉鎖
新二十山部屋 北天佑が創設した相撲部屋        平成18年師匠が亡くなると部屋を閉鎖

新々二十山部屋 柳川が創設した相撲部屋 ●●(平成の次の年号)18年師匠が亡くなると部屋を閉鎖
 
86待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:39:39
漏れの住んでる町内にある唯一の相撲部屋だったのに、残念。
三保ヶ関は清澄通りを挟んで数百メートルしか離れていないから、
力士の移動は楽かも。
87待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:41:47
合掌。
88待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:44:07
北天佑は名大関と称するにふさわしい力士だったと思います。
逝去はさぞかし無念であろう。
89待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:46:59
名大関だったが朝潮が負け越しをかけた一番で朝潮の延命に手を貸してしまうような
気のやさしさが横綱になれなかった原因かもしれない
90待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:49:13
前まわしを引いたら小錦をも電車道で持ってたりと
千代でも出来ない馬力相撲が持ち味だった。
豪快で荒削りな、いい大関だったな・・・
ご冥福を祈ります
91待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:49:16
マジで亡くなったのかよ。。
早すぎる。
92待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:49:27
今相撲板に来て知った…
信じられない…

。・゚・(ノД`)・゚・。
93待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:50:30
北天佑って現役の頃から小遣い帳をずっとつけてたんだってねw
94待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:52:56
    |┃         (())
    |┃≡    ,〜((((((((〜〜、
    |┃     ( _(((((((((_ )
    |┃≡   (/ ~^^^^^~^^~ヽ )
    |┃    (  ;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )
. ガラッ|┃三   (  -=・=  =・=- )      _________
    |┃    (    (oo)    )     /
    |┃ ≡  (    )3(    )   < 話は全部聞かせてもらったぞ!
____.|ミ\___ (____二二二_____)     \
    |┃=___          )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  (          )
95待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:56:58
八百長横綱、短命横綱より名大関のファンでした。
 北天佑、若嶋津、琴風・・・
96待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:57:23
ニュース記事見るまで信じられなかった。マジかよ…早すぎだろ。
大器と言われながら横綱にはなれなかったが2度の優勝。
北の湖最後の優勝の場所で隆の里を破り横綱の優勝決定という援護射撃の一番、
土俵下で勝ち残りの北の湖と目が合い横綱が微笑んだシーンなど未だに忘れられない。
道民としてもショックが隠せない。合掌。
97待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:03:07
尾崎伊之助親方に最後の名乗りをしてもらいたい。
98待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:03:34
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
99待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:03:36
秋場所で北天佑のランニング日焼けを見るのが楽しみだった
100待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:04:56
報ステ見てとんできました

ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
101待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:05:26
先場所まで審判してなかったっけ?ファンだったのでショック。。。
102待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:07:06
残念だね。若すぎる、本当に。

子供の頃のヒーローだったなぁ。期待ほどの凄い実績を
残した訳でもないが、周囲では異様に人気があった。

成人してから知り合った友人の中にも結構北天佑ファンがいて
そのたびに驚いた記憶がある。魅力があったんだろうな。
103待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:07:10
>>101
だよね
104待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:09:39
>>101
審判していたのは今年の初場所まで。

春場所、「脳梗塞」を理由に審判委員を休場、勿論夏場所も休んでいた。
105待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:10:24
俺、室蘭出身&在住だったから、めちゃくちゃファンだった。
もちろん優勝パレードも2回とも行ったし、握手もしたことある。
若島津との死闘、朝潮、琴風らとの3役盛り上げ役の顔など、
思い出すと目頭が熱くなる。
安らかにね・・・・
106待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:10:56
>>104
ガンのことは隠してたのかな?
107104:2006/06/23(金) 23:12:09
スマン、春場所4日目まで審判やっていた。
春場所5日目から休場、そして再び帰ってこれず...
108待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:12:55
早すぎるな。あまりにも惜しい。
109待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:13:02
【訃報】北天佑の二十山親方45歳=元大関、幕内優勝2回
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151071669/l50

ニュー速+にたってた・・・・・
亡くなるのはやすぎるよ・・・・(´・ω・`)
110104:2006/06/23(金) 23:14:08
>>106
ガンは当時まだ公表してなかった。
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-060317-0008.html

二十山親方、脳梗塞で入院

審判部の二十山親方(45=元大関北天佑)が春場所5日目の16日、多発性脳梗塞(こうそく)で緊急入院し、途中休場した。
審判は、田子ノ浦親方(元前頭久島海)らが代理を務めた。約2週間の加療を必要とするため、今場所の残りは全休する。
関係者によると、この日朝に不調を訴え、関係者の車で病院に向かったという。
弟子の東前頭12枚目白露山は「師匠がいなくなってとっても不安。邪魔にならないときに見舞いに行きたい」と神妙な顔つきだった。
[2006/3/17/09:29 紙面から]
111待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:14:20
ショック びっくりした 力士は長生きできないな。。。
残念だけど力相撲をありがとう そしてさようなら 
112待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:14:22
あの気は優しくて力持ちの北天佑が亡くなるなんていまだに信じれない。
113待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:17:22
初めて本格的に好きになった力士が北天佑だったなあ。
強いはずなのに勝てない。でもなぜか魅力がある不思議な力士だった。

ありがとう北天佑。ゆっくり休んでくれ。
114待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:17:34
白露山も会えてないとか言ってたから、ずっと悪い状態だったんだろうな・・・
115待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:18:19
大酒飲みだったからな
やっぱ肝臓に相当負担かけてたんだな
116待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:19:01
北天佑と若島津が大好きだった。ショック過ぎる。
117若島津ファン元前頭一 ◆JBztyHjzFI :2006/06/23(金) 23:20:34
伝説になるのは早すぎたなあ
118待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:23:42
なんか力士って早くに亡くなる人多いなぁ
119待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:24:43
>>107
そうそう、急に審判変更になったので
実況アナが戸惑ってた記憶が。

にょ浪が元気になったときいて喜んでた矢先に…寂しいな。
合掌
120待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:30:31
北天佑が初めて幕内上位に上がった昭和56年春場所。
若乃花II戦と千代の富士戦、ともに相手の右上手投げを残して左下手投げで勝った二番は実に鮮烈だった・・・
大関になってからはあんまりぱっとしなかったなあ。2回目の優勝の場所と、12勝した平成元年春場所くらいか。

ただただ・・・合掌。
121待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:32:53
マジだったんだ...

ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132412153/192

192 :待った名無しさん :2006/04/30(日) 21:28:12
お前ら教えてやるけど!
二十山親方の弟は、九重部屋に入門したけど、手癖が悪くて、盗みがばれて部屋の先輩たちに制裁されたのだ!それで逃げた!
あと二十山親方の具合は相当悪いらしい(癌)職場復帰は難しいとか…
122待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:37:54
びっくりだよ!
123待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:40:59
全盛期に横綱千代の富士を豪快に吊りだした一番が忘れられない
昭和60年の9月場所だったかな。
大関になってからは今ひとつ勝ちきれなかったけどツボにはまった時の強さは凄かったな。

ご冥福をお祈りします。
124待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:41:07
彼らしいといえば そうだけど。
125待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:42:51
弟子たちは北の湖部屋か・・・
126待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:43:35
北海の白熊だっけ。
俺昭和44年生まれなんだけど、「人の右に出る」という意味で
「北天佑」にした、ていうテレビニュースがなぜか
記憶に残ってるんだよなぁ。
誰か北天佑が「北天佑」になったのいつだかわかる人いる?
127待った名無しさん:2006/06/24(土) 00:17:11
W杯で日本が敗退した事よりも衝撃的なニュースだ…
北天佑死去…早すぎる……・゚・(つД`)・゚・

合掌( ー人ー)|||~~~ ナムナム
128待った名無しさん:2006/06/24(土) 00:59:18
脳梗塞とガンって同時にかかるものなんだ・・・
それとも脳梗塞って発表はガンをごまかすため・・なわけないよな。
脳梗塞だってガンに匹敵するヤヴァイもんだし。
129待った名無しさん:2006/06/24(土) 01:09:56
>>128
脳梗塞起こして検査したら、進行癌が見つかったんじゃ?
130待った名無しさん:2006/06/24(土) 01:12:37
>>128
>>129氏が書いているようなことはよくあるよ。
因果関係は知らないが同時にかかることは大いにありえる。
131待った名無しさん:2006/06/24(土) 02:16:41 BE:53293722-
>>23はどこで情報仕入れたんだろうな
132待った名無しさん:2006/06/24(土) 02:23:04
正午?それとも9時45分?
133ノーザンライト:2006/06/24(土) 05:43:03
太く短い人生だったかもしれないけど、生きてほしかった・・
ありがとうございました 北天佑関。
134待った名無しさん:2006/06/24(土) 09:43:09
糖尿だとガンにも脳こうそくにもなりやすい。
135待った名無しさん:2006/06/24(土) 10:20:20
ただショックです。。。小さい頃ファンでした。
若貴時代の前の、ちょっと相撲人気が低迷していた頃の
大関だったけど、すごく人気あったよね、北天佑。
現役の後半はずっと病気とかに苦しんでいて、見ていて
辛かった。

強いけど優しそうで、憧れだったなぁ。合掌。
136待った名無しさん:2006/06/24(土) 10:51:31
ガキのころ若島津のファンだった。
既に書いてる人もいるけどあのにらみ合いが忘れられない。
私生活も絶対仲が悪いんだと勝手に思っていたら、
俺の田舎に巡業できたとき二人が談笑しているのを見て、
子供の夢を壊された気がしたのを覚えているw
でも何といってもこの人は、
千代の富士に弟への仇討ちを果たしたあの一番。
いつもクールな北天佑が、鬼のような形相で横綱を真っ向から寄り切った。
親父の週刊ポストを盗み読みして事情を知ってた小学生の自分wwは
本当に胸が熱くなった。
ご冥福をお祈りします。
137待った名無しさん:2006/06/24(土) 11:38:44
師匠が亡くなって部屋消滅したのはいつ以来かな?
138待った名無しさん:2006/06/24(土) 12:22:48
もっとニュースにすべきだ
俺1回も見れてないぞ
139待った名無しさん:2006/06/24(土) 12:24:01
>>137
大山部屋が、師匠(松登)が逝去して高砂に吸収されたはず。

詳しい方。他にもあったらご紹介ください。
140待った名無しさん:2006/06/24(土) 12:30:52
二十山親方が入院して、代わりの審判委員で補充されたのが
藤島親方(元大関武双山)でしたね。
141待った名無しさん:2006/06/24(土) 12:40:57
今日、お通夜だろうか
142待った名無しさん:2006/06/24(土) 12:50:51
早いよ。まだ白露山や他の弟子のためにも生きて欲しかった。
まさか癌とは…
とにかく二十山部屋の皆さん、辛いでしょうけど、名古屋場所全員勝ち越すのが、せめてのもの恩返しではないでしょうか?
北の湖さんも、自分が育てた弟弟子が先に逝くとは辛いですね。
143待った名無しさん:2006/06/24(土) 12:58:21
>>141
確か26日が通夜で
27日が告別式だったかと。
場所は、いずれも墨田区の自宅。
144待った名無しさん:2006/06/24(土) 13:16:43
>>139
師匠が亡くなった部屋

朝日山(若二瀬)  97年
鏡山(柏戸)     96年
春日野(栃錦)    90年
宮城野(廣川 )    89年
高砂(先代朝潮)   88年
片男波(玉乃海)   87年
伊勢ノ海(先代柏戸) 82年
九重(千代の山)   77年
伊勢ヶ浜(照国)    77年
二所ノ関(佐賀ノ花) 75年
佐渡ヶ嶽(琴錦)    74年
時津風(双葉山)    68年

これらは全て継承されてる。
消滅は
大山(松登)     86年 

この期間で他にあるかな?

145待った名無しさん:2006/06/24(土) 13:25:17
横綱・・・千代の富士
大関・・・朝潮
     琴風 
     若嶋津
     北天佑

私はこの時代の相撲が好きです
146待った名無しさん:2006/06/24(土) 13:37:29
>>144
立浪部屋(初代羽黒山)→安念山はどうだったかしらん?
147待った名無しさん:2006/06/24(土) 14:05:35
>>144
かなり昔だが、1944年の初代星甲の井筒部屋
148待った名無しさん:2006/06/24(土) 14:08:45
一回テレビ東京に出てロンドン2と漫才してほしかった。
149待った名無しさん:2006/06/24(土) 14:39:29

>>146 確か安念山(羽黒山)は玉垣だったんじゃないかな?
先代の娘と結婚してたから文句無く立浪継いだ。

時津風は立田川(鏡里)が一度継いだが、先代おかみさんから
物言いが付き、引退し錦戸を名乗っていた豊山が改めて
継承。立田川は周りの勧めもあり独立。

立浪三羽烏のもう一人が抜けている。
怒り金時の名寄岩。春日山親方だったが亡くなり
部屋付きだった大昇が継いだ。名寄岩の弟子と言うより
名寄岩の先代春日山の弟子。立浪に移籍しその後名寄岩の
春日山部屋にうつっている。
150待った名無しさん:2006/06/24(土) 14:42:36
>>147 2代目西ノ海も星甲を名乗っていたので
1944年に無くなった人は初代ではないのでは?
151.:2006/06/24(土) 18:20:38
生涯で一番好きな力士だっただけに涙が出るほど悲しい・・・

スポーツ紙で元若嶋津のコメントを読んだ途端に涙が止まりませんでした。
152木村式守:2006/06/24(土) 18:45:25
20年前頃、両国へ行く度に聞いたギャルの声援が脳裏によみがえってきました。

合掌…
153待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:24:37
>>145
漏れも。大関同士のまったりとした相撲が良い味出していた
154待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:26:17
黒船小錦が馴れ合い大関陣を破壊しようと出てきたから
北尾が潰したわけか
155待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:49:58
大好きな力士だったのでショックです!
横綱にはなれなかったけど、北天佑をテレビで見るのが楽しみでした。
本当に早すぎる死です。
156待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:11:35
やくみつるの漫画にあった行事の台詞を思い出した。

明日は頑張れ、北天佑〜

遺された弟子達、頑張れよ。
157待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:12:12
北天佑の右上手投げが懐かしい、実力はありながら中途半端な所がまたよかった・・・
158待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:12:57
訂正

× 行事
○ 行司

失礼しました
159待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:21:09
北海の白熊がこんなに早く逝くなんて。
非常に悲しい。残念。
>>152
昭和60年秋場所千秋楽両国国技館、一生懸命応援していた石○綾○さんも嘆いていることでしょう。
160ひろゆき:2006/06/25(日) 01:56:52
娘さんが二人いらしたんですか。お母さんを支えてあげてくださいね。
謹んでおくやみ申しあげます。
161太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 02:03:06
保志と交換しなくてよかった。 
           北の富士
162待った名無しさん:2006/06/25(日) 02:15:57
しかし安田となら喜んで交換した
163待った名無しさん:2006/06/25(日) 11:42:13
稀代の名大関は北の空に生まれ右に並ぶ者無し
164太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 11:44:28
しかし38組に見下されまくった。
165太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 11:48:32
艶笑落語も編纂してる
166待った名無しさん:2006/06/25(日) 15:07:15
夢の優勝決定戦
北の湖 VS 北天佑
167待った名無しさん:2006/06/25(日) 21:48:13
北天佑はナチュラルな筋肉だからこそ柔軟性があったと思う。
だが、北尾には力を吸収されていました。

思い出の一番は、56年初場所の若島津戦。
北天佑の突っ張りを若島津が手繰って送り出しの相撲。
北天佑の突っ張りの破壊力はないけど、自分の形に持っていくための
流れの感じだったがそれを見事に裁いたなあという印象。
子供のころで詳しくは覚えてないが、若島津のスピードが凄い印象に残った。

昭和56年初場所の千代の富士戦は、NHKの中入りの前の特集で前にやってましたね。
それを見て久しぶりに感動しました。
168待った名無しさん:2006/06/25(日) 21:50:27
>>160
娘がいたのか。不憫だな。
パパは強い大関だったのは間違いないと
お伝えください。
169待った名無しさん:2006/06/25(日) 21:58:42
45歳・・・早すぎる・・・
そりゃ不摂生からくるものでしかない自業自得だなんていえばそれまでだが・・・・悲しい
170待った名無しさん:2006/06/25(日) 22:52:49
去年も元名大関が亡くなったが、マスコミの取扱いが違うなぁ 国技館で叫んでいた北天佑ギャル今頃どうしてるかな?
171待った名無しさん:2006/06/25(日) 22:55:26
>>169
不摂生とばかりは言い切れまい。
無理な増量とか、相撲取りは生活以外の要素も
病気になる原因のひとつだがな。
172蜷~ ◆QfFq0i3jyM :2006/06/25(日) 23:15:15
昨年の名大関に関してはその取り巻きにいろいろと(ry

北天佑ギャル・・・ってほど若くは無かったぞ。
いっぺんテレビに映っていたが、立派なオバ(ry
173待った名無しさん:2006/06/25(日) 23:32:01
>>168
長女は白露山の虎の化粧回しのデザインをした。
174you:2006/06/25(日) 23:53:14
たしか昭和59年ごろの北天佑関も同じ図柄の虎の化粧まわしをしてました。
だから白露山のを見たとき師匠譲りかと思いました。
175待った名無しさん:2006/06/25(日) 23:56:44
>>144
大山(松登)は翌場所だけ(大飛)が継いで高砂に吸収。

だから親方死去消滅は
昭和35年5月の佐ノ山(朝響)以来46年ぶり。

白露山みたいに関取が親方死去で移籍は
昭和21年11月場所の
増位山(三保ヶ関→出羽海)
柏 戸(伊勢ノ海→錦島)
※共に二枚鑑札が認められず、引退後に再興。
以来、60年ぶりの事。

これら悲しい記録が北天佑ゆかりの「三保ヶ関」や生年の「昭和35年」と絡んでいるのも
因果なものだ・・・
176待った名無しさん:2006/06/26(月) 00:02:20
>>175
先代伊勢ノ海もそんな苦労をしていたのか・・。
177待った名無しさん:2006/06/26(月) 00:33:42
>>172
行きつけの飲み屋のママ達だったらしいね。
北天佑は「声援自体は気にならないが、その後周りがざわつくのが気になる。」と
言っていた。あの声援の後は、必ずいつも場内がざわついていたからね。
178待った名無しさん:2006/06/26(月) 01:54:54
明日お通夜て本当?
179太刀山型の土俵入り:2006/06/26(月) 10:44:48
小学生時代から将来を嘱望されていた北天佑。
入門の約束を忘れられていた北勝海。

角界の主流派一大派閥である出羽一門の三保ヶ関部屋所属の北天佑。
角界の反主流派高砂一門のしかも外様だった九重部屋所属の北勝海。

初土俵時部屋に大横綱になることを嘱望された横綱がいた北天佑。
初土俵時部屋に幕内上位に定着できたら御の字くらい細っこい幕内と
十両と幕内のエレベーター力士ぐらいしかいなかった北勝海。

横綱になると思われていた北天佑。
関脇になるのすら危ぶまれていた北勝海。


方や大関で終り、方や横綱としての勤めを立派に果たした。
両者を分けたものはなんだったのだろうか?やはり兄弟子の差か?

180待った名無しさん:2006/06/26(月) 12:33:39
北勝海は嫁が弟子と駈け落ちして理事降ろされてかわいそうだったね。
181太刀山型の土俵入り:2006/06/26(月) 12:35:20
>>180
人違いじゃない?
182待った名無しさん:2006/06/26(月) 18:22:21
三保ヶ関部屋 VS 九重部屋
北の湖・北天佑 VS 千代の富士・北勝海
183待った名無しさん:2006/06/26(月) 20:33:52
北勝海よりもずっと記憶に残る、名大関だった。忘れません。
184待った名無しさん:2006/06/26(月) 20:42:45
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006062601002921
若すぎる死を惜しむ 元大関北天佑の通夜

23日に45歳で死去した大相撲の二十山親方(元大関北天佑、本名千葉勝彦)の通夜が26日、
東京都墨田区の自宅で営まれ、約400人が若すぎる死を惜しんだ。

二十山親方とは大関同士として戦い、引退後も家族ぐるみで親交のあった尾車親方(元大関琴風)は
番付発表のあった名古屋から駆けつけ「かいな一本のすくい投げをよく食った。
これからも一緒にスクラムを組んでいく一人だったのに…」と無念そうに話した。

ロシア出身のまな弟子、白露山は号泣。
「日本中で一番大事な人だった。今の部屋から離れても、
師匠の言ったことを思い出して頑張るしかない」と言葉を振り絞った。

(20:21)
185139:2006/06/26(月) 21:41:16
>>175
ありがとうございます。故人の生まれ年以来の出来事なんて、
歴史の悪戯としかいいようがないですね。
186待った名無しさん :2006/06/26(月) 22:31:42
新大関に昇進したとき、当時の春日野理事長が
「北天佑を新横綱に・・・」と間違えたほど、
大関昇進当時の期待は大きかった。
昇進後は相撲が小さくまとまってしまったのが残念だったけど・・・
現役晩年は若嶋津と星の譲り合い(2人の対戦時は負けが多い方がたいてい勝っていた)
をしていたのが残念・・・
187待った名無しさん:2006/06/26(月) 23:36:57
バカヤロウ!
早過ぎるんだよ!(ノ_・。)
188待った名無しさん:2006/06/27(火) 01:30:31
祖母は、キレイな『旭富士ちゃん』、
父は、無敵の『千代の富士』、
母は、スマートな『若島津さま』、
姉は、カワユイ『北尾クン』、
妹は、父の真似で『ちよのふじ』、
俺は、シブイ『北天祐アニキ』 を応援した
189待った名無しさん:2006/06/27(火) 02:20:34
自分の死期が近いの知ってたのかなー
190待った名無しさん:2006/06/27(火) 02:43:02
そりゃ知ってただろう
191待った名無しさん:2006/06/27(火) 10:02:58
>>175
その昭和35年に消滅した、佐ノ山名跡の現所有者である千代大海が、
今場所で北天佑の大関在位記録を抜き歴代二位に・・・
因果は巡るよどこまでも。
192待った名無しさん:2006/06/27(火) 11:15:54
譲り合いはみずえの旦那よりはむしろ朝潮とだろう
193待った名無しさん:2006/06/27(火) 11:55:43
今年の2月4日に元幕内・双ツ龍が亡くなっていたんだけど、これにも何か感じてしまう。
出身地は、北天佑と同じ北海道室蘭市。幕内最終場所が、昭和35年9月場所で北天佑の
生まれた翌月に当たる。
194待った名無しさん:2006/06/27(火) 12:57:48
北天佑 VS 若島津は、昭和後期の名勝負だったなー。
二人が立会い前にガンをとばしあっただけで、盛り上ったな。
睨み合いの時間もえらい長かった。
それだけで、観客のボルテージ上がってたし。

いまの相撲界にも、ライバル対決あればいいな。
こいつには、ぜったい負けたくないっていう対戦みたいね。

195待った名無しさん:2006/06/27(火) 13:18:25
北の湖の援護射撃に成功し、たまりに居た北の湖との笑顔は最高だったな
196待った名無しさん:2006/06/27(火) 14:51:09
アニキ、安らかに成仏してください。
197待った名無しさん:2006/06/27(火) 14:56:41
貢に苛められた弟の敵をバッチリとった時は男前やったな
198待った名無しさん:2006/06/27(火) 15:25:35
千代の富士との一番の中で、足払いで千代の富士を見事に転ばせた一番が
妙に印象に残っている。
余りにも見事に決まったので場内も騒然としていた。
199待った名無しさん:2006/06/27(火) 15:25:35
小錦も葬儀に駆けつけたようだ。
200待った名無しさん:2006/06/27(火) 15:47:06
横綱になれなかったところがかえって好きだった
201朝青龍大好き:2006/06/27(火) 15:48:52
삼가 명복을 기원 드립니다.
202待った名無しさん:2006/06/27(火) 21:15:09
それにしても、これから増位山の定年後、北の湖、濱ノ島とともに、
三保ヶ関一門を守り立てて行かねばならなかった北天佑が、こんなに若くして不帰の客となるとは…。
さぞや心残りであっただろうな。おいたわしや。
203待った名無しさん:2006/06/27(火) 22:43:06
千代の富士とか旭富士とかからのコメントはないのか?
204待った名無しさん:2006/06/27(火) 23:57:23
隠れ一門の金親をお忘れなく
205待った名無しさん:2006/06/28(水) 01:31:44
病床でも「柳川、すまん、許せ、柳川…」と、うわごとを言っていたそうだよ。うう…。
206待った名無しさん:2006/06/28(水) 01:45:26
千代の富士が歴代2位の連勝記録を作りつつある頃、上位の誰が
連勝を止めるか?という話題で場所が盛り上げっていた。
そんな中、北天佑と千代の対戦があった。北天佑はものすごい気合の
入った立ち合いで一瞬「これは勝つかも?」と思わせたが結局惜敗。
その直後のインタビューで「自分にはこれ(立ち合いの一発)しかない。
思い切っていきました」というような発言をしていて、感動した。
おくやみ申し上げます。
207待った名無しさん:2006/06/28(水) 02:57:04
柳川が見舞いに行ったとき、お互い一言も話せず、
「柳川、後は頼んだぞ」と目で訴えた北天佑。
あとはただ涙するしかなかったそうだ。
208待った名無しさん:2006/06/28(水) 08:47:31
>>206
52連勝目の一番かな?土俵際まで千代を追い込んだのを覚えてる。
209一相撲ファン:2006/06/28(水) 20:08:42
四股名も相撲っぷりもへっぽこだった。
しかし、ご逝去の報に接し、只ご冥福を
お祈り申し上げたい。
因みに、私は、朝潮(現高砂親方)の
ファンであった。
210待った名無しさん:2006/06/28(水) 21:18:22
>>209
イケメン好きなんですね
211待った名無しさん:2006/06/29(木) 17:32:43
夢のガチンコ対決
千秋楽
北天佑(7勝7敗) VS 朝潮(7勝7敗)
212待った名無しさん:2006/06/29(木) 17:52:18
>>211
カド番の方が勝つよ(`・ω・´)
213待った名無しさん:2006/06/29(木) 17:54:27
。 朝潮との対戦では大きく勝ち越したが朝潮の晩年千秋楽で朝潮の大関陥落がかかる一番 では0−3と一度も勝てず相撲内容も淡白なものであった事から八百長を噂された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%A4%A9%E4%BD%91
214待った名無しさん:2006/06/29(木) 18:00:59
両者カド番 千秋楽
北天佑(7−7) VS 朝潮(7−7)
これぞガチンコ勝負 名勝負になる
215待った名無しさん:2006/06/29(木) 18:38:30
>>193
昭和50年代に活躍した巨漢の双津竜とは別人だね?
216待った名無しさん:2006/06/29(木) 23:16:10
217待った名無しさん:2006/06/30(金) 00:17:51
>>151
亀ですがぜひ若島津のコメント内容を教えてください。
218若島津ファン元前頭一 ◆JBztyHjzFI :2006/06/30(金) 04:00:20
>>217

今年の1月に家族で食事をした時は元気だった。
大関を賭けた昭和57年九州場所で、この人(北天佑)を倒さなければ
大関になれないと思った。
こんなようなことがコメントされてたはずです。
219待った名無しさん:2006/06/30(金) 13:39:44
>>218
ありがとうございます。私も若島津関の大ファンでした。
彼との対決を通じて北天佑関も好きになりました。あれは良い時代でしたね。
220待った名無しさん:2006/07/01(土) 01:46:45
>>21+
別人でしたか。サンクス。今は時津風親方になっているんだな。
221待った名無しさん:2006/07/02(日) 07:02:19
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
222待った名無しさん:2006/07/04(火) 15:26:37
>>213
朝潮が7勝7敗で千秋楽に北天佑と対戦したのは確かに3回あるけど、
その場所が角番で、負ければ大関陥落というのはその内1回だけだよ。

八百長があったかどうかはわからないけど、大関互助会みたいなものが自然にできていて、
7敗の大関と対戦する大関は星を譲っておくことによって、
“逆の立場になったときにはよろしく”というのが
暗黙の了解となる。

北天佑が6勝7敗で14日目に朝潮と対戦して勝ったこともある。
223:2006/07/05(水) 22:01:18
じつは似顔絵の針すなお氏がその「大関互助会」の風刺漫画を「まんがスポーツ」(芳文社から発売
されていた4コマスポーツ漫画誌。1985〜1994年に刊行)に載せていた事があったりする。
224待った名無しさん:2006/07/05(水) 23:26:21
しっかりせよと抱き起こし
225待った名無しさん:2006/07/05(水) 23:50:26
ほんといなくなって正解!
くそう
ともえなげだー
うるさいだまれよ
りんごすたーみたいな存在感だろ
木の実ナナ
226待った名無しさん:2006/07/07(金) 22:49:44
【誤】死者が筆頭者なんてありえない
【正】同じ戸籍の在籍者であれば、筆頭者は死亡しても変わらない。
227待った名無しさん:2006/07/14(金) 13:40:36
主審も見ていないジダン頭突き、レッドカードは無効!?

2006年W杯決勝のイタリア対フランス戦で、延長後半に暴力行為を起こしたフランス代表MFジネディーヌ・ジダンの退場シーンについて、あるフランス人弁護士が「ビデオで確認したのなら無効」との声を上げている。
ロイター通信が報じた。
ジダンがイタリアDFマルコ・マテラッツィに頭突きを見舞ったことは、国際映像を通じて世界中に流れているが、問題とされているのは、その瞬間を主審も線審も見ていなかったということ。
最終的に主審は第4審判に確認を取り、ジダンにレッドカードを提示したが、同弁護士は
「FIFAの規定では試合中にビデオ判定を用いることは認められていない」
「第4審判がビデオでそのシーンを確認したということが証明されれば、FIFAは決勝を再試合とすることが可能なはず」
などと述べており、試合の無効を申し立てる構えを見せている。
228待った名無しさん:2006/07/20(木) 00:51:09
極楽とんぼ」コンビ解消、テレビ番組も出演見送り

お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一さん(38)との契約を解除した吉本興業は19日、都内で会見した。
水上晴司取締役は「明らかな犯罪行為で、反省が認められるとしても反社会的行為だった」と謝罪。
加藤浩次さんとのコンビも解消すると話した。
山本さんは16日深夜から17日未明にかけ、宿泊していた北海道函館市のビジネスホテルで17歳の女性に酒を飲ませ、みだらな行為をした疑いで北海道警の事情聴取を受けた。
この問題を受け、フジテレビはバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」の22日放送分の山本さんの出演場面をカットし、それ以降も出演の見送りを決めた。
テレビ東京も「極楽とんぼのこちらササキ研究所」を20日放送分から取りやめる。
229待った名無しさん:2006/07/23(日) 20:55:00
著書
儲け方入門〜100億稼ぐ思考法 ISBN 456964094X
100億稼ぐ仕事術 ISBN 4797330848
100億稼ぐ超メール術 1日5000通メールを処理する私のデジタル仕事術 ISBN 4492501312
世界一の金持ちになってみろ!―単純に考えればうまくいく 竹村健一との共著 ISBN 4884664094
プロ野球買います!―ボクが500億円稼げたワケ ISBN 4901318209
堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方 ISBN 4797326948
稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方 ISBN 4334974600
WebクリエーターのためのWebページ制作実践テクニック―HTML4.0対応 ISBN 4774106631
ホリエモンの想定外のうまい店 ISBN 4779400090
堀江式英単語学習帳 ISBN 4779400015
ライブドアの世界一になるキャッシュフロー経営 ISBN 4916089502
ホリエモンの新資本主義! お金持ち\三択ドリル ISBN 4334974813
僕が伝えたかったこと ISBN 4838715919
230待った名無しさん:2006/07/28(金) 10:43:28
231待った名無しさん:2006/07/29(土) 03:40:21
  
232待った名無しさん:2006/08/09(水) 13:03:33
生きていれば昨日で46歳だったはず。
なんでこんなに早く逝ってしまったんだ。
233待った名無しさん:2006/08/09(水) 17:42:16
昨日は北天佑の生家の近所で夏巡業だった。
1年早くやってれば、会えたのにな。
234待った名無しさん:2006/08/09(水) 19:44:44
>>233
何か特別な追悼イベントありました?
235待った名無しさん:2006/08/10(木) 01:39:17
>>233
なんか泣ける
236待った名無しさん:2006/08/10(木) 22:17:58
昨日、ブラズ〜ル公演の特番を久々に見た。
北天佑がチラッと映った時、何か胸が詰まりそうだった…。
237待った名無しさん:2006/09/03(日) 22:36:55
大関と言えばこの人
238待った名無しさん:2006/09/04(月) 12:32:17
雑誌「大相撲」に朝潮が書いた追悼文読んで泣けてきちゃったよ。若嶋津、琴風らとは引退後家族ぐるみのつき合いだったんだね。
239待った名無しさん:2006/09/05(火) 01:09:54
>>238
やっぱり互j(ry

でもあの頃の相撲は確かに面白かった。
240待った名無しさん:2006/09/05(火) 20:13:32
>>238
すみません。何ページに載っていますか?
241待った名無しさん:2006/09/08(金) 00:00:57
前の号だよ、先場所の総決算号。
242待った名無しさん:2006/09/08(金) 08:37:29
>>241
「大相撲」ではなく「相撲」だろ。
しかも朝潮でもなく琴風(尾車)だ。

それとも本当に「大相撲」に載っている?
243待った名無しさん:2006/09/15(金) 13:12:11
かっこよかったな
244待った名無しさん:2006/09/22(金) 22:39:30
2ちゃんねるの「ひろゆき」失踪…掲示板閉鎖も

インターネットの巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」の管理運営者「ひろゆき」こと、西村博之氏(29)が失踪状態にあることが22日までにわかった。
同掲示板は西村氏個人が管理している。
当局が不適切な書き込みの削除や投稿者の情報を求めようにも行方知れずで放置され、裁判所からの呼び出しにも応じていない。
ネット社会の象徴的な存在でもある「2ちゃんねる」は、最悪の場合、「掲示板閉鎖」という事態まであり得る情勢だ。
「西村氏は8月中旬から携帯電話に出ないし、メールを出しても返事がない。債権者が破産申し立てする動きもある」
245待った名無しさん:2006/10/02(月) 19:43:34
ダンディだったな
246待った名無しさん:2006/10/03(火) 21:05:38
俺が20代の時のヒーローはアイルトン・セナ
現在(30代)のヒーローは島田裕介
幼少時のヒーローは王貞治
一番多感な10代の頃のヒーローは北天佑でした
感動を与えてくれた力士でした


247待った名無しさん:2006/10/13(金) 21:29:47

   彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ 

良スレだな感動した!
248待った名無しさん:2006/10/18(水) 19:42:19
曙ショック、最愛の母・ジャニスさんが呼吸不全のため死去

K−1を主催するFEGは18日、元横綱・曙の母、ジャニス・ローウェン(JANICE ROWAN)さんが10月17日(ハワイ現地時間)午前0時49分に呼吸不全のため、享年60歳で死去したと発表した。
曙は現在、新日本プロレスの「Circuit 2006 Explosion〜G1 TAG LEAGUE」シリーズに参戦中で、あすにもコメントを発表する予定。
なお、葬儀は故人の遺志により近親者のみで執り行われるとのこと。
以下、FEG代表取締役・谷川貞治氏のコメント
「このたびはご母堂様の逝去に際し、謹んでお悔やみを申しあげます。横綱も大変落ち込んでいるとは思いますが、お母様のためにも頑張って年末の「Dynamite!!」で白星をあげていただきたいと思います」
249待った名無しさん:2006/10/21(土) 19:33:37
ここを荒らしてるのは九重関係者か
250待った名無しさん:2006/10/23(月) 02:00:27
>>249
上げてくれているのでは?
最近は話題がないし。
そういえば今日は月命日。
251待った名無しさん:2006/10/27(金) 19:34:59
 新庄選手の一問一答は次の通り。
 −プロ野球人生を有終の美で飾った。
 「北海道で種をまき、毎日一生懸命水を与え、やっと3年目で花を咲かせられた。花の色はとても美しくて、たくましい金色の花」
 −一番の思い出は。
 「阪神時代、成績が悪いのにファン投票で選ばれたオールスターゲームで、ペットボトルが投げられ、トランペットとか鳴らなかった。ショックな気持ちはいまでも忘れない」
 −使い続けたグラブがそばにあるが。
 「阪神1年目の初めての給料で買った。17年間いっしょに過ごしてきたグラブが『もうプレーできない。もう限界』と言っている。常に携帯し、遠征先でもテレビの上に置いて湿らないようにとか気遣いしてきた」
 −今後の活動は。
 「自分に何ができるんだろう、何の才能があるんだろうと思う。これからどんどんいろんなことを経験し、自分の夢を探し出したい」
 −次の“新庄劇場”は。
 「ただユニホームを脱ぐだけであって、新庄剛志は新庄剛志。みんなをあっと驚かせることをやり続けたい」
252待った名無しさん:2006/10/28(土) 04:04:41
亡くなってからもう4ヶ月が過ぎたか…
早いもんだな
253待った名無しさん:2006/11/03(金) 15:23:01
今朝のロシア語会話の放送に元二十山部屋が紹介され親方もちらっと映っていました。
今は親方もいないしあの部屋もないと思うと悲しいです。
254待った名無しさん:2006/11/03(金) 23:59:53
>>253
テロップ間違えてたね。
亡くなったのは6月。
255待った名無しさん:2006/11/06(月) 18:47:52
優勝額が故郷に寄贈されました。

北海道新聞より
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20061029&j=0037&k=200610292353
256待った名無しさん:2006/11/10(金) 09:22:04
柔道選手の小斎武志氏死去 

小斎 武志氏(こさい・たけし=NEXCO柔道部選手)8日午前1時50分、急性心筋こうそくのため自宅で死去、32歳。
福岡県出身。
葬儀・告別式は11日午前11時から東京都世田谷区駒沢3の27の9、講道学舎で。
喪主は妻育美(いくみ)さん。
95年の全日本学生体重別選手権95キロ級優勝。
体重無差別で争う全日本選手権や、ロシア国際大会などにも出場歴がある。
257待った名無しさん:2006/11/13(月) 19:53:16
男性漫才コンビ 元フォークダンスde鳴子坂 現「鼻エンジン」の村田渚さんが自宅で死亡 

12日午後4時45分ごろ、男性漫才コンビ「鼻エンジン」の村田渚さん(35)が、東京都品川区の自宅マンションの布団でうつぶせになって死亡しているのを、マンションの管理人が発見した。
警視庁荏原署によると、携帯電話に応答しないことを不審に思った所属事務所が管理人に連絡を取ったという。
直前に体の不調を訴えており、同署は詳しい死因を調べる。
調べでは、村田さんは10日にパーソナリティーを務めるFM栃木の番組に出演後、東京に戻る際に相方に体の不調を訴えていたという。
258待った名無しさん
お笑いタレント村田渚さんが急死
 12日午後4時45分ごろ、男性漫才コンビ「鼻エンジン」の村田渚さん(35)が、東京都品川区の自宅マンションの布団でうつぶせになって死亡しているのを、マンションの管理人が発見した。

 警視庁荏原署によると、携帯電話に応答しないことを不審に思った所属事務所が管理人に連絡を取ったという。直前に体の不調を訴えており、同署は詳しい死因を調べる。

 村田さんは91年に漫才コンビ「フォークダンスDE成子坂」を結成。フジテレビ系の人気お笑い番組「ボキャブラ天国」などに出演していた。