【A型】把瑠都凱斗スレッド5【金髪関取】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
所属部屋 : 三保ヶ関
本名 : カイド・ホーヴェルソン  
しこ名履歴 : 把瑠都
生年月日 : 昭和59年11月5日
出身地 : エストニア・ラクヴェレ
身長 : 197.5cm
体重 : 164.5kg
得意技 : 右四つ・寄り・寄り切り

北欧の巨人!北欧司・把瑠都スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1083113772/
【三保ヶ関】把瑠都スレッド2【北欧の増健?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1111405701/
【エストニア】把瑠都凱斗スレッド3【バイキング】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1125387385/
【エストニア】把瑠都凱斗スレッド4【関取】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1129087246/l50

goo大相撲
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi.php?A=2731
2待った名無しさん:2006/03/20(月) 15:44:32
金髪なんてインチキ昇進を誤魔化すために審判部と癒着したマスゴミが無理矢理作り上げた話題にすぎないだろ
3待った名無しさん:2006/03/20(月) 16:14:57
>>1
乙ほなみん
4待った名無しさん:2006/03/20(月) 16:56:24
5待った名無しさん:2006/03/20(月) 19:23:28
 重複のほうが賑わってるのであげ
6待った名無しさん:2006/03/20(月) 20:30:50
こっちが本スレでしょ?
7待った名無しさん:2006/03/20(月) 20:33:13
>>7
そう。よほどスレタイや内容に問題がない限り先に立った方優先。
8待った名無しさん:2006/03/21(火) 02:26:42
平成16年 .5月 前相撲  −−○●○−−−−−−−−−−  2勝1敗
平成16年 .7月 序口40  −○○−−○−○○−−○○−−  7勝0敗 優
平成16年 .9月 序二30  −○−○−○−○−○−○○−−  7勝0敗 優
平成16年11月 三段33  ○−○−○−●−●−−○−−○  5勝2敗
平成17年 .1月 三段 .6  ○−−●−○−○−○○−○−−  6勝1敗
平成17年 .3月 幕下32  ●−−○○−−○−●○−○−−  5勝2敗
平成17年 .5月 幕下22  −○○−●−−○−○○−−−○  6勝1敗
平成17年 .7月 幕下 .6  −○−○○−●−○−−○−−●  5勝2敗
平成17年 .9月 十両14  ○●○○○○●○○●○○○○○ .12勝3敗
平成17年11月 十両 .4  ■やややややややややややややや  0勝1敗14休
平成18年 .1月 幕下 .3  ○−●−○−○−○−○−○−−  6勝1敗 優
9待った名無しさん:2006/03/21(火) 04:02:41
むこうは早くもバカが跋扈してるね。
10待った名無しさん:2006/03/21(火) 04:07:29
まともな議論が出来る人間なら、つまらんことで争わないんだろうけど
11待った名無しさん:2006/03/21(火) 06:32:01
今までバルトスレはいつもの人にスレ立てをおまかせしてたんだけど、
そうもいかなくなるくらい、注目度が増してきたということか。
まあ、ある意味では喜ばしいよな。
盲腸休場で1日2レスくらいつかなかった昨年末を思えば。

12待った名無しさん:2006/03/21(火) 14:49:25
重複です。こちらへ移動ヨロ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142842776/
13待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:01:23
>>12
こら、やめんか
14待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:14:00
さて、今日は豊真将戦。
どっちが勝つか、見ものだ。
15待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:18:47
強いね。
右四つがっぷりから引きつけて寄り切った。
さすがの豊真将も、思うように動けなかった。
16待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:21:39
10連勝ですか。
17待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:25:28
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
 
全勝優勝!!
18待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:35:09
重複です。こちらへ移動ヨロ。
【幕内!?】把瑠都凱斗スレッド5【上位レベル!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142842776/
19待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:36:55
勝昭からの金一封まであとマジック5
20待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:39:30
どっちに書き込んでいいかわからなかったんだがバルト強いよバルト。
21待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:40:45
重複をあげるなっての
22待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:42:14
いやぁ、この子は鬼っ子じゃ。
これからどう転がっていくか楽しみ
23待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:42:41
>>19
先にスレが立ったのはこっちだボケ!

>>21
こっちが本スレでしょ
24待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:44:22
しかしがっぷり四つになっても全く関係ない馬力は凄過ぎw
25待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:45:52
こうなったら勝昭以来の全勝優勝で一気に幕内に駆け上がって欲しいね
26待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:47:46
もう、伸びてる向こうが本スレでいいんじゃないの?
確かに筋から言えばこっちが正しいと思うけど、つまらない張り合いで分裂する位ならこっちが折れてあげても良いと思う。
争いたいんじゃなくて純粋に把瑠都を応援したいならそれ位出来ても良いんじゃない?
27待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:48:45
そうやって数で正当化するのが向こうの1の意地汚い作戦。
28待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:49:10
>>26
別に荒らしが立てたスレでもないし
先に立ったスレから使った方がいいでしょ。
29待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:49:22
>>26
>筋から言えばこっちが正しいと思う
そう思うんなら、
むこうに言ってあげたら。
30待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:49:51
>>26
重複スレ信者は書き込まないでもらえるかな?

しかし強いね〜。
幕内でどの程度通用するか今から楽しみだ。
31待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:51:23
「伸びてるから本スレ」なんて言う理屈を認めたら、
後から立てて、自分で必死に書き込みをすれば、
本スレにできる。
おかしなことにならないよう、
ルールを守りましょう。
32待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:51:53
>>30
幕内だと相手にもぐられてまわし取られると
苦戦するだろうなあ。
下位あたりはそれでも通用するかもしれないけど。
33待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:53:55
>>26
大人の提案かも知れないが多分無理。>>27-29読めば判るだろ?意地の張り合いの方が大切らしいからな。
34待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:56:41
>>33
意地の張り合いも何も向こうのスレは2時間以上も後に立てられてるし
意図的に重複させてるとしか思えんし。
35待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:58:42
じゃあ把瑠都が好きなだけの俺はしばらく消えるわ。
36待った名無しさん:2006/03/21(火) 15:58:56
意地の張り合いって、
道理のないことに意地を張ってるのはむこうだけ。
37待った名無しさん:2006/03/21(火) 16:03:48
しかし旧ソ連の国々って男はDQN怠け者で酒ばっかり飲んで
全然仕事しない上に、自殺率ぶっちぎりで高いらしい。
それが世界一鬱で自虐な国日本に来てこんなに強くなるってすごい。
38待った名無しさん:2006/03/21(火) 16:04:59
バルト強ぇー!
先場所の幕下優勝はまぐれじゃねえ。
こりゃ、十両どころか幕内力士を食うかもしれねえ。
39待った名無しさん:2006/03/21(火) 16:05:02
>>35
俺もそうする。把瑠都より2chの筋なんぞの方が大切には思えないし。

ほんと、つまらん
40待った名無しさん:2006/03/21(火) 16:08:44
>>37

そんなもん傾向に過ぎん。
41待った名無しさん:2006/03/21(火) 17:35:22
>>40

でもグルジア人とかエストニア人って俺は相撲でしか見たことないから
あれが代表なのか?って印象を持ってしまうよ。
42待った名無しさん:2006/03/21(火) 17:46:28
幕内に上がったら白鵬とライバル関係になるんじゃないか?
43待った名無しさん:2006/03/21(火) 18:02:53
>>42
タイプ的にどうしても組み合うことになるだろうから
いい勝負になるだろうね。
44待った名無しさん:2006/03/21(火) 18:05:15
今日のバルトの相撲見て、怪物になるかも知れんと思った。
45待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:29:11
>>44
少なくとも今十両で対戦してる相手は可哀想だなw
力が違いすぎる
46待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:39:34
白鵬が急速に強くなってる。
これで把瑠都がさらに成長してきたら実に楽しみ。
朝青龍・琴欧州・白鵬・把瑠都の時代が、
夢物語ではなくなってきてる。
47待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:40:47
日本人もお願い。
48待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:41:50
>>46
琴欧州はちょっと違うんじゃない
49待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:42:43
>>47
誰か推薦してくれ。
50待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:46:35
休場なしで把瑠都が負け越すってあるんだろうか?
51待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:51:29
>>50
幕内上位に上がれば負けると思うよ。
さすがにあの相撲のまんまじゃつらい。

暗黒相撲もあるしな。
52待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:54:38
>>47
大丈夫、栃錦の生まれ変わり「里山」がいずれ大暴れ。
53待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:56:41
里山は栃錦の生まれ変わりだったのか。
54待った名無しさん:2006/03/21(火) 19:57:05
200キロ越えて曙みたいなツッパリと武蔵丸のような力四つ相撲
を見せてほしい。最終的に225キロはほしいかな。武蔵丸だって入幕
したころは170キロくらいだったから今はとにかく太ってほしいな
55待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:00:33
>>54
体重厨は去れ
56待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:01:47
武蔵丸は210sぐらいが適正体重とか言われてた。
確かにそれ以上になると、モタモタしたり、
前につんのめりやすくなってた感じがする。
把瑠都はどのくらいがいいんだろうね。
武蔵丸より5p背が高いし。
本人は180sは欲しいと言ってる。脚は強いから大丈夫なんだって。
57待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:03:44
体重厨じゃないがバルトが220キロ越えれば曙武蔵丸のような
ハワイ相撲を目指してくれるかもしれないんだぞ。ハワイ相撲が
また復活するにはバルトくらいしか期待できない。
またあんな相撲が見れるかもって考えるだけでも楽しいじゃないか
58待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:09:09
把瑠都は体のわりに、スピード、俊敏さもあるのが一つの強みなんで。
それがなくなるような太り方はしない方がいいと思う。
でもまあ、力士としての体はまだできあがってるわけではないので、
体の充実につれて、自然にもう少し増えるとは思う。
59待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:12:10
武蔵丸みたいに太ってほしいんだよな。
突き押しでも四つでもいけるようになってほしい
大関時代の武蔵丸みたいな感じでもいいが四つの強みを
求めるなら210キロはほしいな。平成12年9月の武蔵丸の
相撲を再現できるのはバルトだけ
60待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:32
じゃあ小錦に
61待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇ
62待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:34:30
別に武蔵丸の再現なんていらんし
63待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:37:13
今は、それこそハワイ勢がいるわけじゃないから、
無理に増やす必要はないと思うけどね。
ただ、腰の大きさ、太さを見てると、
まだまだ自然に増えていきそう。

64待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:38:22
武蔵丸の再来なんて必要ない バルトはバルトで
65待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:41:21
>>64
同意
同様に今場所の白鵬=貴乃花
みたいなのもイラネ
66待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:46:36
バルトディカプリオ
67待った名無しさん:2006/03/21(火) 20:52:19
sageでな。
68待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:00:49
>>67
は?
69待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:02:18
>>68
妙な事になって上がってるが元々sage進行のスレ。
70増田 健:2006/03/21(火) 21:07:32
相撲板はIE使用率が高いから常時ageで行かないと気づかれないぞ!
71待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:24:36
>>37
バルト三国は旧ソ連の頃もわりと開放的だったから、また違うんじゃないの。
民族的にもフィンランドに近く、東欧というより北欧に近いし。
72待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:26:44
琴欧州、バルト、そして若ノ鵬の3人がもっともっと相撲を覚えてきたら
体格に劣るモンゴル勢はつらいぞー。
73待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:30:27
まず、星の買い方から覚えようかw
74待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:32:10
白鵬は17連勝中だが、バルトも15連勝中。決定戦含めると18連勝中。
ま、相手が違うけどね。
75待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:38:44
バルトってアマレスかなんかやってたの?
間違いなくスポーツの素人ではないよな
76待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:41:59
>>73
もう覚えてるよw
77待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:43:30
>バルトってアマレスかなんかやってたの?
間違いなくスポーツの素人ではないよな
>バルトってアマレスかなんかやってたの?
間違いなくスポーツの素人ではないよな
>バルトってアマレスかなんかやってたの?
間違いなくスポーツの素人ではないよな 

wwwww
78待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:43:33
>>75
柔道の100s超級エストニアジュニアチャンピオン。
相撲もやってたみたいだけど、
まあこれは本格的なものではないと思う。
79待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:48:22
ただ柔道も高校入ってから始めただけで、
割りと層の薄いエストニア(1人世界選手権銀のやついたけど)でジュニア王者なったけど
他の欧州勢のようなスポーツエリートというのとは違うと思う。
若ノ鵬などは3歳でレスリング始め、ロシアジュニア王者なって、将来の金メダリスト期待されてたというが。。
80待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:51:21
早く把瑠都も若ノ鵬も幕内に上がってきて欲しいね。
若ノ鵬は早くても来年あたりになりそうだが。
81待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:52:34
>>80
若ノ鵬は十両昇進が来年になる可能性も…。
82待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:54:44
武蔵丸の再来だ
83待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:55:43
正直、把瑠都が入門したとき、その経歴だけを見て、
あまり期待してなかった。旧ソ連、東欧勢ほどの実績はなかったから。
しかし三段目あたりで初めて相撲を見て、
これは凄いな、と思った。
体がでかい、腰が太い、いずれまだまだ大きくなる。
力は強い。足腰はいい。体のわりにスピード、俊敏さもある。
横綱ものだと思った。
84待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:56:41
215キロくらいはほしいよな
85待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:57:34
>>84
イラネ
86待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:58:42
>武蔵丸の再来だ
>武蔵丸の再来だ
>武蔵丸の再来だ
>武蔵丸の再来だ
>武蔵丸の再来だ


ここの平均年齢は未成年なんかw
87待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:58:56
マジレスすると140キロ
88待った名無しさん:2006/03/21(火) 21:59:48
ハワイ相撲に飢えてる人間が多い中でこの力士の台頭は本当に
うれしい。また相撲界に超大型力士がもどってくる
8983:2006/03/21(火) 21:59:58
付け加えると、体の柔らかさもある。
90待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:01:43
曙の相撲を目指すか武蔵丸の相撲を目指すか
どっちも目指せる力士だよな
91待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:04:14
白鵬に磐石の寄りで負けるバルトも見たいし白鵬を右の掬い投げで
ひっくり返すバルトも見たい。
92待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:12:48
明石志賀之助、増健の再来だ
9383 94:2006/03/21(火) 22:33:59
突然だが同名スレで非常に嫌な思いをさせられたのでしばらく書き込みを止める。
俺の偽物が今後>>83を名乗って内容のある(つもりの)書き込みを行うらしい。
この後83を名乗る奴は全部そいつだ。
では失礼する。
94待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:41:13
>>93 
2ちゃんだから仕方がないさ。
戻ってこいよ
95待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:46:20
>>93
あんたは間違ってないから戻ってきな。
96待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:49:26
今日の相撲でも、豊真将が上手から体を入れ替えようとしたけど
びくともしなかった。
本当に「十両の横綱」みたいな感じだった。
97待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:51:26
>>83=93に便乗して重複スレ荒らしに行った奴がいるんだなw
ドンマイだ>>94
98待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:54:50
>>93
俺も今日来たばかりの時は戸惑った。
把瑠都応援したいだけの奴に絡むなんざ、重複野郎以下だぜ。
気を取り直したら戻ってきてくれよ。
99待った名無しさん:2006/03/21(火) 22:57:43
やっぱりsageない?ageるから荒れるんだと思う。

>>93
両方見てる人は結構いると思う。俺もだし。
変にこだわってるのは一部の人だけだから、君みたいなまともなファンがいなくなったら終わりだよ。
100待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:01:23
93,94、95、97、98、99
同一人物だってことが解らないとでもおもってるんでしょうか。

この極度の馬鹿さ加減は何?
101待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:03:35
>>100
おれ>>95だけど自演してないよ。
102待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:06:52
>>101
ああそれは申し訳なかった。
今把瑠都スレは異常な状況になってるので、
理解してね。
103待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:11:21
自演じゃないとしてもなれ合い気持ち悪杉です><死んでください
104>99:2006/03/21(火) 23:11:33
>>100
俺も69以来のカキコだったんだけど。
105待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:17:21
>>102
藻前も少しもちつけ。
106待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:24:28
まあ俺はこれが本スレだと思ってるんで、
今後把瑠都のその日その日の取り口(今までずっと書いてきた)や、
その分析は、こっちにしか、書かないよ。

むこうは汚な過ぎるね。度を超してる。
107待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:28:47
こちらが当然本スレでしょ
向こうのスレは立てた時刻がギリギリどころかずっと後だし、
このスレの書き込みをコピペしてレス数稼いでるだけだし
108待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:35:39
>>106
是非そうしてくれ。把瑠都の話がしたくて来る人に馬鹿げた揉め事を見せるのは恥ずかしいだろ?住人として。

>>107
どっちが本スレかはもう結論が出てる。
だから削除依頼出して放置すればいいのに、気にして荒らしに行く奴が出たから問題になったって事。

以下、把瑠都の話でドゾ-
109待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:37:02
>>108
アホめ。
110待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:39:57
          ,,....--..__,,__
          ヘ-- 、     `''‐..__
           ___∫       `‐‐‐ 、
        ..-‐" ̄             `''ー 、、
       _/     _,,..--‐''''''''''''ー-....,,_     \、
      /     /′          ``ー 、   ヽ、
     /   ノ'´                `' 、   丶
    丿   /                   `' 、 ヘ
   丿   丿      ,,..-----...._         ヘ、 ゝ
   >ー- 、/ r‐'`ー..、   ̄"゙''''‐‐- ゝ、、      ヽ ヘ、 )
  ,,イ    }’|、   `"゙''1''‐'' ̄ ̄''ー ゛'      1 ∨
 / 」     ,'       −-..、   `'-..、_辷ナ‐-,,  |′
丿 ノ    _/′       ゝ   `ヽ ノ´ '厂  `ー 、`ー 、
{ │   r'"          `' 、..---‐’   | −--,,_ ヽょ 落ち着きなさい君たち
│1_  /                ,..-   Yヽ、     │
│ ゛'フ′             Y´ _  │ `ー-......-r''、
h /   '、            ` '广’ ..lfナ       r
 '、丿   U        _....-‐'''´            /
 ヘ/     ゙ 、        ..---.. 、   '、      丿
  「      ヘ          `ー 、 "゛'ゝ、ヘ      /
 l′      ヘ            `゙'"´  !     丿
/            ..、          亅    丿
              `ゝ         ′   ,'
                ヽ..、    _..-‐''′  /
       ヽ、         ` ̄ ̄´      イ
    `ー 、  ゙' 、                  /ー-- 、
       ゙̄''''''''`ー-、            ..-'´    `゙''"゙'"゙''^''
             `ゝ、_       __../             ―
              .._ ゙''''冖''''‐''"゙゙   ..-
111待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:41:14
>>108
やることやって後は逃げればいいと思ってるのか。
クソゴキブリの今後の人生やいかに。
112待った名無しさん:2006/03/21(火) 23:59:20
まだまだ伸びしろがありそう。
どの親方もアナウンサーも「怪物」という表現を使うのが面白いw
113待った名無しさん:2006/03/22(水) 00:04:31
>>112
まだまだどころか伸びしろの方が多い位だろ。
怪物というか巨人だな
114待った名無しさん:2006/03/22(水) 01:22:59
なんで重複の方が伸びてんの?
115待った名無しさん:2006/03/22(水) 01:25:59
バルトが似ている力士をあえて言えば高見山かな。ほかを圧倒する体格。しかしまだまだ甘い。
116待った名無しさん:2006/03/22(水) 01:46:45
10連勝でしょ?
マジ凄い!
117待った名無しさん:2006/03/22(水) 01:56:38
アナウンサーと解説が「取りこぼしそうな感じがしませんねー」「そうですねー」とか言ってたが
考えたらまだ大銀杏も結えてない十両2場所目の力士が、元幕内・三役も大勢いる十両で
負けたら「取りこぼし」と表現されるってのが凄い。
過去そんな力士あんまりいなかったでしょ。
118待った名無しさん:2006/03/22(水) 02:37:51
>>117
確かにw
しかも十一枚目なのにね。

あー、でももうしばらく、十両でのびのび取ってもらいたいな。
せめてもう一場所、国技館でまったりバルトを応援する楽しみを味わいたい。
十一枚目からストレート昇進、どうなんでしょうかね。
119待った名無しさん:2006/03/22(水) 02:59:15
>>114
二重投稿した奴を利用して荒らしに行った奴がいて、逆にこっちが荒んで重複が和んだらしい。
このスレで攻撃的な口利く奴と重複には構うな。
120待った名無しさん:2006/03/22(水) 03:09:35
>>118
その気持ちも分かる。俺のバルトなのにって気分かな。


>>119
そいつのせいで重複スレに何人も避難したんじゃないの?
元の空気に戻したいから以下スルーヨロ
121待った名無しさん:2006/03/22(水) 07:40:55
>>115
高見山ってことはない。 それはバルトに失礼だ。
122待った名無しさん:2006/03/22(水) 07:43:36
高見山は下半身が弱かった。
把瑠都とは全く違う。
123待った名無しさん:2006/03/22(水) 08:21:51
十一枚目でも全勝優勝したら来場所入幕できるの?
124待った名無しさん:2006/03/22(水) 08:25:21
>>121
今のバルトはまだまだ甘いよ。今は素質の話をしているのではない。
125待った名無しさん:2006/03/22(水) 12:37:25
ワラタ


十両把瑠都が無傷の10連勝だ。
豊真将を受け止めて寄り切る、万全の取り口を見せた。
「いい相撲だった」とにんまりだったが、
この日はショッキングな?出来事が起こった。
サインを求めてファンが差し出してきたのは何と白露山のカード。
「ボク髪あるよ!」と冗談ぽく笑った。
東11枚目だが全勝で十両優勝を果たせば新入幕の可能性も。
そうなれば、見間違える人もいなくなるはずだ。

http://www.www.daily.co.jp/sumo/2006/03/22/209225.shtml
126待った名無しさん:2006/03/22(水) 12:43:13
>>125
どこをどう見たら白露山と見間違えるんだかw
127待った名無しさん:2006/03/22(水) 13:01:43
持ち合わせがなかったんじゃまいか
128待った名無しさん:2006/03/22(水) 13:06:48
>>127
まあそうだろうね
このまま全勝して一気に新入幕して欲しいもんだ
129待った名無しさん:2006/03/22(水) 13:15:06
>「ボク髪あるよ!」と冗談ぽく笑った。

まえ、髷結うようになって髪が抜ける抜けるとか言ってたから
多少薄くなってきたの気にしてるんじゃないか?
130待った名無しさん:2006/03/22(水) 13:17:00
>>129
結構髪が細い感じだよね。
床山も髷を結うのに苦労するって言ってたし。
131待った名無しさん:2006/03/22(水) 13:32:01
色も違うのに
132待った名無しさん:2006/03/22(水) 13:47:49
禿露山もあっというまだった。
ちょうどバルトのようなコシのない髪質。明日は我が身だよ。
133待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:07:51
今日も勝ったね。
134待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:08:17
11連勝。
135待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:09:30
元三役に勝利オメ。
136待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:10:32
霜鳥は四つ相撲の力士だから向こうが余程の
奇策を仕掛けない限り大丈夫だと思ってたが
今日も完勝だった。
137待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:18:50
それにしても組むと強いなあ
現時点でも組めれば三役クラスにも勝てるんじゃない?
138待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:28:51
このまま一気に幕内まで突っ走ってしまえ
それにしても重複スレに書き込んでるアホどもは何考えてるんだろ?
139待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:30:12
大翔大 ●●●●●●●●●●●
把瑠都 ○○○○○○○○○○○
140待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:30:33
>>138
2行目はいらんよ。
141待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:32:14
>>138
自作自演でレス数伸ばしてるんじゃないの?


ところでこのままいけば全段で全勝優勝の可能性があるのか
過去にそういう例ってあるの?
142待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:33:37
>自作自演でレス数伸ばしてるんじゃないの?

自分のこと言ってるw
143待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:34:19
>>141
無いらしい

栃光の時は千代の山が幕内で13−1
内田の時は大鵬が13−1
勝昭の時は栃ノ海が14−1
だからこのまま行けば史上初の偉業
144待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:35:31
>>142
お前が重複スレで自作自演してるのかw
必死すぎるな
145待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:35:31
141=143
他にもいっぱいあるねw
146待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:37:09
まあ今の幕内は朝青龍や白鵬がいるから全勝はきついが
147待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:37:13
呼び込みは、勝ったほうも怪我する危険性があるから、
皆さん気をつけてね。
148待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:37:24
必死な144が哀れ
まあ頑張ってねw
149待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:38:34
琴欧州を早くぶん投げてやってください。楽しみにしてるぉ
150待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:39:01
>>144
見苦しいやつだな
そんなに重複スレが好きならこのスレに来なきゃいいのに
151150:2006/03/22(水) 15:40:11
あ、>>145の間違いね
>>144スマソ
152待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:41:27
w君はどの板でもたいがい自演嵐
153待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:41:47
>>146
朝青龍か白鵬のどっちかは全勝優勝できそうだから
今場所の全段全勝優勝の可能性はあるんじゃないの?
154待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:43:25
>142=144=148=152
そんなにこのスレが伸びるのが悔しいの?
155待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:44:11
旭南海2敗。
バルト優勝へ向けてまた一歩リードですな。
156待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:45:01
旭南海が負けたからほぼ優勝確実だな
157待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:45:05
もうすでに優勝は規定路線でしょ
問題は全勝できるかだけ
158待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:46:38
>>157
さらに言えば、入幕できるかだけだな。
159待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:47:08
>>157
確かにそうだね。
是非全勝で優勝&幕内昇進を決めてもらいたいなあ。
160待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:48:38
そういや全勝なら勝昭が懸賞くれるのかな?
豊ノ島の時にもそんな話が出てたが。
161待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:49:10
おー旭南海負けたね
162待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:50:26
>>160
期待してる。
NHKアナは勝昭解説のとき、忘れず話題をふってくれ。
163待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:50:47
>>160
っていうか十両の全勝優勝3人って全部昭和30年代なんだね
何で昭和30年代だけ全勝優勝力士が現れたのかは謎だが
164待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:52:11
勝昭の手形サイン入り色紙と、
ちゃんこ屋無料券くらいか。
165待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:52:23
全勝ならたぶん入幕できるだろうけど、14勝だとギリギリで議論になりそうだな
166待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:52:50
立ち合い右でかち上げ気味に行った後、左差し、下手を取る。
右もすぐに肩越しに深いところを取り、寄り立てた。
相手も左下手投げで応戦しつつ、土俵を回りながら残そうとしたが、
最後は左を返して寄り切った。

全勝なるか。
167待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:53:13
>>154
気に入らない物が片っ端から自演に見えるのか?哀れな奴だ。
168待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:54:38
>>163
その時代だけ十両で力の差があったとかじゃないの?
不思議な現象ではあるが
169待った名無しさん:2006/03/22(水) 15:58:48
>>166
はいお上手、よく出来ましたって感じだな。
170待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:02:27
>>164
もうちょっと奮発してやれよw
171待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:13:05
>>170
金一封くらいは送って欲しいね
172待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:13:12
>>166
うまいうまいww
173待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:16:27
>>169
>>172
どうした?
174待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:17:36
削除依頼出しておきました。
175待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:18:18
全勝優勝のプレッシャーってあるのかなあ?
幕内と違ってそこまで意識するようなものじゃない気がするけど
176待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:20:31
>>175
優勝そのもののプレッシャーは幕内と比べたら
大したこと無いだろうがさすがに全勝となると
意識はするんじゃないの?
そろそろプレッシャーはかかってくるはず。
177待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:21:50
>>174
重複の方はとっくに削除依頼が出てるが?
178待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:22:37
nhk藤井ワロス
勝昭に全勝の時のご褒美ネタ振ってる
179待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:23:02
勝昭からご祝儀発言が出たなw
期待してるぞ
180待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:23:26
藤井ちゃんグッジョブ!
勝昭に全勝優勝ご祝儀の約束とりつけました。
181待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:24:20
>>178
藤井はその話題を振ってくれると期待してたが
その通りになったね。
こうなったら是非懸賞ゲットしてくれ。
182待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:25:43
>>174
向こうのスレはもう削除依頼が出てるはずだから
何度も依頼しない方がいいと思うよ
183169:2006/03/22(水) 16:28:38
>>173
は?
184待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:32:24
有名になればファンも>>125みたいに白露山と勘違いすることがなくなるだろう
185待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:34:12
>>125はひどい嫌がらせだな 絶対ワザとだろ
186待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:34:50
>>185
もしかして数年後には白露山のようになると思ってるんじゃないの?
187待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:36:34
>>186
もしそんな風になったらちとショックだなw
188待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:41:04
このままだと最短で13日目に優勝決定?
189待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:42:23
>>188
おそらく
190待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:43:39

やだ
191待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:46:49
>>190
じゃあヅラにでもするのかw
192待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:49:56
全勝もそうだが全敗力士もなかなか誕生しないね。
今場所も途中まで随分多くの全敗関取がいたが
今や大翔大しかいなくなったし。

難易度としては十両全勝>幕内全敗>十両全敗>幕内全勝の順か?
193待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:53:08
>>192
十両での全勝が稀なのは十両で全勝する実力を付ける前に
幕内に昇進しちゃうからなんじゃないのかなあ?
実力者はその後十両に転落することはないし。
194待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:54:50
>>193
なるほど
195待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:56:35

196待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:58:22
バルト一辺死んどけYO!
197待った名無しさん:2006/03/22(水) 16:59:00
明日は土佐ノ海戦が決定
他の難関といえば旭南海と猛虎浪くらいか?
198待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:02:08

199待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:02:20
>>197
そのあたりかな?
やっぱり小さい相手にもぐりこまれるのが
一番厄介だと思われる
200待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:03:46
旭南海最高ぉ!!!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 旭南海最高!旭南海最高!
 ⊂彡
201待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:03:54
>>196
おまえが氏ね
202待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:06:48
>>199
とりあえず今のところはまわし取れるかどうかにかかってるからね
突き放しもできるようになればいいのだが
203待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:08:24
幕内復帰が決定的な土佐ノ海相手にどこまでやれるかで
来場所以降の成績がある程度占えるかも
204待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:10:04
>>203
できれば完勝してほしいもんだが
205待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:17:10
>>204
離れて取られるとちょっと苦戦するかもね
206待った名無しさん:2006/03/22(水) 17:22:44
>>205
意外とスピードもあるから対応できそうな感じだけどね
207待った名無しさん:2006/03/22(水) 18:58:15
明日の土佐ノ海との対戦で、幕内での活躍ぶりがどの程度か、ある程度見えてきそう。
完勝なら新入幕早々に二桁も現実的だな。苦戦して勝つようなら、勝ち越しは見えてくる。
負けてしまったらまだ幕内の壁は厚いということか。

明日は押し合いになりそうだな。是非とも引きはやめてほしい。
208待った名無しさん:2006/03/22(水) 19:22:03
土佐ノ海が大関昇進を狙っていた頃の力が、十両に落ち、引退が刻々と迫っている
と考えるかで全然違うだろう。
209待った名無しさん:2006/03/22(水) 23:13:38
>>197
把瑠都を負かすとすれば猛虎浪だろうな。
210待った名無しさん:2006/03/22(水) 23:28:52
>>209
今の十両相手だと離れて相撲を取れる力士が難敵になるだろうね
211待った名無しさん:2006/03/23(木) 00:08:34
>>210
なんにせよ全勝してほしい
212待った名無しさん:2006/03/23(木) 00:11:30
13勝なら入幕確実か
213待った名無しさん:2006/03/23(木) 00:15:31
これからの成長に期待
214待った名無しさん:2006/03/23(木) 00:18:02
>>212
13勝じゃ無理だろう
最低14勝以上が必要かと
215待った名無しさん:2006/03/23(木) 00:22:43
>207
正直、仮に土佐ノ海に完敗しても、新入幕で負け越しはあり得ないと思うよ。
216待った名無しさん:2006/03/23(木) 00:44:46
あんまり簡単に幕に上がられたら、泉州山に申し訳ないではないか
217待った名無しさん:2006/03/23(木) 00:57:39
幕下以下だと同じ星の者同士を当てていく。
これは、全勝力士を残していくということになり、
最終的に7戦全勝力士が残ることが多い。
十両以上はそういう当て方ではないのと、あと幕内と違い、
「中間」の位置なんで、少し強くなれば幕内に上がり、
弱くなれば幕下に下に下がりで、力が平均化されてる。
こういうことが全勝が生まれにくい理由では。
218待った名無しさん:2006/03/23(木) 02:04:36
>>217
十両も星勘定がいい者同士をどんどんぶつけるから、全勝は難しいって
今日のBSの十両取組前に言ってたぞ。
219待った名無しさん:2006/03/23(木) 02:05:56
>>218
幕下と違って十両は人数少ないから
星の潰し合いで全勝力士が誕生しにくいんだよな
220待った名無しさん:2006/03/23(木) 02:35:57
>>219
違うでしょう。幕下と違って人数が多い(15番ある)こととしかも実力が拮抗している
力士が多いからでしょう。幕下だと強い椰子が一気に駆け上がるが、大抵そういう
力士が優勝。十両で通用するような力士が全勝優勝する。一方、十両は幕内からの
転落組みや足踏み組みなどがいるから実力が拮抗している。抜けている椰子は強いのも
弱いのもすぐいなくなるから。
221待った名無しさん:2006/03/23(木) 02:36:44
>>219
人数の少なさは確かに影響してるわな
幕下と比べれば自動的に全勝力士が誕生するほどはいないわけだし
222待った名無しさん:2006/03/23(木) 03:07:51
>>221
把瑠都の場合は病気明けで返り十両って事情もあるからこそ
全勝狙えるんだろうな。
本当だったら先場所あたりには幕内に上がってただろうし。
223待った名無しさん:2006/03/23(木) 03:14:20
油断しなきゃ全勝いけそうなんだけど
今まで全勝って序の口・序二段の時だけで
それ以降は毎場所1敗はしてるのが気がかりな材料だなあ
224待った名無しさん:2006/03/23(木) 03:49:45
まだ当たってない力士でバルトに勝てそうなのはいる?
225待った名無しさん:2006/03/23(木) 04:34:23
>>223
でも、今までの1敗に見られた「ありえないミス」が
今場所は影をひそめてるからね。
土俵上での集中をマスターしつつあるんじゃないかと。
相手の体勢になられたときの対応も早くなったし。

>>224
上でも出てるけど、
・土佐ノ海(元三役の圧力)
・猛虎浪(足技に注意)
・旭南海(自身の優勝がかかるので必死)
と、終盤はけっこう油断ならないよ。


226待った名無しさん:2006/03/23(木) 07:36:48
>>214
13じゃ無理ということもないだろう。
落ちる枠にもよるだろうし、13あれば十分条件は満たす。
あとは必要条件がどうなるかということで。
227待った名無しさん:2006/03/23(木) 08:27:34
幕内陥落しそうなの4人として
土佐、片山、猛虎、豊真、旭南が
全員9勝以上した場合、
バルトは、14勝しないときつくないか?
228待った名無しさん:2006/03/23(木) 08:33:49
>>226
13じゃ確実に無理。
15でどうかって所だよ。
229待った名無しさん:2006/03/23(木) 11:27:04
15勝すれば幕内昇進するでしょう。幕下15枚目までは全勝優勝すれば関取になれる
のだから。
230待った名無しさん:2006/03/23(木) 11:30:30
最低14勝は欲しいところだね
231太刀山型の土俵入り:2006/03/23(木) 11:33:56
デカイ・白い・そして友人はもっとデカイ!
232待った名無しさん:2006/03/23(木) 12:01:45
今日は土佐ノ海が意地を見せると思う。全勝は無いとみた。
233待った名無しさん:2006/03/23(木) 12:14:56
優勝すれば幕内に上がるんじゃないの。

そうしないと来場所もまた優勝するわけだから。
234待った名無しさん:2006/03/23(木) 12:26:32
十両2場所連続優勝は、今までいなさそうだな。
235待った名無しさん:2006/03/23(木) 12:42:31
>>234
つ雅山
236待った名無しさん:2006/03/23(木) 13:09:00
>>235
ミヤブは大関昇進するまでは凄い勢いだったんだよな
237待った名無しさん:2006/03/23(木) 13:09:17
最後の全勝だった北の富士のときは、18枚目まであった。
その後番付大削減で13枚目までに減らされてから、十両優勝争いのレベルが
低くなったらしい。
238待った名無しさん:2006/03/23(木) 13:18:56
把瑠都は、14勝では筆頭止まりの可能性ある。入幕なら全勝すべき。
239待った名無しさん:2006/03/23(木) 13:29:20
十文字の成績次第になるかもね。
240待った名無しさん:2006/03/23(木) 14:43:34
勝ち越し1個に付き番付1枚上がるから14勝1敗なら「勝ち越し13」
今東11枚目だから、確実に入幕   あ俺 協会関係
241待った名無しさん:2006/03/23(木) 14:47:33
そんな機械的に決まるんだったら毎場所番付編成スレは盛り上がらないだろ
242待った名無しさん:2006/03/23(木) 15:54:13
12連勝
243待った名無しさん:2006/03/23(木) 15:55:37
どんな状況ではたいたんだ?
kwskキボンヌ
244待った名無しさん:2006/03/23(木) 15:56:26
12連勝
土佐ノ海のぶちかわしをうまくいなした後、
相手の反撃を喰らうがうまく引き落とした
245待った名無しさん:2006/03/23(木) 15:57:07
○○○○○|○○○○○|○○---
246待った名無しさん:2006/03/23(木) 15:57:20
最後ははたきの連発になってしまったね。
247待った名無しさん:2006/03/23(木) 15:58:07
>>246
相手が低い姿勢で突進してるから仕方あるまい
248待った名無しさん:2006/03/23(木) 15:59:44
全勝までマジック3
249待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:01:09
今場所で一気に入幕決めて欲しいね
250待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:01:35
立ち合い右でかち上げたあと、右からいなしたが、
いなしは最初から考えていたふうでもないね。
状況、相手の体勢を見てのとっさの判断なんだろうな。
251待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:02:30
>>250
変化ならまだしも最初からいなすことを考えて相撲を取る力士はいないだろw
252待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:04:58
今場所序盤と違って段々立会いの当たりが良くなってきたね
253待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:08:38
>>252
調子は上がっていそうだね
残る難敵は旭南海と猛虎浪くらいだろう
254待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:09:47
今年後半には三役に上がるか?
255待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:10:22
今場所は右のカチ上げをよく使う。
逆に、ガバッと上手を取りに行くのが少ない。
立ち合いいろいろ工夫してるんだろう。
256待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:12:27
>>254
少なくても平幕一桁までは上がれるんじゃないの?
257待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:16:34
>>255
幕内行ったら今までの立会いじゃ苦しいだろうからね。
最近の当たり方はいい感じだ。
258待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:18:36
近頃は意外と器用な面を見せてる
今日のいなしもよかった
259待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:19:42
しかし元三役の土佐ノ海を全く問題にしなかったな
260待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:21:12
ばるとおおおおおおおおおお
261待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:21:18
>>259
最近は下半身がモロいからね
結構はたきが簡単に決まる
262待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:22:22
新十両の頃に比べると下半身の使い方がうまくなってる
263待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:23:53
これからの課題ってどういう点だろうか?
やっぱ立会いかな
264待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:26:23
てかさー、十両4枚目で全休(14)したからって、
幕下に落とされるのが、素人目にみたら可哀想だと思うんだが
病気なんだしさー
実力は間違いなくあるんだからもったいないよ…
265待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:26:25
下の名前なんてよむの?
266待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:26:30
今日は相手の突進にも冷静に対処してたね。
いなしも見事なタイミングだった。
267待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:27:27
>>265
カイト
268待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:27:27
かいと
269待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:27:44
>>264
確かにちょっと可哀想な気もしたな
公傷制度があったら救われてたんだろうが
270待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:28:47
負け越し一点につき一枚降格とすれば、やはり落ちる成績ではある。
271待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:28:52
バルト海だけに「ばると かいと」ってネーミングにw
272待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:29:33
かいとのとははいらないね
273待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:29:51
>>271
残念ながら違う。本名の名前がカイドだからそこからくる。
274待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:30:45
かいと はお父さんの名前
275待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:31:18
大銀杏はいつになったら結えるんだろう?
276待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:31:29
「凱斗」は、本名の「カイド ホーヴェルソン」から、来てると思うけど。
ちょっと発音は違うけど。
277待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:32:22
そろそろ勝昭が通帳とハンコ用意してる頃だな
278待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:32:34
サンクス
279待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:32:35
こっちが本スレでいいんだよね?
向こうの重複っぽいやつの方がなぜかレス伸びてるが
280待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:32:38
>>264素人なら何故落ちたかを勉強し直すべき
281待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:35:29
















282待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:35:53
>>281
荒らすな、ボケ
283待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:36:21
>>280
教えてくれよー
284待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:36:24
>>254
勝昭が今年初めに言ってた。
あとであわてて場所数を数えて否定したけど。
「いくらなんでもそれは無理か。。」
285待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:37:18
>>275
普通、大銀杏は入門してから2年かかるらしい。
把瑠都は5月で丸2年なんで来場所あたり期待したいが・・・。
ただ部屋の床山さんによると、把瑠都は髪の毛が細く、伸び方も遅いんだそうだ。
少し時間がかかりそう、というようなことだった。
確かに見てると、マゲの部分が他の力士より細い感じがする。
286待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:37:36
>>277
実際、いくら用意してくれるんだろうね?
まあこういうのは金額の大小じゃないだろうけど
287待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:23
>>286
前回の全勝優勝者から褒美をもらうって事そのものが
光栄なことだかんね
288待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:43:43
幕内の全勝優勝より貴重なものだから達成してもらいたいねー
289待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:56:19
>>288
確かに見てみたい
290待った名無しさん:2006/03/23(木) 16:57:55
バルトってあまり知らんけど、相撲のタイプは誰に似てるの?
291待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:00:14
>>290
ロードウォリアーズ
292待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:02:03
なつかしーな
アニマルとホークか
293待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:15:14
>>290
誰だろう?
四つ力士ではあるけどタイプ的に現役じゃ似たようなのはいないかな
294待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:16:09
北尾をバカ力にした感じかしら
295待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:17:11
北尾に知性と分別をプラスした感じ
296待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:21:08
明日は猛虎浪戦に決定
297待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:23:05
>>290
前述。高見山。
298待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:25:24
上手の深いところを取って、強引に引っこ抜いたりするところは貴ノ浪。 ただ相撲全体を見てるとやはり違う。
299待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:27:56
>>297という事は・・・12人の横綱と対戦するという事か!!
300待った名無しさん:2006/03/23(木) 17:58:00
幕内は全勝が消えたから
全段全勝優勝の夢は消滅
301待った名無しさん:2006/03/23(木) 18:16:11
>>300
こうなったら把瑠都の全勝に期待だな
302待った名無しさん:2006/03/23(木) 18:34:54
バルトは無敵

向かうところ敵なし
303待った名無しさん:2006/03/23(木) 18:35:29
バルトのバトルがトバルでなんだって?
304待った名無しさん:2006/03/23(木) 18:41:31
鮭トバを食べた
305待った名無しさん:2006/03/23(木) 19:10:15
明日は猛虎浪戦。西十両5の猛虎浪は12日目終わって7勝5敗で、猛虎浪に
とっては、来場所入幕するなら残り全部勝っておきたい。
東十両11の把瑠都は、13勝すれば通常なら入幕だが、入幕候補者多いから
13勝だと無理で14勝でも微妙。だから、把瑠都は入幕なら全勝優勝すべき。
把瑠都は、幕内で取らせずに、14日目に東十両2で7勝5敗の片山と、千秋
楽に西十両6で10勝2敗の旭南海と対戦するのではないかと思う。
306待った名無しさん:2006/03/23(木) 19:19:31
13勝なら一応入幕の資格が出来る、ということか。
ただ上位にもっと強い資格の力士がいたらそっちが優先される。
307待った名無しさん:2006/03/23(木) 20:39:27
時折ためになるレスがつくなあ
308待った名無しさん:2006/03/23(木) 20:43:08
お前のレスはなんのためにもならない
309待った名無しさん:2006/03/23(木) 21:55:27
現時点で入幕できる可能性

12勝:無理
13勝:幕内下位&十両上位の成績状況による
14勝:限りなく100%に近い確率で入幕できる
15勝:100%入幕
310待った名無しさん:2006/03/23(木) 21:58:59
もし今場所全勝でで入幕したら最短入幕?
311待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:01:17
自分で質問 自分で回答
312待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:01:49
現時点で入幕できる可能性

12勝:無理
13勝:無理
14勝:無理
15勝: 幕内下位&十両上位の成績状況による
313待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:02:30
それに納得
314待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:10:58
15戦全勝なら十両の一番下から入幕も可能だよ。
315待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:25:09
幕内下位&十両上位の成績状況によるけどな!
確定ではない
316待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:30:55
>>310
多分12場所?だから最短ではない。
俺の勘違いだったらミラクルめんご。
317待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:32:34
全勝ってのはそんなに威力あるのか
318待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:34:33
1位 琴欧州 勝紀 11場所

2位 板井 圭介
  小錦 八十吉
  栃東 大裕
  朝青龍 明徳
  時天空 慶晃
  嘉風 雅継  12場所

8位 旭富士 正也
  貴花田 光司
  武蔵丸 光洋 13場所
319待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:44:48
現十両では 12場所 おまえ
      13場所 里山
           豊真将

が最速だ! 幕下付けだしは除く 
320待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:50:54
としおちゃまに
あんな勝ち方でも勝っちゃうんだものなー。

相撲の基本もなにもないような取り口なのに。
321待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:52:03
カイド・ホーヴェルソンってなんか強そうな名前だな
格闘家にいそうな感じ
322待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:52:08
十両2場所目で3枚目だっけ?4枚目だっけ?
あの場所盲腸にならずに出場してたら、
琴欧州の記録を抜いて歴代1位の所要10場所で新入幕がほぼ確実だった。
323待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:55:58
別に無理に来場所に入幕しなくったっていいじゃん。
相撲人生は長いんだし、時間をかけて色々勉強した方が本人の為だろ
324待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:57:40
九州場所前の巡業で頚椎捻挫?したり、あの時期はなにかとツイてなかったよな。
325待った名無しさん:2006/03/23(木) 22:59:16
本人も記録にはこだわらないとエストニアのテレビに出たとき言ってたらしいよ。
326待った名無しさん:2006/03/23(木) 23:46:44
初場所のインタビューではおとなしくて控えめな感じがしたけど
取組の前なんかはいつも不敵な笑みを浮かべてるよな
一体どういうやつなんだかよくわからんw
327待った名無しさん:2006/03/23(木) 23:51:19
>>326
純粋に相撲を楽しんでるんじゃない?
緊張とは無縁そうな感じだし
328待った名無しさん:2006/03/23(木) 23:53:04
あの笑顔は緊張をほぐすためだと思われ。
329待った名無しさん:2006/03/23(木) 23:55:15
今はいつ200キロを越えるのかが楽しみだな。200キロ超えたら
化けもんになる。武蔵丸になるか曙になるか。どっちにもなれる
素質の持ち主だよ
330待った名無しさん:2006/03/24(金) 00:14:52
>>329

ま た お ま え か

体重厨は消えろって言ってんだろ、うぜーな
御前は阿夢露の追っかけしてるのがお似合いだ。
331待った名無しさん:2006/03/24(金) 00:25:00
うーん。把瑠都はあの腰の大きさから考えて、
もっと体重は増える、と思うんだけどね。
体のの厚みもまだ幕内レベルではないし。
ただ、体重増えればいいというものではない。
本人の相撲の適正体重というものがある。

本人は180sは欲しいといってる。
まあ、それ以上、としか言えないな。
332待った名無しさん:2006/03/24(金) 00:32:27
先々場所、幕下に落ちるとか十両に残るとか、
喧々諤々の大激論を交わしていた奴らは仲直りしたのか?
333待った名無しさん:2006/03/24(金) 00:35:13
>>329
それは大いに同意。体が出来上がって190台などに乗れば正にハワイ横綱
の再来になって最強の力士になるな。素質は白鵬の比じゃないのは確か。
334待った名無しさん:2006/03/24(金) 02:53:25
また体重厨かよ
335待った名無しさん:2006/03/24(金) 03:48:37
>>334
ほっとけほっとけ
体重は今のままでも十分だと思うけどね
336待った名無しさん:2006/03/24(金) 03:50:49
>>330
阿夢露でなくて大露羅じゃないのか?
337待った名無しさん:2006/03/24(金) 03:52:55
今日は猛虎浪が相手か
先場所の調子だとちょっと強敵だったかもしれないが
今場所はイマイチ精彩がない感じだから大丈夫かな?
338待った名無しさん:2006/03/24(金) 03:54:19
>>332
どうなったんだろ?
339待った名無しさん:2006/03/24(金) 03:55:50
>>337
離れて取られるとちょっと嫌かも。
340待った名無しさん:2006/03/24(金) 03:58:50
勝昭の懸賞を是非手に入れて欲しい
341待った名無しさん:2006/03/24(金) 04:01:50
>>333
ハワイ相撲なんてもう見たくないw
今みたいに技術の攻防がいい
342待った名無しさん:2006/03/24(金) 04:06:06
>>341
同意
体格とパワーだけの相撲はつまらん
343待った名無しさん:2006/03/24(金) 04:15:17
>体格とパワーだけの相撲
それが把瑠都の相撲じゃないのか?
344待った名無しさん:2006/03/24(金) 04:17:31
>>343
最近は技術がついてきたように感じる
345待った名無しさん:2006/03/24(金) 04:22:31
ダイジェストで取組見れるかと思ったらきょうは里山だった(´・ω・`)
346待った名無しさん:2006/03/24(金) 04:29:24
>>344
今日のいなしは見事だったね。
できればあれで決めて欲しかったが。
347待った名無しさん:2006/03/24(金) 04:32:00
>>346
あそこで一気に押し出せば最高だったな
348待った名無しさん:2006/03/24(金) 04:52:31
角界のディカプリオ萌え
349待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:01:39
最短で優勝が決まるのはいつ?
350待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:04:51
>>349
今日勝って、旭南海が負ければ優勝決定か?
351待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:11:31
こんな時間に必死の自演でスレの伸ばし合いしてる奴、乙。
同じレベルのバカ二匹
352待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:15:16
>>351
お前が必死だw
353待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:20:58
>>351
何か重複スレの方は自作自演でレス伸ばしまくってるねw
354待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:22:02
>>353
重複スレにいるアホは放っておけ
自作自演でも盛り上げるのが楽しいんだろうし
355待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:23:14
こっちのスレが伸びるとなぜか重複スレのほうが自演で伸びてるw
356待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:24:25
重複スレで自演やってるのはスレ立てた本人だろ。
357待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:26:04
>>356
あんまり相手にしない方がいいんじゃないの?
それより今日で優勝決定かもしれないし頑張って欲しいね
358待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:28:02
14勝すれば幕内決定?
359待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:30:52
多分、ほとんどの元からいた住人達は両方のスレ見てるよ。
変な事になってるから両方の自演してる人?以外はどちらにも書きにくいだけ。
正直、どちらでもいいからね、変な抗争は。
把瑠都を応援出来ればいいだけだから。
360待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:32:04
>>359
でもまあこっちの方が正当なスレだし
できるだけこっちの方使ったの方がいいね。
重複スレの方は自演が酷いし。
361待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:37:33
自分は元からいた住人だけどね。
こっちのスレだけに書き込んでる。
あっちのスレは自作自演がひどいと思う。
春休みかな。
362待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:37:52
俺は最近は向こうは見てなかったw
363待った名無しさん:2006/03/24(金) 05:50:03
自作自演でそれを気づかせない、
というのはよほどの才能がいる。
あれは丸わかり。
見てて哀れになってくる。

まあ、世間に悪行をさらす、
ということの意味が、
まだよく分からない年齢なんだろうね。
364待った名無しさん:2006/03/24(金) 06:06:39
>>361
同じく。
こっちのスレが伸びてないとかいわれても、
数ヶ月前(休場中)に比べたら奇跡的な伸び率だからぜんぜん気づかなかったw
あの時期、エストニア語の記事をまめに訳してUPしてくれた人、
ほんとに感謝です。
365待った名無しさん:2006/03/24(金) 09:58:46
貧弱な横綱、ヤオの富士よりは遥かに強くなるな、バルトは。
366待った名無しさん:2006/03/24(金) 10:05:55
>>341-342
お前らは馬鹿だな。
それは用いる技術の違いというものだ。いわばスーパーライト級以下のボクサーと、
それ以上の重量級のボクサーは、運動量や階級の違いから用いる技術がかなり違う
のと同じ事。体重が重くなく、運動量に頼る力士には必然的に動きがある相撲が、
重量感がある力士には必然的に力に依存した相撲が要求される。これらを総括して技術という。
これは相撲の質の違いであって技術の高低という概念とは別物だ。
367待った名無しさん:2006/03/24(金) 10:46:08
>>366
小錦に技術がないとか言った評論家に対して、誰だったか親方が
「あの突き押しこそ技術の粋だ」って言ってたことがあったな
368待った名無しさん:2006/03/24(金) 10:57:58
>>366
語るのはご自由に、だが意見が異なるだけで馬鹿呼ばわりはどうなのよ。
369待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:09:48
琉鵬とか、空気呼んで勝ち越すと
バルトの入幕がわからなくなるな。
370待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:13:59
>>369
勝昭以来の全勝決めたら入幕でいいと思うけどね
371待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:15:42
んー、まあ、無理に急いで入幕しなくてもいいよ。
今の調子で伸び伸び取りながら、もっと相撲を覚えるのを待ってみたい。
372待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:19:22
明らかにバルトは体が出来上がってない。まだまだ肉をつける余地がある感じだ。
あれで200キロに乗せれば現相撲界では無敵だぞ。
373待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:19:38
ここまできたら全勝優勝してほしいのだが、
14日目か千秋楽になぜか駿傑とか隆乃若との割が組まれて、
変化されて負ける悪寒。
374待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:25:02
>>373
隆乃若はまだ勝ち越しがかかってるので
把瑠都と組まれる可能性は結構高い。
他に対戦組ませるような相手も見当たらないし
11枚目で幕内の土俵に上げるって事は考えにくいだろうから。
もう1人の対戦相手は確実に旭南海だろう。
375待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:25:26
>>372
体重厨はもういいから。
お肉屋さんでも行ってきてちょうだい。
376待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:28:46
>>375
体重は立派な重要要素なわけだが。千代の富士のように軽すぎる力士は最強とはいえない。
大乃国戦や小錦戦ではとくにヤオ相撲というので有名だし。そんなものは考えの違いだから
いちいち厨呼ばわりされる筋合いはない。ていうか俺の発言見つけては突っ掛かるの
やめてよ。気持ち悪いから。
377待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:30:25
378待った名無しさん:2006/03/24(金) 12:42:11
大乃国はヤヲをしなかた人だろ
認識おかしくねーか
379待った名無しさん:2006/03/24(金) 12:53:01
おちんちんピローン
380待った名無しさん:2006/03/24(金) 13:23:29
千代の富士が連勝記録を更新中に解説の親方が言った言葉
「連勝を止められるのが、ガチンコの大乃国しかいないんですからねえ」
381待った名無しさん:2006/03/24(金) 14:35:43
>>376
体重は重要だが最重要ではない。千代の富士は十分最強力士の有力候補。
千代の富士は史上最も筋肉量が多い北の湖に匹敵する筋肉量と言われていた。
実際は北の湖の方が多かっただろうが。その後ハワイ勢が現れたが、それ以前
なら間違いなく最強力士の一人。北の湖もハワイ勢台頭のころだと全然でかい
訳じゃないが、当時は最もでかい力士の一人だった。高見山とかもっとでかい力士
はいたが、強い力士の中では最も体重があった。

千代の富士は北の湖と2歳下。やはり同じく最強力士候補の北の湖を圧倒して
時代を作っていく。小錦や北尾は8歳下、彼らが消えたので長い時代を築くことが
出来たが、貴乃花(魁皇)と朝青龍との差が8歳。最強力士候補の貴乃花と千代の
富士が同時代に生きていれば、最強力士候補の朝青龍の台頭を許さなかったことに
匹敵する。
382待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:22:39
千代の富士はヤオ
その強さを論じるのは
プロレスで誰が強いかと議論するのと同じくらい無意味
383待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:26:38
優勝おめでとう
384待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:26:46
過去厨、体重厨は相撲板の癌ということで。
385待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:36:30
優勝きたあああああ
386待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:36:36
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
387待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:37:36
おめっとさん
388待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:37:46
全勝まであとマジック2
389待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:38:01
ゆるふん優勝おめでとう!相手に力を出させない完勝ですね!
390待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:39:02
>>389
まるでインチキしたかのような物言いだな
391待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:40:06
ユルフン
392待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:42:08
優勝おめ
393待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:43:17
いい笑顔だ
394待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:43:53
うわっwww なに?この好青年wwwwwwwファンになったwwwwwwww
395待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:45:23
好感の持てる力士だな。性格の良さがうかがえる。
全勝して幕内にあがって早く青白の対抗馬となってくれ
396待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:46:28
東欧勢としては琴欧州・若ノ鵬と並ぶ逸材だからな
397待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:49:55
>>396
把瑠都も若ノ鵬も早く三役に上がってきて欲しいね
398待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:50:57
幕尻だと大勝しそうだぞ。
399待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:54:07
>>398
まずは勝ち越し狙いでいいよ
幕内は曲者が多いし
400待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:58:53
>>396
バルトは東欧じゃない。北欧だ、ボケ。
401待った名無しさん:2006/03/24(金) 15:59:30
14勝すれば幕内当確?
402待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:00:54
>>396
若ノ鵬は東欧じゃない、ヨーロッパでさえ怪しいところだ。コーカサスだ。
403待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:02:24
>>400
一般的に北欧って言ったらデンマーク+スカンジナビア3国のことじゃないか?
404待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:05:45
>>403
旧社会主義圏の国々はアウトオブ世界だったからな。現在はバルト3国もEU入りし、
北欧に入る。
405待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:11:23
>>404
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
406待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:13:33
まあ日本じゃデンマークも北欧に入れてるからなあ
北ヨーロッパは意外と適当だったりするかも
東欧には冷戦時代の東側の意味も多いだろうし
407待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:17:45
旧共産主義圏=東欧って考え方もあるしね
408待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:24:56
200キロ超えるときはもう横綱になってるだろうな。久々に超大型相撲が
みれそう。押し相撲を磨いて2,3発で相手をふっとばしてほしい
409待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:27:42
個人的には215キロがベストだな。小錦みたいにはなってほしくない
210ちょいくらいが一番動けるだろう
410待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:27:54

おめでとう、 把瑠都!!!

足腰鍛えろ。 朝青龍を土俵の外にぶっ飛ばすところを早く見たい。
411待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:30:23
>>406
デンマークは北欧。スカンジナビア半島と関係が深い。

>>407
ない。馬鹿が誤解しているだけ。
412待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:31:02
でもほんとに200キロ以上になれば無敵だな
413待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:54:11
13連勝記念 去年の新十両時のワイドショー特集 角界のディカプリオ 再up 低画質版
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up18240.wmv.html p:barubaru
414待った名無しさん:2006/03/24(金) 16:55:37
>>411
>>406でデンは北欧て書いてるやん
東欧=旧共産圏の意味で使う人が多かったのも事実でしょう
415待った名無しさん:2006/03/24(金) 17:03:37
>>414
日本に限らずデンマークは北欧。東欧=旧共産圏で使う椰子は多くない。
類は類を呼ぶからバカなお前の周りにはバカが集まっていただけじゃないか。
416待った名無しさん:2006/03/24(金) 17:04:55
明日が西前頭6で10勝3敗の旭南海戦。勝ったほうが入幕決定となる大事な一番。
明日も幕内と十両の入れ替え戦は行われない。千秋楽に行われるのか?それとも、
今場所は入れ替え戦なしとなるのか?
417うすびぃ:2006/03/24(金) 17:11:11
日本語うまいなァ
418待った名無しさん:2006/03/24(金) 17:24:38
なんか前向きで明るくていいぞ、いいぞ。
419待った名無しさん:2006/03/24(金) 18:41:06
>>415
東欧で共産じゃない国ってあったっけ?
ユーゴぐらいだろ
420待った名無しさん:2006/03/24(金) 18:51:01
>>413
ナツカシス
豊ノ島戦は何度見えても笑えるし
421待った名無しさん:2006/03/24(金) 19:20:16
>>419
ユーゴスラビア連邦も共産主義だったよ
地理的に東欧で共産主義じゃなかったのってギリシャくらいだろ
422待った名無しさん:2006/03/24(金) 19:44:55
優勝おめ
423待った名無しさん:2006/03/24(金) 19:47:40
>>421
キプロス、マルタは?
424待った名無しさん:2006/03/24(金) 19:52:26
ユーゴは社会主義だけどソ連と喧嘩別れしてたように
それで修正主義とか言ってたような
425待った名無しさん:2006/03/24(金) 20:41:16
ちんぽっぽ
426待った名無しさん:2006/03/24(金) 20:42:27
>>423
キプロスやマルタを東欧という奴は聞いたこと無いのだが。
キプロスは地理的には欧州じゃないしマルタは南欧でないの?
427待った名無しさん:2006/03/24(金) 21:12:21
翻訳の人居なくなったの?
428待った名無しさん:2006/03/24(金) 21:38:07
ところで誰か把瑠都のCM見た人いる、upして欲しいのだが。
429待った名無しさん:2006/03/24(金) 22:20:26
明日からだね。
ここで公開されるかも
http://www.ana.co.jp/movie/index.html
430待った名無しさん:2006/03/24(金) 22:48:22
初めてカキコします。
二つあるので迷ったけど、こっちが本スレみたいだね。
今日の上手の取り方には驚いた。腕が長いってスゴイことなんですね。
優勝インタビューでますます好きになった。
受け答えからしても、頭もかなり良さそう。
431待った名無しさん:2006/03/24(金) 23:30:09
>>429
これで幕内昇進を決めれば花を添えることになるね
432待った名無しさん:2006/03/24(金) 23:33:47
>>429
おぉ明日からだったか
他の強烈な2人とどう絡むのか楽しみ
433待った名無しさん:2006/03/25(土) 00:30:02
今場所全勝したら来場所幕内にあがれる?
434待った名無しさん:2006/03/25(土) 00:59:10
旭南海と組まれたわけだから、おそらく勝者が幕内昇格という目論見だと思う。
南海が結果的に11勝した場合はまた分からなくなってくるがな。
435待った名無しさん:2006/03/25(土) 01:07:25
全勝優勝して入幕、来場所幕尻ながらとりあえず中日まで勝ちっぱなし
とか、みてみたい。
436待った名無しさん:2006/03/25(土) 01:38:42
強いね。
437待った名無しさん:2006/03/25(土) 01:46:20
バルトもユルフンかよ・・・
438待った名無しさん:2006/03/25(土) 01:53:22
年内大関あるな
439待った名無しさん:2006/03/25(土) 02:02:11
>>438
来場所幕尻あたりだとして、そこから4場所を勝率9割以上でいかないと無理だろ
440待った名無しさん:2006/03/25(土) 09:05:53
>>438
いくらなんでもありえないw
441待った名無しさん:2006/03/25(土) 09:13:53
でも来年初場所に昇進ならありうるかも
442待った名無しさん:2006/03/25(土) 11:00:19
もう一つのスレがスレストになった。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/image/060324barutoKYD02776.jpg
この写真の元記事を搜しているんだが。
443待った名無しさん:2006/03/25(土) 11:24:36
444待った名無しさん:2006/03/25(土) 11:40:06
>おとなしい性格が多い欧州出身力士の中、異質ともいえる明るさを振りまく。女の子を目にすると視線を移し、「ヒュー」と口笛。www

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sumo&a=20060325-00000017-sph-spo
445待った名無しさん:2006/03/25(土) 11:42:15
このまま年内無敗で最短大関あるな
446待った名無しさん:2006/03/25(土) 12:30:39
>>442
ローブローというか金的にならないのか?
447待った名無しさん:2006/03/25(土) 12:35:10
猛虎浪戦を見て、バルトの桁外れのパワーに驚いた。
もっと相撲を覚えたら脅威だな。
廻しをとられたら終わりだけど、廻しをとられないような方法はあるのかな。
448待った名無しさん:2006/03/25(土) 12:55:28
コマーシャル見たよ。塩持ってるよ。旅行会社か。もう一度やらねーかな
449待った名無しさん:2006/03/25(土) 13:39:36
>>444
>「手術後、すぐにおならが出たッス」と手術の跡を見せながら
>豪快に笑い飛ばした。

ワロス
450待った名無しさん:2006/03/25(土) 14:07:40
把瑠都(東11:13−0)−旭南海(西6:10−3)
豊真将(東5:10−3)−光法
猛虎浪(西3:7−6)−北勝岩
片山 (東2:7−6)−大雷童
大真鶴(西2:7−6)−里山
土佐海(西1:8−5)−隆乃若

今日7−6の3人のうち1人負けると入幕が近づく
451待った名無しさん:2006/03/25(土) 14:16:28
ヒュー♪
452待った名無しさん:2006/03/25(土) 14:18:19
ていうか、盲腸さえなかったら初場所新入幕は有力だっただろ。
今場所のこの強さ見ていると、本当は今場所は新三役を狙う場所くらいではあったはずなんだよな。
453待った名無しさん:2006/03/25(土) 14:21:25
「エストニアの怪人」 ← スレタイにはふさわしくないがワロタ
454待った名無しさん:2006/03/25(土) 14:35:57
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/mar/o20060324_10.htm

記事の内容は>>444と同じだけど、こちらは写真入り。
455待った名無しさん:2006/03/25(土) 14:48:12
既出かな。パパって焼死だったんだ。。。

http://www.daily.co.jp/sumo/2006/03/25/209578.shtml
456待った名無しさん:2006/03/25(土) 14:51:19
みたいだね。
でもそんなこと全く感じさせないというか
苦労してるように見えない
457待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:02:03
>>442
サンスポじゃないが、
http://www.daily.co.jp/sumo/2006/03/25/209496.shtml
でも同じ写真が使用。ただ写真についてのコメントは特になく、十両優勝を決めた
ことの記事。
458待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:09:34
>>456
母親の愛情をじゅうぶん受けて育ったんだろうね。
なんてアンチに叩かれそうなマジレスをしてみる。
459待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:12:13
>>454
可愛い。奥にいるのは里山か
460待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:25:32
14連勝
461待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:26:04
つ・よ・す・ぎ・る
462待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:26:04
○○○○○|○○○○○|○○○○-
勝昭のご祝儀ゲットまで残りマジック1
463待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:26:53
CM見た、良く判らなかった。塩タラン?
464待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:54:52
こーゆー相撲になると破壊力が違うなあ
465待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:54:55
師匠にほめられた。何も言わなくても稽古する、手のかからない良い弟子だって。
466待った名無しさん:2006/03/25(土) 15:56:34
膝壊す前の小錦みたいな突進力だな。
きっちり左差せるあたりは小錦より上だし。
この相撲続ければ、上位はすぐだね。
467待った名無しさん:2006/03/25(土) 16:02:47
入幕確定 土佐海、豊真将
千秋楽勝つと確定 把瑠都
千秋楽で勝つと有力 猛虎波、片山
468待った名無しさん:2006/03/25(土) 16:35:03
入幕枠1つ消えた
469待った名無しさん:2006/03/25(土) 16:37:20
3枠かな?
470うすびぃ:2006/03/25(土) 17:09:04
強すぎるw
471待った名無しさん:2006/03/25(土) 17:15:55
どうやら昇進は決定事項ぽい
明日のみどころはご祝儀捕獲なるか否かだね
472待った名無しさん:2006/03/25(土) 17:17:34
千秋楽の対戦相手は隆乃若。
473待った名無しさん:2006/03/25(土) 17:41:30
CM見れたけど、もう一度見たいな〜。どこかに落ちてないかな?
474待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:23:00
11枚目で明日負けても勝越13点

入幕確定おめでとうございます。

475待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:35:56
>>438-440
平幕で2場所連続優勝すると大関に昇進できるのでありえる。
476待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:45:50
>>473
動画は見つけてないけど、
このページに載ってる番組をチェックしてると流れるかも。
http://www.ana.co.jp/anafan/
477待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:15
A型怪人強すぎ
478待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:23:12
>475
そんな決まりは無い。おそらく琴錦の件を連想してるのだろうが、
あの時は「長く三役を勤めた」という実績が考慮されたから。
479待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:23:53
このままだと大関以上は外人で占領されるな。
ジャパンCでも枠決めてるんだから、モンゴル人の幕内○枠みたいにするとか、
マワシに重りつけてハンデするとかしないと国技じゃなくなるよw
480待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:28:39
まわしに重りつけたら逆に国産力士のハンデになるだろ
重くて押せないよ
481待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:37:34
今日の取組の前に、今までの取組全部流してたけど
土俵から落ちそうになった相手を片手で引っ張りあげたのワロタ
482待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:38:47
ヒュ〜
483待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:41:04
びゅびゅるる
484待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:48:57
すごいな、体見るとまだ肉をいくらでもつけられる。横綱になるころには
横幅もとてつもなく大きくなってるだろうな。220キロくらいで相手に
何もさせない相撲をとってほしい
485待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:00:03
>>484
肥りすぎ。いかに基礎体力が良くてもその数字は限界を超えている。
若いうちは良くても、やがて待っているのはマケボノ化。

>>478
大関で二場所連続優勝なら横綱だ。
二場所連続優勝はそんなに軽いものではない。
486待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:01:12
入幕はほぼ確実だが、明日勝って文句なしにしたい。
明日隆乃若とではなく、片山と当てるべきだと思った。
487待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:04:27
把瑠都が全勝へあと1

十両優勝を決めているエストニア出身の把瑠都(21=三保ケ関)が危なげなく
14連勝を決めた。1963年九州場所の北の富士以来、43年ぶりとなる十両
での15戦全勝に王手をかけた。
底抜けに明るい把瑠都は快挙を目前にしても「よかったね。四つに組めば勝てる。
あと1つだよ」と重圧はない。濃厚となった来場所の新入幕については「幕内は
見えてないなあ」とおどけた。

ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/f-sp-tp3-20060325-11330.html
488待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:10:48
>>476
ありがとう!
489475:2006/03/25(土) 21:19:39
>>478
勉強になりました。ありがとうございました。
490待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:31:51
全勝クル?
491待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:38:03
○把瑠都(東11:14-0)−隆乃若
△旭南海(西6:10−4)−玉力道
◎豊真将(東5:11−3)−北勝岩
 猛虎浪(西3:8−6)−霜鳥
 大真鶴(西2:7−7)−泉州山
◎土佐海(西1:9−5)−里山
△片山 (東2:8−6)−豊桜
492待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:01:00
今後の予想

5月 前頭 15勝0敗 優勝 殊勲賞 敢闘賞 技能賞
7月 小結 15勝0敗 優勝 殊勲賞 敢闘賞 技能賞
9月 関脇 15勝0敗 優勝 殊勲賞 敢闘賞 技能賞
11月 大関 15勝0敗 優勝 殊勲賞 敢闘賞 技能賞

ありえるな。

493待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:03:49
例のCM、今日昼飯の時にテレビ見てて流れたんだけど家族一同揃って爆笑。
まぁ把瑠都では無く、高見盛の方にだけどね。
是非また流して欲しいわ。
494待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:04:49
>>492
大関で三賞はありえないつーの。
495待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:05:51
>>493
ついさっきアド街でながれてた
496待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:13:05
これ以上体重を増やさないで欲しい。 

体重だけで勝っても相撲が面白くない。
敏捷さがなくなるし、健康にもよくない。 
497待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:15:09
>>492
それはありえん。双葉山じゃあるめえ
498待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:01:03
把瑠都が全勝へあと1

十両優勝を決めているエストニア出身の把瑠都(21=三保ケ関)が危なげなく
14連勝を決めた。1963年九州場所の北の富士以来、43年ぶりとなる十両
での15戦全勝に王手をかけた。
底抜けに明るい把瑠都は快挙を目前にしても「よかったね。四つに組めば勝てる。
あと1つだよ」と重圧はない。濃厚となった来場所の新入幕については「2代目
増健を襲名したいなあ」とおどけた。

ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/f-sp-tp3-20060325-11330.html
499待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:03:03
今後の予想

5月 前頭 15勝0敗 優勝 殊勲賞 敢闘賞 技能賞
7月 小結 15勝0敗 優勝 殊勲賞 敢闘賞 技能賞
9月 関脇 15勝0敗 優勝 殊勲賞 敢闘賞 技能賞
11月 大関 15勝0敗 優勝 殊勲賞 敢闘賞 技能賞 2代目増健襲名

ありえるな。
500待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:18:45
こいつは新入幕でいきなり優勝争いに食い込む予感がする。
501待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:19:24
>>499
何気に双葉山の連勝記録を越えてる件について
502待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:21:17
バルトは将来的には誰も手がつけられないような強さを持った力士になるのは
目に見えてる。
503待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:23:57
バルトの上半身を見ると貴乃花の体つきにそっくり。下半身は似てないけどな。
504待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:30:16
年内には若ノ鵬が十両に上がってくるだろうし
大変だなあ国内勢は…
影山ぐらいしか期待できそうにない
505待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:44:24
バルトの中の人は雷電?
506待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:49:04
エストニア語はアジア系だから、
カロヤンより日本語の上達が早いのは、
文法構造がブルガリア語と比較すれば日本語に近いせいも
ある。
507待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:49:51
高見盛と白露山と一緒にANAのCM出てるんだねw
508待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:50:09
ちょっとあごがしゃくれてるのがNG
509待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:51:13
>>507
十両の力士がCMなんてすげーよな
やはり期待されてるっぽい
510待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:52:32
>>506
知能レベルの個人差の方が大きいだろ
511待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:53:23
今日テレにCMでたw
512待った名無しさん:2006/03/26(日) 00:02:12
今のナチュラルな体をキープして上位に上がってきてほしいなあ
武蔵丸みたいに巨大化して大味な相撲取るようになってほしくない
513待った名無しさん:2006/03/26(日) 00:05:59
まだANAのCMを見れてない俺に内容をkwsk
514待った名無しさん:2006/03/26(日) 00:26:40
今は、それこそハワイ勢みたいな大きいのは幕内にいないんだから、やたら体重を増やす必要もない。ただ本人は180sは欲しいと言ってるし、脚が強いから大丈夫、と言ってる。
515待った名無しさん:2006/03/26(日) 00:40:04
塩タラン
516待った名無しさん:2006/03/26(日) 00:40:54
age
517待った名無しさん:2006/03/26(日) 00:49:56
518待った名無しさん:2006/03/26(日) 01:24:16
やあ、普段ニュー速+@にいて、3日ほど「落書き」していた者です☆
今日もまた勝って‥○○○○となったから、マタ来たところスレが「なくなって」いて難民化して
流れ着いてココへ漂着シマスタw

相撲@の@事情はよく知らないケド、スレ立てから一週間近く経ってから重複でスレストするって
ことアルんだ‥! いや〜、初体験でビックリw 誘導もついてなかったから、もう「迷子」ですヨ。

やっぱ、知らないとこへはあんまり来るもんじゃないネ。でも、3日間面白い「体験」でしたw
相撲@の皆さん!どうもありがとう☆ お世話になりましたw 把瑠都も全勝優勝できるとイイね‥!
じゃあね、バイバイ☆
519待った名無しさん:2006/03/26(日) 07:26:47
>>481
最近の白鵬もそうだけど、相手が落ちないよう
両手で抱き止める余裕があるね。
足腰がいい証拠。
520待った名無しさん:2006/03/26(日) 07:53:20
白鵬と同じ歳か。
521待った名無しさん:2006/03/26(日) 08:21:01
>>514
2m近いわけだから、180kgまでならなんとか支えられるだろうとは思う。
しかし巨体に似合わぬスピードも持ち味なんだから、それ以上は要らない。
今が170くらいだったっけ?個人的にはこれ以上要らないとは思うが。
522待った名無しさん:2006/03/26(日) 10:00:40
脂肪で10キロじゃなくて筋肉で7キロ、脂肪で3キロ増やせばいい。
筋肉のみで10キロ増やしたいところだけどそれは無理だから。
523待った名無しさん:2006/03/26(日) 10:24:14
大食いの白田かと思った
524待った名無しさん:2006/03/26(日) 10:33:29
いっぺんだけキモヲタっぽいこと書かせて。
昨日の土俵入り、花道下がってくるときに
溜席のお客さんにニコッと会釈した顔が
めちゃくちゃ人なつこくてよかった。HDD録画消せなくなってしまった。
以上。
今日は元関脇を、前に出る相撲で圧倒してください。
525待った名無しさん:2006/03/26(日) 11:27:30
自分も髪質が細くて柔らかいので、髪をまとめると量が少なく見えるんだけど、凱斗の金の髷は細いね!
526待った名無しさん:2006/03/26(日) 11:40:44
亀レスだが
>大乃国戦や小錦戦ではとくにヤオ相撲というので有名だし

全然有名じゃない。大乃国はガチだけで横綱だったガチ力士。大乃国をヤオ呼ばわりするのは失礼。
だからこそ千代の53連勝を止めたり、千代が勝ったが肩を脱臼、なんて相撲もあった。
千代の富士がことさらに大乃国を強引に叩きつけるように投げたり、寄り切ったあと睨んでたのは
「おれにガチで勝とうなんて10年早いぜ」という意味の威嚇だったらしい。
なんだかんだいって千代が当時最強であったことは、ヤオ告発論者の板井含め異論の余地はない。
527待った名無しさん:2006/03/26(日) 11:44:22
髪質や毛量が入門した頃の白露山と同じなのが気になる
528待った名無しさん:2006/03/26(日) 12:09:15
この体で小器用にサッカーボール蹴るんだからな
529待った名無しさん:2006/03/26(日) 12:55:59
サッカーボールが蹴れなかったら身体障害者だろw
小錦は蹴れないかもしれないけどw
530待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:24:30
ちょっと緊張してるようにも見えるな
531待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:28:52
全勝おめ
532待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:29:05
すげえ・・・
全勝優勝だ・・・
533待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:29:54
全勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
534待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:30:02
全勝ktkr
535待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:32:03
やったー
536待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:32:07
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
537待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:32:57
バルトの大関以上が確定しますた
538待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:33:03
全勝優勝おめ
539待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:34:44
新入幕確定か
540待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:35:32
勝昭がひと言↓
541待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:35:35
>>517
エロすぎ
542待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:35:53
柳川さんの心境やいかに・・・
543待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:36:33
今場所の相撲を見ると、運じゃなくて実力で勝った、って感じがするね。
こりゃ白鵬より強くなるかもしれない。
544待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:36:42
来場所幕尻から優勝も狙えるんじゃね?
545待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:36:51
国旗持った応援団を見上げてガッツポーズしてたね
546待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:43:36
大勝ちするとは思ってたけど・・・。
とうとう負けなかったな。
相撲が少し変わってきたね。強引なところが減ってきた。
547待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:45:45
相撲が上手くなったね
548待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:46:44
エストニアの国旗と言われても全然ピンと来ないオレw
549待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:47:47
先場所天山に負けたのが嘘みたいだw
550待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:48:32
マジで新入幕で平幕優勝狙ってくれ
551待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:48:32
相手が片山でなく隆乃若と言うところに作為を感じるな。
またインチキか。
552待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:49:23
先場所は体調がまだ元に戻ってなかったらしい。
553待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:51:56
こうなると三段目の優勝がないのが残念だな
554待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:52:21
隆乃若って勝たせる為に増健をぶつけたことがあったけど逆の立場になったか…
555待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:53:29
表彰式マダ〜
556待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:54:06
最近だと全段優勝してるのって栃東くらいか?
557待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:55:09
インチキ新十両、インチキ幕下優勝、インチキ全勝優勝
インチキ力士だな
558待った名無しさん:2006/03/26(日) 14:56:36
あの人そんな事してたんだ…
559待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:03:04
武蔵丸はどうだったっけ?
560待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:10:27
地上派だから取り組み見れなかった
561待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:14:47
あの人…
562待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:16:56
Don't say anything behind his kneck.
563待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:18:35
今映ってる。肌の白さが目立つなーw
564待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:18:37
にこにこしてる
565待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:19:18
嫌な奴がくるようになったな・・・
566待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:20:01
幕内下位でなら、すぐにでも10勝くらいはできるかもしれないな。
567待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:21:10
強いのもイイが、キャラもいいな。
568待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:21:39
おぉ全部やるのけ
569待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:22:19
目標は年内三役だな
570待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:23:29
張りまくりだから来場所播磨灘に改名しる!
571待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:23:51
柳川が付き人したら最高なのにw
572待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:24:19
つえー
573待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:24:39
ばるりんってゆるりんじゃん!!
574待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:25:02
強い、強い。上位との対戦が少ないと優勝もありうるな。
575待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:25:20
Love me, or leave me.
576待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:25:24
柳川を並ぶまもなく抜き去ったな
577待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:26:01
腰の高さが気になるな、幕内下位だと9勝ぐらいは出来そうだけどな。
578待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:26:12
北の富士さんから金一封マダ〜〜
579待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:27:03
十両優勝って50万位貰えるんだっけ?
580待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:27:45
たった50万かい
581待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:27:54
>>578
ユルフンだからあげるの止めたって言ってたよ。
582待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:27:57
200万。三賞と同じ
583待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:28:29
50万でもエストニアじゃ年収より多いだろ
584待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:31:20
強いねぇ、このひと。
585待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:35:42
賞金何に使うのかな
586待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:36:24
ハマーの頭金
587待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:38:08
ロシア女に貢ぎます
588待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:38:54
裏風俗
589待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:39:19
エストニアの1人当りのGDPは、中韓露より高いですよ。
590待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:39:59
>>585

冥土カフェ
591待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:40:29
早いな現地のsportnetにもう速報記事出てるべさ
592待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:46:50
>>590
それはむしろカロヤンだろ
593待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:47:46
>>582
200万ももらえるんかい?
大卒の俺の給料の5ヶ月分以上だぞ?
594待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:48:56
>>593
あんた40万も貰ってるのかよ 歳いくつ?
595待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:49:07
>>593
藻前のしけた給料の話はどうでも良い
596待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:50:29
>>582
ネットワーカー兼インターネッターの俺の目標月収の5分の1だな。
597待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:52:25
やれやれ
598待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:53:11
日本語うめぇな カロヤンよりうまいかも
599待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:55:04
スラブ人?
600待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:55:10
勝昭賞ワロタ
601待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:55:38
こなれた感じの日本語だったなあ
602待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:56:06
大銀杏結えないの?
603待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:57:06
>>598
安芸ノ島より上手いな
604待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:57:58
>>602
髪が細いうえに伸びるのも遅いらしい
5月も厳しいかも
605待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:58:05
>>603
営業用はね。素顔は「喋りだすと止まらない」
606待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:59:24
意外に低い声
607待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:01:27
2年後、横綱になるころは日本語ペラペラだろうな
608待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:03:46
2年後かよ!w
609待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:19:54
じゃあ1年後か
610待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:22:19
◎把瑠都(東11:15−0)
△旭南海(西6:10−5)
◎豊真将(東5:12−3)
○猛虎浪(西3:9−6)
△大真鶴(西2:8−7)
◎土佐海(西1:9−6)
◎片山 (東2:9−6)

十文字勝ったから、入れ替え4人かな?
611待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:22:26
来場所小結付け出し
612待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:42:46
来場所は幕内に上がれるのでしょうか?
613待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:43:19
来場所は前頭7枚目くらいかね?
614待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:43:30
決定とnhkで言ってたぞ
615待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:44:11
1年後には190キロ、2年後には200キロ超えてるかな。
200キロ超える日が楽しみでしょうがない
616待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:44:14
最短で横綱になるのはいつごろ?
617待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:45:45
230キロはいらないな215キロくらいで平成12年9月の武蔵丸の再現が見たい
618待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:45:55
来場所も十両
619待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:47:28
200`?そんなに太りすぎちゃ駄目だ。
なんでデブの誕生を楽しみにするのか理解できんよ。
620待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:49:37
来場所も重量税
621待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:50:06
>>619
ハワイ系の相撲が最近ないから飢えてるんだよ。最初は琴欧州に
期待したがあれは太れないだろう。バルトにはハワイ横綱の相撲の
再現を見たい。武蔵丸引退から大相撲には冬の時代が到来していたが
バルトの登場で大相撲もまた面白くなる。
622待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:50:17
武蔵丸も太りすぎたときは、モタモタしたり、
前につんのめりやすくなってた。
適正体重というものがあるよ。
623待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:50:17
十両優勝力士も呼んでくれよサンデースポーツ
624待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:50:37
体重厨はあっちへいけ
625待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:51:02
ヤーブローって300kgぐらい?
626待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:51:11
>>616
来年の1月場所。前頭10枚目くらいで全勝優勝、関脇全勝優勝、特例で
大関昇進、大関2場所通過。
627待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:51:49
>>621
おまえ一人だろハワイハワイ言ってるのは、まじウザス
628待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:52:52
>>615
>>617
デブ専ホモは消えろ。

629待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:53:17
武蔵丸が横綱昇進以降一番よかったのは10キロダイエットして215キロ
だった平成12年9月、あの場所は動きが軽快でスピードがあり理想的な
200キロ相撲だった。あの場所は武蔵丸と曙のハワイ横綱2人が
突っ走ったハワイマニアには最高の場所だったな。バルトは210キロが
適正体重だろうからそれくらいで踏みとどまるのが大事だな。
630待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:55:21
でもやっと武蔵丸二世といわれる力士が出てきたな
うれしいよ、どこまで大きくなるのか本当に楽しみだ
631待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:55:36
そんなことよりチェコ出身の力士にもう少し太ってほしい。
見てたらなんか寒そう。
632待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:56:59
またエストニアというバルト3国の1つである国の出身ということも
なんかいいよな。
633待った名無しさん:2006/03/26(日) 16:57:36
隆の山と阿夢露。
この二人は体重さえ増えればかなり強くなると思うんだが・・・。
634待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:00:58
来場所はどの位置になるの?
635待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:01:34
>>634
幕尻近辺でしょ
636待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:02:11
若ノ鵬は200キロいかないだろうからバルトだけだな、200キロ
越えるのは。できれば若ノ鵬にも200キロを越えてハワイ相撲の
威厳を取り戻してほしいのだが
637待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:04:14
デブ専ホモは消えろ!
638待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:05:42
今の相撲に200kgの体重は邪魔なだけ。ハワイ勢が活躍できた頃に比べれば、
小さい力士でも筋力が上がってきているからな。
今の170kg弱でも充分重量級なんだから、スピードを殺してまで体重をつける必要は
皆目無い。

時津海も十文字も勝ったから、把瑠都はもし優勝しても13-2だったら、
魁皇が引退しなければ上がれない状況になっていた。
ただの優勝でなく、全勝しておいてよかった。
639待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:09:18
その通り。ハワイの大デブ連中のせいで滞った空気を入れ替える時期なのです。
いくらデブ有利といっても限度というものがある。
200`の人間をアスリートと呼べるのか。
640待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:09:58
こいつ可愛いな。琴欧州よりふっくらしてるから可愛く見える
641待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:12:00
まあ自然に太っていずれ190キロ台にはのるだろうがな
200キロを自在にあつかえるのはハワイだけ。バルトは195キロくらいが
適正だろうな。白鵬が強くなれば技術では対抗できないから体重で
対抗するしかないだろう
642待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:14:12
>>641
太ったらダメだろw少しは筋肉で増やさなきゃ。
ウエイトやり込んで半分以上は筋肉で増やして180〜190キロが
ちょうど良い。

643待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:16:39
>>641
ハワイのデブ達は、体重で自滅していった。決して自在に扱ってなどいない。
自己管理もせず、飲み食いに任せて太っていっただけだ。
644待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:16:52
平成12年9月の武蔵丸は215キロだが体脂肪率は30%ちょいくらいだったから
そういう体になればバルトは無敵になる。武蔵丸がほかに強かった場所で
平成13年1月があるがあの場所は225キロだったが動きは十分よく脂肪も
そんなについてなかった。バルトはおそらく武蔵丸より適正体重は15キロ
程度低いだろうから200キロくらいがベストだろう。
645待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:18:48
>>644
除去脂肪体重150キロの人間なんて存在するわけが無いwww
215キロの武蔵丸の体脂肪率は45%を超えている。
646待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:20:42
平成12年9月は実際215キロを自在に操っていたし体脂肪も30%ちょい
だったぞ。
647待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:24:35
>>646
そんなものスポーツ界に良くある捏造。
除去脂肪体重が150キロもある人間が存在するかどうか考えてみろw
648待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:26:57
>>647
マッチョマンにたくさんいるよ。
649待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:31:22
武蔵丸と把瑠都じゃタイプが違うから、
あんまり武蔵丸、武蔵丸言うのもどうかと思うけどね。
650待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:32:27
>>648
絶対にいないw
筋肉を極限まで肥大させたプロビルダーのロニー・コールマンや
グンダーでも除去脂肪体重は120キロ後半。
身長が2m近いサップでも除去脂肪体重は120キロ後半だろう。
651待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:33:37
武蔵丸は別格だよ、あんな体でも脂肪落とせばボブサップみたいに
なるんだよ。その別格の武蔵丸と比較されるバルトはすごいんだよ
652待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:34:40
把瑠都は武蔵丸に似てると思う。
相撲はどっちが巧いかね?
653待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:35:22
>>651
ならないからw絶対にサップより筋肉は少ない。
サップレベルの体をしている人間はNFLでも殆どいない。
654待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:37:23
バルト海は格闘界にいくだろ〜。
相撲界を舐めてるって!!
ニタニタ〜おめ〜はアホやろ〜、バルト!!
655待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:38:48
武蔵丸はサップよりも筋肉は少ないだろうけど、骨格がサップよりもがっしりしてるだろうから
除脂肪体重はサップよりも重いかもしれない
656待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:39:20
だから武蔵丸は常識外の力士なんだよ。ハワイの集大成だ
657待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:39:25
>>650
プロビルダーはかっこの良さを追求するから最大限筋肉が付いているわけじゃない。
栃東とか3代目若乃花とか不恰好なくらい太ももが太いが、ビルダーはそこまで
つけない。栃東より太い太ももをしているのが白鵬、その白鵬より太いのがバルト。
バルトと比べ物にならないくらい太いのが武蔵丸。
658待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:39:53
>>655
骨格もサップのほうがデカイよ。
もちろん除去脂肪体重もサップのほうが重い。
659待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:40:58
サップは力士と比べると脚細いじゃん
660待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:43:36
>>657
知ったかはまずこれを見ろw
http://www.muscletotaal.nl/Videopreview/Ronnie_ADSL.wmv
プロビルダーは最大限に筋肉が付いている。
そして極限まで絞れた状態で大腿部も相撲取り以上の太さ。

>>659
ヒント:脂肪
661待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:47:24
>>660
すげえな。
頭と腕がほとんど同じ太さじゃん
662待った名無しさん:2006/03/26(日) 17:50:58
>>661
これが極限まで筋肉が発達した体。
はっきり言って力士の筋肉量とは比べ物にならない。

プロビルダーは筋肉を発達させて絞り込むのが仕事
力士は相撲で勝つのが仕事だから。
663待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:00:38
>662
たしかにビルダーはミテクレの筋肉つけるのが目的だから
この体でなんらかのスポーツで活躍って無理だな。

664待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:04:37
>>663
ボディビルで活躍出来ていれば良いんだよ。ビルダーだから。
ちなみに>>660の動画のロニーは高校生のときにNFLから
スカウトが来ている。アスリートとしての素質は超一流。

665待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:18:00
>>660
全然太くないじゃないか。並みの力士でもあの程度の筋肉は付いている。武蔵丸も
ウエイトトレーニングをやっていたが、あの倍の重さをやっていた。また身長も低い
じゃないか。何でも食えてトレーニングしている椰子と食事制限や脂肪をつけられない
筋肉の付け方をしなければ行けない条件ならどっちが筋肉をたくさん付けられるか
明白だろうが。
666待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:27:48
>>665
あからさまな釣りはやめた方がいいんじゃないか?
667待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:28:03
>>665
お前痛いなwそれとも目が悪いのかな?

>ウエイトトレーニングをやっていたが、あの倍の重さをやっていた。

じゃあ武蔵丸は730キロ以上のスクワットを上げて
レッグプレスも2トンでやるのか?
730キロもプレートを付けられるバーは存在しないw
ロニーはベンチプレスも500ポンドでポンポンやるぞ。
武蔵丸は500ポンドが1レップス挙げられるかどうかだろうな。

>何でも食えてトレーニングしている椰子と食事制限や脂肪をつけられない
>筋肉の付け方をしなければ行けない条件ならどっちが筋肉をたくさん付けられるか
>明白だろうが。

明白だw相撲取りよりもプロビルダーのほうが筋肉が付けられる。



668待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:29:45
>>666
釣りじゃないかもしれないぞw
相撲板には上腕囲が40センチ無かった昔の力士が今の力士よりも
強いなんて言っている人間がいるんだから。
669待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:39:00
>>667
ビルダーはショーだからな。彼らが言っている値を真に受けるのはバカ。

>>668
オレはそんなことを言っていない。
670待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:42:41
>>621
いいからハワイに永住して、帰ってこないで。
ネットにも接続しないで。
671待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:43:04
>>669
プロスポーツは全部ショー。
大相撲もプロ野球もNFLもPRIDEもプロボディビルも。
ちなみにロニーのウエイトの記録は>>660は動画で出ているから。
365キロのスクワットと1トンのレッグプレスが。
672待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:45:39
十両(未入幕)でCM出たのってバルトが初めて?
673待った名無しさん:2006/03/26(日) 19:18:41
幕入りしたんだから髪を黒く染めろよな
674待った名無しさん:2006/03/26(日) 19:19:26
>>673
中学校かよ
675待った名無しさん:2006/03/26(日) 19:37:07
勝つとニコニコしていて、お客さんとのコミュニケーションも大事にしてる感じがする。
いい子だ。ずっと見守りたい。
676待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:03:11
去年の秋場所の期間中、ご両親がずっと東京に滞在していた
(お母さんは再婚している)。
テレビでちょっとその様子が流れたけど、
子を思う母親の気持ちはどこも同じだな、と思ったよ。
677待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:08:13
全勝優勝おめでとう!
約40年振りって凄すぎ。
横綱目指して頑張れ〜
678待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:08:43
で、来場所はおそらく幕尻になるわけだが、冗談抜きで平幕優勝狙えるんじゃないか?
今場所の相撲見てたら思えてきたわけだが。まず体格差が違うし。
おそらく若の里も番付は上に行くだろうから、実力者はあまりいなくなる。
まぁ二桁は勝つだろうと思う。
679待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:18:22
馴れ合いすぎてて気持ち悪いスレですね
680待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:19:58
>>671
>>699
>プロスポーツは全部ショー。

こういうのを言葉尻を捉えると言う。

それはともかく、ウェートトレーニング系の話題は止めとけ。
どこのスレでもそうだが、知ったかやバカの一つ覚えや自称トレーナーな粘着がわさわさ沸いて荒れるだけだからな。
681待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:23:06
来場所の敢闘賞はバルトで確定だな。
682待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:23:48
>>680
だよな。そんな連中は読解力も低いからお互い何言ってるのか判らなくなって屁理屈の応酬になる。あ、もうなってたか
683待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:25:44
>>681
実際11勝ぐらいするかも知れんなぁ。
でもその次の場所は苦労しそう
684待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:26:15
日本人力士の髪も、そろそろ茶髪や金髪を解禁しないとな。
685待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:32:59
とりあえず年内に185キロまで増やして来年には190キロ台ってとこか
武蔵丸も新入幕のときは170キロ程度だったからバルトと同じくらいだな
やはり曙みたいな突き押しを見につけてほしい
>>670
前科モンだから永住権取れないんだよ
686待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:33:58
余計なお世話かしんないけど、北の富士さんの金一封、いくら入ってたんだろ?
687待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:34:00
>>685
だから体重にこだわるなって言ってるだろ、デブ厨。
688待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:39:31
バルト自身は180キロは欲しいと言ってるから180キロが適正体重なんだよ
200キロはいらない
689待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:42:51
新入幕で優勝は勿論歴史上初だよな?
690待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:43:53
十両時代から70連勝に期待
691待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:44:20
いくら何でも来場所の優勝はないよ。
勝ち込んだら上位に当てられる。
692待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:44:55
180キロが適正ならそれでいいんだが180キロだとハワイ相撲を取るには
少し厳しいような気がする。できるだけ脂肪をつけずに筋肉を重点的に
増やして195キロくらいのマッチョ体系になれば武蔵丸や曙みたいな
一直線の相撲を取れるだろう。若ノ鵬はそこまで太れないだろうからな
最近は重量相撲の威厳が損なわれているので是非重量相撲で横綱の地位を
掴んでほしい。
693待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:34
5月平幕下位、7月平幕上位 9月小結 11月関脇 1月関脇 3月大関 5月大関
来年7月横綱

ありえない?
694待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:54
>>688
把瑠都の体重は今現在のままでいいと思う。
何故なら無理に体重を増やすと動きは鈍くなる上に、
怪我をしやすくなってしまうからだ。
695待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:49:19
重量相撲の威厳が損なわれているというより、過体重の淘汰だよ。
相撲は決して鈍重な肉塊の押しくらマンジュウであってはならないという
反省を込めた当然の帰結といえよう。
696待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:50:55
>>693
平幕上位に行くのは、早くても9月。
で、ここはいったん壁に当たる人が多い。
697待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:51:30
ハワイ横綱の再現をするにはどうしても190キロ台にはのせないと
いかんよ。心配しないでも自然に200キロになるだろうが。
200キロを自在に操れたのは武蔵丸と怪我をする前の曙しかいないが
バルトならそれ以来の200キロを自分のものにできる力士になるだろう。
698待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:52:59
ハワイ風横綱なんて、もう必要ない。
あれは相撲史に残る暗黒期であった。
699待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:53:35
>>696
それは一般的な場合ね
バルトは将来的に横綱になれる器。
だから比較するなら武蔵丸とかドルジじゃないとだめ
700待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:55:56
そうか? ハワイ勢がいなくなるとなんかいくら勝っても意味がないような
気がするんだよな。土俵がさみしいんだよ。白鵬も200キロ超級を寄り切ってこそ
本当に強いと思われるだろう。今場所まともに相手になったの栃東、朝青龍
くらいだし。やはり相撲界にはハワイ勢は必要なんだと思う。
そのハワイ勢の再来が把瑠都だ。
701待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:58:40
>>696
黒海もかなりハイペースで上がっていったけど、その辺で完全に止まってる品…。
702待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:58:49
来場所、勝ち進んで上位と当てられても、負ける姿が想像できなくなったよ。

当てられた上位もやりにくいだろうな。

結局、上位にも勝って13勝くらいで優勝したりしてな。 それはないか。
703待った名無しさん:2006/03/26(日) 20:58:57
ハワイ勢自粛の動きが起きたのは
大きいからじゃなくて
ハワイ勢同志がガチでやらないからでしょう?
704待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:00:00
ついでに欲を言えばバルトが200キロ越えてさらにもう一人
ハワイから200キロクラスの怪物をつれてきてほしい
705待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:01:27
>>680
>知ったかやバカの一つ覚えや自称トレーナーな粘着がわさわさ沸いて荒れるだけだからな。

もう沸いてきているw
武蔵丸や他の力士がロニーよりも筋肉が多いといっているバカがw
そう言えばこの前、相撲板で俺が自分のことをトレーニーと書いたら
トレーナーと勘違いしていたバカがいたなw

>>699
>プロスポーツは全部ショー。

俺はこんな書き込みはしていないぞ。
>>669とは書いたが>>699とは書いていないw

706待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:02:17
ハワイ連合の談合相撲の醜さもあるが、明らかな過体重の彼らは
晩年の衰え方が酷すぎる。
自らの体重をコントロールできない(コントロールする必要があるのに)
そんなアスリートは要らない。
707待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:03:38
武蔵丸は貴乃花が脱落しなければ16回くらい優勝してたと
思うが。ライバルが消えたのが精神的に武蔵丸をだめにした
708待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:05:27
把瑠都のハワイ化はある意味相撲ファンの満願だからな。
把瑠都に200キロ越えるように激励の手紙でも送ってみようか
709待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:09:40
>>708
そうか?
710待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:10:56
比較するならカロヤンだろ
幕内に上がるまで黒海は97勝40敗、カロヤン71勝15敗
バルトはバルトは89勝13敗
普通に一年後には大関だな
711待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:14:06
少なくとも俺はハワイ勢が入ってくるのを今か今かと待っていたが
入ってきそうもないのでバルトになんとかハワイ勢化してほしい
とにかく200キロ越えて土俵一杯の体になるまで肉をつけてほしい
下手したらハワイ相撲を覚えれば曙武蔵丸を越える可能性もあるぞ
ハワイ勢の年6場所制覇という悲願がかなうかも知れない
712待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:14:19
>>710
14休も含めろ
713待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:14:36
大関までは一気にいくだろ
714待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:15:37
新入幕後の勢いが凄かったのは大鵬。

昭和35年 1月 西前13 12勝3敗
昭和35年 3月 東前 4  7勝8敗
昭和35年 5月 東前 6 11勝4敗
昭和35年 7月 西小結 11勝4敗
昭和35年 9月 西関脇 12勝3敗
昭和35年11月 東関脇 13勝2敗
昭和36年 1月 東張大 10勝5敗

これが多分、年6場所以降の最高記録だろう。
琴欧州はこれに次ぐぐらいの凄い記録。
715待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:16:45
実はハワイ生まれだったとかいうオチはないのかな。もしそうだったら
俺はバルトの為にいくら金を使っても惜しくない。武蔵丸の親戚とかだったら
なお最高だ。
716待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:17:00
ここは自演が酷いインターネッツですね
ばれないとでも思ってるのだろか?

717待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:18:18
兎も角、ハワイ厨氏ねってこった。
718待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:34
バルトは米村がたおーーーーーーーース!!!!
719待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:53
720待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:24:17
デブ専ホモのハワイ厨は死ね。
721待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:27:09
今の上位はそれほど甘くない。
琴欧州はあっさり上がったが
白鵬が怪我で不調だった上、若の里も怪我で不在、
琴光喜は同部屋で昇進場所は栃東も不在と
状況としてかなり恵まれていた。
白鵬が本格化してきた上、若の里も復帰し
同部屋に上位力士がいない状況で大勝ちするのは
そんなに簡単なことじゃないよ。
722待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:37:39
デブ専ホモのハワイ厨は死ね。
723待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:38:17
ワイハ厨は一体何なんですかね
724待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:40:00
バルトはいずれ最強になる。体が出来上がれば無敵になるな。
725待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:40:22
「ハワイ」をNGワードにしますた
726待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:40:28
>>723
生きる価値の無いデブ専ホモです。
727待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:42:26
>>725
コーヒー噴き出しちゃったじゃねーかよ
KBだいじょうぶかなあ フキフキ
728待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:57:17
ハワイ化→暗黒期→まけぼの
729待った名無しさん:2006/03/26(日) 21:59:03
ハワイ厨はK1や総合で曙が勝ちまくると思ったいた頭の弱い人たちですw
730待った名無しさん:2006/03/26(日) 22:03:00
http://www.sloleht.ee/2006/03/25/sport/194386/

エストニアのニュースサイトでの報道
731待った名無しさん:2006/03/26(日) 22:06:39
把瑠都の高知化・無気力化はある意味増健ファンの満願だからな。
把瑠都につきひざするように激励の手紙でも送ってみようか
732待った名無しさん:2006/03/26(日) 22:07:17
>>730
エストニア語堪能な俺が訳してやる

バルトが勝った
733待った名無しさん:2006/03/26(日) 22:48:21
>>716
何を今更
734待った名無しさん:2006/03/26(日) 22:51:42
でも型を身につけて欲しいよな絶対の型を。
やはりもっと肉つけて突っ張りを極めるとかしてほしい。今のままでは
細すぎる、190キロ台にはのせないと
735待った名無しさん:2006/03/26(日) 22:57:07
>>734
氏ね
736待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:01:27
>>735
体重はあればあるほど有利なんだよ。あんた相撲知らないね?
あの身長で200キロあれば四つ相撲で胸合わせれば相手はなにも
できなくなる。曙なんて四つ相撲は体だけで勝ってたろ
737待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:10:10
なんで太ってほしいのかね
738待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:11:14
どう見ても釣りです
本当にありがとうございました
739待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:12:32
ハワイ横綱のようになるのが理想だろ
200キロのバルトと白鵬の相撲が早く見たい
740待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:12:37
平成16年 .5月 前相撲  −−○●○○−−−−−−−−−  3勝1敗
平成16年 .7月 序口40  −○○−−○−○○−−○○−−  7勝0敗 優
平成16年 .9月 序二30  −○−○−○−○−○−○○−−  7勝0敗 優
平成16年11月 三段33  ○−○−○−●−●−−○−−○  5勝2敗
平成17年 .1月 三段 .6  ○−−●−○−○−○○−○−−  6勝1敗
平成17年 .3月 幕下32  ●−−○○−−○−●○−○−−  5勝2敗
平成17年 .5月 幕下22  −○○−●−−○−○○−−−○  6勝1敗
平成17年 .7月 幕下 .6  −○−○○−●−○−−○−−●  5勝2敗
平成17年 .9月 十両14  ○●○○○○●○○●○○○○○ .12勝3敗
平成17年11月 十両 .4  ■やややややややややややややや  0勝1敗14休
平成18年 .1月 幕下 .3  ○−●−○−○−○−○−○−−  6勝1敗 優
平成18年 .3月 十両11  ○○○○○○○○○○○○○○○ .15勝0敗 優
741待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:16:51
ハワイ横綱のようなことになりませんように・・・
そもそもハワイ勢とは遺伝子レベルで違うので無理に太ることもないとは思うが
742待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:17:04
大きな体に小さな大銀杏
凱斗おめでとう!
743待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:17:56
ハワイ横綱になれる素質はあるからな。200キロはいらないかもしれないが
190キロは欲しいよな
744待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:18:57
バルトって、序二段時代に、一ノ矢とも対戦してるのかね?
745待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:19:07
凄いね。
関脇までは一気に行っちゃうかもしれないな。
746待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:19:18
平成18年 .1月 幕下 .3  ○−●−○−○−○−○−○−−  6勝1敗 優 50万円
平成18年 .3月 十両11  ○○○○○○○○○○○○○○○ .15勝0敗 優 200万円

1場所休んだ分は250万円で取り戻した。幕内2場所遅れただけ。

747待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:19:44
三保ヶ関部屋にも、北天佑以来の久々の大関が誕生するのも遠くないな。
横綱なら北の湖以来か。
748待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:22:35
デブ専ホモのハワイ厨は死ね。
749待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:22:58
貴ヲタのデブヲタがハワイ勢のようにと妄言繰り返してるようだが
把瑠都は稽古して稽古してそのような哀れな道を歩むこともないだろう
750待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:24:11
北の湖、北天佑は先代の弟子だからね。
久々、という感じではないな。

でも、今の三保ヶ関部屋もいい弟子が沢山居るね。
751待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:32:13
柳川のことですか?
752待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:37:07
里山も把瑠都も柳川の胸を借りてここまで成長し増た
753待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:43:43
柳川さんて、いろいろな意味で偉いよな。

自分を犠牲にして、
754待った名無しさん:2006/03/26(日) 23:54:12
デブ専ホモのハワイ厨は死ね。



755待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:12:14
この人に日本人の夢を託そう!
756待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:16:39
ハワイ相撲とは全然違うので体重増やしすぎたらダメ。
ハワイ勢と違って、投げや吊りがあり、土佐ノ海戦みたいな素早い身のこなしもある。
全然タイプが違う。
ハワイ相撲見たいなら、サモア系を連れてくるべし。
757待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:22:37
まあ今の相撲のままでは一度壁にぶつかるのは間違いないと思う
758待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:24:25
幕内で把瑠都の壁(天敵)になるであろう力士は誰だと思う?
759待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:29:02
立ち合いが低くて厳しいタイプには
総じて苦労しそうだ
760待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:31:42
なんかいなそう。
761待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:33:20
若ノ鵬もいずれ180キロくらいになればハワイ相撲のバルトに
立ちはだかるかもしれない
762待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:33:54
マジレスすると朝青龍
763待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:35:35
こんな相撲をとってほしいね
http://www.banzuke.com/~movies/hatsu2001/day14/kaio_musashi.rm
764待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:35:39
琴欧州と違ってマスコミに追われることもなさそうだから、
漁夫の利を得て先に横綱になるかもよ。
765待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:37:38
ハワイ相撲とは全然違うので体重増やしすぎたらダメ。
ハワイ勢と違って、投げや吊りがあり、土佐ノ海戦みたいな素早い身のこなしもある。
全然タイプが違う。
ハワイ相撲見たいなら、サモア系を連れてくるべし。

766待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:38:01
>>758
あの相撲じゃ栃東には勝てない
767待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:38:28
ハワイも十分動けたし投げ技もあった。バルトの適正体重は
190キロ台。それが理想だな
768待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:38:35
バルトは愛想がいいし、なんか余裕があるよね。
769待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:39:02
安馬
770待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:39:27
ちょwwwおまっwww芸スポでもサモアサモア言うとるやんwww
771待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:39:52
来場所はついに柳川さんが付き人かな?
772待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:41:08
カロスレでは早くもバルに乗り換え宣言してる腐女子&ホモが何人かいたが
場合によってはカロ以上にマスコミに追い掛け回される結果になるぞ
773待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:41:59
腐女子&ホモは救いようがないな
入ってくるなって
774待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:49:17
把瑠都、驚異の強さで15戦全勝−1963年九州場所以来
http://www.sanspo.com/sokuho/0326sokuho036.html
快挙にも「うーん、普通かな。勝っても負けてもいい相撲を
取りたかった。それだけ」と淡々としたところに大物の
雰囲気を感じさせる。新入幕が確実となっている来場所に
向けては「一番一番頑張ります」。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/images/KFullFlash20060326026_l.jpg
775待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:58:25
>>678
>来場所はおそらく幕尻になるわけだが
勝ち越し点だけなら土佐ノ海、片山よりも上で、豊真将と同点。
で、単純計算なら13枚目までは上がる。
十文字・時津海が幕尻の16枚目、土佐ノ海・片山の再入幕勢が15枚目くらいだろうから、
悪くても14枚目、良ければ12枚目くらいまでは上がる。

現状の実力は、若の里から経験の分を抜いた程度だろうか。
それに勢いを加味すれば11番は勝てるだろう。
虫垂炎が無ければ夏場所は本来三役一歩手前くらいか、或いは新三役の場所だったのだから、
予想される地位くらいのところでは、11番くらいは勝って欲しいところだ。
776待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:58:42
改名するの?このままいくの?
777待った名無しさん:2006/03/27(月) 00:59:51
デブ専ホモのハワイ厨は死ね。
778待った名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:05
播磨王
779うすびぃ:2006/03/27(月) 01:01:15
初日の生贄として加藤セーケンを希望します!
780待った名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:26
ハワイ勢の再来を望んでいる人なんて
ほんとにいるのか。へええ
781待った名無しさん:2006/03/27(月) 01:03:11
把瑠都は本当に良い相撲をとるね。
今年中に三役いくか。
782待った名無しさん:2006/03/27(月) 01:09:02
デブ専ホモのハワイ厨は死ね。

783うすびぃ:2006/03/27(月) 01:22:58
他の欧州勢ハワイ勢と違ってマワシの使い方をしっているから
恐ろしい。力任せじゃないんだよな決して
784待った名無しさん:2006/03/27(月) 01:29:32
臼は競馬板にカエレ
785待った名無しさん:2006/03/27(月) 01:41:56
おいおい、どうみても若の里よりは強いだろ?若の里がどうやって
バルトに勝つって言うんだ?勝つ姿が想像できないんだが。
786待った名無しさん:2006/03/27(月) 01:48:08
顔の渋さで勝つ
787待った名無しさん:2006/03/27(月) 01:49:36
朝青龍 横綱 ―――
栃  東 大関 琴欧州
千大海 大関 魁  皇
――― 大関 白  鵬
琴光喜 関脇 雅  山
旭天鵬 小結 安  馬
稀勢里 前頭 垣  添
朝赤龍 前02 若の里
琴奨菊 前03 露 鵬
安美錦 前04 時天空
旭鷲山 前05 玉乃島
黒  海 前06 豪  風
普天王 前07 出  島
春日王 前08 白露山
岩木山 前09 栃乃洋
玉春日 前10 栃乃花
豊真将 前11 把瑠都
高見盛 前12 豊ノ 島
嘉  風 前13 北勝力
武雄山 前14 土佐海
片  山 前15 北  桜
時津海 前16 十文字

予想番付組んでみたんだが、今場所の星取だと下げるべき人間を下げていくと
下げる方にかなり甘くしてもこうなるんだよなあ。
ただ、把瑠都にしても勝ち越し点から言うと半枚だけの恩典なので、実は
そう甘いというわけでもないんだが。
788待った名無しさん:2006/03/27(月) 02:05:27
こりゃあとてつもない大物だて。朝青龍、白鵬、把瑠都の三横綱時代が遠からず来るなあ。琴欧州は頑張らないと横綱になれるかどうかわかんないよ。
789待った名無しさん:2006/03/27(月) 02:17:42
すまん、素朴な質問なんだけど あの髪の色は相撲協会的にはOKなの?誰か教えて!
790待った名無しさん:2006/03/27(月) 02:20:07
上手を肩越しに取る時に有り得ないほど手が伸びてるよな。
漏れの大好きなチヨスも捕まえられたら負けそうな悪寒_| ̄|○
791待った名無しさん:2006/03/27(月) 02:20:27
前よか黒くなったような気がするんだけど、気のせいか?
792待った名無しさん:2006/03/27(月) 02:29:26
ブロンドじゃなくてブラウンに見える
793待った名無しさん:2006/03/27(月) 02:40:03
うろ覚えだけど、確か武蔵丸が新入幕の時って
体格+相撲内容(曙、小錦のいいとこ取りって感じで)もの凄く期待した気がするんだけど
9勝位だったような・・・。

場所違うかもしれんけど、新入幕貴ノ波が初日から8連勝・・・後、連敗みたいな感じじゃなかったっけ?

武蔵丸
それでも(9勝)十分凄いんだけど、期待(想像)の割には、いまいちって感じでだったような。

色々間違ってるかもしれんけど
来場所、その位の成績でも十分に凄いんだぞって事を言いたかった。
それだけ。
794待った名無しさん:2006/03/27(月) 02:44:46
>>793
うろ覚えななど書くな。武蔵丸は初入幕11勝で敢闘賞受賞。
795待った名無しさん:2006/03/27(月) 02:47:40
うる覚えって前置きしてるだけマシ
796待った名無しさん:2006/03/27(月) 03:00:24
バルトの今後予想

15枚目 10‐5
九枚目 9‐6
五枚目 9‐6
二枚目 5‐10
六枚目 11‐4
筆頭  8‐7
小結  4‐11
六枚目 10‐5
筆頭  9‐6
小結  9‐6
関脇  8‐7
関脇  10‐5
関脇  12‐3
大関取りへ―


みたいな感じだと思う
797待った名無しさん:2006/03/27(月) 03:04:04
関脇のときそんな成績だったら大関に昇進できないだろ
798待った名無しさん:2006/03/27(月) 03:14:15
15枚目で10勝してなんで9枚目なんだか
799待った名無しさん:2006/03/27(月) 04:24:30
白鵬新入幕は12勝3敗デス
バルトは現時点で幕内下位となら圧倒できるとオモイマス
ズバリ12勝3敗
終盤上位と当たるでしょう
800待った名無しさん:2006/03/27(月) 04:37:18
バルトの今後予想
 5月場所 11枚目 13−2
 7月場所 小結   10−5
 9月場所 関脇   11−4
11月場所 関脇   13−2
 1月場所 大関   14−1(優勝)
 3月場所 大関   14−1(優勝)
 5月場所 横綱
801待った名無しさん:2006/03/27(月) 06:09:52
>>800
十一枚目から小結はいくらなんでも無茶
802待った名無しさん:2006/03/27(月) 06:46:44
>>801
十一枚目から小結はいくらなんでも無茶 な事平気でやる
803待った名無しさん:2006/03/27(月) 06:49:16
どうだろうね。現役力士で、十両と幕内は全然違う、と言ってる人もいるし。
今の把瑠都をみると違いを蹴散らしそうでもあるし。
まあ来場所が楽しみ。
804待った名無しさん:2006/03/27(月) 07:17:54
最近十両で大勝ちした力士が幕内で苦戦してるのを見ると
今のところ十両のレベルは相当低いと思われる。
まあ把瑠都なら幕内でも勝ち越しは狙えそうだけど
それでもいきなり二桁はちょっと厳しいかも。
一番の違いは立会いのスピードかな。
805待った名無しさん:2006/03/27(月) 07:35:57
最近の十両優勝者と翌場所の幕内成績

皇司
平成17年 1月 西十7 12勝 3敗
平成17年 3月 西前16  4勝11敗

琴奨菊
平成17年 3月 東十4 13勝 2敗
平成17年 5月 東前14 10勝 5敗

栃栄
平成17年 5月 東十2 12勝 3敗
平成17年 7月 西前12  7勝 8敗

時津海
平成17年 7月 西十3 11勝 4敗
平成17年 9月 西前14  4勝11敗

豊ノ島
平成17年 9月 西十1 14勝 1敗
平成17年11月 西前8  7勝 8敗

栃乃洋
平成18年 1月 東十1 13勝 2敗
平成18年 3月 西前12  8勝 7敗
806待った名無しさん:2006/03/27(月) 07:38:39
>>801-802
あながち無理でもないだろう。
貴闘力は14枚目から13-2で小結に上がっている。琴錦も含めて優勝の恩典と言えば
そうなのかもしれないがなw
807待った名無しさん:2006/03/27(月) 07:40:13
>>805
この中で、上り調子の若手と言ったら琴奨菊と豊ノ島だけじゃん。
豊ノ島には身体のハンデもある。
となると琴奨菊はやっぱり二桁勝ってるわけで。
808待った名無しさん:2006/03/27(月) 07:51:06
最近の新入幕力士の成績

琴奨菊
平成17年 1月 東前16  5勝10敗

石出
平成17年 3月 東前17 6勝 9敗

片山
平成17年 5月 西前16 8勝 7敗

白露山
平成17年 7月 西前14  8勝 7敗

玉飛鳥
平成17年 7月 東前14 9勝 6敗

嘉風
平成18年 1月 西前13 5勝10敗
809待った名無しさん:2006/03/27(月) 08:17:04
今日は「いや〜寂しかったよ」の日ですね。
810待った名無しさん:2006/03/27(月) 08:37:47
5月前頭西11枚目......11勝4敗
名古屋前頭東4枚目........8勝7敗
秋場所前頭東二枚目........8勝7敗
九州前頭東筆頭............9勝6敗
1月東張出小結..........11勝4敗
大阪西関脇..............12勝3敗
5月東関脇..............13勝2敗
名古屋東張出大関........12勝3敗
九州東大関..............14勝1敗優勝
1月東大関..............14勝1敗優勝
大阪西横綱..............14勝1敗優勝
5月東横綱..............15勝  優勝
811待った名無しさん:2006/03/27(月) 08:45:11
>>810
23才で横綱だな
もう少し早いかも知れない  前頭2場所 三役3場所で大関 大関2場所で横綱

☆来年の名古屋場所は不知火型横綱
812待った名無しさん:2006/03/27(月) 09:30:22
バルトにはハワイ勢の再来になってほしい。またあのハワイ相撲を見たい
まだまだ体を大きくできる。2年後には大関昇進時の武蔵丸くらいの
体にはなってるだろう。
813待った名無しさん:2006/03/27(月) 09:33:30
バルトは数年後には、誰も手がつけられない程に強い力士になってると思う。
白鵬すら四つで子供扱いされると思う。体格、引き付けの力、何よりも腕の長さが
まるで違う。身長も違う。全てが白鵬を上回ってる。
814待った名無しさん:2006/03/27(月) 09:35:29
ハワイ横綱のような相撲を身につけたら完璧だな。
曙の押し相撲に武蔵丸の四つ相撲、まさに最強力士になれる
815待った名無しさん:2006/03/27(月) 09:44:07
オーロラみたいになるのではなく武蔵丸みたいな理想的な太り方を
してほしい、バルトなら武蔵丸同様200キロ越えても体脂肪率30%程度で
体を自在に操れるはずだ。
816待った名無しさん:2006/03/27(月) 09:46:30
あんな体になったら怪我した途端にあぼーんしそう
817待った名無しさん:2006/03/27(月) 10:06:42
バルトが大成するかどうかは「体重を増やしすぎない事」が条件だな。
ハワイ勢とは相撲のタイプが違いすぎる。
立合いのあたりで吹っ飛ばすタイプじゃないし、「でかいわりに器用でなんでもできる」
が持ち味だから、体重増やしすぎるとその長所が消える。それこそ素早いモンゴル勢の餌食だろう。
せいぜい今の10kg増しくらいにとどめることが、大関・横綱を狙うための絶対条件だ。
818待った名無しさん:2006/03/27(月) 10:10:38
意外とかいな返すのうまいんだよな。
15番リプレイ見てて思ったけど、あんな肩越しでよく上手ひけるなぁと思ったら
下手でかいな返して相手を起こして上手とったり、上手とったときは腰が伸びてても
かいな返して相手起こして、さばおり気味にひきつけることによって、自分の腰が降りてくる。
幕下時代強引に肩越し上手とったが腰が高すぎて外掛け食ったりしてた頃より
技術的に進歩してるね。
819待った名無しさん:2006/03/27(月) 10:19:36
>>818

レスリングのトップクラスの選手の身体能力って物凄く高いよ
軽量級の香具師だと体重からは考えられないぐらい筋力が強いし
重量級の香具師だと体重からは考えられないぐらい敏捷性があったりする
820待った名無しさん:2006/03/27(月) 10:23:34
バルトは200キロに乗せるべきだ。その上で動ける体にする。そうなれば無敵。
ていうか白鵬越すのは容易い。体格、引き付けの力、何よりも腕の長さが
まるで違う。身長も違う。全てが白鵬を上回ってる。
821待った名無しさん:2006/03/27(月) 10:35:41
>>820
そうそう、ハワイ勢の再来こそ国民の悲願であり夢である。
ただ210キロくらいでとどめて欲しいのも事実。ハワイ勢でまともに
動けたのはまだ210キロ台だった武蔵丸だけ。230キロくらいまで増やすと
動きも悪くなり怪我で悲惨な晩年を迎えることになる。小錦の再来では
なくハワイ横綱の再来を国民は期待しているのだから。
822待った名無しさん:2006/03/27(月) 10:36:02
>819
バルトは柔道だけどね。
他の欧州勢はレスリングだけど。ガガ丸、栃ノ心も柔道(とサンボ)か。
823うすびぃ:2006/03/27(月) 11:25:09
シロドルパ時代到来?
824待った名無しさん:2006/03/27(月) 13:02:21
栃ノ心ってレザニさんか?
825待った名無しさん:2006/03/27(月) 13:15:06
>>819
把瑠都はレスリング経験なし。それがいい方に出ている。
826待った名無しさん:2006/03/27(月) 13:15:17
 「今場所は途中から負ける気がしなかった」。新入幕が確実な夏場所の“予行演習”だった。
197センチ、170キロの巨体で抱きかかえるように左四つに持ち込むと、豪快な右上手投げでぶっ飛ばした。
「今日の隆乃若関、緊張していたんですかね」と把瑠都。元関脇を問題にしなかった。 慢心はない。
「立ち合いがちょっと高いです」と自分の相撲は発展途上だと分かっている。幕内の高見盛と白露山とともに出演した
テレビCMが、オンエア中だが、全勝優勝で知名度がアップするのは確実。
エストニアの怪物が満を持して幕内に乗り込む。
827待った名無しさん:2006/03/27(月) 13:44:42
>>810
張り出し制度はもうないよ
828マッスル小沼 ◆MweggtZEAo :2006/03/27(月) 13:59:28
あのCM好きだ。
一緒に飯食いに行きたい。
829待った名無しさん:2006/03/27(月) 15:15:47
>>801
上位陣が崩れれば良い訳で無理じゃないよ。アマなんか、8勝7敗で三役入りじゃないか。

>>804
比べるなら琴欧州とか白鵬だろう。ものが違う力士の成績と比べても無意味。
830待った名無しさん:2006/03/27(月) 15:46:49
>>829
琴欧州も幕内でしばらく伸び悩んだよ。
白鵬みたいに怪我したわけでもないのに。
831待った名無しさん:2006/03/27(月) 15:54:56
初土俵以来の全成績
2004年(平成16年)五月場所
前相撲 新序出世 (12人中4人目)
三日目○
四日目●孝東
五日目○北欧司
2004年(平成16年)七月場所
東序ノ口40枚目 7-0 優勝
二日目○琴成田(押し出し)
三日目○孝東(叩き込み)
六日目○別府(叩き込み)
中日○池戸(送り出し)
九日目○北欧司(上手投げ)
十二日目○若海力(寄り切り)
十三日目○斎藤(上手投げ)
2004年(平成16年)九月場所
東序二段30枚目 7-0 優勝
二日目○吉田(突き出し)
四日目○福ノ灘(押し出し)
六日目○地車(押し出し)
中日○霧錦(押し出し)
十日目○山本(寄り切り)
十二日目○新岡(押し倒し)
十三日目○秋岡(押し出し)
優勝決定戦○里山(寄り切り)
832待った名無しさん:2006/03/27(月) 15:56:14
2004年(平成16年)十一月場所 西三段目33枚目 5-2
初日○浅瀬川(押し出し)
三日目○大露羅(突き落とし)
五日目○磯東(押し出し)
七日目●木村山(押し出し)
九日目●東旺(送り出し)
十二日目○心勇(寄り切り)
千秋楽○怒濤(押し出し)
2005年(平成17年)一月場所 東三段目6枚目 6-1
初日○荒鷲(押し倒し)
四日目●鶴嶺山(押し出し)
六日目○八木ヶ谷(押し倒し)
中日○水野(寄り切り)
十日目○時ノ海(押し出し)
十一日目○立豊(寄り切り)
十三日目○芳王(寄り切り)
2005年(平成17年)三月場所 西幕下32枚目 5-2
初日●大翔馬(寄り切り)
四日目○駿河司(寄り倒し)
五日目○高見藤(寄り切り)
中日○千昇(吊り出し)
十日目●北勝城(外掛け)
十一日目○四ツ車(寄り切り)
十三日目○富士龍(上手出し投げ)
833待った名無しさん:2006/03/27(月) 15:57:49
2005年(平成17年)五月場所 東幕下22枚目 6-1
二日目○松緑(吊り出し)
三日目○皇牙(引き落とし)
五日目●豊真将(うっちゃり)
中日○大翔地(寄り切り)
十日目○大翔馬(下手投げ)
十一日目○寶智山(うっちゃり)
千秋楽○玉光国(押し出し)
2005年(平成17年)七月場所 西幕下6枚目 5-2
二日目○朝陽丸(上手投げ)
四日目○鶴竜(寄り切り)
五日目○琉鵬(寄り切り)
七日目●寶智山(突き落とし)
九日目○雷光(寄り切り)
十二日目○大翔馬(下手投げ)
千秋楽●よう司(押し出し)
2005年(平成17年)九月場所 西十両14枚目 12-3
  初日○金開山(掬い投げ)
2日目●琉鵬(押し出し)
3日目○よう司(上手投げ)
4日目○安壮富士(吊り出し)
5日目○旭南海(上手投げ)
6日目○琴春日(寄り切り)
7日目●将司(寄り切り)
  中日○大雷童(突き落とし)
9日目○雷光(下手投げ)
10日目●嘉風(下手投げ)
11日目○大翔大(上手出し投げ)
12日目○玉春日(上手投げ)
13日目○栃乃花(引き落とし)
14日目○豊ノ島(送り出し)
千秋楽○北桜(送り出し)
834待った名無しさん:2006/03/27(月) 16:06:49
2005年(平成17年)十一月場所 西十両四枚目 0-1-14
初日■海鵬(不戦)
2006年(平成18年)一月場所 西幕下3枚目  6-1 優勝
初日○鶴龍(素首落とし)
三日目●千代天山(押し倒し)
五日目○玉力道(叩き込み)
七日日○高見藤(押し出し)
九日目○北勝城(押し出し)
十一日目○福薗(寄り切り)
十三日目○龍皇(突き落とし)
優勝決定戦○出羽鳳(寄り切り)、○豊乃國(引き落とし)、○若ノ鵬(上手投げ)
2006年(平成18年)三月場所 東十両十一枚目  15-0 優勝
  初日○鶴竜(吊り出し)
2日目○ 北勝岩(送り出し)
3日目○光法(寄り切り)
4日目○須磨ノ富士(押し倒し)
5日目○海鵬(寄り切り)
6日目○泉州山(寄り切り)
7日目○大翔大(寄り倒し)
 中日○玉力道(寄り切り)
9日目○寶智山(寄り切り)
10日目○豊真将(寄り切り)
11日目○霜鳥(寄り切り)
12日目○土佐ノ海(叩き込み)
13日目○猛虎浪(寄り切り)
14日目○旭南海(寄り切り)
千秋楽○隆乃若(上手投げ)
835待った名無しさん:2006/03/27(月) 16:07:50
去年の秋場所と比較すると、投げ技が極端に減り寄り切りが増えた。
これは良い傾向だよね。相撲になってきている。
836待った名無しさん:2006/03/27(月) 16:12:34
>>830
琴欧州の成績は伸び悩んだとは言わない。また琴欧州よりバルトの方が完成されている。
バルトの方が隙が多そうだが。
837待った名無しさん:2006/03/27(月) 16:25:45
相撲がいい方に変わってきた。
琴欧州並みのスピードで大関になる可能性もある。
838待った名無しさん:2006/03/27(月) 16:26:20
隙が多いけど、脇が甘いところに二本入ってもびくともしない腰重さが
この若者の強みだな。

ただ、幕内はベテランの相撲巧者も多いから、やっぱり楽ではないと思う。
何日目だったか、解説の親方が
「なぜバルトの脚を狙う力士が出てこないんですかね」と言ってたけど、自分も同感。
モンゴル力士とかが鋭い二枚蹴りや内無双を放ったとき、どう対応するかだな。
あと、相手の力をうまく利用する安美錦あたりとの対戦も見もの。
839待った名無しさん:2006/03/27(月) 16:32:41
時天空やアミ錦は苦手にしそうな相手だな
840待った名無しさん:2006/03/27(月) 16:53:03
>>836
把瑠都と琴欧州は長身の四つ相撲を得意とするという点では共通してるが
相撲取りという点ではかなり異なるからね。

把瑠都は他競技の経験も少ない上に体型もいわゆる力士タイプだから
既存の力士の発展系という点で相撲取りとしての完成度は高い。

一方琴欧州はレスリングをベースにした天性の運動神経とパワーを
ベースにした相撲をとるし、体型もいわゆるアスリートタイプ。
今のところセンスで相撲をとっているという感じで相撲取りとしての完成度は
把瑠都より低いと思われる。
琴欧州みたいなタイプは過去にはほとんどいなかったはず。
841待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:41:13
>>840
柔道のエストニオアジュニアチャンピョンだったでしょ。
842待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:42:36
バルトは頭からあたるのを怖がっている
843待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:44:00
ファンにサインを頼まれた時、白露山のカードを出されたからね
844待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:45:11
>>841
把瑠都の柔道経験は比較的浅い
845待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:45:21
僕、髪あるよ
   バルト
846待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:46:52
柔道のエストニアのジュニアチャンピオンってどんなもん?
847待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:49:27
>> 840
おいおいバルトは国内柔道チャンピオンで推薦でスポーツ学校に入っている。
柔道とレスリングの裾野の違いを比べると琴欧州のレスリングよりバルトの柔道
の方が上なのだが。レスリングより柔道の方が相撲に向いているというだけだろう。
848待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:50:54
エストニアは柔道の世界選手権の銀メダリストを出してるね。
849待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:50:55
>>847
把瑠都は幼少の時から柔道やってないでしょ
幼少の頃からレスリングやってたカロヤンとは違う。
850待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:51:10
>>846
日本で言えば、県代表以下。それでも柔道県代表以下クラスでも北の湖、大乃国、保志とか
横綱になっているが。
851待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:52:24
>>844
浅いと言っても小川が高校から柔道初めてすぐ世界チャンピオンになっているからな。
大事なのは素質と練習内容。
852待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:52:57
>>850
同じチャンピオンとはいっても、かなりの階級で、五輪代表=金メダルを求められる日本とはわけが違うからな。
853待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:53:54
なるほど
854待った名無しさん:2006/03/27(月) 17:56:04
完全に柔道に染まりきっていないうちに相撲界に転進したことが
幸いしたんじゃない?
855待った名無しさん:2006/03/27(月) 18:02:56
>>852
エストニアは人口150万人くらい。そこでチャンピオン。日本よりレベルが落ちることと、人口
から県代表以下としただけ。井上コーセーとか人口110万人の県の出身だが、それでも
世界チャンピオンに成れる。コーセーの兄貴は世界でもベスト10ぐらいにはは入れるだろうが
県代表以下。
856待った名無しさん:2006/03/27(月) 18:09:01
>>855
全体の人口より、競技人口とそれに対する熱の入れようの方が大事。
単純に人口で考えるんだったら、国全体の人口が横浜市とほぼ同じニュージーランドがラグビーで世界一になれる理由がつかんだろ。
857待った名無しさん:2006/03/27(月) 18:22:49
>>856
まずラグビーは世界的なスポーツではない。野球以下。柔道は世界的なスポーツ。
またラグビーは団体スポーツ、柔道は個人スポーツ。一人の天才の出現で大きく
変る。
858待った名無しさん:2006/03/27(月) 18:28:11
さて課題はどのようにして脂肪を増やさないようにして体重を増やしていくか
だろうな。200キロで今の動きと突き押し四つと相撲の幅を広げていけば白鵬などでも
体力勝ちできる。朝青龍はどうもハワイ系の力士は苦手にする傾向があるみたいなので
苦戦する気もする。栃東もいやな相手だろうがバルトが本格化するであろう
再来年あたりには栃東は弱体化してるはず。魁皇との相撲もみたいが名古屋場所で
実現しなければもう見れない気がする。小錦みたいにならないように成長して
いくには足腰と骨を鍛えるように食生活にも気を配ってほしい。
859待った名無しさん:2006/03/27(月) 18:31:43
>>857
一応6大陸でプレイされてるうえにワールドカップもあるわけで(日本もホスト国に立候補して落選)、世界的スポーツじゃないとは言えんだろ<ラグビー
クリケットが世界的スポーツじゃない(ワールドカップはあるが英連邦ぐらいでしかプレイされてない)ってんならわかるが。
860待った名無しさん:2006/03/27(月) 18:35:19
モンゴルも人口260万人ほどで新潟県と同じ。
861待った名無しさん:2006/03/27(月) 18:52:13
幕内だから髪染めないとな
862待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:08:04
ハワイ厨が1人で頑張ってるな・・・
あんな相撲つまらねーっての。
863待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:08:29
>>859
世界第二の経済大国日本でさえワールドカップが興業面の不安から開催
されないことから世界的と言っても過言ではない。あくまでも基準は野球だ。
ラグビーはトップ選手の年俸もものすごく低い。
864待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:16:49
>>863
>あくまでも基準は野球だ。
おまいが勝手に基準にしてるだけだろうがw
865待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:17:44
>>862
いや面白い、ああいう相撲の中でも武蔵丸は結構技巧派で玄人好みの
相撲を取っていた。力任せの中に垣間見る技の数々を見せてくれた偉大なる
最重量横綱武蔵丸、彼の再来を心待ちにしてる人は少なくない。
さすがに曙の相撲は面白いとは思わないし武蔵丸も大関時代の相撲は淡白で
つまらなかったのは認める。
866待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:19:16
髪黒くしなきゃいけないのか?
867待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:26:05
なんかバルトが初めてマスコミに取り上げられた当時の話題に戻ってきたなw
868待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:30:49
>>864
判りやすくするために野球を持ち出したまで。お前はどのレベルまで世界レベルと言うのだよ。
869待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:41:29
>>866
北の湖理事長が「金髪を黒く染めろ」と非公式な場所で言って
それをマスコミが感付いて、あまりの時代錯誤にあきれて問題化しそうになって
あわてて引っ込めた。
870待った名無しさん:2006/03/27(月) 19:50:17
肩越しの上手取りが恐ろしい
871待った名無しさん:2006/03/27(月) 20:23:52
>>869
当時このスレでもひとしきり批判されてた。その理事長発言。
872待った名無しさん:2006/03/27(月) 20:58:01
北の富士みたいなかっこいい横綱になってくれ!
873待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:05:42
琴欧州の人気が上がったのは、去年の7月に横綱を破ってからだけど、
把瑠都の場合は現時点で既にかなり歓声があるね。
今場所の大活躍で、かなり認知度が上がってるのかな。
874待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:06:41
世界的と言っても過言ではないなら世界的ってことだろw
875待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:08:07
バルト向かうところ敵無し
バルチック艦隊みたいで名前もいいな
876待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:08:46
その論理だとラグビーのW杯はアメリカでしか開催されない件
877待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:10:31
来場所、栃東に横綱昇進の目を無くす土をつけそう
878待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:10:55
ラグビーのワールドカップってWBCより参加国多いだろ
879待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:13:10
ラグビーとかいい加減スレ違い
880待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:24:55
>>876
ラグビーは世界的じゃないからラグビーが人気があるところだけで
開催され、参加国もそう。
881待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:25:11
ANAのCM見たけど「ハンガリーでは塩が何たら」って何て言ってたの?
そもそもバルトが何でハンガリー?意味わからん。
882待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:30:22
稽古総見で朝青龍が把瑠都を痛め付けようとして逆に返り討ちにあいそうな予感
883待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:28
>>881
いいなー、まだ見てないよ
把瑠都しゃべってるのか
884待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:41
どっかのスレで白武蔵丸というあだ名で呼ばれてる。。。
885待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:36:09
>>884
勝手に考えるな。面白くないけど
886待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:36:50
>>884
デカデカプリオの方が似合ってる
887待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:38:12
>>884
タイプが違うだろ。
888待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:39:13
おもしろないな〜

はい、次!
889待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:55:05
WBCってボクシングの?
890待った名無しさん:2006/03/27(月) 21:59:12
白武蔵丸なんてまさに力士としての誉れじゃないか、今はまだ時期尚早
だが200キロ越えたときに白武蔵丸の称号を与えてもいい。もちろん成績が
ついてきての話だが
891待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:00:10
白武蔵田
892待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:03:42
>>881
「シオタラン」と言うんだよ。ハンガリー語で塩が足りない事を。
確かこれトリビアの泉でやってた。
893待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:19:04
>>877
以外と栃東のような相撲は苦手にしそうだが。
横から攻められるとちょっともろいんじゃないか。
894待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:22:11
>>893
押されないで辛抱できるようになれば、
バルトなら東の廻しまで手が伸びる。  
895待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:24:14
今から来場所が楽しみだな。何番勝つだろう。
896待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:28:03
ANAのCM見たよ〜。

白露山「ヨーロッパのこととか知ってる方がいいッスよ。」
把瑠都「ハンガリーでは塩が足りないことを『シオタラン』と言うの」
高見盛「ほんと?」
把瑠都「そうッスねー」
高見盛「うそ?」
白露山「そうッスねー」
高見盛「・・・・・」

最後に土俵と観客席が映るけど、観客が妙に横一列ギチギチで
座ってるのが可笑かった。どう見ても桝席って感じじゃないw
897待った名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:07
把瑠都可愛かった♪
898待った名無しさん:2006/03/27(月) 23:08:42
白鵬、把瑠都と、
超大物二人が同時に台頭してきた。
これからの相撲は面白いぞ。
899待った名無しさん:2006/03/27(月) 23:45:52
把瑠都大好き。
でも把瑠都と白鵬が台頭して、朝青龍、琴欧州も頑張る時代に、
ここに喰いこんで盛り上げてくれる軽量力士もやっぱり
モンゴル人の安馬?
いや、安馬も大好きなんだけどね・・・気がついたら好きな力士が
全部外人になってしまった。
まあ盛り上がればいいや。
900待った名無しさん:2006/03/27(月) 23:52:21
いずれはバルトの独走時代が来る。白鵬さえも手に負えない凄い力士になる。
何よりも白鵬と比べ全てが恵まれている。特に腕の長さが素晴らしい。
白鵬は腕が短い。四つではいずれ必ずバルトが最強になる。
901待った名無しさん:2006/03/27(月) 23:55:19
1回は幕の壁にぶつかるだろう。今の相撲はまだ荒削り。
しかし最近相撲がうまくなっている。
902待った名無しさん:2006/03/27(月) 23:59:49
>>900>>901
ひきつけが強いから、腰が高いというよりも、胸を合わせて相手を浮かす
という意味の方が強いと思っていますが、課題はどんなところでしょうけ?
903待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:07:10
>>902
貴ノ浪みたいな肩越しに取る上手はかなり腰にも負担がかかるので改めた
方が良い。白鵬のような廻しのとり方を覚えたらほんとに脅威だ。
あとは上体だけのかちあげをたまに見せるが、白露山のように十両では通用
しても幕では通用しないかもしれない。北の湖のような隙のないかちあげを覚えて
そこから廻しを狙ってもらいたいね。
バルトはスケールがでかすぎるくらいでかい。琴欧州も右差しが早くなってから急激に
強くなった。今は「廻しさえ取れば勝つ」状態だけど、一つ立ち合いの型も欲しい。
904待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:09:31
来場所は大銀杏結えるの?
905待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:16:40
把瑠都は今、立ち合い模索中だね。
今場所は右のかち上げを何番か見せた。
906待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:17:39
CMで背中しか映ってないのは誰?
関取じゃないのかね
907待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:19:49
>>903
つっぱりというか、突き押しというか、を覚えるのは可能性あるでしょうかね?
それだけのワンパターンにならないで、突き押しもあり、上手まわしをとるも
あり、という多様な相撲を覚える可能性は?
908待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:55
針刺は空振りとかしてたから来場所は没かもしれんね
909待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:21:11
早くバルト時代が来ないかなぁ。ドルジや白鵬を子供扱いする時代は必ず
来るだろうけど。
910待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:22:28
あまりにも恵まれた素質なので、何を目指すかが逆にボケてしまうのは
残念ですよね。
最善の道を精進して欲しい。
指導体制は大丈夫なのかな?
911待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:35:35
>>907
うわ突っ張りよりも、強く当たってからおっつけて出る取り口を
覚えたらより強烈だろうね。片方を筈にしてもう片方で喉輪にして起こし
あわよくば廻しを取って出る取り口もバルトならできそうだ。
912待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:36:28
他の関取より10センチくらい背が高いだけで200キロとか必要かな?
913待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:39:55
背が高いことを活かすなら、足腰を良く保つことに腐心をして、体重は増やさない
方が、可能性が高くはないかな。
相手の横の動きにも対応するためにも。
914待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:40:18
なんでも、バルトは日本に来る前はナイトクラブの用心棒をやっていたらしいな
915待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:40:58
>>912
そんなにいらないと思うな。
バルトは下半身が柔らかくてすごくいいんだよ。体型は違えど白鵬のような
腰を落とした寄り身もできそう。パワーはすでに十分あるのだから、これ以上
肉を増やして下半身の良さを殺すようなことはやめてほしい。
バルトは大柄だが、もっと幅広い取り口を目指せる力士だと思う。
916待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:42:39
>>913
ほんとですか?それなら女性ファンにはヒュ〜と口笛で応じるのも、
伊達じゃないですね。
若くて素直、でも旧ロシアで父を不幸で亡くし苦労人、でも世間も知っている。
最高じゃない??!!
917待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:43:42
>>915
やっぱりそうですよね。
918待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:45:16
壁にぶつかるまでは、のびのび相撲とらせてやればイイ。
919待った名無しさん:2006/03/28(火) 00:47:18
ここは950踏んだ人が次スレ立てとかルールないですよね?
これから有望だからそうしてもいいのかな?
920魁皇:2006/03/28(火) 00:58:54
壁にぶつかるだろうが体重を増やすことによってカバーできるだろう
年内には185くらいまで増やせ。
921待った名無しさん:2006/03/28(火) 01:00:20
体重は、もう十分だろw
幕内にも体重だけで負けちゃう相手はいないんだからw
922魁皇:2006/03/28(火) 01:02:28
そんなこといってると俺の圧力には勝てない。
俺が10年若けりゃ今の把瑠都なんて花道のほうまで投げ飛ばしてるよ
923待った名無しさん:2006/03/28(火) 01:04:05
体重はもっと増やすべきだと俺も思う。
バルトの肉付きを見れば分かるように、まだまだ増量できる余裕が体にある。
体が良く出来上がれば、十分に動け、190キロ台には到達できる。
強い力士にはやはり体重は不可欠。
924待った名無しさん:2006/03/28(火) 01:08:44
そうだよなハワイの再来とまではいかなくても190キロ台に乗せて
新しい相撲の型みたいなのの創設者になれるかもしれない。
ハワイ相撲にこだわる必要はなく巨人相撲という新しい分野を
開拓してほしい。200キロ近くあれば相手にも威圧感を与えるし
迫力も違う。琴欧州にはそういう威圧感が足りないような気がする。
あくまで動ける範囲内での肉をつけるのが理想だ。体重は相撲に
とって大きな要素だ。安馬を見ると特にそう感じる
925待った名無しさん:2006/03/28(火) 01:15:17
>>857
え?柔道が世界スポーツ???
仏独日伯の四カ国で競技人口のほとんどを占めるのに???
926待った名無しさん:2006/03/28(火) 01:20:32
>>925
そんなことはない。韓国も多いし、キューバも多いし、旧ソ連も多い。イスラム圏にもそこそこ
普及しているからオリンピックメダリストが誕生する。アフリカにもあるな。アフリカとかインドとか
水泳をやっている人がほとんどいない国があるがそういう国の水泳より柔道の方が普及している。
ほとんどの国に国内柔道連盟があるし。
927待った名無しさん:2006/03/28(火) 01:27:37
韓国も多いってどの程度なら”多い”と言えるんだ?
日本でも20万人ちょっとしかいなくて少ないと言われてるのに。
928待った名無しさん:2006/03/28(火) 01:48:45
日本の柔道人口は21万人と言われるが、これは日本柔道協会が主催する試合に
出れるために登録している人間の数、実際は遥かに多い。高校の授業や警察官など
柔道を周に一度やっている人口はものすごく多い。日本の場合は底辺が広いが韓国は
エリート主義。
929待った名無しさん:2006/03/28(火) 02:15:08
>>923
>強い力士にはやはり体重は不可欠。

じゃあ関取平均程度の体重のドルジは?
ドルジがあと20kg体重増えたら絶対弱くなるぞ。
930待った名無しさん:2006/03/28(火) 02:22:01
ドルジはスピード重視の相撲。千代の富士も同じ。
バルトはハワイ系の相撲だから体重はあればあるほどいい。
武蔵丸や曙が170か180キロくらいだったことを考えてみろ、曙は魁皇にも
負け越すだろうし武蔵丸も平成13年あたりの貴乃花にほとんど勝てないぞ。
系列でいえばドルジは千代の富士系なので身体能力を生かすタイプであり
動きが悪くなるので体重は増やせばマイナスになる。
バルトはハワイ系なので体重とパワーを生かすタイプであり体重はあるだけ
いい。といっても220キロを越えたらいかんよ。
931待った名無しさん:2006/03/28(火) 02:29:18
朝青龍=千代の富士二世、145キロがベストで体重よりスピードが必要
白鵬=貴乃花二世、150キロくらいで強くなるのが理想
把瑠都=武蔵丸二世、210キロくらいでパワーで圧倒する相撲が一番
稀勢の里=武双山二世、165キロくらいで馬力をつけるのが理想
琴欧州=双羽黒二世、155キロくらいで懐を生かす相撲を極めたい
932待った名無しさん:2006/03/28(火) 03:02:42
バルトを無理に太らせようとしているデブ専ホモのハワイ厨は死ね!

933待った名無しさん:2006/03/28(火) 03:11:47
バルトを無理に太らせようとしているデブ専ホモのハワイ厨は死ね!

934待った名無しさん:2006/03/28(火) 03:49:08
なんか体重の観点からしか論じられないバカがいるね。
自覚的ならばバカ、そうでないなら荒らし、ということだろうね。

まあ春休み、と言うことも考えておいた方がいいかな。

.
935待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:14:56
おい藻前らフジテレビで
バルトやってるぞ!
936待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:19:07
>>919
そう思います。
流れ変える意味でも、そろそろスレタイ考えましょうか。

とりあえず自分も一案出しときます。シンプルですが。

【十両全勝優勝】把瑠都凱斗スレッド6【いよいよ入幕】
937待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:19:45
でかいなw
938待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:21:19
我慢してお米食ってたんだな。
偉いぞ!ばると
939待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:21:28
私の案
【北の湖断言】把瑠都凱斗6【次の横綱】
940太刀山型の土俵入り:2006/03/28(火) 06:22:02
>>931
この盲野郎!
白鵬は柏鵬混合力士だっつうの。キモチワルイキチガイ出してくんな!
941待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:22:30
ANAのCM見れた〜おもろいな〜
942待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:23:48
まさかめざましテレビで特集だったなんて
943太刀山型の土俵入り:2006/03/28(火) 06:23:52
把瑠都応援団には把瑠都クラスのタッパの奴がゴロゴロいる件について
944待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:33:36
私の案
【理事長曰く】把瑠都凱斗6【次の横綱】
945待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:41:03
スレタイに横綱入れるのは
もう少し先にとっといてもいいんじゃない?
946待った名無しさん:2006/03/28(火) 06:54:07
理事長は序二段の頃に断言していたからな。
947太刀山型の土俵入り:2006/03/28(火) 06:55:17
裏工作は十分ってことか。
948待った名無しさん:2006/03/28(火) 07:28:52
>>946
そりゃそうだけど、今のタイミングでスレタイに入れたら無駄に荒れそう。
ただでさえハワイ厨とか入り込んでウザいのに
949待った名無しさん:2006/03/28(火) 08:22:50
950待った名無しさん:2006/03/28(火) 08:29:21
バルトでも検索できるしいいんじゃね
乙です
951待った名無しさん:2006/03/28(火) 08:50:42
スレタイ最悪乙
952待った名無しさん:2006/03/28(火) 09:00:46
幼稚園生がスレタイつけたのかよ。
953待った名無しさん:2006/03/28(火) 11:16:17
新スレの記事はあれは何だ?
創作スレかよ
954待った名無しさん:2006/03/28(火) 11:39:04
>>953
前からこのスレにいる人間ならよく知ってる記事。
955待った名無しさん:2006/03/28(火) 11:53:06
スレタイワロタwww
956待った名無しさん:2006/03/28(火) 14:41:52
またA型か
957待った名無しさん:2006/03/28(火) 15:13:59
なんでA型を入れたがるんだろう
958待った名無しさん:2006/03/28(火) 15:19:24
スレ立てちゃったら仕方ないけど、
今度からは前スレでの議論も少しは見てねっ、立てる人☆
959待った名無しさん:2006/03/28(火) 17:33:36
ごめんA型ってどういう意味?
960待った名無しさん:2006/03/28(火) 17:36:16
あ、新スレ見てなかった。血液型か…しょーもな。
なんかあんこ型とかみたいにそういう言葉でも出来たかと思った。
把瑠都の体型Aっぽいし。
961待った名無しさん:2006/03/28(火) 17:39:04
とりあえずこっち先に消費できるように
ageときますわ
962待った名無しさん:2006/03/28(火) 17:41:12
A型なんて珍しくない血液型なのにね。
963待った名無しさん:2006/03/28(火) 17:49:12
なんかへんな人がスレ立てしちゃった
964待った名無しさん:2006/03/28(火) 17:53:09
新スレではそれなりに和解したぉ
でもせっかく話題豊富な時期なのに(十両優勝、新入幕)
もったいないな。
965待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:04:15
まあ春だしねえ
諦めてさっさと使いきるしかないかも
966待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:05:43
【武蔵丸の】把瑠都凱斗スレッド6【再来】

これで立て直そうか? A型とかいいかげんしつこいよな
967待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:28:59
>>966
またスレがダブルの状態になるからいいよ。
968待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:35:38
ハワイ厨が何言ってんだよボケ
969待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:48:30
ハワイ厨ってウザイな
970待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:48:52
スレタイ厨uza
971待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:50:00
とりあえず>>966は氏ね
972待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:52:56
ていうか武蔵丸の再来というだけでなぜそこまで嫌われるのか
不明。武蔵丸の話題をしているわけじゃなくバルトは武蔵丸のような
相撲をどうやって習得してくかを話してるだけなのにな。
ハワイ勢のようになるのが理想なんだし。たしかに相撲はつまらなくなるけど
強さを求めるならやはりハワイ化が一番だよ
973待った名無しさん:2006/03/28(火) 18:57:30
バルトってどうやって変換するんだ?
みんな良く書けるな
974待った名無しさん:2006/03/28(火) 19:00:00
>>972
>ハワイ勢のようになるのが理想なんだし。
>強さを求めるならやはりハワイ化が一番だよ

この決め付けのせいで、お前が嫌われてることにいいかげん気づけ
975待った名無しさん:2006/03/28(火) 19:03:18
今の相撲を進化させるには200キロ超えて3秒で相手を持ってく
相撲が一番いい。曙の突き押しはすばらしいが土俵際のもろさが
あるのでその辺の詰めは武蔵丸に見習うのがいいだろうな
組んだときの相撲は武蔵丸のように腕を返す相撲が理想。把瑠都の
体系なら腕の返しもマスターできるだろう。武蔵川部屋に出稽古に
行くように誰か進めてやってくれ。
976待った名無しさん:2006/03/28(火) 19:13:44
>>973
コピペして辞書登録
977待った名無しさん:2006/03/28(火) 20:52:52
武蔵丸が理想とは随分ハードル低いんだな
978待った名無しさん:2006/03/28(火) 21:14:41
>>959
よく血液型と勘違いしている人がいますが
全く関係ありません。
下記参照
 http://www.sankyo.co.jp/medemiru/other/stress/kankei_204.html
979待った名無しさん:2006/03/28(火) 21:19:15
以前血液型で性格判断した本が売られていましたが
星占いと一緒で、科学的根拠はまったくありません。
980待った名無しさん:2006/03/28(火) 21:27:41
血液型性格診断が出鱈目な理由。

(1)性格を決めるのは脳の働きだが、血液型を決める部分は脳にはほとんど
行かない。
(2)血液型を決める因子が最も多く行くのは胃袋だが、胃の働きを血液型で
分類する話は聞いたことがない。
(3)血液型はABO分類以外にも何万通りもある。ABOに特化した性格判断は
血液型に疎い人のでっちあげを示している。
(4)ABO血液型はある特殊な手術(血液型変更の手術でなく延命治療)で変りうるのだが、
それによって大きく性格が変ったことはない。
(5)ABO型血液を決めるのは血液のある部分の突起の有無、形状の違いだが、その
違いがどう作用して診断で言われるような分類になるのか科学的論証が全くない。
(6)人は暗示にかかりやすいものでA型の人にB型の傾向を言っても多くの人が
本当だと受け入れる。
981待った名無しさん:2006/03/28(火) 21:34:14
>>980
補足感謝
982待った名無しさん:2006/03/28(火) 22:14:59
(1)血液型は赤血球・血小板・白血球・血漿などに存在し、その組み合わせは
膨大で世界を探しても自分と完全に同じ血液型はいないと言われる。ABO型は
赤血球にA、B抗原があるかないかで決めているに過ぎない。

(2)ABO型には様々な亜種が存在するが、それらに対して血液型診断では無知である。
ABO型は赤血球にA、B、H抗原を発現する遺伝子の組み合わせによる表現体。
本来どの血液型もH抗原を持ち、それにAもBも持てばAB型、AだけならA型、Bだけ
ならB型になるのだが、H抗原を持たない人もいて、そういう人はA・B抗原が検出
されないので見た目上O型になる。ボンベイ型O型。また普通はA型遺伝子とB型遺
伝子を持った人がAB型になるのだが、AB型遺伝子と言えるものが存在する。シス型
AB型。この場合、AB型の親とO型の親から生まれるのはO型かAB型。他にもいろんな
亜種が存在。赤血球には他にも抗原は存在する。

今は輸血のときにABO型だけを見ている訳じゃないからな。別にA型の人の血小板
や血漿などをB型に輸血しても無問題だし。

シス型AB型を知らないで実の母親と血縁関係がないのじゃないかと心配になっていた
椰子がそう言えばテレビに出ていたな。
983待った名無しさん:2006/03/28(火) 22:52:53
>>973
976さんの仰るコピペが一番だけど、わたしは最初「大雑把」という
言葉から変換したよ;;
把を使う言葉それしか知らなかったんで。
把瑠都タソ、ごめん。
984待った名無しさん:2006/03/28(火) 22:54:21
把瑠都

はー把
るー瑠
とー都

だな
985待った名無しさん:2006/03/28(火) 23:15:35
>>983
馬鹿か低脳か。
把握 はあく
把持 はじ
把手 とって
一把 いちわ
十把一絡 じっぱひとから−げ
十把 じゅっぱ
大雑把 おおざっぱ
986待った名無しさん:2006/03/28(火) 23:16:38
把握する瑠璃の都
987待った名無しさん
消費中?じゃ書いてもいいよな

ハワイ&武蔵丸マニアみたいな人、恐いよ。
ハワイ「勢」って言い方気持ち悪いし。
他の力士も含めてなんで過去の力士に準えてるの。
どっちにも失礼だよ。
デブにして三秒で飛ばすなんてクソつまらない相撲誰が見るか。
コニシキはデブりすぎて気の毒に腕に針がさせず点滴をコメカミに打ってるんだぞ。
バルトを早死にさせる気か。