【第68代横綱】 朝青龍 明徳 part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
906待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:29:31
丸く収めて面白いわけねーだろ
907待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:31:46
明日は1敗で決定戦!!!
908待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:32:26
魁皇は潮時だ。長らく一人で伊立一門を背負ってきたけれど、
白鵬という良い後輩もできた。かわいがってきた後輩に引導を渡されるなら
本望でしょうに。千代の富士みたいにあとはまかせた!と言って潔く
引退したほうが良い。関脇の落ちるまで取っても名大関の名を汚すだけ。
909待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:34:29
明日千秋楽の興行がクリーンに行われるとしたら、
魁皇は大関陥落・栃東の綱取りは御破算。
過酷ではあるがそれが現実。
それ以外の結果になったとしたら明らかに黒い力が働いている。
910待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:35:35
>>909
栃東はガチで明日勝つと思うぞ
911待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:42:44
確かに勝つ可能性は十分にあるな。その時はブサオタ野郎共が
ヤオヤオって言いまくるぞ。
912待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:45:19
>>910
何でそう思うの?
913待った名無しさん:2006/03/25(土) 18:45:20
東はガチで勝つかも知れんが白が負ければ確実にヤオ
914待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:17:25
902
釣り?
915待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:21:39
明日ガチで互角かやや不利そう。栃東にも白鵬にも。
916待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:43:58
本日の街頭テレビ
「魁皇勝ったね!」
「栃東勝ったね!」
「じゃ、飲みいくか!」
917待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:44:48
なんだかんだ言っても最後は同郷の可愛い後輩に譲ってやるとか・・・ないか。
918待った名無しさん:2006/03/25(土) 19:57:03
一般的に白鵬に優勝してもらいたい人のが多いのかな?
919待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:00:18
普通の人間は消去法で白鵬だろ
920待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:01:16
どう考えても朝青龍よりは白鵬のほうが人気が有るだろう。
921待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:28:08
今場所の白鵬が魁皇に負けたらそりゃヤオかと疑いたくもなるが

そもそも朝青龍が栃東に負けること自体珍しくないし
ましてや今場所の不調っぷりじゃ負けても「フーン、やっぱりね」で終わる

朝青龍ファンはどうせ
「ヤオだ」「ドルジが空気読んだ」「勝ちを譲った」
って言うんだろうけど
922待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:30:39
>>921
言わねーよw

朝青龍ファンからしたら決定戦で白鵬に勝つのがベストだが、
決定戦で白鵬に負けるならしゃあない。
今場所それほど調子の良くない栃東にはなんとしても勝ってほしいところだ。
923待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:32:12
>>922
一ついっとく。今場所は栃東より横綱の方が本調子じゃない。
924待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:32:16
モンゴル大統領的にはどっちに勝ってほしいのか
925待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:32:48
>今場所それほど調子の良くない栃東
は?
ここ最近珍しいくらいの絶好調じゃねえか栃東は。
精神面こそ相変わらずだが技と体は非常に充実している。
むしろ不調なのは横綱じゃないか。
926待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:35:21
>>924
大統領は朝青龍派。だけどモンゴル国民は圧倒的に白鵬の初優勝を祈ってるだろうな。
初優勝でなくても人気は白鵬の方がずっと上だし。
927待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:35:40
優勝したらさすが横綱。
優勝を逃しても、白鵬に優勝譲った後輩思いのいいヤツ。

どっちに転んでもドルヲタはドルジのことを賞賛します。
928待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:36:56
モンゴル国民から見たら
ドルジと白鵬をイチロー、松井に見立てたらどっちかね?
929待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:37:30
>>927
いや、負けたらありとあらゆる罵倒レスを書き込む
930待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:38:05
>>929
それはお前が捻くれてるから
931待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:38:20
◆決戦前夜、賜杯へ闘志◆

故障で右足の動かない琴欧州を、あっけなく押し出した朝青龍。2場所連続では優勝を
逃せませんね――と尋ねた記者を、支度部屋で「失礼だろ!」と一喝した。栃東戦へ向け、
すでに戦闘モード。3敗で踏みとどまれば、綱取りが来場所につながる栃東を「そんなに
簡単じゃないよ」と、不敵に笑った。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20060325i511.htm
932待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:38:59
また悪行か
933待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:40:45
>>931
なんかイヤミったらしい記者だな
934待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:40:55
失礼だろ!このキムチ野郎
935待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:41:11
>>928
白鵬はモンゴルの貴乃花だよ。
ドルジは北の湖。強いけど人気ない。
936待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:41:49
どこがどう失礼なのか説明していただきたい
937待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:42:37
>>935
相撲が貴乃花ってだけだろ
それ以外は全く違うぞ
938待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:43:38
>>937
違う違う。二世力士(それも日本の長嶋茂雄クラスの国民的英雄)の息子なの。
939待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:43:43
>>937
超サラブレッドって点は一緒だが。
940待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:44:40
>>936
言い方がまずかったんじゃね?
そうじゃなくても白鵬に負けてるし、かなりあせってるからな
941待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:52:57
白鵬とか栃東とか周りの力士に対して
(記者が)失礼だってことじゃないか
942待った名無しさん:2006/03/25(土) 20:58:38
>>931
まあ、それを逆に取れば、2場所連続で逃してるようじゃだめだろってことじゃね?
つまり、白鵬より下と見た発言ってことで、これは失礼かも
943待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:27:43
>>920
人気のある白鵬を朝青龍がかちあげで勝利。
観客があぜんとする中笑顔で懸賞金を受け取る姿を見てみたい。
944待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:39:40
>>943
優勝決定戦に懸賞金はない
945943 :2006/03/25(土) 21:42:18
>>944
うっかりしていた。恥ずかしい。
946待った名無しさん:2006/03/25(土) 21:52:45
ドルジってかなり優しいよな
そんなに足悪いのかって感じで欧州を見たような
947待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:01:02
ドルジは余裕で勝てれば優しい
948待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:04:48
>>946
いや、あれは駄目押ししそうになってぎりぎりでこらえてるように見えた
949待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:30:05
朝青龍はまだ仕切り線のあたりにいるのに、あっさり土俵を割る琴欧州。
これじゃ拍子抜けするだろう。

http://www.sanspo.com/sokuho/0325sokuho056.html
950待った名無しさん:2006/03/25(土) 22:55:58
>>949
余程膝が悪いんだろう。今更休場出来ないし仕方ないべさ。
951待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:20:41
明日は普通に押し出されて負けるだろ
952待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:31:44
優勝できなくてもいいから栃東は屠ってほしい
953待った名無しさん:2006/03/25(土) 23:37:01
朝青龍「琴欧州は足相当悪いんだね。蹲踞もできないからこれはいけない
    と思ったよ。でもあいつ、根性あるね。」だって

最近まるくなりすぎっす!
954待った名無しさん:2006/03/26(日) 07:07:34
はくほにモンゴル語で大関おめでとう って あんなに嫌いだったドルジが今は嫌いじゃない子供も出来て丸くなったドルジ…昔の
ツンケンした所が懐かしい
955待った名無しさん
>>953>>954
そんなことないよ。ドルジは今でも怒ってる。
ttp://ameblo.jp/kyoku88/entry-10010587763.html

記事になるとこんな感じ。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/sumo/20060326/spon____sumo____001.shtml

でも、琴欧州みたいに厨がヒステリー起こしてるような書かれ方はしなくなったね。
ドルジを叩くのが好きな中日スポーツでさえ。