千代の富士の強さを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
931太刀山型の土俵入り:2007/06/18(月) 22:54:42
栃錦は細かいことに拘らない度量の広い男という評価があったが、
親友であるはずの千代の山の協会葬を行わなかったり、双羽黒を廃業させたり
輪島に冷たい仕打ちをしたりとケツの穴の小さいところもあった。
932待った名無しさん:2007/06/18(月) 23:27:00
新国技館が開館したときにTBSの「すばらしき仲間」という番組で
栃若対談(司会・小坂秀次)が放送されたんだけど、
その中でも栃錦(当時・春日野)が師匠から辞めるときは桜の散る如く
という話をされたと語っている。
933待った名無しさん:2007/06/19(火) 01:17:01
栃錦はコンプレックスからくる妬みの塊。恵まれた身体の双羽黒
人気の輪島、人望の千代の山に職権乱用した性悪だ。
若乃花はドケチ、強欲。
どちらも、小さな小人。
934待った名無しさん:2007/06/19(火) 02:09:35
>>931
金に執着がなかったからそう言われていただけかもな。
いろいろと気難しいところがあったのは事実だ。
実際、栃錦を知る人から以前聞いた話だが、栃錦という人は話す前に少し考える間を持つタイプで
一度でもその間を待ち切れなくてこちらから話してしまうと気分を害して以後全く口をきかなかったそうだ。
935待った名無しさん:2007/06/19(火) 02:27:15
小さい
936待った名無しさん:2007/06/19(火) 05:55:47 O
小さすぎる
937待った名無しさん:2007/06/19(火) 07:43:39 O
ここは千代の富士スレなので栃錦の話題は該当スレでどうぞ。
938待った名無しさん:2007/06/19(火) 22:27:58 0
栃錦って千代の山に冷たくしたみたいな事言われてるけど出羽の海部屋から独立
したことで一門や協会関係者から冷遇されてた九重(元千代の山)を重要な役に
就けたりしてるんだよね。双羽黒の場合は廃業されても仕方ないような感じもする
けどね。
939待った名無しさん:2007/06/19(火) 23:06:49 0
千代の富士は所詮日本人だからな
モンゴル人全盛のいまにいればカス扱いだな
940待った名無しさん:2007/06/20(水) 01:03:49 0
名古屋人応募するんだ
www.nhk.or.jp/nagoya/event/0706kintoku.html

941太刀山型の土俵入り:2007/06/20(水) 08:23:58 0
千代の山は常ノ花があと5年長く生きてたら栃錦のかわりに理事長になっていただろう。
942待った名無しさん:2007/06/20(水) 11:03:31 0
常の花が長く生きてたら出羽海部屋は千代の山に譲ってただろうから当然理事長に
なっただろうね。
943待った名無しさん:2007/06/20(水) 14:00:56 0
>>941-942
スレ違いですまん。
そうなると、出羽ノ花と近かった佐田の山は部屋後継者および理事長になれず、
代わりに千代の山直系の北の富士が
千代の山亡き後の出羽海を継ぎ理事長になっていたかもな。

一門を破門されて高砂系に移るのは佐田の山の方だったかもしれない。
人の運命って、本当にちょっとしたことで変わるよね。

それにしても、元平幕の身で千代の山との権力闘争に完勝した
出羽ノ花の政治力は見事だ。
944太刀山型の土俵入り:2007/06/20(水) 17:13:08 0
>>943
千代の山だったら破門とかしなさそうだけどね。

ただ千代の山が出羽海ついでたら自分で弟子勧誘とかしないだろうから
千代の富士は誕生しなかっただろうね。
常ノ花の急死は千代の山にとっては不幸な事だったが相撲好きにとっては
とても幸福なことだった。
945待った名無しさん:2007/06/20(水) 17:20:20 0
>>944
九重親方(千代の山)が独立を許された背景には先代出羽海(常ノ花)の遺族が
九重親方の味方に回ったという事情もあった
ソース
http://www.weblio.jp/content/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%B1%B1
946待った名無しさん:2007/06/20(水) 17:21:36 O
>>944

千代の富士って千代の山の知り合いが紹介したんじゃなかったっけ?

千代の山が独立した時に常ノ花の遺族は千代の山に付いたガス。
千代の山独立以降に出羽海部屋から誕生した横綱、大関は三重ノ海くらいか?
947太刀山型の土俵入り:2007/06/20(水) 17:27:02 0
千代の山本人によると常ノ花の遺志は千代の山が出羽を継ぐことにあったらしいからね。
まだ若僧の千代の山じゃ中盆の秀の山と金庫番やってた出羽ノ花には対抗できなかったってことだね。

まあ出羽ノ花の理事長としての手腕には尊敬の念こそ湧きこそすれ
不満は何もないけど。

繰り返しになるが千代の山が出羽海継いでたら横綱・千代の富士は存在しなかったし。
948太刀山型の土俵入り:2007/06/20(水) 17:29:53 0
>>947
出羽一門の総帥だったら自分で口説き行くとか身軽な行動は取れない。
949待った名無しさん:2007/06/20(水) 17:59:30 O
>>988

問題は千代の山が直接出向くかどうかではなく、

「飛行機に乗せてあげるよ」

って台詞
950北崎秀:2007/06/20(水) 19:52:27 0
994 :太刀山型の土俵入り:2007/06/20(水) 10:39:00 0
千代の富士が女のマンションにしけこんでたら、先々代九重のおかみさんが、
連れ戻しにきたんじゃなかったっけ?

そのとおりだよ。太刀山君
自伝に書いてあったからね。
951待った名無しさん:2007/06/21(木) 10:46:22 0
先々代九重のおかみさんの話が出たけど、以前相撲雑誌でインタビューを読んだことがある。
千代の山の奥さんは『主人を素敵だと思ったことはありません』と言い、
北の富士については『現役時代、浴衣姿が綺麗でした』と誉めていた。
やはり顔の長い千代の山より、かっこいい北の富士が好みだったようだw
952待った名無しさん:2007/06/21(木) 11:10:35 0
>>951
昭和56年7月、千代の富士の横綱昇進伝達式の時、師匠の北の富士と
千代の山の奥さんが出迎えているよ。
北の富士は昭和51年に結婚したけど離婚して当時独身だった。
だから先代のおかみさんが引き受けたんだろう。
953待った名無しさん:2007/06/21(木) 12:14:11 0
昭和56年名古屋場所千秋楽に千代の富士が北の湖を破って優勝し、横綱昇進を決定的にした翌日、
名古屋市内の刑務所を慰問したのをテレビで見た。
受刑者とふざけながら相撲を取ってあげていたなw
954待った名無しさん:2007/06/22(金) 11:14:04 0
千代の富士っていうとニックネームはウルフだよね。
千代の富士が入門したのはS45年の秋場所。
この当時は漫画で“あしたのジョー”が流行っていた。
ジョーのライバルにウルフ金串というのがいた。
漫画好きな北の富士がこの“ウルフ金串”から取って付けたのかと思ったよw
真相は知らないけどw

※なお、北の富士の漫画好きというのは当時の相撲雑誌に漫画を読む北の富士が写真に
載っていたので、“北の富士って漫画が好きなのかな?”と俺が勝手に予想したもの。
955待った名無しさん:2007/06/22(金) 11:16:18 O
>>951
千代の山の奥さんは御存命?
千代の富士が横綱昇進を決めた時に嬉し泣きしたらしい
956951:2007/06/22(金) 11:32:33 0
>>955
千代の山夫人の現在の消息までは知らないが、10年前の平成9年4月に
北海道松前郡福島町で「横綱千代の山・千代の富士記念館」がオープンした。
そのとき、出席されている。
http://www.town.fukushima.hokkaido.jp/sightsee/yokozuna.htm#top
957太刀山型の土俵入り:2007/06/22(金) 11:36:01 0
千代の富士のニックネームは「オオカミ」になりかけた。
ちなみに初代若乃花も若い頃「オオカミ」と呼ばれていた。
958待った名無しさん:2007/06/22(金) 12:21:03 0
これに関して、
「動物のあだ名がつく力士は出世する。ワシも若い頃『マムシ』と呼ばれていた」
と、元栃錦の春日野が言ったらしいな。

さて、このジンクスは今でも生きているか?
「ウーパールーパー」と呼ばれた白鵬の例は置いといて…
959待った名無しさん:2007/06/22(金) 12:58:07 O
>>956
情報ありがとう

>>958
ポチと呼ばれた保志も出世したね

今はそんな異名が少なくなっている気がするよ
960待った名無しさん:2007/06/22(金) 13:20:32 0
パンダ大乃国とか津軽なまこ旭富士とか南海の黒豹若嶋津とか北海の白熊北天祐とか
いまいちな人もたくさん
961待った名無しさん:2007/06/22(金) 13:21:39 0
変換間違った
北天佑だ
962待った名無しさん:2007/06/22(金) 16:19:11 0
朝青龍も狼って感じなのにあんまり呼ばれないな
963待った名無しさん:2007/06/22(金) 20:36:01 0
ちょっと前の話だがメントレで九重部屋を訪問したフジの秋元優里アナ
って「里」を取ったら・・しかも83年生まれで同じだしな
964待った名無しさん:2007/06/22(金) 20:45:05 0
>>963
19年前、長女がまだ幼稚園児の頃、
NHK「スポーツこの1年」に出ていたのを見たことがあるが、
お父さん似でとても気が強そうなお嬢ちゃんだった。

26年前、千代の富士が初優勝して故郷の福島町に凱旋した時に
実家で両親とともに出迎えた実姉をテレビで見たことがあるが、
こちらも目元がウルフそっくりで恐そうなお姉さんだった。
965待った名無しさん:2007/06/22(金) 21:13:17 0
長女が10歳前後ぐらいの家族写真を見たらものすごい美少女でびっくりした
966待った名無しさん:2007/06/22(金) 21:18:13 0
長女はもう大学を出ているはずだけど、
海外留学中なのかな?
一体どこのお嬢様大学を出たんだろうか?
967待った名無しさん:2007/06/22(金) 23:41:44 0
朝青龍には簡単につり出されそうだな
968待った名無しさん:2007/06/23(土) 00:51:45 O
千代の富士横綱在位中の優勝回数は59場所中29回
在位中の横綱大関と優勝回数
横綱
北の湖(2回)、若乃花2(0回)、隆の里(4回)、双羽黒(0回)、北勝海(8回)、大乃国(2回)、旭富士(4回)
大関
琴風(2回)、北天佑(2回)、朝潮(1回)、若嶋津(2回)、小錦(1回)、霧島(1回)

こんなに同時期に横綱大関がいたのに、一人だけ強かった事にされる千代の富士。
969待った名無しさん:2007/06/23(土) 10:44:16 0
>>966
長女と結婚する相手は千代の富士のところに挨拶しに行くのかー
970待った名無しさん:2007/06/23(土) 10:50:42 0
>>969
チヨスなら会ってくれないかも。

「こんな稽古しない奴は俺の婿にふさわしくない」とね。
971待った名無しさん:2007/06/23(土) 12:46:07 0
相撲取りとは結婚しなさそう
972待った名無しさん:2007/06/23(土) 19:30:28 0
千代の富士は現役時代、好きな芸能人は女では浅野ゆう子、男では石原裕次郎だった。
973待った名無しさん:2007/06/23(土) 19:38:32 0
>>972
北の富士も現役時代、石原裕次郎を意識していたらしい。
『俺と裕次郎は、どっちが足が長いか?』なんて言っていたそうだw
974待った名無しさん:2007/06/23(土) 21:54:50 0
>>972
千代の富士が石原裕次郎を好きって「太陽にほえろ」でも見ていたのかなw
>>973
北の富士は昭和44年の慈善大相撲の「お楽しみ紅白歌くらべ」に出て、取りを任され、
園まりとデュエットで石原裕次郎の「夜霧よ今夜もありがとう」を歌っているよ。
975待った名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:32 0
>>968
あと一人は平幕優勝の多賀竜だな。
蔵前国技館最後の場所だった。
976待った名無しさん:2007/06/25(月) 09:58:41 0
千代の富士は31回の優勝のうち東京場所では13回。
しかし、蔵前国技館では2回しかない。
残り11回は新両国国技館だ。
あと、地方場所では18回だが、九州が9回と滅法強く、名古屋では6回、
大阪では3回優勝している。
しかし、大阪は縁起が悪く、昭和59年、61年、平成3年と3回休場し、
平成元年には14日目の大乃国戦で左肩を脱臼し、千秋楽休場した。
また昭和60年、62年が11勝4敗、平成2年は10勝5敗だった。
つまり、新両国国技館と九州場所が滅法強く、蔵前国技館と大阪場所が
ゲンがわるかったことになる。
しかし、並みの力士ではここまで語ることはできず、千代の富士だから
このような話ができるのも確かw
977待った名無しさん:2007/06/25(月) 19:05:55 O
>>976
九州での強さが際立つが、暑くてコンディション作りが難しいと言われている名古屋で6回の優勝を遂げている。
この記録は名古屋場所優勝回数一位であるので、場所の総数を考えれば、名古屋と九州に強かったと言えるのでは?
978976:2007/06/26(火) 00:35:06 0
>>977
確かに、強い人は暑くても寒くても強いなw
979待った名無しさん:2007/06/26(火) 00:57:22 0
千代の富士記念館に行った人の報告ぎぼんぬ
980待った名無しさん
>>977
しかしその名古屋では隆の里、北尾、旭富士に千秋楽に敗れ、横綱昇進のお膳立てになっていたりする。
(北尾にだけは決定戦で勝ち、優勝は阻んだが)

自分自身も横綱を決めた場所でもあるけど。