大想源 秀貴(式秀部屋)統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
語れ
2待った名無しさん:2006/02/05(日) 21:56:16
大好き。
3待った名無しさん:2006/02/05(日) 21:56:24
  ._  _     _
  |  ||゙|}  |「}|' ̄″ │  .r‐――¬'''''゙|
  |  |゙l,,,  .__,!.|  广''"   .し,,-,  ,,/
  |  "'''" .冖l|   ̄ ̄|   _/`.,,/`
  |  rッュ  ェ」テ  l',!  l゜ .,/`  .“゙ ̄ ゙̄'''-、
  |  |.|.||  ||.| |  .|.|  | | .,,,-'ニ二 ゙゙゙̄'i、 ゙l  .,,,-、,,、
  |  と.l|  |l゙`l|  | |  | ゙‐'゙,r'"`,,,, `ヽ 丿 .│ ,l゙.r''''i、゙l
  |  |ニ,|,,,,,,|,,,,リ  | |  |   .|  .!、,7  "′,,/  ゙l.ヽ,ノ│
  |______丿.|_|   `'-、___,―'"`   `''ー''"
4待った名無しさん:2006/02/05(日) 22:08:39
頑張れ
5待った名無しさん:2006/02/05(日) 22:51:53
だいぞうけん
6待った名無しさん:2006/02/05(日) 22:56:25
統一して語るほどなんか?
7待った名無しさん:2006/02/05(日) 23:01:35
この親方の四股名をつけるセンスは素晴らしい。
8待った名無しさん:2006/02/05(日) 23:04:47
大増健のスレはここですか?
9増厨伝説:2006/02/06(月) 06:02:25

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <  柳川スレ208
      \    /   \______
     _/ __ \_
    (_/   \_)
         lll
──────────────────
     _   lll   _
    (_ \__/_ )
      \    / 
      /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( 、A , )◯ <  増健スレ208
       ∨ ̄∨    \______
10待った名無しさん:2006/02/06(月) 09:25:13
式守秀五郎部屋初の関取になることは確実だな
しかしアレだな、小部屋で関取が出るのは外人ばっかだな
11待った名無しさん:2006/02/06(月) 09:47:13
>>10シコロヤマ部屋は違うお。
12待った名無しさん:2006/02/06(月) 10:39:49
>>11
いや、あそこは新興の勢いのある部屋だ
式秀部屋とか芝田山部屋とか高島部屋とは違う
13待った名無しさん:2006/02/06(月) 10:54:24
>>12
このスレの空気嫁。つうか、レスする前に文章嫁。
>11は錣山部屋の関取が日本人だということを言ってるだけだろ。
1412:2006/02/06(月) 11:12:19
>>13
スレの空気嫁っていうほどの空気があるとも思えないけど・・・・・
15待った名無しさん:2006/02/06(月) 11:14:27
新しいスレがたつと必ず増厨が出現する。嫌です。
1612:2006/02/06(月) 11:16:22
錣山は新興部屋なのに人数も10人超えてるし、勢いがあるよね
親方のやる気も相当なもんだと思う
あそこはこれからもどんどん関取が生まれそうな雰囲気だね

式秀部屋みたいな今まで目立った活躍のない部屋にとっては、
外人枠のおかげで大想源みたいな逸材を手に出来たわけだからね
このチャンスを逃す手はないだろうね
17待った名無しさん:2006/02/06(月) 11:56:54
>>13
>>10は小部屋から出る関取は外人ばっかだと言っている。
>>11はそれに対してしころ山部屋は小部屋だが関取は日本人だと言っている。
>>12はその>>11に対してしころ山部屋は新興の部屋だが新興にしては弟子の数も多く、部屋全体として勢いがあるからただの小部屋ではない。
よって式秀部屋とか芝田山部屋とかの部屋と比べるのは可笑しいと言っている。

別にこの会話は可笑しくないでしょ。
18待った名無しさん:2006/02/06(月) 13:19:08
かわいい。
19待った名無しさん:2006/02/18(土) 15:34:05
モンゴル相撲ヤオチョ
20平成18年春場所:2006/02/27(月) 23:08:47
西幕下10枚目です。
21待った名無しさん:2006/03/10(金) 22:41:52
だい    そ   う    げ       ん
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1119706855/

はDat落ちしたのですね。
22統一伝説:2006/03/10(金) 23:11:47

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <  統一伝説
      \    /   \_____
     _/ __ \_
    (_/   \_)
         lll
─────────────────
     _   lll   _
    (_ \__/_ )
      \    / 
      /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( 、A , )◯ <  語れ
       ∨ ̄∨    \_____
23統一伝説:2006/03/11(土) 11:50:09

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <  統一伝説
      \    /   \_____
     _/ __ \_
    (_/   \_)
         lll
─────────────────
     _   lll   _
    (_ \__/_ )
      \    / 
      /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( 、A , )◯ <  語れ
       ∨ ̄∨    \_____
24待った名無しさん:2006/03/11(土) 17:33:14
次のモンゴル人関取はこいつに違いない
25平成十八年春場所:2006/03/13(月) 15:40:37
二日目の一番相撲
●玉飛鳥(寄り切り)
26平成十八年春場所:2006/03/15(水) 22:59:47
四日目の二番相撲
○磯部(叩き込み)
27平成十八年春場所:2006/03/17(金) 21:36:06
六日目の三番相撲
○暁司(寄り切り)
28平成十八年春場所:2006/03/19(日) 22:58:31
八日目の四番相撲
●雷光(寄り切り)
29平成十八年春場所:2006/03/21(火) 20:59:36
十日目の五番相撲
●大翔馬(肩すかし)
30平成十八年春場所:2006/03/23(木) 16:10:08
十二日目の六番相撲
●栃天晃(はたき込み)
31平成十八年春場所:2006/03/27(月) 02:20:24
千秋楽の七番相撲
○千代天山 (上手投げ)
3勝4敗でした。
32待った名無しさん:2006/04/04(火) 18:58:13
来場所頑張れ
33待った名無しさん:2006/04/04(火) 21:08:15
大増健に改名汁!
そして柳川様にチンコタッチして貰って運をつければ大出世するぜ
34増厨伝説:2006/04/16(日) 11:49:13

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <  柳川スレ208
      \    /   \______
     _/ __ \_
    (_/   \_)
         lll
──────────────────
     _   lll   _
    (_ \__/_ )
      \    / 
      /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( 、A , )◯ <  増健スレ208
       ∨ ̄∨    \______
35待った名無しさん:2006/04/18(火) 19:01:13
>>34
ここは柳川スレじゃないよ
36平成十八年夏場所:2006/04/24(月) 11:38:27
東幕下16枚目です。
37待った名無しさん:2006/04/25(火) 22:26:45
夏場所新番付 大河が幕下復帰 大想源、番付落とす

大相撲夏場所(5月7日―21日、両国国技館)の新番付が発表された24日、
式秀部屋の力士たちは初日の土俵へ向かって闘志を見せた。
部屋頭の大想源=モンゴル出身=は、春場所で3勝4敗と負け越したため、幕下
16枚目まで番付を落とした。一方、同じモンゴル出身の大河は勝ち越して幕下復帰。
2度目の幕下に「先場所の結果は忘れ、夏場所に臨む。十両になれるような相撲を
とりたい」と意気込みを語った。
同部屋は現在、ほかの部屋での出げいこなどをして、本場所に向けけいこに励んでいる。
同部屋の新番付は次の通り。

【幕 下】大想源(東16)大河(東51)
【三段目】潮光山(東45)大平山(西91)
【序二段】玉光(西4)藤馬(東13)照山(東38)玄海丸(東44)天龍山(西106)
【序ノ口】式乃川(西2)哲光(東9)

http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/04sumo/shiki/index.html#list
38平成十八年夏場所:2006/05/08(月) 13:04:55
初日の一番相撲
○琴国(突き落とし)
39平成十八年夏場所:2006/05/10(水) 21:46:41
四日目の二番相撲
●下田(寄り倒し)
40平成十八年夏場所:2006/05/12(金) 23:41:48
六日目の三番相撲
●門元(押し出し)
41平成十八年夏場所:2006/05/14(日) 16:57:16
八日目の四番相撲
●杉田(腕捻り)
42平成十八年夏場所:2006/05/17(水) 00:56:29
十日目の五番相撲
●前田(押し出し)
これで1勝4敗と負け越しです。
43平成十八年夏場所:2006/05/18(木) 15:05:21
十二日目の六番相撲
●北勝城(押し出し)
これで1勝5敗です。
44平成十八年夏場所:2006/05/19(金) 21:49:09
十三日目の七番相撲
●隆の山(下手投げ)
今場所は1勝6敗でした。
45待った名無しさん:2006/05/25(木) 13:39:57
来場所は勝ち越せ
46待った名無しさん:2006/05/25(木) 20:25:15
千昇の方が良かった。
47待った名無しさん:2006/05/30(火) 00:46:50
私今でも千昇て呼んでる。いい名前。
48待った名無しさん:2006/06/07(水) 17:16:33
稽古頑張れ
49待った名無しさん:2006/06/08(木) 21:42:24
大想源はいい四股名と思う。
でも秀貴じゃなくて
大想源 遥(だいそうげん はるか)だったら
もっとしっくりすると思う。
50待った名無しさん:2006/06/08(木) 21:54:35
張り手食らったら唾が飛びそうな四股名だな
51不人気関取スレ救済委員会:2006/06/13(火) 22:25:10
そういえば、いつの間にか「だ    い    そ   う   げ   ん」
スレ消えたんだね。
52増厨伝説:2006/06/19(月) 22:47:16
 
         lll
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <  増厨伝説
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <  柳厨伝説
      \    /   \______
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <    208
      \    /   \______
     _/ __ \_
    (_/   \_)

53待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:57:22
頑張れ
54平成十八年名古屋場所:2006/06/26(月) 22:01:52
東幕下40枚目です。
55待った名無しさん:2006/07/07(金) 07:45:17
頑張れ
56平成十八年名古屋場所:2006/07/10(月) 20:17:52
初日の一番相撲
○藤本(突き落とし)
1勝
57平成十八年名古屋場所:2006/07/13(木) 13:02:06
四日目の二番相撲
○東桜山(寄り切り)
2勝
58朝青龍大好き ◆vyJI1.6Xdw :2006/07/13(木) 13:03:17
大想源なんて変な四股名だな。
大草原に改名しろ。
59待った名無しさん:2006/07/13(木) 13:11:13
朝青龍大好き、いくら彼が学会を嫌ってるからって変な名前つけるな死ね。
60平成十八年名古屋場所:2006/07/14(金) 00:16:43
五日目の三番相撲
○輝面龍(寄り切り)
3勝
61平成十八年名古屋場所:2006/07/19(水) 13:56:25
七日目の四番相撲○福永(送り出し)
九日目の五番相撲●中野(小手投げ)
これで4勝1敗です。
62待った名無しさん:2006/07/20(木) 20:03:13
63待った名無しさん:2006/07/21(金) 08:43:47
またモンゴルか
64平成十八年名古屋場所:2006/07/24(月) 01:13:21
十二日目の六番相撲○千代白鵬(引き落とし)
十三日目の七番相撲●柳川(押し出し)
5勝2敗でした。
65増厨伝説:2006/07/24(月) 16:16:08
 
         lll
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <  増厨伝説
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <  柳厨伝説
      \    /   \______
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯( ´∀` )◯ <    208
      \    /   \______
     _/ __ \_
    (_/   \_)

66待った名無しさん:2006/07/30(日) 19:45:06
頑張れ
67待った名無しさん:2006/08/13(日) 09:17:46
頑張れ
68平成十八年秋場所:2006/08/31(木) 01:54:59
西幕下25枚目です。
69平成十八年秋場所:2006/09/12(火) 12:26:43
二日目の一番相撲
●双天山(小手投げ)
1敗です。
70平成十八年秋場所:2006/09/14(木) 13:00:45
四日目の二番相撲
○福薗(寄り切り)
1勝1敗です。
71待った名無しさん:2006/09/23(土) 08:22:16
age
72増厨伝説:2006/09/26(火) 01:31:47
 
   ,,-‐''""''ー--,- 
|"""        || 
.|  増厨伝説  || 
..|.          || 
.|       ,ノ""""|| 
|   ,/"""      .|| 
""""        .||.  / ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ) |   208 !  |
         / /||  \_ .___/
        / /.       |/
       ( (   /⌒ヽ    
       ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
        \\(´∀` )     n  
         ハ      \    ( E)
          |     /ヽ ヽ_//
73平成十八年秋場所:2006/10/04(水) 19:28:21
六日目の三番相撲○立豊(寄り切り)
中日の四番相撲○千代白鵬(押し出し)
十日目の五番相撲●宮本(叩き込み)
十一日目の六番相撲○隆小山(寄り切り)
十四日目の七番相撲●武蔵龍(下手投げ)
25 大想源 だいそうげん モンゴル 式秀 −●−○−○−○−●○−−●− 4勝3敗
74北崎秀:2006/10/17(火) 10:25:14
来場所も勝ち越せ!
75待った名無しさん:2006/10/17(火) 11:19:32
おおますつよし
76平成十八年九州場所:2006/10/30(月) 18:40:21
西幕下19枚目です。
77平成十八年九州場所:2006/11/15(水) 23:30:42
二日目の一番相撲●勢(掬い投げ)
三日目の二番相撲○藤本(叩き込み)
1勝1敗です。
78平成十八年九州場所:2006/11/15(水) 23:33:07
>>77は間違いです。
正しくは
二日目の一番相撲●大勇武(寄り切り)
三日目の二番相撲●北大樹(寄り倒し)
2敗です。
79平成十八年九州場所:2006/11/27(月) 13:03:02
六日目の三番相撲●翔傑(寄り倒し)
七日目の四番相撲○栃不動(とったり)
十日目の五番相撲●磯部(突き落とし)
十二日目の六番相撲●玉鷲(押し出し)
十四日目の七番相撲●立豊(寄り切り)
1勝6敗でした。
80増厨伝説:2006/11/29(水) 10:29:13
 
   ,,-‐''""''ー---,
|"""        ||
.|  増厨伝説  ||
..|.          ||
.|       ,ノ""""||
|   ,/"""      .||
""""        .||.  / ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ) |   208 !  |
         / /||  \_. ___/
        / /.       |/
       ( (   /⌒ヽ
        ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
         \\(´∀` )     n
          ハ      \    ( E)
           |     /ヽ ヽ_//
81北崎秀:2006/12/06(水) 11:28:43
頑張れ!
82北崎秀:2006/12/18(月) 14:50:30
頑張れ!
83待った名無しさん:2006/12/18(月) 22:33:16
しまざきわかこにかをがにてるとおもふ
84平成十九年初場所:2006/12/31(日) 22:33:57
西幕下43枚目です。
85増厨伝説:2007/01/07(日) 13:28:42
 
   ,,-‐''""''ー---,
|"""        ||
.|  増厨伝説  ||
..|.          ||
.|       ,ノ""""||
|   ,/"""      .||
""""        .||.  / ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ) |   208 !  |
         / /||  \_. ___/
        / /.       |/
       ( (   /⌒ヽ
        ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
         \\(´∀` )     n
          ハ      \    ( E)
           |     /ヽ ヽ_//
86平成十九年初場所:2007/01/12(金) 15:27:29
初日の一番相撲○早瀬川(突き落とし)
三日目の二番相撲○米村(押し出し)
87平成十九年初場所:2007/01/18(木) 00:31:03
六日目の三番相撲●保志光(押し出し)
八日目の四番相撲○松緑(押し出し)
十日目の五番相撲○錦風(寄り倒し)
十一日目の六番相撲●大翔勇(下手投げ)
ここまで4勝2敗です。
88平成十九年初場所:2007/01/22(月) 15:32:41
千秋楽の七番相撲●木村山(押し出し)
今場所は4勝3敗でした。
89北崎秀:2007/01/27(土) 21:32:23
もっと大勝ちしろ!
90北崎秀:2007/02/01(木) 23:02:38
頑張れ!
91北崎秀:2007/02/05(月) 21:40:01
頑張れ!
92北崎秀:2007/02/16(金) 10:18:02
頑張れ!
93北崎秀:2007/02/25(日) 20:40:36
頑張れ!
94増厨伝説:2007/03/01(木) 18:00:34
 
   ,,-‐''""''ー---,
|"""        ||
.|  増厨伝説  ||
..|.          ||
.|       ,ノ""""||
|   ,/"""      .||
""""        .||.  / ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ) |   208 !  |
         / /||  \_. ___/
        / /.       |/
       ( (   /⌒ヽ
        ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
         \\(´∀` )     n
          ハ      \    ( E)
           |     /ヽ ヽ_//
95平成十九年春場所:2007/03/06(火) 21:39:45
西幕下37枚目です。
96平成十九年春場所:2007/03/12(月) 22:27:52
初日の一番相撲○渋谷(寄り切り)
1勝です。
97平成十九年春場所
三日目の二番相撲○若三藤(寄り切り)
六日目の三番相撲●佐田の富士(掬い投げ)
七日目の四番相撲●勢(突き落とし)
ここまで2勝2敗です。